乙女@オトメイト総合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しって呼んでいいか?
アイディアファクトリー オトメイト♪ 作品について語る総合スレです
専用スレのある話題はそちらへ。専用スレ、関連スレは>>3にあります
発売予定・発売中ゲーム一覧は>>2
荒らしは徹底スルーで

次スレは>>980

◆公式サイト
ttp://www.otomate.jp/

◆前スレ
乙女@オトメイト総合35
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1277989008/

◆華ヤカ、カヌチ等ヴァンテアンシステムズ開発作品はヴァンテスレでお願いします。
乙女@ヴァンテアンシステムズ作品総合15
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1268922111/

◆オトメイトフォルテから発売中の「俺がオマエを守る」「ダテにガメついわけじゃねぇ!」に関する話題はこちらでお願いします。
【DS】俺がオマエを守る【オトメイト フォルテ】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1243343110/
乙女BL@女性向けだと思われる一般ゲー2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1247240570/

◆『ふしぎ遊戯 朱雀異聞』 の質問をする人は、まず攻略まとめwikiを参照してください。
ふしぎ遊戯 朱雀異聞攻略@wiki
ttp://www7.atwiki.jp/fushigi-suzaku/
2名無しって呼んでいいか?:2010/08/13(金) 15:00:05 ID:???
◆発売予定
◇PS2
2010年10月28日 『薄桜鬼 黎明録』
2010年11月   『CLOCK ZERO〜終焉の一秒〜』
2010年11月末  『PANDORA 君の名前を僕は知る』
2010年12月 『ワンドオブフォーチュン2〜時空に沈む黙示録〜』
2010年12月  『AREMEN NOIR』
◇PSP
2010年8月19日 『真・翡翠の雫 緋色の欠片2 ポータブル』
2010年8月26日 『二世の契り』
2010年8月26日 『薄桜鬼 随想録 ポータブル』
2010年9月30日 『ヒイロノカケラ 新玉依姫伝承 ポータブル』
2010年11月11日 『恋愛番長 命短し、恋せよ乙女!Love is Power』
2010年11月 『雅恋〜MIYAKO〜』
2010年 『学園ヘタリア』
2010年 『マスケティア』

◆発売中
◇PS2ソフト
『ふしぎ遊戯 玄武開伝 外伝 鏡の巫女』『星の降る刻』『蜜×蜜ドロップスLOVE×LOVE HONEY LIFE』『緋色の欠片』
『緋色の欠片〜あの空の下で〜』『桜蘭高校ホスト部』『翡翠の雫 緋色の欠片2』『ウィル・オ・ウィスプ』『悠久ノ桜』
『プティフール』『エーデルブルーメ』『ふしぎ遊戯 朱雀異聞』『「っポイ!」ひと夏の経験!?』
『蒼黒の楔 緋色の欠片3』『薄桜鬼〜新選組奇譚〜』『カヌチ 白き翼の章』『ウィル・オ・ウィスプ〜イースターの奇跡〜』
『カヌチ 黒き翼の章』『アルコバレーノ!』『ワンド オブ フォーチュン』 『L2 Love×Loop』『S.Y.K 〜新説西遊記〜』
『薄桜鬼 随想録』 『ヒイロノカケラ 新玉依姫伝承』『緋色の欠片 愛蔵版』『真・翡翠の雫 緋色の欠片2』『デス・コネクション』
『ワンド オブ フォーチュン〜未来へのプロローグ〜』『S.Y.K 〜蓮咲伝〜 』 『デザート・キングダム』 『猛獣使いと王子様』
『夏空のモノローグ』
◇PSPソフト
『ふしぎ遊戯 玄武開伝 外伝 鏡の巫女』『緋色の欠片 ポータブル』『ウィル・オ・ウィスプ ポータブル』『薄桜鬼 ポータブル』『アルコバレーノ!ポータブル』
『蒼黒の楔 緋色の欠片3 ポータブル』 『原宿探偵学園スチールウッド』『薄桜鬼 遊戯録』 『乙女的恋革命★ラブレボ!! Portable』 『B's-LOG パーティー♪』 
『ワンドオブフォーチュン ポータブル』 『D.C. Girl's Symphony Pocket〜ダ・カーポ〜ガールズシンフォニー ポケット』
『華ヤカ哉、我ガ一族』 『S.Y.K 〜新説西遊記〜 ポータブル』
◇DSソフト
『緋色の欠片DS』『桜蘭高校ホスト部DS』『ウィル・オ・ウィスプ DS』『ふしぎ遊戯DS』『薄桜鬼DS』
◇PS3
2010年6月17日 『薄桜鬼 巡想録』
3名無しって呼んでいいか?:2010/08/13(金) 15:00:47 ID:???
◆単独スレ
乙女@緋色の欠片シリーズ総合12
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1256907925/
乙女@蜜×蜜ドロップス
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1144573768/
乙女@桜蘭高校ホスト部Part6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1176700012/
乙女@「っポイ!」ひと夏の経験!?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1207661677/
乙女@ワンドオブフォーチュン14
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1277733950/
乙女@薄桜鬼総合 其の参拾弐
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1281444636/
薄桜鬼−黎明録− 其の六
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1281613931/
乙女@S.Y.K 〜新説西遊記〜 4天竺
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1271422934/
乙女@乙女的恋革命★ラブレボ!! −27kg目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1274423114/

◆攻略スレ
乙女@真・翡翠の雫 攻略ネタバレスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1254410227/
乙女@エーデルブルーメ攻略ネタバレスレ3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1210080517/
乙女@薄桜鬼 攻略ネタバレスレ 其の参
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1273921409/
乙女@デス・コネクション攻略ネタバレスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1260963439/
乙女@原宿探偵学園スチールウッド攻略ネタバレスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1271845775/
乙女@デザート・キングダム攻略ネタバレスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1274881149/
乙女@猛獣使いと王子様 攻略ネタバレスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1277260171/
乙女@華ヤカ哉、我ガ一族 攻略ネタバレスレ7ゴミ目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1280021983/
乙女@夏空のモノローグ攻略ネタバレスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1280240980/

◆関連スレ
【オトメイト】カズキヨネ【緋色の欠片】(イラストレーター板)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/illustrator/1208928869/
乙女@サンクチュアリ総合6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1276097742/
オトメイトアンチスレ16
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1275899066/
4名無しって呼んでいいか?:2010/08/13(金) 15:01:40 ID:???
数字入れ忘れorz
正しくは「乙女@オトメイト総合36」です
5名無しって呼んでいいか?:2010/08/13(金) 19:48:47 ID:???
>>1乙 ミスは気にスンナ。次スレ立ての時には皆で気を付けるべ
6名無しって呼んでいいか?:2010/08/13(金) 21:24:34 ID:???
>>1乙ポニry

マスケティアは一応2011年発売予定かな?
来年度作品は本格的にPSPに移行…すんのかなぁw
IF系はそんな風に見えるけども
7名無しって呼んでいいか?:2010/08/13(金) 21:27:05 ID:???
IFは探偵学園とか二世とか最初からPSPの作品もあるからなぁ
問題はDFだな

>>1おつー
8名無しって呼んでいいか?:2010/08/13(金) 21:30:40 ID:???
>>1

>>6
そうなるんじゃねえの<本格的にPSPに移行
オトメイトがDSの特性をを生かせるシステムのゲームを作れるとも思えんし、
一応売りはビジュアルだから、その点でもPSPの方が合ってる
9名無しって呼んでいいか?:2010/08/13(金) 21:32:21 ID:???
>>1乙です

DF系はいつまでもPS2→PSPやりたいんだろうけど
ぶっちゃけ限界だよね
10名無しって呼んでいいか?:2010/08/13(金) 22:20:53 ID:???
大丈夫。3DSが出たらまた移植ラッシュくるよ
11名無しって呼んでいいか?:2010/08/13(金) 22:32:29 ID:???
それはないと思う
新しいハードが浸透するまでには時間がかかる
12名無しって呼んでいいか?:2010/08/13(金) 22:35:16 ID:???
でも3DSって乙女ゲー的にはあまり需要無いよね
13名無しって呼んでいいか?:2010/08/13(金) 22:44:52 ID:???
紙芝居が一番ニーズあるしね
14名無しって呼んでいいか?:2010/08/13(金) 22:45:11 ID:???
PSPで十分だしまずは新作をPSPで出すようにしてくれ
今後の新作もPS2で出すなんてDFぐらいなんじゃない?
来年になったらどうなるかはわからんが
15名無しって呼んでいいか?:2010/08/13(金) 22:49:10 ID:???
一番いいのはPSPとPS2の同時発売なんだが…
前例が数えるほどしかないし難しいんだろうな

いいなと思ったものはやっぱりでかい画面でやりたいんだよなぁ
16名無しって呼んでいいか?:2010/08/13(金) 23:38:37 ID:???
未だにしぶとくPS2で新作出してるのって乙女ゲーくらいだもんね。
SONY自体はメーカーにPS3かPSPで出すように圧力かけてるらしいし、そろそろオトメイトもPSPに移行するんじゃないかな。
17名無しって呼んでいいか?:2010/08/14(土) 00:07:41 ID:???
もうPS2はいいかげん終了しろよって思う
18名無しって呼んでいいか?:2010/08/14(土) 00:17:59 ID:???
別にPS2でもいいけどね。
他の据え置きハードじゃあまり乙女ゲームってしっくりこないし。
全部が全部携帯機になるのも寂しいもんだ。
19名無しって呼んでいいか?:2010/08/14(土) 00:20:34 ID:???
PS2でもよくないよ
もう化石ハードだ
20名無しって呼んでいいか?:2010/08/14(土) 00:24:29 ID:???
が、WiiやPS3で出して売れるかって話になる
決め手になる据え置き機が無いのが問題
21名無しって呼んでいいか?:2010/08/14(土) 00:28:24 ID:???
決めてになる据え置きがないなら別にいいじゃん
携帯機があるんだから無理に死にハードで出すことない
22名無しって呼んでいいか?:2010/08/14(土) 01:43:17 ID:???
>>16
そうなの?逆かと思ってた なんでいまどきPS2で出す意味わからん
23名無しって呼んでいいか?:2010/08/14(土) 07:34:15 ID:???
>>21
据え置きでやりたいって人もいるんだろう
それ自体は別にいいんじゃね

PS2で出し続けていいって事ではなく
無理に、じゃなくてPS2の方が嬉しいって人はいなくもないだろうって意味で
24名無しって呼んでいいか?:2010/08/14(土) 07:53:05 ID:???
個人的にはPS2楽でいいんだけどw

まぁそんな人間は少数派だろうし
来年辺りから移行になりそうだけどねぇ
25名無しって呼んでいいか?:2010/08/14(土) 08:26:44 ID:???
アーメンの体験版
プロローグから1日目までか
申し込んでみるかなー、印象は掴めそうだし
26名無しって呼んでいいか?:2010/08/14(土) 09:53:06 ID:???
>>2
荒れメンノワールww
27名無しって呼んでいいか?:2010/08/14(土) 11:30:07 ID:???
SYKとワンドのセーブスロットっていくつありますか?
あと、システムのもっさり具合ってどうなのかな?
華ヤカ以上にもっさりだったら買うの諦めそうなんだが
28名無しって呼んでいいか?:2010/08/14(土) 11:42:14 ID:???
>>27
オトメイトは基本的に12
ワンドはそれなりにもっさり
SYKはそこまででもない(基本読み進めるだけなので)
29名無しって呼んでいいか?:2010/08/14(土) 11:56:51 ID:???
>>27
つい昨日まで華ヤカやった自分が言う
どこでもワンドの方が遥かにもっさりしてない、快適とまではいかなくても
随分まし

華ヤカはほんとひどかった、もっさり具合
30名無しって呼んでいいか?:2010/08/14(土) 12:03:58 ID:???
ロードという点では華ヤカのがもっさり
作業という点ではワンドのがもっさり
31名無しって呼んでいいか?:2010/08/14(土) 12:07:15 ID:???
>ワンドの作業
もっさりというか苦行…
時々再プレイしたくなるけど
作業の事を思うと諦めてしまう
32名無しって呼んでいいか?:2010/08/14(土) 12:12:31 ID:???
作業の点でもPSP版でならワンドは大分改善されてた
華ヤカはロードもだが作業もマジ面倒、パラ上げの基準が
わかりにくいし、やりたくもないお使いイベントこなさないと
追加されない仕事が多い
33名無しって呼んでいいか?:2010/08/14(土) 12:21:23 ID:???
>>32
特定作業をやる時期を合わせないとイベント起きないってのはちょっとな
あちこち徘徊してお使いするのも楽しめたのは最初だけだった

って今日は華ヤカは移動って言われないんだなw
34名無しって呼んでいいか?:2010/08/14(土) 12:25:25 ID:???
どんぐりの背くらべ
35名無しって呼んでいいか?:2010/08/14(土) 12:33:44 ID:???
もっさりと言えば

オトメイトはラブレボにひどいことしたよね
36名無しって呼んでいいか?:2010/08/14(土) 12:59:39 ID:???
>>33
つーか攻略wikiも間違ってるというかわかりにくいというか

イベントある日に特定作業するように設定するのではダメで、
その前週から手伝いしていないとイベント起きなかった件

もうコンプする気ないし一人クリアで飽きたから売るし、
直すつもりはないけど
37名無しって呼んでいいか?:2010/08/14(土) 13:03:11 ID:???
専スレにいけks
38名無しって呼んでいいか?:2010/08/14(土) 13:19:38 ID:???
ラブレボもワンドも華ヤカも開発が別なんだから比べるもんじゃないな
39名無しって呼んでいいか?:2010/08/14(土) 13:26:25 ID:???
昨日の夜から変なのが騒いでるからスルーでいい
40名無しって呼んでいいか?:2010/08/14(土) 13:32:03 ID:???
もっさりってロードが長いってことを言うの?
個人的には文字が表示されてから音声が再生されるまでの硬直時間があるとロードなんかより余程もっさりって感じる
華ヤカは結構マシに感じてその次にやったSKYが酷くて投げそう
41名無しって呼んでいいか?:2010/08/14(土) 13:32:51 ID:???
間違えた
まーいいか
42名無しって呼んでいいか?:2010/08/14(土) 13:33:16 ID:???
ここでいうもっさりの意味は前からよくわからない
43名無しって呼んでいいか?:2010/08/14(土) 13:43:36 ID:???
どういう面でなのかにもよるからなー
華ヤカみたいな移動はワンドにはないし
画面切り替わりのことかな?
4427:2010/08/14(土) 15:19:31 ID:???
みんなありがとう!参考になりました
購入検討してるのは両方ともPSP版です
何かちょっと荒れさせてしまったみたいで申し訳ない
でもこれで心置きなくポチれます

>42-43
個人的にはだけど
ロードや切り替えが長い、押したボタンが反映されるのに時間がかかる、
コマンド選択までにたくさんボタンを押す必要がある
とかがもっさりな気がする
45名無しって呼んでいいか?:2010/08/14(土) 16:24:07 ID:???
>>44
気にスンナ
もっさりって一言で表さずにロードは〜とかゲームテンポは〜とかボタン応答速度は〜みたいに個別で表せば良いと思うんだ
上見ても何を重視するのかはそれぞれ違うようだし
ひとまとめイクナイ
46名無しって呼んでいいか?:2010/08/14(土) 16:56:08 ID:???
>>44
もっさりがロードなら華ヤカは勧められん
毎週末や休暇(移動できる時)の都度ロード←長い
イベントも必ずロード←長い
台詞は表示されてるのに声が始まらない、も多々ある(演出かもしれない)

その点ならワンドの方が快適
47名無しって呼んでいいか?:2010/08/14(土) 17:04:24 ID:???
>>46
>>27
ちょっと前のレスも読めないの?
48名無しって呼んでいいか?:2010/08/14(土) 17:32:23 ID:???
ここ、華ヤカを批判するとキレる人いるよね

ブログとかでも「オトメイトゲーの中では薄桜鬼を越える出来」
「神ゲー」と絶賛してるけど、シナリオやら何やらはともかく、
「神ゲー」とまで言えるのはシステムの利便性も含めてだと思う
49名無しって呼んでいいか?:2010/08/14(土) 17:34:20 ID:???
そんな外のブログの話持ちだされても知らんがな
ブログでの感想は個人の自由じゃないの
50名無しって呼んでいいか?:2010/08/14(土) 17:35:55 ID:???
薄桜鬼けなされてムカついたんじゃね
そっとしといてやれw
51名無しって呼んでいいか?:2010/08/14(土) 17:41:15 ID:???
マスケティア、ガルスタが先行公開って珍しいなぁ
さすがにビズログで残り3人も公開とかにはならないよねw
52名無しって呼んでいいか?:2010/08/14(土) 17:46:36 ID:???
猛獣もガルスタのが先じゃなかったっけ
あの時はどうだったか忘れたが
53名無しって呼んでいいか?:2010/08/14(土) 17:48:03 ID:???
ガルスタ先行って今までのオトメイトではmikoラインだけだったね
アルコと猛獣はガルスタが先でその月のビズログにも載るって感じだった
54名無しって呼んでいいか?:2010/08/14(土) 18:54:31 ID:???
ガルスタ先行だとビズログの扱いが微妙なことになるから
嫌なんだよな
ガルスタだと毎月じゃなく隔月だし
ビズログみたいな描き下ろしとかショートストーリーみたいな
連載企画もないしあっても隔月だから少ないし
55名無しって呼んでいいか?:2010/08/14(土) 20:28:08 ID:???
>>54
今迄気にした事無かったけど
そんなにビズログの扱いに差が出るものなんだ?
56名無しって呼んでいいか?:2010/08/14(土) 20:31:37 ID:???
発売前なのに2Pだけとかそんな感じ
他新作は4P以上がまずデフォ
なんでこんな扱いなんやねんと思ったら、
ガルスタ優先だったのねーとあとで気付いたが
57名無しって呼んでいいか?:2010/08/14(土) 20:38:14 ID:???
>>56
へぇーそれは知らなかった
ビズログは買ってもガルスタはスルーな事が多いんで
58名無しって呼んでいいか?:2010/08/14(土) 22:23:46 ID:???
でも黎明録はガルスタ先行だったはずだけど
ビズログでも大きく扱われてたよな
ガルスタ先行でも薄桜鬼以外も平等に扱って欲しいもんだ
59名無しって呼んでいいか?:2010/08/14(土) 22:37:41 ID:???
そりゃ薄桜鬼はなぁ、規模がw
意外と、「黎明録」だけの情報はそんなに無い印象>ビズログ
派生や移植がたくさんあるから、その分誌面での扱いもでかくなるけど

2誌追っかけるのは地味にツラい
60名無しって呼んでいいか?:2010/08/14(土) 23:03:15 ID:???
黎明録…売れるかなぁ。
乙女ゲーではないもんなぁ。
シリーズファンは迷わず買うのだろうか。
61名無しって呼んでいいか?:2010/08/14(土) 23:15:36 ID:???
>>60
迷ってたところに、「本編ED後のヒロインとキャラ達とのイベント」追加で
購入を決めたわ…
62名無しって呼んでいいか?:2010/08/15(日) 08:47:09 ID:???
>>61
薄桜鬼はよく知らないけど
こういう人を釣る為に入れた要素なんだろうなぁってのがよくわかるやり方だよねw>前作主人公出演
63名無しって呼んでいいか?:2010/08/15(日) 08:55:09 ID:???
時系列的に主人公いない方がおかしいからな
まあ出るだろうなとは思ってた
64名無しって呼んでいいか?:2010/08/15(日) 09:01:56 ID:???
>>62
実際他にも結構釣れそうだな
65名無しって呼んでいいか?:2010/08/15(日) 09:05:03 ID:???
そりゃ、ED後イベントなんて入れられたら、乙女ゲーマーとしちゃ
心揺さぶられるよなあ
66名無しって呼んでいいか?:2010/08/15(日) 09:20:59 ID:???
逆にマジで主人公出ない方が鬼畜だと思った
67名無しって呼んでいいか?:2010/08/15(日) 10:09:40 ID:???
無いなら無いで見送るから、出る方が辛いよ
最後にチョロッとだしな〜
68名無しって呼んでいいか?:2010/08/15(日) 10:28:47 ID:???
でも流石に特典までにはいないみたいだし
通常買えば済むだけまだマシなのかね
69名無しって呼んでいいか?:2010/08/15(日) 10:36:05 ID:???
>>67
同意 EDに行くまでが苦痛
携帯機しか買わないからどうでもいいけど
70名無しって呼んでいいか?:2010/08/15(日) 10:38:56 ID:???
専用スレあるんだし、続くようならそっちで頼む
71名無しって呼んでいいか?:2010/08/15(日) 23:43:52 ID:???
ED後にそんな要素があるなんて知らなかった。
男主に興味なんてないし、EDまでいくのが苦痛だな…。
72名無しって呼んでいいか?:2010/08/16(月) 08:58:03 ID:???
一つ前のレスも読めないのかよ薄桜鬼儲は…
73名無しって呼んでいいか?:2010/08/16(月) 09:37:42 ID:???
同じメーカー同士煽るなよ
74名無しって呼んでいいか?:2010/08/16(月) 09:41:16 ID:z08iGMWw
オトメイトファン(笑)どうし仲良くやれよ。
75名無しって呼んでいいか?:2010/08/16(月) 09:44:18 ID:???
74はなんでここに来たの?
76名無しって呼んでいいか?:2010/08/16(月) 09:45:30 ID:???
ageてくなよ
77名無しって呼んでいいか?:2010/08/16(月) 13:23:23 ID:???
夏休みだなー
78名無しって呼んでいいか?:2010/08/16(月) 23:07:32 ID:???
なんの話をしてもいいのが総合でしょ
すぐに専用スレへ行けと言うのもどうかと思うけどね
79名無しって呼んでいいか?:2010/08/16(月) 23:55:07 ID:???
こういう話題は引っ張らないが勝ちー
80名無しって呼んでいいか?:2010/08/18(水) 07:42:41 ID:???
アーメンのブログはネタ切れかw
まぁ出てる情報少ないもんなぁ

書き方変えてくれて良かったな
81名無しって呼んでいいか?:2010/08/18(水) 09:23:43 ID:???
糞スレよりてん カヌチ移植\(^o^)/
■プレイステーション・ポータブル
カヌチ 2つの翼
ワンドオブフォーチュン〜未来へのプロローグ〜ポータブル

990 名前: 名無しって呼んでいいか? [sage] 投稿日: 2010/08/18(水) 09:19:58 ID:???
http://b.pic.to/13fgdh-2-0ba7.jpg
カヌチ 二つの翼(PSP)



82名無しって呼んでいいか?:2010/08/18(水) 09:30:45 ID:???
>>80
ちょっとまともにまったね。凸った人GJ
オトメイトブログて全般にだらだら長くて苦手
もうすこし簡潔にして欲しい
続きを読む…を押さない程度の量でいいよ
83名無しって呼んでいいか?:2010/08/18(水) 09:44:29 ID:???
>>81
カヌチキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
84名無しって呼んでいいか?:2010/08/18(水) 10:22:10 ID:???
見られない
何?二つを一つにして移植?
85名無しって呼んでいいか?:2010/08/18(水) 10:27:11 ID:???
オトメイトもバラでは売れ行きが鈍るって思ったのかね
まとめてあるなら買ってみてもいいなあ
86名無しって呼んでいいか?:2010/08/18(水) 10:28:42 ID:???
ワンドFDもう移植か
87名無しって呼んでいいか?:2010/08/18(水) 10:38:56 ID:???
自分もまとめてあるならやってみたいなー
88名無しって呼んでいいか?:2010/08/18(水) 10:42:01 ID:???
>>84
カヌチだカヌチ
白と黒の1本釣り
89名無しって呼んでいいか?:2010/08/18(水) 10:47:57 ID:???
ビズログの新作情報はこの2つだけかな
新作というより移植だけど
90名無しって呼んでいいか?:2010/08/18(水) 10:48:17 ID:???
オトモバのキャラメール、薄桜鬼に続いてワンドでも不具合あったみたいだな
他のタイトルは大丈夫か…
91名無しって呼んでいいか?:2010/08/18(水) 11:37:14 ID:???
カヌチ、声優交代があったり塗りが変わったりしたから
一緒にまとめたらすげー違和感だろうなぁ

というか売れるのか、あれ…
92名無しって呼んでいいか?:2010/08/18(水) 11:43:50 ID:???
すげーボリュームだけど1本でおさまるのか?
攻略キャラも16人いるしw
93名無しって呼んでいいか?:2010/08/18(水) 11:48:47 ID:???
>>92
ぶっちゃけ削っても差し支えないイベント多かったから
その辺り削るのかね
94名無しって呼んでいいか?:2010/08/18(水) 11:49:20 ID:???
カヌチより悠久を移植した方がまだ売れそうな気が
華ヤカ売れたし大正要素でも多少釣れるかもしれないし
95名無しって呼んでいいか?:2010/08/18(水) 11:49:54 ID:???
>>92
573はテニヌで攻略キャラ40人・フルボイス・タッチ機能をDSでやったからな
技術力の差は別にすれば可能だろう
96名無しって呼んでいいか?:2010/08/18(水) 11:53:40 ID:???
続きはヴァンテスレで
97名無しって呼んでいいか?:2010/08/18(水) 11:55:14 ID:???
>>95
技術力的に考えれば普通に無理そう

カヌチってヴァンテだし
ヴァンテスレの方へ移動した方がいいかな
98名無しって呼んでいいか?:2010/08/18(水) 12:16:11 ID:???
速報
ペルソナチームHD参戦!
99名無しって呼んでいいか?:2010/08/18(水) 12:24:05 ID:???
誤爆か?
100名無しって呼んでいいか?:2010/08/18(水) 13:43:22 ID:???
>>90自分はS.Y.Kで不具合起きたよ。しかも1と2両方で
今回のワンド不具合も起きたししばらくはキャラメは様子見にする
101名無しって呼んでいいか?:2010/08/18(水) 14:08:07 ID:???
専スレにもはったけど一応

ワンド2、PSPにハード変更、2011年発売予定
ワンドFD、PSPに移植決定、2010年12月発売予定
102名無しって呼んでいいか?:2010/08/18(水) 14:44:03 ID:???
やはり…

放浪者:前野智昭
ビショップ:鳥海浩輔
哲学者:石田彰
反逆者:杉山紀章
加賀旭:浪川大輔
103名無しって呼んでいいか?:2010/08/18(水) 15:34:58 ID:???
>ビショップ:鳥海浩輔

こ、これって英円の大人バージョンってことだよね
あの子の大人バージョンは玉龍系の美青年だと信じてたのに…
何故あんな糸目なんだw
どう見てもメインキャラの顔じゃないと思ってたんだが外れたか
ちょっとかなりガッカリかも
大人verより子供の時のがイケメンとかどういうことなの
鷹斗と理一郎は大人verも普通にイケメンだから他のキャラも
斜め上じゃなくてちゃんとイケメンだといいな
104名無しって呼んでいいか?:2010/08/18(水) 15:38:10 ID:???
ばっきゃろー
糸目キャラはここぞというときに開眼するのがいいんだろうが
105名無しって呼んでいいか?:2010/08/18(水) 15:40:21 ID:???
<―><―>カッ
106名無しって呼んでいいか?:2010/08/18(水) 15:47:25 ID:???
自分はビショップは円っぽいなあと思ってた
口調とか雰囲気からして
どこかで開眼スチルなかったっけ?>ビショップ
107名無しって呼んでいいか?:2010/08/18(水) 16:42:16 ID:???
開眼スチルって何かわからんが吹いたw
うん、開眼スチルあると信じよう!
108名無しって呼んでいいか?:2010/08/18(水) 17:58:29 ID:???
>>106
片目開けてる立ち絵は先月のビズログにあったな

どうせならCZもPSPにしちゃえば良かったのにw
まぁ開発終盤っぽかったし無理か
109名無しって呼んでいいか?:2010/08/18(水) 18:10:58 ID:???
>>105
ヤギかw
110名無しって呼んでいいか?:2010/08/18(水) 18:12:55 ID:???
哲学者と反逆者だったかー
容姿が気になる所
ピジョップは結構印象が違ったし
先生と放浪者はそのまま大人になった感じの印象だけど
111名無しって呼んでいいか?:2010/08/18(水) 19:11:09 ID:???
自分もビショップは円だと思ってたな
消去法で

糸目キャラが開眼した時の破壊力は半端ないんで期待してます
112名無しって呼んでいいか?:2010/08/18(水) 19:21:47 ID:???
オトメイトのHP繋がらない
113名無しって呼んでいいか?:2010/08/18(水) 19:25:46 ID:???
更新した日は大抵重いよ
114名無しって呼んでいいか?:2010/08/18(水) 21:32:28 ID:???
理一郎の壁紙がちょっとホラーだw
115名無しって呼んでいいか?:2010/08/18(水) 21:47:33 ID:???
円は成長しないで欲しい
あのままのがカッコカワイくて好き
開眼すればカッコいいのかも知れないけど、もうちょっとこうさ……
どうしてああなった!!
小さい時はあんなにおめめパッチリで可愛かったのに…
って嘆きたくなる成長の仕方だよね
116名無しって呼んでいいか?:2010/08/18(水) 21:52:47 ID:???
同一人物と確定したわけじゃないし
そのまま=成長後って捉えるのもちょっと変じゃね?
117名無しって呼んでいいか?:2010/08/18(水) 21:57:57 ID:???
あくまで夢?の世界っぽいしな
まあEDで成長した姿とか出てくるかもしれないけど…
個人的には消防のままでいいんだけど
118名無しって呼んでいいか?:2010/08/18(水) 22:01:55 ID:???
まだ良く分からないからなぁ

夢の世界が実は現実なのか
全く別の時空の世界=夢で精神に影響を与えているのか
別の時空の世界(夢)と繋がってしまった事で現実が壊れて行くのか
119名無しって呼んでいいか?:2010/08/18(水) 22:03:51 ID:???
ビショップは服装にも問題がある気がする…
120名無しって呼んでいいか?:2010/08/18(水) 22:15:01 ID:???
キーワードがすごい意味深だよな
「こんな運命認めない」はどっちが思うことなんだろうなぁ

「孤独な王様」は一番最初に出たイラストで鷹斗の後ろにいた人だろうけど
121名無しって呼んでいいか?:2010/08/18(水) 22:18:02 ID:???
>>119
ついでに髪型もびry
122名無しって呼んでいいか?:2010/08/18(水) 22:22:43 ID:???
CZもPSP版も同時発売になりました!ってなんねーかな
ゲーム自体は好みで購入予定だけど据え置きでやるのが面倒だ
123名無しって呼んでいいか?:2010/08/18(水) 22:25:02 ID:???
>>116
中の人が同じ時点で一緒だと思うがね
小学生じゃ引く人もいるだろうし
どっちかって言うとやっぱ大人の方がメインになって来る気がしないこともない
鷹斗と理一郎から見てもまんまだし成長後と捉える方が違和感ないと思う
124名無しって呼んでいいか?:2010/08/18(水) 22:28:24 ID:???
>>120
後ろの人は先生っぽく見える
125名無しって呼んでいいか?:2010/08/18(水) 22:30:28 ID:???
撫子も大人ver.出るかな。
どんな和風美人になるか楽しみだ。
126名無しって呼んでいいか?:2010/08/18(水) 22:31:11 ID:???
>>123
勿論成長後の可能性もあるけど
そう言い切るには情報が足りないんじゃないかなぁって思って

そして小学生に引く人はそもそもゲーム買わないと思うよ
127名無しって呼んでいいか?:2010/08/18(水) 22:31:25 ID:???
ショタってことで全然情報追ってなかったけど大人の姿もあるのか
ちょっと欲しくなったけどPSPが良かった
128名無しって呼んでいいか?:2010/08/18(水) 22:31:28 ID:???
>>124
それは初出の時からいわれてたね
夢の世界の王様=先生=鷹斗じゃね?って
129名無しって呼んでいいか?:2010/08/18(水) 22:32:49 ID:???
消防同士だしいいじゃん
主人公がいい歳してて攻略対象が消防ならアグネスだが
130名無しって呼んでいいか?:2010/08/18(水) 22:33:54 ID:???
主人公が高校生とかで相手が小学生はちょっとアレだけど
小学生と小学生だからなぁ…
夢では撫子も大人みたいだし

気になる人は気になるんだろうね
131名無しって呼んでいいか?:2010/08/18(水) 22:35:25 ID:???
放浪者
哲学者
反逆者
ここにピジョップ入れるとすごい違和感w
先生もだけど
132名無しって呼んでいいか?:2010/08/18(水) 22:38:12 ID:???
なんだろう、大人撫子に若干戦慄してる自分がいる
133名無しって呼んでいいか?:2010/08/18(水) 22:41:30 ID:???
大人撫子は体型のバランスがよくなってるだろうから普通に楽しみだ
子供撫子はどーも体型に違和感があるんだよなぁ
134名無しって呼んでいいか?:2010/08/18(水) 22:47:41 ID:???
馬面じゃなければいいが…
135名無しって呼んでいいか?:2010/08/18(水) 22:52:46 ID:???
撫子の顔はむしろ小学生のままでいいやw

円=ビショップを認めたくはなかったが、キャライラスト見比べてみたら眉が同じだな…
136名無しって呼んでいいか?:2010/08/18(水) 22:54:18 ID:???
>>122
PSP版も同時発売!だといいよな
自分は移植待ちだから余計そう思う
137名無しって呼んでいいか?:2010/08/18(水) 22:56:50 ID:???
恋愛番長もブログやるのなw
てっきりスルーかと思ってたよ
138名無しって呼んでいいか?:2010/08/18(水) 22:58:36 ID:???
子供の頃の約束とかそういう題材が好き
主人公が忘れてても(酷い話かもしれないが)相手が覚えてたりすると
しかもその相手がちょっとツンデレ気味だった日にはもう
139名無しって呼んでいいか?:2010/08/18(水) 23:02:00 ID:???
他キャラはともかく
鷹斗と先生は会話する場面とか確実にあるだろうから演じ分け大変そうだなぁw
140名無しって呼んでいいか?:2010/08/18(水) 23:43:35 ID:???
小学生同士の恋愛って少女漫画でも中々ないから楽しみにしてる
ただPSPに移植待ちだけど
141名無しって呼んでいいか?:2010/08/18(水) 23:59:22 ID:???
小学生の恋愛って意外に拒否する人多いんだなぁ
あ○きちゃん、CCさ○ら、し○ごキャラとかが好きな自分は歓喜したがw
まぁ望んでいたような初々しい感じの恋愛にはならなそうだけど…
142名無しって呼んでいいか?:2010/08/18(水) 23:59:37 ID:???
ちゃお系だと小中学生の恋愛漫画だらけだぞ
143名無しって呼んでいいか?:2010/08/19(木) 00:00:23 ID:???
>>141
あ○きちゃんは最初は初々しかったけど、中学生編に入ってから確かドロドロになってたよねw
144名無しって呼んでいいか?:2010/08/19(木) 00:05:06 ID:???
小学生の恋愛モノってチューしたりするの?
145名無しって呼んでいいか?:2010/08/19(木) 00:15:54 ID:???
むしろファーストキスでわいわいきゃっきゃ出来るお年頃?
146名無しって呼んでいいか?:2010/08/19(木) 00:18:25 ID:???
頬やデコで真っ赤になってじたばたするレベルだと俺得
147名無しって呼んでいいか?:2010/08/19(木) 00:20:50 ID:???
>>143
作者はあの絵でレディコミ描いてるからね
148名無しって呼んでいいか?:2010/08/19(木) 00:33:33 ID:???
話題それてるぞ
149名無しって呼んでいいか?:2010/08/19(木) 02:02:01 ID:???
開眼…
<●> <●>
150名無しって呼んでいいか?:2010/08/19(木) 04:09:54 ID:???
大人撫子絵ってもう公開されたの?

正直円には本当ガッカリだよ
他キャラは普通だといいな
ビズログで開眼立ち絵あったけど正直……
二郎真君もそう言えば糸目だったけど開眼してもあんま変わんなかった気が
でも同じ糸目だけど真君のがかっこよく感じるのは何故だろう
円はメイン何だしもうちょっと違う成長の仕方をさせて欲しかった
円が元々糸目かつサブキャラだったら全然おkだったのに
元が可愛かったから期待が大きすぎたのかも……
151名無しって呼んでいいか?:2010/08/19(木) 04:15:54 ID:???
まあまだ諦めるなよ
中の人同じでも夢の世界であり異次元なんだから
中の人が同じ同士で影響があったり精神が繋がっていたりはあるかもだが…
同一人物で成長後の未来の姿とは限らないわけで
152名無しって呼んでいいか?:2010/08/19(木) 06:35:11 ID:???
そろそろ専スレ立てろと言いだすのが出てくるかなw
153名無しって呼んでいいか?:2010/08/19(木) 07:15:37 ID:???
牽制乙
154名無しって呼んでいいか?:2010/08/19(木) 09:22:13 ID:???
ホント牽制乙だw
155名無しって呼んでいいか?:2010/08/19(木) 11:19:53 ID:???
>>152
うん。
わかってるなら専スレ立ててそっちで続けて。
156名無しって呼んでいいか?:2010/08/19(木) 12:09:47 ID:???
>>155
だいたいがクロックの話なんて殆ど続いたことないじゃん
声優発表とちょっと円ショックで進んだだけで
クロックまで追いだしたら一体ここで何語るのさ
追い出したいなら追い出したい奴が勝手に立てればいいだろ
人任せにするなよ
どうせ過疎るだけだろうけど
157名無しって呼んでいいか?:2010/08/19(木) 12:11:17 ID:???
スルーでいい
158名無しって呼んでいいか?:2010/08/19(木) 12:20:22 ID:???
なげーw
159名無しって呼んでいいか?:2010/08/19(木) 12:21:10 ID:???
追い出したい奴が立ててあげるなんて前代未聞だな
160名無しって呼んでいいか?:2010/08/19(木) 12:29:21 ID:???
自分の気に入らない話題が続いたからヤダヤダ出ていけとか
子供以下すぎww
嫌なら自分で話題振ればよろしいのでは?
それも出来ないでわがまま言ってるだけなら一生ROMっててくだしあ
161名無しって呼んでいいか?:2010/08/19(木) 12:32:35 ID:???
くせーw
162名無しって呼んでいいか?:2010/08/19(木) 12:34:39 ID:???
先にいやらしい牽制するわ
たった一つのレスに反応しすぎだわ
ひとり相撲激しいな
163名無しって呼んでいいか?:2010/08/19(木) 12:44:35 ID:???
空気嫁なくて悪いがずっと気になってたんで質問させてくれ

上で出てたけど撫子とか大人バージョンがまだ出てないキャラの
大人絵って何かでもう出たの?
ファミ通に載ってるなら買おうかと思うんだが
撫子に戦慄うんぬん言ってたから気になったんだ
164名無しって呼んでいいか?:2010/08/19(木) 13:07:54 ID:???
>>163
残り2人の大人ver?は明日発売のビズログで初めて載るんじゃないかなー
ビズログフラゲさんの情報だから

撫子も同じくビズログにスチルでも載っていて>>132の発言かもしれないけど
そっちは分からんね
165名無しって呼んでいいか?:2010/08/19(木) 13:34:36 ID:???
おおうゴメン、132は自分だわ
ビズログに載ってるかはまだわからんけど…
予感的な意味で書いただけだから気にしないでくれい
166名無しって呼んでいいか?:2010/08/19(木) 13:43:09 ID:???
>>164 >>165
なるほどありがとう
明日のビズログ楽しみだな
綺麗になってるといいな他二人の大人verも気になる
ビショップの件があるからちょっと不安だけどw
167名無しって呼んでいいか?:2010/08/19(木) 13:45:33 ID:???
夢世界の方、女性の服装がどんななのかちょっと気になるなー
168名無しって呼んでいいか?:2010/08/19(木) 14:29:46 ID:???
そういやビズログにマスケティアの記事載ってるかな?
ガルスタと同じ情報なら見送るけど
新出情報あるなら買ってもいい
169名無しって呼んでいいか?:2010/08/19(木) 15:47:41 ID:???
>>168
記事は載るみたいだけど新出情報があるかどうかなんて
雑誌でないとわかないだろ…
170名無しって呼んでいいか?:2010/08/19(木) 18:56:51 ID:???
フラゲさん教えてくれってことじゃないの?
171名無しって呼んでいいか?:2010/08/19(木) 19:08:23 ID:???
他のスレからの転載だしここには来てない気がするなぁ
まぁ発売日明日だし待てばいいんじゃね
172名無しって呼んでいいか?:2010/08/19(木) 19:08:44 ID:???
ワンドのハード変更、いつ公式で発表する気なんだろう。
173名無しって呼んでいいか?:2010/08/19(木) 19:10:40 ID:???
>>172
ビズログあわせじゃないかな?
いわたさんもフラゲいるみたいだけど今はまだ言えないってつぶやいてた
174名無しって呼んでいいか?:2010/08/19(木) 19:11:25 ID:???
多分ビズログで情報出して公式オープンになるんだろうな、ワンド2
色々あってオープン出来ないと言ってたし
175名無しって呼んでいいか?:2010/08/19(木) 20:44:46 ID:???
つーか仕様変更するなら、ティザーサイト作らずにいた方が
よかったのでは…<ワンド2
どうせTOPページしかないんだし
176名無しって呼んでいいか?:2010/08/19(木) 23:57:15 ID:???
クロック、理一郎の壁紙が最後の理由が「ネタバレすぎるから」じゃなかったっけ?
壁紙見てもどの辺がネタバレなのかわからない…ヤンデレっぽいけど
なんとなく今までの情報で鷹斗=ラスボス、理一郎=味方?守護者?なイメージだったけど
実は反対だったりしてとか思った
177名無しって呼んでいいか?:2010/08/20(金) 00:10:46 ID:???
ごめん見直してみたら「すごくトリっぽかったから」だったwww
自分の記憶改変しすぎ…
178名無しって呼んでいいか?:2010/08/20(金) 09:35:32 ID:???
ビズログゲトー

哲学者は髪の色が違うから終夜のそっくりさんって感じは薄いね
性格は似てそうだけどw
179名無しって呼んでいいか?:2010/08/20(金) 11:44:08 ID:???
マスケティアは攻略対象(とりあえず)6人みたいね
アトス達3人以外も名前だけ出てた
ロシュフォール、リシュリュー、トレヴィル
最初に助けてくれた騎士=トレヴィル

「現代だけど中世的」という独自の世界観になってるそう
あとダルタニアンの一人称を僕にしようとして止められたと書いてあったw
180名無しって呼んでいいか?:2010/08/20(金) 12:05:55 ID:???
ボクっ娘は男向けっぽい気がする
というか自分には止めてもらって良かった
181名無しって呼んでいいか?:2010/08/20(金) 12:07:36 ID:???
ダルタニアンの見た目が可愛くなさすぎてワロタ
主人公はもう少し女の子っぽくしてほしかったな
何か一歩間違えたらイケメンみたいな主人公はちょっと…
アメリアのが女の子らしくて好きだったな
あの見た目で一人称まで僕だったらとてつもなく果てしなく地雷です本当にry
182名無しって呼んでいいか?:2010/08/20(金) 12:12:48 ID:???
>>179
「現代だけど中世的」て
高木の大正時代と似て非なる設定と一緒じゃん
期待してただけに萎えたわー
183名無しって呼んでいいか?:2010/08/20(金) 12:13:54 ID:???
まぁマトモに再現する気がないのはいつものこと
184名無しって呼んでいいか?:2010/08/20(金) 12:18:54 ID:???
>>181
ダルタニアン普通に可愛いと思ったけどなぁ
まぁ好みの問題かな
185名無しって呼んでいいか?:2010/08/20(金) 12:25:02 ID:???
自分もマスケティア主人公普通にかわいいと思ったよ
186名無しって呼んでいいか?:2010/08/20(金) 12:27:55 ID:???
まあ2の女板だから当然だが先日のCZの円ショックといい
批判レスって一々大袈裟だよな
187名無しって呼んでいいか?:2010/08/20(金) 12:30:28 ID:???
三銃士モチーフだからなぁ
個人的には世界観をきっちり作ってくれて
あと絵から受ける印象からかけ離れていたりしなければ特に気にしないかも

とりあえず「アグレッシブなツンデレ」って表現やめてくれw
ビズログがつけたのかあれは
188名無しって呼んでいいか?:2010/08/20(金) 12:31:25 ID:???
自分は最近のカゲロー絵のほうが気になる
男キャラの目がでかく横に伸びてきてて
エーデルくらいの頃の顔つきの方がバランス良かったと思う
189名無しって呼んでいいか?:2010/08/20(金) 12:31:57 ID:???
「しようと思ったけど止められて止めた」だから別にいいんじゃね?と思うけど
しようとした事実が嫌なのかね
190名無しって呼んでいいか?:2010/08/20(金) 12:37:56 ID:???
>>189
極端な人が多い板だからね、ちょっとでも気に入らない要素があると
全部ダメってなるんじゃないの?
191名無しって呼んでいいか?:2010/08/20(金) 12:41:35 ID:???
大げさなのがダメでもあるまいにw
192名無しって呼んでいいか?:2010/08/20(金) 12:45:52 ID:???
ダメっつーか長文とかで熱く批判してるの見ると
なんか恥かしくはなるw
193名無しって呼んでいいか?:2010/08/20(金) 12:55:48 ID:???
僕っ子にしたらあの外見だし、違う層も釣れてた気もする
194名無しって呼んでいいか?:2010/08/20(金) 12:57:47 ID:???
>>189
別に誰も「なんで僕っ子にしようとしたの!!!」なんて事は言ってないんじゃないの
195名無しって呼んでいいか?:2010/08/20(金) 13:07:53 ID:???
おい、下らねえ言い合いするくらいなら最近めっきり話題に出ない
パンドラさんの話をしてやれよ!一応新作なんだぞ!
196名無しって呼んでいいか?:2010/08/20(金) 13:15:38 ID:???
そんなゲームもあったね
197名無しって呼んでいいか?:2010/08/20(金) 13:17:39 ID:???
ブログも落ち着いてたし、淡々と作ってます感はある
OPとかPVは地味に楽しみにしてるよパンドラ
198名無しって呼んでいいか?:2010/08/20(金) 13:19:22 ID:???
意外と良作だってござる
ってこともあるかもしれぬ
199名無しって呼んでいいか?:2010/08/20(金) 13:19:43 ID:???
存在忘れかけてた
200名無しって呼んでいいか?:2010/08/20(金) 13:22:06 ID:???
パンドラただでさえ影薄いし同じような系統の新作が何本もあるしな
自社でかぶせなくてもいいのに
CZとアーメン発表してさらに埋もれた気がする
201名無しって呼んでいいか?:2010/08/20(金) 13:27:46 ID:???
先月のビズログに載ってたパケ絵は割と好きだった
中身は知らん
202名無しって呼んでいいか?:2010/08/20(金) 16:48:56 ID:???
ダルタニアンのビジュアルは適度に地味でいい感じだと思った
性格が妙に勇ましかったり男勝りだったりしていないといいんだがな
それにしても乙女ゲでリシュリュー閣下を攻略できる時代が来るとは…胸熱
203名無しって呼んでいいか?:2010/08/20(金) 17:25:06 ID:???
そういえばパンドラってサイト更新毎週じゃなくなったよな
204名無しって呼んでいいか?:2010/08/20(金) 18:00:49 ID:???
ダルタニアンは可愛い系というより綺麗系って感じがする
顔は好きだけどあの髪型はどうにも…なんであんなところではねてんだ
何故だかわからないがあの髪型見てると手塚治虫の漫画を思い出して
シリアスなシーンのスチル見ても笑いが込み上げてくるw
205名無しって呼んでいいか?:2010/08/20(金) 18:37:04 ID:???
延期したから出せる情報ないのか?>パンドラ

チビキャラはかわいいと思うんだけどね
206名無しって呼んでいいか?:2010/08/20(金) 18:38:45 ID:???
>>202
悩んでいたが、リシュリュー攻略可能とあっては黙っておれん

予約してくる、ありがとう
207名無しって呼んでいいか?:2010/08/20(金) 18:40:16 ID:???
>>188
本スレ専スレじゃあヨネカゲローはマンセーオンリーだから言っても無駄だ
208名無しって呼んでいいか?:2010/08/20(金) 20:43:15 ID:???
翡翠だか緋色DSの頃はヨネも劣化したとか
言われてた気が…
鈍い自分にはようわからんかったが
209名無しって呼んでいいか?:2010/08/20(金) 21:15:29 ID:???
>>208
翡翠で劣化ってかなり言われてたよ
緋色と比べると体の線が細すぎるとかいろいろ

薄桜鬼でも顔が長くなったとは言われてるし
前の絵の方が好きだって意見も見たりする
210名無しって呼んでいいか?:2010/08/20(金) 23:03:49 ID:???
パンドラは中の人3人がすごく気になる。
久々に声買いしそう。
211名無しって呼んでいいか?:2010/08/20(金) 23:06:08 ID:???
パンドラ、最初のころより塗り綺麗になったような気がする
発売日が別の日なら考えたけどなー
212名無しって呼んでいいか?:2010/08/20(金) 23:19:01 ID:???
ビズログみてマスケティア楽しみになったよ
僕呼びを止めた人GJだなw
213名無しって呼んでいいか?:2010/08/20(金) 23:21:27 ID:???
マスケティア普通に楽しみにしてる
ただポルトス=ムッツリを前面に押し出しすぎだろうと思うw
214名無しって呼んでいいか?:2010/08/20(金) 23:45:04 ID:???
>>213
だよね
実は◎◎って部分はぼやかしてもいいような…
三銃士でリシュリューを攻略できるのはwktk
215名無しって呼んでいいか?:2010/08/20(金) 23:51:01 ID:???
CZ、終夜は攻略対象なのかな?
ビズログに載ってたCG見ると、できなかったら泣く
216名無しって呼んでいいか?:2010/08/21(土) 01:08:12 ID:???
ビズログの終夜のスチルにはたぎった

でも央がどこにもいなくて泣いた
217名無しって呼んでいいか?:2010/08/21(土) 02:56:17 ID:???
終夜攻略できないとか本命の自分血涙
ああいう不思議ちゃんというか変な俺様系好きだ
218名無しって呼んでいいか?:2010/08/21(土) 07:33:48 ID:???
二世とワンドはセーブ箇所増量だってね(ソース:昨日のワンド記事)
正式な数は謎だけどw

PSPのゲームはセーブ面ちょっと安心出来そうかな
ワンド2もって事はマスケティアもこっちかな
219名無しって呼んでいいか?:2010/08/21(土) 09:44:23 ID:???
二世はメモリがあるだけ…とか二世スレで言ってた
220名無しって呼んでいいか?:2010/08/21(土) 11:07:52 ID:???
>>210
自分も声買いするつもりだw
221名無しって呼んでいいか?:2010/08/21(土) 12:01:51 ID:???
声オタ…
222名無しって呼んでいいか?:2010/08/21(土) 12:03:03 ID:???
とりあえず2人には買ってもらえそうですね
良かったねパンドラさん
223名無しって呼んでいいか?:2010/08/21(土) 12:33:48 ID:???
パンドラもアーメンもCZも
なぜPS2なんだyo
224名無しって呼んでいいか?:2010/08/21(土) 13:00:40 ID:???
>>223
年内発売のDF作品だからです

なのかな?
225名無しって呼んでいいか?:2010/08/21(土) 13:23:46 ID:???
CZは今からでもPSPにして欲しいわ
移植待ちで買い控えが多い→売れない→移植なしになりそうで嫌だ
226名無しって呼んでいいか?:2010/08/21(土) 13:24:28 ID:???
パンドラはPSPでも売れないだろうが
CZとアーメンは売れそうなんだよなぁ
227名無しって呼んでいいか?:2010/08/21(土) 13:25:54 ID:???
>>222
パンドラ買う人いるとは思わなかったわ。
声ヲタでも客は客だしよかったねえ。
228名無しって呼んでいいか?:2010/08/21(土) 13:26:18 ID:???
たぶん…
Dの意向とかもあるんかな

CZ、コスモスの花束持ってる撫子かわいいのう
229名無しって呼んでいいか?:2010/08/21(土) 13:27:05 ID:???
>>224
パンドラはDFちゃう
230名無しって呼んでいいか?:2010/08/21(土) 13:44:20 ID:???
>>229
そっか、すまん。IFはすでにPSPに移行してると思ってた
231名無しって呼んでいいか?:2010/08/21(土) 13:45:29 ID:???
>>230
自分もそう思ってたからパンドラがPS2なのはなんか変だな、と思ったw
232名無しって呼んでいいか?:2010/08/21(土) 14:27:36 ID:???
それはもしかして捨てごry
233名無しって呼んでいいか?:2010/08/21(土) 14:28:34 ID:???
>>232
そうすると探偵学園がPSPの意味がわからなくなる
234名無しって呼んでいいか?:2010/08/21(土) 14:28:41 ID:???
ごめんちょっと質問させてくれ
今月号のビズログに大人ヴぇrの撫子って載ってた?
235名無しって呼んでいいか?:2010/08/21(土) 14:30:21 ID:???
探偵学園は発売早々ブログ終了なんて扱いからして
移植商法やってもさほど釣れそうにないってのは
なんとなくわかってて最初からPSPで出したんじゃ
ないかって気がする…
236名無しって呼んでいいか?:2010/08/21(土) 14:31:01 ID:???
>>234
たぶん手だけ載ってた


哲学者は攻略対象希望。切実
237名無しって呼んでいいか?:2010/08/21(土) 14:31:38 ID:???
>>235
パンドラは移植商法で釣れるいいですね
238名無しって呼んでいいか?:2010/08/21(土) 14:34:19 ID:???
そうだねきっと釣れるねプロテインだね
239名無しって呼んでいいか?:2010/08/21(土) 14:35:26 ID:???
>>237
何故カタコト
240名無しって呼んでいいか?:2010/08/21(土) 14:36:45 ID:???
>>236
d
手だけかい…ガッカリだよ
子供verも普通に綺麗だから大人verも円みたいな斜め系じゃなくて
ちゃんと今の雰囲気残して美人だといいな
241名無しって呼んでいいか?:2010/08/21(土) 14:49:02 ID:???
>>240
一応プレイヤーキャラだしとりあえず斜め路線の
変な感じにはしないと思うよ
…まあ制作者の意図とプレイヤーの感じ方に
ズレがないとも言い切れないか
242名無しって呼んでいいか?:2010/08/21(土) 15:01:32 ID:???
>>241
玄奘の一件があるし危惧がまったくないとは言い切れないのがまたw
とりあえず馬面と異次元ヘアと凶器睫毛だけは何とぞご勘弁を
243名無しって呼んでいいか?:2010/08/21(土) 15:25:17 ID:???
>>242
凶器まつ毛は子供時代ですでに傾向が見られます
244名無しって呼んでいいか?:2010/08/21(土) 15:29:48 ID:???
撫子はそのまま大人にすればいいと思う
顔もパーツのバランス弄るくらいに留めて髪型とかも変に変えない方がいい
245名無しって呼んでいいか?:2010/08/21(土) 17:44:45 ID:???
ビズログ後ろの一覧表、マスケティアの価格は誤植か、びっくりしたw
246名無しって呼んでいいか?:2010/08/21(土) 17:56:47 ID:???
ビズログの誤植はデフォだからなw
247名無しって呼んでいいか?:2010/08/21(土) 20:59:54 ID:???
CZ、央はメインじゃないとブログで明記されてたけど、終夜はメインでいいんだよね…?
248名無しって呼んでいいか?:2010/08/21(土) 21:04:05 ID:???
メインは鷹斗・理一郎・円・寅之助の4人なんじゃない?
ブログにそう書いてあったし
249名無しって呼んでいいか?:2010/08/21(土) 21:06:18 ID:???
今まで移植待ちしてたしワンド2とか新作をPSPで発売してくれて嬉しいけど
移植商法大好きなオトメイトの事だからPSP→PS3の移植しそうで怖い
250名無しって呼んでいいか?:2010/08/21(土) 21:09:13 ID:???
>>248
そうか…ありがとう。じゃ、隠しポジを期待しよう…
251名無しって呼んでいいか?:2010/08/21(土) 21:13:46 ID:???
>>250
まあ中の人的にも雑誌の扱いやスチルも何枚か出てるし多分大丈夫
252名無しって呼んでいいか?:2010/08/21(土) 21:14:32 ID:???
>>250
雑誌での露出的に考えて攻略は可能だと思うよ
「メイン」ではないだけじゃないかな

扱い的に二世の勘助みたいな感じの扱いな気がしている
勿論個人的な考えだけど
253名無しって呼んでいいか?:2010/08/21(土) 21:16:36 ID:???
>>250
今月のビズログのスクショ台詞的に見ても
恐らく攻略出来ると思う

当たり前かもしれないが、夢世界の住人って皆キーキャラっぽいよな
特に放浪者と哲学者
254名無しって呼んでいいか?:2010/08/21(土) 21:28:41 ID:???
正直理一郎のスチルの撫子は微妙だったが
終夜の方はほんとに可愛いな
255名無しって呼んでいいか?:2010/08/22(日) 00:04:13 ID:???
恋愛番長のOP見てきた
前田さんの絵を再現するの上手いね
CG綺麗で驚いた、流石オトメイト
256名無しって呼んでいいか?:2010/08/22(日) 00:27:56 ID:???
パンドラって正面顔しかまともに描けないのか?
ちょっと角度がつくともれなくすげえ寄り目になるのが気になる
ビズログ書き下ろしのマック店員の顔ヒドス
257名無しって呼んでいいか?:2010/08/22(日) 00:53:05 ID:???
そうだね
258名無しって呼んでいいか?:2010/08/22(日) 09:16:22 ID:???
>>255
恋愛番長面白そうだよね
主人公可愛い
259名無しって呼んでいいか?:2010/08/22(日) 09:30:12 ID:???
恋愛番長達よりライバル番長達のほうが気になって仕方ない
260名無しって呼んでいいか?:2010/08/22(日) 10:54:15 ID:???
ライバル番長はどう考えてもFDありますねフラグ
261名無しって呼んでいいか?:2010/08/22(日) 11:06:25 ID:???
>>260
あるあるw
262名無しって呼んでいいか?:2010/08/23(月) 13:18:57 ID:???
どうでもいいが、うちの家は壁に隙間だらけの欠陥住宅で
居間で食事をしていても、オッサンが便所に行くと「ブボォッ!」と
尻の穴からクソをひり出す音が部屋中にこだまする状態。

おまけに、オッサンは100%の確率で便所したあと扉を開けっ放しにするので
トイレと地続きの玄関がいつも、大便臭が漂っているんだよな
その臭いはオッサンの周囲にまとわりつき、食事中の居間にまで漂いだす

完全に、クソそのものだな家全体が
263名無しって呼んでいいか?:2010/08/23(月) 15:47:59 ID:???
あれ公式HP繋がらない…
264名無しって呼んでいいか?:2010/08/23(月) 17:09:42 ID:???
全然注目してなかったんだが、雅恋公式なんとなく見てたら
「か、勘違いするなよ!べつにお前のためのry」なキャラがいて一気にテンション上がってきた
勢いで予約しようと思ったらまだできなかった…
おにぎりかわいいよおにぎり
265名無しって呼んでいいか?:2010/08/23(月) 17:12:25 ID:???
>>264
別に総合だからスレチではないけどこっちで話してると思うよ

乙女@サンクチュアリ総合6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1276097742/
266名無しって呼んでいいか?:2010/08/23(月) 17:17:21 ID:???
今はこっち
乙女@サンクチュアリ総合6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1276097742/

サンクチュアリもヴァンテみたいに>>1に注記入れたほうがいいかもね
>>2の関連スレになってるけど
267名無しって呼んでいいか?:2010/08/23(月) 17:19:12 ID:???
>>265,266
サンクス!
でも向こうでもそこまでは盛り上がってないみたいだねw
268名無しって呼んでいいか?:2010/08/23(月) 17:20:03 ID:???
>>266
DCGS、雅恋〜一言つけてそうした方がわかりやすいかもね
2691:2010/08/23(月) 17:44:20 ID:???
なんかサーバー移転でリンク切れが多かったので、テンプレ修正してみた
次スレになる頃にはまたいろいろリンク先変わってるだろうけど


アイディアファクトリー オトメイト♪ 作品について語る総合スレです
専用スレのある話題はそちらへ。専用スレ、関連スレは>>3にあります
発売予定・発売中ゲーム一覧は>>2
荒らしは徹底スルーで

次スレは>>980

◆公式サイト
ttp://www.otomate.jp/

◆前スレ
乙女@オトメイト総合35
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1277989008/

◆華ヤカ、カヌチ等ヴァンテアンシステムズ開発作品はヴァンテスレでお願いします。
乙女@ヴァンテアンシステムズ作品総合15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1268922111/

◆DCGS、雅恋等サンクチュアリ開発作品はサンクチュアリスレでお願いします。
乙女@サンクチュアリ総合6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1276097742/

◆オトメイトフォルテから発売中の「俺がオマエを守る」「ダテにガメついわけじゃねぇ!」に関する話題はこちらでお願いします。
【DS】俺がオマエを守る【オトメイト フォルテ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1243343110/
乙女BL@女性向けだと思われる一般ゲー2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1247240570/

◆『ふしぎ遊戯 朱雀異聞』 の質問をする人は、まず攻略まとめwikiを参照してください。
ふしぎ遊戯 朱雀異聞攻略@wiki
ttp://www7.atwiki.jp/fushigi-suzaku/
2703:2010/08/23(月) 17:45:33 ID:???
◆単独スレ
乙女@緋色の欠片シリーズ総合12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1256907925/
乙女@蜜×蜜ドロップス
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1144573768/
乙女@桜蘭高校ホスト部Part6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1176700012/
乙女@「っポイ!」ひと夏の経験!?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1207661677/
乙女@ワンドオブフォーチュン15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1282413511/
乙女@薄桜鬼総合 其の参拾弐
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1281444636/
薄桜鬼−黎明録− 其の六
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1281613931/
乙女@S.Y.K 〜新説西遊記〜 4天竺
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1271422934/
乙女@乙女的恋革命★ラブレボ!! −27kg目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1274423114/

◆攻略スレ
乙女@真・翡翠の雫 攻略ネタバレスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1254410227/
乙女@エーデルブルーメ攻略ネタバレスレ3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1210080517/
乙女@薄桜鬼 攻略ネタバレスレ 其の参
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1273921409/
乙女@デス・コネクション攻略ネタバレスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1260963439/
乙女@原宿探偵学園スチールウッド攻略ネタバレスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1271845775/
乙女@デザート・キングダム攻略ネタバレスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1274881149/
乙女@猛獣使いと王子様 攻略ネタバレスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1277260171/
乙女@華ヤカ哉、我ガ一族 攻略ネタバレスレ8ゴミ目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1282193480/
乙女@夏空のモノローグ攻略ネタバレスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1280240980/
乙女@二世の契り 攻略ネタバレスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1282311235/l50

◆関連スレ
【オトメイト】カズキヨネ【緋色の欠片】(イラストレーター板)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/illustrator/1208928869/
オトメイトアンチスレ16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1275899066/
271名無しって呼んでいいか?:2010/08/23(月) 17:48:22 ID:???
>>267
雅恋買う予定だがいつも過疎ってるから話したい人はスレ来てくれw
2723:2010/08/23(月) 17:49:48 ID:???
あ、ホスト部修正忘れた

乙女@桜蘭高校ホスト部Part6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1176700012/
273名無しって呼んでいいか?:2010/08/24(火) 05:52:59 ID:ESpwOP4k
原作下巻後半に入ったが、坊主マジキチだな
加害者側の事情だけを是とし、被害者の事情をガン無視で
言葉の上だけの正義感面に酔いしれるとか、吐き気がするほどウザイキャラだな

ちょっと長くなるが、メタルギアオンラインで似たような体験したわ
明らかな確信犯的なチームキルを繰り返す荒らしに対してキック申請が入ると、
荒らしが「すいません」「わざとじゃないです」と弁明すると「気をつけてね」「仲良くね」と
コメント入れて、なあなあでキックを拒否する部屋とそっくり同じ状態。

荒らしもわかってるから、そういうフォロー発言する奴はチームキルをしない
荒らしにチームキルされた奴がようやく過半数を超えて、やっとキック申請が通ったんだよな
キック申請した奴に対して「謝っているようにみえるが・・・」とか言い出して
まるで申請した側が「場を荒らす奴」みたいな空気なのな

格好の荒らしの的だったな
で、そいつはキックされた後も何回もPCを変えて部屋に入って
3時間くらいずっとチームキルで楽しみ続けていたな

ま、もともとこのメタルギアオンライン自体が厨房の巣窟ってのもあるがまあ、酷いもんだった
坊主の言動みて、まさにああいうのを思い出したわ
こいつが裁判官になったらどんな犯罪者も無罪放免のすばらしい社会になるな
274名無しって呼んでいいか?:2010/08/24(火) 11:15:35 ID:???
>>273 なに?誤爆?怖ええよ
275名無しって呼んでいいか?:2010/08/24(火) 11:17:01 ID:???
真・翡翠の雫 緋色の欠片2 ポータブルが売り上げランキング2位

ACE:Rが奮闘するも、超次元ゲイム ネプテューヌがトップに!
http://ascii.jp/elem/000/000/549/549317/
276名無しって呼んでいいか?:2010/08/24(火) 11:59:51 ID:???
>>262といい>>273といい何だ一体

どこと同時に開いてんだよw
277名無しって呼んでいいか?:2010/08/24(火) 12:17:56 ID:???
恋愛番長ってキャラの名前ないからなんて呼ぶんだろって思ってたんだけど、そのまま呼ぶのなw
さわやか番長→さわやかさん
ミステリアス番長→ミスティさん
ありと言えばありだけど、なんか笑ってしまう…
278名無しって呼んでいいか?:2010/08/24(火) 15:06:19 ID:???
オトメ番長は少し違う気がするんだが…
オトメンってオカマとは別の種族だよね?
まあ可愛いからいいけど
279名無しって呼んでいいか?:2010/08/24(火) 15:24:29 ID:???
ナイヴス絶対制服似合わないだろw
280名無しって呼んでいいか?:2010/08/24(火) 18:30:10 ID:???
>>278
別だけど女装好きで可愛いモノが好きで女子が好きならオトメンと表すのが綺麗かとw
FDで攻略対象になるんだろ?たぶん
281名無しって呼んでいいか?:2010/08/24(火) 18:36:39 ID:???
>>280
DLCじゃね?
282名無しって呼んでいいか?:2010/08/24(火) 18:39:57 ID:???
恋愛番長って番長と「疑似恋愛」みたいのが本来の目的じゃなかったっけか?
スキルアップ的な
283名無しって呼んでいいか?:2010/08/24(火) 18:40:29 ID:???
ルート丸々一本ってDLするにはちと重いだろう
声無しなら出来るだろうけど
284名無しって呼んでいいか?:2010/08/24(火) 18:41:08 ID:???
>>282
そういうつもりが本気で好きになっちゃったwって感じじゃないの?
285名無しって呼んでいいか?:2010/08/24(火) 18:43:30 ID:???
CZの音楽やっぱ好きだなー
タイトルがすごい意味深というかあれだけどw
286名無しって呼んでいいか?:2010/08/24(火) 18:44:58 ID:???
>>285
霜月さんとかに楽曲提供してる人だからな
外注してくれてよかった
287名無しって呼んでいいか?:2010/08/24(火) 21:38:36 ID:???
クロックの音楽いいよね
すごく好きで何度も聞きまくってるw
何度か聞いてて思ったんだが、今日アップされた曲
どちらも最後がブツ切れで気になったんだけど気のせい?
288名無しって呼んでいいか?:2010/08/24(火) 22:33:35 ID:???
ノシ
すごくブツ切りだと思った。いい曲だけに残念
289名無しって呼んでいいか?:2010/08/24(火) 22:58:41 ID:???
>>279
何の話かと思ったけどブログか
他作品と混ぜられてもわからないんだけど
あと体験版3人しか出ないとかさぁ……
290名無しって呼んでいいか?:2010/08/24(火) 23:09:43 ID:???
CZ、最近興味持ったが小学生の恋愛話って甘酸っぱいなオイ
恋愛話でなくとも小学生的なキーワードだけでノスタルジックでキュンキュンする
登下校とか下駄箱とかラブレターとかもう
291名無しって呼んでいいか?:2010/08/24(火) 23:13:25 ID:???
>>289
序盤なら仕方ない面もあるんじゃね?
292名無しって呼んでいいか?:2010/08/24(火) 23:16:43 ID:???
本当だーCZの曲いいね!
せつない感じが気に入った
でも題材的にはマスケティアが気になってる
293名無しって呼んでいいか?:2010/08/24(火) 23:18:26 ID:???
>>289
>あと体験版3人しか出ないとかさぁ……
これ自分もかなりガッカリしたわ
序盤だからしかたないと言われたらそれまでなんだが
個人的に見たいなと思ってたキャラが軒並みアウトで愕然としたw
294名無しって呼んでいいか?:2010/08/24(火) 23:20:28 ID:???
そもそもオマケだもんなぁ、体験版
どのくらいの長さになるんだろうね
295名無しって呼んでいいか?:2010/08/24(火) 23:22:33 ID:???
CZはサントラ出たら買ってしまうなぁ
296名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 01:09:04 ID:???
>>293
自分も気になるキャラ全滅だったw
メインキャラはみんな出るだろうと勝手に思い込んでたよ
297名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 17:29:00 ID:???
某通販でCZと雅恋の発売日が11月25日になってたけど、雑誌には情報載ってなかったよね?
298名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 17:30:03 ID:???
>>297
雑誌では11月未定だね
299名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 17:37:47 ID:???
>>298
ありがと
なら正式な発売日の可能性もありえそうだな
でもとりあえずは公式発表待ちにするかな
300名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 18:11:20 ID:???
CZと雅恋同じ発売日かよ
301名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 19:36:29 ID:???
恋愛番長ってライバルも落とせるのかな
ライバルのが好みなんだが…やっぱFDでとかだろうな
302名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 19:37:38 ID:???
>>301
いや本編では落とせない
303名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 19:43:57 ID:???
>>302
やっぱりかorz
304名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 19:53:11 ID:???
オトメ番長とキャッキャウフフしたいです
305名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 19:55:01 ID:???
>>304
FDにご期待下さい!
306名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 20:13:54 ID:???
ビタミンやルシアンを見るに
絶対FDが出て攻略対象増やすんだろうな
307名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 20:25:01 ID:???
やっぱFD見越してか
今回も様子見になりそうだな…
308名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 20:42:20 ID:???
FD展開出来る程売れるといいね
309名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 20:43:08 ID:???
う、うん
310名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 20:44:46 ID:???
WebTVみたいに恋愛番長二期目
ってなるんじゃないか
それかBADが敵番長EDとか
311名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 21:25:03 ID:???
最初からFDありきってのがな〜
312名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 21:29:20 ID:???
>>311
憶測での段階で萎えんでもw
313名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 21:30:31 ID:???
よくある事だw
314名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 21:31:46 ID:???
FDの為にお布施するか
315名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 21:34:30 ID:???
無理w
316名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 21:35:51 ID:???
そうまでして落としたくないw
実際落とせるとなったら普通すぎてガッカリ
なんてオチになりそうな予感もするし
317名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 21:38:51 ID:???
個人的にサブキャラはこいつが攻略キャラなら落としたかったのに
そう思ってそのままがいいw
攻略できるようになったら魅力が半減する
318名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 21:40:40 ID:???
>>306
ビタミンもルシアンも違うメーカーだが
オトメイトがFDウマーとか思ってるならやるだろうな
やるよな?どこよりもFD多く出してるメーカーだもん
319名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 21:42:07 ID:???
>>318
まあ岩崎ゲーだしな
320名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 21:42:31 ID:???
>>317
同意w
ああこの人のルートがあればこんな出来事があってポワワーってやってるくらいが丁度いい
321名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 21:43:39 ID:???
>>318
オトメイトの場合売れてないゲームのFDは
出さないから売り上げ次第だろうな
どれくらい売れたら出るんだか知らんけど
322名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 21:43:57 ID:???
むしろ岩崎が175先を探しまくってるようにしか見えない
岩崎ゲーやったことないけど
こんな短期間で似たような作品4つもとか…
323名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 21:45:06 ID:???
乱発上等のオトメイトだから手を増やしたくて
オトメイトから持ちかけた可能性も否めない
324名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 21:49:08 ID:???
マスケティアはライターからの持ち込み企画だし
お互い様なきがするけどな
何か出したいならオトメイトへ持っていこう
売れそうならうちで出しませんか?と
325名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 21:57:56 ID:???
だんだんゲスパーになってきてるから落ちつけ
326名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 21:58:59 ID:???
売れると思えばそれなりに展開するし
売れないと思えばスルーだろう

恋愛番長が1万超えたらFDとかなるかもね
327名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 22:02:14 ID:???
オトメイトのFD出す基準ってもっと低くね?
328名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 22:03:19 ID:???
移植ラインが3000くらいだしな
329名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 22:05:34 ID:???
じゃあデザキンの移植はないね
330名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 22:05:47 ID:???
緋色・薄桜鬼・ワンド・SYK
どれも累計1万超えしてるんじゃね?
331名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 22:06:04 ID:???
FDは初動5000ぐらいかな
まあ累計で1万ぐらいいけば確実か
332名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 22:06:10 ID:???
>>329
うむ。
333名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 22:12:24 ID:???
ワンド2みたいに、CZもパンドラもアーメンもPSPにしちゃえばいい
334名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 22:13:31 ID:???
>>333
全力で同意
335名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 22:19:46 ID:???
番長で生まれて初めてオトメイトゲーを買う日が来た
336名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 22:20:28 ID:???
>>333
だな
337名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 22:21:55 ID:???
>>333
最初からPSPなら全力で買う
移植するのを待ってまで買うほどの熱意はないんだよな
その頃には新しいゲームが発売してるからそっちを見てしまう
338名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 22:23:10 ID:???
パンドラはともかくCZアーメンはPSPのほうが売れるだろ
パンドラはry
339名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 22:23:35 ID:???
>>333
だよな
むしろ何故今更PS2
340名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 22:23:55 ID:???
せっかく二世でシステム向上版の基が作られたのに、
たとえPSPに移植されても、エンジンの関係で全く反映されないとかね…
341名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 22:24:55 ID:???
パンドラはPSPでもスルーだごめんね
ボリューム云々もだけどなんかキャラの目が怖い
342名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 22:26:44 ID:???
デフォ名の場合ボイス付きデフォにしてくれたら嬉しいけど
難しいかなぁ
343名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 22:27:48 ID:???
むしろ341が怖い
344名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 22:28:12 ID:???
>>342
ワンド2はつくけどね
色々難しいっていってた反対派の声もあるし
345名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 22:31:05 ID:???
ワンドはルル自体結構人気あるからな
ルルが駄目な人はワンド自体駄目だろうし
346名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 22:32:30 ID:???
>>345
だね
だから顔グラも追加になったんだろうな
347名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 22:33:24 ID:???
戦闘シーンあるゲームは特にデフォ名入れて欲しいんだよなぁ
難しいのも分かってるけどさ
348名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 22:34:53 ID:???
>>347
アーメンもCZもついてたらいいなと思うが無理かな
二世はデフォ名呼びついてるらしい
IFだからDFとはまた違うけど
349名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 22:38:31 ID:???
つ置き換えスキル

デフォ呼び難しいのはわかるからこのくらいは…
350名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 22:39:01 ID:???
あれ?CZってデフォ名に声付いてないの?
SYKでデフォ名つか名前変更なしだからか
みんな玄奘呼びですごい萌えたのに
351名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 22:40:44 ID:???
>>350
今の所そういう情報は出てないと思われる
SYKは名前変更不可だったから当然あったけどね
352名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 22:41:04 ID:???
あ、ワンド2ってpspに変更してたんだ
今気付いたw
353名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 22:42:32 ID:???
>>352
それで不満も出たとか出ないとか

他タイトルも全部PSPにしてくれと思うけど
まだまだPS2で楽しみたい人ともいるんだよなあ
354名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 22:43:10 ID:???
>>350
CZは苗字だけ固定だからね
デフォ名呼びに関しての情報はないが苗字よびのキャラはよんでくれるだろう
355名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 22:43:55 ID:???
そりゃいるだろうけど
PS・SS全盛期にファミコンにしがみ付いてるレベル(notスーファミ)だから
そういう自覚はあるべきかと
356名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 22:44:14 ID:???
いつも思うんだがデフォ名呼び嫌がる人は名字固定は気にしないんだな
357名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 22:44:45 ID:???
>>354
鷹斗・理一郎は撫子って呼んでるよね
円と寅之助はなんか…名前覚えてくれてるのかなぁってイメージがあるw
358名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 22:48:48 ID:???
化物語の影響でなでこって呼んじゃうけど
なでしこ、だよね?
359名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 22:49:12 ID:???
>>358
うん
360名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 22:51:45 ID:???
4文字の名前ってゴージャスに聞こえる不思議
361名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 22:53:28 ID:???
>>353
自分はps2持ってないから早く買えて嬉しいけど
去年出た本編がps2なんだからps2でも出してやれよとは思うな
362名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 22:54:14 ID:???
ps2でも出すと余分な金かかるし
それほど売上見込めないなら思い切ってきったほうがいいと思う
363名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 22:58:57 ID:???
「皆でワンド」ってどうしても言いたかったなら
PS2とPSP出して言うべきだったかなーって気はしたな

別にPS2のまま出せって意味ではないけどね
364名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 23:03:46 ID:???
やっぱ別ハードで同時発売って金かかるのか
コルダ3は同時だったけど
365名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 23:05:35 ID:???
どうだろうね?
PSPとDSの同時移植という良心的なのも1回きりだったな
366名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 23:05:45 ID:???
>>356
名前は一生変わらないけど苗字は変わる可能性有りだから良いんじゃない?
どっちにしろデフォ名呼び嫌って意見があったとしてもoffにできるんだから
付けてくれても良いのに付けないところ多いよなあ
367名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 23:05:48 ID:???
まぁそもそも会社の体力が違う、と言えばそうかなとは思う
ワンドって売れる算段のあるゲームではないしリスクの方が高いだろうな
368名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 23:06:23 ID:???
>>364
でもラスエスもやってて、D3にもできたんだからオトメイトに出来ないとは思わないけどなあ
ラスエス続編だけどワンドもそうだし
369名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 23:07:44 ID:???
ウィルオで失敗したからハード別はやめたのかな
370名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 23:07:50 ID:???
ハード別だと
たとえば説明書のデザインとか、パッケも違うのを準備しなきゃいけないイメージが
UMDとDVDだとプレス代?とかどっちか上か分からないけどし
もし同じ程度売れるなら、ひとつのハードにまとめたほうが色々よさそう
更に今はPS2の勢い落ちちゃってるしね
371名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 23:08:06 ID:???
ウィルオは単にどっちが売れるか試したかったのかなと思う
結構な大差がついたのでPSPに絞ったんじゃないかと

一定数売れるのは別としてな
372名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 23:08:12 ID:???
>>367
D3でも2ハード同時ってあったから体力云々より
開発に掛ける時間じゃないか?
373名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 23:08:42 ID:???
>>368
やろうとすればやるけど
リスク>旨みだと判断したんじゃないの?
374名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 23:09:24 ID:???
>>367
常々ワンドにあれだけ力を入れているのが不思議
薄桜鬼の次のポジレベルな扱いなのかなあ
375名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 23:09:25 ID:???
>>366
自ら名前変更しておいてデフォ名よびの人だけよんでもらえてずるい
とかいう考え方の人もいるみたいだしね
ブログにデフォ名出すなと文句いう人もいるぐらいだし
まあよくわからんw
376名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 23:09:41 ID:???
どういう判断だ?


ゴメン言ってみたかっただけ
377名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 23:11:17 ID:???
ラスエス続編と言っても前のと繋がりがないから新規入りやすい
ワンド続編は完全前作やったファン向けだから新規厳しいだろうし
PSPの移植も初動はPS2のより悪かったしなぁ…
そう考えるとPSP一本で売上狙いなら正しいな
PS2好きな人にはショックだったろうが
378名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 23:11:17 ID:???
>>374
単純にかなり開きがあるものの薄桜鬼の次に売れていて、展開が出来そうなゲームだからじゃない?
SYKはあれ以降の展開が無理だし
379名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 23:11:18 ID:???
>>371
実験だったんだろうな
あの時ですでにPSPの方が売れていたからな
今はあの頃よりPSP所持率もあがっただろうしね
380名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 23:12:02 ID:???
>>366
名前ありバージョンとなしバージョン両方収録
しなきゃいけない(その分ギャラかかる)から
あまりやりたくないんだろ
デフォ名呼びないと買わないって人はそういないだろうし
381名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 23:12:46 ID:???
そんな時こそEVSをパクろう
382名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 23:13:39 ID:???
>>381
IFの技術じゃ読み上げソフトになってしまうw
笑って萌えどころじゃねーぞ
383名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 23:14:27 ID:???
ボーカロイドどころかショウ君レベルだな
384名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 23:14:27 ID:???
>>381
あれ嫌い
間延びして変だし
385名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 23:20:07 ID:???
>>381
EVSはちょっとw
386名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 23:21:37 ID:???
EVSに喜怒哀楽含まれるのならいいんだけどね
一定のテンションでしか名前呼ばれないのもなんだかな
それならデフォ名呼びにして中の人に感情込めて名前読んで欲しいぞ
387名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 23:22:13 ID:???
EVSかー
声に感情こもってるほうが好きだから
デフォ名呼んでくれるほうが好きだなあ
388名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 23:23:19 ID:???
>>380
やっぱコストかかるから渋ってるのか…
でも文章の最後に名前付けたりそこだけ消せば
そんなに手間じゃないと思うんだよね
389名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 23:27:16 ID:???
>>388
コストの問題だけではないと思うけどね
新作の会議のときいつも揉めるというかそんな事言ってた
コスト、技術的な手間、(反対派の)ユーザーの声などいろいろあるんだろう
390名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 23:28:39 ID:???
ゆっくりみたいな声だったら笑うw
391名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 23:36:09 ID:???
>>374
薄桜鬼と比較して続編が出しやすいってのがあるんじゃないかな
実際2も出たし、終わり方しだいでハリポタみたいにちょっとずつ年取って続編続編にできる
392名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 23:37:51 ID:???
普通に名前の部分を君とかお前に置き換えればいいじゃない
393名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 23:38:26 ID:???
ワンドやったことないけど2が出るなら面白いのかなあ、と思って購入考えてる
自分みたいな人も結構いるんじゃないかな
394名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 23:43:03 ID:???
>>378
>>391
ワンドは展開しやすさが物を言っているって事かあ
やり易そうだもんね
でも後付け後付けで訳分からなくなりそうな気がしないでも…
395名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 23:44:05 ID:???
ワンド未プレイだけど、FD移植の際のツインパック狙いで待ってる
まさかのトリプルパック(1+FD+2)でもいいよ!たのむよ!
396名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 23:44:05 ID:???
緋色3の後づけっぷりは酷かった…
あんな感じにならないことを祈る
397名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 23:45:31 ID:???
名前といえばヒイロの狐先輩はひどかった
398名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 23:46:39 ID:???
>>397ヒイロじゃなくて緋色1だ
399名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 23:47:22 ID:???
>>397
そういえば来月発売のPSP版の参考にしようと思って
スレ探したけど専スレ無いんだね
400名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 23:48:00 ID:???
>>392
それだと戦いものの場合名前叫ぶ時とかおいっ!というしかないし
君とかは他人行儀な気がするから個人的にはやっぱり名前がいいけど
あとは君とかおまえ呼びだとお前にお前呼びされたくねーとかいう人もいるし
それならつけない方がいいという判断なのかな?
401名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 23:48:50 ID:???
>>399
翡翠の過疎っぷりを見ると…
なんか切ないね
402名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 23:49:32 ID:???
>>399
つ 緋色の欠片シリーズ総合
403名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 23:50:31 ID:???
>>399
シリーズ総合ならあるでしょ
404名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 23:50:50 ID:???
>>399
攻略スレしかなくて落ちたね
聞きたいことあれば総合で聞くといい
405名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 23:50:51 ID:???
テキストは名前だけど、ボイスはさり気なく二人称に変えてくのはほかのゲームでもよく見るね、個人的には悪くない選択だと思う
406名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 23:51:26 ID:???
>>392
RPGだけどFF10がそれだったな
不評だったけど
407名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 23:53:00 ID:???
>>402
そっちでいいのか!
有難う!

翡翠も未プレイなんでちょっと考えたんだけどね…
408名無しって呼んでいいか?:2010/08/25(水) 23:56:02 ID:???
華ヤカの○○吉、お○○ちゃんになってしまう罠さえなんとかしてくれれば一番いい形だよね
デフォ名は名前呼び、変更したら二人称置き換え
409名無しって呼んでいいか?:2010/08/26(木) 00:42:46 ID:???
普段の何気ない会話は名前呼ばれなくていいんだけど
戦闘シーンとか、助けにくるシーンは名前呼びあるとそれだけど燃える
薄いシナリオもチャラになる勢い
410名無しって呼んでいいか?:2010/08/26(木) 00:49:43 ID:???
デフォ名呼びは取り入れてほしいよなあ
自己投影派じゃなくてヒロインも1人のキャラとみてプレイするから
ちょっとでも呼んでくれるとすごくテンション上がる
411名無しって呼んでいいか?:2010/08/26(木) 07:30:54 ID:???
自己投影派から見たらそれが地雷になるわけだから
メーカーを頭を抱えてるんだろうね
私もデフォ名呼びの方が名前を呼んでくれるシーンで
萌えられるから嬉しいんだけど
412名無しって呼んでいいか?:2010/08/26(木) 11:17:14 ID:???
戦闘シーンとか崖から落ちそうになった時に一言◯!
って叫ばれるだけで良いんだ、それなら手間じゃないと思うな
オトメイトさんお願いします
413名無しって呼んでいいか?:2010/08/26(木) 11:53:55 ID:???
>>412
わかるわかる
「○○ーー!!」
って名前意外のセリフ入れなきゃ編集も簡単だと思うし
デフォ意外は文字だけでとかな
414名無しって呼んでいいか?:2010/08/26(木) 11:56:45 ID:???
叫ぶときは名前呼び欲しいといわたさんも言っていたw
415名無しって呼んでいいか?:2010/08/26(木) 12:17:08 ID:???
名前を叫ばれるシーンだけは息遣いじゃ物足りない
「おーい!!」とかやられてもここは山かと萎えるだけだしな
416名無しって呼んでいいか?:2010/08/26(木) 14:58:49 ID:???
>>400
それすごくわかる
何か知り合いで名前知ってるくせにずーーとお前とか君って言われ続けると
ちょっとイライラしてくるんだよな
いいかげん名前ぐらい覚えろよって突っ込みたくなるww
人からお前呼びされるのってあんま好きじゃないから余計腹立つのかも
やっぱ名前って重要だなとしみじみ思った

個性ありの主人公なら名前変更とかあんま必要性感じないけどな
外国設定なのに和名とか浮くし
417名無しって呼んでいいか?:2010/08/26(木) 15:03:49 ID:???
>ここは山か

ワロタw
だがそうだよなぁ

お前や君呼びから名前呼びに変化するのに萌えたりもするから、ぜひデフォ名呼びは実装してほしい
418名無しって呼んでいいか?:2010/08/26(木) 15:08:27 ID:???
名字呼びだったキャラが名前呼びに変わったとか結構な萌え所なのに
音声ないといつ変わったかわかんないのは確かに困る
419名無しって呼んでいいか?:2010/08/26(木) 15:11:45 ID:???
オトメイトの作品って苗字呼びから親しくなったら名前呼びに変わるのあったかな?
デフォ名よびはもちろん欲しいし名前の呼び方の変化は萌えるよね
デフォ名呼びつけてないから呼び方の変化まで考えてシナリオかいてないのかな
420名無しって呼んでいいか?:2010/08/26(木) 15:22:06 ID:???
薄桜鬼なんかは名字呼びから名前呼びに代わってたね
421名無しって呼んでいいか?:2010/08/26(木) 15:44:14 ID:???
普通にある奴はあるよ
ヒイロとかでも名字から名前に変わったキャラいたし
さんとかちゃん付けだったけど親しくなってきたら呼び捨てとか
そういうのってやっぱ実際に音で聞かないと実感湧かないから
デフォ呼びないと意味ない気がするんだよね
422名無しって呼んでいいか?:2010/08/26(木) 15:47:37 ID:???
>>420-421
おおそういえばw両方プレイ済みだったよ
まさしく声ないと実感わかないから印象に残ってなかったんだな
423名無しって呼んでいいか?:2010/08/26(木) 15:59:40 ID:???
SYKは良かったな
様付けや姫さん呼びから名前呼び捨てになるのに萌えた
424名無しって呼んでいいか?:2010/08/26(木) 18:15:08 ID:???
二世やってるんだがデフォ名呼びあるからいい
やっぱり叫んだり戦いがある作品はあった方がいいと改めて思った
425名無しって呼んでいいか?:2010/08/26(木) 18:35:17 ID:???
>>424
マジで?嬉しいな
バレスレ回避してたから知らなかったありがと
明日届くの楽しみだ
426名無しって呼んでいいか?:2010/08/26(木) 18:40:44 ID:???
>>425
デフォ名呼びの他にもデータインストールもついてる
セーブ枠もメモステの空きだけなのかな?
とりあえず自分は数えたら100ぐらいあった
427名無しって呼んでいいか?:2010/08/26(木) 19:08:20 ID:???
>>426
情報ありがとうロードも早いって事だ
今回システム面もがんばったんだな〜

自分425だけど413でもあるから
デフォ名呼びは地味に嬉いこれ明日まで意地でも死ねない
428名無しって呼んでいいか?:2010/08/26(木) 19:32:12 ID:???
今後PSP作品で二世のシステム使いまわすならこれは結構嬉しい
429名無しって呼んでいいか?:2010/08/26(木) 19:36:07 ID:???
やっと冥界から一歩でた感じだなw
まさに二世システム
430名無しって呼んでいいか?:2010/08/26(木) 21:10:24 ID:???
冥界の一歩先は魔界か霊界か
431名無しって呼んでいいか?:2010/08/26(木) 22:00:39 ID:???
いや、冥界は冥界だろ
10年以上も進歩したかと思いきや全く進歩なんてしていなかったを繰り返し続けたIFだぞ
432名無しって呼んでいいか?:2010/08/26(木) 22:19:36 ID:???
現代服普通に似合うな、暁月
暁月がそのままこっちに来た事で未来変わったのかなー

出てこないだけで仕事はバンドなのかもしれないがw
433432:2010/08/26(木) 22:20:19 ID:???
あぁ、誤爆マジ申し訳ないorz
434名無しって呼んでいいか?:2010/08/26(木) 23:14:24 ID:???
発売日にメインキャラのEDバレとか誤爆すんなよ…
435名無しって呼んでいいか?:2010/08/26(木) 23:25:17 ID:???
転生じゃなくてそのまま来てんのか
436名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 00:02:04 ID:???
二世の契りェ…
437名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 09:27:40 ID:???
最悪だ
慌てて閉じたけど少し見ちまった
438名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 09:34:38 ID:???
二世発売してたのか
延期以降、すっかり存在忘れてた
439名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 09:38:46 ID:???
ネタばれ見てもイマイチなんだよね>二世
値段分だけ楽しもうとしてるのはわかるんだけど
判断材料にはならないんだ
440名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 12:17:42 ID:???
正直言うとIFのゲームってどの作品も定価分の価値があるとは思ってないんだが
いつものオトメイト、と思えばこのスレにいる人ならそこそこ楽しめるとは思う>二世
441名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 12:18:14 ID:???
何時もは攻略スレののり見てから購入判断してるけど
>>439と同じように感じたので微妙かな…
442名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 13:11:46 ID:???
よく見ようと一生懸命なのかなとオモタ>二世スレ

443名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 13:14:23 ID:???
絵が中村じゃなければもっと静かだったと思う
色んな意味で
444名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 13:26:10 ID:???
絵って重要なんだな…て思い知らされた
色んな意味で
445名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 13:29:16 ID:???
>>442
案の定萎え意見は却下みたいな流れになってるもんね
446名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 13:43:28 ID:???
>>440
制作チームによって作品の出来が違うから
「いつものオトメイト」といわれてもどこのチームのオトメイト並なの?って聞きたくなる
447名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 13:54:25 ID:???
「オトメイト」でくくると絵は綺麗だけどシステムもっさりでシナリオ萌えきれないと言うイメージ
448名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 13:59:55 ID:???
紙芝居・ボリューム少ない・値段が高い
この辺もよく言われてるね
449名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 14:08:22 ID:???
同じオトメイトでもIF,DF,ヴァンテ、その他で質も違うし
Dごとに作風も違ってくるから「オトメイト」でひとくくりには何かしづらいな
特に最近は数も多いし
450名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 14:16:50 ID:???
オトメイトにも成功したオトメイトと失敗したオトメイトがある気がする
451名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 14:17:56 ID:???
>>447
オトメイトの作品全部が絵綺麗だとは限らんがな
452名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 14:20:36 ID:???
>>451
それはそうだろう
絵が微妙なものは空気になって忘れられてる
453名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 14:24:06 ID:???
探偵学園…パンドラ…
454名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 14:24:54 ID:???
パンドラはまだ発売して…ないよね?
455名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 14:26:29 ID:???
個人的には夏空も微妙だったな
456名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 14:29:21 ID:???
>>455
男キャラがどうもね。
オトメイト=絵が綺麗ってひとくくりにはできないよなあ
457名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 14:36:49 ID:???
ちょっと前まではオトメイト=少なくとも絵が綺麗、ってイメージだったけど
探偵あたりからそれが崩れた
夏空は絵は地味だけどやった人の評判は良いっぽいな
458名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 14:39:14 ID:???
ぶっちゃけ絵が綺麗なのはDFだけ
夏空はまあ地味であんまり魅力無い絵だったが塗りだけは綺麗だったな
459名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 14:41:42 ID:???
猛獣のmikoは随分上達した+DF塗りで綺麗だったけど
プティやアルコ(特にプティ時代)に散々叩かれてたのを思い出した
460名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 16:00:32 ID:???
我慢して様子見したけど
正直二世はもうちょっと頑張っているのかと思った
461名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 16:21:22 ID:???
一人終わっただけだけど普通に楽しめたよ
キャラによって当たり外れ大きいのかな
462名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 16:32:06 ID:???
私の想像してた二世じゃないって感じなのかね?
目当てのキャラで十分萌えたから気にならないけど
不評重視する人はスルーでいいんじゃないの
463名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 16:34:53 ID:???
なんか単純に期待値が多きすぎたって印象だなー
すごく良いって感じがないのは確かかな
464名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 18:06:46 ID:???
とりあえずシステムはかなりいいよ
データインストールあるから早いし
ただ音楽は相変わらずぶつ切りである

465名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 18:09:49 ID:???
じわじわ進歩してるから音楽もいつかは改善されるかもなw
セーブマジ早い
466名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 18:15:01 ID:???
システム面は凄く改善されてるね
467名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 18:19:59 ID:???
しかしセーブに使う容量がデカ過ぎ、これは褒められない
468名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 18:52:55 ID:???
PSPでAVG、かつ一つ一つセーブのってやったことないんだが
他のはもっと小さいのかな?

とりあえずその辺りは今後に期待かなぁ
469名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 19:14:54 ID:???
>>468
二世は384KB
タクヨの某タイトルは160KB
P3Pは352KB

自分の今のメモステで見れる個別のデータ容量
470名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 19:27:21 ID:???
>>468
自分のメモステに入ってる乙女ゲーデータ容量
ヒュネの某タイトル192KB
ブロッコリーの某タイトル192KB
元KIDの某タイトル416KB(システムデータ含む、セーブ数60)
肥の某タイトル544KB(システムデータ含む、セーブ数20)

ただのノベル物で384KBは流石に容量食い過ぎだと思う、流石IF。
自分はセーブそんなにしないから今までのセーブ12個固定で600KB前後とかの方が良かった
471名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 19:30:32 ID:???
セーブロードの速さには逆にビビった
472名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 19:33:14 ID:???
軍録あるしセーブ何個も要らないけどな
473名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 19:37:23 ID:???
1個しかつかわない人はそれでいいしメモステ何枚もデータつくる人もいるし
まあ沢山出来るというのはいいんじゃないかな?
他とくらべて確かに容量は食い過ぎだけど
474名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 19:40:55 ID:???
あれも嫌これも嫌で大変だなw
475名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 19:42:27 ID:???
2個セーブした時点で従来の作品より容量食ってるのが気になるな
流石に1個しかセーブしないってのも無いだろうし…
476名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 19:42:58 ID:???
とりあえず二世に関しては
章始めからスタート出来るからそこまで細かいセーブしないかもな
ランダム要素も別にないし

セーブはすごく速くなったし、今後の改善に期待することにしよう
477名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 19:43:44 ID:???
今度改善されるのは10年後位かねw
478名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 19:44:20 ID:???
システムを改善しなくてはと動きをみせてくれた事はいい
意地でもセーブデータ12個を貫くのかと思っていたからw
479名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 19:46:08 ID:???
クイックセーブに確認がなくなってたのも地味に嬉しかった
あれはいつからなんだろ
480名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 19:46:36 ID:???
>>473
メモステ何枚もって正気かw
スチル回想と軍録である程度賄えるよ

PSPのセーブデータ管理ってし辛いよね?
ミスって大事なの消しちゃいそうでこわいよ
481名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 19:47:28 ID:???
>>480
違う違う12個の時の話だw
全回想があるわけじゃないからな
482名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 19:50:52 ID:???
二世と随想録移植を交互にやるとセーブ速度の違いにびびるな
483名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 19:52:14 ID:???
二世も軍録はあるけど、自分の気に入った場面をすぐ出せるわけじゃないからなぁ
484名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 19:53:08 ID:???
二世のエンジンは今後のPSP新作限定か
だからCZもアーメンもPSPにして欲しいな
今までのシステムでPS2で出すなら1年後の移植も今まで通りのだからな
485名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 19:53:19 ID:???
>>481
そっちか。台詞毎にデータ作るのかと思ったw
486名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 19:55:19 ID:???
また意見出してくしかないなー
容量も何とかして下さい、って
一応要望通りにセーブ速度速くなったし、箇所も増えた訳だし
487名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 19:56:14 ID:???
ワンド2は二世のシステム使うらしいな
しかし本当に二世と随想録を交互にやると落差が酷いw
488名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 19:56:58 ID:???
>>487
ワンドで使いたいからPSPに変更したと言っていた
489名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 19:57:04 ID:???
>>484
どうなんだろ
「今までの方が良かった」って意見もあるようだから一概には言えないのかもよ
490名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 19:58:09 ID:???
>>484
今更PS2のゲーム出して移植出来る程売れるかだしな
491名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 19:58:40 ID:???
選択肢で既読SKIP止まらないほうがいいな
次改善されるのは4年後くらい?
次世代PSPでてそうだな…
492名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 20:00:29 ID:???
夏空は選択肢で既読止める止めないを選べたけど
あれはPS2だからまた別か
493名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 20:02:11 ID:???
>>492
夏空そうだったのか
PS2もちょいちょい改善はしてるんだな
494名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 20:08:08 ID:???
二世買おうと思ったら近所のゲーム屋全滅だったorz
売れてるのか入荷数が少なかったのか…
495名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 20:20:06 ID:???
>>492
スキップ時に選択肢で止める止めないって設定あったと思うけど
あれは違うの?
使ってないから分からないけど
496名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 20:21:32 ID:???
>>495
だからそのことを言ってんだろ
497名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 20:22:26 ID:???
>>494
通販でよいじゃないか
498名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 20:26:53 ID:???
>>495
速度だけ変えて解除ONにカーソル合わせたこともなかった
おかげで4年後待たずにすんだよ。快適だなぁ二世さん
499名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 20:31:53 ID:???
>>498
とりあえず一回説明書読んでみるといいかもw
別に読まんでも余裕でプレイは出来るけど書いてあるから
500名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 20:41:39 ID:???
さすがに説明書も読まないで文句言うのはな・・・
501名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 20:42:04 ID:???
>>499
売ること考えると紙には触りたくなくてさ
でもダメ出しするなら読まないとだね
履歴出す時苦労したし
502名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 20:47:42 ID:???
もういいから暫くROMってろ
503名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 20:56:46 ID:???
知恵袋以下だね
504名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 21:07:29 ID:???
説明書ちょっと触った程度でも買い取りに差が出るものなのか
505名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 21:09:48 ID:???
>>504
触るなって
506名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 22:11:40 ID:???
CFWじゃないの
507名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 22:16:52 ID:???
割れ厨だったら死ぬべきだな
508名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 22:21:36 ID:???
更新された夜は相変わらず重いなあ
509名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 22:30:45 ID:???
毎日何かしら更新されてるから毎晩重いなw
510名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 22:35:30 ID:???
そろそろサーバー強化してほしいよねw
511名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 22:38:50 ID:???
更新された部分がいくら待っても出やしないんで諦めたw
512名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 22:39:45 ID:???
エイプリルフールの時も酷かったしなw
513名無しって呼んでいいか?:2010/08/27(金) 22:46:17 ID:???
海外住まいなんで串通さないとオトメイトサイト見れないんだよなぁ
514名無しって呼んでいいか?:2010/08/28(土) 01:09:08 ID:???
ワンドのモッサリシミュx2世のセーブ容量だと
ちょっとどうなるかわかんなくて恐いな…
515名無しって呼んでいいか?:2010/08/28(土) 04:39:14 ID:???
>>514
公式ブログによると
>前作と違い、パラメーターを上げてイベントを発生させる、というシステムではなく、
>ほぼ選択肢と好感度で進行するアドベンチャー形式となります。
ということなので多少はマシかと…多分…
516名無しって呼んでいいか?:2010/08/28(土) 07:34:27 ID:???
パラ上げもうないし、今までの情報見てるとSYKみたいな感じっぽいから
そこまで酷くはないんじゃない
517名無しって呼んでいいか?:2010/08/28(土) 09:08:25 ID:???
あのパラ上げをまたやれって言われてももう無理だわ
無しにして当然だろう
518名無しって呼んでいいか?:2010/08/28(土) 14:03:31 ID:???
黎明録はなんでPS3やPSPで出してくれないの?
PS2なんて終わってるハードだろうに
519名無しって呼んでいいか?:2010/08/28(土) 14:10:09 ID:???
>>518
移植商法で両方売れてウマーがまだ通用する
タイトルだとでも思ってるんだろ
520名無しって呼んでいいか?:2010/08/28(土) 14:13:19 ID:???
当然移植するんだろ?と思ってた

ってまたこれ以上は専スレで!って言われちゃうかもよ
521名無しって呼んでいいか?:2010/08/28(土) 14:20:52 ID:???
新作がどんどんPS3で出るようになれば
ハードも売れてユーザーも増えそうで良いのにな
522名無しって呼んでいいか?:2010/08/28(土) 14:22:22 ID:???
>>521
そのためにPS3を買うって人も出そうだけどPSPより売れないと思う
523名無しって呼んでいいか?:2010/08/28(土) 14:25:14 ID:???
PS3はPSPに比べると敷居が高いよな
524名無しって呼んでいいか?:2010/08/28(土) 14:25:38 ID:???
同梱売りで特典を豪華にすればいいかもw
525名無しって呼んでいいか?:2010/08/28(土) 14:25:50 ID:???
乙女ゲーしかしない自分にとってそれだけの為にPS3を買うのはちょっと躊躇するなー
一般ゲーもするって人ならPS3の方がいいのかもだけど
526名無しって呼んでいいか?:2010/08/28(土) 19:02:22 ID:???
一般ゲもやるからPS3で出してくれたら自分は嬉しい
まあ乙女ゲだしPSPでいいじゃんとは思うけど
業界的にPS2は終わコンな気がするからさっさと撤退してほしいわ
527名無しって呼んでいいか?:2010/08/28(土) 19:26:32 ID:???
>>524
薄桜鬼で同梱版を提案したが、却下されたそうだ
なのでオトメイトでPS3同梱版を出せるようなタイトルは
今のところないと思う

まあ、FFとかくらいにならないと無理だよな
528名無しって呼んでいいか?:2010/08/28(土) 19:29:54 ID:???
もうこのジャンルで据え置きが主流になることはないと思う
529名無しって呼んでいいか?:2010/08/28(土) 20:01:53 ID:???
>>527
まあ無理だろうけどw
ピンクのPS3とか出たかもしれないんだな…ちょっと欲しかった
530名無しって呼んでいいか?:2010/08/28(土) 20:11:52 ID:???
キャンペーンとかではなく
そのソフト専用の同梱の場合は、たしかソフトメーカー自体が本体を買い取って同梱を出すことになってたような
だから同梱売れないとソフトメーカー自体に大きくダメージが入るから、リスク高い
531名無しって呼んでいいか?:2010/08/28(土) 20:57:58 ID:???
上手くいければ、PS3持ってない乙女ゲ層多いだろうし、取り込める算段はあるかもだけどね
オトメイトじゃ無理かなw
532名無しって呼んでいいか?:2010/08/28(土) 20:59:41 ID:???
何を出しても「いつものオトメイト」と言われるようなクオリティじゃ難しいかもねぇw
533名無しって呼んでいいか?:2010/08/28(土) 21:01:21 ID:???
メリット少なすぎるし
何処のメーカーだろうとそんな賭けしないだろw
534名無しって呼んでいいか?:2010/08/28(土) 21:04:25 ID:???
乙女ゲーで同梱版出せるほど知名度と体力有るのなんて
それこそ573肥くらいだから期待するだけ無駄だ
自分もピンクのPS3なら釣られていたかもしれないがな
535名無しって呼んでいいか?:2010/08/28(土) 21:04:54 ID:???
つーか議論かどっかでやった方がいいんじゃね?
536名無しって呼んでいいか?:2010/08/28(土) 21:06:41 ID:???
活きのいい光栄だったならばあるいは・・・
537名無しって呼んでいいか?:2010/08/28(土) 21:06:51 ID:???
>>527
そうなんだ?残念。
二代目PS3持ってるけど、同梱出たら新型にしたのになぁ
538名無しって呼んでいいか?:2010/08/28(土) 21:09:36 ID:???
PS2やPSP-3000のようにそのうちPS3も限定カラーでピンク出るんじゃない。
539名無しって呼んでいいか?:2010/08/28(土) 21:10:32 ID:???
スレ違い
声だけでかいPS3ユーザー
540名無しって呼んでいいか?:2010/08/28(土) 21:12:15 ID:???
まぁ普通に考えりゃ持ってる人の方が少ないだろう

同梱なんて出た所で買うユーザーが多いとはとても思えん
何処のメーカーが出してもね
541名無しって呼んでいいか?:2010/08/28(土) 22:07:53 ID:???
でもピンクはいいかも
542名無しって呼んでいいか?:2010/08/28(土) 22:11:40 ID:???
>>539
妊娠!
543名無しって呼んでいいか?:2010/08/28(土) 22:14:54 ID:???
痴漢
544名無しって呼んでいいか?:2010/08/28(土) 22:16:17 ID:???
ゲハのノリ持ち込むな糞ども
545名無しって呼んでいいか?:2010/08/28(土) 22:17:05 ID:???
FF13の同梱でさえ売れ残ってるの見た事あるのに…
546名無しって呼んでいいか?:2010/08/28(土) 22:28:40 ID:???
通常で10万売れるレベルじゃないと同梱きついだろ
547名無しって呼んでいいか?:2010/08/28(土) 22:31:28 ID:???
普通に考えて売れる訳ない
肥小波だってそんな恐ろしい冒険しないだろ
548名無しって呼んでいいか?:2010/08/28(土) 22:33:26 ID:???
コナミは携帯機中心だし
肥はもう前ほど…だしなあ
549名無しって呼んでいいか?:2010/08/28(土) 22:33:58 ID:???
いい加減別の所でやってくれ
550名無しって呼んでいいか?:2010/08/28(土) 22:35:42 ID:???
薄桜鬼がPS3で1万3千売れたのでいけると思うんだけどな
551名無しって呼んでいいか?:2010/08/28(土) 22:37:39 ID:???
ハード買ってでもやりたいと思う作品が出れば同梱版じゃなくてもハードも買うだろ
以上
552名無しって呼んでいいか?:2010/08/28(土) 22:37:54 ID:???
>>550
恥ずかしいからこの板以外で
1万3千売れたからいけるとか言わないでよ
一般ゲーなら爆死って言われる数字なんだから
553名無しって呼んでいいか?:2010/08/28(土) 22:39:48 ID:???
薄桜鬼で1万だろ
だとすると他のゲームじゃ3000行くか行かないか、PS2と同レベルなんじゃね
554名無しって呼んでいいか?:2010/08/28(土) 22:42:39 ID:???
>>550
ラブプラスの同梱版は確かそれぞれ1万出荷だったけなぁ
同梱で軽く1万以上売れる位じゃないと難しい
夢見てるところ悪いけどオトメイトじゃ難しいよ
555名無しって呼んでいいか?:2010/08/28(土) 22:46:34 ID:???
ラブプラスは売上10万いってるから、一番の売れ線で1万ぽっちじゃ同梱版キツイだろ
556名無しって呼んでいいか?:2010/08/28(土) 22:46:58 ID:???
別に夢はみてないだろw
この数じゃ無理って話
557名無しって呼んでいいか?:2010/08/28(土) 22:47:42 ID:???
携帯機が主流だろうね暫くは
558名無しって呼んでいいか?:2010/08/28(土) 22:48:59 ID:???
PS3がどうのじゃなくて
PS2で出すのはもうやめにしてほしいわ
559名無しって呼んでいいか?:2010/08/28(土) 22:49:06 ID:???
オトメイトゲーム結構好きなんだが
偶にKYな薄桜鬼ファンが恥ずかしい
560名無しって呼んでいいか?:2010/08/28(土) 22:49:39 ID:???
まぁ買わなきゃいいだけの話だから
何で出してもいいや

PS3で出しても買わないがね
561名無しって呼んでいいか?:2010/08/28(土) 22:50:45 ID:???
PSPの限定版
箱型じゃなくて華ヤカ形式にしてくれないかな
562名無しって呼んでいいか?:2010/08/28(土) 22:51:59 ID:???
個人的にはPS3で新作ならPS2の方がまだマシ
まぁ今の状況でPS3へ流れるとは考えにくいけど
563名無しって呼んでいいか?:2010/08/28(土) 22:54:42 ID:???
自分は今まで通りの方が有難いなぁ
華ヤカは箱潰せなくて置き場に困った
564名無しって呼んでいいか?:2010/08/28(土) 23:10:14 ID:???
>>563
そうかー
スポッと取り出しやすくていいな!と思ったけど
潰すというのは考えていなかった
565名無しって呼んでいいか?:2010/08/28(土) 23:12:08 ID:???
華やかどんなのだったんだ?
566名無しって呼んでいいか?:2010/08/28(土) 23:12:54 ID:???
>>565
アルバムみたいにスッと取りだせる感じ
上手く説明できない
567名無しって呼んでいいか?:2010/08/30(月) 13:20:40 ID:???
見出しの部分が元々空いているタイプってことかな。
568名無しって呼んでいいか?:2010/08/30(月) 17:39:41 ID:???
そうそう
569名無しって呼んでいいか?:2010/08/30(月) 19:28:44 ID:???
パンドラキャラソンでるのかよw
570名無しって呼んでいいか?:2010/08/30(月) 19:56:23 ID:???
パンドラさん無茶しないでパンドラさん

探偵ってキャラソン出てないよね?探偵より期待されてるんだろうか…
571名無しって呼んでいいか?:2010/08/30(月) 20:20:01 ID:???
ゲーム発売前に発売前にキャラソン発表が初めてのような気がする…
まぁある意味ゲームとは別枠で買う人は買うんだろうけど
572名無しって呼んでいいか?:2010/08/30(月) 20:57:30 ID:???
発売延期になってたしな
しかし中の人にキャラソン買ってくれるほど濃いファンが付いている気があまりしない
573名無しって呼んでいいか?:2010/08/30(月) 20:59:04 ID:???
何故よりによってパンドラなん?<先行キャラソン
他のゲームのほうがまだ売れるだろ CZとかアーメンとか
574名無しって呼んでいいか?:2010/08/30(月) 21:02:09 ID:???
中の人は別に歌うまい声優ってわけでもないのか?
ますますもってなんでだかわからん
575名無しって呼んでいいか?:2010/08/30(月) 21:15:19 ID:???
先行キャラソンって事は作品の期待値が高いか、中の人に濃いファンがいないと売れないだろうに
576名無しって呼んでいいか?:2010/08/30(月) 21:16:48 ID:???
オトメイトはパンドラに期待してるのかね
577名無しって呼んでいいか?:2010/08/30(月) 21:19:15 ID:???
作品の期待値が高くても、先にキャラソン発売は微妙に思う人もいるのにね
パンドラはどこまで迷走するんだろう
どこまでも地雷原を突っ走ってるように思えるw
578名無しって呼んでいいか?:2010/08/30(月) 21:19:19 ID:???
元の発売日を考えればすごくおかしなことって事もないのかなぁ
ゲーム発売日はメーカーで動かせてもそっちは都合で動かせなかったとか
二世のサントラもゲームより先に発売だったし
579名無しって呼んでいいか?:2010/08/30(月) 21:20:25 ID:???
ここまできたら最後まで突っ走っていただきたい
580名無しって呼んでいいか?:2010/08/30(月) 21:23:07 ID:???
よーし、じゃ次は攻略対象が別の女を好きだとか、死亡エンドしかないキャラとか、
そんな内容的な地雷も仕込んでくれw
そしたらパンドラは伝説になれるきっと
581名無しって呼んでいいか?:2010/08/30(月) 21:34:31 ID:???
パンドラどうなのよ?と思っていたけど
何だか逆に気になってきたぞw
それでもキャラソンは無いなー
PSPで発売なら即決してもいいのに
582名無しって呼んでいいか?:2010/08/30(月) 22:19:13 ID:???
PSP移植はできるんだろうか…
583名無しって呼んでいいか?:2010/08/30(月) 22:43:13 ID:???
媒体問わず戦記ものって好きなんだけどな…
移植も叶わなそうなこの雰囲気
評判良ければPS2の封印を解くか
584名無しって呼んでいいか?:2010/08/30(月) 23:17:58 ID:???
なんとなく今の段階じゃ空気感漂うと言うか何をアピールしたいのか良く分からんからなぁ
後シナリオ薄い発言が痛すぎる
実は良作でしたオチを期待したい
585名無しって呼んでいいか?:2010/08/30(月) 23:24:41 ID:???
何でボリュームない発言なんてしたんだろうな
おまけに発売前からキャラソンて
キャラ押しメインにするにはかなり厳しいんじゃ…
586名無しって呼んでいいか?:2010/08/30(月) 23:29:35 ID:???
正直キャラの見た目が凄く良いって訳でもないしな…
587名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 12:26:45 ID:???
ボリュームあると言って実際すごかったって事もあんまりないし
案外普通の乙女ゲーレベルかもしれないなw
そもそもボリュームあるものの方が少ない訳だし
588名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 12:27:19 ID:???
CZのED曲視聴出来るんだなぁ
589名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 12:29:19 ID:???
力入れてた二世も結構微妙そうだしなぁ
590名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 13:06:09 ID:???
人妻大全集w
591名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 13:10:17 ID:???
アーメン限定版のドラマCDカオスすぎるw
何がなんだかわからんww

あとナイヴスが結構普通に似合ってたw
592名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 13:12:43 ID:???
アーメン、基本は「ノワール」呼びなのかなぁ
戦闘シーンとかそれで通してくれるならボイス付くだろうから逆にいいのかも
593名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 13:16:28 ID:???
二世は力を入れてたのか
暫くサイト放置だったり寸前になって慌てて宣伝し始めた印象が強い
594名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 13:31:05 ID:???
CZはアーメンと反して限定版のドラマCDはシリアスのようだなw
誰が誰なんだろう、気になる
595名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 13:36:43 ID:???
とりあえずCZは11月25日発売で良いみたいだな、公式でも出たし
596名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 13:44:37 ID:???
>>585
ボリュームない発言ってどこで見れる?
597名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 13:47:54 ID:???
>>596
情報出たばかりのビズログだったと思う
598名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 13:50:49 ID:???
・1ルートのボリュームはあまり長くない
・選択肢の量も多くはないが、その選択が重要な意味を持っている
・全キャラ共通のシナリオはプロローグのみ
・3つの国の視点から一つの戦争を見ると言う形になるので「共通シナリオ3本」という認識も出来る

大体こんな感じの事が描いてあったな
599名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 13:58:22 ID:???
最近は挿入歌が流行ってるのか
使いどころ間違えると邪魔なだけだが…
600名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 13:59:21 ID:???
二世は使い方酷かったな。曲は良いのに
601名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 14:07:36 ID:???
正直二世の挿入歌は合ってなかった、ゲーム全体の雰囲気に
曲自体が駄目って事じゃなくてね
602名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 15:43:13 ID:???
アーメン、ブログの書き方だと
レインとクリムソン以外は別に本名があるって事かな?
603名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 16:28:10 ID:???
スタッフのプレイ時間○時間!ボリュームある発言ですら信用できないのに
自らボリューム無い発言しちゃったら…
604名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 17:20:41 ID:???
ボリュームがあるのが良いという事ではないから
本当に共通部分がプロローグ以外にないならありなのかもしれない
一人3〜4時間位あるんだとしたら乙女ゲーとしては普通レベルだし

どっちにしろ正直やってみないと分からないw
605名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 17:51:13 ID:???
ボリュームある=シナリオがいい、ってわけではないのは当然だけど
戦記物でボリュームないと聞くといい物が出来るとは到底思えないんだよね
え?何が起こったの?と思ってるうちに終わりそう

それはそうとCZのED、やなぎなぎの文字を見て歓喜したんだが
よく見たらコーラスなのか…
視聴してみたけどこういう曲好きだなー
CZはPS2というのが残念でならないが視聴聞く限り音楽よくて楽しみ
606名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 18:00:50 ID:???
BGM負けしなきゃいいけど…というのが素直な感想
607名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 18:06:49 ID:???
アーメンはもしかしてナスカの名前知らん人多いのかなー
ドラマCDのシナリオ抜粋でもノワールになってるもんな
608名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 18:09:12 ID:???
オトメイトのゲームは期待し過ぎなきゃ良い作品と思えるようになるお
609名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 18:29:49 ID:???
普通に面白かった作品もあるけどな
610名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 19:25:02 ID:???
CZのEDと挿入歌って既に発売されてる曲使うとかめずらしいな
611名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 19:33:03 ID:???
ウィルオとエーデルも元々ある曲を使ったと思う
インディーズというか同人音楽CDだけど
612名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 19:35:23 ID:???
>>610
緋色とかもそうだったっしょ
藤田さん
613名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 19:39:42 ID:???
緋色はなんかどんどんゲームと関係なくなっていったなw
曲自体はいいんだけどね、ゲームと連動はあんまりしてないなと
614名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 19:42:54 ID:???
>>611>>612
そうなのか知らんかった
最近は殆ど新曲使ってるっぽかったから初めてなのかと思った
615名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 19:55:14 ID:???
CZのリンク先、全曲試聴ができないんだけど、7だからなんだろうか?
616615:2010/08/31(火) 20:08:54 ID:???
連投すまん。リンク先のamazonリンクで聴けた
けど、ゲームのEDは余韻を楽しみたいので聴かずにおく
617名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 20:40:20 ID:???
CZのドラマCD、限定版の方が大人組シリアスで予約特典の方が子供組コメディかな

ああどうしようどうしよう
移植待てないかもしれない
618名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 20:45:48 ID:???
PSPが強い! ランキング10タイトル中7タイトルを独占!
http://ascii.jp/elem/000/000/551/551158/

トップ10中、アイディアファクトリーが、1位・2位・7位・8位を獲得
619名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 20:51:02 ID:???
もう頼むからいちいちメッセの異次元ランキング貼るのやめてくれ
620名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 20:51:11 ID:???
CZの限定版の方、誰がどれなのかがとても気になる
最後が先生なのかなぁ…?
621名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 21:06:16 ID:???
>>620
先生か理い…放浪者かなと思った
他はさっぱりわからないw
622名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 21:09:11 ID:???
放浪者だと思う
公式の台詞も似たような感じだし
623名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 21:11:21 ID:???
一番最初が先生で一番最後が放浪者かなーって思った
下から二つ目の「先が見えぬ〜」ってのが一番分からん
624名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 21:13:59 ID:???
ビショップ、反逆者、先生、(消去法で)哲学者、放浪者と予想してみる
4番目がさっぱりわからん
625名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 21:16:20 ID:???
壊れた世界で幸せry→先生
鳥かごの中で抗うry→哲学者
壊れたルールをry→反逆者
先の見えぬ未来とry→ビショップ
一人の少女をry→放浪者

自分的予想だとこうなった
626名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 21:21:08 ID:???
自分は上から
壊れた世界で幸せ:先生
鳥かごの中で抗う:反逆者
ルールを壊す:哲学者
未来と予感に戸惑う:ビジョップ
少女を助けたい:放浪者
と予想

正直ビジョップが消去法w
2〜4番目は分からんのだが
哲学者が「あの世界で誓った事を覚えているか?」って台詞だったので
なら3番目が一番近いのかなと
627名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 21:25:36 ID:???
先生は何となく孤独の王様っぽいかんじで壊れた世界で幸せになるがあってる気がする
哲学者はキャラ紹介で誓ううんぬんセリフがあるから2番目かな
反逆者は名前的に3番目のがしっくりくる
最後のは放浪者で
ビショップがまったく読めませんw
消去方だと4番目しかないんだけど
628625:2010/08/31(火) 21:25:44 ID:???
ビショップなのにビジョップになってたw
スマン

先生と放浪者が逆の可能性もあるのかもしれない
というか今の状態じゃさっぱり分からないなw
629627:2010/08/31(火) 21:27:36 ID:???
すまんリロってなかった…
同じような内容で言ってることが違うから何か笑ったww
630名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 21:28:46 ID:???
これ、もし現実世界のキャラだったら
理一郎が一番上、鷹斗が一番下ってイメージだなぁなんとなく
631名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 21:29:57 ID:???
とりあえず2〜4が分からん
ビショップが全く想像出来ない
という所は共通してるねw
632名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 21:30:53 ID:???
央……央はどこなの……?
633名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 21:35:18 ID:???
気になったんだけど、最後の少女を助ける〜ってことは撫子は大人にならないのかなひょっとして
634名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 21:35:29 ID:???
おらちょっと頭がこんがらがってきたぞ
635名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 21:39:00 ID:???
>>633
いちおうビズログの哲学者のCGて手だけ出演してた
正直女性の手にしてはちょっとゴツく見えたけどw
636名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 21:39:44 ID:???
>>633
「壊れた世界」がどっちの事かもまだ分からないからなぁ

大人って言っても撫子は17、8位のイメージなのかもしれないし
実は現実世界のキャラなのかもしれない
637名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 21:41:03 ID:???
撫子が放浪者たちと同年代くらいに成長してもまだ少女は名乗っていいと思うんだ
638名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 21:42:41 ID:???
ビズログの連載インタビューで「10年後の自分はどうなっているか?」って質問が
あったから、大人たちは21〜22歳だと思ってた
終夜ってあれで11歳なのかと改めて衝撃を受けた
639名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 21:43:53 ID:???
そ、そうだ…な
640名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 21:48:23 ID:???
一番最初に公開されてたモノローグって鷹斗なのかなーって思ってたんだよなぁ
「理不尽な世界を引き裂いた」後が「壊れた世界」なのかね
641名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 21:48:40 ID:???
そういえば大人同士の恋愛もちゃんとあるってたしか何かで
言ってたから撫子もちゃんと成長するって信じてていいよね
撫子だけ本体は小学生で他は20代の大人たちだったらそれなんて犯ざry
642名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 21:52:42 ID:???
なんか同一人物っぽさもあるんだけど全然違う風にも見えるんだよな…
9月は恋愛要素に注目した情報出るって話だからもうちょっと想像出来るようになるかなぁ
643名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 21:56:54 ID:???
根拠も何も無いが子供時代の方がむしろ夢なんじゃないかと思い始めている
幸せな時間が現実で壊れた世界が夢っていうのが逆な気がして
644名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 21:56:58 ID:???
しかし同一人物にしろ何かが違うにしろ、ゲームプレイ前に完全に暴露されるのは
しょんぼりだから、その辺がんばって隠してほしいな
645名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 22:00:15 ID:???
>>643
たぶん多くの人がそう思ってると思う
646名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 22:04:16 ID:???
>>643
それは自分も思った
ありがちっちゃありがちだよな
現実が理不尽だから幸福な夢の世界を作って逃避的感じだと予想
でもこれじゃベタすぎるかな
647名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 22:06:07 ID:???
撫子だけは一人しかいないっぽいから
夢の世界側から撫子を取り戻すとかなのかなーって気もちょっとした

今の所、鷹斗と先生が一番差異を感じるなぁ
多分普通に会話を交わしてるからなんだろけど
648名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 22:11:35 ID:???
夢側で先生が撫子なくして何かが吹っ飛ぶ
別の世界から撫子(と同じ存在)を連れて来ようと(ryみたいなのもちょっと考えたけど
これだとメインヒーローポジションがすごい悪役になるからないなw
649名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 22:13:45 ID:???
>>648
連れて来ようじゃなくて、向こうの世界で撫子とキャッキャウフフするよ!もう帰ってこないよ!かもw
どっちにしろ病んでるが
650名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 22:21:13 ID:???
>>649
あーそれもなくはないのかも
幸せそうにしてるのを見守っていたい的な…

なんかどうにも失う側なのは撫子じゃなく、相手っぽい印象のゲームなんだよなぁ
651名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 22:29:17 ID:???
>>647
一番差異を感じるのは円とビショップだこれだけは譲らん
あんな美少年が…orz

冗談はさておき、謎多き作品でwktk
期待を裏切らない出来であることを祈りたいんだけど、最近のオトメイト作品の
シナリオがガッカリクオリティ連発気味で少々心配なんだよな…
最近急に金太郎飴シナリオが増えた気がする
ちょい前までの(アルコ、SYK、ワンドあたり)はそんなことなくて頑張ってる感じあったのに
どうしたオトメイト
652名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 22:31:42 ID:???
CZはSYKのスタッフだし大丈夫だろうさ
653名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 22:34:05 ID:???
猛獣はアルコのスタッフだから安心だ
そう思っていた時期が私にもありました……
もう信じない誰も信じないわ…
654名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 22:34:07 ID:???
最近と言っても夏空と華ヤカあたりはそんなに悪くなさそうだけどな
655名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 22:34:19 ID:???
>>651
二世は残念っぽいけど
猛獣・デザキン辺りはどうなんだろう?
デザキン未開封なんだけど近々プレイ予定なんだな…

今後発売予定のは難しい題材っぽいのが多そう
風呂敷広げすぎなければいいけど
656名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 22:35:33 ID:???
アルコと猛獣ってそんなに差があるか?
657名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 22:35:57 ID:???
今後発売のでシナリオが心配なのはパンドラくらいじゃない?
他はライターしっかりしてそうだし

黎明録とかは違う意味で心配かもしれないけど
658名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 22:36:52 ID:???
個人的な感想だけど
二世と猛獣はちょっと微妙だったけど
夏空やデザキンは良かったからそこまで急に落ちた感じはしないなぁ
659名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 22:38:46 ID:???
一部を除いて個人の好みもあるからね
自分もそこまでガクッと落ちたとは思わない
SYKもワンドもアルコもいつものオトメイトだ
660名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 22:38:52 ID:???
>>656
そこまですごい差はないと思うけど
猛獣の方が物語が壮大な分色々描写不足になってる面はあったな
661名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 22:39:24 ID:???
>>655
猛獣は設定投げっぱなしなところもあるけど、そこまで悪いとは思わなかったなぁ
デザキンは好きな人は好きだと思う
設定結構しっかりしてるし。メインヒーローのシナリオ以外は無問題
662名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 22:40:03 ID:???
>>655
デザキンは金太郎飴には感じなかったよ自分は
猛獣は…二世と展開がそっくりってことで察してくれればありがたいw
ぶっちゃけると攻略キャラを絞った意味がまるでないシナリオでした本当にry
ラスボス全員一緒話の大筋はみんな一緒
一応魔女ルート?ともう一個で二つには分かれてるけどほぼみんな展開は一緒
ラスボスが同じだから
663名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 22:41:11 ID:???
デザキンも猛獣もPS2じゃなきゃ買いたかったんだけどな
デザキンは移植ラインにはいらなそうで残念だ
664名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 22:42:54 ID:???
根底にある問題が同じだとどうしても展開同じになる部分はあるんだよなぁ
個人的には猛獣は辿る展開が違ってたからそこまで金太郎飴って感じはなかったかなぁ
大筋は同じなんだけどね
この辺の感じ方は人によると思う
665名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 22:43:01 ID:???
>>661-662
こんな所でだけど有難う!
デザキン楽しんでくるわー!
666名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 22:44:00 ID:???
>>665
メインヒーローで挫けず楽しんで来てくれなw
667名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 22:44:49 ID:???
デザキンのメインヒーローなにが有ったんだw
668名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 22:46:11 ID:???
>>664
最終的な目的が同じだから金太郎飴かと言われれば首を捻るな
シナリオの見せ方が悪かったか好みじゃなかったか
そこら辺も人によって違うしね

個人的にはプティフールが見事な金太郎飴だったけどそれでも面白くて好きだったw
669名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 22:47:01 ID:???
>>667
隠しを含めても一番出来の悪いルート、って感想の人が多いだけだ
気にするなw
670名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 22:47:45 ID:???
>>667
むしろ何もないw
王道ストーリーなのに、かっこいいところも見せ場もぱっとしないw
最初のプレイでくじけそうになったが、次の宰相のシナリオがよかったので
フルコンできました
671名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 22:51:39 ID:???
>>668
自分もプティフール好きだw
PSP移植もしない作品だけどね……
672名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 22:51:56 ID:???
個別ルートに入ってるはずなのに、まったく同じ文章が全員のキャラ使い
回されてるのには驚いた
猛獣でも二世でもあった
個別ルートなのに既読スキップ使えないのかよって連打したのはいい思い出
まったく同じ文をまったく同じキャラがまったく同じ風に言うシナリオ展開が
個別ルート最終章までキャラ同士で一部被ってたのにはさすがに戦慄したが(二世)
これ個別って言わねー
所々キャラ別のイベント挟んだだけのただの共通ルートだろ
673名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 22:53:25 ID:???
>>669-670
何それ残念過ぎるw
674名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 22:54:33 ID:???
>>672
それは個別じゃないな…
どうしてそうなったw
675名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 22:55:50 ID:???
デザキンのメインヒーローは本編関係ない所で輝く
乙女ゲーには珍しいキャラだった…w
676名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 22:56:17 ID:???
二世は戦があってその大筋を変えられないから仕方ないとは思うが
それにしても金太郎だった
キャラや設定は良いからまだどうにかましだが
677名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 22:57:03 ID:???
>>675
確かに、セラといっしょのセラは輝いていた。むしろあれが彼の本編
678名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 22:57:35 ID:???
>>652
でもメインシナリオはSYKのシナリオライターじゃないんだぜ…
それでどう変わるかドキドキ
679名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 22:57:47 ID:???
>>672
ヒイロでも似たような事があったから
もうオトメイトの仕様だと思うことにしてる
その方が個別はいって新しい文章ばっかりだと喜べるさ・・・
680名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 22:59:33 ID:???
>>678
SYKのライターが砂原のことなら元から共通ルートしか書いてないし
あんまり気にしなくても大丈夫なんじゃないか?
681名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 23:00:34 ID:???
>>679
それと同じ効果か、猛獣の四男ルートでのみ、
チーム分けの時にエリクに怯えまくるゲルダとシルビオが楽しかったw
682名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 23:01:59 ID:???
>>680
あのライターさん、SYKでも共通ルートのみだったの?
683名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 23:04:31 ID:???
アルコ猛獣ライターの山崎は地味にいい仕事をするけど
短いか同じ展開かどちらかのものにしか当たった事がない

好きだけどね
684名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 23:05:04 ID:???
うまく説明出来ないんだけど、個別ルートって
どのキャラと一緒になるかによって全然違う展開のストーリーになるじゃない?
抱えてる根底は一緒でも戦い方も困難も問題も全部それぞれ
キャラによって違う形で進んでいけば同じって感じないんだけど
猛獣の場合は主人公のピンチとかラストバトルとか全キャラ共通
で全部の個別ルートが繋がってる話だった感じ
矛盾もないけど新鮮味もない

685名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 23:06:06 ID:???
>>682
締め切りが鬼でブログでそうぼやいてたらしいよ
個別は西村じゃなかったかな
686名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 23:08:24 ID:???
>>682
違うよ
SYKは共通と個別をいくらか書いたと言っていた
それは誰ルートか知らんが
CZはメインが島Dでサブに砂原
島Dがどの程度シナリオ書くかどうかわからんが、
元々ライターでもない人がメインを書く不安はある
687名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 23:08:49 ID:???
>>685
そうなのか、ありがとう。本編はプレイ済みだけどスタッフロール覚えてなかった
688名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 23:10:00 ID:???
>>686
メインが島Dってのは何処情報なの?
689名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 23:10:59 ID:???
>>686もありがとう。誰ルートが誰だったんだろうなぁ
SYKには苦手なルートもあったんだ
690名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 23:11:07 ID:???
>>687
ごめん、勘違いしてたみたいだ
正しくは>>686が書いてる
691名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 23:11:11 ID:???
ビズログのSS見る限り心配はないな
あのSSを誰が書いてるかは忘れたが
692名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 23:13:20 ID:???
SYKFDのVFBの書き下ろしは島Dだったけど特に違和感なかったなぁ
そこまで心配しなくても大丈夫がする
693名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 23:13:22 ID:???
FDもボリュームがあってよかったけどあれも3人ぐらいいた気がする
けどキャラにブレはなかったしDがきちんと監修してたんだな
694名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 23:14:37 ID:???
CZのSSは「開発スタッフ」としか書いてないね
限定版のSSも「開発スタッフ」だ。誰なのさw
695名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 23:16:35 ID:???
>>694
社内ライターなんだろうねぇw
でも読んでる限り変とは思わないから結構楽観視してる
696名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 23:18:12 ID:???
実績が全くない人だと不安だけどCZはそういう訳じゃないからなぁ…
やってみないと分からないけどすごく不安ではないな、今の所
697名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 23:18:57 ID:???
なんだかんだ言ってこれから出るタイトルには期待してる
でもギリギリまでPS2にこだわるのはどうにかならないものか
698名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 23:19:18 ID:???
ワンドも複数ライターだったけど、Dがしっかりしてればそれほどシナリオは
ブレない気がする
699名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 23:19:50 ID:???
ワンド2がPSPに移行したしそろそろ変わるだろうさ
700名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 23:20:32 ID:???
>>697
たぶん12月発売のアーメンが最後のPS2作品なんじゃないかと思う
…思いたい
701名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 23:20:37 ID:???
>>676
それを言うとデザキンとか薄桜鬼とかSYKもそうだけど金太郎さんじゃなかったぜw
というか全作品根底の大筋部分はあるはずなんだよね
デザキンは魔人になるとか薄桜鬼なんか二世と同じく史実物だし主人公が父親を捜すとか羅刹とか
SYKは天竺を目指して経典を開放するとか
でもどれもちゃんとそれぞれの攻略キャラにスポットを当てて
違う話の展開になってるとこれらの作品プレイして自分は思った
だからうまくやれば二世だって設定は濃いはずなんだからあそこまで金太郎
にしないように出来たはずなのにどうしてこうなっry
猛獣も然りだけど
頼むから設定殺しはやめてくだされオトメイト
乱発しないでちゃんと作ってマジで本当に
702名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 23:20:38 ID:???
ワンドには目に見えて力入れてるからな
二世より目立ってた時もあったw
703名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 23:21:22 ID:???
監修がしっかりしてれば何とかなるからね
若干シナリオの出来に差異はあるかもしれないけど
島DはCZ一本でやってると思うのでそこまで不安じゃないかなぁ
SYKが好きだったからだと思うけど
704名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 23:23:10 ID:???
>>701
二世スレであったけど設定投げっぱなしだったり
雑誌に載ってたセリフが無かったりしたからシナリオ変更したんじゃないかとの疑惑も出てる
705名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 23:25:10 ID:???
設定殺しか…
「実はこういう設定があるんです」ってカミングアウトされても、
それを本編でにおわすことすらしてなけりゃ「ハァ?」なんだよね
スタッフだけが楽しいんじゃんソレ、のような
706名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 23:25:24 ID:???
>>701
とりあえず改行なんとかしてくれ
707名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 23:31:40 ID:???
>>706
すまないちょっと興奮しすぎたか
まあなんだせっかく楽しみにしてたゲームが
金太郎シナリオだったショックは大きすぎるから
せめて攻略キャラのシナリオ被りだけは何とかして欲しい
個別入ってからも既読スキップ連打とかは悲しすぎるぜ…
708名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 23:33:15 ID:???
CZとアーメン、ワンド2は結構楽しみにしてるなぁ
DFのシナリオ構成自体は好きなの多いから
不満点がないって事ではないんだけどね

アーメンのライターは出来たら知りたいけどw
709名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 23:35:33 ID:???
アーメンのライターはヒイロの人だと思い込んでた
まだ未定だったのか
710名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 23:36:38 ID:???
あれだけ西村だから期待できないと言われていた夏空が結構評判良いんだよなぁ
良い事だ
711名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 23:37:34 ID:???
未定というか公開されてないから謎だね
ヒイロのライターとワンドのライターってかぶってる人いたような気が…
社内ライターって事なんだろうけど
712名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 23:39:38 ID:???
そういえば探偵も金太郎飴だったわボソ
誰も言わないからあえて言ってみるw
あれも結構な金太郎っぷりだったな今思うと
印象に残らな過ぎて記憶から抹消されかけてるが…
713名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 23:41:30 ID:???
IFがダメなんじゃないかとこの流れを見て思ってしまったw
PSPのワンドやSYKを直前にやってたせいか二世のおまけ部分の少なさに少しがっかりした
714名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 23:41:57 ID:???
>>712
良くも悪くも二世が注目作だからってのはあるよなあ
715名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 23:45:30 ID:???
探偵は何でまた最初からPSPだったんだろう
716名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 23:46:27 ID:???
>>713
猛獣はDFだけどな
二世よりはマシだけど話の展開がどれも読めるって点は同じっぽい
個人的に攻略キャラ少ないから、SYK的なの期待してただけにダメージがすごかったw
もちろん嫌いじゃないんだけど、だからこそ余計にっていう…
717名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 23:47:15 ID:???
設定ごろしと言えば新説エーデルブーメはまだですか
718名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 23:47:23 ID:???
同じオトメイトだけど結果的にDFの方が成功作が多いね
IFは有名絵師引っ張ってくるのは上手いんだけど調理が残念な印象
719名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 23:48:00 ID:???
>>715
探偵は犠牲になってんだ…
720名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 23:48:20 ID:???
二世は大抵のキャラに好感を持てるのが救いだな
721名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 23:48:34 ID:???
>>718
絵が綺麗なのはDFだろ
IFの有名絵師っていのまたくらいしかいないし
722719:2010/08/31(火) 23:49:06 ID:???
間違えた恥ずかs
723名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 23:49:15 ID:???
>>718
有名絵師……? 探偵ぇ
724名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 23:50:05 ID:???
>>721
節子いのまたはIFの絵師ちゃう
それ言うなら中村龍徳や
725名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 23:50:23 ID:???
探偵はいじるのすらなんか躊躇われる感じ
726名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 23:50:45 ID:???
岩崎はIFゲーの絵描いてるし(社員じゃないよね?)
中村さんはIF社員だもんな
その他の外注で有名な人も特にいない印象
727名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 23:50:46 ID:???
中村は冥界好きしか知らないかもしれないが
岩崎も有名とは言いがたいかな・・・
728名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 23:51:29 ID:???
パンドラの絵師もほぼ無名だよなぁ
729名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 23:51:44 ID:???
>>724
オトメイトのIFゲーの有名絵師ってことね
中村岩崎あたりはけして有名ではないし
それならヨネのほうがよっぽど有名だわ
730名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 23:52:49 ID:???
>>724
中村さんは社員じゃん?引っ張ってくるとかってある?
引っ張ってきた有名絵師といえばいのまたじゃないの?
731名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 23:53:12 ID:???
中村と岩崎といのまた指してた
そこまで有名でもなかったな
すまん
732名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 23:54:17 ID:???
絵買いするような絵師達ではないね
ヨネの方が吸引力がある
733名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 23:54:21 ID:???
>>731
まあ、ヨネ除くDF社員よりは有名だよ
734名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 23:55:04 ID:???
>>717
エーデブは引っ込んでて下さい
ああ昔の古傷がひ
735名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 23:55:17 ID:???
>>732
中村さんも絵だけ見ると十分吸引力はあるけど
女性向けにおいて知名度が低すぎるからねえ
男性だから女性向けやればいいのにとは言えないしw
736名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 23:57:02 ID:???
絵師よりライターを外注した方がいいんじゃないかと思い始めたが
安いライターを雇いそうな予感もする
737名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 23:57:08 ID:???
エーデブは設定とキャラは非常に好みだったのに
何故か予約しなかったんだよなあ
何でだったんだろう
738名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 23:57:34 ID:???
ヨネさん以外のDF絵師ってmikoさん、いけさん、花邑さんあたりかな?
カゲローさんはDF絵師じゃないし
739名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 23:57:41 ID:???
>>736
乙女ゲーで評判が良いと言われてるライターはほぼ起用してるぞ
740名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 23:58:03 ID:???
中村絵はガチムチとかガチ爺さんとかちょっとマイナー路線すぎて
ついて行けないでござる
741名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 23:58:16 ID:???
花邑さんも外注だと思ってた
社員になったの?
742名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 23:58:38 ID:???
>>738
ナガオカは?夏空の人は?
743名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 23:59:10 ID:???
前情報知ってなかったら、カゲロー画集買って見たエーデル絵に惹かれて
ゲーム買ってたよw


>>737
エーデブww
744名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 23:59:26 ID:???
>>741
もともと社員だと思うけど
あとDF社内絵師だとナガオカさんも確か社員ってブログで見た気がする
745名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 23:59:34 ID:???
>>740
んまあ、それが彼の得意分野だからw
746名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 00:00:14 ID:???
花邑まいは元々社員でしょ
DF絵師ではこの人の絵が一番好きだな
747名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 00:01:18 ID:???
花邑さんは社員じゃないかな
前いわたDがブログに書いてた文を見る感じだと
748名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 00:02:14 ID:???
DFのほうがいい絵師を育ててる印象
IFはひたすら外注だな
749名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 00:02:18 ID:???
調べたら社員ってあったわ
もっと早くに起用してほしかったぐらい好みの絵だ
750名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 00:03:09 ID:???
DF絵師:ヨネ、miko、いけ、花邑、ナガオカ、夏空の人(敬称略)

多いね
751名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 00:03:55 ID:???
夏空の人名前覚えてやれよ
れく丸だっけ
752名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 00:04:14 ID:???
夏空の人は正直DFよりIFっぽい絵なイマゲ
753名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 00:04:52 ID:???
>>752
まあmikoも昔は下手言われてたし
長い目で見てあげよう
754名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 00:05:38 ID:???
そういや探偵の絵師はIFの社員なのかな?パンドラブログで絵を描いてたけど
755名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 00:07:07 ID:???
探偵の絵師と夏空の絵師とパンドラの絵師は覚えられない
756名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 00:07:25 ID:???
カゲローさんも外注だけど、ブログで描いてるからよくわからんな
ブログと言えばまろしさん原画の乙女ゲームをひそかに待ってるw
757名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 00:08:31 ID:???
DF社員ではないけど、DF絵師って言うとカゲローさんも
お馴染みメンバーではあるよね
758名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 00:16:21 ID:???
絵はいいからとにかくシナリオなんとかして欲しいな
延期しといてペラいとか攻略キャラ少ないのに内容変わらないとか
今後どうにかしてほしいわ
この乱発体制じゃ期待するだけ無駄ってことになりそうでちょっとかなり不安だけどね
759名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 00:37:09 ID:???
すべてはDにかかっております
760名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 00:49:04 ID:???
猛獣とアルコのDって同じだっけ?
761名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 01:38:03 ID:???
>>756
まろしさんの絵は男性向けのほうがむいているんじゃないかと思わないでもない
762名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 08:48:04 ID:???
ちょっと気になったから調べてみたけど案外シナリオライターかぶってないものだな
ヒイロとワンドは半分かぶってるか

SYKは本編とFDでライターが砂原さん以外は違うのね
やっぱりディレクターが一番大事なんだろうか
763名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 09:58:57 ID:???
>>686
Dがシナリオ書いてんの?
それってちょっとでしゃばりすぎ…w
764名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 10:00:15 ID:???
Dがちゃんと確認出来てずれてる場合は修正出来る人なら
ライターがバラバラでも大丈夫じゃないかな
765名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 10:00:54 ID:???
>>763
そうか?よくあることだと思うよ
766名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 10:22:42 ID:???
Dがメイン担当すると荒あっても誰も指摘出来ない感じ<高木Dゲー、ロゼゲー
767名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 10:31:15 ID:???
いわたはライター出身だから除外だな
768名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 10:41:45 ID:???
高木Dもロゼも特殊な例だからなぁ
769名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 10:51:53 ID:???
特殊と書いて痛いと読む
770名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 10:56:12 ID:???
なるほど納得
771名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 11:00:14 ID:???
オトメイトに限ってはライターなら良い文を書けるってわけでもないしな
いい例がないせいかDが書くだけででしゃばりといわれるのもかわいそうだ
772名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 11:07:09 ID:???
いわたさんや島さんあたりなら何の問題も無いと思うんだけどな
773名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 11:08:13 ID:???
特に痛い事しでかしたわけでもないしな
774名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 13:01:18 ID:???
今度の作品の出来次第ではどうなるかな
このまま良い印象のままだといいけどね…
小学生萌えとかビショップの糸目とか趣味全開で変な方向に走らなければ
いいな
775名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 13:03:32 ID:bXOlT9uR
FG速報
PS3 『絶体絶命都市4』
PS3『TOKYO JUNGLE(仮題)』
PS3「ブルーオアシス」
PS3「真・三國無双online 〜蒼天乱舞〜」
PSP 『アマガミ(エビコレ+)』
PSP「白騎士物語 Portable ドグマ・ウォーズ」
PSP「ゴッド・オブ・ウォー 降誕の刻印」
PSP「咎狗の血」
DS「サガ3時空の覇者」

モンスターハンターP3、発売日が12月1日に決定
776名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 13:07:34 ID:???
いわたは最近まだ落ち着いてるほうだけど
痛い発言はちらほら見られる
周りがもっとひどいから相対的に良く見えるがな
777名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 13:13:50 ID:???
>>775
誤爆か?
この中にオトメイトに関係してる物ってなんかある?
778名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 13:15:15 ID:???
>>777
咎狗の移植があるから
多分速報あたりの誤爆じゃないかな
779名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 13:16:55 ID:???
わざとだろ
780名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 13:19:06 ID:???
そんなにカリカリしてると顔がどんどん不細工になるぞ
781名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 13:23:07 ID:???
>>776
二世がガチシナリオとか言わなきゃよかったのに
782名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 13:43:47 ID:???
二世ちょうおもしろいですには引いた
相応のコメントしてくれねーとみんな気まずいだけじゃねーかw
783名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 13:44:03 ID:???
二世がガチシナリオだ…と…
またまた御冗談をw
784名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 13:50:23 ID:???
二世を途中までしかやってないんじゃないか
785名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 13:53:24 ID:???
一周目の共通部分だけとかな
786名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 14:10:59 ID:???
黎明録が楽しみだな
787名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 19:13:25 ID:???
二世一プレー目は楽しかった うん
788名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 19:34:43 ID:???
勘助と他のキャラの扱いの差が酷くて泣けるな
789名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 19:50:56 ID:???
二世は主人公以外の女キャラの良さしか評価できるとこがない
790名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 19:54:44 ID:???
勘助と雅刀が特別扱いで他は居た意味あるの?って感じだったな
791名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 19:59:29 ID:???
主人公別によかったけどまあ人それぞれか
792名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 20:02:25 ID:???
>>791
789だけど主人公が悪いって意味じゃないよ
特に良くも悪くもない普通レベルだけど
ほかの脇の女キャラのほうが魅力的だったって感じ
しかしやっぱそれしか評価できないな、打ち切りみたいなシナリオだったし
793名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 20:04:03 ID:???
まだ発売からそう時間経ってないし
ネタバレスレでやった方がいいんじゃないか?
794名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 20:05:20 ID:???
ここに書き込んでるのはあまり楽しめなかった人達だし
ネタバレスレに書き込むと空気おかしくなるような・・・
まぁシナリオ内容バレはさすがに止めたほうがいいと思うけど
795名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 20:06:17 ID:???
本スレでもどうしてこうなった的な書き込みはあるし
よほどネガキャンじゃなかったらいいと思うけど
796名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 20:10:33 ID:???
そういうのも含めて大体ネタバレスレでやってるからなー
これ位でネガキャンって言うならそれがただの過剰反応だと思うし
797名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 20:57:18 ID:???
>>776
いわたさんの公式ブログのノリは慣れて別にいいやと思うようになったw
緋色と蒼黒が好きな自分にとっていわたさんに文句言いたいのは
ヒイロが糞ゲーだったことだな
いけさんの絵はとても好きだし響はカッコイイから
あの出来でも耐えたけど
798名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 21:05:28 ID:???
自分はヒイロはクソゲーまではいかなかったけどそれも人それぞれか
いわたさんの関わってるゲームはほとんど評判いいけど癖が強すぎて合わなかったのが残念
799名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 21:08:01 ID:???
>>798
好きなゲームが悪く言われたからって一言多いよ
マイナー好きな自分アピールウザイ
800名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 21:09:22 ID:???
自分はヒイロ結構好きだなー
キャラ同士のやり取りとか戦闘とかね
ゲーム全体の出来が良いと思ってないけどな
801名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 21:13:57 ID:???
偶に何か書き込まれると
自分は○○だったけど人ぞれぞれか〜って誘い受レス見るたび
人それぞれって分かってるなら何故わざわざ書き込む?と疑問だっが
802名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 21:15:51 ID:???
いわたさんはツイッターやめた方がいいじゃねえの
803名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 21:17:46 ID:???
>>801
別にそれに対して噛みついてなければ書き込むくらいいいと思うけど
804名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 21:18:18 ID:???
>>802
それは正直思う
805名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 21:18:22 ID:???
>>801
まー、実際人それぞれだしね
それを書かないで「自分は好きだった」だけで止めてれば
誘い受けウゼーにならないのかもね
806名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 21:19:13 ID:???
オトモバやってないけどいわたさんやっちまったなあって感じはする
807名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 21:19:25 ID:???
>>800みたいな書き方だと誘い受けうざーとは思わないな
808名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 21:20:21 ID:???
>>802
正直ちょっと呟きすぎだと思う
しばらく忙しくてあまり呟けないと書いてたけど、それでも多いと思ったw
809名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 21:20:40 ID:???
いわたさんは元々余計なことを
言っちゃう人だったからなんとも思わないな
ワンドFDみたいに趣味に走りすぎなければ好きに発言すればいい
810名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 21:24:30 ID:???
ヒイロは未プレイなんでPSP移植を機に買ってみるつもり
PSPって全くの新作は様子見するけど
移植版になるとついついプレイしてみたくなってしまう
…釣られてる自覚はあるw
811名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 21:25:57 ID:???
オトモバでなんかあったっけ
812名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 21:26:12 ID:???
先に言っておくけどシナリオは薄いぞ
二世よりちょっとマシなぐらい
813名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 21:29:16 ID:???
ヒイロって結局FDは出なかったね、そういえば
売上はSYK、ワンドとそんなに変わらなかったような気がしたけど
814名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 21:30:56 ID:/j38c4tV
>>812
二世よりマシなの?ならばちょっと予約してくる
815名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 21:31:32 ID:???
おちけつ下げろ
816名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 21:31:43 ID:???
ヒイロは旧緋色ファンを釣って売ってたけど
買ったらガッカリしてすぐ離れたんじゃないの?
熱狂的な人気は無かったように見える
817名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 21:32:49 ID:???
>>814
やけとけww
クソゲーじゃなくガッカリゲーだってだけだw
818名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 21:34:11 ID:???
ヒイロは犬シナリオは評判良いんだっけ
緋色はヨネ絵を無しにしてもあの和風な雰囲気が好きな人も多かっただろうから
近未来的な感じは受け入れられなかったのか
819名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 21:36:04 ID:???
ヒイロはOPEDはぶっちゃけ藤田さんより好き
だけどいきなり近未来になったのは確かにポカーン
820名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 21:36:29 ID:???
ヨネ絵抜きと設定後付けの点で緋色3も似たような気持ちになった
絵って大事だったんだなとしみじみ思ったよ
821名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 21:37:28 ID:???
緋色3はヨネ絵に似せようとしてて微妙だったけど
いけ自体の絵はそれほど悪く無いと思うけどなあ
822名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 21:38:21 ID:???
アーメンもだけど、いけさんは近未来担当なんだろうか
823名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 21:39:26 ID:???
>>821
いけさんの絵好きだよ
824名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 21:39:45 ID:???
いけは悪くないけどヨネと比べられる立場にいたのは気の毒だったな
ヨネファンじゃない私でさえ微妙に見えた
825名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 21:40:36 ID:???
>>818
自分は和風苦手だから緋色買わずヒイロだけ買ったけど
そういう人がおおいとは思えないしなあw
826名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 21:41:41 ID:???
>>822
絵はちょっとカクカクしてる感じでサイバーっぽい。
827名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 21:42:36 ID:???
自分も乙女ゲーで人気な和風や歴史モノより
SFやサイバーパンクが好きだからそういうのを求めて買ったが微妙だったな
828名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 21:44:26 ID:???
絵柄は好きだが、あの色の乗せ方はどうにかならんもんか
彩色さんが悪いのかもしれないけど
829名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 21:44:34 ID:???
緋色が売れた理由の一つに
当時は珍しい和風伝奇だってこともあったしね
ただ売れた分だけその文章がオトメイトのデフォだと思う人もいまだに残ってるわけだがw
830名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 21:45:24 ID:???
SFやサイバーパンクって、乙女ゲーだとさらに表現難しそうな感じがする
歴史ものはなんちゃって歴史ものでも受け入れられるが
831名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 21:46:49 ID:???
夏空から先のオトメイト新作(続編除く)は全部SF要素はいってるよね?
832名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 21:46:53 ID:???
三銃士か…
833名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 21:47:33 ID:???
マスケティアはSFじゃないよ
834名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 21:48:53 ID:???
>>831
なんというか和風関連はあらかたやってきたから
やってないところを攻めてるだけだと思うw
835名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 21:50:00 ID:???
>>830
SFは制作側にちゃんとした知識がないとつっこまれるからなあ
なんちゃってセカイ系のパンドラだってつっこまれまくってるし
836名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 21:51:40 ID:???
和風は緋色シリーズ、薄桜鬼、ついでに二世で手を出せるところは全てやっちゃったからな
平安も良いかと思うが上手くやらんとパクリ言われるし
837名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 21:52:16 ID:???
史実!でつっこむ歴史ものと違って
SFってむしろ好き勝手発揮できそうな気がするけど
実際はロジックどうこう細部までつっこむマニアが多い
838名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 21:53:28 ID:???
おとなしくファンタジーやっとけ
839名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 21:54:39 ID:???
パンドラってセカイ系なの?あまりそんな感じがしない…
840名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 21:55:11 ID:???
>>836
平安は、一応雅恋がある
オトメイトがどこまで口出してるのかは知らないけど
841名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 21:56:13 ID:???
>>837
好き勝手できるからこそより説得力が必要だと思う
そうでないと荒唐無稽になりがち
842名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 21:57:08 ID:???
大正もやっちゃったし、日本だと後は神代か…
843名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 21:58:03 ID:???
その点ではワンドは設定がちゃんとしてる方か
SYKは原典好きにブーイングが出た部分もあったらしいけど
844名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 21:58:05 ID:???
>>839
まあセカイ系の定義が曖昧ですから
845名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 21:58:07 ID:???
>>840
あまりにもなんちゃってすぎてな…
846名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 21:58:58 ID:???
>>845
いやそういうことじゃなくて開発がサンクチュアリだから<どこまで〜
なんちゃって和風部分は薄桜鬼とか他の歴史ゲーもそうなのでそこはどうでもいい
847名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:00:21 ID:???
セカイ系ってどっちかってーとCZの方が当てはまるだろう
848名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:00:27 ID:???
もう卑弥呼さま出すしかないな<オトメイト
849名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:00:33 ID:???
神代か…やってみたいが一体どうなる事やら
850名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:00:55 ID:???
式神が普通に存在してる世界でいまさらと思わなくもない
851名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:01:12 ID:???
雅恋にとっては販売元って感じじゃないの>オトメイト
852名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:01:35 ID:???
>>847
パンドラが世界の終末どうこうな話ならあながち間違ってない<セカイ系
853名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:01:58 ID:???
普通の学園ものでよかと・・・
854名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:02:42 ID:???
>>853
オトメイトって普通の学園モノ無いよね
ってかノンファンタジー自体がレストランゲーしかない気がする
855名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:02:43 ID:???
>>853
探偵をどうぞ
856名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:02:44 ID:???
オトメイトって現代の学校が舞台の作品って意外と少ないな
857名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:02:57 ID:???
パンドラはなんちゃって軍隊モノだと思ってたw
858名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:03:21 ID:???
だからこそ恋愛番長に期待してみたりする、声オタじゃないが>学園
859名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:03:23 ID:???
パンドラもCZも両方共セカイ系っぽい
860名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:03:30 ID:???
飛鳥時代も忘れないでやって下さい

卑弥呼伝ってアニメが昔あったような無かったような
861名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:03:35 ID:???
乙女ゲーでなんちゃってじゃないものなんて何も無いよ
862名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:03:50 ID:???
学園モノは他であるんでオトメイトにはそれ以外を求めてしまうな
863名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:04:07 ID:???
>>855
ああ、探偵は一応現代でノンファンタジーの学園物か
一応あるにはあるな
864名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:04:40 ID:???
世界各国もまだ全部回ってない
865名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:04:59 ID:???
>>854
現代物はいくつかあるけど
他の乙女ゲーにあるような「恋愛を重点においたもの」自体が多分無い
恋愛番長がはじめてなんじゃね?
866名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:05:42 ID:???
>>862
言い方は悪いけどオトメイトにはちょいオタっぽいものを求めてしまう
867名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:06:16 ID:???
>>865
恋愛を重点においたものは他の乙女ゲーでもあんまりないような気がする
868名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:06:23 ID:???
>>864
学園ヘタリアでいいんじゃね
869名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:06:41 ID:???
>>858
あれは素直に学園モノといっていいのか・・・
870名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:06:43 ID:???
>>858
待て、恋愛番長は「普通の」学園モノなのか?
明らかにファンタジー要素があると思うんだがw
871名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:06:45 ID:???
何か分かる
ファンタジー要素とかが無い普通の学園物は他社のやるから、オトメイトには違うのを期待してしまう
872名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:06:54 ID:???
>>868
存在を忘れてました
873名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:07:37 ID:???
オトメイトには個性のある主人公にも期待してる
874名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:07:47 ID:???
>>867
パっと思いつくのはときメモとかストラバとかスタスカあたりか。ビタミンも微妙なところ?
まあそういう普通感が味わえるのはあんまりないな。
875名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:08:28 ID:???
>>872
自分も世界各国というレスを見て今思い出したからなw
まあ乙女ゲーではないしどうでもいいんだけど
876名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:08:40 ID:???
原作ありなら、学園モノはホスト部とかぽいとかある
プレイしてないがなー
877名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:09:01 ID:???
>>870
変な人だらけだとは思うが
さすがにファンジーは無いとは思うw
自分の思うファンタジーは何か不思議な力って意味だけど
878名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:09:17 ID:???
普通の学園ものなら原作ありゲームとして幾つか出してたね
879名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:09:37 ID:???
>>870
ビタミンはファンタジー要素ない現代学園モノだけど
どう見ても普通じゃないよね、というのと全く一緒だなw
880名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:10:18 ID:???
>>876
ホスト部もぶっ飛んだ設定だからなあw
881名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:10:29 ID:???
んだんだ
変人とファンタジーは違うな
882名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:10:58 ID:???
>>878
ヒミツの翠君だったかも該当する?
あれもオトメイトだったよね
883名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:11:13 ID:???
個人的にファンタジーは
異世界・登場人物が殆ど日本人じゃないっぽい・魔法とか変な能力が使える
とかかな
884名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:12:05 ID:???
>>883
登場人物全員日本人だけどファンタジーってのはよくあるよ?
885名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:12:33 ID:???
まだ遊郭モノが・・・でも隣板じゃないと難しいか
886名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:12:42 ID:???
そう言えばヘタリアなんてものも有ったな
完全に脳内から消え去ってたw
あれいつ発売だっけ
887名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:12:46 ID:???
>>881
変人ぞろいなのは岩崎ゲーの特徴だからなあ
それはファンタジーってのとちょっと違うよね、ぶっ飛んではいるけど
888名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:13:48 ID:???
>>885
清純を保ってる・・・って設定ならw
エロゲーで人妻なのに処女みたいなもんだ
889870:2010/09/01(水) 22:13:55 ID:???
ごめん、なんか自分が勘違いしてた
おまじないで番長たちが呼び出されたみたいなストーリー紹介見たものだから、
番長たちは妖精的なナニカだと勘違いしてたw
890名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:14:05 ID:???
>>873
同意
ルルとかアスパラ姫(を同列に扱うのも微妙かもしれんがw)
みたいなちょいロリ入った可愛い女の子希望
891名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:14:45 ID:???
>>886
2010年
892名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:14:46 ID:???
>>882
どうでもいいけどうわさの翠君だw
あれと同じ作者の好きです鈴木くんも普通と言えば普通
893名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:15:32 ID:???
>>892
なんか男装物って聞いたからてっきりヒミツの翠くんだと思ってたよ
鈴木くんは何故かアドレスがIFになってたな
894名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:16:11 ID:???
>>891
の割には情報出ないな
残り今月入れて4ヶ月なのに
期待している訳ではないけど
895名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:16:35 ID:???
>>893
好きです鈴木くんはオトメイトじゃない
896名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:17:47 ID:???
>>871
オトメイトの設定は「好きそう」なのを作ってくるよね
あんまり誰得みたいのあんまりない 内容はともかく
897名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:17:51 ID:???
オトメイトの作品一覧には翠くんも鈴木くんもないね。IF扱いなのかな
898名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:17:56 ID:???
オトメイトの個性強めヒロイン、今まで個人的にこれは無いわー、ってのに当たった事は無いから
今後も結構期待してる
899名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:28:02 ID:???
900名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:30:15 ID:???
>>896
まあ情報が出ると微妙感漂うことも多いけどな!
901名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:36:12 ID:???
探偵とパンドラは初報から微妙感漂ってたような…
902名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:37:18 ID:???
オトメイトは絵とヒロインで印象が決まるからな
903名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:37:19 ID:???
>>899
ハウス!
904名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:37:40 ID:???
>>901
パンドラは設定は好みなんだけどなー
絵のしょっぱさとボリューム無しってのが痛かったね
905名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:38:22 ID:???
>>901
夏空も微妙感漂ってた
ただ探偵と違って発売後一部で盛り返した感があったけど
906名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:39:09 ID:???
>>902
ヒロインで微妙感漂ったのはデザキンかな
絵は可愛かったんだけど
907名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:39:57 ID:???
探偵も夏空もパンドラも発売前から微妙臭漂ってたな
パンドラはまだしも探偵と夏空は内容で差が付いたようだけど
パンドラはな…第一報であんな事言うから
908名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:40:47 ID:???
>>906
デザキンは「ガビーン」と「ママリン」が強烈だったからなぁw
909名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:41:04 ID:???
>>906
ガビーンとママリンのせいで発売前から地雷ヒロイン呼ばわりされてたけど
蓋を開けてみれば良い子だったね
910名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:43:11 ID:???
>>908
自分はそれよりも主人公が幼すぎたのが無理だった
評判良いからやってみようかと公式見に行ったが
やっぱりあそこまで幼いキャラデザは苦手だ
911名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:44:14 ID:???
花邑絵がロリ傾向あるしなあ
あれが同じデザインでカゲロー絵だったらまだマシだっただろうw
逆にルルが花邑絵だったら今より抵抗感あっただろうな
912名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:45:36 ID:???
カゲロー絵のアスパラ姫はダメだ。あれでは18禁になってしまうw
913名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:46:19 ID:???
アスパラ姫、確かに可愛いし実際の性格は良い子らしいけど
あの見た目で恋愛するとなると何とも…って気分になってしまったw
胸がぺったんこなのは置いといても、女らしい丸みが無いと言うか
914名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:46:23 ID:???
>>911
どっちもブログにのってなかったっけ
ワンドスレじゃないから言うけど、花邑ルルはカゲロールルより正直可愛かったぞ
915名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:47:16 ID:???
主人公=自分じゃないからアスパラの見た目は別に気にしないな
オトメイトは主人公の幅があるのがいい
916名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:47:52 ID:???
うーん、ぶっちゃけあんまりロリってイメージないんだよなぁ
アスパシアもルルも
基準がいまいち分からんw

女らしい丸みとかってのも叩かれてる時あるし…謎だ
917名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:48:18 ID:???
ロリつーかひんぬー?<アスパシア
ルルがロリ言われてないのは多分カゲロー絵のおかげ。
918名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:48:29 ID:???
見た目が可愛い子が多いのは純粋に嬉しい
919名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:49:07 ID:???
アスパラ姫は外見ロリだが、中身は結構しっかりしてたから、恋愛展開は
別に問題なかったな
姫がロリだから、同衾してても手を出さないのも納得いったしw
920名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:49:11 ID:???
どうせなら主人公にはある程度個性があった方が良い派だから
最近の傾向は嬉しいなー

このままデフォ名呼びつけてくれると更に嬉しいと希望だけは出しておく
921名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:49:24 ID:???
ヒロインと攻略対象が同じ画面にいるとそれだけで嬉しくなるな
922名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:50:25 ID:???
>>918
同じく
正直他の会社のゲームは中身はおいといても
見た目が微妙すぎることが多々あるので…
923名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:50:28 ID:???
>>917
ルルは言動が幼いとは思うけどね。そこも好きだけど
924名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:51:10 ID:???
言動と考え方を比較するとルルの方がアスパシアより断然幼いな
どっちもキャラとしてはしっかりしてて良いと思うけど
925名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:51:19 ID:???
>>923
いや言動は幼いけどアスパシアばかりロリロリ言われて
ルルがあまり言われてないのは見た目だなってことね
926名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:52:38 ID:???
二世とワンド2はデフォ名呼ばれるみたいだけど、CZはどうかなー?
呼んでほしいんだが
アーメンの主人公は基本ノワール呼びみたいだけど、いざというときに
ナスカとちゃんと呼んでくれると美味しいと思うんだけど
927名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:53:42 ID:???
>>926
自分も呼んで欲しいと思ってる

もしかしたらソード以外はナスカの名前知らないんじゃないかなーって思うんだよな
それならそれでおいしいので
928名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:54:13 ID:???
ロリってのは中身指す言葉じゃないしな
929名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:55:06 ID:???
>>916
女らしい丸みで叩かれてるなんてある?
巨乳過ぎると叩かれるとかそういうのはあるかもだが
930名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:56:31 ID:???
>>926
二世とワンドって同じエンジン使ってるんでしょ?
CZアーメンはPS2だし多分無いよ
931名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:57:34 ID:???
システムエンジンと名前呼び有るかなしかは関係ないんじゃないか
932名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:58:00 ID:???
うん、関係ないと思う
933名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:58:05 ID:???
まあでも多分無いだろうなw
934名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:58:49 ID:???
二世ワンド2以外のオトメイトゲーでデフォ名呼びってあった?
935名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 22:59:56 ID:???
>>934
L2とウィルオFD
あとは薄桜鬼・ワンドFDの一部かな?
936名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 23:00:09 ID:???
FD一部でなら薄桜鬼かね
937名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 23:00:38 ID:???
>>935
L2ってデフォ名呼びあったのか…全く話題にならなかったけど…
938名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 23:01:18 ID:???
CZはともかくPSPで発売してほすぃ
939名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 23:01:30 ID:???
L2は初報で盛り上がって、どんどん盛り下がっていったいい例だな…
940名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 23:02:25 ID:???
>>939
岩崎絵でちょっと盛り上がった程度だな
個人的にあのゲームで一般ゲーっぽいキャラデザは乙女ゲにあわないなってことに気づいた
941名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 23:02:27 ID:???
そういやL2も移植してないよね
942名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 23:02:43 ID:???
>>939
最初の頃はかなり盛り上がっていた記憶があるんだよね
追っていた訳ではないんでその後は知らないんだけど
943名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 23:03:06 ID:???
>>941
だって売れてないもの
売れてないものは移植しないのがオトメイトだもの
944名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 23:03:45 ID:???
あ!
忘れてた、あとカヌチと華ヤカな<デフォ名ボイス付き

悠久がどうだったかは忘れた
945名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 23:03:48 ID:???
>>943
岩崎絵と設定で盛り上がってた記憶はある
盛り下がった理由は延期とかスチルとかかな?
946名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 23:03:53 ID:???
そりゃ商売だからなー
947名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 23:04:45 ID:???
>>946
でも移植ライン超えるとすぐ移植するんだよな
アルコとか
948名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 23:05:23 ID:???
>>915
むしろ=自分じゃないからこそ
1人のキャラとして見る場合見た目は大事だろ
=自分なら、極端な話ロリでも熟女でものっぺらぼうでも問題ない
949名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 23:06:15 ID:???
>>948
=自分の子はあんまり個性強いとこんなのわたしじゃないって言うよ
950名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 23:06:48 ID:???
>>948
その辺りは人それぞれのプレイスタイルなんじゃないか?
951名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 23:06:51 ID:???
>>948
熟女は問題あると思う……
952名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 23:07:08 ID:???
最近のオトメイトは可愛い主人公多いな
夏空の主人公がちょっと地味っぽかった程度か
953名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 23:07:13 ID:???
>>945
あとはロードの遅さと戦闘のしょぼさ
スチルは後から手が加えられてマシになったとはいえ岩崎絵の雰囲気を壊してた
背景はさすがに綺麗だったんだがな…

それでもL2今でも好きなんだが移植されないだろうな
自分的乙女ゲー全体での最萌えがいるのに
954名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 23:07:31 ID:???
>>948
自己投影には種類があるんだよ
どんなヒロインでも私だ!かかってこいと
こんなの私じゃない!私はこんなこと言わないで分かれてる
955名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 23:07:51 ID:???
>>953
L2は背景アピールしてたけど
他社ゲーも使ってたし二世も草薙だったなw
956名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 23:08:37 ID:???
>>954
というか「どんなヒロインでも自分」な人は別に叩かれないよ
それは自分のプレイスタイルなんだし
嫌がられるのは「こんなの私じゃない」タイプだね
957名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 23:08:44 ID:???
>>954
前者ばかりなら乙女ゲ業界楽そうだなw
958名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 23:08:50 ID:???
オトメイトゲーで自己投影しようとしてるほうが間違ってる
959名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 23:09:08 ID:???
>>955
そういやあ背景使った特典とか付いていなかったっけ?
押しているんだなーと思った記憶が
960名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 23:09:17 ID:???
>>948
タッジー・マッジーみたいなある種のロリ婆はアリかもしれん
100年生きてるけど外見は少女です、中身もそこまで老成しきっていませんみたいに
961名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 23:09:21 ID:???
>>951
さすがに熟女はちょっとなw
オトメイトもさすがに熟女でオフィスラブみたいなのは作らないだろうしw
962名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 23:09:48 ID:???
主人公叩いたりするのは
こんなの私じゃない派と、自己投影じゃなく1キャラとして見る派だね
963名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 23:10:04 ID:???
>>958
つ雪村事件
964名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 23:10:25 ID:???
>>959
背景仕様のカレンダーがあったw
限定版特典だったかな
965名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 23:10:29 ID:???
オトメイトの主人公は初期から可愛いばかりなイメージがある
966名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 23:10:44 ID:???
>>960
魔界の王女様とかならいいかもな
オトメイトにもあってるんじゃない?ロリババァ
967名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 23:10:52 ID:???
>>961
そのレスで思ったけど、ちゃんとした社会人乙女ゲーってのも面白そうだ
968名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 23:11:44 ID:???
>>967
リアルすぎて嫌だわ…
969名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 23:11:47 ID:???
>>965
カゲローは昔から女の子のキャラデザにも気合はいってたけど
ヨネはちょっと地味可愛い系だけどな
970名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 23:11:50 ID:???
次スレ近いので>>2の修正


◆発売予定
◇PS2
2010年10月28日 『薄桜鬼 黎明録』
2010年11月25日   『CLOCK ZERO〜終焉の一秒〜』
2010年11月末  『PANDORA 君の名前を僕は知る』
2010年12月  『AREMEN NOIR』
◇PSP
2010年9月30日 『ヒイロノカケラ 新玉依姫伝承 ポータブル』
2010年11月11日 『恋愛番長 命短し、恋せよ乙女!Love is Power』
2010年11月 『雅恋〜MIYAKO〜』
2010年 『学園ヘタリア』
2010年冬 『カヌチ 二つの翼』
2011年 『Musketeer -Le sang des chevaliers-』
2011年 『ワンドオブフォーチュン2〜時空に沈む黙示録〜』

◆発売中
◇PS2ソフト
『ふしぎ遊戯 玄武開伝 外伝 鏡の巫女』『星の降る刻』『蜜×蜜ドロップスLOVE×LOVE HONEY LIFE』『緋色の欠片』
『緋色の欠片〜あの空の下で〜』『桜蘭高校ホスト部』『翡翠の雫 緋色の欠片2』『ウィル・オ・ウィスプ』『悠久ノ桜』
『プティフール』『エーデルブルーメ』『ふしぎ遊戯 朱雀異聞』『「っポイ!」ひと夏の経験!?』
『蒼黒の楔 緋色の欠片3』『薄桜鬼〜新選組奇譚〜』『カヌチ 白き翼の章』『ウィル・オ・ウィスプ〜イースターの奇跡〜』
『カヌチ 黒き翼の章』『アルコバレーノ!』『ワンド オブ フォーチュン』 『L2 Love×Loop』『S.Y.K 〜新説西遊記〜』
『薄桜鬼 随想録』 『ヒイロノカケラ 新玉依姫伝承』『緋色の欠片 愛蔵版』『真・翡翠の雫 緋色の欠片2』『デス・コネクション』
『ワンド オブ フォーチュン〜未来へのプロローグ〜』『S.Y.K 〜蓮咲伝〜 』 『デザート・キングダム』 『猛獣使いと王子様』
『夏空のモノローグ』
◇PSPソフト
『ふしぎ遊戯 玄武開伝 外伝 鏡の巫女』『緋色の欠片 ポータブル』『ウィル・オ・ウィスプ ポータブル』『薄桜鬼 ポータブル』『アルコバレーノ!ポータブル』
『蒼黒の楔 緋色の欠片3 ポータブル』 『原宿探偵学園スチールウッド』『薄桜鬼 遊戯録』 『乙女的恋革命★ラブレボ!! Portable』 『B's-LOG パーティー♪』 
『ワンドオブフォーチュン ポータブル』 『D.C. Girl's Symphony Pocket〜ダ・カーポ〜ガールズシンフォニー ポケット』
『華ヤカ哉、我ガ一族』 『S.Y.K 〜新説西遊記〜 ポータブル』 『真・翡翠の雫 緋色の欠片2 ポータブル』 『二世の契り』『薄桜鬼 随想録 ポータブル』
◇DSソフト
『緋色の欠片DS』『桜蘭高校ホスト部DS』『ウィル・オ・ウィスプ DS』『ふしぎ遊戯DS』『薄桜鬼DS』
◇PS3
2010年6月17日 『薄桜鬼 巡想録』
971名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 23:12:23 ID:???
>>961
オフィスラブなものは隣板管轄の印象がある
こちらでそれっぽいのは他社のホストゲーや教師があるけど少数派すぎるもんな
972名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 23:12:28 ID:???
>>967
D3とか他社ならともかく、
オトメイトに社会人ゲーは無理無理w
973名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 23:12:41 ID:???
華ヤカ使用人みたいな非常識社会人じゃないこと前提なw>>967
974名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 23:13:02 ID:???
>>967
社会人だと清らかなお付き合いとかリア中みたいな恋愛模様だとおかしいから
この板向きじゃないよ
975名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 23:13:13 ID:???
社会人主人公はちゃんと働いてる描写がないと即叩かれるし、
難しいだろうなぁ
976名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 23:13:17 ID:???
乙女ゲにおいて社会人主人公は色々大変だろうからな
隣版ならまだしも
977名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 23:13:31 ID:???
>>971
そのホストゲーとか教師ゲーやってるところでもオフィスラブっぽいのあるじゃん
まあでもオトメイトはオフィスラブの前に現代もののイメージが無い。
978名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 23:13:31 ID:???
普通に行けると思うけどな、社会人主人公
全部ライター次第だし
979名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 23:13:53 ID:???
ファンタジーのイメージ強いな、オトメイトは
980名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 23:14:10 ID:???
>>973
社長や上司にタメ口で反抗して、それが評価されるとかね
981名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 23:14:27 ID:???
>>974
確かに社会人にプラトニックラブされても気持ち悪いだけだしな
982名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 23:14:28 ID:???
>>980
次スレよろ
983名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 23:14:39 ID:???
社会人主人公は色々難しいよなぁ…
984名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 23:15:07 ID:???
>>978
現代モノじゃないならいいかもね
985名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 23:15:39 ID:???
>>980
次スレ頼んだ
雑談ストップ
986名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 23:15:48 ID:???
>>975
恋愛のことばかりだと恋愛脳言われるからね
難しい
987名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 23:16:45 ID:???
オトメイトの社会人ゲー?ないわ
988980:2010/09/01(水) 23:17:07 ID:???
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1283350523/

ほい、37で間違いないかな?
989名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 23:17:30 ID:???
おつ

ってかなんでこのスレ数字なかったの?
990名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 23:17:57 ID:???
>>988
991名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 23:18:11 ID:???
>>988
乙乙!
昨日今日とスレの伸びがすごいなー
992名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 23:18:24 ID:???
>>988
おつー

社会人だと責任感ない発言したり仕事してなかったり、恋愛脳過ぎると叩かれるからな
大学生ってあんまりないな
まぁ何にしてもオトメイトが手を出す部類じゃないと思う
993名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 23:18:34 ID:???
>>988
素早いスレ立て乙

なんでか知らないが立てた時に忘れたんじゃね?>スレ番号がない
994名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 23:18:53 ID:???
おつぽね>>988


オトメイトはファンタジーゲーでいいよ
現代モノもあんまり求めてないというか
995名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 23:19:29 ID:???
>>988
乙!

オトメイトの主人公は玄奘が22歳で最高齢なのかな
996名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 23:19:37 ID:???
>>986
それはどのジャンルでも言われるだろう
恋愛ゲームなのに恋愛ばかりだと叩かれるなんて難しい
997名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 23:19:42 ID:???
オトメイトがファンタジー要素の一切無い、普通の現代もの出したら
どうしたの?って思うわw
998名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 23:19:55 ID:???
D3だけど、ビタミンは教師主人公で
乙女っぽい台詞はいたら、教師のくせに!って叩かれてたから
現代で社会人ものは難しいと思う
999名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 23:20:08 ID:???
>>996
恋愛メインのゲームならそんなこと言われないと思うよ
1000名無しって呼んでいいか?:2010/09/01(水) 23:20:30 ID:???
1000ならパンドラ爆売れ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。