もしもソニーと任天堂が倒産したら

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
絶対にゲーム業界は良くなると思う。
2名無しさん必死だな:01/12/16 22:16 ID:vo3VeTaf
MSが何とかするだろ。
3名無しさん必死だな:01/12/16 22:16 ID:ZXG1zaYL
MSも任天堂もソニーもなくなって
ゲームソフト会社も潰れれば
ゲーオタはまっとうな人生を歩めるようになると思う
4名無しさん必死だな:01/12/16 22:17 ID:na4GV4hG
SEGAの復活だ。
5名無しさん必死だな:01/12/16 22:17 ID:r/v2+wr0
ソニーと任天堂が倒産するような状況では
ゲーム業界どころではなくなってると思います。
6名無しさん必死だな:01/12/16 22:17 ID:kv0DpksZ
サン電子が新ハード立ち上げます
7名無しさん必死だな:01/12/16 22:17 ID:SUZFqHmV
スクウェアが新ハードを作ります。
8名無しさん必死だな:01/12/16 22:26 ID:QWmXDwEF
ありえない
9 :01/12/16 22:27 ID:Q881WwQ8
つか、日本経済破滅
10名無しさん必死だな:01/12/16 22:28 ID:utRn6nue
日本経済がやばくなり、皆飢えに苦しむ時代になるでしょう。
食料確保に必死でゲームどころじゃねえよ。
11名無しさん必死だな:01/12/16 22:29 ID:JQy7Eqm6
セガの天下
12名無しさん必死だな:01/12/16 22:35 ID:wRq54WZo
SEGA(セ皮) vs ATARI(ア川)
13名無しさん必死だな:01/12/16 22:37 ID:8WhEQGPp
瀬川の立てた糞スレか・・・・
14名無しさん必死だな:01/12/16 22:38 ID:DKhODasO
コナミがハード作るかも
15名無しさん必死だな:01/12/16 22:39 ID:Su9+9F4K
ソニーが倒産した途端ソニータイマー発動!!
16名無しさん必死だな:01/12/16 22:40 ID:68zJ6Yo6
>>14
任天堂についで、ソフトシェアNo.2を持つメーカーだから
意外にいけるかもな
17:01/12/16 22:46 ID:9pWinrek
ケムコが新ハード発表。
その名もコトブキステーション。
18名無しさん必死だな:01/12/17 01:26 ID:/IsAjpuU
暴力が支配する国となり
北斗神拳伝承者が現れ出川を殲滅するだろう
19名無しさん必死だな:01/12/17 02:25 ID:0pBguM2u
てゆうかさ、なんでセ皮のレスってこうもつまらないの?
20yhvhヘ(゚◇、゚)ノ~ :01/12/17 02:28 ID:FFfvJhAs
オタケサン
21あんしんパパ:01/12/17 02:30 ID:y22qn60u
19に同意!
22名無しさん必死だな:01/12/17 03:06 ID:7AXLZGQA
>>1は小学生に1億5千万香港j
23 :01/12/17 03:07 ID:w8PhKlbW
1は、セガにハード作って欲しい訳か、
24名無しさん必死だな:01/12/17 03:12 ID:QCMmV+Vs
カセットビジョンとMSXの戦いだろ
25ゲームドキュン:01/12/17 03:25 ID:InFrPxxl
それでもトップに立てないのがセガ
26名無しさん必死だな:01/12/17 03:27 ID:YItv0d3q
流れや空気などお構いなしに
>北斗神拳伝承者が現れ出川を殲滅するだろう
だもんな。ある意味セ皮のレスって面白いと思うよ。
27 :01/12/17 03:28 ID:znr4zRpk
ソニーは凄く解るけど、任天堂はいいじゃない。
他の企業と被らない上に良い物つくっとるよ。
・・・、ソニーだけは本当にいらねぇ。
28浪人様 ◆p.XenU/o :01/12/17 03:30 ID:KcVbIhqC
■緊急 チョン企業SCE倒産!! 笑■

チョンが社長のDQN企業SCE遂に倒産!!
さすがチョン!! 氏ね大バカチョン!!(笑)
29 :01/12/17 03:32 ID:znr4zRpk
一番つまらないのはPS2のスレだべ。
たまに支持スレ立っても売上話しだけで埋もれていくよな・・。(藁
30名無しさん必死だな:01/12/17 03:37 ID:chQg12K2
>>28
ロッテに言え。
ソフトバンクに言え。
エバラに言え。
31ゲームドキュン:01/12/17 03:43 ID:InFrPxxl
>>18(セ皮)はここのゼミ生なんだろ?
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010903/am2_10.jpg
32名無しさん必死だな:01/12/17 03:46 ID:F3+HCwxl
ドコモ潰れろ!ゲーム業界は再生するのだ!
腐りきった業界に新たな命をぉぉ・・・!
33名無しさん必死だな:01/12/17 04:00 ID:tH7+IuJv
任天堂とソニーが潰れるなんて事態は・・・ゲーム市場
うんぬんのレベルじゃないな。
完全失業率20%とかそんなこと考えたくもない
34まぁ真面目に言えば:01/12/17 04:29 ID:O5sBAV6X
任天堂が潰れたとしても 日本経済においてのダメージ度はそう大きくはない(
実質的な物としてはだがね。イメージ的な物としては大打撃だろうね)
ソニーが逝って仕舞った場合は・・・予想がし難いほどに痛烈な物が容易に予想出来る
ただ、そもそもソニーがゲーム業界に拘る理由も無い訳だし、採算が取れないと
判断すれば 撤退をするだろうね。
それだけの事でしかない。
35名無しさん必死だな:01/12/17 04:32 ID:zhYNm27N
>34 予想がし難いほどに痛烈な物が容易に予想出来る

で、どうなるの?
36名無しさん必死だな:01/12/17 05:04 ID:KVr83hxK
ソニーとスクが居なくなればな・・
37名無しさん必死だな:01/12/17 05:05 ID:HTPZw6Cr
>>35
ワラタ
38まぁ真面目に言えば:01/12/17 05:09 ID:O5sBAV6X
どうなるか予想が出来ないほどの物だと言う事だ。
予想出来る範疇なら書けもするが、どういう波が襲って来るかが分から
ない。
だからこそ 怖いのだ。
まぁソニーが、少なくともゲーム業界と心中はあり得ないと言う事は
言えるけどね。
39 :01/12/17 05:11 ID:7Mvr1WKX
任天堂が倒産するということは日本国そのものが数年前に既に無くなっているということだな。
40名無しさん必死だな:01/12/17 05:28 ID:9rlVzcbb
>39
そんなワケあるか!
もともと裾野が極端に狭い企業だし、
自己資本率がメチャクチャ高いから
むしろ倒産した時の社会的ダメージは規模に比してかなり小さいとみる。

ただ、「任天堂すら潰れる状況」というのが恐ろしいのは確かだが。
41:01/12/17 05:32 ID:SbgbMKuu
任天堂がつぶれるような世界になっちゃあ
いよいよ人類存続も危ういっちゅうこっちゃべさなあ。
42名無しさん必死だな:01/12/17 05:43 ID:naNiWWVM
>>41
何弁?
43名無しさん必死だな:01/12/17 05:59 ID:R2sbFn2k
任天堂もソニーも悪者かよ?
もし本気でそう思ってる奴がいるとすれば、
そいつは「あー?あのバンド?もうダメだね」と
売れただけで罵倒する三流ミュージシャン気取りみたいな
ヤツなんじゃねーの?
どっちもつぶれたらゲーム業界悪くなるに
決まってんじゃねーか。
44名無しさん必死だな:01/12/17 06:06 ID:3OYhZmmq
>>43
同意
45名無しさん必死だな:01/12/17 07:45 ID:KYzQH1Z0
こんな大企業二つが倒産したら、日本なんてもう滅んでるって事だよ。
46名無しさん必死だな:01/12/17 07:47 ID:HTPZw6Cr
>>43
正直な話GLAYは賞味期限切れだと思う
47名無しさん必死だな:01/12/17 08:16 ID:KEPlm2Vb
任天堂は無借金経営なのが強みだよな。周りの影響は受けない。
それにいざとなればハード事業から撤退して、ソフト専業化すればセガのように回
復できるでしょ。元々おもちゃ屋としての意識が強いわけだから。
ゲーム機がおもちゃの域を超えたら携帯型だけにして据え置き型ゲーム機からは撤
退する事も十分有り得る。

一方、ソニーの場合は取引銀行が倒れたら少し影響があるかも。
ア○ワ、ジャ○トシステムなど支援した企業の資金が回収できないでいるし、本業
の家電はかなり苦戦している。今のソニーは家電よりも音楽・ゲーム中心だからこ
れを失うと痛いな。PSを通して情報家電分野を支配する・・・これが当面の目的
かと。任天堂がマイクロソフトと提携しなければ実現できそうだな。
48名無しさん必死だな:01/12/17 08:41 ID:7ANZC8oB
テレビでパソコン徹底比較でもしたらVAIOもお終いだね。
VAIOの性能なら今の実売価格より5万円は値引きしないと割りにあわんだろ。
49名無しさん必死だな:01/12/17 08:51 ID:GySU7hdu
>>48
ただのTVチューナーカードを搭載したマシンととMPEG2ハードウェア圧縮搭載のマシンを一緒にするな。
50名無しさん必死だな:01/12/17 09:02 ID:7ANZC8oB
>>49
いやテレビ番組でパソコンの性能比較したらってことよ。
51名無しさん必死だな:01/12/17 09:04 ID:jRqVHT8/
VAIO はスペックだけで売ろうとする他社のテイタラクぶりとは違うからこそ
売れてるんだとおもう。最近のラインナップは多少VAIOもテイタラクだけど。
52名無しさん必死だな:01/12/17 09:08 ID:GySU7hdu
>>50
性能比較?ここの6ページに載ってるようなやつか?
http://www.sotec.co.jp/ir/data/20011119c.pdf

こんなの意味ねえよ。総鉄屑もMPEG2ハードウェア圧縮搭載のマシンと
性能が高いだけのマシンを一緒にするな。
MPEG2ハードウェア圧縮搭載TVチューナーボードって単体で4〜5万するぞ。
53名無しさん必死だな:01/12/17 09:11 ID:GySU7hdu
>>51
っていうか、他社はインターネット、メールだけでマシンを売りすぎた。
今、その反動が来ている。
NECなんかひどいもんだったぞ。
一時期、パソコン売るのに、インターネットとメールという言葉しか口に出さなかった時期もあるぐらいだからな。
54名無しさん必死だな:01/12/17 09:13 ID:jRqVHT8/
関係ないけどVAIOって命名の意味は3つあるんだけど
みんな知ってた?
55名無しさん必死だな:01/12/17 09:22 ID:7ANZC8oB
>>52
ごめんすごい初歩的な質問だけど「BIOS」って知ってる?
56名無しさん必死だな:01/12/17 09:24 ID:GySU7hdu
>>54
たしか「VA」の部分はオシロスコープの波形を表してるんだっけ?

>>55
ハァ?
知ってるけど何なの?
人をバカにしてるの?
57名無しさん必死だな:01/12/17 09:29 ID:jRqVHT8/
須磨祖。2つだった。

1 VA(ボルト・アンペアでアナログ)と I/O(デジタル)
2 オシロスコープの波形と1、0すなわちデジタル

でアナログとデジタルの融合、と落ちを付けたかったみたい。
58名無しさん必死だな:01/12/17 09:32 ID:GySU7hdu
なお、大手のメーカーのマシンのBIOSはほとんどメーカーオリジナル。
マザーはメーカーによってオリジナルだったり、汎用品だったりとさまざま。

NEC、富士通、日立あたりはメーカーオリジナルのマザーで、規格も独自規格なので、自作等に流用できないことが多い。
SONYはほとんどASUSのマザーで汎用品で、規格もMicroATXがほとんどなので、流用が利く(LXは除く)
コンパック、IBMあたりも(汎用品を使ってるかどうかは知らないけど)MicroATXのマシンなら流用が利くと思う。
59名無しさん必死だな:01/12/17 09:35 ID:jRqVHT8/
>57
こういう姿勢が、どんなにギザチラ、クソハードといわれようがPS2が売
れてしまう原因のひとつだと思う。
考えるの面倒と感じる人たちに、都合の良い解答(ソリューション)を提供し
てくれるってのは大きいかと。はったりとも言うかもしんないけど(w
#ヒットラーが支持されたのも…
60名無しさん必死だな:01/12/17 09:43 ID:uWa7lEQ+
>>1
どこがハードだすのよ?
それとも、またセガがハード出すのか?
誰も買わんと思うけど。
61名無しさん必死だな:01/12/17 09:45 ID:KEPlm2Vb
>60

パソコンのように家電各社が出すと思われ。
マイクロソフト Windows GameEdition
と言った感じで規格統一。ソフトメーカーもこっちのほうが楽。
ゲーム機はいずれ・・・情報家電に集約されると思う。
62名無しさん必死だな:01/12/17 10:00 ID:uWa7lEQ+
>>59
一般人はPS2はクソハードとは思ってない。
それにギザチラなんて気にしないというか知らない。
ある程度、有名なゲームが遊べればそれでいいんだよ。
63名無しさん必死だな:01/12/17 10:09 ID:Vvrgb/5Y
一般人はPSからPS2に移行するんで綺麗になったなと思うにちがいない
64名無しさん必死だな:01/12/17 15:29 ID:jRqVHT8/
>>62-63
そう思うよ。でもそれってSCEが独走してきた理由にはならないんじゃない
かな? 他のマシンだってそんなに悪いハードって訳じゃないんだし。
やっぱしVAIOのようにハッタリ(よく言えば 明確なビジョン)も必要ではな
いかと。ただし「ある程度は」だけど。
65名無しさん必死だな:01/12/17 15:41 ID:70zF/Y3x
>>62-63
俺はここに来るまではそー思ってた。
来なかった方が幸せだったかも(;´Д`)
66 :01/12/17 15:55 ID:0BpPmhMB
もしもソニーと任天堂が倒産したら・・・

XBOXとWSCだけのある世界(w
67名無しさん必死だな:01/12/17 17:41 ID:TQQps+au
>>66
いやそんな経済状態ではバンダイは
とっくにつぶれてるだろうからXBOXのみかと(w

ってそしたら本気でMS帝国が建立されかねないな…
68名無しさん必死だな:01/12/17 22:20 ID:jRqVHT8/
ふじょー
69 ◆FF8pykro :01/12/17 22:25 ID:JrAyNc3r
ゲームどころじゃなくなるな。
70ゲームドキュン:01/12/17 22:32 ID:Uwbzc0bo
セガ信者が妄想ぶちまけるスレじゃないの?
71名無しさん必死だな:01/12/17 22:32 ID:jRqVHT8/
ほんとにみんな免疫できてるなあ(w
あひゃは意外にも役に立ってたのか。。
72_:01/12/17 22:53 ID:xuOTBZqr
>もしもソニーと任天堂が倒産したら

MSとか松下とかNECとかサンヨー、東芝、富士通、アタリ、アミーガ(倒産したんだっけ?)、バンダイ、エポック社・・・が後を継ぐので心配いりません!!
73名無しさん必死だな:01/12/17 23:15 ID:PubBdW4T
>>72
セガも仲間に入れてあげなよ。
74名無しさん必死だな:01/12/17 23:16 ID:2ynOnOGF
>>72
松下とNECにはひきつがせたくないかも
75ゲームドキュン:01/12/17 23:28 ID:Uwbzc0bo
>>72 その後を継いだ所にセガが寄生するわけか……。
76名無しさん必死だな:01/12/17 23:31 ID:jRqVHT8/
アミーガじゃなくコモドールって言ってくれよう。悲しくなる。
77_:01/12/17 23:39 ID:xuOTBZqr
そう。 その後にセガが続く・・・。

ごめんね。 コモドールです。 だってコモドール社のアミガCD32 ってのがあったし・・・。 かなりのレアモノらしいっす。
78名無しさん必死だな:01/12/18 00:06 ID:RJ5rnHpx
任天堂とソニーが倒れて
バンダイ・エポック・セガが無事な訳ねえ。
真っ先に潰れるだろ。
79名無しさん必死だな:01/12/18 00:21 ID:uidmwVKo
暴力が支配する国となり
北斗神拳伝承者が現れ出川を殲滅するだろう
80名無しさん必死だな
コナミがハード出します。