任 天 堂 最 後 の 日

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
で、いつ頃GCから撤退するんですか?
セガの件を考えると、再来年の初頭くらいかな?
2 :01/10/02 12:37 ID:QuVDe1k.
早ぇな、おい
3名無しさん:01/10/02 12:37 ID:Fv3FnGv6
>>1がネットから撤退する方が早い。
4 :01/10/02 12:38 ID:yUSjmlr6
憎まれっ子世に・・・以下略
5 :01/10/02 12:41 ID:WTI0FWzE
ツマランもっとオリジナリティ溢れるスレ立てろ
6結構マジ:01/10/02 12:41 ID:ga7qBXQA
任天堂の最後=日本の最後
7 :01/10/02 12:45 ID:AuNH.1is
任天堂の最後=山内の最後
8 :01/10/02 12:49 ID:Tm4Ffz2g
N64の失敗をちゃんと判って作ったハードだと思うYO

実はPS2はN64と同じ地雷を踏んでる。
(ラムバスの事ね)
9 :01/10/02 12:54 ID:.3bD9w9E
え!N64ってだめだったの?
10 :01/10/02 12:55 ID:YDcEheHs
ラムバスのことって?
11 :01/10/02 12:56 ID:pmiKMMDg
メディアをディスクに変えた時点で終了。
ガキにも受けなかったらどうするんだろうな?(藁
12 :01/10/02 13:08 ID:SVCZW7xc
セガと任天堂って,それぞれ資本力はどんなもんなの?
ソフト売り上げ的にはどんぐらい?
それによってハード撤退か否か,が決まると思うんだけど・・・
13 :01/10/02 14:24 ID:VSisei8s
N64の失敗を考えて作っても違う失敗しちゃったら意味無いし。
14 :01/10/02 14:28 ID:BYm8rgbI
個人的に、64の失敗はただ単に「RPGが無い・出ないハード」
ってだけだと思ってるんだけど俺は。CGとか容量とかも、
すべてはこれに収斂されるのでは?

とか言ってみる。
15 :01/10/02 14:29 ID:yrWr1dlY
>>12
任天堂はsegaと違い資金が豊富なので撤退など100パーセントあり得ません。
それとsegaは潰れそうです。
16 :01/10/02 14:31 ID:qf013SKE
>>14
そもそも、64は失敗ってほどでも無いんじゃないかな?
17 :01/10/02 14:36 ID:y0OhO9OM
今までは 任天堂ハードは他社製のハードよりも比較的優位な位置にいたのね(もちろん性能的に)
今までといってもせいぜい64の初期くらいまででしたけど

現在はハード差は無くなり ソフト面でも以前のSFC時代のようなサードパーティー独占はなくなっている

つまりSFC時代のような一人勝ちは絶対的に無いというわけだ(今はPCもあるし 当時とはかなり違うのも考慮してね)
18 :01/10/02 14:38 ID:xIzunVuY
>>17
いまでも優位だよ。ハード性能。
君馬鹿?
19 :01/10/02 14:42 ID:y0OhO9OM
>>18
そうかなぁ?
まずVRAM容量から言ってみようか
単位:MB
GC  3
PS2 4
DC  8
X   64(実際には使えませんが)
20 :01/10/02 14:43 ID:BYm8rgbI
>>19
お、おい、あなたそういう方式で比較を始める気なんですか。

その論法だと、行き着く結論は「1億ポリゴン出るからXbox圧勝」
とかなんじゃ・・・・?
21 :01/10/02 14:44 ID:7xSBxQAA
>>19
きみやっぱり馬鹿。
22 :01/10/02 14:49 ID:3DqTPNGg
それに性能とか以前に面白いソフトがあるかどうかでしょう
今でも64はバリバリに稼動してますし
スマデラが出たらGCの方が稼働率ほぼ100%になるけど
23 :01/10/02 15:08 ID:smT03u6U
>>22
そういう言い方すると出川がよってくるからやめた方がいいと思われ。
24 :01/10/08 19:55 ID:/7R7Nq2I
任天堂最後の日というよりも
ゲームキューブ最後の日というタイトルが合ってるな
25 :01/10/08 19:56 ID:rHyg1YLY
早速一匹・・
26 :01/10/08 19:56 ID:AiOwyq5g
いやゲームキューブこけて、任天堂の権威も失墜する
そのときが最後だよ。
27 :01/10/08 19:58 ID:OA18Z/zs
>>26
馬鹿発見
28 :01/10/08 19:59 ID:Hc.dy6iA
任天堂倒産間近だな(藁
29 :01/10/08 20:02 ID:ukkghq9A
>>1
バカ?
PS2の方が先でしょ。DCもPS2も赤字ハード!!
会社も赤字!!任天堂は一応優良企業だよ。
もっと世間知ってから出直してきな!!
30 :01/10/08 20:30 ID:uTtrXoj.
>>29
一応ってなによ。(w
31 :01/10/08 20:35 ID:63OqEhH2



出川の厚顔無恥ここに極まるスレだな。

やれやれ、また人に見せられないスレができちまったぜ。
32 :01/10/08 20:35 ID:OA18Z/zs
ピクミンCM最高みんゴルより全然いい
これはまじいけるかも
33 :01/10/08 20:36 ID:VvBL69Xk
>>32
どんなの??どこかにないかな〜
34~:01/10/08 20:37 ID:UkzcwZIk

任天堂の次世代ハードに期待!!
35 :01/10/08 20:38 ID:OA18Z/zs
>>33
まるみえ見てたら流れたよ歌Ber
36 :01/10/08 20:38 ID:VvBL69Xk
>>34
SONYの間違いでしょう
37 :01/10/08 20:38 ID:lQO5IRcM
出川ってしあわせだな。哀れなほど・・・。
38 :01/10/08 20:39 ID:VvBL69Xk
>>35
またやるかな・・・
誰か流してくれ〜
39 :01/10/08 20:41 ID:NaPrGJqg
ピクミンのCM見てたら欲しくなるよな。最近のCMではトップクラスの
出来だと思う。
ルイマンはちっとも欲しくならんかったけど(w
40 :01/10/08 20:44 ID:FrVSLDd6
ピクミンの歌CM寒かったぞ
あんまり食卓に流れてほしくないな
41 :01/10/08 20:46 ID:x/DUJmsU
妊娠はほんとに馬鹿だなー
だからこけるんだよ何度もね
42ぷち ◆PS2x4Ia. :01/10/08 20:46 ID:F0xOfY6M
出川にシェアを食べられる〜♪
43~:01/10/08 20:48 ID:UkzcwZIk
任天堂、カネあるんだから
もっとソフト開発すりゃあいいのにね。

あ、カネはあってもアイデアが無いのか。
そのアイデアもゲーム化するのに年単位の
時間掛けてりゃな。

アイデア思い付かなけりゃ、
つぶらな目をしたキャラ勢で
子供を欺きにかかれるしな。

完璧なルーティーンだこと。
44_:01/10/08 20:48 ID:/zlrsb72
>で、いつ頃GCから撤退するんですか?
>セガの件を考えると、再来年の初頭くらいかな?

2005年にPS3に参入します。
45 :01/10/08 20:49 ID:WeUy9kZo
少なくても山内社長が生きてるうちにはつぶれないだろう。
46 :01/10/08 20:49 ID:FrVSLDd6
意味がわからねえCMって
反応に困るんだよな。ゲームを知ってる俺は
悪くないなと思ったが・・・なあ
47 :01/10/08 20:51 ID:x/DUJmsU
どうせ売れないよピクミン
48名無しのノッポさん ◆qnr.AVYw :01/10/08 20:55 ID:/ipoIu1c
妊娠もピクミンよりスマブラに期待しろって感じなんじゃない?
49 :01/10/08 20:56 ID:rHyg1YLY
>>44
PS3はもうでないよ。
50 :01/10/08 20:56 ID:VvBL69Xk
っていうかSCEのゲームのCM程よくわからんCMはない
51 :01/10/08 20:56 ID:UkCh1D0Q
ピクミンCM。
あそこまで説明口調なCMもめずらしいかと。
52 :01/10/08 20:57 ID:RZfNGFRc
スマブラのCMはすごく普通なんだろうなぁって気がする
ネタにできないもんな
53 :01/10/08 20:57 ID:FrVSLDd6
つか一般人にはゲームだと伝わらん
最後の「任天堂 ゲームキューブ」の言葉だけが救い
しかしゲームキューブって知られてるのかな
54 :01/10/08 20:58 ID:RE6OyUC.
>>51
説明しないとわからないようなゲームだからね。
55 :01/10/08 20:58 ID:FrVSLDd6
スマブラに期待だな。画面に任天キャラが
映りまくるんだろうから
56名無しのノッポさん ◆qnr.AVYw :01/10/08 20:59 ID:/ipoIu1c
>>52
スマブラDXのプロモで、
ピカチュウが4匹並んで頭をかくシーンがあるでしょ?
あれなんか、お子様から見たら「かわぁいぃ〜〜〜」なんじゃない?(笑)

前作のCMでは、ファルコンがぶらさがってるところを、ルイージがアピールで蹴るシーンで終わったけど、
あれは面白かった。
57 :01/10/08 21:01 ID:RZfNGFRc
>>56
それでもピクミンみたいにいじられるわけじゃないんでしょ?
58_:01/10/08 21:02 ID:ymKEBEwE
>43
藁った!
まんまソニーのやり口じゃ〜ん
ただ騙す対象のガキって戸籍上は大人みたいだけどねぇ
59名無しのノッポさん ◆qnr.AVYw :01/10/08 21:04 ID:/ipoIu1c
>>57
あぁ・・・・
「任天堂のキャラクターが大乱闘!」とかいうフツーの言葉があって、
画面上でただ戦うだけだよね。
いじりようがないかも。
確かに普通だね。
60 :01/10/08 21:05 ID:VvBL69Xk
>>57
>>59
いじりようってどんなの??
61 :01/10/08 21:06 ID:FrVSLDd6
普通がいいさね。キャラクター商品だし
62 :01/10/08 21:07 ID:WU4Srnro
いくら預金あってももう据置機は日本ではだめだろうねぇ。
GCこけてGC2もこけて‥。
預金がなくなるまで出し続けてもだめだろうねぇ。
63 :01/10/08 21:09 ID:NeC/8K5.
>>62
つーかSCEが5年おきにハードを出す限り誰も勝てない(苦笑
64 :01/10/08 21:10 ID:bywBCFa.
>>62
安心しろ
いざとなったらサードを軒並み買収すっから(藁
65 :01/10/08 21:10 ID:EeXkYBJQ
任天堂最後の日って・・・・
生命の源の海が干からびてもいいのかよ
66 :01/10/08 21:11 ID:AiOwyq5g
任天堂が金あるからいいとしても、
脂肪ハード作って潤うのは半導体メーカーや工場
ゲーム業界は混乱していい迷惑だな
任天堂は据え置きから撤退しろや。
67 :01/10/08 21:11 ID:x/DUJmsU
>>64
そんなことしねーよ
終わったんだよ任天堂は
68 :01/10/08 21:11 ID:kDRsMSYQ
>>64
安心しろ
いざとなったらMSが業界ごと買収すっから(藁
69名無しのノッポさん ◆qnr.AVYw :01/10/08 21:11 ID:/ipoIu1c
>>60
なんか変わったCMにするっていうことでしょ?
僕は別に普通でいいと思うけど。

>>62
スペースワールドで一番人気だったのはスマブラ。
ルイージも、猿球も、ウェーブレースも、スマブラユーザーにとっては
どうでもいいみたい。
70 :01/10/08 21:12 ID:2Q41dYr6
>>64
任天堂の事を何もわかってない信者だな。
71 :01/10/08 21:13 ID:6AMbLUxk
まぁ、GCに関しては、
ポケモン人気=任天堂人気
と勘違いしちゃって強気に出すぎたのが
裏目に出たね。
72 :01/10/08 21:14 ID:RZfNGFRc
>>71
どの辺が?
73 :01/10/08 21:14 ID:bywBCFa.
>>70
ネタにマジレス返されても困るんすけど・・・・・・
74 :01/10/08 21:15 ID:FrVSLDd6
>>68
出来そうで怖いな、とオモタ
絶対ないけどナ
75 :01/10/08 21:16 ID:2Q41dYr6
>>71
+GCに関して言えば、岩田君の暴走だよ。
76 :01/10/08 21:16 ID:FrVSLDd6
ネタにマジレスは最近の流行ってんだぞ
77 :01/10/08 21:18 ID:W3WDnBfs
だって発売前から
「品不足ですみません」
だもんな〜。何をどう勘違いしてたのやら
78 :01/10/08 21:20 ID:723RAYIQ
つーか。
http://member.nifty.ne.jp/TAKU64/index.htm
によると、任天堂ってここ4年間
ソフトシェア1位なんですけど、、、
最後の日なんて、後数年は来なそう、、、
79_:01/10/08 21:21 ID:USOm4NHc
>>78
来年は何位になることやら。
80 :01/10/08 21:22 ID:SgH8qA7M
>>79
1位でしょ。
81 :01/10/08 21:22 ID:Hc.dy6iA
>>79
来年はマリオ、ゼルダ、ポケモンが出るけどな。
任天堂はハードから撤退してソフトに専念しろ。
82 :01/10/08 21:24 ID:Kp9iD8CI
荒れてるね。デガワ
携帯ゲームで騙されたのが悔しいんだね。プ
83 :01/10/08 21:24 ID:SKPNjiBY
来年は間違い無く過去最高益をだすだろう
アメリカの売上で
84 :01/10/08 21:24 ID:thlQCMYc
>>81
ヴァカだね〜。そんな儲からないこと任天がするわけないじゃん。
85 :01/10/08 21:29 ID:723RAYIQ
なにげに
マリオアドバンス 70万
マリオカートアドバンス 60万
黄金の太陽でさえ30万か、、、
任天堂すさまじすぎるぞ。いやマジで。
86 :01/10/08 21:34 ID:RZfNGFRc
>>85
どのソフトにも値崩れのキーワードが含まれてます
87 :01/10/08 21:36 ID:WU4Srnro
>>65
65が海だと思っていたものはじつは水溜りだったのです。
海はソニーです。これ真実。
88 :01/10/08 21:37 ID:FmTWEQlE
値崩れしても小売りは儲かってるからな。
任天堂の商品を扱わないわけにはいかんな。
89 :01/10/08 21:38 ID:EeXkYBJQ
>>87
俺は任天堂の海育ちだけどお前はソニーの海育ちかい
時代は変わったねえ
90 :01/10/08 21:39 ID:F6AQ0ZkU
>>77
実際に品不足らしいですよ。
私の近所のゲームショップでは1ヶ月の入荷待ちのようです。
任天堂はマスコミに嫌われているから、
余りまくりのように報じられているだけのようです。
貴方は引きこもりなんですか?
実際にゲームショップへ行って見てきたらどうでしょうか?
どこのゲームショップも品切れのはずです。
少なくとも私の近所では品切れのはずです。
91 :01/10/08 21:39 ID:RZfNGFRc
>>87
海から陸に上がったのが任天堂だよ
そして更に上にいこうとエベレストを登り始めたのがSCE
いまSCEは酸欠になろうとしてるの
92 :01/10/08 21:39 ID:FmTWEQlE
ソニーの海育ちは凶悪だなぁ。
93 :01/10/08 21:40 ID:R44gSQsQ
>>90
地元のビックカメラの在庫は
PS2>PS1>GCの順に多かった。DCは品切れ。
94 :01/10/08 21:41 ID:SKPNjiBY
家の周辺も最近ようやく売りきれた。
確かに日本橋は余ってるみたいだけど仕入れすぎただけだろ。
95あひゃ ◆HuEAhyas :01/10/08 21:42 ID:eh20gL1s
結論:出川は知恵遅れ
9687:01/10/08 21:42 ID:WU4Srnro
>>89
大航海時代(SFC後)にソニー海に移りました。
97 :01/10/08 21:46 ID:EeXkYBJQ
>>96
任天堂海もいいもんだよ
セガ湖は最近水がなくなってきている
MS海は急に発達したな
98 :01/10/08 21:47 ID:SrcoIKY6
>>93
それは、その順番で在庫が捌けていくから。
99  :01/10/08 21:50 ID:AOZCFf22
>>93
GCの在庫を抱えてるような店は、もうすぐ潰れる店だ。
ちょっと考えればそんなもの仕入れるのは自殺行為だということはすぐわかる。
100 :01/10/08 21:52 ID:FD6y.gQ2
>>99
あんたが何を言っても状況は変わらんがね。
101 :01/10/08 21:52 ID:Vd5Vc6nA
>>94
仕入れ過ぎたってそんなバカな。
初日に完売しなかったハードってかなり珍しい部類に入るんだがな。
102PSX:01/10/08 21:54 ID:RKtS4cEM
DQ・FFある限りPSは磐石です
任天堂にはそれに匹敵するRPGが出ない限り
覇権奪取はほぼ無理でしょうね
だいたいRPGが一番ユーザー多いのに、なんで他ハードは
そこに力を入れないんでしょうかね?
今後、グランディア・スターオーシャン・DQ・FFと
出るたんびに一気にユーザーもってかれるの分かってないのかなあ?
103 :01/10/08 21:55 ID:rHyg1YLY
>>102
FFは落ち目。
104 :01/10/08 21:55 ID:jzzOB4SY
>>102
ポケモンの売り上げはドラクエ+FF以上だぞ
105 :01/10/08 21:56 ID:OA18Z/zs
>>104
赤と緑合わせたらな
106 :01/10/08 21:57 ID:FD6y.gQ2
PS2は日本では勝たせてあげようよ。
107 :01/10/08 21:58 ID:qmjsY40s
PS2はまだ同人ヲタ層がいないので本領発揮してません。
多分これからPS2と他のハードの売上は開く一方です。
108 :01/10/08 21:59 ID:rHyg1YLY
>>105
片方だけで400万・・・
109 :01/10/08 22:00 ID:rHyg1YLY
いや、600万だったな。
110PSX:01/10/08 22:01 ID:RKtS4cEM
>>104
純利益を考えたらDQ7の半分くらいですよ?
数だけではものは図れませんよ
FFも落ち目とはいえ、ダブルミリオンですからねえ
それだけのユーザーをとりこにできるということです
任天堂のように子供オンリーのメーカーに何も
期待なんかしませんよ!(昔は別でしたけどね)
111 :01/10/08 22:03 ID:gSB/wTmA
>>102
ポケモン
つか、ポケモン各単色より売れたのってドラクエFF以外にあるんか?
11287:01/10/08 22:03 ID:WU4Srnro
>>97
ソニー海は財宝ざくざく。結構まがいものが多いけど、
経験さえあればこんなにいいところはないよ〜。
こっちにこないか?
MS海はちょっと興味がある。いってみようかな。
113 :01/10/08 22:04 ID:YxVlWPzA
ポケモンは本編シリーズだけで5000万本という話をきいたことが、、、、、
全世界でね。
114 :01/10/08 22:04 ID:rHyg1YLY
>>110
あと、ポケモンは初代は1000万以上どころの話ではなく。
利益も半分とか馬鹿な事は言わないように・・・。

それとオタク向けのメーカーよりは
立派というのが事実のようですよ。
115 :01/10/08 22:05 ID:SKPNjiBY
>>110
うん、期待しないでイイよ
だから自分とこの掲示板に書きこんでなさいよ
116 :01/10/08 22:05 ID:4y/riIFY
>>110
売上で突っ込まれたら今度は利益ねぇ・・
117 :01/10/08 22:05 ID:Vw17O/bc
118 :01/10/08 22:05 ID:8Pcn7h8Y
携帯機の覇権は獲ってるよ!
119 :01/10/08 22:05 ID:rHyg1YLY
>>111
単色で言えばDQやFFより売れてる。
120 :01/10/08 22:06 ID:FD6y.gQ2
>>110
期待しないなら放っとけば良いでしょ?
121 :01/10/08 22:06 ID:n3wUupBE
>>112
経験の浅い者(非マニア)にとってはGCの方が良いということか。
122 :01/10/08 22:06 ID:gSB/wTmA
>>110
出川が利益の話をするとは、こりゃ意外・・・。
実際遊んでみて面白いと思うけどね、ポケモン。
友達が一人もいない奴にとっては糞ゲーだろうがな。
123 :01/10/08 22:06 ID:YxVlWPzA
正直>>110は阿呆だね
124 :01/10/08 22:08 ID:wjkLoFMA
エミュで金やったがつまらんかった。
当たり前か・・・
125111:01/10/08 22:08 ID:gSB/wTmA
>>119
失敬、せいぜい単色300万だと思ってからビクーリ。
通信の相乗効果で売れたんだと思うけど、すごいね。
12687:01/10/08 22:08 ID:WU4Srnro
>>121
リスクの少ない財宝もあるのでOK。DQとかFFとかMGS2とか。
127 :01/10/08 22:09 ID:FD6y.gQ2
金銀より赤青緑のほうが面白いよ。
128売上メモ :01/10/08 22:10 ID:4y/riIFY
ちなみにFCの「スーパーマリオ」は世界で4000万本だそうです。(ギネスブックより)
129PSX:01/10/08 22:11 ID:RKtS4cEM
シリーズで来ましたか
ならいっそうDQに勝てないでしょう
1〜7+リメイク・モンスターズ
なんか意味のない争いだな
130 :01/10/08 22:11 ID:YxVlWPzA
出川も論破されるだけだから単品の売上とか利益とか言わなきゃいいのに。
131PSX:01/10/08 22:12 ID:RKtS4cEM
>>128
すげぇ!!当時はめちゃめちゃやりこんだことを覚えてますよ
年をとってしまってからはさすがにやりませんがね
132 :01/10/08 22:12 ID:rHyg1YLY
>>129
だから一本ごとにしてもポケモンの方が勝ってるの。
これで理解できなければ相当逝ってる。
133 :01/10/08 22:12 ID:n3wUupBE
>>129
売上でマリオシリーズでケンカ売ろうとは愚かの極み・…
134 :01/10/08 22:12 ID:Vw17O/bc
http://www.gc-inside.com/cgi/board/cf.cgi
ここが最後になるのは嫌ー!
135 :01/10/08 22:13 ID:YxVlWPzA
>>129
ドラクエは国内だけしか売れない。
ポケモンは全世界で売れている。
ほんとに阿呆だな。こいつ。
136 :01/10/08 22:13 ID:CSOes1lE
GB ポケットモンスター赤・緑・青 任天堂 96/2/27 559.4
GB ポケットモンスター金・銀 任天堂 99/11/21 556.2
PS ドラゴンクエスト7 エニックス 00/8/26 387.4
PS ファイナルファンタジーVIII スクウェア 99/2/11 350.2

以上ファミ通の販売本数でした。
137133:01/10/08 22:14 ID:n3wUupBE
いやマリオの話じゃなかったようだね。スマソ
138 :01/10/08 22:16 ID:31jafjR.
>>136
ウン百万単位で初代ポケモンの在庫を抱えているようだな。
139 :01/10/08 22:24 ID:YxVlWPzA
初代ポケモンの新品を見れるやつを発見。
まぼろしが見えるって凄いね!!!
140 :01/10/08 22:26 ID:AiOwyq5g
>>136
ポケモンの実売はFFDQの半額くらいだけどな(w
141 :01/10/08 22:29 ID:x/DUJmsU
ポケモン終わった
ついでに任天堂も終わった
142 :01/10/08 22:30 ID:tFEPXRJs
>>140
風営法で大恥をかいた人だ!!
うわーーー恥さらしだーーーーーーー!!!!
143PSX:01/10/08 22:31 ID:RKtS4cEM
>>140
どうやら数だけでも勝ちたいようなので
そのままにしてあげましょう
144 :01/10/08 22:33 ID:SKPNjiBY
>>143
おまえから始めといて何いってんの?
>>102
145悔しいか悔しいか泣け泣け(藁:01/10/08 22:34 ID:tFEPXRJs
>>143
GB ポケットモンスター赤・緑・青 任天堂 96/2/27 559.4
GB ポケットモンスター金・銀 任天堂 99/11/21 556.2
PS ドラゴンクエスト7 エニックス 00/8/26 387.4
PS ファイナルファンタジーVIII スクウェア 99/2/11 350.2

以上ファミ通の販売本数でした。
146 :01/10/08 22:34 ID:0ZGWARvM
PSX=まこと=あざみ
147 :01/10/08 22:35 ID:SKPNjiBY
>>146
ちがうよ。ひかるだよ。
148136:01/10/08 22:36 ID:CSOes1lE
ま、一本当たりだとドラクエ、FFの方が多いですけどね
149 :01/10/08 22:37 ID:W9S3dhDw
任天堂が潰れれば世界は平和になる。テロも起きなかった。
150 :01/10/08 22:37 ID:dTClP56.
ところで、任天堂最後の日っていつ?
SECを情けで吸収してかわいそうだからSECの社名もチョット
使ってあげる日のことかな?
151 :01/10/08 22:37 ID:AiOwyq5g
そうか。。。じゃあ12月のGBAのポケモンカード売れなかったら
任天堂脂肪ってことね。
152 :01/10/08 22:38 ID:YxVlWPzA
RPGなんてどうでもいい。
なぜなら海外では全く売れないから。
そんなもんに力を入れるなら全世界で売れるものでがんばって欲しいね。
153 :01/10/08 22:38 ID:tFEPXRJs
>>151
えーと、任天堂がアーケードを撤退した理由は・・・
えーと・・・
154 :01/10/08 22:40 ID:R3DzsliE
任天堂が潰れることは無くてもゲーム業界から撤退するのはありかな?
155 :01/10/08 22:42 ID:nlV3vAYk
>>154
なんで撤退する必要があるの?
156PSX:01/10/08 22:42 ID:RKtS4cEM
>>152
そうやって自分の国のユーザーをなめているから
こういうことになるんすよ
あなただって日本人で日本にすんでいるのなら
自国で売れるものがいいに決まってるでしょ?
海外で売れて、日本でたった数千本しか売れない
ソフトであなたは喜べるんですね?
海外と日本ではユーザーの嗜好が違うんだから
自国を馬鹿にした発言は、許せないね!!
157 :01/10/08 22:43 ID:W9S3dhDw
任天堂がアーケードを撤退した理由。
「売れないから」

PCゲームでサパーリ駄目だった負け犬組がファミコンを作ったのは
有名な話です。
(エニックスもスクウェアも弱小メーカーで、エロゲ―に手を出しても売れず、
脂肪寸前。そんな負け犬がファミコンに賭け、PCゲーの勝者は残り、当時は
英雄伝説を始めとしてPCこそゲームの総本山だった。その後、中古裁判を
経てPCゲー業界は衰退することになるのだが、それは別の話である)
158 :01/10/08 22:43 ID:x/DUJmsU
>>156
だから64は売れなかった
任天堂はいらない日本から消え去れ
159 :01/10/08 22:44 ID:tFEPXRJs
>>156
マリオゼルダポケモンは世界共通。
面白いものは世界共通♪
160 :01/10/08 22:44 ID:YxVlWPzA
>>156
国内ソフトメーカーシェアもNO1だしね。

オタの面倒までみれないってことだろ
161 :01/10/08 22:45 ID:tFEPXRJs
>>>157
先見性があったという事だな!
162 :01/10/08 22:45 ID:W9S3dhDw
世界中で売れなかったムジュラはクソゲーです。
163 :01/10/08 22:46 ID:x/DUJmsU
外人とおんなじ趣味してるってはずかしいことですよ
164 :01/10/08 22:46 ID:SKPNjiBY
>>156
だから俺らはRPGなんていらんつってんの。意味わかる?
GBAで十分満足できるよ。
165 :01/10/08 22:46 ID:YxVlWPzA
アーケード撤退は当時のゲ−センが不健康だったから、
少年、青年犯罪の温床という感じすらあった。当時はね。
166 :01/10/08 22:46 ID:tFEPXRJs
>>162
売り上げ本数教えて。
167PSX:01/10/08 22:47 ID:RKtS4cEM
>>159-160
アハハハハ
所詮ポケモンオンリーじゃん
ってか成人にはできるもんじゃないじゃん
ここに来てる人はあんまり当てはまらないでしょ?
おまけにアメリカではスポーツやトゥームレイダー系だしね
世界共通だって・・・・ギャハハハハ  笑いをこらえ切れん
168 :01/10/08 22:47 ID:tFEPXRJs
>>157撃沈!
169PSX:01/10/08 22:48 ID:RKtS4cEM
159・160は海外にとっとと行け!!
170 :01/10/08 22:48 ID:tFEPXRJs
>>167
どんどん壊れ始めていく出川の図。
マリオゼルダポケモン♪
マリオゼルダポケモン♪
面白いは世界共通!
171 :01/10/08 22:49 ID:SKPNjiBY
>>167
マリオ64とゼルダの売上知ってますか?
反論するの疲れたな
172 :01/10/08 22:49 ID:bvch.Zpw
ポケモンってガキ騙してかせいでるやつだね。
173 :01/10/08 22:49 ID:tFEPXRJs
>>169
ふぁいなーるふぁんたじーもおたーくいがいにできるものではアーリマセン(激藁
世界一ピュアな〜(激藁
174 :01/10/08 22:49 ID:YxVlWPzA
>>167
アメリカ
http://ign64.ign.com/news/30185.html

Rank Publisher Units Dollars
1 Nintendo 26,807,180 $955,169,820
2 Electronic Arts 11,946,160 $435,493,079
3 Activision 9,775,986 $332,803,304
4 THQ 6,956,563 $262,998,114
5 Sega 6,332,560 $262,494,552
6 Sony 8,927,900 $244,438,591
175 :01/10/08 22:50 ID:x/DUJmsU
任天堂だせーーー
176 :01/10/08 22:51 ID:tFEPXRJs
出川おなじみ敗走寸前の図
177 :01/10/08 22:51 ID:bvch.Zpw
マリオはともかく64のゼルダ終わってたけど!
あれ売れてたの?沢山の人が騙されたんだね。
178 :01/10/08 22:51 ID:YxVlWPzA
>>167
日本
http://member.nifty.ne.jp/TAKU64/index.htm
ソフトハウス別ランキング
順位 ソフトハウス名 売上本数 シェア(%)
1 任天堂 556.7 20.9
2 コナミ 281.1 10.5
3 スクウェア 263.4 9.9
4 カプコン 243.8 9.1
5 SCE 238.9 9.0
6 エニックス 175.1 6.6
179山内:01/10/08 22:51 ID:SKPNjiBY
RPGみたいな発展性も無く金もかかるもんやりまへん
やってたらスクウェアみたいになりますんで
180 :01/10/08 22:52 ID:tFEPXRJs
>>177

ゼルダ64 700万!
あわわ〜〜間違っているのは君の方だったね〜
恥をかかせてごめん!
181 :01/10/08 22:52 ID:YxVlWPzA
結果
PSXは惨めな敗北者。
182 :01/10/08 22:53 ID:bvch.Zpw
>>179
ゼルダやMOTHERのジャンル教えて。
183PSX:01/10/08 22:53 ID:RKtS4cEM
海外の売上に逃げるのは止めてください
ここは日本で現実にGCは売れてないんでね
ソフトが少ないとかってのは理由にならない
戦略の時点でわかることなのに見切り発車したわけだからね
184 :01/10/08 22:54 ID:yY58zacE
>>167

>ってか成人にはできるもんじゃないじゃん

おれ成人だけどやってるけどなぁ。
よく出来てるよホント。
子供を楽しませるのって難しいことだよ?
ワカモノを騙すのは簡単だけど。
「コレがクールです」って洗脳すれば、すぐその気になるからね。
で、黒光りするモノに憧れたりするわけです。
ってか「クール」なものを指向すること自体「逆の証明」になってるんだけどね。
185   :01/10/08 22:54 ID:B2nqdJZI
機種別ソフト販売数
ランキング 順位 機種 売上本数 シェア(%)
1 Play Station2 1043.8(1089.3) 39.1
2 Game Boy 492.4 18.4
3 Game Boy Advance 434.6 16.3
4 Play Station 369.8 13.8
5 Dreamcast 163.0 6.1
6 Nintendo64 96.5 3.6
7 Wonder Swan 48.8 1.8
8 Nintendo Game Cube 21.9 0.8
 
ゲロキューブマジ脂肪
186 :01/10/08 22:54 ID:tFEPXRJs
>>183
  ノ  ヘ
(● ´ ひ ` ● )
   ‘∀’え〜日本がどうしたって〜〜(激藁


順位 ソフトハウス名 売上本数 シェア(%)
1 任天堂 556.7 20.9
2 コナミ 281.1 10.5
3 スクウェア 263.4 9.9
4 カプコン 243.8 9.1
5 SCE 238.9 9.0
6 エニックス 175.1 6.6
187あれ?GC最下位だね:01/10/08 22:55 ID:AiOwyq5g
機種別ソフト販売数
ランキング 順位 機種 売上本数 シェア(%)
1 Play Station2 1043.8
(1089.3) 39.1
2 Game Boy 492.4 18.4
3 Game Boy Advance 434.6 16.3
4 Play Station 369.8 13.8
5 Dreamcast 163.0 6.1
6 Nintendo64 96.5 3.6
7 Wonder Swan 48.8 1.8
8 Nintendo Game Cube 21.9 0.8
188 :01/10/08 22:55 ID:bvch.Zpw
>>180
イヤミ言ったんだけど分かんなかった?
面白くないってことだよバーカ!
189 :01/10/08 22:55 ID:qmjsY40s
僕、久しぶりにこの板来たのですが
先月発売されたGCってどのくらい売れたのですか?
190 :01/10/08 22:55 ID:SKPNjiBY
>>183
今後売れるよ

終了
191PSX:01/10/08 22:55 ID:RKtS4cEM
そうそう
あと、過去の威光にすがるのもやめましょう
過去の財産でやっていけるのなら
こんなに倒産する会社はないからね
信者の皆さん、そこんとこヨロシク!
192 :01/10/08 22:55 ID:tFEPXRJs
>>185
え〜な〜に〜?
順位 ソフトハウス名 売上本数 シェア(%)
1 任天堂 556.7 20.9
2 コナミ 281.1 10.5
3 スクウェア 263.4 9.9
4 カプコン 243.8 9.1
5 SCE 238.9 9.0
6 エニックス 175.1 6.6
193 :01/10/08 22:55 ID:5r0QOUyE
>>180
ゼルダって日本では64二作合わせて150万にも届いてないぞ?
194  :01/10/08 22:55 ID:/1B8XbUY
っていうか悲惨な状況だな。任天堂ハードは。
195 :01/10/08 22:55 ID:YxVlWPzA
>>183
>>178を見たの?
196 :01/10/08 22:56 ID:bvch.Zpw
>>189
チョット
197 :01/10/08 22:56 ID:tFEPXRJs
>>191
え〜そんなの人の勝手じゃ〜ん(藁
任天堂は過去の栄光でも貯金があるんだな〜(激藁

で、現在はと(大爆笑

順位 ソフトハウス名 売上本数 シェア(%)
1 任天堂 556.7 20.9
2 コナミ 281.1 10.5
3 スクウェア 263.4 9.9
4 カプコン 243.8 9.1
5 SCE 238.9 9.0
6 エニックス 175.1 6.6
198PSX:01/10/08 22:57 ID:RKtS4cEM
>>190
なんで?どうして?
スマブラも64を例にとればたいしたことないよね?
地殻変動を引き起こすまではいかないね
希望的観測に逃げるのが、信者の作戦ならば、
何もいいますまい・・・・・・・・・
199 :01/10/08 22:57 ID:SKPNjiBY
>>191
過去の威光にすがるのがいけないんなら
じゃあPS2が急に売れなくなるかもしれないから単独政権なんて言えないなあ(w
機種別ソフト販売数
ランキング 順位 機種 売上本数 シェア(%)
1 Play Station2 1043.8(1089.3) 39.1
2 Game Boy 492.4 18.4
3 Game Boy Advance 434.6 16.3
4 Play Station 369.8 13.8
5 Dreamcast 163.0 6.1
6 Nintendo64 96.5 3.6
7 Wonder Swan 48.8 1.8
8 Nintendo Game Cube 21.9 0.8
201 :01/10/08 22:57 ID:qS9Efbp6
思ったんだがソフトハウス別で任天堂がトップになっても何の意味もない気がするんだが
202 :01/10/08 22:58 ID:R3DzsliE
>>193
オカリナの方は日本でもミリオン逝ったんだっけ?
203 :01/10/08 22:58 ID:tFEPXRJs
>>200

え〜最下位争い〜?(大爆笑

順位 ソフトハウス名 売上本数 シェア(%)
1 任天堂 556.7 20.9
2 コナミ 281.1 10.5
3 スクウェア 263.4 9.9
4 カプコン 243.8 9.1
5 SCE 238.9 9.0
6 エニックス 175.1 6.6
204189:01/10/08 22:58 ID:qmjsY40s
>>196
ちょっとって50万ぐらいですか?
まぁテロとかありましたしね。しょうがないですよ。
205PSX:01/10/08 22:58 ID:RKtS4cEM
いっぱい本数出せばいいのね
累計でしかいえないなんて
なんか見ていてあほらし・・・・
206 :01/10/08 22:58 ID:YxVlWPzA
>>191
今年の累計も過去なんだ!!!
PSXにとっての現在とはデイリーランキングしかないらしい。
阿呆だね。
207 :01/10/08 22:58 ID:AiOwyq5g
こうしてニンテンドウハードはサードに逃げられましたとさ。
めでたしめでたし
208 :01/10/08 22:58 ID:qS9Efbp6
>>202
多分行ってない
209  :01/10/08 22:58 ID:uUOMSbrk
>>200
しかもドリームキャストよりも下のレベルで争ってるってところが
更に涙を誘うね。
210 :01/10/08 22:59 ID:Btr.08hY
>>189
本体は18万、ソフトはルイマンが15万だよ
211名無しのノッポさん ◆qnr.AVYw :01/10/08 22:59 ID:/ipoIu1c
PS2だって一年前は本当に最悪だったけど、
今これだけ売れてきてる。
ゲームキューブもじわじわくるんじゃないの?

僕的にはピクミン、スマブラ、ソニック、どうぶつで今年は十分だけど。

そういえばさ、スペースワールドで、一番人気はスマブラだったんだよね。
しかも、ほとんど工房以下のお子様たち。
どう考えてもクリスマスにしか売れなさそう。
212PSX:01/10/08 22:59 ID:RKtS4cEM
サードパーティーのソフトがハードと同時に出ないなんて
いったいGCは何をやっているんだろう
64末期のように自社ソフトだけで乗り切ろうとしているのかな?
213 :01/10/08 22:59 ID:tFEPXRJs
>>207
バイオハザード(激藁!!!
そしてスクウェアも・・・ギャハハ

ところで、任天堂がアーケードを撤退した理由って?
214  :01/10/08 23:00 ID:qwijn2c6
 
 ドリームキャストよりもうんこ!
 
   任天堂ハード!
215 :01/10/08 23:00 ID:tFEPXRJs
>>212
お〜〜〜〜い、これをご覧なさい!

順位 ソフトハウス名 売上本数 シェア(%)
1 任天堂 556.7 20.9
2 コナミ 281.1 10.5
3 スクウェア 263.4 9.9
4 カプコン 243.8 9.1
5 SCE 238.9 9.0
6 エニックス 175.1 6.6
216 :01/10/08 23:01 ID:bvch.Zpw
任天堂って他社が作ったのも任天堂ブランドで出してなかった?
それを比べるのいいのか?
たしかポケモンのアイデアも他社のものだった気がするぞ。
217 :01/10/08 23:01 ID:Btr.08hY
http://member.nifty.ne.jp/TAKU64/million.htm
オカリナミリオンですよ
218PSX:01/10/08 23:01 ID:RKtS4cEM
ユーザーの多い分野を開拓してほしいね
私もそそるソフトがあれば買おうとも思うが
(1本じゃあ買わないけどねw)
219 :01/10/08 23:01 ID:tFEPXRJs
>>216
いっている事がまったくを持って意味不明。
スクウェアからは100%ポケモンはでなかったんだよ(藁
意味わかるか?
220 :01/10/08 23:01 ID:SKPNjiBY
>>216
ポケモンの赤緑のアイディアは宮本さんだよ
221 :01/10/08 23:02 ID:Btr.08hY
>>212セガ信者ぷんすか
222   :01/10/08 23:02 ID:q9Gl4x1.
>>221
それは発売されてかなり経つN64の惨状を知った上での発言か?

機種別ソフト販売数
ランキング 順位 機種 売上本数 シェア(%)
1 Play Station2 1043.8(1089.3) 39.1
2 Game Boy 492.4 18.4
3 Game Boy Advance 434.6 16.3
4 Play Station 369.8 13.8
5 Dreamcast 163.0 6.1
6 Nintendo64 96.5 3.6
7 Wonder Swan 48.8 1.8
8 Nintendo Game Cube 21.9 0.8
223 :01/10/08 23:02 ID:R3DzsliE
>>208
逝ってないのか…他になんかめぼしいのあったっけ?
224PSX:01/10/08 23:02 ID:RKtS4cEM
>>217
すいませんムジュラですよ
当然ミリオンですよね?
225  :01/10/08 23:02 ID:YxVlWPzA
PSXはどんどん主張に一貫性がなくなっていった。
つまり論争に負けたので話をどんどん変えてるのです。
阿呆だね。
226222:01/10/08 23:02 ID:q9Gl4x1.
>>212
の間違い
227 :01/10/08 23:03 ID:qS9Efbp6
>>215
いやだからさ、ソフトハウス別で任天堂がトップになって何の意味があるの?
あと任天堂はマリオ、ゼルダ、マリカー、ドンキー出してんだから
そんぐらい行っても別におかしくないだろ
むしろやばい気がするが
228189:01/10/08 23:03 ID:qmjsY40s
>>210
え、えぇぇぇぇぇ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
じゅっ、じゅっ、じゅうはちまん〜〜〜〜〜〜〜〜〜?????
あの世界一のソフトメーカー任天堂が満を持して発売した家庭用ハードがですか!?
う、うそでしょ!?
半年前ここに来たときは妊娠の方が猛威を振るってて「こりゃPS2終わりだな」と思ってたのに!!
229222:01/10/08 23:03 ID:q9Gl4x1.
>>211
だってばさ
230名無しのノッポさん ◆qnr.AVYw :01/10/08 23:03 ID:/ipoIu1c
サードパーティは、64の初期と比べたらちゃんとあるでしょ。
これから増えるのは目に見えてるし、
サードなくても64並には売れるでしょ。
64並に売れれば十分だと思うけど。
開発が楽だってことで、任天堂ソフトも出す頻度は増えると思うけど。
231 :01/10/08 23:04 ID:tFEPXRJs
急にムジュラのお話か(藁
ミリオンが何だって?

論争ができない馬鹿はこうやって話題を変えて逝く(藁
dcみたいだな(藁

今のところすべてPSXは負けている、と。
232  :01/10/08 23:04 ID:76xXqzJY
□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□■□■□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■■□□□□■■□□■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□■■□□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□■■□□□□■■□□□□□■■□□□■■■■■■□□
□□□□□■■□□□■■■■□□□□□■■■■■□□□■■□□
□□□□■■■■■■■□□□□□□□□■■□□□□□□■■□□
□□□□■■□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□■■□□
□□□■■□□□■■□□□□□□□□□□■■□□□□■■□□□
□□■■□□□□■■□□□□□□□□□□■■□□□□■■□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□■■□■■■■■□□□
□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□■■□□
□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□
□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
233 :01/10/08 23:04 ID:bvch.Zpw
>>220
ポケモンのアイデアはベンチャーから出たと日本経済新聞に載ってたがあれは嘘か?
それとも、宮本は任天堂やめて会社起こしたのか?
234 :01/10/08 23:05 ID:Btr.08hY
>>227ソフトシャアトップなんだし、撤退しないんじゃないの?
って話でしょ
235189:01/10/08 23:05 ID:qmjsY40s
じゅ、じゅうはちまん・・・僕の大好きな任天堂がじゅうはちまん。
楽しみにしていたルイマンはじゅうさんまん・・・
236  :01/10/08 23:05 ID:8h6BOufY
 
  任天堂、また失敗か・・・
 
            哀れ
237 :01/10/08 23:05 ID:wRlkA7Yk
クロノアなんだろ?
238 :01/10/08 23:05 ID:YxVlWPzA
とりあえず、2CHでムキになってる時点でPSXはバカだな。
239234:01/10/08 23:06 ID:Btr.08hY
シャアってなんだよ。恥恥
240 :01/10/08 23:06 ID:tFEPXRJs
>>233
何を言っているのか訳が分からんな(藁
出させたのは任天堂だろ?(藁
241189:01/10/08 23:07 ID:qmjsY40s
うそだ・・・う、うそだ・・・・
242 :01/10/08 23:07 ID:bvch.Zpw
>>220
233に答えろ!
243PSX:01/10/08 23:07 ID:RKtS4cEM
>>231
そらすっていうか、オカリナは本当にいったのか?
CMで先走ってミリオンなんてかましていたが、
どういう計算方法なんだ?
244 :01/10/08 23:07 ID:YxVlWPzA
PSXの次ぎの話題変え予想!!!
「バーチャルボーイはどうしたんだよ」
だろうね。きっと!!
245 :01/10/08 23:08 ID:31jafjR.
>>242
どっちも正しい。
246 :01/10/08 23:08 ID:SKPNjiBY
今年発売されたソフト
どうぶつの森 任天堂 19.5万本
にもかかわらず
Nintendo64 96.5万本

任天堂のソフトはなが〜く売れつづけるってことだな
なんかGC死亡って焦ってませんか出川さん(大爆笑
247 :01/10/08 23:08 ID:tFEPXRJs
>>243
もはや負け惜しみにしか聞こえんな!
もうやめとけ!
248189:01/10/08 23:09 ID:qmjsY40s
・・・・・死のう・・・・・・・
249 ◆ai6zkD96 :01/10/08 23:09 ID:wSOOmQow
>>243 おいてめえみてエナ厨房はちょっとと子ね。ようやく尻尾だ咲いてきたな。
    なにが計算方法だ。おまええは子ね!!!ぎゃははっは!!計算で気ねえのか??
250 :01/10/08 23:09 ID:YxVlWPzA
田尻氏が1本1本に違うポケモンを入れたいと言ったが現実的ではないので、
宮本さんが2バージョンを提案した。2バージョンも宮本さんの意見だから
こそ認められた。
251 :01/10/08 23:09 ID:bvch.Zpw
>>240
新聞も読めんのか!
たしか2〜3日まえの日本経済新聞だ!
任天堂ベンチャー支援という所にきちんと書いてある。
新聞くらい読めバカ!
252名無しのノッポさん ◆qnr.AVYw :01/10/08 23:09 ID:/ipoIu1c
>>243
140万本出荷ってやつでしょ?
ミリオンはいったよ。

クリスマスまでは妊娠不利かもなぁ。
253 :01/10/08 23:10 ID:wjkLoFMA
ポケモン自体はベンチャーのアイデアだけど
赤緑の2バージョンにしたのは宮本案だったはず。
254 :01/10/08 23:10 ID:yY58zacE
ゲーム機の売り上げごときにそこまで必死になれる君達って。。。。。。。
255 :01/10/08 23:11 ID:hOb..pEU
>>246
PSの方がなが〜〜〜〜〜く売れ続けてますが何か?
256 :01/10/08 23:11 ID:YxVlWPzA
PSXの負け惜しみは続くよどこまでも、、、、
しょうがねぇよなぁ、、、任天堂がソフトメーカーのトップシュア
だって今日はじめて知ったんだから、、、、
それで煽れるPSXの阿呆さ加減に乾杯!!
257 :01/10/08 23:11 ID:tFEPXRJs
>>251
だからポケモン開発に金をかけ
何年も待って待って待って出させたんだよ、任天堂が。
258 :01/10/08 23:12 ID:Btr.08hY
>>255何か誤解してるっぽい
259 :01/10/08 23:12 ID:WU4Srnro
GCは最悪です。即日即死しました。それは当然です。
そしてこれからも決して売れることはないです。
過去の栄光っていっても親は64だし‥。
下位互換ないし、ソフトないし、DVD見られないし、それでいて¥25000もするし。
260定期コピペ:01/10/08 23:12 ID:tFEPXRJs
こいつはきくぜ!

順位 ソフトハウス名 売上本数 シェア(%)
1 任天堂 556.7 20.9
2 コナミ 281.1 10.5
3 スクウェア 263.4 9.9
4 カプコン 243.8 9.1
5 SCE 238.9 9.0
6 エニックス 175.1 6.6
261PSX:01/10/08 23:12 ID:RKtS4cEM
>>249
おお!!こんばんは!
やっと出ていただけましたか、
あなたの様な立て板に水を流すかのような論説が
また聞けるかと思うともう私の存在などは
どうでもいいことですw
私は傍観者になって、あなた様の活躍を拝見させていただきますねw
262  :01/10/08 23:12 ID:8h6BOufY
  ゲ      ま    D                ソ
  ロ      た  羨  C              フ
  っ      失  ま  に   チ        ト 
  て      敗   し  負   ク       無  
   言     。     い  け  シ        い   
   わ     。        た  ョ        
   れ                 ウ     に   
  た                     事  ・・ 
                   何でこんな     
                                                           
        ただの箱           
263 :01/10/08 23:13 ID:4a.wr.HQ
>>260
でもGC含んで無いじゃん。
264 ◆ai6zkD96 :01/10/08 23:13 ID:wSOOmQow
>>257 ぼわあああか!!!この厨房!!!ゲーフリは子dもだましの
    「ヨッシ―のクッキー」(爆)とかをつくって子供からそれなりに
    金を騙し取ってたよ!!!!ここ厨房!!
265 :01/10/08 23:13 ID:Btr.08hY
傍観者カコワルーイ
266 :01/10/08 23:13 ID:bvch.Zpw
>>253
だったら任天堂とは(宮本)あんまり関係ないじゃないか。
あまりポケモンは任天堂がすごいから売れてます見たいに書くな
そう見えて仕方ない。売り上げが任天堂一番とかもだ!
267 :01/10/08 23:14 ID:YxVlWPzA
>>251
まぁ任天堂がベンチャー支援を始めた記事を読んで何年も前に発売された
ポケモンを例に出すお前もどうかと思うけどな。
268 :01/10/08 23:14 ID:tFEPXRJs
>>261
いやいや、あんたも立派な厨房だったぜ!
269 :01/10/08 23:15 ID:wjkLoFMA
>>266
そんなこと俺に言われても困るヨ(;´Д`)
270定期コピペ (シテホシイノ?:01/10/08 23:15 ID:cyS5P6Wg
機種別ソフト販売数
ランキング 順位 機種 売上本数 シェア(%)
1 Play Station2 1043.8(1089.3) 39.1
2 Game Boy 492.4 18.4
3 Game Boy Advance 434.6 16.3
4 Play Station 369.8 13.8
5 Dreamcast 163.0 6.1
6 Nintendo64 96.5 3.6
7 Wonder Swan 48.8 1.8
8 Nintendo Game Cube 21.9 0.8
271 :01/10/08 23:16 ID:tFEPXRJs
>>266
宮本がポケモンを赤と分けるアイディアを出したんだよ(藁
それでなにが関係ないんだ?(藁

任天堂が出させたんだろ?
関係あるじゃねーか。
任天堂会ってのポケモンには変わりはないんだよ(藁
272ゲームに一番一番重要な事!:01/10/08 23:16 ID:tFEPXRJs
順位 ソフトハウス名 売上本数 シェア(%)
1 任天堂 556.7 20.9
2 コナミ 281.1 10.5
3 スクウェア 263.4 9.9
4 カプコン 243.8 9.1
5 SCE 238.9 9.0
6 エニックス 175.1 6.6
273 :01/10/08 23:17 ID:YxVlWPzA
>>261はPSXの敗北者宣言!!
>>私は傍観者になって
だって!!あははは!!
274 :01/10/08 23:17 ID:Btr.08hY
ゲームフリークって任天のセカンドじゃないの?
275 :01/10/08 23:17 ID:oYgFzGbU
GCは当初の予想より売れていない。
これは事実であり認めなければならない。
FFMは大赤字。
これも認めなければならない事実!
2chのゲーム板に来ている奴を一般人に入れるな!
もっと客観的に自分を見なさい。
276 :01/10/08 23:17 ID:ln0BA2JI
大丈夫だって
俺が出川だセ皮だ妊娠だって言ってるのは
ただ単に反応が面白いからだけなんだから

・・・と思っている人に限って
既に生活が2ch依存になってるぞ〜
ネット依存症は潜伏期が長いから
自覚症状なく進んでいって、気が付いたら・・・

気を付けようね♪
277255:01/10/08 23:18 ID:hOb..pEU
>>258
ごめん。でも64のソフトが長く売れてるといっても
それは値崩れ起こしたポケスタ金銀なんだよね。
278PSX:01/10/08 23:18 ID:RKtS4cEM
>>273
ありがとうございます
279 ◆ai6zkD96 :01/10/08 23:18 ID:wSOOmQow
PSXはGCのこけっぷりを馬鹿にできない。ぎゃはhvはっはは!!
ああ尾も知れー!!!これだから厨房の空房は尾も知れ得よ!!!
280 :01/10/08 23:18 ID:31jafjR.
>>274
否。ソニーにもセガにもソフト供給してるぞ。
281 :01/10/08 23:18 ID:jeXiV0sc
>>233
つまり宮本信者なんて嘘つきのカスということだな。
激しく同意だ。
282 :01/10/08 23:19 ID:SKPNjiBY
>>275
PSでも出してたよ
うれなかったがな
結局任天堂の多大な力でポケモンをここまで普及させる事が出来た
283 :01/10/08 23:19 ID:tFEPXRJs
>>277
それが何か?
284 :01/10/08 23:19 ID:bvch.Zpw
>>271
わけるアイデアがなんだ。ポケモンの基礎は違うだろうが!
任天堂が出させたんだろ?だと何様だ任天堂!
だから逃げられるんだよ!
ポケモンのアイデアに任天堂がチョッコっと手を加えただけだろうが!
えらそうに言うなボケ!
285 :01/10/08 23:19 ID:Btr.08hY
>>277安いからって君はソフト買うかい?
こんなに値下げされちゃって、きっとクソゲーなんだろなーと見過ごすでしょう
286 :01/10/08 23:20 ID:YxVlWPzA
別のスレでPSXが宅間を誉めたたたえる!!!

299 名前:ニュー速板住人 :01/10/08 23:10 ID:dny.nQ0s
あのさぁ、質問なんだけどここの板でよく見る出川って何なのさ??

ネタだといって相手にされないだろうけどマジレスきぼーん
300 名前: ◆ai6zkD96 :01/10/08 23:11 ID:wSOOmQow
>>299 ここの板でもっともピュアなハートを持つ人のこと。
    プレステファン。わかったか厨房!!このネタ!!ぎゃはっはは!
301 名前:_ :01/10/08 23:12 ID:mSIMxi1U
>>300
おお!!さすがです!
PSファンだったのですね?
しかも今までのがネタであると見抜く
その眼力たるやいかに!!
すばらしい!!
287 :01/10/08 23:21 ID:yY58zacE
>>264

>ゲーフリは子dもだましの「ヨッシ―のクッキー」(爆)

「ヨッシーのクッキー」おもろいじゃん。
今だにやってるけどなぁ。

>子dもだまし

まぁ、まぁ、そうアセるな。
288277:01/10/08 23:21 ID:hOb..pEU
>>285
ポケモン金銀を買う層は値下げされたからといってクソゲーなんだろうなー
と見過ごす奴らじゃないよ。
これは断言できる。
289 :01/10/08 23:21 ID:jeXiV0sc
>>282
……厨房か。
まず日本語から身につけよう。
290 :01/10/08 23:21 ID:qmjsY40s
妊娠、局地戦の様相を呈してきました。
これからは任天堂のソフトシェア以外の話題には一切耳を貸しません。
セ皮のVGA攻撃のようです。
291 :01/10/08 23:21 ID:YxVlWPzA
任天堂はゲームフリークに資金を提供してバックアップしつづけた。
それは任天堂の力だろ。
292 :01/10/08 23:22 ID:tFEPXRJs
>>284
ポケモンの基礎ってなーに?(大爆笑
赤と緑にわけることがちょこっと?(藁

収集、通信、対戦にどれだけ貢献したと思ってるんだよ(藁

うわはははははははは
恥の上塗りもいいとこだな!!!

でさ、ポケモンの基礎ってなに?(藁
293シコピュウ:01/10/08 23:22 ID:wrQthKAk
みんなもっと仲良くしようよ
よし、一度みんなで飲もう!
ゲーセンとマンガ喫茶で貸し切りでオフ会だ!
齊藤和明のおごりでな!
294PSX:01/10/08 23:22 ID:RKtS4cEM
>>379
まさにそのとおりでございます
あなたに論じられると、否定できないところがまた、
貴方の論法でもあるんですね?
すばらしい!!
295 :01/10/08 23:22 ID:tFEPXRJs
>>289
負け惜しみ発見!
296 :01/10/08 23:23 ID:bvch.Zpw
>>292
お前バカか?
297 :01/10/08 23:23 ID:Btr.08hY
>>288だから買いたい層が買いたいソフトを買ったってことでしょ
値崩れで長く売れると直接は結びつかないよ
298  :01/10/08 23:23 ID:gDh0cSuU
ポケモンは任天堂ブランドで発売したから売れたタイトル
SCEだってゲームフリークに似たようなゲーム作らしたけど失敗した

任天堂のゲーム作りのノウハウと
プロデューサーの力の差が大きすぎる。
299 :01/10/08 23:24 ID:tFEPXRJs
>>296
うはは、毎度おなじみ反論で傷に悔しくて悔しくて負け惜しみの出川(藁
馬鹿なら最初から入ってくんなよ(藁
300 :01/10/08 23:24 ID:wjkLoFMA
>>298
というか、ユーザー層の違いが大きい気がする。
301 :01/10/08 23:24 ID:jeXiV0sc
>>292はマジでハズかしすぎる……。
302 :01/10/08 23:25 ID:YxVlWPzA
>>294
294 名前:PSX :01/10/08 23:22 ID:RKtS4cEM
>>379
まさにそのとおりでございます
あなたに論じられると、否定できないところがまた、
貴方の論法でもあるんですね?
すばらしい!!
>>379ってどこ?ぷぷぷ
303 :01/10/08 23:25 ID:tFEPXRJs
>>294
なにいってんだよ
304 :01/10/08 23:25 ID:SKPNjiBY
>>300
PSで出したのは子供向けじゃないよ
305 :01/10/08 23:25 ID:jeXiV0sc
>>299
……。
いや、なんつーか、マジで必死だな。
306 ◆ai6zkD96 :01/10/08 23:26 ID:wSOOmQow
ポ家もソは任天堂が子供を騙すためにゲームフリークと共同戦線。
火でえ会社!!!!!!もうグッズで大もうけお!!!!
307 :01/10/08 23:26 ID:tFEPXRJs
>>301
負け惜しみ負け惜しみ(藁
そうかそうか悔しいか(藁
308  :01/10/08 23:26 ID:gDh0cSuU
ガキに見向きも去れないPS2はゲーム機として
誇れるのか?

商品として健全なのか?
309277:01/10/08 23:26 ID:hOb..pEU
>>297
じゃあなんでポケスタ金銀は長く売れてるんだ?
ゲームの出来がいいからか?それなら値崩れしねーよなぁ
なんでだ?答えろよ
310  :01/10/08 23:26 ID:bvch.Zpw
>>292
ポッケットモンスター自体のアイデアが宮本のものじゃねぇって言ってるんだよ
読んでわからんのか!アホか!
311 :01/10/08 23:26 ID:qmjsY40s
妊娠は子供向けのゲームで遊ぶ、童心を忘れない気のいい奴らだと思うよ。
312 :01/10/08 23:27 ID:tFEPXRJs
>>305
だからよ、馬鹿で何も反論できないのならさいしょからはいってくるな(藁
大恥かいてばっかりじゃねーか(激藁
313 :01/10/08 23:27 ID:jeXiV0sc
>>307
その必死っぷりが見ていて楽しい。
もっと踊ってくれ。
314 :01/10/08 23:27 ID:wjkLoFMA
>>304
いや、もし全く同じ物がPS(ポケステ)で出たとしても
GBや64ほどには絶対売れないと思うよ。
315311:01/10/08 23:27 ID:qmjsY40s
誤爆した。
316 :01/10/08 23:27 ID:tFEPXRJs
>ゲームの出来がいいからか?それなら値崩れしねーよなぁ

それなら、って文章がつながってねーよ(藁
317 :01/10/08 23:28 ID:Btr.08hY
>>309値崩れの実情は知らないけど
分納とかのせいでしょうか?
318314:01/10/08 23:28 ID:wjkLoFMA
>>304
ああ、なんか勘違いレスしてしまった。
スマソ。
319  :01/10/08 23:29 ID:oYgFzGbU
>>308
商品として健全?
あんま意味がわからん?
320  :01/10/08 23:29 ID:tFEPXRJs
>>310
あほはお前だ。お前が最初に言った事だ。

>任天堂って他社が作ったのも任天堂ブランドで出してなかった?
>それを比べるのいいのか?
>たしかポケモンのアイデアも他社のものだった気がするぞ。

任天堂も関わってるんだよ(藁
321 :01/10/08 23:29 ID:31jafjR.
>>298
PSのクリックメディックは結構面白いよ。
売れなかったのはプロモーションが下手すぎるせいだよ。
322 :01/10/08 23:29 ID:YxVlWPzA
>>308
PS2は世界一ピュアなキスをするための機械ですから。
323シコピュウ:01/10/08 23:30 ID:wrQthKAk
>>306
齊藤こそ、大人をだまして儲けてるくせにっ!
このポン引き!
324:01/10/08 23:30 ID:rP90S1sQ
ポケモンみたいなゲームは、中古にださないからじゃない?
325277:01/10/08 23:31 ID:hOb..pEU
>>316
>こんなに値下げされちゃって、きっとクソゲーなんだろなーと見過ごすでしょう
この文見て書いたんだよ
326 :01/10/08 23:31 ID:jeXiV0sc
>>320
馬鹿か。
そもそもポケモン自体のアイディアが任天堂発じゃない。
327 :01/10/08 23:31 ID:V2PftR9k
>>320
この人バカだよ。
328 :01/10/08 23:32 ID:PcZzk/vU
>>320
わっかってないね君 プ
329 :01/10/08 23:32 ID:LgMLJPZg
マリオ64とGT1ってどっちが売れてるの?世界で
330 :01/10/08 23:33 ID:WU4Srnro
もうソフトシェアしかない妊娠。
しかも携帯機のシェアがほとんど。
かわいそう。
331 :01/10/08 23:33 ID:tFEPXRJs
>>326
だからなんだよ(藁
それいったらドラゴンクエストもエニックスじゃないが?

任天堂が出したソフトと言う認識は間違ってねーだろ。
それを任天堂のソフトとして比べるものな(藁
332 ◆ai6zkD96 :01/10/08 23:33 ID:wSOOmQow
>>323 そういうの言われてもレスは変えしずら。むしろ返したく名居!!
    分かったか厨房!!!おれはポン引きされる方なんだよ!!
    がyhちゃhかっははははは!
333 :01/10/08 23:34 ID:dLyveIBs
ゲームフリークだけでなくクリーチャーズの石原の功績も忘れてやるな。
334 :01/10/08 23:34 ID:jeXiV0sc
tFEPXRJs が必死で、見ていてとても楽しい。
もっと踊ってくれ。
335 :01/10/08 23:34 ID:YxVlWPzA
アイディアだけでゲームが出来るなら楽でいいね。
任天堂のバックアップなしで完成することができたのならともかく、、、、
出川は阿呆だね。
336 :01/10/08 23:34 ID:aU8P1Su.
>>320
次何言ってくるの?
GC売れないのクヤシンダネ。
337 :01/10/08 23:34 ID:tFEPXRJs
おいおい、わかってない、だけで反論無しか?
できないほど馬鹿なのか?負け惜しみじゃねーだろーな(激藁
338 :01/10/08 23:34 ID:0ZGWARvM
>>329
同じくらい
339 :01/10/08 23:35 ID:tFEPXRJs
お〜〜〜い反論無しか?(大爆笑
340  :01/10/08 23:35 ID:gDh0cSuU
>>319
ビデオカメラで盗撮したり
本来の目的で使用されてないことをいったりするんだよ

PS2はゲーム機とか言ってるけど
DVDプレーヤーだったり
子供が興味を示さないんじゃ
ゲーム機として健全じゃないと言ってんの

バイオの三上がPS2から逃げ出すのは当然だ
341 :01/10/08 23:35 ID:xEbBbXSA
>>332
ウケタ
342 :01/10/08 23:36 ID:hOb..pEU
>>339
君に一番似合う言葉を送ろう
必死だな(藁
343 :01/10/08 23:36 ID:wjkLoFMA
ドラクエなんかの場合は単なる下請けで
アイデア自体はエニックスが出してるのでは・・・
344シコピュウ:01/10/08 23:36 ID:wrQthKAk
>>332
それは奇遇だな。
じゃあ好き者同士でちょっと寄っていくか?
おまえのおごりでな
345 :01/10/08 23:37 ID:tFEPXRJs
>>342
あれ〜〜反論無しかな〜〜?また出川の敗走か〜〜?
馬鹿だから仕方ないかな〜〜(藁

また大恥かかせちゃったよ〜(激藁
346 :01/10/08 23:37 ID:tFEPXRJs
>>343
アイディアってなんの?
347 :01/10/08 23:37 ID:OWxWE2VQ
>>331
……やはり厨房だったか。
そもそも「宮本がポケモンのアイディアを出した」とか言い出すヴァカを
晒しているのが議論の流れなのだよ。
過去ログくらい読め。
348 :01/10/08 23:38 ID:0ZGWARvM
激藁って・・・・
349 :01/10/08 23:38 ID:Fgkze/eg
>>331
ドラゴンクエストはエニックスが主体で企画している。
ポケモンはベンチャーが企画したのを任天堂が手直しして出した。
違いわかる?わからなきゃもういいや!
350 :01/10/08 23:38 ID:xEbBbXSA
「必死だな」と言われると
もう反論できない出川・・・・・・
哀れ
351 :01/10/08 23:38 ID:qmjsY40s
>>340
今時DVDプレーヤーて・・・ソフトもいま一番売れてるハードです。
352 :01/10/08 23:38 ID:tFEPXRJs
>>347
馬鹿はお前の方だ(藁
ポケモンを赤と緑に分けるといったのは間違いなく宮本だ(藁
このスレッドにもそれしかかいてないぞ(藁

読み返すのはお前の方だ(藁
353 :01/10/08 23:38 ID:wjkLoFMA
>>346
アイデアというか企画だね。
354 :01/10/08 23:39 ID:dLyveIBs
>>343
堀井や中村にゲームつくる場を与えたって感じかな。
355 :01/10/08 23:39 ID:Btr.08hY
ポケモンの出生がどうであろうと、ともかく任天が儲けてるなら撤退はなし
356 ◆ai6zkD96 :01/10/08 23:39 ID:wSOOmQow
>>349 よくわかったぞ!!!おまえの厨房コスもが!!!!!
   すげえなああ!!!まじでマープルとりぱーなみ!!!ぎゃはは!
357 :01/10/08 23:39 ID:1MS5rtxA
>>350
どうした?意味がわからんぞ
358 :01/10/08 23:39 ID:OWxWE2VQ
>ALL
みんな、「tFEPXRJs」のIDでこのスレ検索してみ。

……いかにこいつが必死かがわかるぞ(藁
359 :01/10/08 23:39 ID:gSB/wTmA
所詮、ポケモンもFFもドラクエもガキ向け。

ところで、ガキ向けゲー批判する連中って、どんなゲームやってんの?
360 :01/10/08 23:39 ID:tFEPXRJs
>>349
その違いが何(藁?
361 :01/10/08 23:40 ID:qmjsY40s
tFEPXRJsにとってはポケモンは赤と緑に分かれてなければ
見向きもされないクソゲーのようです。
362 :01/10/08 23:40 ID:4a.wr.HQ
>>352
そういうのは世間一般的に助言と言うのでは・・・
363 :01/10/08 23:40 ID:tFEPXRJs
>>358
必死でも言いが、それに反論できない出川の大恥っぷりはいいのか(藁?
364 :01/10/08 23:40 ID:dLyveIBs
>>359
ギャルゲとかギャルゲとかギャルゲ。
365通りすがり:01/10/08 23:41 ID:7hHZBZB.
すまん、ソフトが出そろうまで
待ちだと思ってたんだがGC買ってしまった(W
ルイージマンション面白れーよ
366 :01/10/08 23:41 ID:SKPNjiBY
赤と緑に分けたおかげでポケモンは爆発的に売れたんじゃないのか?
友達が友達を呼ぶからな
367 :01/10/08 23:41 ID:tFEPXRJs
>>362
宮本がアイディアを出したという事実は変わらないが?
368 :01/10/08 23:41 ID:YxVlWPzA
結果:任天堂には優良企業を相手に的確な投資をすることができる。

くやしかったら先にゲームフリークに投資しとけばよかったんじゃないの?
369 :01/10/08 23:41 ID:xEbBbXSA
>>349
ポケモンって通信を使った交換、対戦のおかげでここまで普及したんじゃないの?
それは赤と緑に分けたおかげでしょ?
モンスターを捕まえて戦わせるだけのゲームならここまでのヒットはないよ
赤と緑の意見は宮本が出したんでしょ?
じゃあ結局ポケモンが流行ったのは任天堂のおかげじゃん
370 :01/10/08 23:42 ID:VKSiygyo
>おいおい、わかってない、だけで反論無しか?
>できないほど馬鹿なのか?負け惜しみじゃねーだろーな(激藁
>お〜〜〜い反論無しか?(大爆笑
>あれ〜〜反論無しかな〜〜?また出川の敗走か〜〜?
>馬鹿だから仕方ないかな〜〜(藁

>また大恥かかせちゃったよ〜(激藁

あんた神だよ・・・(w
「八頭身モナーはキモイ」スレに匹敵するよ・・・。
371 :01/10/08 23:42 ID:wjkLoFMA
なんか、ここではまともな話はできなさそうだ・・・
372 :01/10/08 23:42 ID:foEbX4Vo
>>366
種々の要素のうちの
あくまでひとつだと思う。
373 :01/10/08 23:43 ID:OWxWE2VQ
>>363=tFEPXRJs
いや、君はこのスレの最初のほうから、ずーっと 藁だの使いまくりで
とても必死なのだが。

何か嫌なことでもあったのかい?
たとえばGCが全く売れないとか。
374 :01/10/08 23:43 ID:tFEPXRJs
>>370
事実じゃん?(藁
375 :01/10/08 23:43 ID:gSB/wTmA
とりあえず、スレタイトルは「任天堂最後の日」なんだから、任天堂が潰れるかどうかがカギなんだよな?
言葉尻捕まえて論破だの勝ち負けだの言う前に、任天堂が潰れる可能性を必死で考えて見ろや。
任天堂はつぶれんの?最後の日はいつ?
ホレホレ
376 :01/10/08 23:43 ID:YxVlWPzA
ポケモンの初期投入数は23万本。
2バージョンに分けて通信する楽しみをつけたから爆発的に売れたのは
間違いない。
377 :01/10/08 23:43 ID:xEbBbXSA
>>358
俺はID検索かけるほど粘着じゃないし、必死じゃない
378 :01/10/08 23:44 ID:qmjsY40s
tFEPXRJsのいまの表情が容易に想像できるな。
379 :01/10/08 23:44 ID:tFEPXRJs
>>373
いやな事といえば、出川に日本語が通じない事かな(藁
380 :01/10/08 23:44 ID:dLyveIBs
交換という根本的なアイディアを出したのは田尻。
それを採用したのが任天堂。
381 :01/10/08 23:44 ID:VKSiygyo
>>373
あんまり煽るなよ。
見てる方としてはおもしろいけど・・・。
382 :01/10/08 23:45 ID:4a.wr.HQ
>>367
でもアイデア出したなんて言ったら普通、宮本が企画したって思うじゃん。
単に、赤と緑の色分けを提案しただけなら、元の企画に対するアドバイスじゃん。
383 :01/10/08 23:45 ID:1MS5rtxA
>>376
だから通信する楽しみがあろうとなかろうと
そのソフトがなきゃ何の意味もなかったわけよ
384 :01/10/08 23:45 ID:xEbBbXSA
>>372
だね
でもどの要素も欠けたらここまでのヒットはなかったと思う
385 :01/10/08 23:45 ID:j1MFeD.s
宮本さん1番
∴任天堂1番
386 :01/10/08 23:46 ID:tFEPXRJs
>>382
思わねーよ。
最初から「緑と赤に分けるアイディア」ってかいてあるだろうが。
387 :01/10/08 23:46 ID:foEbX4Vo
必死必死って言うけれど、
そう言うことで議論するのを逃げてる人もいるね。
388 :01/10/08 23:46 ID:31jafjR.
ところで、ポケモンのキャラ、サトシ、シゲル、ヒロシ(アニメオリジナル)
はそれぞれ、田尻氏、ミヤホン、山内社長から取ったってマジ?
389370:01/10/08 23:46 ID:VKSiygyo
>>374
いやその「事実じゃん?」てオレに聞かれて
も困るんだが・・・。
390 :01/10/08 23:46 ID:qmjsY40s
これが議論…
391 :01/10/08 23:46 ID:YxVlWPzA
>>382
そのアドバイスがなければ商品化されることも厳しかったし、爆発的に
売れることもなかった。
しかも宮本さんはクインティのころから田尻氏に目をかけている。
392 :01/10/08 23:47 ID:gSB/wTmA
>>376
あんまり売れてない時期もあったなぁ。
俺は発売数ヶ月後に池袋のビッグカメラで緑買ったけど、値崩れしてて2300円で買った。
ちっこい攻略本が出てて、それ見ながらチマチマと集めてたなぁ。
あんなに売れるとは思わなかったな。懐かしいやね。
393 :01/10/08 23:47 ID:gDh0cSuU
PS2がゲーム機としてきちんとおもしろいソフトが売れてたら
文句は出ないと思う

100万本売れたソフトが
主演が金城武で話題になった鬼武者
人気の車だ操作できるシュミレーターGT
CGムービーが話題のFF10

どれもゲームの魅力とは別の”力”借りたソフトばっか
三国無双が100万本売れるようなハードであった方が健全じゃない?
394 :01/10/08 23:47 ID:RZfNGFRc
結局宮本の一言は大きい
ゼルダ木の実が3本から2本に変わったり
ダイナソープラネットがスターフォックスになったり
395 :01/10/08 23:47 ID:xEbBbXSA
シゲルってゲルシなんだ・・・・・・・
396シコピュウ:01/10/08 23:47 ID:wrQthKAk
>>375
任天堂がつぶれてもらっては困る
日本経済はいったいどうなるんだ?
俺の年金は大丈夫なのか?
397 :01/10/08 23:47 ID:66TQkuxs
>>388
マジ
398 :01/10/08 23:48 ID:qmjsY40s
なんで妊娠は宮本が関わってないと嫌なんだ?
399 :01/10/08 23:49 ID:gSB/wTmA
ポケモンが任天堂のゲームでないんなら、SCEやエニックスのゲームは・・・。
不毛な議論だな。
400 :01/10/08 23:49 ID:dLyveIBs
>>388
そう。ただ彼らの名前がそこら辺にあるやつだから採用されたんだろう。
「げんよう」なんて名前だったら間違いなく使われなかった。
401 :01/10/08 23:49 ID:YxVlWPzA
任天堂でなければ開発5年を待つこともなかったし、
宮本さんがいなければバックアップメモリが増えることもなかったし、
2バージョンで発売されることもなかった。
402 :01/10/08 23:49 ID:SKPNjiBY
つーか宮本さんに交換方法どうしましょう?って質問だけをしてるわけが無い。
もっと任天堂と関わってるに決まってるだろ。
任天堂ブランドで出すんだからな
403 :01/10/08 23:50 ID:xEbBbXSA
ヒロシは今西じゃないの
404 :01/10/08 23:51 ID:foEbX4Vo
>>398
宮本が関わるか否かが問題なんじゃなくて、
ポケモンが任天堂の手柄か否かが問題なのでは?
405 :01/10/08 23:51 ID:66TQkuxs
宮本「その企画さあ、2バージョンで出したらいいんちゃう?」

これが、宮本マジック
406:01/10/08 23:51 ID:ZjUH7hkQ
新ハードは立ち上げから半年の間に
見通しが立たなかったら撤退すべし、と
3DOの開発者は言っている。
ゲームキューブに残された時間はあと5ヶ月だね。
407 :01/10/08 23:51 ID:dLyveIBs
>>394
任天堂のゲーム製作の最高責任者なんだから、
そりゃ彼の一言は大きいに決まってる。
408 :01/10/08 23:52 ID:Btr.08hY
>>406まだまだだなぁ、おい
409 :01/10/08 23:52 ID:foEbX4Vo
>>406
ってか、年内に売れる見通し立たなけりゃおしまいだと思う。GCの場合。
410 :01/10/08 23:52 ID:dLyveIBs
>>406
そりゃゼロからのスタートだから、それくらいしか時間はないだろうね。
411 :01/10/08 23:53 ID:OWxWE2VQ
>>398
妊娠には他に頼るものがないから。
412  :01/10/08 23:53 ID:pTTzb.wE
おいおい議論って・・・
お前らにとって宮本はイスラムの神みたいな存在なんだろ!
アメリカがタリバンとまともに話できないと思ってるのと同じで
オレはお前らとまともに議論できん。せめて一般常識(日本での世間一般の)をわきまえてから言ってくれ。
413  :01/10/08 23:53 ID:gDh0cSuU
マリオクラブがかなりポケモンの問題点を指摘して
それを田尻は実直にすべての不満に対処したんだから
任天堂の手柄といえるでしょ?

任天堂チェックが無かったら間違いなく糞ゲ〜だったでしょ
414馬鹿たちを晒す会:01/10/08 23:54 ID:OWxWE2VQ
216 名前: 投稿日:01/10/08 23:01 ID:bvch.Zpw
任天堂って他社が作ったのも任天堂ブランドで出してなかった?
それを比べるのいいのか?
たしかポケモンのアイデアも他社のものだった気がするぞ。

220 名前:  投稿日:01/10/08 23:01 ID:SKPNjiBY
>>216
ポケモンの赤緑のアイディアは宮本さんだよ

233 名前:  投稿日:01/10/08 23:04 ID:bvch.Zpw
>>220
ポケモンのアイデアはベンチャーから出たと日本経済新聞に載ってたがあれは嘘か?
それとも、宮本は任天堂やめて会社起こしたのか?

240 名前: 投稿日:01/10/08 23:06 ID:tFEPXRJs
>>233
何を言っているのか訳が分からんな(藁
出させたのは任天堂だろ?(藁


こうして荒れに荒れてます。
415 :01/10/08 23:54 ID:foEbX4Vo
>>412
誰もそんなこと言ってないし、
それとこれとは別に、
ちゃんとまともな応答を
ここで続けてたと思う。
416 :01/10/08 23:54 ID:tFEPXRJs
↑見る限り、出川の負け惜しみもずいぶん酷いもんだな!
417 :01/10/08 23:54 ID:R44gSQsQ
正直、マリオが出るまでまで待って欲しい。
418 :01/10/08 23:54 ID:BUWeVbso
ピカ注
419 :01/10/08 23:55 ID:gjFvQ5NU
>>406
3DOは畑違いの所に入り込んできたから
当たり前と違うか?

まあ、3DOはかなり安くなってから1本のソフトのために勝ったけど。
420 :01/10/08 23:55 ID:SKPNjiBY
>>412
ポケモンに関わった任天堂の人間の情報が宮本さんしかないんだから仕方ないだろ
421 :01/10/08 23:55 ID:YxVlWPzA
まぁポケモンの企画がSCEやセガやマイクロソフトに持ち込まれたとして
(それぞれがGBみたいな携帯機を持っていたとして)ポケモンをものに
できたかどうか考えたら一番簡単だね。
422馬鹿たちを晒す会:01/10/08 23:56 ID:OWxWE2VQ
つまり妊娠は阿呆です。
423 :01/10/08 23:56 ID:gSB/wTmA
まぁまぁ。
ポケモンは間違いなく任天堂の作品だし、
「スーパーギャルデリックアワー」は間違いなくエニックスの作品だし、
「びっくりマウス」は間違いなくSCEの作品ってことだ。
発売元が責任持って出してりゃいいのよ。
424 :01/10/08 23:56 ID:tFEPXRJs
>>414
はーん、233が「ポケモンの赤緑」を「ポケモン赤緑の」
と勘違いしたんだな・・・たぶん(藁
425後ろに立つ名無しさん:01/10/08 23:56 ID:3NshX/cY
3DOは出発点そのものから間違ってたと思うが
426 :01/10/08 23:56 ID:31jafjR.
どうでもいいけど、まことが来ると盛り上がるなあ(しみじみ
これからも妊娠に活を入れてやってくれ。
427 :01/10/08 23:57 ID:OWxWE2VQ
>>421
任天堂がポケモンに期待してなかった事実は無視か?
発売当時のポケモンチームは任天堂からかなり冷遇されていたが。
428 :01/10/08 23:57 ID:foEbX4Vo
>>422
根拠も無しに何故に結論を急いでるのですか?
もう少し余裕を持ちましょうよ。
429 :01/10/08 23:58 ID:gSB/wTmA
で、「任天堂最後の日」はいつだ?>本題から目を背け続ける能無し諸君
430 :01/10/08 23:58 ID:YxVlWPzA
>>427
本当に冷遇してたら開発に5年もまたねぇよ
431 :01/10/08 23:58 ID:tFEPXRJs
>>427
その事実を無視しなかったらどうなるっての?
荒らしさん!
432 :01/10/08 23:59 ID:1MS5rtxA
>>421
んなもんわかる訳ねえだろうが
馬鹿か?
433ゆうきちゃん:01/10/08 23:59 ID:jdjlVZ6w
GWのころに戻ったみたいだ
434馬鹿たちを晒す会:01/10/09 00:00 ID:2ucf3vPo
>>428
根拠も何も、>>414を見ての通りさ。

ハッキリいって、一部のアイディアを出したなんて意味がない。そもそも
ポケモンは外部のアイディアだから。
それに対して赤青がどうの、というレスを出す時点で趣旨の入れ替え、
話題逃避だ。
435 :01/10/09 00:00 ID:2Ho3FRZY
>>427
ちゃんと最後までつくらせて、当時の寒いGB市場で
そこそこの受注をとってきたが。
436 :01/10/09 00:00 ID:fUR3mBls
次から次へといちゃもんつけてきて全て反論される出川憐れ
437 :01/10/09 00:00 ID:I3yc3wzw
>>421
とりあえずセガじゃ無理っぽいな
438 :01/10/09 00:00 ID:.raMziyM
ポケモンがなければGBAはなかったって考えると
やっぱスゴイソフトなんだなって思うよ
439 :01/10/09 00:01 ID:VF2quOYc
>>434
それが一番正しい意見だな。
440 :01/10/09 00:01 ID:MblVUUQo
>>432
ものに出来ないだろ。5年も待たない。
非常に簡単な問いだったんだけどなぁ。
441 :01/10/09 00:01 ID:8tZhQ5eM
>>427
釣られてみるが。
>発売当時のポケモンチームは任天堂からかなり冷遇されていたが。
君は関係者かい?
関係者でもないくせに知った風な口をきくのはよくないぞ。
442 :01/10/09 00:02 ID:/Qcak9L2
来年3月、ゲロQが完全完璧にサードから見放されます。
443 :01/10/09 00:02 ID:2Ho3FRZY
>>434
任天堂が大いに関わってるのも事実だから、比べるのはOKだけどね。
444 :01/10/09 00:02 ID:MNcOvKTM
>>429
アンチには すぐそこ。
妊娠には 無い。
客観的には 来年とか再来年とかは考えにくい。
ってとこじゃないの。
445 :01/10/09 00:02 ID:z/RWw3.g
>>434
残念だったな、反論できない出川の負けだよ。
もともと話を摩り替えてきたのは出川(藁
446  :01/10/09 00:02 ID:Fwzx95g.
任天堂はポケモンに期待してなかったわけじゃない
市場としてのGBがさぶかっただけ

でなきゃ大容量のRAMや初回出荷をあんなに高く設定しないよ
CMもわざわざ打ってる
447 :01/10/09 00:03 ID:OmyAX2Sk
>>434
話がすりかわったのは
>>220の発言に対して
ポケモンに疎い人たちが勘違いをしたことに
起因したとしか思えないのだが?
448 :01/10/09 00:03 ID:fUR3mBls
>>434
元々ソフト売上から話が来てるんだが?
売れるアイディアを出すことが意味が無いのか?
449 :01/10/09 00:03 ID:9P.jEfNI
>>430
冷遇は事実だよ? 他でもないポケモンチームの人がインタビューで
言ってるんだから。
何年もかけてできないもんだから会社の態度がとても冷たかったと。
それに発売当初のポケモンは大して宣伝も売ってもらえてないし。
マジで任天堂からは見限られてた。
売れてから掌返したけどナ(w
450 :01/10/09 00:04 ID:.raMziyM
>>446
やる気が感じられないCMだったけどな
451 :01/10/09 00:04 ID:OmyAX2Sk
このスレで言うなら
ポケモンに疎い人=アンチ任天堂派ね。
452 :01/10/09 00:04 ID:MblVUUQo
一点集中議論(弱者の戦略)にかける出川だが
あまりの意味のなさにバカにされるだけでした。
453 :01/10/09 00:05 ID:z/RWw3.g
>大して宣伝も売ってもらえてないし。

CM打ってもらっても?(藁
454  :01/10/09 00:05 ID:Fwzx95g.
>>442
サードが去ったところで痛くも痒くもない

俺はGCで任天堂のソフトが遊びたいんだよ
ゼルダをマリオをマザーを遊びたいんだよ

あんた妊娠が任天堂ハードに何を求めてると思ってたの?
455 :01/10/09 00:05 ID:2C6mH2p.
ポケモンが任天堂の作品かどうかなんて議論に意味はない。
問題は、現にポケモンが任天堂から発売されて莫大な利益を上げてるってことだ。
ポケモンの収益が任天堂に入り続ける限り、任天堂はつぶれんだろ。
そこんとこ、どうよ?
456 :01/10/09 00:05 ID:zjT4JVgg
なんか変なねぇちゃんとジジィの出てくるCMだったよな
ポケモンのCMって
457 :01/10/09 00:06 ID:MblVUUQo
>>449
普通5年も出せないんだから冷たくて当然だろ。
っていうか普通なら開発中止。
458 :01/10/09 00:06 ID:I3yc3wzw
>>449
そうなんだ
でも売れてから手のひら返すのはあたりまえだよね
売れても冷遇だったら最悪だ
459 :01/10/09 00:07 ID:fUR3mBls
俺、もしここまで恥晒したら寝れなくなるよ
出川は強いな(藁藁
460 :01/10/09 00:07 ID:vtdfvRP.
任天堂ってお子様むけだから、妊娠の精神年齢も低いの。
だから、子供が相手のように負けてあげないと。
それで上機嫌になるから。GC売れてないのも忘れて・・・
461 :01/10/09 00:07 ID:.raMziyM
>>449
青色LED作った人と同じ境遇だな
462 :01/10/09 00:08 ID:zjT4JVgg
>>455
まぁ・・・・確かにな。
ポケモンがある限り任天堂は潰れん
463 :01/10/09 00:08 ID:VF2quOYc
とりあえずポケモンは任天堂によってたくさん売れたが
そのまえにゲームフリークだかが企画を出さなければ売れることも
なかった。こんなところでいい?
464どこがお子様ですか?(w:01/10/09 00:08 ID:re9DeZto
>>460
10月3日、ロサンゼルスのCube Clubでゲームキューブ発売を記念してのプレミアパーティが開催されたそうです。
このパーティはMTVの提供で120人以上の有名人を招待して行われたそうです。
パーティは夜8時から深夜まで行われたそうです。この日は招待状が必要だったとか。
有名人たちのコメント。
ジョーイ・フェイトン(ギタリスト)
「私にとって任天堂の意味とは、革新的であるということ」

マンディー・ムーア (歌手)
「私は任天堂のゲームで育ちました。マリオは私の親友です。ゲームキューブを待てません」

ジャスティン・バーフィールド
「休日の間やりたいですね。私はいろいろなもので読んでキューブが素晴らしいものだと聞いています。また、ゲームキューブが成功するだろうことを分かっています。」

シャノン・エリザベス
「私はゲームが得意でありませんが、夫は『Madden NFL 2002』に熱中しています。ゲームキューブを手に入れたら勉強して彼の対戦相手をしようなかと思っています。」

ビリー・キャンベル
「私はキューブがゲームデザイナーとってとても優しいと聞いています。だから素晴らしいゲームが生まれてくるでしょう、それを遊べるのを楽しみにしています。」
465 :01/10/09 00:09 ID:MblVUUQo
>>461
その人は作っても冷遇(2万円しかもらってないとか)
466 :01/10/09 00:09 ID:OmyAX2Sk
>>449
念のため聞くけど、どこのインタビュー?
覚えてる範囲内で答えてもらえると有難い。
467 :01/10/09 00:09 ID:z/RWw3.g
ほんと、、ことごとく、、出川、、、
468 :01/10/09 00:09 ID:zjT4JVgg
>>460
お子様向けでもぼろ儲け
最近のガキは金持ちだからな
469  :01/10/09 00:09 ID:2Ho3FRZY
>>461
ゲームフリークはポケモンの著作権もってるから全然違う。
470 :01/10/09 00:09 ID:Fwzx95g.
>>461

田尻は腐るほど金貰っただろ?
一緒にすんな
471 :01/10/09 00:09 ID:.raMziyM
>>465
でも20億手に入るんだろ?
472 :01/10/09 00:10 ID:I3yc3wzw
>>464
アーティストなんかはいい意味で子供なんじゃない?
出川は悪い部分だけ子供だけどな。低脳。
相手にしない方が良いよ?
473 :01/10/09 00:10 ID:zjT4JVgg
>>464
マジかネタか区別できん
474  :01/10/09 00:11 ID:WbXhNIOY
妊娠さん子供は寝る時間だよ。
475 :01/10/09 00:11 ID:8tZhQ5eM
>>471
係争中。あの人は会社を追い出されたようなもんだよ。
一緒にすんなや。
476 :01/10/09 00:11 ID:0iNXWMyY
外人は馬鹿
妊娠も馬鹿
バカはしね
477 :01/10/09 00:12 ID:ByK..ClM
>>464
マンディムーアはお子様でしょ
478 :01/10/09 00:12 ID:MblVUUQo
>>471
裁判勝ったんだ?それとも和解??


キャラクター利益は任天堂には入らないからゲームフリークは結構は
すごいことになっていると思うが。
479 :01/10/09 00:12 ID:zjT4JVgg
>>472
そうだなぁ。
面白いものを素直に面白いと思えず
「売れたから最高」なんて・・・だれに毒されたんだか
・・・・ひげ?
480 :01/10/09 00:13 ID:z/RWw3.g
>>474
子供でなくても普通の人は寝る時間だよ。
481 :01/10/09 00:13 ID:VXZavlGY
ポケモンがヒットした後で振り返ってみれば冷遇と言えるかもしれないが
そもそも実績のない人間を5年もの間、面倒見続けたと考えれば高待遇とも言えるような。
ポケモンが誰もが予想し得ない大ヒットだったというだけだな。
482 :01/10/09 00:13 ID:I3yc3wzw
妊娠の子供な部分
・夢がある

出川
・顔がでかいので3頭身
・前頭葉未発達

まだあるな
483 :01/10/09 00:13 ID:fUR3mBls
>>476
橋本大二郎も妊娠
484 :01/10/09 00:13 ID:OmyAX2Sk
>>474 >>476
議論するのが面倒臭くなると、
すぐこういう態度取られるから始末が悪いんだよ。
485 :01/10/09 00:13 ID:zjT4JVgg
>>476
バカッテ イウ ヤツガ バカ ナンダヨ
とか言ってみる
486 :01/10/09 00:14 ID:e5pqmQ/A
妊娠のコテハンなんてリアル工房、厨房ばっかじゃん
487 :01/10/09 00:14 ID:z/RWw3.g
松本人志も妊娠
出川哲郎は出川(藁
488 :01/10/09 00:15 ID:I3yc3wzw
>>487イイ
489 :01/10/09 00:15 ID:/t9vJ.Tc
妊娠さん、精神的にもっと成長してね。
490 :01/10/09 00:15 ID:.raMziyM
>>485
論破できないやつが最後に苦し紛れにバカって言うんだから当ってるよね
491 :01/10/09 00:15 ID:zjT4JVgg
結論
ポケモンバカ売れ
ゲームフリークウハウハ
ポケモンチーム冷遇
でも今はVIP
ってことでOK?
492 :01/10/09 00:15 ID:nsZ6i.D2
松本は妊娠ではありません。マルチです。
493 :01/10/09 00:15 ID:z/RWw3.g
今更だが、「出川」って呼び方オモロイな(藁
494 :01/10/09 00:16 ID:2Ho3FRZY
>>478
入るに決まってると思うが。
495 :01/10/09 00:16 ID:8tZhQ5eM
>>484
面倒臭いというか、できないんでしょ。
496 :01/10/09 00:16 ID:q85MR6eo
>>481
実績なら・・・あるっ・・・!
http://www.gamefreak.co.jp/GF_HIS/histop.html
497 :01/10/09 00:16 ID:z/RWw3.g
>>492
この板からすると妊娠。
マリオ64マリオなどテレビでもほめまくってた。
498 :01/10/09 00:16 ID:OmyAX2Sk
>>491
ポケモンチーム冷遇だけ
真偽が不明瞭だと思うな・・・
499 :01/10/09 00:16 ID:zjT4JVgg
>>487
ちなみにナイナイの矢部は出川
ロンブーの髪の毛赤い方も出川
500 :01/10/09 00:16 ID:E2EAd3EI
で、そろそろ本題に戻らないか、みんな。

1 名前: 投稿日:01/10/02 12:36 ID:KghYceKk
で、いつ頃GCから撤退するんですか?
セガの件を考えると、再来年の初頭くらいかな?

…俺も2年後くらいにGCは撤退してるんじゃないかと思うが。
少なくとも64よりは売れないだろう。
501 :01/10/09 00:16 ID:I3yc3wzw
>>491
ps2ばか売れ
でも出川はヴァカ

も追加で
502 :01/10/09 00:17 ID:fUR3mBls
>>489
論破されたのを認めることも大人への1歩だぞ(クス
503 :01/10/09 00:17 ID:VXZavlGY
>>496
厚待遇されるような実績と言う意味ね
504 :01/10/09 00:17 ID:nsZ6i.D2
妊娠ソフト売上スレ見てみろ。GCは勿論、GBAも惨敗が続いてるぞ。
こんなことしてる暇は無いはずだ。ソフトを買いに行け。
505 :01/10/09 00:18 ID:zjT4JVgg
>>497
誉めてたかな。
マリオの攻略本探してたりはしてたみたいだが
マリカーの話で関根勤と盛り上がってたな
506 :01/10/09 00:18 ID:N4hYjE7A
>>484
議論できるような大人になってね。
君が議論出来る人間だったらゴメンネ。
妊娠は、宮本=神だからまともに議論できないのよ。
507 :01/10/09 00:18 ID:nsZ6i.D2
極楽の加藤も出川です。
508 :01/10/09 00:19 ID:VXZavlGY
結局また出川の惨敗ですか?
509 :01/10/09 00:19 ID:z/RWw3.g
>>504
年末があるじゃん。
今買いにいって何がどうなるの?
510 :01/10/09 00:19 ID:I3yc3wzw
>>496
クインティはおもろいね
ポケモンつくった同じ年に「ばざーるでござーる」て(藁
511 :01/10/09 00:19 ID:OmyAX2Sk
>>504
そろそろ話題チェンジですね。
今のトピックも何かうやむやになってきたし、まあいいか。
512 :01/10/09 00:19 ID:fUR3mBls
>>505
ドンキー64にもはまってたよ
ここまでいくと完全に妊娠だろ
513 :01/10/09 00:19 ID:zjT4JVgg
>>504
GBAで売れそうなタイトル出てたっけ?
514:01/10/09 00:20 ID:9JV/UNj2
スマブラDXで復活するかどうかだね。
GCがどうなるかはそれ次第。
515 :01/10/09 00:20 ID:z/RWw3.g
>>506
議論ができない人間=議論を放棄する人
わかった?もう恥かくなよ!
516 :01/10/09 00:20 ID:E2EAd3EI
64より売れない、ってのはかなり問題だと思う。
採算も悪化するだろうし。
517 :01/10/09 00:21 ID:8tZhQ5eM
>>512
いろいろネタにしてたよな。振動パックとか。
518 :01/10/09 00:21 ID:fUR3mBls
>>506
あはは
ちなみに君はここで一体どんな議論をしていたのかなあ?
519 :01/10/09 00:21 ID:re9DeZto
>>506
宮本=神でなぜ議論できないのか?
520 :01/10/09 00:21 ID:2C6mH2p.
こども向けねぇ・・・。
俺とかは、やっぱファミコンのスーパーマリオから入ったタチなんで、子供向けゲームもすんなり遊べるんだよな。
スーパーマリオもドラクエも、最初は全部子供向けだったでしょ?
子供向けゲーム批判する連中って、一体どんなゲームやってんのかな?ギャルゲー?

ま、大人向け子供向けに限らず、中身のないキャラゲーだけは勘弁ね。
521 :01/10/09 00:21 ID:zjT4JVgg
>>512
そうなん?まぁいいけど
じゃあSF64にハマりまくった俺は超妊娠!!
522 :01/10/09 00:21 ID:/Qcak9L2
>>454
あなたのような敬虔な妊娠は13万人しかいないことが確認されています。
どんなにおもしろいゲームをつくっても13万本しか売れないのでは赤字は確実。
523 :01/10/09 00:21 ID:I3yc3wzw
>>506
もし仮にお前のようなやつに人権が認められるなら宮本は神様だわな(w
524 :01/10/09 00:22 ID:.raMziyM
人物攻撃し始めた方の負けだろ議論ていうのはさあ
525 :01/10/09 00:22 ID:E2EAd3EI
>>515
議論というなら、最低でも藁をはずすくらいの礼儀が必要だと思うが。
それつけてる意見を議論と呼ぶのか?
526  :01/10/09 00:23 ID:jbrexpek
任天堂はどうかしらんが、
GCに関しては最後が近いな
発売していきなりなハードなんて
あんまりないぜ?ダセー!
527523:01/10/09 00:23 ID:I3yc3wzw
>>524
すまんね
528 :01/10/09 00:23 ID:re9DeZto
>>520
同意
子供向けだからやらないなんて可愛そう
その点外国はいいよね
さっきの歌手じゃないけど、面白いものは素直に楽しむという気持ちが日本にはないよね
529 :01/10/09 00:23 ID:E2EAd3EI
>>519
……。
いや、それをマジで聞いてるなら俺はアンタを尊敬する。
むしろポアしてあげたいくらいだ。
530 :01/10/09 00:23 ID:8tZhQ5eM
>>522
君、中学生それとも高校生?
もし君がりっぱな大人だったら心底同情するよ。
531 :01/10/09 00:23 ID:0a8/KTDY
何日か眠ってたスレですけど、上げてみれば急に繁盛する。
たまにはアンチ任天なage荒らしもしてみるもんですね。

スレの有効活用の意味で、皆さんもたまにはaga荒らしをしましょう。
532  :01/10/09 00:23 ID:Fwzx95g.
さすがに妊娠的にも
芸能人を味方につけるのは良くない
それじゃ任天堂側が圧倒的に有利だ

純粋に任天堂のゲームはこういう所が優れているという事で
勝負すべき
533 :01/10/09 00:24 ID:z/RWw3.g
>>525
議論と呼べないという根拠は?
間違った事はいってないとおもうが?
放棄したり勘違いしたりしなけりゃこうはなんないんだよ。
534 :01/10/09 00:24 ID:fUR3mBls
>>525
だから君はどんな議論をしたのかな?
535 :01/10/09 00:24 ID:hzpfgq/o
>>522
まぁ、出荷されればメーカーにとっては利益なんだし、
実際のところ、企業の利益なんて早々測れるものじゃない。
決算報告まで待ちましょう。赤字かどうかは。
536 :01/10/09 00:25 ID:MblVUUQo
出川に忠告!!
ソフト売上と利益で議論するのは止めた方がいいよ。
出川に勝ち目はないから。
537 :01/10/09 00:25 ID:2C6mH2p.
>>516
ま、DCの初動よりは売れてるのでいいんじゃないの?これからに注目。
初動10万のDCだけど、誰も糞ハードなんて思ってやしないだろうから。

ところで、任天堂はいつ終わるの?
是非大予言してみてくれ、低能諸君。
538 :01/10/09 00:26 ID:zjT4JVgg
みんなオレンジキューブを待っているのさ!
11月はオレンジキューブとスマブラでキューブバカ売れ!
黒キューブは売れず
晒しアゲられますか?
539 :01/10/09 00:26 ID:q85MR6eo
だから任天堂がいくら売れたからってユーザーは脂肪しないってーの。
はっ、まさか、>>1はソニーかスクウェアの株主?
540 :01/10/09 00:26 ID:E2EAd3EI
>>533
煽りがあるのを議論とは呼ばない。
541 :01/10/09 00:26 ID:2Ho3FRZY
474 :   :01/10/09 00:11 ID:WbXhNIOY
妊娠さん子供は寝る時間だよ。


476 :  :01/10/09 00:11 ID:0iNXWMyY
外人は馬鹿
妊娠も馬鹿
バカはしね

こんな馬鹿相手にどうやって議論するの?
542 :01/10/09 00:26 ID:I3yc3wzw
>>532
任天堂のゲームはただ動かすだけでも面白いって感じる
543 :01/10/09 00:27 ID:E2EAd3EI
>>534
……いや、「議論なんて無いだろ」って主張をしてるんだが。
君は日本語学びなおすことをオススメする。
544 :01/10/09 00:27 ID:CYtOu31M
で、任天堂が脂肪したらどうなるわけ?
545  :01/10/09 00:27 ID:z/RWw3.g
>>540
何度も言うけど、間違った事はいってないぞ?
それに対して反論がこないのは「煽り」のせいだとでも言うのか?
546 :01/10/09 00:28 ID:9oPBWrqs
市場がひとつ健全になります
その代わりゲームの世界にはダメージです
547 :01/10/09 00:28 ID:zjT4JVgg
>>537
少なくともソニコンが潰れるのが先だと見るね。
任天堂がいつ潰れるか?より
任天堂とソニコンどっちが先に潰れるか?
にしようや
548 :01/10/09 00:28 ID:fUR3mBls
>>532
それは妊娠は子供って意見から来てるんだが?
>>540
だから君はどんな議論をしたのかな?
反論されていないのなら議論してあげるよ
549 :01/10/09 00:28 ID:re9DeZto
>>529
議論てのはね個人の感情論がはいっちゃいけないのよ
宮本=神なんて普遍的な真理ではないだろ
そんなの一部の人にしか分からない
宮本=神と俺は思ってるけど議論のときはみんなが納得するように
話さなきゃいけないからその宮本氏の事は棚に上げるよ
それでなんで議論できないのかな?
550 :01/10/09 00:28 ID:I3yc3wzw
普通討論でも野次くらい飛ぶだろうに?>出川
551 :01/10/09 00:28 ID:E2EAd3EI
>>544
荒川氏がトップになって本社がアメリカになる。
552 :01/10/09 00:29 ID:2C6mH2p.
任天堂がTVゲーム撤退したら、元の花札麻雀屋に戻るのかな。
一応、こっち方面でもトップシェアじゃなかったっけ?
553 :01/10/09 00:29 ID:E2EAd3EI
>>545
露骨に煽ってる意見にアンタはいちいちレスを返すのか?
それを無視したら議論から逃げてるのか?

……厨房の相手をしつづけろと言いたいのか?
554 :01/10/09 00:29 ID:8tZhQ5eM
>>547
ソニーは世間体を気にするから、
多分SCEは最終的に再びソニーに吸収という形を取ると思うよ。
555 :01/10/09 00:30 ID:E2EAd3EI
>>548
過去ログ読めよ。すっげえ的外れだぞ、その意見。
556 :01/10/09 00:31 ID:z/RWw3.g
>>554
何度も言うぞ?間違った事いったか?
すべてがすべて完全な煽りではないだろ?
反論できない、放棄したものこそが厨房なんだよ。わかる?
557 :01/10/09 00:31 ID:zjT4JVgg
>>554
じゃあ
「ソニコンが潰れる=ソニーゲーム事業撤退」
ってことで話をしよう
558 :01/10/09 00:31 ID:fUR3mBls
>>553
そこまでいうのなら初めからもしくは最中に言っとけば?
全てが終わってからいうのは捨て台詞と同じなのはわかるよね?
559  :01/10/09 00:31 ID:Fwzx95g.
とりあえずソニーがプレステフォーマットを身売りすると
したらどこが有力候補だろう

やっぱマイクロソフト?
560 :01/10/09 00:32 ID:z/RWw3.g
>>555
厨房か?
561 :01/10/09 00:32 ID:z/RWw3.g
562 :01/10/09 00:33 ID:/Qcak9L2
>>547
ソニーは今がどんぞこなんだけど‥。
やっと黒字になったからここからもうけ始める。
任天堂は満を持してだしたゲロQが即死。
頼みのGBAのライバルがいないのにぜんぜん売れない。
もうすぐおわるよ、任天は。預金使い果たすのもそう遠くない。
563  :01/10/09 00:34 ID:jbrexpek
任天堂はもう日の目を見ることなんてねーのに
騒ぐ必要あんのか?
564 :01/10/09 00:34 ID:E2EAd3EI
>>550
そして、普通、その野次の相手はしない。
野次の相手をしないといけないっていう妊娠をどう思うよ?
565 :01/10/09 00:34 ID:E2EAd3EI
>>556
最初に煽ったほうが厨房。
566 :01/10/09 00:35 ID:z/RWw3.g
>>562
>預金使い果たすのもそう遠くない。
いつ?
567 :01/10/09 00:35 ID:fUR3mBls
>>564
だから君の意見を言えよ
傍観者じゃないんだろ?
今なら誰も野次飛ばさないじゃん
568 :01/10/09 00:36 ID:z/RWw3.g
>>565
駄目駄目。
投げたほうが悪いに決まってるじゃん。
なんのためのスレッドだよ。

最初っていつだ?
このスレッドか?
この板が始まったときか?
569 :01/10/09 00:36 ID:MNcOvKTM
>>563
ID目立つなあ。
あちこちで似たこと言ってるのがよくわかる。
570 :01/10/09 00:36 ID:E2EAd3EI
>>558
……ローカルルールって知ってる?
いちいち「俺は厨房の相手なんてしないからね」って宣言しなきゃいけないわけ?
一番アホウなのは煽ってる奴だってこともマジでわかんないのか?
571 :01/10/09 00:37 ID:VXZavlGY
黒字になるのは今期2000万台出荷したら
8月現在で730万台
572 :01/10/09 00:37 ID:MblVUUQo
SCEが黒字なのは儲かる自社ソフトを今年に集中させたから。
年々PS+PS2の売上の減っているのに来年はどうかな?
しかも別に本体1台売って黒字になったとは言ってないぜ。ソニーは。
573 :01/10/09 00:37 ID:2C6mH2p.
>>562
いやぁ、ようやく本題が見えてきたね。
で、ご教授いただきたいのですが、任天堂最後の日はいつですか?
今後のラインナップやGCの拡張性等含めて、総合的に語っていただきたいのですが。
574 :01/10/09 00:37 ID:z/RWw3.g
>>570
だから捨て台詞っていわれるのわかってるのか?
都合の良いときだけ相手するのが議論なのか?
575 :01/10/09 00:38 ID:E2EAd3EI
>>567
俺は狂った主張に反論してるんだが、何か?
576 :01/10/09 00:39 ID:I3yc3wzw
>>564
妊娠側の全ての意見が煽りだったとでも言う気?
もしそうなら「宮本=神」なみに偏った意見だと思うよ?

はんろんできるかなー
577ほうほう:01/10/09 00:39 ID:z/RWw3.g
>>575

>狂った主張
ほうほう、(藁、は煽りでこれは煽りでないと。
そういう事かな?
578 :01/10/09 00:40 ID:E2EAd3EI
>>568
あのな、投げて欲しくないなら、最初から煽るべきじゃないんだよ。
煽った時点でそいつは逃げてるし、投げてるんだよ。
579 :01/10/09 00:40 ID:fUR3mBls
今までも570みたいな全ての議論が終わってからモラルについてごちゃごちゃいう人が定期的にいました
もしかしていつも君ですか?
1番最悪ですね。いったい君はいつもどこのスレに書きこんでるのですか?
ましてやこんな煽りスレに書きこむなんてね。
2ちゃんから出て行く事をお勧めしますよ。
580 :01/10/09 00:40 ID:ByK..ClM
この板なんて煽ってなんぼだろ
581   :01/10/09 00:40 ID:jbrexpek
>>573
ってかなんでGCスタートこけたんだ?
GCの最後の日はなんとなくわかるが、
こけた理由はソフト少ねーいがいにもあんじゃねーの?
582 :01/10/09 00:41 ID:E2EAd3EI
>>576
じゃ、そのまともな主張という奴を挙げてから言ってくれ。
それと、反対側の意見にまともな意見は無かったとでも?
583 :01/10/09 00:41 ID:z/RWw3.g
>>578
今回煽った事によって議論が妨げられたという根拠は?
内容は間違った事はいっていないが?
584えへえへ:01/10/09 00:41 ID:I3yc3wzw
>>577
そういうことだろうね
585 :01/10/09 00:42 ID:8tZhQ5eM
>>576
ID調べて何人が「宮本=神」言ったか教えてくれ。
少なくとも俺はいってないぞ。
586 :01/10/09 00:42 ID:EGRggSe6
>>581
ソフトが少ないのが一番の理由だよ
587 :01/10/09 00:42 ID:z/RWw3.g
>>582
君の言葉を借りれば、それこそ
>じゃ、そのまともな主張という奴を挙げてから言ってくれ。

個過去ログを読め。
588 :01/10/09 00:43 ID:zjT4JVgg
>>581
もともと任天堂はキューブをスマブラと同時に出す予定だった
589 :01/10/09 00:43 ID:z/RWw3.g
個過去ログを読め。 →過去ログを読め
590 :01/10/09 00:44 ID:dY3NdGpc
>>581 PS2のスタートが飛びぬけているだけで(GBAも)
PSやSS、DCに近い台数じゃなかったでしたっけ?
591 :01/10/09 00:44 ID:zjT4JVgg
>>586
ソフトが少ないよなぁ。
でも、64の時も同発3本だったな、確か
マリオと将棋とグライダー
592 :01/10/09 00:45 ID:I3yc3wzw
>>576
ポケモンの「宮本とゲームアーツ両方の力で大ヒットした」以降の意見に全く反論がないね

>反対側の意見にまともな意見は無かったとでも?
あなたが逃げたので出川サイドは意見自体ありませんが?
593 :01/10/09 00:45 ID:hs09Yc.Q
>>587
……話の流れわかってる?
>>582へのレスにそれは不適切だよ。
594   :01/10/09 00:45 ID:jbrexpek
>>586-588
ほーほー
それだけで大失敗するか?
ってかソフト少ないのに出す必要あんのか?
こけるの目にみえてんじゃんよお
スマブラ64でもあんま売れてねーのに
目玉にできんのか?任天堂の目指すシェアは
そんなに狭いもんなのか?マジレスな
595 :01/10/09 00:46 ID:2C6mH2p.
>>590
初動10万のDCより売れているさね。
DCでも面白いのが結構出たし、初動だけでGC脂肪なんていう奴は、先を見る余裕がないな。
ま、WSのように最初からお先真っ暗なものもあるけど。
596 :01/10/09 00:46 ID:Fwzx95g.
>>581

とりあえず理由の一つに
同発で人気タイトルが一つもないというのが大きい

PSリッジレーサー
SSバーチャファイター 共にアーケードの人気タイトル

PS2 リッジレーサーV
DC バーチャファイター3 共に前作ミリオンタイトル
GBA マリオアドバンス

GC ルイージマンション 実績無しですから 
597   :01/10/09 00:46 ID:MblVUUQo
別にPS2のようなスタートダッシュは望んでないだろう。
(ソフトを欲しくないのに、イメージで買う)
欲しいと思わせるようなソフトを作って、ついでにハードを買ってもらう
のが昔からの任天堂の主張。
598  :01/10/09 00:46 ID:1Vml8WI.
GCが売れなかったのってソフトだけのせいかな?
599 :01/10/09 00:47 ID:eTTRAwko
>>594
スマブラは64で160万本ウレターヨ
600576:01/10/09 00:48 ID:I3yc3wzw
>>584
「宮本=神」とか言っていたのは一人の煽りで側だけですよ
601 :01/10/09 00:48 ID:hs09Yc.Q
>>596
実績に有無だけでなく、出来が悪いってのもあるだろう。
特にルイマンにはハードを引っ張るだけの力がない。
602 :01/10/09 00:48 ID:2C6mH2p.
>>598
テロもからんでいるんじゃないの?
603 :01/10/09 00:48 ID:W9L6NHxk
>>598
ハードに特長が無いのも大きいな。
PS(PS2でない)とコンセプトが同じだ。
でもPSはDQ4もでるし、まだ現役だからね。
604 :01/10/09 00:48 ID:z/RWw3.g
>>593そうは思わない。
彼自身でいった事だ。
605 :01/10/09 00:48 ID:90khr.6Q
宮本=神かどうかはともかく、
宮本が世界的にはミスター長嶋より有名だってレスは宮本引退スレで大量に見た。
606 :01/10/09 00:48 ID:I3yc3wzw
>>598
何のせいなの?
607 :01/10/09 00:49 ID:36hrG6Mg
さすが妊娠、リアル消防が多いというのも頷ける。
「何時何分何秒地球が何回回った」レベルのレスが増え始めてきたぞ。
608 :01/10/09 00:49 ID:ByK..ClM
テロのせいだ。ラディンのせいだ!!

とか?
609 :01/10/09 00:49 ID:zjT4JVgg
>>594
そんなふざけた意見で
よくマジレス希望なんてかけるよなぁ・・・
真性だからか?
610562:01/10/09 00:50 ID:/Qcak9L2
>>566,573
GCはとりあえずもうなにをしてもだめ。来年のXBOX発売1ヵ月後に
XBOXにも負けたという雰囲気がでて、そこでおしまい。
あとは任天堂が開発中のソフトを出し切れば死にます。
携帯機はライバルがいまのところWSCでとても勝負にならないが
次世代携帯FOMAあたりに押されて自然消滅。
期間は3年。まだFOMAの体制が整っていないのが3年もかかる原因です。
預金の減り具合は任天堂の頭の悪さによりますが、
このまま据置機を出しつづければ5年でなくなり、花札屋に戻るか、
ソニー陣営の一員になるかですな。
611 :01/10/09 00:50 ID:2C6mH2p.
>>607
さて、任天堂最後の日は何月何日何時何分何秒地球が何回回った時でしょう?
つか、これがスレの本題だが、文句あっか?
612 :01/10/09 00:50 ID:zjT4JVgg
妊娠として一言
キューブの不振とテロを一緒にすんな
その時点で負けを認めてることになる
613605:01/10/09 00:51 ID:90khr.6Q
25 :  :01/10/01 16:30 ID:hTyB9tKY
>>19
すごいな。ミスターは米国で言えば
マイケル・ジョーダン以上だろ
恥ずかしいからそれ以上言うなよ
ゲーム業界で他のクリエーターと比べるくらいでやめとけ
ただのヲタクのヒーローだろ

31 :  :01/10/01 16:32 ID:Vkbvikc.
>>25
まあでも長嶋より世界で有名なのは確かだしな。

32 :  :01/10/01 16:33 ID:QEEbh6VA
長嶋なんて、
打率、打点、本塁打、
何のタイトルも取れなかったヘタレじゃん。

33 :  :01/10/01 16:33 ID:hTyB9tKY
>>31
本当に恥ずかしい事を言っていると自覚してから死んでくれ
614 :01/10/09 00:51 ID:36hrG6Mg
【GCが売れない理由】
ソフトがクソ 80%
ハードがクソ 10%
不況     10%

こんなもんだろ。
615605:01/10/09 00:51 ID:90khr.6Q
40 :  :01/10/01 16:36 ID:foCDKR8k
長嶋なんて日本人しか知らない
ミヤホンはアメリカや欧州でも名が知られてる

42 :  :01/10/01 16:36 ID:Vkbvikc.
>>33
長嶋の方が有名とでも思ってんの?(藁

44 :  :01/10/01 16:37 ID:hTyB9tKY
頼むからミスターおよびほかジャンルと比べるのはやめてよ・・・
恥ずかしいんだよ。同じゲームファンにこういう奴がいると思うと。
坂口より堀井より鈴Qよりすごいんだからそれでいいじゃないか

45 :  :01/10/01 16:38 ID:Vkbvikc.
おもしろいくらいに反応する長嶋信者のいるスレ
616 :01/10/09 00:51 ID:8tZhQ5eM
>>598
@テロ騒動。
APS2を買ったばかりの人が結構いる。(俺は違うよ、初期型よ。
B日本経済の先行き不安。(嘘
C松下GCと色違いGC待ち
DXBOX待ち(おいおい
617 :01/10/09 00:52 ID:EGRggSe6
562ってまことさん?
618 :01/10/09 00:52 ID:zjT4JVgg
>>610
それは売れない。
携帯ゲーム機2つもいらねぇもん
619 :01/10/09 00:52 ID:I3yc3wzw
>>614
ハードが糞ってのは?
620  :01/10/09 00:52 ID:MblVUUQo
>>610
任天堂の現金預金を言ってな!!
あほだね!!
621 :01/10/09 00:53 ID:z/RWw3.g
>>605
いきなりなに?
ネタスレからもってきてもしょうがないだろ。
622 :01/10/09 00:53 ID:dY3NdGpc
FOMAがGBAのねぇー、後釜っすかぁ
623 :01/10/09 00:53 ID:KynAuBAg
>>597
PS2の様なスタートダッシュが無理なのは計算通りだろうが
あの程度しか売れなかったのは計算外だろうね。
水増し発表が痛々しかったよ。
624 :01/10/09 00:53 ID:I3yc3wzw
>>610
携帯電話とゲーム機は違うものだと思うよ
625 :01/10/09 00:54 ID:dbBygTrw
>>606
やっぱり出るの遅かったかなと思う。
もうPS2買ってしまってる人もいたと思う。
626 :01/10/09 00:54 ID:EGRggSe6
つーか、FOMAパケット料金何とかしないと、エアーH゛にまけるぞよ
627 :01/10/09 00:56 ID:Fwzx95g.
とりあえず年末商戦(スマブラ)で売れなきゃ
さすが妊娠としても負けを認めます。

マリオとゼルダがあるからGCは買いますし
十分に楽しめるハードにはなるとは思いますが
一般層への普及&ドラクエ招致は絶望的だと思います。

ただPS2もやばいのは同じ、ソニーさんそろそろ
マイクロソフトにSCEを身売りしてはどうですか?
628 :01/10/09 00:56 ID:I3yc3wzw
>>625
なるほど
でもこれ以上はやくGCを出してたら、今のソフト不足はもっと深刻なものになってたんじゃない?
629 :01/10/09 00:56 ID:2C6mH2p.
PS2がDVD専用機にはなっても
FOMAがゲーム専用機にはならんだろ
630 :01/10/09 00:57 ID:EGRggSe6
>>627
GCもメジャーソフトが出ればそれなりに売れるのはわかっているから
ほっとけば大丈夫でしょ
631  :01/10/09 00:57 ID:jbrexpek
>>616
@それは関係ないでしょ。PS2ソフト売れてるぞ!
Aそれも計画段階でわかるでしょ。上層部の頭が悪かったってこと?
B@と同じ。売れるものは売れる
Cソフトよければ気にしないで買うでしょ
Dそれは一理あるな
おいおい><テキトーいうなって
632 :01/10/09 00:58 ID:dY3NdGpc
漏れは年内100万台売らなくてもいいと思ってる
633 :01/10/09 00:58 ID:zjT4JVgg
>>630
俺もそう思うね

ドラクエも発表があったわけじゃないし
期待はしてないが
634 :01/10/09 00:59 ID:KynAuBAg
>>627
いきなりなんの根拠もなく理論が飛躍してるな。
635 :01/10/09 00:59 ID:hs09Yc.Q
>>604

550 名前:  投稿日:01/10/09 00:28 ID:I3yc3wzw
普通討論でも野次くらい飛ぶだろうに?>出川

564 名前:  投稿日:01/10/09 00:34 ID:E2EAd3EI
>>550
そして、普通、その野次の相手はしない。
野次の相手をしないといけないっていう妊娠をどう思うよ?

576 名前:  投稿日:01/10/09 00:39 ID:I3yc3wzw
>>564
妊娠側の全ての意見が煽りだったとでも言う気?
もしそうなら「宮本=神」なみに偏った意見だと思うよ?

はんろんできるかなー
636 :01/10/09 00:59 ID:hs09Yc.Q
582 名前:  投稿日:01/10/09 00:41 ID:E2EAd3EI
>>576
じゃ、そのまともな主張という奴を挙げてから言ってくれ。
それと、反対側の意見にまともな意見は無かったとでも?

587 名前:  投稿日:01/10/09 00:42 ID:z/RWw3.g
>>582
君の言葉を借りれば、それこそ
>じゃ、そのまともな主張という奴を挙げてから言ってくれ。

個過去ログを読め。

593 名前:  投稿日:01/10/09 00:45 ID:hs09Yc.Q
>>587
……話の流れわかってる?
>>582へのレスにそれは不適切だよ。
637 :01/10/09 00:59 ID:hs09Yc.Q
……と、いうわけだ。

この流れ見れば、意見食い違ってるだろうに。
そもそも>>576の意見がズレてる。全ての意見がどうのなんて言ってないし、
あくまで野次への対応の話だったはず。

で、それに対して、>>576が何を言いたいのかわからんので、あんたのいう
「まともな主張」を挙げてくれと言っている。
>>576は煽っているが、一応冷静に煽り抜きで対処してやってるんだぞ)

>>587氏は「彼自身でいった事」というが、俺には覚えがないぞ。(俺、:E2EAd3EIだ)
君が何かを誤解してるとしか思えん。
638 :01/10/09 00:59 ID:I3yc3wzw
>>627
同意見!
正直、スマブラまでは発売前のデモンストレーションみたいな感じで、発売日は別色、スマデラの発売日って感覚です。
ルイマン〜ピクミンは先行体験というか、モニターと言うか
・・・・・・・・おれ必死だな(藁
639 :01/10/09 01:00 ID:/Qcak9L2
>>624,629
携帯機でゲームをすること自体なくなると思う。
簡単な暇つぶしゲームはFOMAで、じっくりやるなら据置でという感じ。
640 :01/10/09 01:00 ID:MblVUUQo
2000年の任天堂の日本とアメリカのソフト販売数は3500万本。
PSのピーク時の日本のソフト販売数が3000本だからいかに売っている
かが分かるだろう。
その会社が倒産するなら、ゲーム企業は全滅だね。
しかも任天堂は無借金会社だし、土地やら投資目的の株とかもやってない。
641 :01/10/09 01:00 ID:8tZhQ5eM
>>631
@は譲れないな(w

それだけPS2のソフト買うような層に、
ニュースや社会情勢に感心ない人が多いんでしょ。
642  :01/10/09 01:01 ID:jbrexpek
>>638
それは買ってしまったユーザーをなめてる発言だぞ!
643 :01/10/09 01:01 ID:MblVUUQo
>>639
Iアプリの現状をみろ、あほ!!
644 :01/10/09 01:01 ID:dY3NdGpc
>>640結論!
645 :01/10/09 01:01 ID:z/RWw3.g
>>635
なぜ本人以外(?)からこう次々と・・
それがなによ?
人に探させるのではなく自分で探せって意味だが?

>>576のあとのあのレスこそふさわしくないものだな・・
646   :01/10/09 01:02 ID:jbrexpek
自社でしか大作ソフトを出せない任天堂も可哀想だなw
647 :01/10/09 01:03 ID:zjT4JVgg
任天堂は潰れないってことでいいですか?
648 :01/10/09 01:03 ID:I3yc3wzw
>>631
@Bは、混乱のせいでGCが発売した事も知らない人が多かったと言う事だと思われ
649 :01/10/09 01:03 ID:zjT4JVgg
>>646
バイオが出ます
650 :01/10/09 01:04 ID:8tZhQ5eM
>>646 俺は必死なお前が可哀想
651  :01/10/09 01:04 ID:jbrexpek
>>648
それは任天堂が悪いだろ?
たいした準備もしなかったってあんたが言ってるようなものだよ
652 :01/10/09 01:05 ID:zjT4JVgg
>>651
妊娠として同意。
宣伝できてなかった任天堂の失策
653 :01/10/09 01:05 ID:KynAuBAg
>>640
任天堂かSCEのどちらを擁護しているんだ?
なぜ任天堂の数字が日米合わせた数でPSは日本だけなのかも謎。
654 :01/10/09 01:05 ID:jbrexpek
>>650
お、信者がついに煽りに転落か?
自分で敗北認めるなよ?
655 :01/10/09 01:06 ID:I3yc3wzw
>>651
たいした準備してないね、実際
てかテロの騒動に備えられるものでもないと思うが
656 :01/10/09 01:06 ID:/Qcak9L2
>>643
性能的にも液晶画面の大きさも携帯ゲーム機に追いついてきてる。
その上通信標準対応。
iアプリでゲーム会社もノウハウを少しはためただろうから今度はいけると思う。
657 :01/10/09 01:06 ID:jbrexpek
>>653
日本だけだとショボすぎるからだべ?
658 :01/10/09 01:06 ID:Fwzx95g.
任天堂が利益を出すなんてあたり前の話
GCがあまり売れなくてもすでにルイージマンションが
すでに20万本近く売れてることからしても自社ソフトで十分利益は出せる

問題はスクウェア離反から始まったトップハード転落のイメージを
どう払拭するかだけ
659 :01/10/09 01:07 ID:8tZhQ5eM
>>654
勝手に信者にせんといてください。眠い。
660 :01/10/09 01:08 ID:MblVUUQo
>>653
任天堂が潰れるかどうかの話だろ?SCEと任天堂のシェアの話をしてるの?
ただ単に3500万本と言われてもわかんねぇだろ。
661 :01/10/09 01:08 ID:zjT4JVgg
>>658
問題はルイマンが20万で採算があうのかってことだな
662638:01/10/09 01:08 ID:I3yc3wzw
>>642
スマソ
色違い3色、ソフト5本揃ってから評価してくれ。と言うような事が言いたかったんだけど
663 :01/10/09 01:08 ID:jsNqkdKo
>>658
携帯ゲーム機ではダントツのトップなのだから
据え置き機ぐらいはトップを他に譲っても良いのでは?
664 :01/10/09 01:09 ID:jbrexpek
>>655
EC4なんかはCM自粛しても売れてるが?
任天堂ほどの大メーカーが出すのに
高々1ソフトのほうが知名度が高いわけねーじゃんよお
テロのせいにするのもどうかと思うけどね?
ファミ通なんかは散々宣伝してたしね
665 :01/10/09 01:09 ID:hs09Yc.Q
>>640
任天堂の倒産じゃなくて、「いつGCが撤退するか」の話だと思うが。
すくなくとも>>1を読む限り。

ハードに関して言えば、バーチャルボーイ、64DDのように早期に失敗
したり撤退する例も少なくない。また、SFC→64で大きくシェアを落とした
上に、現状、64よりも売れ行きが悪い。

まあ実際に撤退するかどうかはともかく、その可能性がゼロとは言いにくい
状況だと思われ。
666 :01/10/09 01:09 ID:btB7DQ9g
というか準備ってなに?
どんなことすればいいの?
667 :01/10/09 01:09 ID:dY3NdGpc
>>656うーん、メディアというか容量というか
大丈夫でしょうか?
ダウンロードしてメモリに保存だとあまり大きいのできなそうだし
SDメモリとか出すのかな
668 :01/10/09 01:10 ID:hs09Yc.Q
>>645
いや、もう少し文章読めよ。
言ってる内容めちゃくちゃだぞ。
人に探させる、って、何でそういう話になるよ?
669 :01/10/09 01:10 ID:jbrexpek
>>661
それは平気でしょう。在庫数にもよるが、
トゥームレイダースですら、7万本で元取れるくらいだからね
ハードは赤字っぽいけどね
670  :01/10/09 01:10 ID:MblVUUQo
ちなみに日本だけなら
PS+PS2で1230万本に対して任天堂は530万本
(今年の9月上旬)
671 :01/10/09 01:11 ID:8tZhQ5eM
>問題はスクウェア離反から始まったトップハード転落のイメージを
>どう払拭するかだけ
一番の方法は、

「スクウェアを潰すこと」

何じゃない?こわー。
672 :01/10/09 01:11 ID:9oPBWrqs
テロのせいじゃねー。影響してねーー
30万売れるものが13万しか売れなかったのを
テロのせいにするのはいくらなんでも無理だろ。でも
影響がなかったとは言い切れないけどな
673 :01/10/09 01:11 ID:zjT4JVgg
>>665
まぁ、そんなに結果を焦ることもないんじゃない?
っていうのが俺の見解
674 :01/10/09 01:11 ID:EGRggSe6
>>656
FOMAをゲームのために買うって人は、居ないんだよ
675  :01/10/09 01:12 ID:Fwzx95g.
>>663

社長は一番じゃないと納得しないだろう
プライドが高いのは
スクウェア参入を認めないことからも解る

任天堂のゲームは世界一
任天堂のイデオロギーは世界標準
スクウェア死ね

は定説
676  :01/10/09 01:12 ID:MblVUUQo
Iアプリで「儲かるのはdocomoだけ」って結論がでたんじゃないの?
677 :01/10/09 01:13 ID:z/RWw3.g
>>668
E2EAd3EI本人か??
だから、彼自身がいったんだよ。
>過去ログを読めってな。
678 :01/10/09 01:13 ID:8tZhQ5eM
>>664
AC4はお店で売ってれば、
AC1から3やった人にはわかるだろ。十分じゃん。
679 :01/10/09 01:13 ID:jbrexpek
>>671
エニックスはどうすんだ?
680 :01/10/09 01:13 ID:zjT4JVgg
>>675
ハハハ・・・・・
笑うしかない一ファン
681 :01/10/09 01:14 ID:btB7DQ9g
GCはどうやったらもっとスタートダッシュを良く出来たんですか?
お答えくだされ・・・
682 :01/10/09 01:14 ID:zjT4JVgg
>>671
ドラクエは勝ち馬に乗るだけだもん
別に任天とケンカしたわけでもないし
683 :01/10/09 01:15 ID:jbrexpek
>>678
おいおい、めちゃくちゃだぞそれ・・・・・
じゃあGCも64とかのユーザーはどう説明すんだ?
ECより多いと思うぞ?
おまけにファミ通読者は?逃げ道はねーぞ!(たぶんね)
684 :01/10/09 01:15 ID:zjT4JVgg
>>681
スマブラを同時に出す
色違いも同時に出す
この2点に尽きるね
685 :01/10/09 01:15 ID:hs09Yc.Q
>>671
それは失敗だな。
スクウェアはFF10で人気回復してしまったからSCEが手放さないよ。
686 :01/10/09 01:15 ID:VuuP3inw
負けハードのイメージを払拭するのって大変だよ。
SFC→N64で一部のユーザーの妊娠化に成功したが、大多数のユーザーを
失望させてしまったのも事実。
負けハードの後継機故にGCの注目度も最初から低いのは仕方ない。
687亀レス:01/10/09 01:15 ID:fUR3mBls
そもそも売上話からある意見が出た
「ポケモンは任天堂が開発したわけじゃないから関係無い」
だから任天堂もポケモンのソフト売上に関わるアイディアを出した事を説明した
ところが話の方向を勝手に変えてゲームの根幹を作ったわけではないとか言い出してきた
さらに任天堂はゲームフリークを冷遇してきたとかいいだし、即反論された
そして任天堂はお子様向けとかまで言い出す
ちなみにその後モラル論争に到るまでまともな任天堂批判何一つ無い
そしてE2EAd3EIは議論にも煽りあいにもにも参加していないただの傍観者
いちゃもん付けてきて煽っただけ(しかもお互い)なのに
モラルが・・・って傍観者には言われたくないね
688 :01/10/09 01:16 ID:EGRggSe6
>>681
素直にマリオ持ってくれば3倍は売れたわ。
689 :01/10/09 01:16 ID:z/RWw3.g
>>576
>>582
で、>>587と。

客観的に一番見ておかしいのは>>582だが、
なぜなら的外れでめちゃくちゃだから。
690 :01/10/09 01:16 ID:MNcOvKTM
>>665
VB、64DDの時は64がメインであったわけだから
引くことも出来たけど。
GCを引くと現行据え置き型ハードが無くなるから
安易には撤退はしないと思うよ。
売り上げが良くないのは事実だけど発売1ヶ月たっていない
今は撤退を考えるよりも年末に向けて頑張るのが当たり前じゃないかと思ったりする。
691 :01/10/09 01:16 ID:6C3pl.OI
けっきょく、みんな任天堂のゲームしたいんだろう?
692 :01/10/09 01:17 ID:8tZhQ5eM
>>679
エニックスは、立前上喧嘩別れしたわけではないからいいんじゃないの。
おやすみなさい。もう寝ますです。
693 :01/10/09 01:17 ID:VXZavlGY
EC、ECって言っているが
ACの事か?
694 :01/10/09 01:17 ID:zjT4JVgg
>>685
で、その回復した人気を11で潰すのか・・・
>>686
ただ、今回はバイオ独占というニュースがあった
それなりに注目はあったでしょ
695 :01/10/09 01:17 ID:hs09Yc.Q
>>672
テロのせいもあるが、それ以上にそもそも人気が無かった、ってのが正解
だろう。

64の発売時点でさえライトのほとんどは存在を知らなかったし。
まして国内であれだけマイナーな地位にあった64の後継機ではほとんどの
人は知らないだろう。
ただ、信者にさえ買わせることができなかった、ってのは痛いな。
696 :01/10/09 01:17 ID:lICr.GMc
>>675
正直、そんなこと考えてるメーカーのハードとソフトは買いたく無いや。
ゲームやめよ。
697 :01/10/09 01:18 ID:dY3NdGpc
>>688マリオが出たときにGCが50万台くらい売れるのは駄目ですか?
698 :01/10/09 01:18 ID:4gIBjX4c
今思うと9月の出費はすごかったな。
GC本体、ルイマン、WR、猿玉、無双2、ジオニックフロント。
一転10月はさっぱり。上記のゲームが一息ついてしまったので暇すぎ。ピクミンまでまだ少しあるし。いっそのこと今の時期にGC買っても良かったかとも思うよ。暇すぎて、ワリオ(3480円)とデビルメイクライ(3980円)を買ってつないでます。
そしてまたまた一転11月後半からはリリースラッシュ。
スマブラDX→DQ4→トロと休日→MGS2→ICO→連邦vsジオン→どうぶつの森+→ソニック2→トルネコ2
いくらなんでも多すぎだ^^;値下がりしそうなのを見極めて順序よく買っていかなきゃ金がもちません。GCコントローラー買うのもつらいなこりゃ。
MGS2、連邦vsジオン、ソニック2あたりは1ヶ月くらいたってからのほうがお買い得かな?難しい・・・・
699 :01/10/09 01:19 ID:dY3NdGpc
ヨーロッパ共同体
700 :01/10/09 01:19 ID:EGRggSe6
>>697
いいんじゃん?
ただそれまでにネガティブな雰囲気ができるのは怖い
701 :01/10/09 01:20 ID:zjT4JVgg
>>696
どこのメーカーの社長もそう思ってるよ
経営者ってのはそういうもんだし
またそうじゃないとダメだと思うがいかがか?
702  :01/10/09 01:20 ID:Fwzx95g.
そもそも任天堂ソフトの人気があるかぎり任天堂ハードの
普及率が悪くてもそれなりに売れるし利益もでる

もっとも任天堂が恐れる事があるとすれば
子供市場でライバルソフトメーカーが現れること

まぁそんな企業いまのところいないけどね
703 :01/10/09 01:20 ID:dY3NdGpc
>>698ゲーム好きには大変ね
704 :01/10/09 01:21 ID:hs09Yc.Q
>>677
本人だよ。上でもそう言ってる。
だから俺は言ってないって。(言ってはいるが用途と意味が全然違う)
それを示すために、ログまとめて晒したんじゃないか。

……っていうか、まさかと思うが、レスの応酬の流れを読まずに言葉尻
だけでレスってたのか?
……やめてくれ。そういうのは。
705 :01/10/09 01:22 ID:zjT4JVgg
>>703
そう、大変なのよ
どっかから任天堂の株券ふってこねぇかなぁ
706 :01/10/09 01:22 ID:jbrexpek
>>701
今はそういったワンマン会社が潰れてるんだよ!
社会情勢をよく読みなさいな
707 :01/10/09 01:23 ID:7Okwi9tg
まぁ、テロ以前の予約の段階で既にサッパリだったからな。
708コピペ:01/10/09 01:23 ID:EGRggSe6
00年代末の日本においては、ゲーム産業は確実に滅びつつあったからである。
 硬直化した企画と、オールドスタイルな演出、新鮮味のないキャスティング。
ゲームが娯楽の王様として君臨していた時代の悪しき残滓が未だそこかしこに、当時は付着していた
709 :01/10/09 01:24 ID:hs09Yc.Q
>>687
いや、それは根本のところで議論がずれてる。
そもそもベンチャーのアイディアが骨格&発案であって、任天堂の意見
はそれへの付け足しにすぎない。
任天堂がアイディアを出してる、っていうレスをつけること自体が間違ってる。
710 :01/10/09 01:24 ID:z/RWw3.g
>>704
もういちど>>576から>>582を読み返してみな。
めちゃくちゃだから。←これで通じるはずだよな?

>レスの応酬の流れを読まず
あと、これは君の事だから。
711 :01/10/09 01:25 ID:I3yc3wzw
>>683
話が変になってきちゃってるけど、テロの影響も少しはあったと思うんです。

あの状況でゲームをする気が湧かなかった人は結構いると思う。
その状態でソフト1本のAC4に対して、本体+ソフトを買う気力を起こさせるのに、GCのあのラインナップはやっぱり貧弱だった
スマデラで盛り返せるかどうかが鍵だなーやっぱ
712 :01/10/09 01:25 ID:z/RWw3.g
>>709
>任天堂がアイディアを出してる、っていうレスをつけること自体が間違ってる。

出してるんだよ。
根本的にずれているのは君だ。
713 :01/10/09 01:26 ID:zjT4JVgg
>>706
いや、そういう感情だけが先走って暴走するトコがいいってんじゃなくて
常にそういう気持ちで仕事をしてるんじゃないのかなってこと
714 :01/10/09 01:26 ID:hs09Yc.Q
>>689
……。
だから、>>576以前の流れを無視するなよ。頼むから。
>>564へのレスに>>576があること自体間違ってるんだって。
715696:01/10/09 01:27 ID:lICr.GMc
>>701
俺は嫌いだけど、いいんじゃない。
それに俺がゲームやめたって大局に何の影響もないって。
まぁ、この板の観察は色々な意味で面白いから続けるけどさ。
716 :01/10/09 01:27 ID:KynAuBAg
64はまだそれまでのトップハードという実績があったので
本命視されていたという意味で売れた部分もある。
しかしGCは64でシェア争いに敗北した後に出たハード。
64以上の市場が作れるかどうか分からない。
717 :01/10/09 01:27 ID:zjT4JVgg
>>711
ゲームをする気が起こらなかったのはなぜ?
それはテレビに釘付けだったから??
718 :01/10/09 01:27 ID:EGRggSe6
>>709
いずれにせよ、あのポケモンを出せるメーカーは任天堂意外には存在しなかった
ゲームフリーク自身が発売しても、あのソフトは作れなかった。
ゲームフリークが存在して、任天堂が存在して、初めてできたソフトだったんだよ。
719 :01/10/09 01:28 ID:hs09Yc.Q
>>710
上でも挙げているが、>>576から読むなよ。
なんのために過去ログを挙げたと思っている。
720 :01/10/09 01:28 ID:z/RWw3.g
>>714
最初から引っ掻き回しているのは君だ。
>以前の流れ
があるからこそおかしいだろうが>>582は。
721 :01/10/09 01:29 ID:dY3NdGpc
>>716まさにそう。そんなハードがPS2みたく
初日に60万も70万も売れたらおかしいね
722 :01/10/09 01:29 ID:EGRggSe6
>>
お金を出す人間が、テロの影響によってますますの不況を予想しGCへの出費を止めた可能性もある。
723 :01/10/09 01:29 ID:I3yc3wzw
>>717
不安だったから
724 :01/10/09 01:30 ID:hs09Yc.Q
>>720
本当に馬鹿だな、君は。
>>576のどこに正当性がある?
725 :01/10/09 01:30 ID:zjT4JVgg
>>723
ふ・・・不安だったの・・・・?
俺はテレビに釘付けでゲームできなかったんだけど
726 :01/10/09 01:30 ID:jbrexpek
>>711
それおかしくないかい?
主要ユーザーは子供たちであって、
子供たちがテロに夢中になっているはずはないから
逆にいえば、有利なはずだけど
矛盾してるんじゃないの?
727 :01/10/09 01:30 ID:EGRggSe6
64は2つの出発点がある。
まず一つ目は発売日そのもの
二つ目は見事にゲーム市場に返り咲いたゼルダの伝説時のオカリナのp発売日である
728 :01/10/09 01:31 ID:z/RWw3.g
>>724
>本当に馬鹿だな、君は。
自分が煽るのは良いのか?

勝手に議論の話を始め「煽るな」といい
自分は煽り、かってに話を進める。

わかる?何がおかしいか。
729 :01/10/09 01:31 ID:EGRggSe6
>>711
>>726
お金を出す人間が、テロの影響によってますますの不況を予想しGCへの出費を止めた可能性もある。
730 :01/10/09 01:31 ID:zjT4JVgg
>>726
逆にいえば有利の意味も分からんが
まぁ俺もそう思うわ
731 :01/10/09 01:32 ID:dY3NdGpc
やはり主要ユーザ子供なんだから9月に売れんでしょ
732 :01/10/09 01:32 ID:z/RWw3.g
>>724
これか?
>妊娠側の全ての意見が煽りだったとでも言う気?
>もしそうなら「宮本=神」なみに偏った意見だと思うよ?

何も間違った事は言ってないが?
733  :01/10/09 01:32 ID:eTTRAwko
>>726
子供たちは何のイベントも無いこの時期に3万もする物を買ってもらえんだろう。
これが一番の原因なんじゃねーの。
734 :01/10/09 01:32 ID:zjT4JVgg
>>729
スクウェアの株主じゃないんだし
それはごくごく少数派だと思われ
735 :01/10/09 01:33 ID:I3yc3wzw
>>725
戦争になるかどうか不安でテレビ&速報板に釘付けだったさ
不安じゃなかったの?

>>726
一理ある
でもお金を払うのは大抵の場合大人なんじゃないの?
最近の子供は金もってるっぽいから解らんか
736 :01/10/09 01:34 ID:zjT4JVgg
12月にはクリスマスがある
クリスマスにはスマブラが出ている
キューブとスマブラのセットをもったサンタさんが
飛び回るのかもな
737 :01/10/09 01:34 ID:EGRggSe6
>>734
あんたは解らないかもしれないけど、子持ちにとて3万の出費はきついんだよ、、
738 :01/10/09 01:35 ID:jbrexpek
じゃあなんで任天堂は9月に出したんだ?
ヴァカ!なわけはないだろうから
納得いく理由を聞かせてくれよ
12がつでもいいんじゃなかったの?
739 :01/10/09 01:35 ID:hs09Yc.Q
>>728
>自分が煽るのは良いのか?
逆に聞くが、
>最初から引っ掻き回しているのは君だ。
この君のセリフは構わないのか?

それに、君は、俺が最初から主張している>>714の指摘を無視しつづけて
いるんだが。なぜ流れを読まない。
740  :01/10/09 01:35 ID:eTTRAwko
>>736
夢のある表現レスネ
741 :01/10/09 01:35 ID:dY3NdGpc
お金持ってる大人はゲーム以外の(テロなどに)興味が行っていた
お金持ってない子供は9月だしねだれない
742 :01/10/09 01:35 ID:zjT4JVgg
>>735
いや・・・・別に・・・・・
だって、最初はそんな大事になるなんて思ってもみんかったし・・・・
743 :01/10/09 01:36 ID:I3yc3wzw
>>738
ヴァカだった
744 :01/10/09 01:36 ID:dNhxQKxE
>>738
上期の業績に上乗せできんだろ
745 :01/10/09 01:37 ID:z/RWw3.g
>>739
>逆に聞くが、
じゃないの。そうやって逃げっぱなしだね。
結局煽るんだね。

>最初から引っ掻き回しているのは君だ。
煽りと事実をごっちゃにしない。

あと、流れを読んでなにもおかしいところは感じなかったが?
君は、めちゃくちゃ、的外れ、としかいってないよな。

>>712はもういいな?
間違ってたのは君の方だ。
746:01/10/09 01:37 ID:1T8nqVxA
できるだけ早めに出した方がいいだろうに
少しでもプレステとの差を縮めるために・
747 :01/10/09 01:38 ID:zjT4JVgg
>>737
まぁ・・・ね。
ま、結婚なんかした時点で
おのれの自由はないものとして生活してるんだし
ご愁傷様でしたと言っておこう
748 :01/10/09 01:38 ID:jbrexpek
>>744
それはそうなんだが、
あんたみたいに売れない理由がはっきりしてるのに
赤字を計上しても仕方がないでしょ?
下期で挽回すればいいわけだし
無借金の任天堂ならあせる必要ないんじゃない?
749 :01/10/09 01:38 ID:jbrexpek
>>748
しつれい!
あんたが言ってるみたいに
に訂正
750 :01/10/09 01:39 ID:OmyAX2Sk
>>738
発売日の2度以上の延期はさすがに・・・・
Xボックスに対抗するため、先に発売する必要がありました。まあ、結果的にXボックスは延期しましたが。
あとは、海外のクリスマスを含めた「年末の売れる時期」というのは、感謝祭(?)とかいう得体のしれないお祭りがあるため、11月からだそうです。だから12月だと遅いのですね。

まあ、実際には、自社、他社ともに、もう少しソフトを出せると考えていたのかもしれません。
751 :01/10/09 01:39 ID:dY3NdGpc
多少でも、11月に入るまでに25万台でも売れてれば
いいと考えたのかな。どうかな
752 :01/10/09 01:39 ID:hs09Yc.Q
>>732
そのレス先は?
そのレス先と、それ以前のレス先の議論に対して、その意見は有効?
それを最初から指摘しつづけてるんだから、ちゃんと読んでくれ。。

>>妊娠側の全ての意見が煽りだったとでも言う気?
>>もしそうなら「宮本=神」なみに偏った意見だと思うよ?

>何も間違った事は言ってないが?

俺がいつ、「妊娠側の全ての意見が煽りだった」なんて言ってる?
だからこの意見は見当外れで、議論の流れから外れてると言っている。
君はこの意見へのレスとして俺の意見が相応しくないと主張しつづけて
いたが、俺は最初からこの意見自体が的外れだと主張している。
753 :01/10/09 01:40 ID:zjT4JVgg
>>748
いくらなんでも赤字は計上しないよ
GBAも売れまくってるし
それがわかってたから9月にしたんでしょ
754 :01/10/09 01:40 ID:fUR3mBls
おい傍観者
さっさと2ちゃんから出て行けよ
煽りも煽られるのもいやなんだろ?
こんなスレに書きこんどいて今更正論吐くなよ
755 :01/10/09 01:41 ID:KynAuBAg
GCが失敗したら株価が暴落するだろうし資産が幾らとか無借金とかそんな悠長なことは言ってられなくなる。
756 :01/10/09 01:41 ID:VXZavlGY
>感謝祭(?)とかいう得体のしれないお祭り

〔Thanksgiving Day〕神に収穫を感謝する祭り。アメリカ合衆国とカナダの国の祝日の一。前者では一一月の第四木曜日、後者では一〇月の第二月曜日。
757 :01/10/09 01:41 ID:z/RWw3.g
>俺がいつ、「妊娠側の全ての意見が煽りだった」なんて言ってる?

誰がそんな事を言ったんだ?
あきらかに「そういう考えをしているんじゃないのか?」って聞いているだけだろうが。
レスの付け方をそもそも間違っているのはあんた自身だ。
自分のした間違いは一切認めないってか?
これが駄目ならあんたのレスはほとんど的外れだ。

たった今あったばかりだがな。
758 :01/10/09 01:42 ID:rp6npYHU
任天堂もいよいよ倒産か。
759 :01/10/09 01:42 ID:zjT4JVgg
>>754
君。
どの発言へのレスなのか明示しなさい
760 :01/10/09 01:42 ID:hs09Yc.Q
>>745

>>逆に聞くが、
>じゃないの。そうやって逃げっぱなしだね。
>結局煽るんだね。

……どこが煽ってるのさ?
それと、逃げるって何さ?
逃げてるのは君だろう? 指摘に答えない。上のように煽る。
自分の言動を考え直してくれ。
761 :01/10/09 01:43 ID:zjT4JVgg
>>758
なんか落ち着いた頃にやってくるな
煽り出川君が・・・・
・・・チ、反応しちまった
762 :01/10/09 01:43 ID:jbrexpek
>>759
アホはほっといてやれ
763 :01/10/09 01:43 ID:yT5D6nwo
>>758
やっぱ先に倒産するのは□でしょう
ほんま何とかしてくれ
764 :01/10/09 01:43 ID:EGRggSe6
>>755
株が暴落しても、資金があるからさほど影響はないんだよ
765 :01/10/09 01:43 ID:PgLcMY4I
(・∀・)チチチ、チンポオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!
766  :01/10/09 01:44 ID:Fwzx95g.
GCが出足悪くても
任天堂が自社株買うといえば株価が跳ね上がる
円安になれば跳ね上がる
もはや株主も日本市場を軽視してるよ
767 :01/10/09 01:44 ID:fUR3mBls
>>759
E2EAd3EI
768 :01/10/09 01:44 ID:zjT4JVgg
>>764
まぁね。株価が高すぎて困ってるくらいだからな
769 :01/10/09 01:44 ID:z/RWw3.g
>>760
人を馬鹿呼ばわりする君の言動は煽り以外のなにものでもないだろうが。
で、何を考え直せって?

>上のように煽る。
どれ?

>>逆に聞くが、
>じゃないの。そうやって逃げっぱなしだね。
>結局煽るんだね。

どの部分???どのように?事実を指摘した以外どこに何が?
770 :01/10/09 01:45 ID:xH4pnpYs
>>754
煽りと反応する奴の問題なのに
なんで「見てると〜」とかいって
第三者が口出ししてるのかわからんよな
第三者のふりをしているだけか
それともただの真性か
どっちにして2ちゃんという場で
バーチャルな人格を演じているだけなんだから
ほっといてやれって感じ
771 :01/10/09 01:45 ID:rp6npYHU
>>761
だって大失敗した64よりも悲惨な売上げだから倒産確実だろ。
ポケモンブームは去り、焼き直しでユーザーからは愛想を尽かされた。
772 :01/10/09 01:46 ID:/uwFZF8c
ゲーム業界、ハードウェア@2ch掲示板
■ ▼
・荒らし、煽り、特定機種のユーザーの中傷等はしない。
 掲示板が荒れない様、ご協力ください。
・同じ話題で複数のスレッドを立てるのはご遠慮下さい。
 まずメニューや過去ログメニューを見て、同じようなスレッドがないかどうか確認してください。
・荒らし行為・煽りは「完全無視」。sageでもレスしないでください。
 反応する事は荒らしへの加担にしかなりません。無視できないあなたも厨房です。
・荒らし、煽りの犯人を特定機種のユーザーと決めつけないでください。
 掲示板が荒れる元です。このような書き込みも一切無視してください。
 煽り、荒らしをする人間はユーザーの属性に関係なく厨房です。
・削除依頼はこちらで削除依頼
773 :01/10/09 01:46 ID:jbrexpek
>>766
大企業がつぶれるこの時代に
悠長なことできんでしょう
無借金のトヨタだって損失出してるのに
いまどきそんな殿様商売してたら
遠からず大ダメージをこうむるって
ユーザーだって馬鹿じゃないんだからさ
774 :01/10/09 01:47 ID:yT5D6nwo
>>771
焼き直しって・・・
□はどうなるのよ・・・
他のメーカーも
ポケモンブームは長かった
ちょびちょびとまだ続いてるけど
775 :01/10/09 01:47 ID:R1Xhim1g
>>771
そこに救世主ピクミンの登場
当初は誰も注目していなかったが新感覚の楽しさに国民的ブームに
776 :01/10/09 01:48 ID:zjT4JVgg
>>771
はは・・・まだ発売して2月も経ってないうちから
倒産決まるんか・・・・
1500億の負債を抱えるNECの立場ねぇな・・・・
777 :01/10/09 01:48 ID:cDfsA.8U
>>752
そもそも議論とやらを続ける途中で、「煽りだから議論になんねーし」とか「野次に
いちいち相手してられるか」とか言い出すのがいい加減カッコ悪いと思う。
それに対して、都合の悪いレスにレスをつけ返さないための口実みたい、
という突っ込みが入っただけでしょ?

てことでそれなりに筋は通ってると思うけど。そこから先はまた別の話だけどね。
結局レスつけるのに取捨選択しなきゃいけないにしても、その基準にその人の
議論の能力みたいなのが現れると思うんだよね。それ自体が議論の一環なわけで。
778 :01/10/09 01:48 ID:yT5D6nwo
>>775
ありえないでもないが相当難しい
779 :01/10/09 01:48 ID:fUR3mBls
>>770
E2EAd3EIはどうせ一回回線切って繋ぎなおしたんだろうよ
そして冷静な振りしてな
780 :01/10/09 01:48 ID:z/RWw3.g
>>709
ふりのような気がするがな。
>>709をみれば。
781 :01/10/09 01:49 ID:zjT4JVgg
>>775
はは。そうなるといいなぁ
森本レオ再評価の気運も高まるってもんだ
782 :01/10/09 01:49 ID:hs09Yc.Q
>>757

>誰がそんな事を言ったんだ?
>あきらかに「そういう考えをしているんじゃないのか?」って聞いているだけだろうが。

で、>>635の議論の流れのなかで、何でいきなりそういうのが出てくるわけ?
そして、
>はんろんできるかなー
これは余計なのではないかい?

>自分のした間違いは一切認めないってか?
誰が、いつ、そんなこと言った?
勝手に捏造するのはやめてくれ。
783 :01/10/09 01:49 ID:z/RWw3.g
>>780の一個目の709は770
784 :01/10/09 01:50 ID:rp6npYHU
そもそもGCが大失敗した原因は
ユーザーがGBAで任天堂のハードに懲りたからだろ。
あんな暗い液晶を平然と売りつける会社には
不信感を抱いて当然だよな。さっさと撤退しろ。
785 :01/10/09 01:51 ID:EGRggSe6
>>771
64の売れなかったころの悲惨さを知らないと見えるな
ブラストドーザーも1080もWRもヨッシーもこけたあのころの、、
786 :01/10/09 01:52 ID:zjT4JVgg
>>784
初期不良のPS2の方が極悪だと思うのは俺だけかなぁ・・・・
787 :01/10/09 01:52 ID:z/RWw3.g

>で、>>635の議論の流れのなかで、何でいきなりそういうのが出てくるわけ?
出てきたらまずいのか?
そう思ったから聞いたんだろ?

>>はんろんできるかなー
>これは余計なのではないかい?

俺に聞いてどうするの?
余計なものなんてそこらじゅうにあるがいちいち気にしてるの?
煽りには反応しないんじゃないのか?

>誰が、いつ、そんなこと言った?
だから、「聞いてる」んだってば。
788 :01/10/09 01:52 ID:EGRggSe6
>>784
お前、頭大丈夫か?
789読め:01/10/09 01:52 ID:/uwFZF8c
ゲーム業界、ハードウェア@2ch掲示板
■ ▼
・荒らし、煽り、特定機種のユーザーの中傷等はしない。
 掲示板が荒れない様、ご協力ください。
・同じ話題で複数のスレッドを立てるのはご遠慮下さい。
 まずメニューや過去ログメニューを見て、同じようなスレッドがないかどうか確認してください。
・荒らし行為・煽りは「完全無視」。sageでもレスしないでください。
 反応する事は荒らしへの加担にしかなりません。無視できないあなたも厨房です。
・荒らし、煽りの犯人を特定機種のユーザーと決めつけないでください。
 掲示板が荒れる元です。このような書き込みも一切無視してください。
 煽り、荒らしをする人間はユーザーの属性に関係なく厨房です。
・削除依頼はこちらで削除依頼
790  :01/10/09 01:53 ID:Fwzx95g.
とりあえず任天堂ソフトにはずれは無いという定説は守られてる
俺が任天堂嫌いになるときがあるとすれば
任天堂が糞を放出し始めたときだけ
信頼のブランドが存在する限りSCEやセガのようなことには
なるまい
791 :01/10/09 01:53 ID:hzpfgq/o
>>771
64は任天堂の利益的には
超・大成功です。
792 :01/10/09 01:53 ID:zjT4JVgg
>>788
あおんなバカ
出川と同種になりたいのか
793 :01/10/09 01:54 ID:9oPBWrqs
任天堂には一生64を作っていてもらいたかった
794 :01/10/09 01:54 ID:tK4ujkek
>>784
違う違う。
ユーザーがPS2でゲームに懲りたからだよ。
795:01/10/09 01:54 ID:2Igmj9Qw
>>784
ね、ネタだ、よね??
796 :01/10/09 01:54 ID:hs09Yc.Q
>>769
>人を馬鹿呼ばわりする君の言動は煽り以外のなにものでもないだろうが。
>>739読んでわかるように、君のセリフが先にあるのだが。
797 :01/10/09 01:55 ID:zjT4JVgg
出川的には
「ハードが普及しまくれば成功」であって
「ハードで負けてソフトで勝った」任天堂が理解できないんだろう
798 :01/10/09 01:55 ID:hs09Yc.Q
>>787
ようするに、煽りか。
799 :01/10/09 01:55 ID:yT5D6nwo
>>794
うむうむ
確かにそれは言えてる
しかもサポート悪いんじゃゴルァ!!!!!!
800 :01/10/09 01:56 ID:z/RWw3.g
>>796
こじつけもいいところだな。

>>739読んでわかるように、君のセリフが先にあるのだが。

何を訳の分からない事を言っているの?
先に「馬鹿」と煽ったのは君。
いや、そもそも煽りはするべきではない、などと言い始めたのも君。
801 :01/10/09 01:57 ID:fUR3mBls
>>796
先にあればいいのか?
厨房とよんでいいですか?
802 :01/10/09 01:58 ID:rp6npYHU
ソフトシェアと8000億のキャッシュが妊娠最後の砦だな。
PS2を追い越すと息巻いてた頃が懐かしいよ。
803 :01/10/09 01:58 ID:uPWgHbgE
(;´Д`)おれが全部悪い
804 :01/10/09 01:58 ID:z/RWw3.g
>>798
>ようするに、煽りか。

いつ誰がそんな事を言った?聞きたい事があるというのは煽りになるのか?
返事はないという事は自分の間違いを認めたという事かな?
805 :01/10/09 01:58 ID:OmyAX2Sk
>>802
同時に出川の歯がゆい点でもある。
806 :01/10/09 01:59 ID:xH4pnpYs
この時点でGC失敗とか言ってる時点で
煽りであろうと真面目に言ってるんであろうと
取るに足らない意見なんだからほっときゃいいじゃん
この板はデイリーで一喜一憂したり
初週で成否を決めつけたり
意識的にか無意識的にか知らんが
なぜか長期的に物事を見ようとしないな
807 :01/10/09 01:59 ID:zjT4JVgg
結論
任天堂はキューブの売上げを伸ばす戦略が急務
キューブが売れないのはPS2のせい
任天堂はしばらく潰れない
>>800-801
の言い合いはどっちもどっち

ってことでいいかな?
808 :01/10/09 01:59 ID:hs09Yc.Q
>>800
わかったから厨房は寝ろ。

>最初から引っ掻き回してるのは君。
こういう発言してきたから、「馬鹿」で返した。
先に煽ったのは君だろ。
809 :01/10/09 02:00 ID:KynAuBAg
>>797
ハードが普及しなければソフトの成功なんてありえない。
そしてGCの売れ行きは早くも伸び悩み。
任天堂ファンは危機感が足りなすぎ。
810 :01/10/09 02:00 ID:z/RWw3.g
>>807
気づいたら変な話になってるな。
変なところにレスを入れた、煽るなといってた人が
煽り出し、
「だって君が先に煽ったんだもん」などといいだす。

どうなってんだこりゃ。
811 :01/10/09 02:00 ID:zjT4JVgg
>>807に追加
「キューブ失敗!」発言者は煽り出川
812 :01/10/09 02:01 ID:hs09Yc.Q
>>804
どうして質問ばかりで答えないの?
追及されたら「質問しただけ」って逃げるわけ?
じゃ、意見は、どうして書かないの?
813 :01/10/09 02:01 ID:fUR3mBls
>>807
俺は無実だ〜。
814 :01/10/09 02:01 ID:z/RWw3.g
>>808
おいおい、こんどは厨房か。煽りがヒートアップするなよ。

>最初から引っ掻き回してるのは君。
こういう発言してきたから、「馬鹿」で返した。

だから、事実の指摘と、煽りをごっちゃにするな。
先に煽られたからって煽り返して良いものなんだ、君は。
815 :01/10/09 02:02 ID:hs09Yc.Q
>>807
君の読解力が足りないだけなんじゃない?
816 :01/10/09 02:02 ID:rp6npYHU
>>806
ゲーハー板の人間はテンミニッツ先しか見てねえんだよ!
分かったか。
817 :01/10/09 02:03 ID:dY3NdGpc
>>809伸び悩みは言い過ぎ
大成功ハード(?)のPS2の半分くらいのペースで売れてる
818 :01/10/09 02:03 ID:sjZaK1qQ
こんな時斉藤がいてくれれば(゚д゚)
819 :01/10/09 02:03 ID:dY3NdGpc
ぎゃははははhhh!
820 :01/10/09 02:03 ID:zjT4JVgg
>>815
って、今度は俺かよ
つ〜ことは煽りはじめはオマエってことで決定
反論は受け付けませんのであしからず
821 :01/10/09 02:04 ID:z/RWw3.g
>>812

>追及されたら「質問しただけ」って逃げるわけ?
だからこれは事実だよ。なにが逃げなの?


>じゃ、意見は、どうして書かないの?
じゃ、のあとの文章がつながってないな。
意見は何度も言った。君の考えはおかしい。
過去ログを読め。

質問に答えないで君が勝手に話を切り出すから、疑問は湧くばかりだ。
仕方ないだろう。
822 :01/10/09 02:05 ID:hs09Yc.Q
>>814
で、最初の質問からいつまで逃げるわけ?
823 :01/10/09 02:05 ID:z/RWw3.g
もしかしてこの人も煽りなのだろうか。
しかし>>709はなにやらこれが言いたかった!
というものを感じる。煽りという事にして逃げるつもりなのだろうか・・?
824 :01/10/09 02:05 ID:z/RWw3.g
>>822
答えたよ。
「間違ってない」
以上。
825 :01/10/09 02:05 ID:fUR3mBls
>>820
こらこら
反論の自由は保障されてますよ
826 :01/10/09 02:06 ID:z/RWw3.g
うーん、答えてくれないな〜。
唯一「本人」といっただけか・・・
827 :01/10/09 02:07 ID:zjT4JVgg
>>825
でも、反論認めてたら終わんないんだもん
828 :01/10/09 02:07 ID:hs09Yc.Q
>>821
>過去ログを読め。
>質問に答えないで君が勝手に話を切り出すから
そっくりそのまま返す。
829_+;:01/10/09 02:07 ID:ugvHTXnY
http://www.ema-son.co.jp/ema-son/index.htm
10月12日(金)〜10月14日(日)
ゲームキューブ本体 + ルイージマンション
ゲームキューブ 新品本体+新品ソフト
29,980円
限定5セット

安い・・・・・
830 :01/10/09 02:08 ID:z/RWw3.g
>>828
答えてるよ。
ところで、気味は都合のよいところしかレス返さないね。
こっちは結構頑張ってるんだけどなぁ。不思議だなぁ。

君もちっとも答えてないね!
「馬鹿」発言はいいの?煽らないといってた君が。
先に誰かがやったらやってもいいの?
831 :01/10/09 02:09 ID:hs09Yc.Q
>>824
ようするに、そういうことだろ。平行線なら話は進まない。
832 :01/10/09 02:09 ID:z/RWw3.g
このパターンが増えてきた。

じゃあ〜は?ときくと
じゃあ〜は?と返される。こちらがいくら質問に答えても・・
833 :01/10/09 02:09 ID:dY3NdGpc
>>829アキバでルイマン3980って聞いたけど本当なら
そっちのが安い
834 :01/10/09 02:10 ID:z/RWw3.g
>>831
何がそういう事?
こちらはちゃんと答えているのにそっちは「答えていない」という。
なにがそういう事なの?
835 :01/10/09 02:11 ID:zjT4JVgg
もう、どっちか認めろよ
先に認めたほうがマトモだってことにしてやるから
836 :01/10/09 02:11 ID:sxBWUXn6
確かに687に対して709の書きこみはどうもズレてるね。
読解力の問題というよりは、自分の意見しか見えてないみたいだ。
837 :01/10/09 02:11 ID:z/RWw3.g
>>835
彼の間違いを認めます。
838確認事項:01/10/09 02:12 ID:zjT4JVgg
hs09Yc.Qとz/RWw3.g
の戦いなのね
839835:01/10/09 02:12 ID:zjT4JVgg
>>837
イヤン
840 :01/10/09 02:13 ID:NMW/P/OQ
そもそもこの板で議論すること自体マトモじゃない
おそらく確信犯か真性キティかと思われ
841傍観者:01/10/09 02:14 ID:fUR3mBls
hs09Yc.Qへ
煽りはやめましょう
議論になりません
ローカルルールに書いてあります
842結構まともだったのにね:01/10/09 02:18 ID:I3yc3wzw
500 名前:  投稿日:01/10/09 00:16 ID:E2EAd3EI
で、そろそろ本題に戻らないか、みんな。

1 名前: 投稿日:01/10/02 12:36 ID:KghYceKk
で、いつ頃GCから撤退するんですか?
セガの件を考えると、再来年の初頭くらいかな?

…俺も2年後くらいにGCは撤退してるんじゃないかと思うが。
少なくとも64よりは売れないだろう。
843 :01/10/09 02:19 ID:hs09Yc.Q
>>830
じゃ、聞くが。

>君もちっとも答えてないね!
>「馬鹿」発言はいいの?煽らないといってた君が。
>先に誰かがやったらやってもいいの?

じゃ、答えようか。
「馬鹿」発言は良い。なぜなら、煽りへの煽り返しだから。
俺は反撃を否定してなんかいないし。
誰かが先にやったら? 同じ理由でやっていいと俺は考える。

答えたぞ。次は俺の質問な。
ちゃんと答えてくれるんだろう?

>「馬鹿」発言はいいの?煽らないといってた君が。

「煽らない」、って、誰が、いつ、言った?
断言してる以上、証拠を示すなり詫びるなりしてもらおうか。
俺の主張は「煽り混じりの意見は無視されても仕方ない」だぜ?

>先に誰かがやったらやってもいいの?

君は誰が何を言っても黙ってろといいたいのか?
844 :01/10/09 02:20 ID:VXZavlGY
>セガの件を考えると、再来年の初頭くらいかな?

セガの件ってなに?
845 :01/10/09 02:20 ID:hs09Yc.Q
>>835
俺の間違いを認める。
相手をすべきではなかった。
846本物には2chらしく:01/10/09 02:21 ID:z/RWw3.g
>>843
君に一番ふさわしい言葉を授けよう

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< 逝ってよし!
 UU ̄ ̄ U U  \________________
847 :01/10/09 02:21 ID:zjT4JVgg
>>845
よし。これで万事解決
めでたしめでたし
848_:01/10/09 02:23 ID:s0AmyUzs
>>843
死ね
849 :01/10/09 02:23 ID:zjT4JVgg
・・・・・・・あれ?
850 :01/10/09 02:24 ID:I3yc3wzw
>「煽らない」、って、誰が、いつ、言った?
>断言してる以上、証拠を示すなり詫びるなりしてもらおうか。
>俺の主張は「煽り混じりの意見は無視されても仕方ない」だぜ?

それじゃ議論にならないじゃないか
851 :01/10/09 02:25 ID:I3yc3wzw
845 名前:  投稿日:01/10/09 02:20 ID:hs09Yc.Q
>>835
俺の間違いを認める。
相手をすべきではなかった。


やっぱりお前が間違ってたんだね。
やっと気付いたか、ヤレヤレ
852 :01/10/09 02:25 ID:fUR3mBls
>>843
そろそろID変えたら?
大暴れできるよ
853 :01/10/09 02:25 ID:z/RWw3.g
>>843
をみて、みな彼に何かを感じたのではなかろうか。
わしゃ敗北宣言!
854 :01/10/09 02:26 ID:zjT4JVgg
ドッチ モ ドッチ
ってことで無理矢理まとめておしまい
855 :01/10/09 02:28 ID:z/RWw3.g
俺の負けがいい。間違いは認めないけど(藁
856 :01/10/09 02:28 ID:hs09Yc.Q
>>848
……ID:z/RWw3.gは真性だからいいとして、何故君にまで言われにゃ
ならんのだ。

>>853
相手するだけ無駄なんだろうが、一応質問には答えてやったぞ。
で、自分は質問には答えないのか?
だとしたら、けっきょく君はただの煽りだったんだな。
857 ◆ai6zkD96 :01/10/09 02:29 ID:6QWm3apQ
ちんちんのデカイのが勝ち。よって俺の小リ!!かったー!!!!
ぎゃははははははhcさ!!根元から測れば折れに勝てない!!
858 :01/10/09 02:30 ID:zjT4JVgg
I3yc3wzw

hs09Yc.Q
は、実は高等な自作自演荒らしだったのかもしれない

なんて思いがふとよぎったおのれの感性に神の世界を観た
859_:01/10/09 02:30 ID:L8uq.KGc
hs09Yc.Qの妙にどうでもいいことで食い下がる姿にSHOの影を見た。
860  :01/10/09 02:31 ID:z/RWw3.g
>>856
うん、君の凄い理論の応酬に打ちのめされちゃったよ。
まあ、君は間違いを認めて勝利
こちらは間違いを認めないが敗北!

これでいいんじゃないですかね?
861 :01/10/09 02:31 ID:JVSosmyA
>>857
やっぱ斉豚が救ってくれた(・∀・)
862 :01/10/09 02:32 ID:zjT4JVgg
>>861
ククク・・・・
863 :01/10/09 02:32 ID:fUR3mBls
545 ::01/10/09 00:27 ID:z/RWw3.g
>>540
何度も言うけど、間違った事はいってないぞ?
それに対して反論がこないのは「煽り」のせいだとでも言うのか?

553 ::01/10/09 00:29 ID:E2EAd3EI
>>545
露骨に煽ってる意見にアンタはいちいちレスを返すのか?
それを無視したら議論から逃げてるのか?

……厨房の相手をしつづけろと言いたいのか

どうやら誰も君の相手をしなくてもよいみたいだ。
864 :01/10/09 02:32 ID:hs09Yc.Q
>>859
かもしれない。熱くなって自制を失っていたんだろう。恥ずかしいよ。
865 ◆ai6zkD96 :01/10/09 02:33 ID:6QWm3apQ
>>861 顔文字だってよ!!おれの女の一人で顔文字使ってるまんこっこ
    がいるけど所詮遊び。おまえなんか遊んでもやらない!!!
866 :01/10/09 02:33 ID:I3yc3wzw
>>857
亀頭から先は俺のほうがでかいけどね
867 :01/10/09 02:34 ID:I3yc3wzw
>>858
俺もhs09Yc.Q には他人とは思えないものを感じる
868 ◆ai6zkD96 :01/10/09 02:35 ID:6QWm3apQ
>>866 くははhhかっはは!!厨房発見!!!!養成ギプスとドラゴンボr‐るで
    おれの亀頭は幻のバースも凌いで居rtっ東証!!!!
869日本ふかし話:01/10/09 02:36 ID:z/RWw3.g
>>863
hs09Yc.Q君「よーし、目をつむってかけっこだ!絶対開けちゃ駄目だよ!
       開けたら無効だからね! 」
僕「うん、わかった!約束だよ!」
ヨーイドン

僕が薄目を開けてみたものは
hs09Yc.Qクンの目を見開いて全力疾走する姿でした。
870 :01/10/09 02:37 ID:hs09Yc.Q
>>867
……やめてくれ。それは何か、すごくイヤだ。
871負けたよ!!!:01/10/09 02:37 ID:I3yc3wzw
>>868
てめえほんとに日本人かよ!!!!
872 :01/10/09 02:38 ID:fUR3mBls
>実際に撤退するかどうかはともかく、その可能性がゼロとは言いにくい
状況だと思われ。

アメリカがあるからゼロ
死にかけたGBにもソフト供給してたぐらいだからゼロ
それに子供が買うハードがGC以外に無いから大丈夫
873 :01/10/09 02:42 ID:hs09Yc.Q
>ALL
他の方々にまで迷惑をかけて申し訳ない。
こういう謝罪は2chに相応しくないと思うけど、なんか荒らしまがいの状態
にしてしまった。すまない。

俺も疲れたし、ここでログ落ちするよ。
874 :01/10/09 02:44 ID:z/RWw3.g
すべては>>216から始まった・・・
875 :01/10/09 02:50 ID:eOuu37Ks
思えば遠くへ来たもんだ
876 :01/10/09 02:55 ID:z/RWw3.g
起きて1000行ってたら泣くから。
877 :01/10/09 02:55 ID:nZHahEOg
>>872
>それに子供が買うハードがGC以外に無いから大丈夫
あんまり子供信用してると、
しっぺ返しくらうこともあるからな・・・
何とも言えんわ、実際。
878せっかくだから:01/10/09 03:08 ID:sT50Dhwo
こんな駄スレが定期的に立つのは出川と呼ばれるPS派の連中が
GCをPS2と同列で見てるからなんだよねぇ

PSはゲーム売るのにプロモとグラフィックによるハッタリがほぼ全ての
典型的な先行「売り逃げ」形でしょ?
マニアとプロモに騙されたライトユーザーに発売当初に売れてその後はサッパリ
ってのがほとんど。極まれにみんゴルやガンパレのような例外もあるけどホントに例外

その点任天堂ソフトはその「例外」が「当たり前」なんだよねぇ
発売当初に派手な売れ行きは期待できんが長期間にわたって
しぶとく売上ランキング30位以内に居座り続けるってのが真骨頂

出川の連中はこの辺の違いを知らんのか知ってて知らんフリしてるのか知らんが
短期的な売上引き出してきてやれ勝ったの負けただの・・ウザイです、実際
879 :01/10/09 03:12 ID:LyLMckA6
売り逃げなら課金性ネットへは向かわんだろ
継続して遊んでもらえることでペイするんだから
880 :01/10/09 03:13 ID:MAOIlNjA
出川だけでなく妊娠もヤバい
駄スレ乱立させてる。両方氏ねばいい
881 :01/10/09 03:15 ID:UwmwWNFU
そしてセ皮だけが残った。
882 :01/10/09 03:19 ID:Ru3oLwxw
>>881
いいことじゃないか。とても平和になる。
883せっかくだから続き:01/10/09 03:35 ID:sT50Dhwo
>879
どうかな?
最近のゲーム機では従来のようなグラフィックでのハッタリが
通用しなくなってきたもんだからまた新たなハッタリ要素を
見つけてこざるを得なかった、それがネットじゃないの?
インフラ状況、課金システムなどまだまだ敷居は高いというのにさ

大体PS2ってさ 従来機互換性!DVD再生可能!
128bitCPUエモーションエンジンとグラフィックシンセサイザーが織り成す
圧倒的美麗グラフィック!・・等々
なんとなく「漠然としたお得感」をユーザーに煽るだけ煽っておいて
実際期待させた程ユーザーを満足させてるのかねぇ?
884 :01/10/09 03:45 ID:fD70mfcU
それすらない任天堂は、もっと酷いよ?
ハードに魅力なし、散々煽ってたわりにソフト不足、ってタチ悪すぎ!!!
885  :01/10/09 03:49 ID:jbrexpek
>>878
はぁ?
投売りしてっからロングセラーに見えるだけだろ?
大体任天堂のそのエゴのためにどれだけ
小売店がなかされたと思ってんだよ?
末端が見えない会社にいい会社なんかないよ!
薄っぺらい外面にまんまとだまされんなよな
886 :01/10/09 03:52 ID:UwmwWNFU
無能な小売なんて潰れてしまえ
887 :01/10/09 03:54 ID:WdhtfjCw
むしろゲーム業界なんて潰れてしまえ
888_:01/10/09 03:54 ID:L8uq.KGc
>>885
そういうことを言うのは
投げ売りされたびっくりマウスが
ロングセラーに(見えるように)なってからにしてくれ
いつまでも待つからさ
889 :01/10/09 04:00 ID:rTj6nVew
広報担当の本郷がX-BOXに逝ったんだな。
思いっきり後になって気付いたよ。
この影響はどう?
あきらかにGCは宣伝が下手だったよ。
890せっかくだから眠い:01/10/09 04:01 ID:sT50Dhwo
だからPSと同じ視点でGCを語るなっちゅーに
GCは最初っから「DVDは見れねえ、ネットは検討中
ゲーム専用機だ、だからゲームやりたい奴が買え」っていっとるだろ?
同発3本のソフトに興味がない、もしくは黒かオレンジ、もしくは松下GCが
欲しい奴は別に今買う必要ないわけだからな

「煽る」だと?
同じ煽るのにも意味が違うだろーが、任天は終始一貫してソフトの面白さを
喧伝していたに過ぎんがPS2はネット構想だのHDDだの地に足の付いてない
夢をギャーギャ喚いてたわけだろ?
せめてその機能を利用した新しいシステムのゲームを見せてみろよ
「ゲーム機」ならよ
それが出来ねーんなら宮本氏が言ってるようにアイデア不足による
ただの「逃げ」の手段に過ぎん事を暗に認めたことになるぜ
891 :01/10/09 04:02 ID:fUR3mBls
>>889
その本郷がSCEみたいな宣伝を主張したらしい
みんなに猛反発されてXBOXいったとか
それでXBOXの宣伝はしょぼいとか


と昨日誰かが言ってました。
892 :01/10/09 04:08 ID:.9lfLMmI
>>888
ハァ?
GT3は同梱という投売りでミリオン達成しましたが、何か?
みんゴル2はベスト版でさらに売れてますが、何か?

……まさか、わざわざ糞ゲーだけ取り出して比較しようとしてんの?(ワラ
64大相撲2ってどれだけ売れたの?(ププ
893 :01/10/09 04:10 ID:rTj6nVew
>>890
>だからPSと同じ視点でGCを語るなっちゅーに
それ間違いだな。PSは、もはやスタンダードな
据え置き型ゲーム機だよ。比較されるのは当然。
機能的に劣っていたら誰も買わないよ。

GCの対応メディアがゲームだなのは痛すぎる。
PS2で映画鑑賞してる人から見れば、
GCは魅力もないハードに映るだろう。
例え、ゲームソフトが充実していてもね。
それに、欲しいゲームソフトが発売されるまでの間は
どうする?PS2なら他に暇が潰せるだろう。
下位互換も実現できている。これで、初回のソフト不足を
補っただろう。対照的にGCは見るも無残な結果だ。

ゲームソフトがないとGCはただの「箱」なのさ。
894 :01/10/09 04:11 ID:fUR3mBls
>>890
今までは任天堂も地に足ついてない夢をギャーギャー言ってたけどな
64DDとかGBケーブルとか今現在GBを携帯に繋げる奴とか

今後は頑張ってくれると思うが。
パクられはカッコ悪い
895  :01/10/09 04:16 ID:jbrexpek
なんか任天堂信者の言い分が
支離滅裂になってきたな?
だいぶ言い訳が苦しいらしい
GC下位互換できないのは、ひとえに
任天堂の利益独占欲に他ならない
新ハード出した瞬間、今までのハードを切り捨てるのは
さすがにユーザーもついていけなくなったんじゃないの?
これでGC買って、大してソフトでないうちに
新ハードに移行って可能性があるからさ
アホやなあほんまに!プププ
896 :01/10/09 04:21 ID:RFo.B.Tg
>>892
64大相撲は任天堂のゲームじゃないよ。
897 :01/10/09 04:22 ID:Bj3rNlL2
いや、もう分かったから、
出川はGC買わんでええって、
むしろ買うな。
898 :01/10/09 04:23 ID:LgbsbnhQ
>>890
つーかPS2もDVD再生の発表はかなり発売直前だったし、マスコ
ミがDVDだのネットだの騒いでいたけど広報は「あくまでゲーム
機」あるいは「ゲームを中心としたコンピュータ・エンターテイ
ンメント」とコメントしていたな。
899 :01/10/09 04:25 ID:fUR3mBls
>>895
そりゃ言いがかりだ
大体利益独占欲ってなんだ?
GC買う人がいらん(あくまでも)64の機能ついててどうすんだ?
64を互換させるとコスト高つく

ふと思ったんだが個人が企業を訴える場合その製品を持っていなければならない
関係無いが64持ってて文句いってんのか?
900 :01/10/09 04:28 ID:rTj6nVew
>>897
いや、出川は愚か、一般人にさえ見向きも
されなかったから売れなかったんだよ。
ハードとしてGCはPS2に劣っていると。

あんた、大衆を馬鹿にしすぎているよ。
人間、きちんと自分なりに判断してから
物を買うに決まってる。
ゲームソフトしか遊べないゲーム機、任天堂印のゲームソフトに
魅力を感じない人とはGCを買わないよ。
901 :01/10/09 04:29 ID:RFo.B.Tg
>>895
下位のハードを持ってる人にとって下位互換はいらないし、
下位のハードを持ってない人は今までのユーザーじゃないし。
下位のハードがいつの間にか壊れてしまうようなことでもない限り
下位互換は特に必要だとは思わないなあ。
だから落として壊したり、なくしたりする可能性がある
携帯ハードのは下位互換ありで、
頑丈にできててなくしそうもない据え置きハードは下位互換なし。
何もおかしくないと思うよ。
902せっかくだからもう4時半?:01/10/09 04:30 ID:sT50Dhwo
>893
>機能的に劣っていたら誰も買わないよ。
別に機能的な比較はしとらんぞ、日本語理解できるな?

>GCの対応メディアがゲームだなのは痛すぎる。
(中略)
>欲しいゲームソフトが発売されるまでの間は
>どうする?PS2なら他に暇が潰せるだろう。

暇潰しの選択肢などテレビの前に座らんでも
他にいくらでもあるだろう?引きこもり出川の価値観で物を語るなと言ってあるだろ?

>対照的にGCは見るも無残な結果だ

878を読んでくれ

>ゲームソフトがないとGCはただの「箱」なのさ
それで結構。
903 :01/10/09 04:30 ID:fUR3mBls
>>901
同意だ
しかしPS2は下位互換必須だ
俺のPS逝ってしまわれたから(w
904 :01/10/09 04:31 ID:rTj6nVew
>>901
下位会互換を実現したGBAは売れまくってるでしょ。
905 :01/10/09 04:36 ID:UnmEgBXk
MDもカセットテープと互換性があればもっと売れまくったんだよね。
906 :01/10/09 04:37 ID:ByK..ClM
俺はもうエロゲーで抜いて寝る。お前等全員氏ね
907 :01/10/09 04:37 ID:rTj6nVew
>>905
MDやカセットはカラの器じゃん。
908 :01/10/09 04:38 ID:/d64Cang
シャーペンも鉛筆と互換性があればもっと売れまくったんだよね。
909 :01/10/09 04:39 ID:UnmEgBXk
じゃ、CDはレコードと互換してればもっと売れまくったんだね。
910 :01/10/09 04:40 ID:rTj6nVew
>>909
アナログとデジタの違いだよ。
911  :01/10/09 04:40 ID:/xSTUp9c
ときメモだってリアル女子高生と互換性があればもっと売れまくった
912 :01/10/09 04:41 ID:RFo.B.Tg
>>904
じゃあなおさら>>895の言う
>GC下位互換できないのは、ひとえに
>任天堂の利益独占欲に他ならない
ってのは間違ってるね。
むしろ下位互換すれば今より売れたものを
あえて不必要だと切り捨てたところに
利益追求以外のものを感じるよ。
913JM:01/10/09 04:42 ID:ppPkNF7k
>>901
これ、真面目に言ってるのか
最も重要なのが抜けているよ。
914 :01/10/09 04:42 ID:Bj3rNlL2
>>900
ちなみに俺は今GCを買うことを勧めない。

俺は大衆を馬鹿にしてるんじゃないねん。
ただ、出川を馬鹿にしてるだけ。
それとも、大衆って出川のことか?

そら長いものに巻かれるのは安心するだろうよ。
どうも、俺にはキチンと判断しているようには思えない。

「小魚は群れる」っていう言葉知ってる?
915 :01/10/09 04:42 ID:EGRggSe6
任天堂がつぶれるのが近いとかマジで信じてるやるなんて本当に居るの?
916 :01/10/09 04:43 ID:UnmEgBXk
>>910
ということはデジタルハイビジョンテレビが
現行のアナログ放送を受信出来るのはどう言うカラクリですか?
917 :01/10/09 04:43 ID:LgbsbnhQ
>>901
周辺機器が使い回せたり、場所を節約できるだけでかなりのメリットだ。
少なくともユーザーにとってはほとんどデメリットはないぞ。
918 :01/10/09 04:44 ID:ByK..ClM
ゴゴゴゴゴゴ・・・・・・
抜けない・・・・・・
919 :01/10/09 04:45 ID:rTj6nVew
>>914
釣られるのには魚が餌に食いつかなきゃならない。
魚がその餌に魅力を感じたかどうかだよ。
920JM:01/10/09 04:49 ID:ppPkNF7k
必要な物だけで、なるべくシンプルな環境にしたい
と思っている人は多い。

部屋にゲーム機を何台も置くのは抵抗あるよ。
だから下位互換は必要。
921せっかくだから勘違い:01/10/09 04:50 ID:sT50Dhwo
>893
スマン「機能的」か「性能的」と勘違いした、許せ

ま、どちらにしろGCはハッキリ「ゲーム機」というコンセプトで売ってるわけだし
GCのおそらくメインターゲットとなるであろう小中学生にはDVD再生機能なぞ
大して魅力はないだろうし
それ以上の年齢層になれば複数ゲーム機所持している人が多くなるだろう
DVD身たけりゃPS2かX箱で見ればいい
「俺はどーしてもGCでDVD見たいんじゃ!」ってヒトは松下GC買えばいい
ってことで任天堂版GCにDVD機能など要らんね
922 :01/10/09 04:50 ID:m3LpA4nI
めんどくせーから同位互換も実現してくれよ
923 :01/10/09 04:53 ID:RFo.B.Tg
下位互換にして
コントローラーにほとんど変更を加えられないのは痛いと思うよ。
既に主流となってるアナログスティックが
後からとってつけた位置のまんまのPS2を見ても。
924 :01/10/09 04:53 ID:GjOlAF.k
今時PS2みたいなデザイン&機能ショボショボのマシンで
DVD見るのも恥ずかしいけどな
925 :01/10/09 04:53 ID:.oMSWJDk
(・∀・)凸マァマァテメーラマターリシロヨ!
  ファッキュー
926 :01/10/09 04:53 ID:rTj6nVew
ハードメーカーから見れば初回のソフト不足を
補うために下位互換は必要なんだよ。
発売当日に遊べるソフト数比較してみれば?
■GCはゲームソフト3本しか遊べない。
■PS2はPSのソフトが遊べ、DVD-Videoが見れる。
927 :01/10/09 04:55 ID:Bj3rNlL2
>>919
どうも、「小魚は群れる」の言葉の意味が通じてないようで、
返事がずれている気がするが、あえてその返事をするとすると、

小魚はみんなと同じ餌を食べてばっかりいるから
いつまで経っても、小魚である。
いつまで経っても、出川である。

ま、小魚でいるのがいいなら
ずっとそのままでいいけどね。
928 :01/10/09 04:56 ID:UnmEgBXk
ようは両方出してくれればいいんだよ。
俺は安い方買うけど。
929 :01/10/09 04:57 ID:.oMSWJDk
(・∀・)凸ナンダヨハヤクマターリシロヨ!
930 :01/10/09 04:59 ID:0K/L3euo
(・∀・)マママ、マンコオオオオオオオオオオオオオオ!!
931 :01/10/09 05:01 ID:.oMSWJDk
(・∀・)タカガゲームニコレダケヒッシニナレルノッテスゴイナ・・・
   ボクハイキルノデセイイッパイダヨ
932 :01/10/09 05:02 ID:jQR8zWYs
つーかさ。

「下位互換」も「DVD鑑賞」もあったほうがいいだろ。

任天堂がDVD搭載機を出す、って言ってたの知ってる?
PS2の発表で盛り上がった直後、任天堂はすぐに次世代ゲーム機ドルフィン
(DVD対応)を同じ時機に、PS2以上の性能で出す、と発表した。
当時は誰も相手にしなかったが(紙だけで中身の無い発表だったし、PS2に
対抗しているのがバレバレだったから)

すくなくとも任天堂はDVDの機能をウリと考え、対抗すべきだと考えてたんだよ。

次に、「下位互換」だが、これは任天堂の技術者自身が「本当はつけたかったが
コストの関係で諦めた」と語っている。

どっちもあった方がいいに決まってるだろ。
少なくとも任天堂はそれを認識してたっていうのに、信者が全然わかってない、
ってのも哀れなもんだな。
933 :01/10/09 05:05 ID:.oMSWJDk
>>932
まぁそりゃ無いよりはあったほうがいいよな。
934 :01/10/09 05:05 ID:UnmEgBXk
DVDプレーヤー持ってるからいらないよ。

「下位互換」も「DVD鑑賞」もタダで付くんならついててもいいけどねw
935 :01/10/09 05:06 ID:ROqYDd7U
>>932はいなくてもいいけどな
936 :01/10/09 05:06 ID:VuuP3inw
任天堂の他社を意識したハッタリはいつものことですから。
他社は関係無いとか言いながら別の口ではハッタリをかます任天堂(藁
937 :01/10/09 05:07 ID:LgbsbnhQ
>>923
コントローラーのデザインは下位互換と関係ない。
あれはSCEのセンスの問題。

初代コントローラー→DS→DS2の例をみればわかるが
その気になれば移行はできるといことを証明している。
938 :01/10/09 05:08 ID:rTj6nVew
GCは北米市場が最大の焦点だと思うのだが。
ここで売れないと完全に失敗。
それまでは若干の余裕を持って構えていていいと思う。
939JM:01/10/09 05:10 ID:ppPkNF7k
値段か1万上がっても
下位互換あるほうがいい
と言う人も多いと思うけどな。
940 :01/10/09 05:11 ID:jQR8zWYs
>>936
だね。
たとえばPCエンジンが出たときに、自分達はもっと高性能のCDーROM機
を出す、とか言って邪魔しといて実際は出さなかったり。
PSやSSが出たときは性能をウリにするなんて恥だとか言っといて、64には
「64」なんて思いっきり性能誇示する名前つけて失笑買ったし。
941 :01/10/09 05:13 ID:rTj6nVew
下位互換かどうかより、発売当日に3本しかゲームソフトしか
遊べないゲーム機はPS2の登場以後となっては、
そう支持される事もないだろう。
北米では同時発売10本前後だそうだから随分と対照的。
ソフトの数が多すぎても問題だが、GCは少なすぎるよ。
942 :01/10/09 05:14 ID:UnmEgBXk
くたたんのハッタリがすごすぎて
ニンテンはかすんでしまいました。
943 :01/10/09 05:14 ID:/x4duCEA
任天堂は発表だけ先にして牽制するからね。
GCも発表から発売までずいぶん長かった。
944 :01/10/09 05:15 ID:RFo.B.Tg
>>937
下位互換だと
機能やボタンの数を足すことはできても
削ることはできないよね。遊べないソフトがでてくるから。
削ったとしても、必ず代替するものが必要になる。
その結果、既にあまり必要のないものを削れず、
新しい機能(感圧式アナログだけ)を足したPS2標準のデュアルショック2は
驚きのプライス3500円に。これは痛い。
945 :01/10/09 05:17 ID:rTj6nVew
実害を伴うハッタリは坂口だろ。
ハッタリかまして会社に傾けやがった。
946 :01/10/09 05:17 ID:LgbsbnhQ
今回「ピーク性能は発表しても無意味」とマトモに性能を発表し
ていなかったのも、それをやると同時期のXboxに見劣りするか
らという部分も大きいだろうな。
947せっかくだからそろそろ寝よう:01/10/09 05:19 ID:sT50Dhwo
下位互換の必要性を唱えてる奴は
「初期のソフトタイトル数を補うため」って言うけどさ
補うじゃなくって「多くあるように誤魔化すため」という方が正確じゃない?
実際今現在PS2持ってる奴でPS持ってない奴ってどのくらいいる?
0とは言わんが極々少数だろ?

GCはもともと下位互換が物理的に困難なのと
そんな誤魔化ししてお得感煽って兎に角
ユーザーに1台でも多くつかませにゃアカン!って躍起にならなくても
会社の経営は安定してるわけだしゆっくり長期的にユーザーの信用を得ていく
やり方を取ってるわけだからそれでいいんだよ
948 :01/10/09 05:19 ID:.oMSWJDk
GCやめてXBOXのほうにしようかなぁとか思い始めた
今日この頃・・・。
949 :01/10/09 05:19 ID:jQR8zWYs
>>941
やはり実力の違いだろう。
やり手と評判のNOAの荒川社長は、「同発が3本なんて少なすぎる!」
と反対していたらしい。

彼は64の北米市場を成功に導いたり、色々と才覚のあるやり手だからね。
(64の収入の大部分を築いた功労者にして、アメリカでも表彰されるやり手)
ちゃんとサードに頭を下げて、なるべく多くのソフトを用意したんだろう。

任天堂は山内氏が悪く作用している。
本来は後継者のはずの荒川氏を遠ざけるし、自分の息子になんとか継が
せたいみたいだし、思い込み激しいし。
950 :01/10/09 05:22 ID:LgbsbnhQ
>>944
削る必要性はメーカーもユーザーも感じていないだろうに。
つーか、USB端子のおかげでコントローラーに関してはかなり幅が出てきてるよ。
951 :01/10/09 05:23 ID:.oMSWJDk
>>947
なんか余計な口出しかもしれんけど、どうも
自分に都合のいいようにとらえ過ぎているような
気がする。
まぁ人間なんてそんなものか・・・。
とりあえずオヤスミー。
952 :01/10/09 05:23 ID:rTj6nVew
サカグチ
「ファイナルファンタジーVの制作中に母が亡くなったんです。
母の死後、ファイナルファンタジーのシリーズには、
生と死の問題、そしてそれに対する自分の感情というものが
必ずゲームの奥底に入り込むようになりました。
映画を作るにあたっても、その問題をストーリーの前面に
打ち出したかった」
…だそうです。
953 :01/10/09 05:24 ID:jQR8zWYs
>>947
なあ、「ああコイツPS2持ってないんだろうなー」、ってのがよくわかる
書き込みしてくれて悪いんだが、

PS2ってPS1ソフトの
「高速再生」
「テクスチャ補完再生」
ができるって知ってる???

PS1で遊ぶより、PS2で遊んだほうが、同じPSソフトでも快適に遊べる
んだけど。
954 :01/10/09 05:25 ID:rTj6nVew
書くスレ間違えたよ…
955 :01/10/09 05:25 ID:3DyPtA1M
正直XBOXの方が楽しみだ。
956 :01/10/09 05:27 ID:UnmEgBXk
>>953
全部のソフトがそうなったらよかったんだけどね。
957 :01/10/09 05:30 ID:.oMSWJDk
「高速再生」「テクスチャ補完」でプレイできない
PSソフトもあったけど、オマケ的なものとして考えりゃ
やっぱありがたいモノかな。
958 :01/10/09 05:31 ID:2Qp68N1k
>>953
PCのエミュでプレイしてみろ
遥かに美しい画面だぞ
読込もHDDならほぼゼロだ
959 :01/10/09 05:32 ID:RFo.B.Tg
GCが64互換だったら、と考えてみよう。
とりあえず本体には当然カートリッジスロットが必要になる。
その分本体が大きくなるのでキューブ型は諦める。もちろん名前変更。
コントローラーにはコントローラーパック用のスロットが。
その分振動内蔵を諦めて無理のないサイズに。
CボタンユニットをCスティックで代用するのは無理があるのでCボタン4つを追加。
サイズ的に当然Cスティックは夢と化す。
結局できあがったのはグリップが2本に、LRがアナログとなっただけの
64コントローラーでしたとさ。めでたしめでたし。

やだよ。
960暇人:01/10/09 05:34 ID:.oMSWJDk
>>959
それはかなりいやだよね。
961 :01/10/09 05:34 ID:rTj6nVew
>>959
鋭いね。
下位互換の話を装いつつ、キューブと64の本質が全く同じ
だという事を見事に証明して見せた!
962 :01/10/09 05:36 ID:UnmEgBXk
?
963 :01/10/09 05:36 ID:JzJUzqlg
PSはメディアがディスク同士だから互換出来たが
64はカセットだから無理だろ。
964 :01/10/09 05:37 ID:LgbsbnhQ
>>954
だからそうなってしまうような任天堂の戦略を批判してるんだって。
965 :01/10/09 05:37 ID:UnmEgBXk
カセットとディスクでもやってやれないことはないよ。
ここにはそれを望んでる人がけっこういるみたい。
966964:01/10/09 05:38 ID:LgbsbnhQ
>>959の間違い
967960:01/10/09 05:39 ID:RFo.B.Tg
あ、つーかレフトポジションを忘れてた。
結局3本グリップは変えられないや。
ZトリガーとRトリガーがアナログになっただけの
64コントローラーに落ち着いちゃう。
Cスティックが残せたらそれで代用できたのに。
968 :01/10/09 05:40 ID:rTj6nVew
ハッキリ言うと、「現状」を見る限りではキューブは
処理能力の向上した64であり、「64と全く同じシロモノ」
であるという事。
969 :01/10/09 05:40 ID:jQR8zWYs
コントローラー替えちゃったから、GCと64の互換は難しいね。
コントローラー自体を付け替える別売りの部品を作るのも大変だし、
同一のコントローラーだと片方のゲーム性は再現できない。
とくにZ注目とか使うゲーム性は。
970967:01/10/09 05:40 ID:RFo.B.Tg
ごめん。もちろん959の間違い。
971 :01/10/09 05:41 ID:UnmEgBXk
>>964
GCもカセットにすべきだったってこと?
それとも64をディスクにすべきだったと?
972せっかくだけどまた明日、オヤスミ:01/10/09 05:41 ID:sT50Dhwo
>953
なあ「あ!コイツPS2持ってねーぜ!多分機能の事知らねーだろから一つ
この博学の俺様が無知な妊娠にいかにPS2は素晴らしいかについて説教たれてやろーかな
ブヒョヒョヒョヒョ!」
なんて下卑た笑いがディスプレイ通して聞こえるような書き込みしてくれて悪いんだが

確かにPS2は持ってないがその機能については知ってるよ
FF9なんかは確かにPS2の方が快適だわな

ただ・・3万以上も払う程のメリットかね?
ヴァルキリーみたいな2D物はな〜んの影響もないし
973  :01/10/09 05:43 ID:pRW3lttc

       ||
       ||
       ||
     Λ||Λ
    (・∀・)イイ!
     | |   |
     ∨ω ノ
      | ||
      ∪∪
974 :01/10/09 05:44 ID:UnmEgBXk
>>968
処理能力の向上は何も生み出さないと?

つーかPS2はなんなんだろ?
975 :01/10/09 05:44 ID:LgbsbnhQ
>>971
いつも行き当たりばったりでハードの設計・開発しているってこと。
GBAではちょっと見直したけどね。
976 :01/10/09 05:47 ID:UnmEgBXk
>>975
たんに互換性を評価してるだけのような・・・
977 :01/10/09 05:48 ID:.oMSWJDk
>>972
>ブヒョヒョヒョヒョ!
朝からワラタ!

まぁそのメリットの為だけに3万以上も金払うわけじゃない
からねぇ。
978 :01/10/09 05:51 ID:LgbsbnhQ
>>975
ID出てるんだから話の流れも読んで欲しいな。
>>923から読めばわかりやすいかな。
979 :01/10/09 05:55 ID:UnmEgBXk
ID出てるんだから俺がいつからいるか見ればわかると思うんだが・・・
980 :01/10/09 05:56 ID:QWYRUVW.
PSなんか後からアナログがつけられたんだが
これぞいきあたりばったりの真骨頂じゃん
981 :01/10/09 05:58 ID:.oMSWJDk
(・∀・)凸 ファッキュー
(∩ )/
一撃5万枚
982 :01/10/09 06:00 ID:WhMz8egw
>>980
ここの議論で重要なのは端子の形状が変わってないことの方だと思われ
983 :01/10/09 06:00 ID:QWYRUVW.
てかPS2がいかにゲーム機として進化してないかがわかるな
家電として進化しちゃったよ!(さまぁ〜ず三村風に)
984 :01/10/09 06:04 ID:.oMSWJDk
後からアナログがつけられた
      ↓
いきあたりばったりの真骨頂

頭の悪いオレにはどうしてそうなるのかがわかりません。
どうか教えて下さい(;´Д`)
985 :01/10/09 06:09 ID:QWYRUVW.
>>984
PSではアナログが不必要だという確固たる信念があったんなら
途中からアナログ標準装備に切り替える必要なんかないじゃん
うちの初代PSコントローラーにはアナログのアの字もないぞ
振動もね
986 :01/10/09 06:13 ID:WhMz8egw
>>985
コントローラーの機能は時代に応じて切り替える柔軟性を持た
せながら、PS2でもバッチリ互換性も保ってるのが評価されて
るんだろ。
987 :01/10/09 06:14 ID:FvBQseHU
>>985
64が出るまでアナログコントローラーのなんて無かったよ。
後発の64の真似してアナログ付けただけじゃん?
988 :01/10/09 06:17 ID:.oMSWJDk
>>985
ナルホド。
その確固たる信念があればの話か。
まぁ確かにPSコンのアナログはなんとなく付けた
ってかんじがしないこともないねぇ。
振動機能のおかげでコントローラー重いし・・・。
いきあたりばったりの真骨頂になんとなく同意
989 :01/10/09 06:18 ID:QWYRUVW.
>>986
すでに非アナログコントローラー付きPSを持ってたユーザーは
切り捨てっつーか新しくアナログコントローラー買って下さいってか
いや実際買ったんだけどね青スケルトンの奴
990 :01/10/09 06:21 ID:1kbNDwVo
>>989
もうちょっと上のほうからスレ読んだほうがいいんじゃない?
思いっきりズレてるんだけど・・・。
991 :01/10/09 06:25 ID:l1ICy8E6
アナログツインスティック(名前違うかも)からの派生じゃないの?
デュアルショックって?
992 :01/10/09 06:26 ID:UnmEgBXk
言われてみれば
途中で標準仕様コントローラーが変わったのはPSだけ…
あ、メガドラもあったか。
993 ◆ai6zkD96 :01/10/09 06:27 ID:3ggMHWmo
>>991 層ですよ。アナログはソニーの発明です。家庭用に初めてしたのもソニー。
任天堂の糞コンはダメだな!!ぎゃhhヴぁdヴぁ!
994 :01/10/09 06:28 ID:.oMSWJDk
>>993
キミがもっともダメ
995 :01/10/09 06:29 ID:sAGiTniM
1000欲しいからってくんなよカス明
996 :01/10/09 06:29 ID:QWYRUVW.
>>991
俺の記憶だと
64発表後しばらくして謎のアナログコントローラーを出して
(見た目はデュアルショックと同じで振動が1種類いわばシングルショック)
64発売とほぼ同時期にデュアルショックを出したはず
なにぶん古い話なもんで間違ってたら容赦なく訂正してくんろ
997  :01/10/09 06:30 ID:.oMSWJDk
飯炊くから今のうちに言っちまおう。
>>1000
998 :01/10/09 06:31 ID:QWYRUVW.
>>996の64発表後を
振動パック発表後に訂正
999 ◆ai6zkD96 :01/10/09 06:31 ID:3ggMHWmo
>>995 おれは1000なんてネラッテナイあお!!ぎゃhちゃちゃh!
1000俺は13歳 ◆weAxVQzk :01/10/09 06:31 ID:DPyRvsRA
2000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。