女性向けゲー板総合雑談スレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しって呼んでいいか?
乙女・BL・一般などジャンルを問わず語る雑談スレです

◆スレの趣旨
純粋に乙女ゲの雑談だけしたい→乙女雑談
乙女ゲBLゲ一般ゲ交えた何でもござれの雑談がしたい→総合雑談

女性向けゲー一般板周辺、新作、旧作ネタを交えたりぬるくお話ください
専用スレがあるゲームの話題はなるべくそちらへ
長引いた場合は違う話題を積極的に振ってください
ガチアンチは該当スレに移動してください
年齢制限がある話題は該当板に※一般移植ゲー可
次スレは>>970前後の方が宣言して立ててください

■前スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1272172675/
■関連スレ
乙女ゲー総合雑談スレ part93
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1271861383/
2名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 13:52:30 ID:???
>>1
1000は何がしたかったんだw
3名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 13:53:12 ID:???
>>2
オトメイトという恥ずかしい名前をキープさせたかったんです
4名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 13:54:55 ID:???
>>1
前スレ1000このやろうww
5名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 13:55:42 ID:???
>>1

オトメイト存続決定
6名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 13:55:43 ID:???
>>3
この恨みはらさでおくべきか
7名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 13:58:26 ID:???
オトメイトって乙女仲間って意味かな
8名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 13:59:00 ID:???
>>1乙乙
こちら胸キュン乙女ってのもどうにかならないか
9名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 14:00:10 ID:???
基本的に乙女ゲー周辺のセンスのなさは異常
10名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 14:01:35 ID:???
乙女ゲのキャッチコピーは見た瞬間恥ずかしさのあまり脱力することがあるな
11名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 14:01:46 ID:???
ファミ痛の記事を読んでると、乙女ゲーやるのってあのノリが多いと思われてそう
オトメイトや胸キュン乙女も屁とも思わないタイプ
12名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 14:03:30 ID:???
>>10
昭和の少女漫画並
13名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 14:04:52 ID:???
乙女ゲーのダサさは白泉社の少女漫画のダサさに繋がる
でも乙女ゲーはそれプラスりなちゃ系の女児向けノリを足した感じ
14名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 14:43:24 ID:???
だからなのか、人に乙女ゲの説明する時まず「恥ずかしいゲーム」て言っちゃうのは
15名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 14:44:12 ID:???
恋愛ゲーム自体恥ずかしいゲームだろう
16名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 14:45:00 ID:???
メーカー名やサイト名ならまだいいが、ゲームタイトルが恥ずかしいと予約しにくいから、
(ネット通販でも確認時に名前を言わされるときがある)
最近の無難なゲーム名は非常に助かる

はぴキュアはもう勘弁なんだぜ
17名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 14:45:33 ID:???
>>16
うたプリで再チャレンジ
18名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 14:46:49 ID:???
一部の女性ゲーマーはギャルゲー>乙女ゲーだね
ギャルゲーやるのはカコイイ、乙女キモイwwのような書き方をしてる人もいる
19名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 14:47:09 ID:???
>>17
「うたの☆プリンスさまっ♪」って書くのは恥ずかしいけど
口頭で「うたのプリンスさま」という分にはそれほど…

いや、やっぱ恥ずかしいわ
20名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 14:48:11 ID:???
>>17
/\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
 
21名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 14:49:05 ID:???
>>18
ただギャルゲやってる自分が乙女ゲやってる人より上
女の子に萌える自分は男キャラに萌える女よりカコイイ
って思考はわからないけど、出来もろもろで
ギャルゲ>乙女ゲってのはわからないでもない
22名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 14:50:27 ID:???
>>16
ラブルートゼロ KissKiss☆ラビリンスで再チャレンジ
23名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 14:52:28 ID:???
>>21
ギャルゲと乙女ゲの出来は真面目スレでも言い尽くされてるけど、
ギャルゲが良くて乙女ゲが恥ずかしいと思ってる人は
大体ドリゲーwかスイーツ(笑)と言ってるな
24名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 14:56:38 ID:???
>>22
自分には無理だ
手本を見せてくれ
25名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 14:56:54 ID:???
出来の話じゃなくて
ギャルゲやってる自分カコイイ だろ
そうやってバカにしてる人はさ
26名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 15:03:38 ID:???
>>23
言わせておけばいい
27名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 15:28:17 ID:???
>>21
女キャラに萌える自分カコイイは乙女ゲー内でもあるもんな
最近だと、コルダ3で主人公最萌な自分ってw
とか言ってる人見かけたりもするし
28名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 15:31:10 ID:???
度を越した主人公萌えは正直気持ち悪い
29名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 15:31:21 ID:???
コルダ3スレは主人公萌え多いよなぁ…ちょっと異様な空気だ
でもあれって、女キャラに萌える自分カコイイな心理なのか
自分の中では繋がってなかったや
30名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 15:32:04 ID:???
コルダ3は主人公しか萌えるキャラいなかったんじゃね?
自分もコルダ3の主人公可愛いと思うし(ちなみにやってはない)
31名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 15:32:13 ID:???
薄桜鬼なんかには主人公に萌えないなんておかしい!
って信者もいるしなw
32名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 15:33:10 ID:???
やってないのに可愛いってのはビジュアル面だけって事?
それなら、どの作品も可愛いになるんじゃないの?
33名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 15:34:07 ID:???
>>32
???
パっと見可愛いか可愛くないかなんてすぐわかるとおもうんだけど
34名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 15:35:31 ID:???
見た目はかわいいけど中身は地雷って場合もあるからな!
どの子かはあえて言わないけど
35名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 15:35:57 ID:???
>>29
あそこもちょっと、主人公どうでもいいとかレスしにくい雰囲気だよな
この男が萌える〜流れの中で「自分の最萌は主人公w」とか言い出すあたり
個人的にはアレは女キャラに萌える自分ryに見えてた
36名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 15:36:54 ID:???
まあ可愛くない主人公なんて滅多にいないだろ
37名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 15:37:10 ID:???
>>31
薄桜鬼は今、アニメスレが本スレのノリ持ち込みまくりで怖い…
ここには無関係だからアレだけど、やはりゲームファンは
めったにない乙女ゲのアニメ化で浮かれてるんだなあ
38名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 15:37:11 ID:???
主人公どうでもいいなんてレスはどこもできないだろ
主人公=自分?きめえwと言われるだけ
個人的には度を越した主人公ちゃんカワイイほかキャラどうでもいいも、
ぶっちゃけ自己投影に見えるけどね
39名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 15:38:17 ID:???
主人公萌えってレスがつきまくる作品は
乙女ゲーとしては終ってると思う
それだけ攻略キャラに魅力ないって事だろう
40名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 15:38:42 ID:???
>>36
まあ、デザインとセンスの問題だよね、そこは
実際どの主人公も設定だけは可愛く描かれてるだろうし
41名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 15:39:14 ID:???
>>39
ぶっちゃけ薄桜鬼はテンプレキャラだらけだしry
42名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 15:39:45 ID:???
スタスカで、
つっこさん可愛いというレスを見たときは
こいつ自己投影してんの?と正直思った
目が描かれる前の話ね
43名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 15:40:32 ID:???
>>39
薄桜鬼なんて千鶴萌えばっかだけど
乙女ゲとしては人気のあるほうじゃないかw
と思ってたけど千鶴嫌いも多いのか?実は
44名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 15:41:10 ID:???
>>38
男キャラにしか興味ないから主人公なんてどうでもいいしw
と言う人は結構いるな
45名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 15:41:42 ID:???
薄桜鬼はブログで千鶴の名前出すな事件から
2chでは千鶴好きの声がでかくなってる
好きでも嫌いでもない普通の人がいづらい空気だな
46名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 15:42:20 ID:???
>>43
主人公嫌いな奴が多いんじゃなくて
千鶴萌え信者がキモイって人は沢山いると思うが
47名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 15:42:32 ID:???
>>43
多いよ
公式に「千鶴」って名前出すな!と多数の凸が行ったくらいだし
それでFD関連では大体「主人公」と表記されるようになってたな
48名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 15:43:15 ID:???
>>43
人気と作品評価が伴ってないからあれは
49名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 15:43:16 ID:???
むしろ主人公=自分の人ほど千鶴嫌いだったりするんじゃないか
50名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 15:44:11 ID:???
>>49
そうだな
薄桜鬼の「名前出すな」事件はそれが原因なんだろうし
51名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 15:44:19 ID:???
>>46
それは確かにいるな<主人公萌え信者
千鶴嫌い死ねとまでの感情もってる人はそんなにいないだろうけど
主人公よりやっぱり攻略対象なのに
そんなに千鶴千鶴言われるとウザイと思ってる人はいるだろうね
52名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 15:45:12 ID:???
>>48
ヨネ絵と新選組すげえと思うよ
53名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 15:46:05 ID:???
正直な話
極端な主人公嫌いも主人公好きも
ベクトルが違うだけでやってることは変わらない
54名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 15:46:07 ID:???
>>51
フィギュアの話なんかだと、必ず千鶴も欲しい言う人が出てるな
昔はそういうレスには大体主人公萌えウザイなレスがついてたけど
そういや最近は全然つかなくなってるなw
55名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 15:47:00 ID:???
>>54
それはカプ萌えがいるのかと思った
一緒に並べたい的な
56名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 15:48:19 ID:???
>>53
主人公を好きになれるか否かはプレイ上大きな問題だと思うけど
だからといって「主人公萌え〜」と外に向かって発言するのはなんだかな
自己投影か否か以前にプレイヤーキャラだから、個人的には空気扱いが妥当
57名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 15:48:58 ID:???
>>54
その手の人はスレから消えてると思うよ
自分もそうだ
58名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 15:49:27 ID:???
薄桜鬼はアニメスレで千鶴は男にも人気とか言われてるけど
え、そこまでじゃないだろと思ってしまう
59名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 15:50:57 ID:???
>>58
俺女ばっかりだと思うんだが
陶酔しちゃってる人には分からないらしいw
60名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 15:51:58 ID:???
千鶴は、個人的には可愛いとは思うんだけど
ぶっちゃけ男オタが惹かれるようなキャラではないよね?
男オタは萌えアニメに出てくる、
見た目も派手でロリっぽい、
男オタナイズされたキャラが好きなんだろうし
61名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 15:52:29 ID:???
>>58
あれのアニメスレは女率100%に近いだろw
つか、本スレのノリ持ち込みすぎかつネタバレしすぎだ

自分も女なのでアレだけど、実況でファン丸出しで
腐じゃない乙女だ、と毎回言ってる奴もなんだかなあw
62名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 15:52:47 ID:???
乙女ゲーだし主人公萌えもありだと思う。
主人公もそのゲームのキャラだし、どのキャラに萌えようと勝手じゃない?
むしろゲーム中ずっと出ずっぱりな上、自分が感情移入したり自己投影したりするキャラなんだから
萌える人がたくさんいてもしょうがないんじゃないかな。
声がでかくなるのは対抗するキャラがいないせいか主張しやすいというのもあるんだろうね

と、脇女キャラ好きの自分が真面目に主人公萌え派を擁護してみた
63名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 15:53:18 ID:???
>公式に「千鶴」って名前出すな!と多数の凸が行ったくらいだし

多数ってそんな話になってたっけ?
あれは確かに痛かったけれど、あれを批判する側がどんどん
言ってることエスカレートしていってる節もあって
個人的にはたまに付いていけないときがあるよ
単に主人公に共感出来なかった部分もあるってだけの人も
みんな公式凸レベルに脳内変換されてるのがちょっと怖い
64名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 15:53:40 ID:???
>>60
千鶴はねぇ・・・
実況では原作千鶴はイラネされてるくらいだからね
あくまで桑島声+アニメ絵での萌えだよね

隊士同士のアッーがないのも実況的につまらんみたいだし
65名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 15:54:13 ID:???
>>63
>単に主人公に共感出来なかった部分もあるってだけの人も
>みんな公式凸レベルに脳内変換されてるのがちょっと怖い
それ黎明録の時もあったな
千鶴嫌いだから賛成してるんでしょ?みたいな感じで
66名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 15:55:18 ID:???
「千鶴」って名前出すな!
って話は、名前変更してた
主人公萌えの人が騒いでると思ってたんだが違うのか
67名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 15:55:35 ID:???
>>64
原作千鶴はイラネ、なのかw
中嶋敦子は男にも人気だしねー
68名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 15:55:56 ID:???
>>65
あーそれはあったな
男主人公歓迎してるのは千鶴嫌いとBL好きだとかいうの
69名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 15:57:09 ID:???
>>66
公式でさえ名前出されたくないんだろうから
主人公=100%自分、のタイプの人の声が大きいんだろう
70名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 15:58:11 ID:???
しかしそんな凸がありましたって公式が言っちゃうなんてすごいね
71名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 15:58:37 ID:???
>>67
ヨネ千鶴に男は萌えられない人多数らしいね
つか男も、ヨネだと中嶋絵のようにキラキラはしてないから
ネタになんなくていまいちみたいだ
72名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 16:00:36 ID:???
そもそも主人公萌えって人は主人公だけが好きなんだろうか
主人公通して萌えキャラを見てるからカップリングとして好きなら
分かるんだけど、主人公だけ好きってのは自分にはよく分からない
73名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 16:00:49 ID:???
しかし薄桜鬼を男から腐アニメだ腐ゲームだと言われるたびに
ご丁寧に訂正しまくりな現状をみると
やっぱりBLと一緒くたにされたくない人が多いんだなあ
74名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 16:02:02 ID:???
>>72
上で出てたコルダ3なんかは
主人公が最萌!ギャルゲとして主人公攻略したい!
という声が多めだよね

男はマジでどうでもいいんだろうか・・・と自分も思ったけどw
75名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 16:05:24 ID:???
>>74
百合ゲーじゃないところがなんかモニョ
なんかギャルゲーって言いたいだけの人多いよね
ニアの方が好きだったな自分は
76名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 16:08:25 ID:???
>>71
ヨネ絵カレンダーでの脇の下見せてる千鶴ハアハアな男は居たので
結局誰の絵であっても露出度や箇所によって反応が変わるのだと思った
当たり前っちゃ当たり前だけどw

>>74
こんなカワイイ主人公なら○○(攻略キャラ)もそりゃ落ちるよね!
という書き込みもよく見かけるけど、そういうのはカプ萌えになるのかね…?
77名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 16:08:30 ID:???
>>75
別に主人公萌えでもいいし、男主人公で攻略対象としてプレイしたい
というのもいいと思うんだよ
でもそこに「攻略対象の男はどうでもいい」とか「主人公が最萌」とか
がついてくると、本当に?絶対に?と聞き返したくはなるんだよな・・・
78名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 16:10:47 ID:???
>>76
あの千鶴とスク水千鶴は実況でウケてたっけ
原作絵イラネが続いたからか、ヨネ絵あげてた人もいなくなっちゃったしなw
79名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 16:12:33 ID:???
>>78
つか、アニメ実況スレで原作絵推しても原作厨ウゼーって言われるだけじゃないか?
個人的感覚なので違っていたら申し訳ない
80名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 16:14:55 ID:???
>>79
そこいらは作品によるんじゃないか
原作も男性向け萌え作品なら結構歓迎されてるような気もするし
原作絵が気に行ったから原作買おうって人もわりと見かける印象

でもまあ、実況うpして歓迎されるのは2次創作だろうけど
81名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 16:16:32 ID:???
乙女ゲで次にアニメ化しそうなのは何かあるかな
82名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 16:18:06 ID:???
スク水姿の薄桜鬼主人公…ゲームとは一番無縁なイラストじゃないかw
あ、でも学パロはあったんだっけ?
公式でのああいうお遊びはファンにも歓迎されてるのか
83名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 16:20:11 ID:???
>>82
スク水主人公はブログでヨネが出したラフみたいなやつじゃないっけ
そういえば学パロ絵も千鶴が生足出してるし、男にはウケてたな
84名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 16:21:29 ID:???
85名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 16:23:46 ID:???
>>84
ど、どうした・・・?
86名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 16:23:54 ID:???
>>84
可愛い腐女子っていいよね
87名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 16:25:05 ID:???
>>84
腐女子兼業だけど、この感覚はまったくわからんなw
88名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 16:30:47 ID:???
>>84
これ何の4コマかわからんけど
最近男オタ向けの4コマとか萌え漫画とかラノベとかでも
可愛い腐女子キャラ多いけど
あれを見るとただしイケメンに限るって男性側にもあるだろって思う
89名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 16:32:41 ID:???
※とかあれただ女叩きしたいだけだからなw
女叩きしておいて脳みそは女以上に女々しい男どもの集まりだよ
90名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 16:34:47 ID:???
>>87
同意するw
二次元と三次元は違うよ
91名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 16:35:07 ID:???
ただしイケメンに限るし、ただし美少女に限るんだもんなw
92名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 16:38:09 ID:???
顔しか見てないのは男も女も一緒だけど
2ch自体男多いからw
93名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 16:38:25 ID:???
>>89
つーか一部の男は女よりメンヘラで軟弱
94名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 16:40:33 ID:???
>>93
男の娘なんかはその最たるもんだもんなあ
95名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 16:41:02 ID:???
>>84
こういう美人だったら腐女子でも許されるよな
96名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 16:41:45 ID:???
>>94
それは男の娘自体がってこと?
それとも男の娘ブーム自体が?
97名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 16:42:08 ID:???
>>95
ブサイクのが許されるんじゃない?
美人さんはもったいなくて
98名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 16:42:37 ID:???
>>97
ブサイクな腐女子はキモイクズで終わりだろw
99名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 16:43:00 ID:???
>>96
男の娘ブーム自体が、じゃないかな
自分の男性という性が汚くて直視できない、という意味で
100名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 16:43:51 ID:???
>>99
女の子になりたいけど男の快楽も捨てたくないってことか
101名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 16:44:09 ID:???
>>84みたいな友達1人ほしいな
で自分はメガネちゃんになるw
102名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 16:45:46 ID:???
>>98
ブサがなにしてても何が好きでも大抵は放っておかれるよ
どうでもいいからね
103名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 16:46:28 ID:???
ブサイクはいるだけで害とみなされる
104名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 16:46:44 ID:???
>>100
直接的な快楽を求めるというのは、やっぱり男ってことなんだろうね
女性の801大流行も、女性である自分を認められない云々〜とか
言われがちだけど、そこで百合にいかずまったく未知の領域である
801に走れるのは、女が関係性萌えできる種族だからなんだろう
105名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 16:47:12 ID:???
>>101
メガネちゃんよく見ると結構かわいいよね
106名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 16:47:23 ID:???
>>101
実生活とオタク部分を切り離して生活できない友達ってうざくないか?w
107名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 16:48:14 ID:???
>>106
自分もオタクだからいいんじゃないの?
108名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 16:49:38 ID:???
>>107
3次元腐萌えできる人同士ならいいんだろうな
109名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 16:50:04 ID:???
ってか正直三次元に萌えられないから
町の人が受けとか攻めとかいわれてもはぁ・・・としか言えない
110名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 16:50:12 ID:???
実は、男の娘というものが何なのかよく分かっていない自分
111名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 16:50:48 ID:???
>>110
ちんこついた女の子
女装少年とは違う
112名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 16:51:23 ID:???
>>109
生萌えしないオタクから見たら、クラスメイト見て
オタ思考発揮してるのとかはウザイだけだろうからなw
113名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 16:52:10 ID:???
男みたいにイケメンな女の子が主人公の乙女ゲってないよね
花ゆめフェロモマニアみたいな
114名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 16:53:42 ID:???
>>111
ほうほう…女装少年とは違うのか…分かったような分からんような
ちょっと旅立ってきます
115名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 16:54:08 ID:???
>>113
ヅカ女子の百合ものならいいかもしれないけど
NLでイケメン女子が主人公でもなw
116名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 16:54:09 ID:???
>>113
男装モノ自体白銀くらいしかないし
多分そういうのは受け入れられないんだろう
117名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 16:55:17 ID:???
気が強い女子が最初からイケメンに惚れられてて
熱心にアプローチされてるうちに相思相愛に・・・というのは
最近の少女漫画に多い気がするけど、ゲームだと難しいよな
118名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 16:56:36 ID:???
>>114
最近女装少年と男の娘の線引きも曖昧になってきたよ
女装をした少年を指す言葉に新しい言葉がうまれたと考えていいだろう
119名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 16:57:01 ID:???
TAKUYOの主人公は周りの評価では男前が多い
と言ってもパニパレとカエルの二つだけだが
前者は恋愛モードに入るとうじうじしすぎて
後者は男前と言うより武士だった
120名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 16:58:14 ID:???
>>119
そういやカエルってどんな具合なん?
121名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 16:58:33 ID:???
女装少年はあくまでも女装をした少年で、骨格や性格、声などは男性の場合もある
男の娘は見た目・声は女性で、設定が男というだけ、と思ってたけど
別にそういうわけでもないだな
122名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 16:58:49 ID:???
カエルといえば・・・秋祖父で男性がカエル限定を
2箱も買っていたんだが、あれはどういう用途だったのだろう
123名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 16:59:14 ID:???
>>122
mikoさんが好きだったんじゃね?
124名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 16:59:40 ID:???
>>120
プレイ後、最萌えがカエルになった人多数
125名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 16:59:42 ID:???
どうみてもイケメンにしかみえない女の子……
男前っ娘?女氏?なんかいい言葉ないものか
126名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:00:19 ID:???
>>125
女の息子?
127名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:01:11 ID:???
>>124
ちょ…kwsk頼むよw
128名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:01:17 ID:???
見た目がイケメンでも中身が女の子っぽいと
ウジウジしててやだって叩く人が多そうな予感
129名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:01:42 ID:???
>>122
OP曲がイオシスだっけ?東方で有名な人歌ってたような
130名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:01:59 ID:???
>>127
カエルが最高にいい声してた
131名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:02:05 ID:???
>>128
中身も完全にイケメンだと、乙女ゲーなのに!となる人多数だろうしなあ
132名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:02:28 ID:???
ってか見た目中身がイケメンだと
BLっぽいって言われるだろ
133名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:02:31 ID:???
>>130
・・・しかたないからちょっと買いにいってくるか
134名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:02:41 ID:???
>>126
ふたなりw
135名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:03:15 ID:???
>>134
女では鬼門だろうなー
136名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:03:38 ID:???
>>132
それが一番だと思う
男装でもそういわれがちだからあんまりないんだろうし
137名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:03:43 ID:???
カエルがいい声って言われても、ゲコゲコ鳴いてるのが脳内を駆け巡るばかりで
138名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:04:20 ID:???
>>135
女では、って男のふたなりってあるの?
139名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:05:09 ID:???
>>137
昔、ガーデニング用かなんかで
センサーで前を通るとゲコゲコ鳴くカエルの置物かなんかがホームセンターにあって
それが結構いい声だったのを思い出した
140名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:05:24 ID:???
>>137
安心しろ、日本語ペラペラだった
141名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:06:17 ID:???
>>138
男性向けのふたなりモノは結構あるだろ
142名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:06:54 ID:???
>>141
ああ、男向け女向けってことかw
男性のふたなりの話だと思ってた
143名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:07:11 ID:???
このスレで男の娘ネタが出ると
本領発揮かと思ってしまうスレが分かれる前の住人w
144名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:07:59 ID:???
半陰陽や両性具有ネタなら少女漫画でも多いけどね
ふたなりはファンタジーだから
145名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:08:40 ID:???
>>143
それで気合入れて準備してたらもう話が終わっててカエルになってたw
146名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:09:02 ID:???
ふたなりネタはここでやっていいのか?
147名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:09:08 ID:???
>>145
準備の成果を見せてみたまえ
148名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:09:28 ID:???
>>146
まずいとしたらどこらへんが?
149名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:10:13 ID:???
>>146
エロ関係ないならいいんじゃないの?
男の娘もここでいいならアリでしょ
そういえばルシアンさんの主人公ふたなりとか言われてたな
150名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:11:26 ID:???
>>148
ふたなりって言葉自体がエロワードだと思ってた
151名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:11:46 ID:???
ちょwカエル気になるwww
152名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:12:02 ID:???
>>150
ああなるほどw
確かにエロエロ方面に突き進んだらまずいだろうけど
153名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:12:45 ID:???
>>150
じゃあ二成とでも言おうか
154名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:13:46 ID:???
>>153
そんな実在の人物の名前みたいな
155名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:14:25 ID:???
二生だな
156名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:15:07 ID:???
ふたなり自体は古来から美の象徴
157名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:15:36 ID:???
この流れでオトメイトの新作思い出した
ごめんねごめんね二世
158名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:15:48 ID:???
>>150
まあ、性器の話ではあるから
エロワードといえばエロワードだよね
159名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:16:30 ID:???
>ふたなり(二成、双成、二形)は一つのものが二つの形状を持つことをいい、
>特に一人で男性と女性の性器を兼ね備えた、いわゆる両性具有、半陰陽を指す。

漢字あったのかよ ふたなり
160名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:17:12 ID:???
ふたなりで乙女ゲーはできないしな
主人公はもちろん攻略対象でも生かされる場所は無い
161名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:17:27 ID:???
両性具有とか半陰陽っていえばいいんじゃない?ふたなりが嫌なら
そういうキャラクターの話をしたいんでしょ?要は
162名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:18:44 ID:???
>>161
ふたなり=半陰陽ではないけど
両方の性を持つキャラの話をしたいならそれでもいいかもね
少女漫画でもいるし、別に全年齢だからって生かされないとは思わないけど
需要はないかな
163名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:19:07 ID:???
両性具有ならもっとソフトに男の娘の話の方が…
164名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:20:13 ID:???
>>163
え、男の娘と両性具有は違うよな?
セーラーウラヌスだろ、両性具有
165名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:20:35 ID:???
いい声らしいカエルを求めて初めて公式に飛んでみたが
このカエル…クリックしたら画像が大きくなっただけでよく分からなかったよカエル
166名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:20:44 ID:???
名前はどっちでもいいけど
少女漫画むけだって、ふたなり側が女役じゃね
主人公ふたなりにすんの?
167名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:21:25 ID:???
>>166
相手をふたなりにするんじゃね
でもこれ百合になるな
168名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:22:44 ID:???
この流れでふたなりなら男の娘のほうがいいなって思った
169名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:23:27 ID:???
>>167
だから結局乙女には向かない設定だなとw
170名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:24:03 ID:???
乙女でそのようなことをするなら
未分化→男性に分化、とかじゃないと駄目なんだろうなあ
171名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:24:12 ID:???
>>165
いい声は製品版でお楽しみください
尚、実際にいい声かどうかは人によって個人差があります
172名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:24:42 ID:???
カエルは移植待ち
173名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:24:48 ID:???
>>168
やっぱり普通のイケメンが一番いいよw
174名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:25:07 ID:???
>>170
その時点で声優石田確定だな
175名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:25:35 ID:???
石田最近乙女で見ないな
176名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:25:59 ID:???
>>175
猫役が決まりました・・・
177名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:26:24 ID:???
>>175
つ三国
178名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:28:09 ID:???
>>176
雑談スレで話題になってたアレか
179名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:29:14 ID:???
>>173
男の娘は許してあげて><
180名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:29:23 ID:???
話す猫と言うといまだに思い出すのは
ジジかセーラームーンだ
181名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:29:49 ID:???
>>179
でも男の娘って女にとってのうまみは何にもないと思うんだw
182名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:30:22 ID:???
>>181
まあ、確かにw
オカマキャラは好かれるのにねー
可愛いからダメなのかw
183名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:30:34 ID:???
>>179
男の娘の時代はミッチーと共に終わったんだよ…
184名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:31:13 ID:???
>>180
この板の住人セラムン世代多そうだよな
185名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:31:24 ID:???
晴音さんはカッコよかったぞ
186名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:32:18 ID:???
ってかここや雑談スレで言われるほど
男の娘キャラ乙女ゲにいないよね?
男の娘リストに含まれてる晴音さんくらいしか思いつかないよ
187名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:32:20 ID:???
>>181
隣版的うまみならあるかも?
188名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:33:57 ID:???
前から気になってたんだけど
男の娘って男が好きなの?それとも女が好きなの?
189名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:34:11 ID:???
>>187
可愛い男の子を責めたい的なアレか
190名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:34:53 ID:???
>>186
VitaminXの吾郎は?
191名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:35:12 ID:???
>>188
キャラに寄る
セクシャリティは関係ない
192名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:35:53 ID:???
>>190
ゴロちゃんは女装男子(女装少年)
193名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:37:33 ID:???
>>191
つまり場合に応じてどっちもいけると言うわけか…最強だな
194名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:37:40 ID:???
>>188
ギャルゲだと
主人公側(おとボク、花乙女、るい智)だったらノーマル
そうじゃない(はぴねす、H2O)だったらゲイまたはバイ
195名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:38:56 ID:???
>>193
まあ、乙女ゲに出てくるならノーマルじゃないと地雷っぽいけど
晴音さんはバイだっけ?
196名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:40:43 ID:???
凄い亀だけど、上で話題になってた主人公(女キャラ)に萌えるアテクシの話って
すでに専スレがあったんだな あがってて気づいた
197名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:42:10 ID:???
単なる嗜好としてバイならいいんだけど
浮気性属性も付与されるケースがおおいからなあ
198名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:42:45 ID:???
>>196
それはもういいよw
199名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:43:02 ID:???
>>197
とらえどころがなくて無邪気なキャラってパターンが多いかなあ
200名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:44:40 ID:???
見た目は可愛くてもゴツくてもオネェでもなんでもいいんだけど
女装してるキャラがバイっていうか
男性が好きと公言してるのは別に気にならないかな
あんまりシリアスになられるとあれだけど
「将来お嫁さんになりたい」とかだったら許せるな
201名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:45:10 ID:???
>>194
おとボクは主人公が攻略対象抜かして男人気トップらしいな
可愛いは正義とよく言ったもんだ
202名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:45:54 ID:???
乙女ゲーでもイケメンは正義だしな
203名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:46:15 ID:???
>>200
お嫁さん〜は、じゃあ、主人公ちゃんのお嫁さんになるよ!っていう落とし所があるからw
204名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:47:20 ID:???
>>200
見た目がゴツいと男の娘じゃなくてオカマじゃないか?
女の子と間違えられるような女装少年が男の娘らしいとwikiに書いてあった
205名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:47:46 ID:???
>>201
可愛い男ってだけで、人気なんだもんなw
男向けの世界は笑える
206名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:48:13 ID:???
>>202
ただしイケメンに限ると同義語だな
207名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:49:19 ID:???
>>204
男の娘でもオカマでも女装してたらバイでも許せるってことではw
マメプリだかのカマもそうじゃなかったっけ?
208名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:50:40 ID:???
>>207
マメプリのカマはガチっぽかったな
ヒロインにデレすぎず、攻略キャラの尻を見てた
209名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:51:45 ID:???
>>208
思いだして茶ぁフイタ
210名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:52:09 ID:???
高木Dはオカマ好きだよね
211名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 17:55:00 ID:???
デスコネにもオカマがいたみたいだしね
華ヤカの隠しキャラもオカマなんじゃないか
212名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 19:05:22 ID:???
ログ読んだけど、本当に主人公マンセー以外許さないスレなんてあるの?
本当にそのレスを見てるのか、それともわざと釣られて煽ってるのか
最近はよくわからなくなってきた
213名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 19:19:48 ID:???
ちら裏とやわスレもそんな流れになってるけど
なんで今日に限ってw
214名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 19:24:04 ID:???
おそらくここが発端だと思う
薄桜鬼の主人公関係で伸びたから注目浴びたんじゃね?
215名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 19:24:56 ID:???
個人的に、主人公が受け付けられないと
それに惚れる攻略対象にも共感出来ずにゲーム放置するから
主人公だけ気に入らないとグチグチ言ってる奴が理解出来ないんだよね
それに作品スレには主人公を好む人が多く居るに決まってるのに
わざわざ水を差すように自分は好きじゃないとか言ったりするのは
性格の悪さが出ているなぁと感じる
216名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 19:25:46 ID:???
>>215
>作品スレには主人公を好む人が多く居るに決まってるのに

別に決まってないだろ
217名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 19:26:26 ID:???
>>215
主人公も好きも嫌いもひとつの意見だし
好きと言っていいなら嫌いと言ってもいいじゃない
218名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 19:27:13 ID:???
主人公嫌い、と大声でいう人もどうかと思うが
すきすき主人公ちゃんの声が大きいとウヘァという気持ちになる人もいるだろう
それでいろいろ荒れちゃうんだろうなー
219名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 19:27:37 ID:???
>>215
そう言う考えばっかりだったら平和だよな
キャラには萌えるけど主人公大嫌い、マンセーウザい、それを言わせてくれない空気のスレもウザいは
お前、本当に作品好きなのかと問いただしたくなるw
220名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 19:29:15 ID:???
>>212
主人公マンセーで当たり前、という空気のスレはあるかも
主人公sageレスがついたらすぐに噛みつくってわけじゃなくても
やんわりとだが確実に主人公マンセーの流れに持っていくとか結構ある
221名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 19:29:31 ID:???
まあ、どっちも極端な人は引っ込んで欲しいよね
ニュートラルに話したい時もある
222名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 19:30:21 ID:???
主人公嫌いでも好きにすればいいが
それを言うならニーズにあったスレにしてくれと思う時がある
本スレで言えない分、チラ裏や雑談でよく見かける
223名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 19:30:29 ID:???
>>221
感情論引っ込めてほしい時はあるよなあ
でも好きだからこれでいい、で終了しないでもらいたい時とか
224名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 19:30:52 ID:???
嫌いとかじゃないけど、
主人公の容姿性格含めあんまり可愛いと思えなかったが
作品は好きなのってのはあるけど
スレは主人公カワイイと思って当たり前!みたいな空気だったからちょっと困った
225名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 19:32:03 ID:???
>>224
それはあるあるw
特にこの板ではこれ好きあれ好きで埋まることが多いような気もする
226名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 19:32:09 ID:???
この流れを見てると三国主人公を思い出す
きっとあの主人公を指してるんだろうな
227名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 19:32:13 ID:???
2chのスレの話だけど、
主人公萌えが極端なスレとそうじゃないスレに分かれるってなんでだろ?
やっぱり主人公のキャラ立ちのせい?と思ったけど
そうでもないこともあるんだよな
228名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 19:32:54 ID:???
>>226
そういうゲスパーいらんです
三国主人公好きな人も見てるだろうし
229名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 19:33:19 ID:???
>>227
感情移入しやすいか、人として感心できる行動をとってるかのどっちかじゃないかな
230名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 19:33:35 ID:???
>>225
あれ嫌いこれ嫌いで埋まるより健康的だろう
いいことだと思うよ<好きで埋まる
231名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 19:33:48 ID:???
>>221
好きな作品なのになんで悪口言うの!?とか
ファンならすべて受け入れて好きになって当然!とか
そういう思考を押しつけるのは勘弁してほしいな
232名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 19:34:41 ID:???
三国はマンセーすごいもんな
花ちゃん付けだし、ブスなのになんであんなにマンセーされてるのか
足手まといの千鶴以上にわからない
233名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 19:35:24 ID:???
>>230
好き好きで埋まってると、個人的には気持ち悪いと感じることの方が多いかな
234名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 19:36:13 ID:???
>>230
うん、同意
ここがこうだったらよかったのに、じゃなくて
受け付けなかった、嫌い、キモイとかだと見てる方も気分が悪い
235名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 19:37:17 ID:???
好きで埋まってるのが不満な人は何で埋まっててほしいんだ?
236名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 19:40:26 ID:???
>>235
この板で「好き」レスで流れてる時って、好き以外言いにくい雰囲気だったりすることも多いしね
「そうでもない」レスするに「えーなんで?そんなことないよ!」とか返ってきたりもするし
そういう女特有っぽいのが嫌な人がいるんじゃないかと思っている

まあそういうお前も女だろって話なんだけども
237名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 19:42:55 ID:???
好きレスで流れてるときにわざわざ嫌いなんて言う必要なくない?
238名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 19:44:22 ID:???
>>236
そこは返し方も難しいよね
たとえば「好き」で埋まってるスレに「私はそうでもない」と言ったら
「そっか、でも私は好きなんだ」と誰かが返さしても
人によってはまたマンセーに戻されたと感じて不快になるし、色々面倒だよなと思う時が多々ある
239名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 19:45:18 ID:???
>>232
三国自体マンセーすごいから
240名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 19:46:26 ID:???
>>234
嫌い流れにしろとは思わないけど
ここがこうだったらよかったのに、的なことも
すべてアンチ扱いすることもあるのが嫌だ

本当0か1しか認めない人大杉
241名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 19:46:40 ID:???
>>237
それは個人の勝手だろう
そういう意味ではここは2chだ
242名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 19:47:33 ID:???
コルダ3スレでは、主人公はよく「かなでさん」と呼ばれている
かなり萌えている人がいるらしい
243名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 19:48:08 ID:???
前から思ってたんだけど、2chは嫌いアピールを
堂々としていい場所というわけでもない
244名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 19:49:06 ID:???
>>242
かなでちゃん ならいいのか?
245名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 19:50:09 ID:???
>>240
好きな作品なら完全マンセーで当たり前でしょ?
という人が結構いるのが厄介かなあ
246名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 19:50:16 ID:???
別にスレ内で主人公なんと呼ばれてもいいだろw
自分のいるスレ主人公たん付けだぞ
247名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 19:50:33 ID:???
>>243
好き好きアピールする場所でもないと思うんだ・・・
248名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 19:51:01 ID:???
>>247
じゃあどうすんだよw
249名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 19:51:19 ID:???
>>244
主人公に「ちゃん」や「さん」をつけるのを好ましく思わない層がいるんだよ
自分に「ちゃん」付けや「さん」付けしてるのキメェという心境
250名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 19:51:48 ID:???
>>249
じゃあ主人公呼ばわりしろってことか
大変だなあ
251名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 19:52:00 ID:???
>>244
いや別に
コルダ3スレで主人公に萌えてる人はみんな「さん」付けだなぁと思っただけで
>>249のようなことは思っていないので誤解なきよう
252名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 19:52:01 ID:???
すきも嫌いも好きに吐き出せばいいってことじゃないの
ただしどっちも他人を攻撃してはいけないという条件付き

そんなの当たり前だけど
253名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 19:52:43 ID:???
>>252
それこそ2chで一番無理な注文だろ
254名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 19:52:46 ID:???
自分は好きな作品のスレしか見ないんだが
そこが好きとか萌えとか無いスレだったらガッカリする
255名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 19:52:49 ID:???
>>250
自分はデフォ名でやってないから、スレでデフォ名見ると不快
とかいう人もいるしねぇ
256名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 19:53:23 ID:???
>>246
ヴァンテスレとうたプリスレなら知ってる
257名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 19:53:41 ID:???
>>255
そういう奴が公式に名前出すなって凸するんだよなwめんどくせーーー
258名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 19:53:59 ID:???
>>251
いや別にって、いきなりその書き込みされたら
叩きになっててもおかしくなかったぞw
259名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 19:54:10 ID:???
>>254
まあ、ネタゲー扱いで進んでるようなスレはそういう雰囲気のところもあるね
260名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 19:55:04 ID:???
>>255
そんなやつ気にしなくていいよ
261名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 19:55:21 ID:???
>>259
ラブルートか?発売されたのか?
262名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 19:55:36 ID:???
>>261
無事に発売されました
263名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 19:56:17 ID:???
自分が主人公超可愛いと思ったスレはあんまり主人公可愛い書き込みがなくて悲しかった
264名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 19:56:26 ID:???
>>262
そうか、待ってた人はよかったな
いたかは知らんが
265名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 19:57:23 ID:???
自分の好きなキャラの悪口見ると「悲しい」
みたいなのこの板には多いけど、なぜ悲しくなるのかわからないんだよなあ
266名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 19:57:46 ID:???
>>263
そのゲームがなにかわからないけど
あからさまに見た目が可愛いと逆に言われないイメージ
まあ、ゲーム自体が微妙とかいう理由もあったかもしれんが
267名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 19:57:58 ID:???
>>264
秋ソフは今日売り切れてたな
おそらく入荷数がry
268名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 19:58:48 ID:???
>>265
好きなものを、嫌いな人がいることはわかるけど
それを実際見るとやっぱりショックなんじゃね
他人が何考えても気にならないどうでもいいって人ばっかりじゃないしね
269名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 19:59:37 ID:???
>>265
あー、好きキャラでも「こいつのココは駄目だろww」って時は
確かに言われてても納得するな

ただ単なる悪口だと悲しいより怒りが勝るんでスルーするけど
270名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 20:00:21 ID:???
>>266
地味な主人公マンセーされると自己投影みたいで気持ち悪い
271名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 20:01:10 ID:???
主人公見て可愛いとか可愛くないとか地味とかそうじゃないかってのは人の感覚によるから
272名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 20:01:16 ID:???
>>265
それがわからない>>265のリアルでの人間関係が心配だ…
273名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 20:01:49 ID:???
顔も見えない相手の人間関係なんてどうでもいいよw
274名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 20:02:01 ID:???
>>272
えっ
275名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 20:02:14 ID:???
>>267
売り切れか…あのラブルートがいつのまにか売れっ子になったもんだ
一つしか入荷してなくても、それを買った人間の命がけの行動に敬意を表するッ
276名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 20:02:38 ID:???
悪口見ると嫌だというとこまではわかるけども、
嫌だからやめてくれ、というのはわからないかな
277名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 20:02:49 ID:???
>>275
※声 ヲ タ
278名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 20:03:21 ID:???
>>270
地味じゃなくても性格悪かったら叩くだろw
279名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 20:03:37 ID:???
>>278
三国主人公って性格がアレなのか?
280名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 20:03:43 ID:???
>>276
だから「悲しい」んじゃないの?
嫌とかやめてくれじゃなくて単純に「悲しい」という
自分の感情を吐露してるだけじゃないか
281名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 20:04:32 ID:???
地味な主人公=三国

っていうのいい加減やめてあげて
言ってるの外部の人だけだから
282名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 20:05:27 ID:???
>>278
地味じゃなくて可愛い子で性格が良い子だとそれも叩かれる
283名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 20:06:22 ID:???
>>279
プレイしたけど自分はそう思わなかった
でも、いきなりアンチスレ立てるような人も
いるから人それぞれなんだろうね
284名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 20:07:03 ID:???
>>282
え、何で?
285名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 20:07:07 ID:???
三国の主人公って言われてるほど地味じゃないと思うw
ああいうキャラデザの主人公たくさんいるのに
なぜ彼女だけ地味と言われるんだw
名前のせいか?
286名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 20:07:59 ID:???
>>284
ってかまずキャラデザで「可愛すぎる」とみなされると叩かれるよね
男性向けっぽいとか
287名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 20:08:10 ID:???
>>284
そんな女現実にはいないとか言われて叩かれるかな
いい子じゃないと駄目だけど、いい子すぎるのは嫌われるよね
288名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 20:08:33 ID:???
>>282
どんな主人公でも叩かれるよねw

可愛くて性格が良い子だという意見が多くても
いい子ちゃんな性格が嫌いという人もいる
289名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 20:09:32 ID:???
>>288
でも個性過ぎる主人公はそれはそれで叩かれる
ンモー
290名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 20:09:55 ID:???
>>286-287
そっか。難しいなあ
291名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 20:10:16 ID:???
>>285
キャラデザと名前が地味なせいだろうね
あと合わない人には駄目だったんだろう
292名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 20:11:27 ID:???
>>291
キャラデってか絵柄じゃない?
キャラデ自体は姉妹と言われるほどいろんなゲームに良くいるテンプレ乙女ゲ主人公だしw
293名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 20:11:31 ID:???
自分の好みじゃないのに
なんでこんなに評判いいのかわからない→アンチ化なのがたまに見るパターン
294名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 20:12:50 ID:???
三国の主人公は
よくあるキャラデザなのにマンセーされすぎ、気持ち悪い地味でブス女じゃん
と思った人が暴れてるからよく地味地味言われてるんだろ
結局は嫉妬したアンチが言ってるだけだよ
295名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 20:13:00 ID:???
外見をやたら褒められる主人公は好きになれないって意見はよく見かける
296名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 20:14:10 ID:???
>>295
それは実際がどうこうではなく、作品内で?
でもそういう主人公でも人気のあるやつもあるけれど
297名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 20:15:15 ID:???
擁護意見が出ると、全部信者なのがアンチ思考なんだよな…
三国は擁護される機会が多いせいか、信者がとんでもない数になってるw
298名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 20:15:28 ID:???
>>294
3行目までと4行目の関係がわからんw
なんで嫉妬?
299名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 20:15:43 ID:???
三国の主人公がブスなら、もっと酷いのは沢山いると思うな
美人じゃないがブスじゃないw
300名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 20:16:40 ID:???
>>296
萎え意見では見かける時があるな
外見だけで好かれてるようで嫌みたいだ
301名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 20:17:21 ID:???
>>298
評判いいのが気にくわないアンチが嫉妬して
主人公攻撃してる
302名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 20:17:28 ID:???
スレが活気付くと未プレイアンチも便乗するからなあ
その手のアンチは大抵、中身じゃなくて見た目で批判する
303名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 20:17:48 ID:???
外見だけで好かれてるってのと、
自分の外見と違うのにってのとどっちも見る気がする
304名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 20:18:03 ID:???
立ち絵が多いのも不評だなw>三国
305名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 20:18:14 ID:???
>>302
未プレイじゃ見た目くらいしかわかんないからねー
あとはスレ読んでわかる大まかな意見とかだな
306名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 20:18:35 ID:???
>>297
逆に、マンセーじゃない意見が出ると全部アンチ扱いという面もあるしなあ
307名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 20:18:55 ID:???
>>304
え、立ち絵多いと不評なの?三国はやってないけど
立ち絵は多ければ多い方がいいと思ってた
動きとかあると喜ばれるし
308名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 20:19:40 ID:???
>>299
言われてるほど凄いカワイイってわけでもない=ブス 
って繋がってる気がする
まあ美少女的な雰囲気はないわなw
309名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 20:19:57 ID:???
>>304
何故それが不評になる
立ち絵多いと嬉しくね?
310名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 20:20:22 ID:???
>>297
それ逆もあるんじゃないの?
ってか逆もよく見るからぶっちゃけどっちもどっち
311名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 20:20:50 ID:???
>>306
そこの境目が難しいよね
「ここがちょっとね」でも「アンチ出てけ!」になったり
「あいつキモイ、市ね」でアンチスレ進めても「作品は好きなのに…ここはマンセーしか駄目なの?」になったりするw
312名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 20:21:35 ID:???
>>311
アンチスレは、ほとんど少しでも好きって言ったら出てけって感じだよ
昔好きだった、でもだめなところあるし
313名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 20:21:44 ID:???
自分がみた主人公にちゃんづけとかさんづけとかたんづけのスレって
一応元ネタがあったりとかネタっぽいのが定着してずっとってパターンだけど
発売近づいたりで人が増えてきてなんだこれってなる印象。
314名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 20:21:51 ID:???
立ち絵が2.5GBあるからそんなにイラネって意見
315名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 20:22:31 ID:???
>>314
実際に多かったの?
316名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 20:23:13 ID:???
>>313
ルシアンさん的な?
317名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 20:24:45 ID:???
>>315
多かったよ
318名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 20:24:57 ID:???
>>317
じゃいいじゃん
319名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 20:25:40 ID:???
立ち絵多いっていいと思うけどだめなのかね
320名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 20:27:49 ID:???
圧縮が糞だった
最後のムービーもキャラによってアレンジ違うのも無駄だし
キャラ視点で名前がデフォ名になってるなんて地雷
321名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 20:28:48 ID:???
>>315
立ち絵というか表情パターン?
ちょっと目をそらしたりとか細かくはしてあったみたいだ。
PCだから容量くうのが嫌なんじゃないか?
322名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 20:30:35 ID:???
今時2.5Gでgdgd言う奴いるのかw
323名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 20:30:51 ID:???
三国は良作って言われるけど
そこまでマンセーするほどじゃないよ
オトメイト以外のゲームが出たから新鮮に感じただけ
324名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 20:31:09 ID:???
立ち絵何も動かないと文句いうくせにな
325名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 20:31:50 ID:???
アンチが活発化して参りましたw
326名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 20:32:01 ID:???
>>323
ちゃんとつくってあるってだけで良作
製作者の頑張りがわかるからね
327名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 20:38:42 ID:???
アンチの必死さで人気の度合いがわかるわw
328名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 20:39:54 ID:???
必死になればなるほど人気あるってことだもんな
329名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 20:40:14 ID:???
なんかめんどくさいの来ちゃったっぽいな
330名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 20:41:12 ID:???
みんないいこだよ
331名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 20:42:57 ID:???
だから三国のアンチも信者もメンドーなんだよ
お互いスレで篭っててほしい
332名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 20:43:47 ID:???
これは信者じゃなくて対立厨だよ
三国の信者は巣にこもってる
333名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 20:45:03 ID:???
水と風色と暗闇の時と同じ匂いがするな。
334名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 20:45:15 ID:???
そういう決め付けるのもいらない
335名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 20:45:47 ID:???
>>333
ガーネットさんは?
336名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 20:46:01 ID:???
女の嫉妬はこえーな
337名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 20:47:06 ID:???
もう煽りはいいから
338名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 20:47:40 ID:???
煽り煽られ
339名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 20:48:09 ID:???
これからゲームラッシュ来るのに
340名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 20:49:03 ID:???
どうせ
オトメイト
ばっかだろ!
341名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 20:49:14 ID:???
この流れで、薄桜鬼の男主人公の奴が発表された時
スレが叩き一色に染まってたのは珍しかったんだなと改めて思ったw
342名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 20:49:53 ID:???
>>340
今年、現時点で既に20タイトル以上発売&発表されてるんだっけか
343名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 20:52:12 ID:???
オトメイトもう少しがんばってくれればいいのに
あ、ソフト数を増やせってことじゃないです
344名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 20:56:02 ID:???
>>341
落ち着いたら意外と買うって人が多い感じするな
ショックで熱くなって一部が暴走してたんだろう
ほー買うかーってくらいの人は何か言ったら叩かれるから静観
主人公は割とどうでも…って言っただけで酷い叩かれてたからな
345名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 20:57:49 ID:???
>>344
とりあえず買う人は多いんだろうねぇ
味をしめて次も同一路線できたらその時は数字出せるかわからんけど
でも兄特典が抱き枕カバーとかで、迷走しつつある気がするw
346名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 20:59:38 ID:???
巡想録と黎明録のアニメイト限定版特典が抱き枕カバー
薄桜鬼ってそういう方面での需要あったんだな…とちょっとビックリしたよ
347名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 21:00:42 ID:???
いや、抱き枕需要あんの?w
348名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 21:01:37 ID:???
あるかどうかは蓋を開けてみないとわからないな
そもそも、等身大なんちゃら系は男ほど需要がない気がするが
349名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 21:03:52 ID:???
男の等身大ってでかいしね
350名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 21:06:11 ID:???
GSの抱き枕は結構売れたんだっけ
351名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 21:06:37 ID:???
抱き枕って通販だとどういう感じで来るの?
352名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 21:07:14 ID:???
>>350
再版された
353名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 21:07:27 ID:???
>>346
需要あるかどうかはわからんけど
四月馬鹿のときに出して欲しいっていう要望があったのかな
354名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 21:07:36 ID:???
>>351
はくおうきのは抱き枕カバーだから
普通に折りたたまれてくるだろうな
355名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 21:08:12 ID:???
抱き枕カバーもってるけど意外といいもんだよ
乙女ゲでももっと作って欲しい
356名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 21:08:31 ID:???
>>351
答えかけて自分が持ってるのはベッドシーツなことに気付いた
357名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 21:08:53 ID:???
>>351
中身は別売りで買ってください
ニトリじゃだめです
358名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 21:09:37 ID:???
>>356
シーツとはまた勇者だな
もしかしてあの作品の?
359名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 21:09:59 ID:???
>>355
邪魔じゃないか?
360名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 21:10:22 ID:???
>>354
じゃあすぐアイロンかけなきゃね
361名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 21:11:21 ID:???
>>359
自分は使ってないからなあ
たまに取り出して使うこともあるけどいつもしまってる
大きいキャラの絵って意外といい
気持ち悪いと思われるかもしれんがw
362名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 21:12:28 ID:???
でも薄桜鬼の抱き枕カバーって160cmだから
等身大でもないキャラがプリントされても微妙つか
じゃあ等身大ならいいのかと聞かれるとどうだろう

シーツって例の作品のやつか?
363名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 21:12:28 ID:???
>>359
別に普通の抱き枕も売ってるし、邪魔ではなかろう
ただ一人暮らしじゃなかったら常用するのは危ないなw
364名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 21:13:17 ID:???
女性向けの寝具グッズって銀魂とGSと隣板のエロいやつしか知らないわ
他にあるのかな
365名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 21:14:26 ID:???
>>358
すまん女性向じゃないんだ
執事ゲームの特典だった
366名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 21:14:45 ID:???
>>364
自分もそれくらいしか知らんな
銀魂は予約受付終了していく様を傍からみていたが、凄かったw
367名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 21:20:33 ID:???
漫画のヴァンパイア騎士が雑誌読者プレでシーツ出したって聞いた気が
368名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 21:20:56 ID:???
薄桜鬼は目覚まし時計もグッズで出てたし
抱き枕と時計セットで良い夢が見られるのではないでしょか
369名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 21:22:57 ID:???
正統な現実逃避セットだな
370名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 21:38:03 ID:???
>>367
なんか昔他の漫画雑誌でもやってたな、全プレで抱き枕・・・
>>366ってのもあるしGSも再版したし
作品によっては普通に需要のある代物なのかねー
371名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 21:40:31 ID:???
>>370
抱き枕やシーツが重要あるんじゃないと思う
限定や予約販売という単語に弱いんだろう・・・
372名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 21:41:14 ID:???
>>367
本物ではないがこんな絵柄でしたよ
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up441546.jpg
373名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 21:42:08 ID:???
GSといえばプラチナセットとか他メーカーがやったら
確実に叩かれる商法なのにあそこだけは何もいわれないな
374名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 21:42:16 ID:???
>>371
そっか…
まあ普通にテレカとかのほうがいいな
375名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 21:42:57 ID:???
>>372
オゥフ…きめぇ…
376名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 21:45:33 ID:???
>>371
でもそれって男性向けもそうなんじゃないの?
377名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 21:47:01 ID:???
>>373
GSは派生商法がないからな
FDも基本はないし
378名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 21:47:20 ID:???
限定と特典に弱いのは男女共通
379名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 21:47:57 ID:???
実は花ゆめ系は、結構全サで抱き枕出してる
380名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 21:49:31 ID:???
>>378
特にオタはなw
まあ、女性はオタじゃなくても限定大好きだけどw
特典というかおまけも好きだし
381名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 21:49:54 ID:???
コルダ2fも抽選で抱き枕プレゼントあったよ
一人だけだったが
382名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 21:51:06 ID:???
ぶっちゃけ自分の最萌えの描き下ろし抱き枕が出たら
お財布と相談するけど買ってしまうと思う
383名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 21:51:59 ID:???
>>377
GSって店舗特典も無いよね?
だからじゃない?何も言われないのは
384名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 21:52:43 ID:???
>>383
店舗特典あるよ
今回もどうせつけてくるんじゃないのか
385名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 21:53:37 ID:???
>>382
自分は抱き枕なら買わないな
なぜなら開封しないまま保存して、時期が来てゴミ化するのがわかってるから
386名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 21:54:43 ID:???
>>385
他のグッズなら買う?
ってか女性向けで一番最適なグッズってなんだろ
やっぱドラマCDとかかね
387名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 21:55:59 ID:???
>>384
あるのかw
そりゃ微妙だわ
388名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 21:58:29 ID:???
設定資料集だろ
好き絵なら萌えて無くても買って貰えるし
389名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 22:00:29 ID:???
>>386
グッズなら買わないかなあ
新しいエピソードが含まれるものなら買う
まあつまり、ドラマCDとか書き下ろし小説とかの類だけど
390名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 22:01:20 ID:???
ニセ石はいらんぞ
391名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 22:03:33 ID:???
男オタはグッズ大好きだけど
女オタは後々の事を考えてあんまり大きいものは買わないイメージ
特典とかも描き下ろしよりもドラマCDとかのほうが
声ヲタもそうじゃなくてもストーリー楽しめるからいいんだろうな
自分はドラマCD特典につけるならその分ゲーム自体にボリューム足して
特典は描き下ろしテレカとかのほうがいいけど
392名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 22:05:22 ID:???
特典は、通常版と同じ値段でついてくるものなら欲しいけど
限定版価格でくっついてくるもんはいらないなあ
393名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 22:06:18 ID:???
ぶっちゃけ特典自体いらないわー
394名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 22:07:12 ID:???
女オタはグッズが嫌いなんてこと
ネオロマ見てたら信じられない
395名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 22:08:04 ID:???
ネオロマはまず箱を小さくするべし
396名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 22:09:05 ID:???
>>377
タイピングは?
あと冊子類がやたら出てるイメージある
397名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 22:11:53 ID:???
>>396
そんなものもありましたね…
DS移植と店舗特典初めてから、GSも他ゲーと変わらなくなっちゃったな
398名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 22:12:49 ID:???
でもGSはブランドがあるから許される
399名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 22:14:35 ID:???
店舗特典ってなんのためにあるんだろう
複数買いさせるため?
400名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 22:17:00 ID:???
>>399
店舗が自分のとこで買わせるためだな
店舗特典って、店舗主体なんだよ
401名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 22:18:07 ID:???
店舗特典について見るたびに思うんだけど、
あれはメーカーが売れるように店舗ごとにつけるんじゃなくて
店舗側がメーカーに頼むんじゃなかったか?
402名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 22:20:16 ID:???
>>401
うん
403名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 22:22:58 ID:???
店舗特典は、公式がソフトを売るために店舗につけてるあくどい商法の一つ
そんな風に考えていた頃が私にもありました
404名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 22:23:10 ID:???
店舗特典がいらないなら特典の付かない店で買えばいいんだし
あってもなくてもいいや
405名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 22:24:30 ID:???
特典関係なく尼一択
406名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 22:24:41 ID:???
>>403
今でもそう考えてる人いそうだ
407名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 22:25:26 ID:???
>>405
よう自分
408名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 22:25:43 ID:???
>>405
同じく
初回特典は大概つくしそれで満足
409名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 22:26:26 ID:???
特典いらなきゃオクで売ればいいさ
410名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 22:27:49 ID:???
>>409
オクはやらないからなあ
散々悩んで大抵は特典なしでも安いとこ選ぶな
411名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 22:28:39 ID:???
konozamaか安さかと言われたら安さを選ぶ
いつかプレイできればいいんだしな
412名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 22:28:41 ID:???
ってか好きになるかどうかわからないゲームに特典つけるって無茶だよね
413名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 22:30:48 ID:???
>>411
ゲームによるな 正直
414名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 22:31:28 ID:???
うん
だからドラマCDがついてても大抵はスルーで通常版買う
415名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 22:32:06 ID:???
ドラマCDとかいらんから本編に盛り込んでくれないかな
416名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 22:32:48 ID:???
店舗がメーカーに店舗特典つけてくださいお願いしますと頼んでるのはわかったけど
だが断るしたらどうなるんだ?
おいてもらえなくなるのかな
417名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 22:33:29 ID:???
konozamaとヨド(ポイント含む)を比較検討して、お得な方を買うな
評判チェックして特典付きが良さそうならその店舗で買う
今のところは電脳街勤めだから助かってる
418名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 22:34:01 ID:???
>>416
そこらは微妙な駆け引きがあるんだろう
419名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 22:35:36 ID:???
特典に寝具系ってエロゲではあるけど乙女ゲで出てくるとはおもわなかった
420名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 22:37:41 ID:???
>>416
男性向けだけど、こういうえぐい感じになる
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/7197282.html
421名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 22:39:44 ID:???
>>420
全部読んだけど日本語下手くそだなこの人
422名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 22:47:41 ID:???
普段から販促もしてくれないくせに
こういうときばっかり特典付けねぇなんて
雑誌で愚痴るなこの野郎でいいのかな

自分もよくわからんかった
423名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 23:01:53 ID:???
半分きてるからいまさらなんだけど、
スレタイがいきなり変わったのはどうして?
424420:2010/05/02(日) 23:02:36 ID:???
自分も詳しくないが簡単にまとめると

あるソフトのおいしい特典を他店に取られたメッセ店長(プリンス)が雑誌で
「交渉の余地なく決まってたんだろ」と愚痴る
  ↓
メーカー担当、どうも前々からメッセの尊大な態度が腹に据えかねていたらしく
「そんなことはない。貴方のところは交渉にも来なかったじゃないか。
こっちから出向いてご機嫌伺いしなきゃならんのか」と反論。
  ↓
険悪になったのか、メッセはそのソフトの予約を受けるなと伝達(不確定情報?)
実際、発売当日には他の特典つきの店舗より安値で投げ売った。

初動が命のこういうソフトは、販売店の方がメーカーよりも力が強かったりする
みたいね。
425名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 23:02:47 ID:???
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1272193257/350-
向こうで言われてたから持ってきた
スレタイなんで変えたん?だって
426名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 23:03:40 ID:???
427名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 23:04:20 ID:???
>>425
何事かと思ったw
428名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 23:05:14 ID:???
>>427
パイ検ならこっち向けと納得しかけたぞw
429名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 23:05:22 ID:???
あー、これだと乙女ゲのスレとややこしくなるのか
【】必要かね、やっぱり
430名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 23:06:04 ID:???
>>428
正直自分もパイ検はこっち向けだと思ったw
ワンドとかのやつだっけ?カゲローがおっぱい好きとかいう
431名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 23:06:24 ID:???
一般とBLを消すのは確定事項だったの?
432名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 23:06:51 ID:???
>>427
ってかごめん、また間違えたw
でももう意図伝わったからいいや
433名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 23:08:03 ID:???
>>430
カゲローキャラはサイズ決まってるらしいな
ワンドのルルはD、エーデルはFらしい

エーデルはゲームの出来が残念なのが残念だ
434名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 23:08:15 ID:???
>>431
>今のスレタイだと乙女NGのような印象操作を受ける
みたいな意見は最初の方にあったな
普通に【乙女・一般】【一般】でも良かった気がするけどな
435名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 23:09:11 ID:???
>>433
ルルおっぱいでっかいな
ロリ顔で元ネタもロ・・・ゲフンゲフンだったから小さいと思ってた
436名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 23:09:39 ID:???
【一般】のような括弧があるとわかりやすいね
あっちとも間違えにくい
437名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 23:11:20 ID:???
>>434
ごめん【乙女・BL】だったわ
次からはまたカッコ戻した方がいいかもね
438名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 23:13:29 ID:???
>>435
タイトル真面目に考える中すまないが間違いだった
ルルはDじゃなくてCらしい、ついでにウィルオのハンナがB弱
ここまで主人公の胸にこだわる絵師も珍しいなw
439名無しって呼んでいいか?:2010/05/02(日) 23:25:30 ID:???
>>437
その方が混乱しなくていいね
【】があるだけで大分違う
440名無しって呼んでいいか?:2010/05/04(火) 00:08:31 ID:???
友人にショップのスタンプカードを見せるつもりが
間違えてアニメイトのポイントカード出しちゃってさ…
441名無しって呼んでいいか?:2010/05/04(火) 00:41:05 ID:???
>>440
それでオタク話に花が咲いたと…
442名無しって呼んでいいか?:2010/05/04(火) 00:58:40 ID:???
>>440
うわああああスレでお待ちしております
443名無しって呼んでいいか?:2010/05/07(金) 00:52:10 ID:???
BLゲーの新作出ないかなー
444名無しって呼んでいいか?:2010/05/07(金) 01:03:22 ID:???
>>443
まずは過去作を制覇しようぜ!もやもやす(ry
445名無しって呼んでいいか?:2010/05/07(金) 02:01:23 ID:???
フレグランステイル引っぱり出してくる
446名無しって呼んでいいか?:2010/05/07(金) 02:03:03 ID:???
ちょっとあいたくてやってくる
447名無しって呼んでいいか?:2010/05/07(金) 02:53:26 ID:???
じゃあ自分はAGAKEを
448名無しって呼んでいいか?:2010/05/07(金) 03:01:23 ID:???
AGAKE繋がりでPSの王レベを
449名無しって呼んでいいか?:2010/05/07(金) 09:26:11 ID:???
勇者ばっかりだなあおいw
450名無しって呼んでいいか?:2010/05/07(金) 10:08:13 ID:???
フレグランステイルは中々面白かったのに硝子の森は微妙だったな
tkヒロインより振られた男のルートの方が攻略キャラと仲良さそうなのはどういうことだw
451名無しって呼んでいいか?:2010/05/07(金) 10:31:16 ID:???
じゃあちょっと春原と便座カバーで戯れてくるわ
452名無しって呼んでいいか?:2010/05/07(金) 10:45:48 ID:???
じゃあ自分は451に語尾にずっと便座カバーをつけなきゃいけない呪いをかけておく
453名無しって呼んでいいか?:2010/05/07(金) 12:00:19 ID:???
ノリ良すぎだろw

しかし全年齢BLゲーはなかなか出ないよね
移植もぱったりだし
454名無しって呼んでいいか?:2010/05/07(金) 12:15:00 ID:???
そりゃまあBLで全年齢でもなあw
同人誌で18禁モノに触れまくりなのに、ゲームが健全でもあまり意味ないだろっていう

男同士でプラトニックにかわいい恋愛するのも面白いかもしれんけど
455名無しって呼んでいいか?:2010/05/07(金) 12:20:17 ID:???
ここまできみスタの話題無し
PS2オリジナルBLゲーなのになんという空気w
456名無しって呼んでいいか?:2010/05/07(金) 12:21:44 ID:???
タクヨから出てるBLゲー気になるがタクヨ乗りなんだろうか
457名無しって呼んでいいか?:2010/05/07(金) 12:44:07 ID:???
>>453
移植が決まってるのは学園ヘヴンおかわりと花帰葬くらいか
458名無しって呼んでいいか?:2010/05/07(金) 12:47:21 ID:???
>>457
花帰葬は一番最初の同人ゲしか知らないのだが
PSPに移植するほどの容量があっただろうか・・・
459名無しって呼んでいいか?:2010/05/07(金) 12:51:17 ID:???
>>458
PS2でフルボイス化したのに加え、
プラスディスクのデジタルノベルも収録するらしい
それでもスカスカな予感がするけどな…
460名無しって呼んでいいか?:2010/05/07(金) 12:53:12 ID:???
花帰葬、曲と雰囲気良いなと思ったけどスカスカなの?
461名無しって呼んでいいか?:2010/05/07(金) 12:56:32 ID:???
>>406
同人ゲから本編にシナリオ追加してないならばスカスカかも
ゲーオタの自分が勘を働かてプレイしたら
半日程度でフルコンプできたからな
462名無しって呼んでいいか?:2010/05/07(金) 12:58:57 ID:???
>>461
半日ってシナリオ倍になってなきゃ短かすぎるだろw
花帰葬は曲と構想がいいから気になってたけどあんまり短いのもな
463名無しって呼んでいいか?:2010/05/07(金) 12:59:35 ID:???
>>459
そうなのか・・・でもやっぱその程度じゃスカスカだよなw
しかしCS化した時にBGMは変更したんだろうか
中には花帰葬オリジナルじゃないのも混じってたけど
464名無しって呼んでいいか?:2010/05/07(金) 13:01:14 ID:???
>>460
自分はスカスカとは思わなかった、短めだけど良くまとまってたと思う
あの雰囲気が気に入ったのなら結構お勧め
BADEDにも好きな奴があったな、懐かしい
465名無しって呼んでいいか?:2010/05/07(金) 13:03:18 ID:???
>>464
自分も好きだし、良く出来てたとは思う
同人ゲー発売当時も、そこらの商業よりよほど良く出来てる
という口コミで広がっていったくらいだし
だがそれはあくまで「同人ゲ」としてであって
フルプライス?で購入するとなると色々と足りないところはある
466名無しって呼んでいいか?:2010/05/07(金) 13:13:54 ID:???
花帰葬は栗のインスパ臭強すぎていまいちはまりきれなかった
467名無しって呼んでいいか?:2010/05/07(金) 13:15:16 ID:???
>>465
PSPそんなにしたっけと思ったら尼でも約四千円だったw
まあ、PCで二つ揃えるよりはまだ安いのかな?
内容についてはな…そもそもフルプライスに足るだけ
がっつり作りこんでるゲームが女性向けで出ているのかという
花帰葬が特別スカスカとは思わないよ
468名無しって呼んでいいか?:2010/05/07(金) 13:16:28 ID:???
>>466
栗って何?
469名無しって呼んでいいか?:2010/05/07(金) 13:17:10 ID:???
いっそBL小説を原作にしてゲーム化すりゃいいのに
470名無しって呼んでいいか?:2010/05/07(金) 13:20:47 ID:???
>>468
ゆうきあずさ原作の全年齢BLゲーのことだと思う
花帰葬制作スタッフの大半がはまって二次やってた気がする
471名無しって呼んでいいか?:2010/05/07(金) 13:22:30 ID:???
>>470
ありがd
アポ栗のことだったか
あれも昔はかなり人気が出たゲームだったね
472名無しって呼んでいいか?:2010/05/07(金) 13:24:28 ID:???
>>469
BL小説の場合エロシーンが1つは入ってるだろうから全年齢じゃ難しそうだ
まぁ抜かせばいいだけなんだけど
473名無しって呼んでいいか?:2010/05/07(金) 13:25:48 ID:???
>>467
同じくらいか、PSPが高いくらいじゃないかね
PSPには別の特典がついてくるんだろうけど
同人ゲのプラスディスクには副読本がついてたし
474名無しって呼んでいいか?:2010/05/07(金) 13:26:22 ID:???
>>461>>464
d
スカスカというか短めってことなのか
あの世界観でのBADEDが個人的に萌えそうなので買ってみようと思う
475名無しって呼んでいいか?:2010/05/07(金) 13:27:36 ID:???
花帰葬は音楽の相乗効果がすごいな
音がなかったら今より評価が落ちてたと思う
476名無しって呼んでいいか?:2010/05/07(金) 13:27:38 ID:???
栗は確かスクイズ作ったところの妹ブランドから出てたっけ
477名無しって呼んでいいか?:2010/05/07(金) 13:28:55 ID:???
花帰葬はニアホモなんだよね?キスとかはない感じの
自分も気になりつつPS2版買うか悩んでは伸ばしで今に至るから買う予定
478名無しって呼んでいいか?:2010/05/07(金) 13:29:31 ID:???
>>476
赤青各ディスク別売りのボッタクリ商法は兄ブランド譲りだったのか
479名無しって呼んでいいか?:2010/05/07(金) 13:30:25 ID:???
>>475
確かに音楽は良かったが、花帰葬用に作られた曲と
そうではない既存曲の使いまわしと混在してたのがな
自分は音楽の人を元から知っていたので、その点はとても微妙だったw
480名無しって呼んでいいか?:2010/05/07(金) 13:30:50 ID:???
BLじゃないけどファンタがディスク3枚じゃなくて良かったw
481名無しって呼んでいいか?:2010/05/07(金) 13:32:00 ID:???
>>479
自分も何度もサイト行ったことあるから知ってる
全部作るのは無理だったんだろうね…
482名無しって呼んでいいか?:2010/05/07(金) 13:32:50 ID:???
ニアホモ見てるとごたくはいいからキスくらいしろよと思ってしまう今日この頃
483名無しって呼んでいいか?:2010/05/07(金) 13:40:24 ID:???
花帰葬が広がっていったひとつの要因?に
「ガチホモじゃないけど女がいないからやりやすい」
という意見があったのを思い出したw
484名無しって呼んでいいか?:2010/05/07(金) 13:53:25 ID:???
花帰葬っていかにもあの頃流行りましたって絵柄っぽくて
ちょっと古臭く見えるんだけど新規向けの移植なのかな
485名無しって呼んでいいか?:2010/05/07(金) 13:58:27 ID:???
花帰葬は今も昔もよくある同人絵過ぎて、流行りとかは考えたことなかったな
いまさら出るのは、そこのメーカーの新作がコンシューマで出るからだと思ってた
486名無しって呼んでいいか?:2010/05/07(金) 14:04:25 ID:???
>>482
ニアホモ見てるとごたくはいいからさっさとやれよと思ってしまう今日この頃
487名無しって呼んでいいか?:2010/05/07(金) 14:09:28 ID:???
>>485
CS進出してやっていけんのかと思ってたけど
どうなるんだろうな・・・ちょっと注目している
488名無しって呼んでいいか?:2010/05/07(金) 18:10:27 ID:???
>>455
なんか空気だがきみスタって売れたのかね?
489名無しって呼んでいいか?:2010/05/07(金) 18:25:46 ID:???
はぴキュアと同じところだからねぇ…売れたならもう少し名前も出てるさ
490名無しって呼んでいいか?:2010/05/07(金) 21:17:31 ID:???
CSのBLゲー自体売れてるのか分からん
491名無しって呼んでいいか?:2010/05/08(土) 01:15:18 ID:???
CSだと狗とヘブンとプレステの王レベ?が万超えしたとどこかで聞いた
492名無しって呼んでいいか?:2010/05/08(土) 05:11:09 ID:???
BLでも人気作の移植系はそれなりに売れてるイメージ
一番新しいオリジナルってまさかもやもやのアレか?
たしか初動670だったよな…ワンコインでも買うのをためらう
493名無しって呼んでいいか?:2010/05/08(土) 07:31:46 ID:???
もやもやは100円なら考える…
494名無しって呼んでいいか?:2010/05/08(土) 13:44:07 ID:???
500円でも買ってやれよw
495名無しって呼んでいいか?:2010/05/08(土) 13:49:50 ID:???
290円なら出してもいいです
496名無しって呼んでいいか?:2010/05/08(土) 13:50:34 ID:???
100円くれたらプレイします
497名無しって呼んでいいか?:2010/05/08(土) 18:35:17 ID:???
値切り上手だねってもやもやが言ってました
498名無しって呼んでいいか?:2010/05/08(土) 19:21:01 ID:???
おまいらwwwww
499名無しって呼んでいいか?:2010/05/08(土) 19:23:16 ID:???
もやもや先生がいけないんだもん
500名無しって呼んでいいか?:2010/05/08(土) 19:26:58 ID:???
最後なんか値切ってない、たかってるぞww
501名無しって呼んでいいか?:2010/05/08(土) 20:19:32 ID:???
最早タダでなら良いというレベルかw
502名無しって呼んでいいか?:2010/05/08(土) 20:20:08 ID:???
このスレにもやもや先生を手に入れた勇者はいるのだろうか
503名無しって呼んでいいか?:2010/05/08(土) 20:26:38 ID:???
ネタにはつかうけど買おうとも思わない
504名無しって呼んでいいか?:2010/05/08(土) 20:28:43 ID:???
BLならなんでもいいと思うなよ!

カフェリン全年齢版やってくらぁ
505名無しって呼んでいいか?:2010/05/08(土) 20:56:34 ID:???
BLは二次漫画小説雑誌とそれぞれ充実してるのに
なぜゲームだけこうなるのか
506名無しって呼んでいいか?:2010/05/08(土) 20:58:25 ID:???
>>505
動いてるホモは別に・・・という層が結構いるからな
オリジナルは興味ゼロで、2次パロこそ至上というのもかなりいるし
507名無しって呼んでいいか?:2010/05/08(土) 21:02:26 ID:???
絵師には困らなさそうな市場だがやはりライターか?
508名無しって呼んでいいか?:2010/05/08(土) 21:03:52 ID:???
>>507
BLは乙女よりも色々肥えてるのが多いだろうからな
同人屋率も相当高いだろうし
509名無しって呼んでいいか?:2010/05/08(土) 21:05:42 ID:???
BL商業作家とかで人気ある小説家もいるだろうから
そっちに頼めばいいのに
なぜもやもやみたいな変なライターが出てくる…
510名無しって呼んでいいか?:2010/05/08(土) 21:12:08 ID:???
一般作の二次と違って公式でBLだから
後ろめたさが減るってのがBLゲー唯一の強みだが
無い所に火を起こすのが楽しい二次の人には
興味持ってもらえないのが切ないな
511名無しって呼んでいいか?:2010/05/08(土) 21:19:15 ID:???
商業BL(ゲームに関わらず)は邪道!と言い切るのもいるからなw
512名無しって呼んでいいか?:2010/05/08(土) 21:19:44 ID:???
>>504
カフェリンもワンコインゲーだがな
513名無しって呼んでいいか?:2010/05/08(土) 21:24:21 ID:???
>>504
便座カバーやってくらぁ
514名無しって呼んでいいか?:2010/05/08(土) 21:25:35 ID:???
>>512
知ってるさ…でも隣板の元ゲーが自分的神ゲーなんだよ…
515名無しって呼んでいいか?:2010/05/08(土) 22:03:00 ID:???
案外この板にもBLゲーやる人いるんだな
516名無しって呼んでいいか?:2010/05/08(土) 22:05:53 ID:???
>>515
乙女もBLも男性向けも一般もやってるよ
517名無しって呼んでいいか?:2010/05/08(土) 22:08:10 ID:???
>>515
このスレにいるのは特に雑食率が高いだろうしね
518名無しって呼んでいいか?:2010/05/08(土) 22:32:57 ID:???
面白ければ萌えればなんでもよいのです
519名無しって呼んでいいか?:2010/05/08(土) 22:35:14 ID:???
乙女だけ、BLだけが好きって訳でもないし、どれも別腹で楽しんでるよ
520名無しって呼んでいいか?:2010/05/08(土) 22:58:43 ID:???
ここが出来る前は一般にしろBLにしろ煙たがられてる感じだったから
結構いることに驚いた

しかし本当に雑食率たけえw
521名無しって呼んでいいか?:2010/05/08(土) 22:59:40 ID:???
ここだけの話だが百合もいける
522名無しって呼んでいいか?:2010/05/08(土) 23:02:10 ID:???
女性向けのニア百合みたいのはあったらしてみたい
狙いすぎた感じじゃなく絵も萌え系じゃないので
523名無しって呼んでいいか?:2010/05/08(土) 23:54:00 ID:???
マリ見てみたいなやつならやってみたいかもしれん
524名無しって呼んでいいか?:2010/05/08(土) 23:57:38 ID:???
アカイイトは駄目だけどマリ見てはいける
この違いはなんだろう
525名無しって呼んでいいか?:2010/05/08(土) 23:57:46 ID:???
大昔の作品かつ板違いだがアトラク=ナクアみたいなやつ出てほしい
526名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 00:01:27 ID:???
>>525
好きだったなあ
大幅に形を変えてダークロウズみたいのもやりたい
527名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 00:03:22 ID:???
こらこらエロゲはよしなさい
でも同意
528名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 01:21:19 ID:???
>>524
マリみては元々女向だからじゃね
529名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 12:39:30 ID:???
ニア百合はちょっとやってみたいかも
でも女性キャラとの友情EDもあんまりない市場だしなあ
530名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 17:02:44 ID:???
登場人物全員攻略出来ると嬉しいから百合好きだけどね
ゲームとして以外なところが攻略出来ると楽しめると思うんだけどな〜
ゲームなんてネタ的に楽しんでやってるし
BLで女キャラ攻略とかは地雷だけどさ…

なんか乙女ゲーマーは本気プレイヤー多いよな〜
BLはネタっぽくプレイ出来る人多いけど
531名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 17:04:55 ID:???
>>530
BLユーザーの方がオタ率高いだろうしね
もともと2次パロ畑の人が多いし、耐性高い人が多いだろう
532名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 18:08:41 ID:???
>>530
BLも百合もギャルゲっぽいのもダメって人多いよな
女キャラED作るなら男キャラに力入れろとか

ほのぼのBLゲーをやってみたい
533名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 18:46:22 ID:???
>>531
オタ率なんて変わらんだろうw
534名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 18:49:21 ID:???
>>533
それを言うなら同人率かな?
535名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 18:50:46 ID:???
確かに同人はBLの方が圧倒的に多いだろうな
乙女は少女マンガの延長とか、同人的なオタはそこまで多くない気がする
カップリングとか×とかそういう言葉を嫌う人が多いし
536名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 18:53:36 ID:???
BLより乙女はヲタ少ない(キリッ
って思いたい人がいるようでw
537名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 18:56:06 ID:???
別にそういう意味じゃなく実際少ないんじゃないかな
乙女ゲマで同人オタの自分が思うに
同人関係の言葉をこの板で出したらキモいとかそんな感じだしw
538名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 18:56:26 ID:???
>>536
邪推しすぎw
それをいったら
BL好きは何でもありが多いけど
乙女は同人を過剰に嫌ってる潔癖な人がいる(キリッ
かもしれないだろ
539名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 18:57:13 ID:???
いやでも同人率がBL>乙女なのは事実じゃないか?
それによる許容範囲の違いみたいのはあるだろうし
540名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 18:59:09 ID:???
この板でカップリングとか使ったらフルボッコだw
541名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 18:59:22 ID:???
乙女って事は男×女だから普通の少女漫画で満足して二次創作する人は少ないんじゃないの?
BLは最近雑誌やレーベルが増えたとは言え商業では多数派って訳じゃないから二次が多いとか?
542名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 18:59:37 ID:???
乙女ゲーやる人はゲームだけやって
それ以外は興味ない人が多いって言うのは前から思ってた
ゲームは好きだけど二次とか興味ないし引くwって人は多いと思うよ
543名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 19:00:50 ID:???
そもそもオタの定義が・・・w
>>542
自分はBLもやるけど二次全く興味ない
引きはしないけどね
544名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 19:01:06 ID:???
>>541
だから、2次という逃げ道を持たない乙女は
ゲーム本体に求めるものが厳しくなるというのは
最近雑談か議論で見たな
545名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 19:01:40 ID:???
>>541
多分派生元の違いなんじゃないかな
乙女は少女マンガの延長線だったりもするけど
BLは完璧二次から生まれてるから
546名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 19:06:59 ID:???
乙女ゲーとか少女漫画も最近は二次創作(同人含む)増えてきたけど、
やっぱBL(オリジナル含む)の方が数多いね。
547名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 19:07:56 ID:???
たまに乙女ゲーキャラのBLとかBLゲーの女主人公夢見る。
548名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 19:08:10 ID:???
多いというか圧倒的だな
乙女は、乙女やるけど同人やらない(嫌い)が多数派かもだけど
BL者でそれを言ったら間違いなく少数派だろうし
549名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 19:08:51 ID:???
>>547
アンジェからして801流行してたからな
550名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 19:09:04 ID:???
>>547
自分も乙女ゲーの男主人公BL夢見たことある
551名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 19:11:19 ID:???
ただBLは二次が盛んでもBLゲームは止まっちゃったよな
552名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 19:12:54 ID:???
>>551
商業BLなんて邪道派が結構いるからな
2次パロ最高な人は見向きもしてないから
553名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 19:13:12 ID:???
二次BL好きは一次BLには案外興味無かったりするから…
ノーマル作品をBLで妄想、は好きな人多いんだけどね
554名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 19:18:18 ID:???
801者はそもそも「表に出る」のを嫌う人もいるからねぇ
隠れてなんぼ、というか・・・そういう層は801がBLとして
商業化されてること自体が駄目という感覚もあるし
801同人が巨大なわりにゲームがイマイチなのは仕方ないかも
555名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 19:20:42 ID:???
多分最初からホモありきのBLゲーより
一見ノーマルを装ったイケメン大集合の熱い友情ゲーの方が
BL好きにはウケる気がするw
556名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 19:22:58 ID:???
テニプリとかスラダンですね
わかります
557名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 19:23:19 ID:???
>>555
だから一般ゲの801同人が流行するんだろw
決して「女向け」に作られた作品ではいかんのよ
558名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 19:23:27 ID:???
同人(フリー)ゲームにおいては、BLより乙女の方が盛んな流れが
ここ数年強いけどね。
ただし乙女には同人→商業の流れはない。
同人市場にプロが参入しつつあるけど、なんかやっつけで評価は低い。
559名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 19:24:09 ID:???
>>555
D3版炎多留のことですね、わかります
560名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 19:25:03 ID:???
>>557
二次BL好きとしては、最初からBL前提だとあんまり萌えないんだよね
ノーマルをBLにするから萌えるのであって
屈折してるw
561名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 19:25:44 ID:???
紙媒体のBLは商業も盛んなのにゲーム媒体になると勢いなくなるよね
一般ゲーに転ぶ人が多いしな
562名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 19:25:50 ID:???
>>558
同人、という単語そのものを嫌いな乙女ユーザー多いだろうからな
壁がないも同然なBL市場との大きな違いだ
563名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 19:27:16 ID:???
男同士って作りやすいって訳でもないだろうに
BLゲーの中にはシナリオしっかりしてるのも多いんだよな
乙女ゲーがダメなだけかもしれないけど
564名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 19:27:25 ID:???
>>560
火のないところに煙を立たせるのが楽しいんだもんなw
商業も読むしゲームもするけど、じゃあもう2次はいらないかというと別
ぶっちゃけBL漫画も小説もゲームもなくなって困らないけど
2次パロなくなったらそこでオタ人生終了だw
565名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 19:27:39 ID:???
>>559
おいwwww
566名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 19:27:53 ID:???
少年漫画とかは二次でうけると作品自体が売れるよね
男女の同人もあるけど同人=BLというイメージがあるのかもな
567名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 19:28:33 ID:???
BL需要を狙って公式でBLやってるの見ると
「こいつら全然分かってねえな」っていつも思うな…
ほんの些細なやりとりを元にして妄想肥大させるのが楽しいのに
ガッチリ成立させられたらそれ以上膨らまなくてつまんねーだろw
568名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 19:29:27 ID:???
>>563
最初に出たのが結構良かったからかな
中身は男性向けエロゲーそのままって感じの多かったし
569名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 19:30:08 ID:???
>>566
というかそのイメージしかない人も多いだろ
個人的には、乱暴だけどノーマルなら別に同人しなくていいじゃんと
思ってた時期もあったし
570名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 19:30:32 ID:???
>>566
男女の同人よりもBLの方が比率が大きいしねえ
イベントでスペースの数見る限り7:3か8:2って感じか
571名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 19:30:44 ID:???
>>567の意見に似たようなものを乙女ゲーに向けたもので見たことある
どのジャンルも「これやっときゃいいだろフヒヒ」が透けて見えると駄目だよなあ
572名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 19:30:47 ID:???
>>567
なるほどBLファン的にも
「混ぜるな危険」なんだな
573名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 19:31:29 ID:???
同人は男性向けとBLってイメージが強いな
574名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 19:31:59 ID:???
BLゲーは受攻リバ脇カプ等、乙女ゲの主人公論争より始末が悪い問題があるなぁ
575名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 19:32:06 ID:???
>>567
801なんて、「同じコマにふたりがいた」だけでもいいのになw
576名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 19:32:53 ID:???
>>574
母体がでかいから乙女ほど数字に出ないだけだな
中に入ればどろどろぐちょぐちょで恐ろしいことこの上ないw
577名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 19:33:17 ID:???
>>573
一般のオタクのイメージはそれだろうしね
腐女子もBLだし、同人やってて男女カプが好きって言われたら
混乱する人もいるんじゃないかw
578名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 19:35:02 ID:???
まあでもBLの方が妄想が盛んな分
ある意味自由なのはある気がするな
乙女ゲってゲーム設定が基本で全てで、そこから外れたら駄目な感じを時々うける
BLだとたいして絡んでなくても好きに妄想で組み合わせたりが許されてる雰囲気が
579名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 19:36:44 ID:???
>>575
実はこうなんじゃないの、ああなんじゃないの!?
みたいな憶測でモノを言ってるときが一番楽しいんだよなw
580名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 19:38:18 ID:???
>>578
けどBLもアリスブルーの撤退見るとそうとも思えないんだよな
カップリングに関しては乙女以上に厳しい部分があるよね
581名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 19:39:26 ID:???
>>579
公式で変に断定されたり、設定されたりするとつまらんのはあるよな
限りなく黒に近いグレーゾーンで好き勝手やってるんだから
見向きなどしてくれなくていいんだがw
582名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 19:40:55 ID:???
アリスブルーの撤退の件はよく知らないんだけど、
妄想は自由でもカップリングの対立や不可侵に関しては厳しいかもな
583名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 19:42:02 ID:???
同人は不可侵でギリギリ保ってられるけど
公式でこうだ!とやられると公式設定にならなかった人たちが厳しいよな
584名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 19:42:10 ID:???
そうそう、アリスみたいな同一キャラの受も攻も楽しめますってのは
腐女子の多くが求めるものじゃなかったからね
585名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 19:43:03 ID:???
>>580
みんななんだかんだでお墨付きが欲しいからね
801同人はお墨付きがない世界で遊んでるだけだから
まだ平和だったものを、商業化したらああなるのは仕方ない
586名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 19:44:04 ID:???
アリスの撤退はハイリスクローリターンだから
撤退しますってきっぱり言われてたな
受け攻めより王子様での従者関係カプで揉めてたのを見た
587名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 19:46:49 ID:???
BLゲーも女主人公でキューピッド役に徹するような形にすれば
そんなに荒れないと思うけどなあ…そうでもないのかな
男主人公って逆に超難しそうだと思うんだが
588名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 19:46:53 ID:???
BLはなぁ〜総受けや総攻めより固定派がやっぱり多いんだよな
主人公一人+攻略対象より固定二人のBLゲームとかのが受けそうだ
589名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 19:48:26 ID:???
でもBLゲーは一応成功例があるしな
590名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 19:48:27 ID:???
>>587
キューピッドだけならフレグランステイルで
その役が出来たけど、なんとも寂しい気持ちになったよ…
女主人公ならおとさせろって声がでかくなると思う
591名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 19:49:12 ID:???
>>588
確かに
固定二人でシナリオ練りこんで多彩なマルチEDとか
592名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 19:49:50 ID:???
>>590
そうか…じゃあ主人公も攻略対象も選択式とかが一番無難か?
593名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 19:49:57 ID:???
>>588
学園ヘヴンが人気で今でもひっぱってる以上、そうとも思えない
594名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 19:50:11 ID:???
>>587
なんだかんだ言ってBLも801も疑似恋愛体験だからね
他人同士をくっつけてもつまらんになるだけだろう
595名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 19:50:45 ID:???
>>587
BL好きから言うと女主人公ってだけでアウトな…
いや個人的にだけど
BL世界だと女はそんなにいらないしあんまり割って入って欲しくないというか
596名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 19:51:50 ID:???
BL世界では女は武器屋の親父と言う名台詞を思い出した
あのゲームも本命が実は女だったりしたから、今だと地雷扱いされそうだな
597名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 19:51:55 ID:???
>>595
女の存在など絶対に許せない!というのは極端な一部の人だけど
基本はいらないし、女と男比べて男キャラとくっつきました
という展開も別にな・・・いらんよなあw
598名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 19:54:32 ID:???
一般ゲーBLだと受攻がハッキリしなくてモヤモヤしたり
言い争いに発展したりするんじゃないの?
キラルの移植を見て思った
599名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 19:55:01 ID:???
女主人公でキューピッドっていうより
女主人公で男にNTRっぽくしたらいいんでない?
600名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 19:55:20 ID:???
一般ゲーBLというのがよくわからないんだけど
それはノーマルじゃなくてBLゲーって認識でおk?
それとも一般ゲーって意味かな
601名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 19:56:31 ID:???
>>598
それは2次パロやる以上避けては通れない道だから
602名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 19:57:12 ID:???
>>600
18禁じゃないBLのことを言った
ここの板名が一般なので
603名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 19:57:26 ID:???
>>598
でもそれは公式関係ないところでの勝手なファン抗争だからな
公式が「このカプが公式です(他は邪道です)」と言い切って
ファンが争いつつ公式を疲弊させてジャンルが荒れるのとは別だ
604名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 19:59:23 ID:???
緋色の欠片の風呂は流石にBL狙いすぎて酷かったw
きっと男主人公でヒロイン二人が風呂場でキャッキャしてたら可愛いんだろうが
それを女版でやるのは悪乗りというかギャグ通り越すというか
605名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 19:59:31 ID:???
>>602
なるほどありがとう
多分受け攻めはっきりしないからこそ妄想が許されていていろんな人が楽しめている部分もあるんで
あとは個人のモラルでお互いスルーし合うのが本来なら正しいんじゃないかな
606名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:00:15 ID:???
なんかBLゲーやったことあるのかないのか分からんレスがあるな
607名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:01:10 ID:???
ここ、一般もBLもおkなだけでBLのみのスレじゃないんだけど
最近のスレの流れを見ると、BLを思いっきり話したい人がいたんだなとしみじみする
608名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:01:48 ID:???
>>604
ああいうのはいらん
両刀でも混ぜるのは嫌だ
609名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:02:22 ID:???
>>604
そのシーン見たわけではないのでわからないけど
男同士で風呂入って遊ぶって有り得ないことじゃないと思うけど
リアルでもそういうエピソード聞くよ
610名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:02:34 ID:???
>>606
いいんじゃないの
BLゲースレじゃないしいろんな人が来るよ
611名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:02:45 ID:???
>>606
もしかしたら自分かもしれないw
BLゲーやった事あるけどあんまり数はこなしてないのと、かつ二次BL好きなので
ずれてたらごめん
612名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:03:22 ID:???
>>607
他スレで話すとフルボッコにされるからじゃない?
613名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:03:54 ID:???
>>609
ぜひ見るために買うんだ
声だけ先行で、思わせぶりにいちゃつき喘いでるからw
そこに乱入主人公
614名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:05:09 ID:???
>>609
ヒロインが音だけ聞いてBL関係なのかと勘違いして扉を開けたら
ただ普通にお風呂でキャッキャしてただけですよって感じだったかな?

BL苦手って人にはイラっときたエピソードかもしれないね
615名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:06:11 ID:???
BLは嫌いじゃないが乙女には混ぜないで欲しい自分には
あまり好きなエピソードじゃなかったな
616名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:06:22 ID:???
>>613
乱入するな
ワロタ
617名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:07:24 ID:???
>>612
BL専用雑談スレがあるのに不思議だと思ったんだよ
618名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:07:51 ID:???
緋色のは混ぜたのも嫌だし主人公が腐女子思考なのがいただけなかった
自分はBLも好きだけど乙女には混ぜないで欲しい
619名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:07:58 ID:???
>>613
なんかものすごい思い浮かんだ
テンプレ展開すぎるな・・・
620名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:09:10 ID:???
乙女ゲが盛り上がる前だったと思うし
BLと乙女には海より深い隔たりがあるって
作り手がまだ知らなかったのかもな
ダブリアとかな…
621名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:09:56 ID:???
>>618
同じこと思った
BL好きでも乙女のゲーム本編で見たいとは思わない
622名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:10:10 ID:???
狙ってやってるのが丸分かりで嫌だな
BL要素なんて公式の立場から見て
「そ、そんな風に解釈されるとは…」くらいがいいのに
623名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:10:51 ID:???
>>620
懐かしいタイトルだ…
乙女は一般だけどBL(追加ディスクだっけ?)が18禁だったり
女主人公がブス設定だったりなめとんのかと思ったもんだ
624名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:12:12 ID:???
乙女ゲで温泉エピなら遙か3での
いわゆる恋の鞘当てトークのが平和だよね
625名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:12:40 ID:???
BL好きなら「頼む」「任せろ」だけでも勝手に妄想するんだよ
キスとか抱きつくとかこう言うの好きなんでしょ?ほらBLもあるよ?は混ぜるな危険としか思わない
626名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:12:41 ID:???
女主人公はモテなくて腐女子
でも見た目顔そっくりの弟は可愛くて主に男にちやほやされてる
とかいうとんでもない設定だったなw
627名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:13:01 ID:???
どっかのスレで、
ただのホモとBLは違う。みたいな発言をみたんだけど、そうなの?
628名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:14:05 ID:???
どうしても乙女ゲで風呂シーン入れたいなら
おにゃのこ同士でイチャイチャさせろと言いたい
男風呂との壁が薄いという設定なら二度おいしいに違いない
629名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:15:06 ID:???
>>627
ホモがゲイって意味なら違うかも
ゲイとBLは全然違うんじゃないかな
630名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:15:22 ID:???
>>627
その言った状況にもよる
ただBLはファンタジーだけど、ホモは本物っぽいからイヤと言うわがまま発言なら聞いたことある
631名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:15:43 ID:???
>>628
まさに>>624の状況
何故スチルが無いんだ言われてた
632名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:15:59 ID:???
>>628
女の子同士の戯れでキャッキャしてるのを
男キャラがドキドキして聞いてる方がなんか萌えるなw
633名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:16:55 ID:???
グリムで幼女の入浴シーンならあったけど
このスレ的に幼女の需要はあるんだろうか
634名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:17:04 ID:???
>>626
そうそう
絵柄の好き嫌いはともかく絵だけ見てたら
女主人公は十分可愛かったし
なぜゴリラとか言われてるのか意味不明だった
ゲームはやってないけど
635名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:17:07 ID:???
>>627
ホモ=現実世界
BL=商業BL
801=同人2次パロ

と昔は言われていたけど、今は801というやつはあんまいないな
636名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:18:05 ID:???
>>633
幼女は仲間内にいれば和み役だけど
入浴シーンはいらないなぁ
637名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:18:35 ID:???
>>635
気をつけろよ
リアに801って言ったら「それって何ですか?」って言われてダメージを食らうぞ
638名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:18:48 ID:???
>>633
グリムといえば全裸男の尻がプリプリな方が気になったw
639名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:19:08 ID:???
今はBLに801も含まれてる感じだね
むしろ801って結構古臭い気が
640名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:19:40 ID:???
>>636
主人公が幼女(10歳)なんだよ…
641名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:20:39 ID:???
>>640
えっ、グリム主人公って幼女だったのか・・・
642名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:21:22 ID:???
>>637
ああそうだよな・・・ダメージ食らったことあるあるw

個人的には、言い方はともあれ商業BLと同人2次パロは別物と今でも思う
643名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:22:07 ID:???
>>640
いやわかってるよ
普通の主人公の入浴シーンなら自分は問題なく美味しく頂く
男どもは主人公達の発言でどきどきしてたりすると良いと思うよ
644名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:22:31 ID:???
>>632
だよね
風呂あがった後に遭遇した攻略対象が顔赤らめながら
お前ら声でけえよ…とか言ってきたら萌えるよね
645名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:23:19 ID:???
>>641
一応体は15歳だけど10歳の頃から5年眠っていたから中は10歳
まあ絵柄もロリだから15歳よりは幼く見えるけど
646名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:24:29 ID:???
主人公の入浴シーンで思い出したけど、ギャルゲで
「うわー胸おっきー、触っていい?」「え、やだくすぐったい」キャッキャッ
見たいな会話よく見るけど、実際そんな事友達とやるかな…
647名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:25:04 ID:???
>>646
まぁやったりすることもあるんじゃない?
648名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:25:13 ID:???
>>644
おまえ天才だな・・・
649名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:26:12 ID:???
>>646
男どもの夢を壊してやるなよ
650627:2010/05/09(日) 20:26:24 ID:???
>>629,630
ただのホモ ゲイって意味だった。
BLって男同士の恋愛(ゲイ、ホモ)ってことだと思ってた
651名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:26:45 ID:???
>>646
クラスメイトが割り箸で制服の上から乳首をつまみ合うバトルをしてるところなら
見たことあるよw
652名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:26:47 ID:???
まず無い気がw
いや女子高とかだとあるのかな?
自分ソースしかないんでわからないけど…
体の事って細いねーとかぐらいで胸のサイズでずっとキャッキャは無い気がするなー
653名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:27:08 ID:???
>>644
やべー天才w
654名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:28:01 ID:???
>>644の人気に嫉妬
でも萌えた
655名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:28:21 ID:???
>>646
ギャルゲでは鉄板の展開だなw
乙女ゲではもう少し具体的な内容で攻めてもらいたい
「どうやったら胸大きくなるかな?」
「揉むとか?w」「キャベツがいいらしいよ」
「どこどこのブラジャーがなんたら」
みたいな普通にありそうな感じで
656名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:28:50 ID:???
>>651
それはそれで男の夢を壊す図だなw
657名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:29:15 ID:???
>>652
男性向けとかアニメのテコ入れ温泉回とかでやってるような
胸もみまくり下も触りまくりで「や、やめてくださいっ」みたいのはまずないな
胸触りは着衣時にはあるけど、裸体時にはないだろう、現実ではw
658名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:29:57 ID:???
>>655
あるある
胸の形を維持する為にこういうトレーニングを〜とか
ブラで大きいと高いし可愛くないからなんか嫌〜とか
659名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:30:42 ID:???
>>658
胸が大きいと垂れてくるの〜とか?
660名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:30:45 ID:???
>>651
現実とか女子校って想像よりえぐい事するよな……。
661名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:31:18 ID:???
今来たがなんのスレに来たか分からなくなったぞw
662名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:31:43 ID:???
>>660
女子高は男の夢を壊す場所だってじっちゃんが言ってた
663名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:34:30 ID:???
女子高はリアル百合が見れるって聞いたけどそうでもないのか?
664名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:35:11 ID:???
リアルで女子校通ってる人間が身近にいないから
女の自分も女子校に夢抱いてました
665名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:37:27 ID:???
>>663
怪しいのはいるらしいな
男子校でも似たようなもんだからそういうものかもしれないな
666名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:38:39 ID:???
>>665
共学でもいるから2倍ぐらいの率にはなってそうだな
667名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:39:13 ID:???
女子校は夢壊すと言っても、下着見せ合い(下も)とかなら大したことなかろう
668名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:42:20 ID:???
>>667
いやもっとエグいぞ
品のない話になってアレなんだけど平気で生理用品とか投げ合ったりするし
669名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:43:21 ID:???
そろそろスレチじゃね
670名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:44:14 ID:???
男性教師の前でも普通に着替え続け(下着バーン!すっぽんぽんな感じで)
「お願いだから慎みを持ってくれ!」と泣かれた話なら友人から聞いた。

スカートを中見える位バッサバッさと仰ぐなんて序の口の序の口とか。
671名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:45:26 ID:???
このスレに繋げると、女装男子が女子高生ならそんな心配はないからどこかで作ってくれって事だな
今月出るゲームのオカマにも期待してる
672名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:47:01 ID:???
女子校が舞台の乙女ゲがあってもいいのに
攻略対象は教師と隣の男子校の生徒とかで
673名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:47:07 ID:???
男が事情から女装して女子高に入ったら
色々げっそりして帰ってきそうだなw
実際マリみてみたいにそんなに美しくないのだよ
674名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:47:18 ID:???
女装男子…だと…?
675名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:47:39 ID:???
オカマは心のオアシス
676名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:48:08 ID:???
>>671
ルシアンさん?
オカマといえばデスコネはオカマのまま攻略したかったな
まああれは好きでオカマになってる訳じゃないから仕方ないけど
677名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:48:59 ID:???
オカマ好きとしては邪道だが、オカマキャラが野太い声を出す瞬間が好きだ
678名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:49:19 ID:???
ルシアンのことなのかオカマ
ルシアンのFDが2枚別売りってのを見て1本にまとめろクズ
とか思わなかったのかと気になってた
679名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:50:01 ID:???
オカマキャラがいきなり男に戻るのはキュンとするな
主人公を守る時だけ急に男口調になるとか
680名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:51:57 ID:???
オカマさんが漢になるときに男に戻るのはキュンとするけど
ただ単に気を抜いて男に戻っちゃってると萎えるw
681名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:52:56 ID:???
>>678
よう兄弟
FDだから一つにまとめろよ汚いな商法汚いと思ったよ
682名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:53:44 ID:???
ルシアンのFD別売りとスタスカの季節別売りは
どっちがより汚い商売なんだろうか
683名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:54:49 ID:???
ルシアンはキャラ数が多いからまだ分かるがスタスカは元々おまけ発言とか通常版は3000円だったから……
684名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:55:03 ID:???
ルシアンは両方買っても特に何もないが
スタスカは全部買うと追加キャラが出るんじゃなかったっけ
685名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:55:53 ID:???
全部買うと追加キャラって汚いなw
686名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:55:56 ID:???
それでも自分はオカマのためにルシアンFDを買う
通常版だけど
687名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:57:10 ID:???
>>684
それはCDの方
全部購入で応募すれば13人目がもらえたみたい
688名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:57:15 ID:???
ルシアンはボリュームによるなー
何にでも言えるけどボリューム次第
689名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 20:58:57 ID:???
>>687
てことは12枚買わないといけなかったってことなのか?
690名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 21:00:04 ID:???
>>689
13人目が欲しい人はそうだね
自分はゲームは買ってるけどCDには興味ないからスルーしたけど
691名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 21:02:19 ID:???
13人目も有名声優だった気がする
スタスカは清々しいほど愛がほしいなら金出せよって言ってるなw
692名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 21:03:04 ID:???
13人目って宮野じゃないっけ?
当時は爆釣りだったろうな
693名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 21:03:56 ID:???
>>692
そう
キャラ設定もたしか雑誌で募集して決めたはず
694名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 21:06:47 ID:???
>>693
雑誌ってガルスタかな
あれは読者密着型なのがよかったのか
695名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 21:19:09 ID:???
亀になっちゃったが
>>580
アリスブルー撤退後の雑誌の人気投票が何とも言えないものだったよ
最後の最後に公式とユーザーの意識のずれがはっきりしてしまって
すごく皮肉だなと思った記憶がある
696名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 21:21:57 ID:???
>>695
kwsk
697名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 21:25:19 ID:???
従者×主人公じゃなく脇キャラ×主人公が1位取っちゃってたんだよ
だから公式お墨付き外のカプが望まれてたんだなあと
698名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 21:28:19 ID:???
>>697
ありがd
脇キャラって従者に言い寄ってたキャラだよね
主人公とどうやっても恋愛にならなそうだったのに、
それが見たいってライターが撤退を選ぶわけだな…
699名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 21:28:20 ID:???
>>697
主人公って従者以外に誰がいたっけ全然思い出せない
従者と石田と、親分と石田が人気あるのかと思ってたw
700名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 21:28:35 ID:???
あーなるほど…
だとすると公式の供給は一種の逆燃料状態だったのかもな
701名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 21:30:45 ID:???
>>699
いや、王子は主人公受け以外はほぼ無し状態だったよ
9割ってレベルじゃないくらい主人公受けだらけのジャンルだった
702名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 21:31:14 ID:???
石田ってレベル1の時は従者とのカプがあって、それで散々叩かれてたのに
その半面で主人公とならいいよって思われてたのか…
BL世界も面倒くさいな
703名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 21:32:06 ID:???
BL世界は妄想が自由になった乙女世界
と考えればカオスっぷりがよりわかりやすいかと
704名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 21:33:05 ID:???
>>697
主人公の相手を従者に絞られるのが嫌だったのかもな
705名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 21:34:56 ID:???
>>702
自己投影が強めのBL者にとっては、やはり主人公=自分だからな
脇キャラ総受けはあまり目立たないけど、主人公総受けは流行するし
706名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 21:35:07 ID:???
>>700
ユーザーの需要は(総受けまでいかずとも)主人公受けだったということな
そりゃ確かに逆燃料になるわな
707名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 21:35:18 ID:???
>>701
王子って、製作者側は主人公受け以外が
ここまで受け入れられないジャンルだと思ってなかったっぽい

従者石田を削って、従者王子と親分石田で丸くおさめようとしてたのに
もっと王子受け増やしてと言われてたんだろうなあ
708名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 21:36:20 ID:???
>>701
なんという時代の流れ
709名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 21:37:12 ID:???
>>708
ハハハ今も大して変わってないじゃないかw
710名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 21:37:46 ID:???
王子はカップリングバランスは悪かったと思うよ
せめて主人公受け50%で残りでその他カプ入れるならともかく
どう考えても一番人気出るであろう主人公受け一つじゃ
こうなってもしゃあないわな
711名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 21:40:35 ID:???
王子はゲーム自体は当時は面白かったのに
肝心のシナリオでガッカリしたのを思い出した
712名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 21:41:13 ID:???
>>710
ま、悪い意味で予定調和ではあったよな
713名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 21:43:33 ID:???
BLは主人公関係で揉めやすいよな
学園ヘヴンも女王様と七条カプが続編で無かった事にされてたし、
嫌がる人が多いんだろうね
714名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 21:44:29 ID:???
>>709
そういえばそうだな
王子のは普通にアリスなRPGにBL要素くっつけた感じにプレイしてたから
あんまりカップリング気になってなかった
主人公にメインヒロイン、みたいな

脇カプとか攻め受けとかで思い出したけど
ひとつや物語とか結構地雷多そうな感じがする
実際そうでもなかったけど
715名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 21:44:40 ID:???
脇カプもいいなと思うのはある程度主人公で満足した後だもんな
その主人公のところで止まっちゃったら脇どころじゃなくなる
716名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 21:48:27 ID:???
>>714
そのアリスが〜という意識の持ち主はアリスブルーユーザーには少なかったと思う
兄ブランド有り=ゲームを作り慣れてるところとしか
女性ユーザーは思わないものだよ
717名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 21:50:03 ID:???
脇カプが成立すると、主人公の存在意味が単なるキューピットだからな
主人公より脇の方が気に入った場合はそれで正解なんだろうけど、あまりそう言う人は見ない気がする
718名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 21:50:27 ID:???
>>714
アリス流れのユーザーと王子だけのユーザーには
当時大分温度差を感じたことを思い出したw
良くも悪くも「PC(エロ)ゲ」を分かってる層と分かってない層ではな…
719名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 21:51:06 ID:???
アリス全般、絵がもう一つ感があったな
あと、ゲームを作ろうとする姿勢には好感を持ったけど
目押しとかやりたくなかった
720名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 21:52:12 ID:???
BLに限らんが主人公の相手が固定だと
その相手が嫌だった場合逃げ場がなくなるからね
最低でも二人、どちらか選ぶ余地が欲しいところ

相手固定の話はそれこそ漫画や小説で事足りるしね
721名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 21:54:39 ID:???
>>719
女性向けは反射神経や動体視力を要求されるミニゲーム入れると嫌がられるね
自分も苦手だ
722名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 21:54:54 ID:???
かんなぎには攻略キャラ同士のサブカプルートがあったのを思い出した
あれも結構主役好きな人がファビョってたな
723名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 21:55:08 ID:???
>>720
それに加えてアリスの場合はその主人公固定の相手に
また別の相手が用意されてたのが反感買った気がする
当時出た小説も見たけど「従者は渡さない!」だったもんな
主人公がもう少し愛されてほしいと思った人もいたんだろ
724名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 21:57:51 ID:???
>>721
ときメモDSのバレンタインのミニゲームが難しくて誰も攻略せずに投げたわw
あれがくるのが恐ろしくて2月になると憂鬱になってた
725名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 21:58:30 ID:???
暗黒バレンタインww
あれは確かに集中力が無い時にやると失敗しまくるw
726名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 21:59:23 ID:???
王子の場合RPGだったしな
RPG主人公はプレイヤー自ら育てて動かすから思い入れが強まりやすい
一般ゲーでの主人公もだけどここで外すと痛い
727名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 22:00:20 ID:???
>>718
そんな温度差があったのかw
自分アーカイブズで闘神都市をやったのが先だったからすんなりだったんだな
今度女性向けで闘神都市みたいの作ってくんねえかな・・・
728名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 22:01:20 ID:???
ひめひび二学期最初のミニゲームで詰まってお蔵入りしている…
やりたいのに詰まって進めないorz
729名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 22:01:25 ID:???
>>727
自分は鬼畜王を希望すると言いたいがスレチだった
730名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 22:03:12 ID:???
>>727
王レベはプレステの移植で門戸が一気に広がって
逆流ユーザーも出てきてたからね
731名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 22:05:58 ID:???
>>728
2週目からはスキップできるから一回だけ頑張ればなんとかなるぞ
732名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 22:10:34 ID:???
その一回が大変なんだろう…
733名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 22:13:06 ID:???
レントンみたいな頭使えばどうにかなるミニゲームならいいんだけど
リアルで運動神経要求されるミニゲームはマジで勘弁してくれ
734名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 22:14:34 ID:???
TAKUYOはなぜかミニゲームを入れてくるからな
それ以外では快適なんだから、入れなければもう少し売れるかもしれない
735名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 22:18:55 ID:???
TAKUYOさん…もうやめて
736名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 22:19:27 ID:???
>>733
確かにじっくり考えるパズル系のがいいなあ
答え知ってれば楽勝だし

つかレイトン乙女ゲにしたらよくね?
737名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 22:20:09 ID:???
自分もミニゲームとかあんまり好きじゃない
そんなのよりもっと萌えるシチュやシナリオを増やしてほしい
サクラのミニゲームですらめんどうだったからなぁ
738名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 22:20:43 ID:???
ミニゲームか…
自分には>>724に同意で、ときメモDSのチョコ作りが全然出来んかったよ
初DSだったから余計にタッチペン操作がうまく出来なくて泣いたw
あと個人的に苦手だったのは遙か1の札めくり(神経衰弱)
コンプ目指さなければ別に気にならないものではあるんだけどね
739名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 22:23:20 ID:???
GSのチョコ混ぜは、ゲーム慣れした人にはウザイだけの作業だろうし
慣れてない人には難しくて乗り越えられない壁だったろうしなあ
740名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 22:29:02 ID:???
神経衰弱だと引きの良さでリアルラックが要求されるな

とりあえずプレイヤーのリアルスペックが必要なミニゲームは
やめとくれやす
741名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 22:30:30 ID:???
でもそれじゃミニゲーム全般いらんってことになるよなw
742名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 22:32:47 ID:???
ぶっちゃけいらん
743名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 22:35:32 ID:???
まあいらんわなw
一般ゲもやるけど、恋愛ゲのミニゲームや戦闘は特にいらないと思うわ
やりこみ甲斐があって出来のいいもんなわけでもないし
744名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 22:38:15 ID:???
女性向けにはゲーム性より萌えを求める
ミニゲームや作業はないほうがいいな
ゲームしてぇって時は一般作やるし
745名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 22:39:05 ID:???
派生のタイピングソフトは燃えたり萌えたりしたな
決め台詞をキャラに向かって打ち込むのは意外と楽しかった
746名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 22:42:51 ID:???
派生だったらミニゲームどんと来い!って感じなんだよね。
もちろん本編に混じっていても気にしないけど、簡単なレベルかリトライ出来るのじゃないと困るかも。
747名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 22:43:13 ID:???
まじか・・・
自分はミニゲームに白熱するタイプなんだが少数派だったのか
748名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 22:44:15 ID:???
>>747
一般ゲもやるなら「ゲームやりたきゃそっちやるよ」派多数だろうからなあ
パズルしたけりゃパズルゲ買えばいいし、クイズならry
749名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 22:45:30 ID:???
本編に組み込まれる必要性は感じない
おまけで本編外で遊べるならいいけど
750名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 22:45:33 ID:???
>>747
自分も結構白熱する
ただ飽きやすいからスキップ機能があるとありがたい
751名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 22:47:35 ID:???
一般ゲーもやるが乙女ゲーは途中にミニゲームないとダレる方だな
752名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 22:53:05 ID:???
>>747
俺おま
読んでるだけだとだれるからな
タクヨくらいなら簡単だし

DSはタッチペンの感度がへぼいから
変な神経衰弱になりやすいのが微妙だけど
753名無しって呼んでいいか?:2010/05/10(月) 11:40:45 ID:???
>>733
どうでもいいがレントンだとエウレカになってしまうw
754名無しって呼んでいいか?:2010/05/10(月) 12:42:47 ID:???
でもミニゲームやらないと
運動会で走ってる気にならないし
チョコレートを作ってる気分にならない…

あれって適度にプレイヤーン参加させて
気分を盛り上げる効果を狙ってるのかと思ってた
755名無しって呼んでいいか?:2010/05/10(月) 12:46:15 ID:???
気持ちを同調させるのに一役買ってたのか
そういわれればそうだな、目からうろこだ
だけど本気で苦手な人には、これさえなければ楽しめるのに…要素になってるってのがアレだな
756名無しって呼んでいいか?:2010/05/10(月) 12:46:18 ID:???
そういう没入感を狙ってもいるんだろうけど
狙いにはまれずに「面倒だ」となる人が乙女には多いんだろう
ミニゲームの成否が恋愛に影響するのも嫌だろうしね
757名無しって呼んでいいか?:2010/05/10(月) 12:49:27 ID:???
ミニゲームはやってもやらなくてもクリア出来る仕様であって欲しい
PCならともかくPCからCSへのベタ移植だと本気で辛い
>コントローラーでミニゲーム
758名無しって呼んでいいか?:2010/05/10(月) 12:50:16 ID:???
おっと、アプリコットをディスるのはそこまでだ
759名無しって呼んでいいか?:2010/05/10(月) 12:53:54 ID:???
男性向けとかBLとかはノベルタイプしかやったことないが
あっちにもミニゲームってあんのかな
760名無しって呼んでいいか?:2010/05/10(月) 12:55:27 ID:???
>>759
あっちにもあるよ
ミニゲームどころか戦闘SLGも結構ある
761名無しって呼んでいいか?:2010/05/10(月) 12:55:40 ID:???
学園ヘヴンのミニゲームはやったことあるけど、
簡単なクイズやもぐら叩きみたいな感じで
乙女向けとそんなに変わらないか、それ以下ぐらい温かった
762名無しって呼んでいいか?:2010/05/10(月) 12:56:42 ID:???
>>757
だがあってもなくてもクリアできる仕様だと
そもそもの存在意義がなくなるからな・・・
1回クリアしたら2回目以降はやらなくていいというのも
同じ理由で個人的には好きじゃない
763名無しって呼んでいいか?:2010/05/10(月) 12:57:21 ID:???
アリスの王子様はミニゲームじゃなくてRPGになるのかな
隠れ月はSLGだけど、それも難しくないのにやりがいがあって楽しかったよ
764名無しって呼んでいいか?:2010/05/10(月) 13:01:11 ID:???
>>760
そうなんだ
乙女みたいに不満とかはやっぱ出るのだろうか
765名無しって呼んでいいか?:2010/05/10(月) 13:01:50 ID:???
RPGはレベルさえ上げりゃどうにでもなるから
誰でもクリアできるって意味では楽
一般ゲーだと対策必要な戦闘とかあるけど女向けじゃまずそんなのないしな
766名無しって呼んでいいか?:2010/05/10(月) 13:03:49 ID:???
>>757
ベタ移植は本当にベタ移植だから困る
ハードに合わせて仕様変更なんてしてくれやしない…
767名無しって呼んでいいか?:2010/05/10(月) 13:11:56 ID:???
>>764
めんどくさいはあっても出来ないからヤダはないっしょ
思ってても言えないわ
恥だもん
768名無しって呼んでいいか?:2010/05/10(月) 13:12:50 ID:???
ミニゲームめんどいから簡単にするか無くしてよは乙女特有じゃないかと思う
769名無しって呼んでいいか?:2010/05/10(月) 13:18:09 ID:???
>>764
面倒、ぬるい、難しい、とあっちでも色々不満は出るけどねw
でもRPGだと1周目の全てを引き継ぎできて2周目は楽
とかの仕様が多いので、実は毎回あるミニゲームより良いかも
770名無しって呼んでいいか?:2010/05/10(月) 13:18:40 ID:???
乙女はノベルゲーばっかりだし基本的に周回前提だからなあ
面倒な要素は極力排除してほしいとは思う
771名無しって呼んでいいか?:2010/05/10(月) 15:06:16 ID:???
>>766
そう
PCならPC、CSならCS用のミニゲームならいいんだけど
遙か2の蹴鞠とかふざけんなって感じだった
772名無しって呼んでいいか?:2010/05/10(月) 15:45:10 ID:???
PCのミニゲームはフレーム数多くて無理ゲーになるのを
どうにかしてから入れて欲しいと思う
773名無しって呼んでいいか?:2010/05/10(月) 19:04:07 ID:???
>>764
葉のSRPGやRPGだと難易度が選べて、イージー選べばノベルゲーと変わらない感じ
理不尽な難易度はネタレベル
周回の必要が無い一本道ハーレムだからギャルゲメーカーでもRPG仕立てに出来てる

女性向けで一本道逆ハーレムってどうなんだろう?
需要あるのかな
774名無しって呼んでいいか?:2010/05/10(月) 19:07:06 ID:???
>>773
シナリオ次第では需要あると思う
775名無しって呼んでいいか?:2010/05/10(月) 19:53:34 ID:???
逆ハー自体受け入れがたそうなイメージだな>乙女ゲユーザー
776名無しって呼んでいいか?:2010/05/10(月) 19:57:40 ID:???
>>775
苦手な人は苦手だろうけど初めからわかってるのはいいんじゃないか?
スタスカとかも逆ハーでしょ?学校に女一人で姫様扱いだし
777名無しって呼んでいいか?:2010/05/10(月) 20:00:53 ID:???
スタスカはイマイチ売れてるのか分からん
CDは売れてるようだが
778名無しって呼んでいいか?:2010/05/10(月) 20:02:55 ID:???
>>777
ゲーム付きは初動2000〜3000だね
PSPの売上げが出ればどれぐらいか分かるかも
客層的に自分のPCが無いから買えない人もいそうだし
779名無しって呼んでいいか?:2010/05/10(月) 20:31:11 ID:???
主人公が押しまくる乙女ゲーってある?
なんかみんな告白待ちって感じだよね
780名無しって呼んでいいか?:2010/05/10(月) 20:33:02 ID:???
恋愛つか、男にガツガツした主人公は敬遠されがちだからね
最終的に告白するのが主人公からだとしても
ゲーム中で押せ押せなのはあまりないだろう
781名無しって呼んでいいか?:2010/05/10(月) 20:38:24 ID:???
去年の四月馬鹿ネタだけどオトメイトが『どこでもプロポーズシステム』っていうのやってたなw
いつでもどこでもだれにでも告白できるシステムっていう偽画面のスクショが出てた
戦闘中、敵対している相手にも告白可能って
一つぐらいそういうバカゲーがあっても面白そうなのに
782名無しって呼んでいいか?:2010/05/10(月) 20:39:26 ID:???
魔人がそんな感じではあったなあ
どこでも愛を入力して遊んだもんだw
783名無しって呼んでいいか?:2010/05/10(月) 20:40:08 ID:???
そろそろマンネリ感があるから
奇をてらってみるのもいいと思うんだよね
ラブレボとかもそれで成功した例だと思うし
784名無しって呼んでいいか?:2010/05/10(月) 20:41:01 ID:???
出会う男を理由あってみんな彼氏だとか夫にしていくゲームがあるなら
やってみたいw
785名無しって呼んでいいか?:2010/05/10(月) 20:41:34 ID:???
>>781
いきなり寝返って味方になるのか
面白そうだなそれw
786名無しって呼んでいいか?:2010/05/10(月) 20:44:26 ID:???
>>782
やったやったw
魔人で京一に愛入力して
「お、俺は可愛い姉ちゃんの方が、す、好きだからなッ!」
って怯えさせたのもいい思い出w
787名無しって呼んでいいか?:2010/05/10(月) 20:48:55 ID:???
>>786
戦闘前に愛をささやいて
「今そんなこと言ってる場合じゃないだろッ!」と怒られたりなw
788名無しって呼んでいいか?:2010/05/10(月) 20:50:38 ID:???
リトアンブログにあった私立エリュシオン学園もおもしろそうだったな
攻略キャラに求愛されるとこからはじまり、いつでも愛を受け入れることができる
じらしてドキドキ感を味わったり、受け入れてラブラブに…はっ!まさかこのネタがストラバになったのか!
789名無しって呼んでいいか?:2010/05/10(月) 20:57:20 ID:???
>>786
なんというおまおれw
今井ゲーは無駄に主人公に愛振りまかせて遊んだわ

しかし乙女ゲーでがつがつした主人公やってみたいなw
790名無しって呼んでいいか?:2010/05/10(月) 20:59:06 ID:???
>>789
異端だけど、魔人で主人公は女と脳内設定してプレイすると
かなりガツガツしたもんが出来あがるな
791名無しって呼んでいいか?:2010/05/10(月) 20:59:13 ID:???
真面目につくっても1000〜3000ぐらいが平均的な初動なんだから
どこか冒険してみればいいのになw
792名無しって呼んでいいか?:2010/05/10(月) 21:08:08 ID:???
過去唯一の魔人女主人公で愛選択すると、
主人公がマッチョ女なせいか、もてたいといってた小説版主人公が
「俺、やっぱりもてなくてもいいや…」とか言い出すけどなw
793名無しって呼んでいいか?:2010/05/10(月) 21:09:39 ID:???
あれは…w
女主人公要望はあったがそこじゃねぇぇぇと言われてたっけ
794名無しって呼んでいいか?:2010/05/10(月) 21:10:32 ID:???
魔人女主はよく知らないんだがマッチョだったのw?
795名無しって呼んでいいか?:2010/05/10(月) 21:11:23 ID:???
>>794
作中で言われてはいないが絵が相当マッチョ
下手すると男主人公よりたくましそう
796名無しって呼んでいいか?:2010/05/10(月) 21:19:09 ID:???
>>795d
女主を希望した人にとってはどうしてこうなっただなw
797名無しって呼んでいいか?:2010/05/10(月) 21:22:39 ID:???
見方によってはカッコよくていいと思うよ
黒髪ボブで気が強そうで、ついでに言えば腹筋割れてそうだけどw
798名無しって呼んでいいか?:2010/05/10(月) 21:25:37 ID:???
>>797
割れてそうっていうか・・・ありゃ割れてるだろw
腕も脚もムキムキで、当時女主やってたけど腹筋壊れたぞ
799名無しって呼んでいいか?:2010/05/10(月) 21:30:33 ID:???
それ本体は男だから、主人公オカマ疑惑も出てた記憶があるんだが…
800名無しって呼んでいいか?:2010/05/10(月) 21:32:32 ID:???
>>799
出てたw
801名無しって呼んでいいか?:2010/05/10(月) 21:33:18 ID:???
すげえ見たいんだが検索すりゃ出るかな
802名無しって呼んでいいか?:2010/05/10(月) 21:41:48 ID:???
古いゲームだからな・・・
部屋のどっかにはあるはずだが、どこにあるやらw
803名無しって呼んでいいか?:2010/05/13(木) 20:12:55 ID:???
あっちが進むとこっちが止まるなw
男の娘は好きでも漢のようなお姉さんは駄目ですか?
804名無しって呼んでいいか?:2010/05/13(木) 20:14:20 ID:???
ショタの女装が好きです
805名無しって呼んでいいか?:2010/05/13(木) 20:17:23 ID:???
漢女も可愛いと思ってます
恋姫の貂蝉とか
806名無しって呼んでいいか?:2010/05/13(木) 20:18:22 ID:???
チラ裏
807名無しって呼んでいいか?:2010/05/13(木) 20:20:06 ID:???
ここ雑談だから特に決まりはないんじゃないの?
808名無しって呼んでいいか?:2010/05/13(木) 20:20:06 ID:???
え?
809名無しって呼んでいいか?:2010/05/13(木) 20:21:24 ID:???
板為さんか
810名無しって呼んでいいか?:2010/05/13(木) 20:21:57 ID:???
>>1に反してなければおkじゃないかな
811名無しって呼んでいいか?:2010/05/13(木) 20:23:11 ID:???
雑談スレだろ?
誰かの好み羅列するスレじゃないぞw
812名無しって呼んでいいか?:2010/05/13(木) 20:24:29 ID:???
>>811
雑談スレだろ?
何の話するって決まってるスレでもないぞ
元々ココ悪ノリ住人の隔離スレだしな
813名無しって呼んでいいか?:2010/05/13(木) 20:25:02 ID:???
好みを言うのも雑談の一つじゃ…
今までもそういうのはあったし
814名無しって呼んでいいか?:2010/05/13(木) 20:25:39 ID:???
一言ではなく文章にすればよかったのか?
815名無しって呼んでいいか?:2010/05/13(木) 20:25:49 ID:???
>>813
ヒント:板為さん
816名無しって呼んでいいか?:2010/05/13(木) 20:26:20 ID:???
板為さんってなに?
817名無しって呼んでいいか?:2010/05/13(木) 20:27:03 ID:???
文章によっては長文ウザいになる不思議
818名無しって呼んでいいか?:2010/05/13(木) 20:27:04 ID:???
ぐぐったけど出てこなかったw
何となくニュアンスはわかるような気はする
819名無しって呼んでいいか?:2010/05/13(木) 20:27:16 ID:???
急に伸びるなあw
820名無しって呼んでいいか?:2010/05/13(木) 20:27:53 ID:???
>>819
人がいる所には人が集まるのです
寂れてるより良いさきっとw
821名無しって呼んでいいか?:2010/05/13(木) 20:28:51 ID:???
ぐぐったら5件だけ出てきた
自分で作って広めたいんだなw
822名無しって呼んでいいか?:2010/05/13(木) 20:29:10 ID:???
>>816
板の為にこのスレは消えるべきと言ってる人
今日も元気です
823名無しって呼んでいいか?:2010/05/13(木) 20:30:04 ID:???
>>820
寂しがりだなあw
824名無しって呼んでいいか?:2010/05/13(木) 20:30:26 ID:???
最近使われ始めた言葉なのか?
まあ何にせよ雑談だから雑談しとけばおkさ
825名無しって呼んでいいか?:2010/05/13(木) 20:31:36 ID:???
女装好きだけど漢女は嫌いな人が怒ってるんだと思ってたw
826名無しって呼んでいいか?:2010/05/13(木) 20:32:13 ID:???
煽る対象がいると伸びる伸びるwww
827名無しって呼んでいいか?:2010/05/13(木) 20:32:17 ID:???
ゴリ女装はもっと増えるべきと思っている
828名無しって呼んでいいか?:2010/05/13(木) 20:33:47 ID:???
>>827
心の握手をしたい
可愛い男の子が女装してるんじゃ男の娘じゃないか
ゴリ女装なのに心は女の子だからかわいらしい
829名無しって呼んでいいか?:2010/05/13(木) 20:34:04 ID:???
板為さんとやらの擁護じゃないけど
女装はいりません
830名無しって呼んでいいか?:2010/05/13(木) 20:35:11 ID:???
女装と男装なら乙女ゲーならどっちが需要あるかね
831名無しって呼んでいいか?:2010/05/13(木) 20:36:10 ID:???
乙女ゲならどっちもいらないw
832名無しって呼んでいいか?:2010/05/13(木) 20:36:41 ID:???
>>830
ネタ的な意味でなら女装の方がありそうな
男の娘とかのガチ女装ならちょっとわからないな
833名無しって呼んでいいか?:2010/05/13(木) 20:37:32 ID:???
薄桜鬼って主人公男装してるんじゃなかったか?
834名無しって呼んでいいか?:2010/05/13(木) 20:37:42 ID:???
>>831
主人公が男装で男子校に潜入なら乙女ゲーっぽくないか?
どっかで見たようなネタだけどな
835名無しって呼んでいいか?:2010/05/13(木) 20:39:17 ID:???
>>833
そうだよ、男装少女
ついでに双子の兄だか弟は女装男子
836名無しって呼んでいいか?:2010/05/13(木) 20:39:45 ID:???
>>834
潜入したわけじゃないが薄桜鬼だって似たテイストじゃないか?
837名無しって呼んでいいか?:2010/05/13(木) 20:40:48 ID:???
>>834
少女漫画でありがちなネタだなw
838名無しって呼んでいいか?:2010/05/13(木) 20:41:39 ID:???
白銀もそうだな
まあ昔からのお約束ネタ的な
839名無しって呼んでいいか?:2010/05/13(木) 20:42:48 ID:???
>>837
確かに少女漫画でその設定見た事あるな
思いっきり男顔のマッチョで、学校内での呼び名は兄貴
セーラー服を着てても海軍と間違えられるような女の子だった
840名無しって呼んでいいか?:2010/05/13(木) 20:42:59 ID:???
>>834
まあそれならありだな
攻略キャラだけで考えていた
841名無しって呼んでいいか?:2010/05/13(木) 20:43:34 ID:???
女装ってビタミン位しか浮かばないんだけど他にもある?
BLでも普段から女装って浮かばない
842名無しって呼んでいいか?:2010/05/13(木) 20:44:18 ID:???
>>839
なにそれちょっと面白そうw
843名無しって呼んでいいか?:2010/05/13(木) 20:44:49 ID:???
>>841
タクヨさんのにいるな
844名無しって呼んでいいか?:2010/05/13(木) 20:45:22 ID:???
>>841
恋華とかデスコネとか…?
あとなんだったかな
845名無しって呼んでいいか?:2010/05/13(木) 20:46:59 ID:???
ここまではかれなこと小清水の話題無し
846名無しって呼んでいいか?:2010/05/13(木) 20:47:17 ID:???
小清水は女装じゃなく男の娘なんだっけ?
847名無しって呼んでいいか?:2010/05/13(木) 20:47:50 ID:???
>>845
その名前を出して許してもらえると思うなよ!
848名無しって呼んでいいか?:2010/05/13(木) 20:48:12 ID:???
女装と男の娘の差がわからない
849名無しって呼んでいいか?:2010/05/13(木) 20:49:36 ID:???
>>847
いいともはもう許してやれよ
850名無しって呼んでいいか?:2010/05/13(木) 20:50:16 ID:???
男の娘はどこからどう見ても女の子にしか見えない
女装男の子とか、男の子で
女装は女装しても男に見える人、とか…
851名無しって呼んでいいか?:2010/05/13(木) 20:52:47 ID:???
恋華の山崎とビタミンの悟郎は男の娘なのか?
852名無しって呼んでいいか?:2010/05/13(木) 20:55:25 ID:???
男の娘ではないけど、遥か4に女装の攻略キャラいた気が
853名無しって呼んでいいか?:2010/05/13(木) 20:56:52 ID:???
あれはちょっとおばさんっぽかった
854名無しって呼んでいいか?:2010/05/13(木) 20:58:40 ID:???
>>848
女装は心が男の子
男の娘はまるっと女で、ただついてるものがついてるだけ
855名無しって呼んでいいか?:2010/05/13(木) 21:01:17 ID:???
>>851
あれは完全に女装
856名無しって呼んでいいか?:2010/05/13(木) 21:02:49 ID:???
>>854
おk、把握した
乙女ゲには男の娘はいないってことだな
857名無しって呼んでいいか?:2010/05/13(木) 21:25:53 ID:???
>>852
あれは攻略できない女装キャラなのでした
858名無しって呼んでいいか?:2010/05/13(木) 22:31:17 ID:???
おとボクの瑞穂ちゃんは立派な男の娘だったが、ああいうキャラに攻略される側の
気分を味わってみたいな…友情なのか恋なのか曖昧になるんだろうか
859名無しって呼んでいいか?:2010/05/13(木) 22:32:58 ID:???
そんな>>858にはかれなはーと
今ならワンコインな上、立派な男の娘だったよ
860名無しって呼んでいいか?:2010/05/14(金) 00:09:15 ID:???
>>856
アレ?攻略出来ないんだっけ?
サブキャラ放置しまくりで攻略出きるもんだと思ってた
861名無しって呼んでいいか?:2010/05/14(金) 00:13:03 ID:???
>>857
EDはあるけど恋愛EDじゃないからなあ
あえて言えば友情EDかサブキャラEDとしか
862名無しって呼んでいいか?:2010/05/14(金) 14:41:17 ID:???
男の娘って現実にもいるんだな…
863名無しって呼んでいいか?:2010/05/14(金) 14:42:21 ID:???
男の娘カフェとかもあるけど3次元はやはり女装にしかみえん
864名無しって呼んでいいか?:2010/05/14(金) 14:59:09 ID:???
>>857
恋愛EDまでいかないがこれからって感じに思った
女装といてたし、男の顔グラなかったが
865名無しって呼んでいいか?:2010/05/15(土) 16:26:42 ID:???
速報スレの戦国アンジェリーク見たんだけど
とち狂いすぎて爆笑したんだが
これゲーム化なのか、単なるメディアミックスの一つで
マンガとかなのか…
866名無しって呼んでいいか?:2010/05/15(土) 16:27:41 ID:???
>>865
明らかにゲーム化だろw
「織田・アンジェリーク・信長」が正式キャラ名とかなんなんだよww
867名無しって呼んでいいか?:2010/05/15(土) 16:32:21 ID:???

どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
 三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ   <「織田・アンジェリーク・信長
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
868名無しって呼んでいいか?:2010/05/15(土) 19:10:46 ID:???
公式、病気すぎるだろ…
869名無しって呼んでいいか?:2010/05/15(土) 19:38:19 ID:???
今のとこコミカライズ(…と言って良いのか?)だけみたいだけど…
肥の事だ、絶対ゲーム化だろうな
870名無しって呼んでいいか?:2010/05/15(土) 20:10:57 ID:???
だろうな、イベントで大々的に発表したんだろ?
コミカライズだけでは終わらない悪寒
871名無しって呼んでいいか?:2010/05/15(土) 20:20:21 ID:???
大々的に発表したのかな?
キュンの次号予告のチラシ配っただけとかではなく?
まあゲーム化しそうだけどな
872名無しって呼んでいいか?:2010/05/15(土) 20:40:53 ID:???
速報スレにフェスタで発表したと書いてある
漫画ならスレチだけどな
873名無しって呼んでいいか?:2010/05/15(土) 20:47:01 ID:???
冗談かと思ったら本当だったw

コミカライズってことは、ただのパロディ漫画みたいにするってことじゃないのか?
874名無しって呼んでいいか?:2010/05/15(土) 23:31:24 ID:???
>>872
今日明日行われてるのはコルダオンリーでフェスタじゃないはずだが
875名無しって呼んでいいか?:2010/05/15(土) 23:32:42 ID:???
>>874
コルダスレでは「イベントでは全く触れなかった」と出てるね
876名無しって呼んでいいか?:2010/05/16(日) 00:06:41 ID:???
>>875
多分コルダオンリーで配られた
ビズログのちらしじゃないかと思うんだが>戦国アンジェ
877名無しって呼んでいいか?:2010/05/16(日) 02:32:39 ID:???
>>876
なるほど、ビズログキュアのフラゲじゃなくてちらしなんだな
878名無しって呼んでいいか?:2010/05/16(日) 02:37:03 ID:???
ビズログキュンな時点で肥的にはあんまやる気ないな
って肥厨が言ってるの見たけど
どうなんだろ
879名無しって呼んでいいか?:2010/05/16(日) 02:37:37 ID:???
アンジェがかつてマンガ連載とかしてた雑誌はもうないんだっけ?
880名無しって呼んでいいか?:2010/05/16(日) 02:45:42 ID:???
あれ?連載は知らないけどアンジェのコミックは続いてるんじゃなかったか
881名無しって呼んでいいか?:2010/05/16(日) 02:46:39 ID:???
>>880だけど、それネオアンだった
882名無しって呼んでいいか?:2010/05/16(日) 02:49:59 ID:???
ゆら、まだアンジェマンガとか描いてんのか
全然知らなかったぜ
883名無しって呼んでいいか?:2010/05/16(日) 08:24:34 ID:???
アンジェは色々な雑誌転々として最期にASUKAに落ち着いたんだっけな?
由羅カイリは初代アンジェのみで、ネオアンは梶山ミカって人だよ
由羅カイリの方はもっとネオアン描きたい言ってたけど、
スチルも描いてなかったんだっけ
884名無しって呼んでいいか?:2010/05/16(日) 10:10:10 ID:???
・ネオアンは完結してる
・由羅カイリは今は彩雲国物語ってラノベの挿絵&漫画を描いてる 
・ふぁんデラが廃刊した後
 新創刊された雑誌(1年くらいでこっちも廃刊)に読み切りを3話のみ
 終盤はASUKA…なので、転々ってほどでもない
・スチルは描いてる(ゲーム内がキャラ毎1枚+αなのは他アンジェシリーズも同じ)
885名無しって呼んでいいか?:2010/05/16(日) 13:18:20 ID:???
つーかこれは当分アンジェ新作は出ないのかな
肥ゲはネオアンだけ面白かったから残念だ
ヒロインも肥じゃ珍しく可愛かったし
886名無しって呼んでいいか?:2010/05/16(日) 13:23:22 ID:???
>>885
屋上
887名無しって呼んでいいか?:2010/05/16(日) 14:52:17 ID:???
おっとファイトが始まりそうだ
見学はおひとり様185円でお願いしますよ
888名無しって呼んでいいか?:2010/05/17(月) 12:05:30 ID:???
>>887
つり銭が必要そうな値段だなw
889名無しって呼んでいいか?:2010/05/17(月) 12:08:50 ID:???
見せもんじゃねぇぞ!
どうしても見たいってんなら全年齢BLソフト10本持ってこい
890名無しって呼んでいいか?:2010/05/17(月) 21:51:55 ID:???
>>889
つ紫の焔×10
891名無しって呼んでいいか?:2010/05/17(月) 21:57:30 ID:???
>>890
却下×10!
892名無しって呼んでいいか?:2010/05/17(月) 21:59:36 ID:???
もやもやするー
893名無しって呼んでいいか?:2010/05/17(月) 22:01:11 ID:???
お返し
つダブルリアクション10本
894名無しって呼んでいいか?:2010/05/17(月) 22:09:42 ID:???
くらえっ!
つ夢・いろいろ×10本
895名無しって呼んでいいか?:2010/05/17(月) 22:11:03 ID:???
>>894
ありがとう欲しかったんだw
896名無しって呼んでいいか?:2010/05/17(月) 23:08:49 ID:???
マジかよwwww
897名無しって呼んでいいか?:2010/05/17(月) 23:10:18 ID:???
>>893
ではずっとやりたかったダブリアはまるっといただいていきますね
898名無しって呼んでいいか?:2010/05/17(月) 23:10:55 ID:???
夢・いろいろって名前がとんでもない発音になるアレかw
899名無しって呼んでいいか?:2010/05/17(月) 23:11:57 ID:???
>>898
kwsk
900名無しって呼んでいいか?:2010/05/17(月) 23:16:13 ID:???
>>899
主人公の名前を驚きの声で呼んでくれるよ!
どんな音なのかはゲームで確かめてね!
901名無しって呼んでいいか?:2010/05/17(月) 23:17:53 ID:???
>>899
名前変換出来てしかもキャラが名前呼んでくれるんだけど
 ま・ゆ・み  愛してる
  ↑1文字1文字丁寧に呼んでくれます。決してクソロボット音声とか言ってはいけない。
902名無しって呼んでいいか?:2010/05/17(月) 23:19:31 ID:???
ググッったら夜夢に見る怖さと出て吹いたw
一番多い評価はバカゲーだな
903名無しって呼んでいいか?:2010/05/17(月) 23:19:38 ID:???
ときメモのEVSの劣化版ということか・・・な
もちろんゲームをやってたしかめたくはないw
904名無しって呼んでいいか?:2010/05/17(月) 23:21:33 ID:???
それでも地味に萌えた私は勝ち組
教師攻略すると途中で突っぱねられて卒業式に告白されるのとか好きだった
905名無しって呼んでいいか?:2010/05/17(月) 23:22:12 ID:???
>>904
そ、それは気になる・・・どうしよう困った
906名無しって呼んでいいか?:2010/05/18(火) 17:25:57 ID:???
よし、中古探してくるw
907名無しって呼んでいいか?:2010/05/18(火) 19:51:37 ID:???
自分も探してこよう
会いたくて…も、ウホッいい親友らしいからついでに探してくる
908名無しって呼んでいいか?:2010/05/19(水) 23:26:31 ID:???
>>907
>ウホッいい親友
が気になってちょっと気になってググったんだが
「あいたくて・・・〜your smiles in myheart〜」てやつ?
これってギャルゲなのか?
909908:2010/05/19(水) 23:28:09 ID:???
気になってが大事なことなので(ryみたいになってるが気にしないでくれw
910名無しって呼んでいいか?:2010/05/19(水) 23:28:53 ID:???
>>908
そうだよ
その中の野郎ふたりが、手順を踏むことで攻略キャラ化する
911名無しって呼んでいいか?:2010/05/19(水) 23:50:31 ID:???
>>910
d
そんな素敵なゲームがあったなんて
ちょっと探してくる
912名無しって呼んでいいか?:2010/05/21(金) 19:09:36 ID:???
コナミは時代先取りしすぎた
913名無しって呼んでいいか?:2010/05/21(金) 22:28:26 ID:???
その親友、確かかなり萌え台詞言ってくれるんだよな
914名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 05:36:20 ID:???
ここBLネタや一般ゲーネタが多くて当たり前なのに乙女専用雑談スレと変わらない話題多すぎ
すみ分けろよ
915名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 07:21:34 ID:???
仕方ないね
916名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 10:30:43 ID:???
>>914
ここは乙女の話題もできるんだからどっちかっていうと乙女専用が不要
917名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 11:24:00 ID:???
>>916
BL苦手な人もいるじゃん
918名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 11:25:07 ID:???
向こうはずっとチャット状態で盛り上がってるしこっちはマジでいらないと思うよ
議論スレが落ち着いて活気戻ってきたからね
919名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 11:31:50 ID:???
そもそもなんのためにこのスレがあるのかいまいち分からない
悪ノリ専用たって大して悪ノリしてないしあっちも悪ノリだしな
920名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 11:35:46 ID:???
悪ノリしそうになったらスレチスレチとよく言われてたのは見た
921名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 11:37:22 ID:???
まあ現状要らないスレだと思うなあ
BL語るスレって実はあるしね
922名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 11:38:50 ID:???
混ぜるな危険の乙女とBLを同じスレで話すこと自体
無謀だと思うし、一般ゲ用のスレもあるしそれらのどれも
関係ない雑談なら普通の雑談スレ↓あるし
存在意義薄すぎるんだよな
次スレはいらないと思う
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1252637604/
923名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 11:41:25 ID:???
>>921
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1067596755/
過疎ってるけどこういうスレがあるのか
>購入相談が無い時はマターリBLゲーについて語りましょう。
って書いてあるし、ボブゲについてはこっちでいいかな
924名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 11:50:04 ID:???
BL中心スレになってるし、今のままなら次スレはいらなそうだね
925名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 11:51:22 ID:???
まあ、雑談スレ1個あればいいよ
議論スレの雑談化もなくなるだろうし
926名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 12:12:49 ID:???
追い出しておいて合流しろとか何様だよw
927名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 12:13:36 ID:???
追い出した??
自分たちがゴネたんでしょ?
誰も追い出してなんてないよ
928名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 12:15:49 ID:???
>>927
そういう事言ってる奴がスレの進退決めるんだもんな
お前の掲示板(笑)かよ
929名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 12:16:32 ID:???
追い出したとかはわからないけど
このスレは必要なの?
930名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 12:17:02 ID:???
なんだか今日になって変な雰囲気になってるな
931名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 12:17:32 ID:???
雑談スレが伸びてるからさっさと統合させたいんじゃないの
932名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 12:19:44 ID:???
実際問題乙女雑談と話してる内容は被ってるし
雑談が伸びてるいつもは過疎スレ
あっちが過疎ってるときだけ伸びる
これじゃ意味ないでしょ 議論スレもそうだけどさ
933名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 12:19:56 ID:???
スレなんて必要なら立つしいらなきゃ落ちる
最近、色んなスレで「いらないよねいらないよね」言ってる人は
自分の思い通りにしたいだけだろ

自分は統合でも構わないけど
どうせ雑談と一緒になればまたちょっとしたことで
スレチスレチ始まるんだろうけどな
934名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 12:20:36 ID:???
>>932
過疎板で何言ってるんだ
935名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 12:21:21 ID:???
結局はチャットしたい人が
その時々でスレ変えてるだけだもんね
936名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 12:22:15 ID:???
>>934
過疎板なのに雑談系のスレだけ急に伸びることがおかしいんじゃないの
937名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 12:22:18 ID:???
2ちゃんの世界でも事業仕分け人が活躍中
938名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 12:22:33 ID:???
議論スレの時も見てたけど全部統合したい人がいるみたいだな
住人被ってるし別に全部一緒でいいじゃないのノリ
939名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 12:23:28 ID:???
ちょっと前の議論スレとまったく同じ流れなんだが
あっちがスレ存続しそうだからターゲットをこっちにしたの?
940名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 12:23:34 ID:???
>>936
過疎板なんてそんなもんだぞ?
勢いあるスレに書き込み人が多いから伸びるんだよ
941名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 12:24:30 ID:???
乙女とBL、ギャルゲーまぜて話していい場所は欲しいがな
942名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 12:24:48 ID:???
議論スレも隙あればほら雑談!雑談した!みたいなこと言ってくる人いるし
全部統合したい人いるんだろうね
乙女雑談今でも盛り上がってるからいいじゃん
943名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 12:26:10 ID:???
ここは過疎ってるから次スレいらないで言ったら
他の過疎ってる雑談スレはどうなるんだと思うな
歴史が古いから存続のままでいいの?
944名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 12:26:15 ID:???
伸びてると思ってwktkしながらスレ開いたらいらないよ流れにフイタw
ジャンル問わないごちゃまぜスレだから自分は重宝してるけどな
945名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 12:26:19 ID:???
議論スレ→ここ の次は売上スレに行くんだろうなw<統合さん
別にどこのスレもそのスレなりにやってるからいいじゃん
しつこいよ 議論スレにもまたいるし
946名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 12:26:26 ID:???
>>937
ワロタw
乙女板レンホー張り切ってるんだなw
947名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 12:26:54 ID:???
948名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 12:27:28 ID:???
というかなんで統合させたいんだ?
こことか他のスレのせいで乙女ゲ雑談が過疎ってるとかならわかるけど
最近ものすごいスピードじゃん
949名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 12:27:38 ID:???
>>947
逆に何故ここじゃダメなんだ?
950名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 12:28:12 ID:???
>>947
そこじゃダメってのは
このスレができたときにさんざん言われたよ
951名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 12:29:18 ID:???
とにかく再利用させたいのか
気になるなら毎日1レスづつ書いて埋めれば?
952名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 12:29:20 ID:???
この流れに男の娘が悲しい顔をしています
953名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 12:29:33 ID:???
たまに伸びてると面白い流れになってるから混ざる時もあるけど
使わない雑談スレがあるのが嫌みたいだね
議論スレも人がいたりいなかったりするから同じこといわれてたな
954名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 12:29:36 ID:???
ここは乙女・BL・一般・ギャルゲ何でもありの雑食が話すスレとして
普通に回ってるのになんだいきなり
乙女ゲー、BLゲーどちらか一方じゃないと嫌な人が各専スレ行けばいいだけじゃないか…
議論スレとか乙女ゲ雑談スレみたいに一般ギャルゲBL叩きが出るところには
行かない人もいるだろうしな
955名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 12:29:55 ID:???
「混ぜるな危険」じゃないところがこのスレの存在意義
956名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 12:30:33 ID:???
乙女板レンホー色んな所にいるけど、
正直「このスレいる?いらない?」って話題は
雑談よりも更にどうでもいい話題な気がする。
スレが必要か不要かだけで延々とコメが続くの見てると、
もうそんなのどうでも良いから雑談しようよ、と思う
957名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 12:30:37 ID:???
>>953
ああ、そうなのか<使わない雑談スレ
あっちがいつも伸びてるから麻痺してるんだろうな感覚が
958名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 12:31:12 ID:???
>>952
男の娘の笑顔を取り戻すためなら道化にもなろう
959名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 12:31:54 ID:???
スレを隔離する意味であった方がいいな
960名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 12:31:59 ID:???
次からスレタイに【乙女・BL・一般】って入れちゃうか
961名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 12:32:13 ID:???
委員長だ!委員長!
って騒いでた頃は平和だったな今考えるとw
まさか蓮舫になるとは
962名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 12:32:39 ID:???
>>960
男性向けも入れてw
963名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 12:32:46 ID:???
そうやってわざと煽るからめんどくさいことに
今まで通りなんだから普通にスレ立てりゃいい
964名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 12:32:54 ID:???
>>960
このスレタイ見分けにくいと言われてたし入れるのはありだな
965名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 12:33:03 ID:???
>>952
男の娘の定義が難しくて分かりません
おしえてくだしあ><
966名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 12:33:15 ID:???
つまり次スレは必要でおk?
967名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 12:33:40 ID:???
>>959
BLとかホモとか百合とかみたいな人を選ぶ話題や
男の娘ネタみたいな悪ノリ好きの隔離スレだから、ここ
そういうの続くの嫌な人もいるだろうしあっちだと
968名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 12:34:21 ID:???
>>965
準にゃん!
969名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 12:34:33 ID:???
【乙女・BL・一般・男性向け】女性向けゲー板総合雑談スレ

これでどうよ
970名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 12:35:00 ID:???
次スレ自分が立てるからスレタイ決まったら言って
971名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 12:35:00 ID:???
>>969
それ入るか?
972名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 12:35:46 ID:???
まて、さすがに男性向けは板違いだろ
973名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 12:35:54 ID:???
男性向けはいらなくね?
話していいかどうかはともかく
女性向けゲームのスレだし
974名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 12:36:21 ID:???
おけ
>>969
975名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 12:36:38 ID:???
男性向けってギャルゲとかエロゲでしょ?
一応板違いだと思うから乙女BL一般だけでいいんじゃない?
976名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 12:37:18 ID:???
ギャルゲの中にもいい男がいるからなんとも言えないな
あずにゃんぺろぺろは自重しろと思うが
977名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 12:37:32 ID:???
女性向けゲーム板の総合スレなのに
なんで男性向けが入るんだ?おかしいだろ
978名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 12:38:05 ID:???
>>969
スレタイオーバーじゃね?
979名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 12:38:17 ID:???
>>976
あずにゃんペロペロはそもそもギャルゲ関係ないだろw
980名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 12:38:26 ID:???
【乙女・BL・一般】女性向けゲー板総合雑談スレ3
でいいな
981名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 12:38:33 ID:???
ギャルゲは一般ゲ扱いに入れるってことでいいんじゃないか
(たまに男の娘や乙女要素ありの奴があるから)
982名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 12:38:35 ID:???
総合だからじゃない?
一般も板違いと言われればそうだしね
983名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 12:38:35 ID:???
ギャルゲも女性向けとの比較でよく話が出るから、
入っててもおかしくはないかと思う
984名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 12:39:13 ID:???
>>981
それでいいよ<一般ゲ扱い
どっちみちスレタイオーバーだしな
985名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 12:39:52 ID:???
ギャルゲでたまに男ルートあったりだからその時その時の判断で良いと思う
エロゲは全年齢板的な意味でアウトだがな
986名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 12:40:08 ID:???
>>976
男の娘にも瑞穂お姉さまみたいないい男の娘がいるしね
987名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 12:40:35 ID:???
そして次スレの季節になった
ギャルゲが駄目なら便座カバーもアウトだな
988名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 12:40:42 ID:???
ギャルゲの話題が出たとしても排除しようという流れにはならないだろうから
タイトルに入れることにこだわらなくてもいいかも
989名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 12:40:49 ID:???
サモンナイトとか牧場みたいな乙女要素有りの一般ゲーがだめだと辛いんで一般は外したくないなあ
990名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 12:40:53 ID:???
じゃスレタイ自体は>>980だけど
スレ自体はギャルゲもおkのスレってことでいいんじゃね?
991名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 12:41:27 ID:???
スレタイにいれなくてもゆるい感じにしておくでいいんじゃね?
992名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 12:41:42 ID:???
>>988
自分もそう思う
スレタイには無しだけど話題自体は歓迎でいいね
993名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 12:42:02 ID:???
>>990
それで良いと思う

>>1の変更とかは特になしで良いのかな?
994名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 12:42:20 ID:???
>>980のスレタイでいい?
おkなら行ってくるよ
995名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 12:42:56 ID:???
>>994
おk

>>987
便座カバーってなんだと思ってググったらクラナド?
996名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 12:43:15 ID:???
>>994
おk
997名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 12:43:27 ID:???
>>1にギャルゲもその時々でありって入れる?
998名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 12:45:54 ID:???
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1274499887/
ギリギリだが次スレ立った!
999名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 12:46:13 ID:???
>>998


そして梅
1000名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 12:46:21 ID:???
>>998乙 ナイス滑り込み

そして1000ならあずにゃんペロペロ(^ω^)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。