■ POL、1年遊ぶと52000円!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
828 
>>820
>SCEが提唱するならまだしも解るけど。

ハードメーカーがソフト売上に対するロイヤルティで利益を得るモデル、
そろそろ変えて行った方が良いように思える。
ある種のインフラサービスを提供して、サービス料を徴収する形へ。
従来のロイヤルティにしても、名目的にはメディアのプレス代とか、そういう形で
徴収していたのですよね(違うかな?)。
けど、ある種のメーカーにしてみれば、そんなの大きなお世話で本当に名目に過ぎなかったかもしれない。
そうじゃなくて、本当に便利なインフラサービスを提供する。
個々のメーカーが独自に運用するとこすと高になりがちな部分を受け持つ。
例えばユーザー管理。ユーザー毎のライセンス管理や基本的なサポート窓口。
メーカーが他社に知らせたくないユーザー情報について保護する事もサービスに含む。
ユーザーにとっても、窓口が一本化されサービスがきめこまかくなるならメリットとなる。
将来的には、他社のソフトウェアライセンス、特許料などのキャッシュフローも一括して
自動的に処理するインフラを確立すれば、中小メーカーが各種のライブラリを組み合わせて
ソフトウェアを開発しサービス提供を行う事も容易になるでしょう。

難しいとは思いますけどね。前向きな方向性だと思うんですが、どうでしょう。