声優オタが乙女ゲーを駄目にする

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しって呼んでいいか?
声オタ釣りするメーカーも釣られる声オタも消えて下さい。
2名無しって呼んでいいか?:2009/05/11(月) 20:49:21 ID:???
自分は嫌いな声優がいたら面白そうなゲームも買わん

むしろ好きな声優が出てるから…とかそんな理由で購入もしない
3名無しって呼んでいいか?:2009/05/11(月) 23:09:20 ID:???
>>1
悲しいけどこれが現実なのよね
4名無しって呼んでいいか?:2009/05/12(火) 09:49:24 ID:???
>>2
嫌いな声優だけ意識してるんだな
5名無しって呼んでいいか?:2009/05/12(火) 10:11:10 ID:???
こんなスレ立てても消えるわけないだろ
それなのにこんな糞スレ立てた>>1の方が板的には迷惑だ
6名無しって呼んでいいか?:2009/05/12(火) 10:39:44 ID:???
明らかに糞だと解ってても声目当てで特攻しておいて
あちこちのスレで糞ゲだふじこ!と喚き散らしてる声ヲタは正気氏んで欲しい。
だが、声ヲタがいなければ成り立たないジャンルだとは思う。主に売上的に。
むしろ声ヲタに擦り寄って手抜きゲを乱発するメーカーこそが害悪だよ。
7名無しって呼んでいいか?:2009/05/12(火) 14:31:28 ID:EnVRKzdk
桜塚やっくん、白石稔、二代目ジャイアン
この辺を主要キャラで起用するくらいやってみろよ
8名無しって呼んでいいか?:2009/05/12(火) 17:05:17 ID:???
やっくんとか久々に聞いたわw
9名無しって呼んでいいか?:2009/05/12(火) 18:00:06 ID:???
2代目ジャイアンならやってもいい
むしろやってくれ
10名無しって呼んでいいか?:2009/05/12(火) 18:11:42 ID:???
声優板池
11名無しって呼んでいいか?:2009/05/12(火) 18:42:11 ID:???
アンチ系スレが無駄に活発なこの板なら伸びるかもです
12名無しって呼んでいいか?:2009/05/13(水) 01:07:01 ID:???
キャラのボイスは自分の脳内で作成されるから声いらね
声ついたら変にイメージ固定されちゃうしな
13名無しって呼んでいいか?:2009/05/13(水) 02:29:36 ID:???
RPGなんかで芸能人が声やると激しく棒で悲しくなるので
やっぱり蛇の道は蛇というかプロに任せてほしい
ただスレで声の話ばかりでゲームの内容に全く触れない流れが続くと
さすがにうんざりする
声優板あるのにね
14名無しって呼んでいいか?:2009/05/13(水) 15:27:48 ID:???
マモ大好き
15名無しって呼んでいいか?:2009/05/13(水) 19:01:35 ID:???
>>7
白石は来てもいいと思う
16名無しって呼んでいいか?:2009/05/15(金) 18:18:38 ID:???
小野D大好き
17名無しって呼んでいいか?:2009/05/15(金) 19:02:36 ID:???
じゅんじゅん大好き
18名無しって呼んでいいか?:2009/05/16(土) 05:31:57 ID:???
杉ゆー大好き
19名無しって呼んでいいか?:2009/05/16(土) 09:37:08 ID:???
いつの間にか痛い声優オタが沸いてるな
20名無しって呼んでいいか?:2009/05/16(土) 09:49:18 ID:???
声優オタがいなければ売り上げ激減、乙女ゲ自体発売されなくなると思う
ゲームは買ってね、イベでお金落としてメーカーの私服肥やしてね
でもスレでは大人しくしててね…は
厳しすぎるお話かな
う〜ん痛し痒し
21名無しって呼んでいいか?:2009/05/21(木) 01:03:04 ID:14OYaP/r
声ヲタのせいでつまらんノベルゲーばっか増えてるな
22名無しって呼んでいいか?:2009/05/21(木) 02:20:06 ID:???
>>1
あーこういうスレ待ってたわ

アンチ声オタスレ立てようかと思ってたけど
こっちのほうが建設的かもね
23名無しって呼んでいいか?:2009/05/21(木) 03:45:31 ID:???
いいか悪いかは別として、
メーカー内で企画を通す時にしろ、営業かける時にしろ、
一番わかりやすいアピールポイントになるってのはあるだろうね。
男性向けだと「有名絵師」とかが大きいアピールになりそうだけど。

>>20
メーカーの「私腹こやす」…つーのは何かちがくないかw
企業は収益得ることが目的で商品作ってるんだしw
24名無しって呼んでいいか?:2009/05/21(木) 12:52:55 ID:???
声オタに人気のある声優が出るだけで買う気がなくなった
まだ発売もされてないのに声優イベント決定とかどんだけ
声オタに媚びるくらいなら内容をもっとしっかりしろよ
25名無しって呼んでいいか?:2009/05/21(木) 13:17:35 ID:???
声優自体は嫌じゃないんだが、あのキャラもこのキャラも同じ声だと、やってて違和感がある。
同じ声優でも声質全然違うから気にならない人も居るけど、
あんまりにも同じ声だと自分は一体キャラを口説いてるのか
声優を口説いてるのか分からなくなってくる。
26名無しって呼んでいいか?:2009/05/21(木) 13:20:57 ID:???
>>24
3行目はげど
イベントやりたきゃ行かないだけだからやりゃいいけど
その代わりゲームを完璧に仕上げろと思う
ゲーム適当だけど発売前に声優イベント開催決定しました☆とか
ゲームユーザー舐めてるのかと
27名無しって呼んでいいか?:2009/05/21(木) 18:30:03 ID:???
が儲かるからとイベント乱発するんじゃねぇ
年に何回開けば気が済むんだ
イベントつか定例会とでも付けろよ
声ヲタに媚びてる癖に肝心のゲームがパートボイスってユーザー舐めてんの?
声ヲタしかついていかねーよ
28名無しって呼んでいいか?:2009/05/21(木) 23:47:17 ID:???
>>25
>声優自体は嫌じゃないんだが、あのキャラもこのキャラも同じ声だと、やってて違和感がある。


ものすごく同意
ゲームやってて他ゲのキャラがチラついて仕方ない
萌えるより、現実に戻されてくる感じ
29名無しって呼んでいいか?:2009/05/22(金) 03:19:15 ID:???
ゲームそのものは大して売れなくてもイベやCDで儲ければいいという流れが出来たのは
やはりゲームの内容より声優第一な声ヲタのせいだとは思う
おかげでキャストだけ豪華な糞ゲーが蔓延しまくり
30名無しって呼んでいいか?:2009/05/22(金) 12:35:47 ID:???
>>25
最近は内容も似たり寄ったりなのに声まで同じだとさすがに飽きるな…
>>27
定例会w新興宗教集団みたいで怖いんだが…さすが肥だわ。肥信者が一番かわいそう
移植ばかりしないでそろそろ新作出せよwもちろん出ても買わないけど
31名無しって呼んでいいか?:2009/05/22(金) 12:39:39 ID:???
イベントやるためにゲーム作るんじゃなくて
いいゲームを作って、それを好きになってくれた人のためにイベントをやる
ってもんだと思うんだけどな、本来は

あと声ヲタ批判はいっぱいすればいいと思うけど、
特定メーカーへのアンチ発言ならアンチスレとの住み分けはするべき
32名無しって呼んでいいか?:2009/05/22(金) 13:03:05 ID:???
そのメーカーが特に酷かったから。これからは自重する
イベントは声優ネタが分からないとついていけないし別にいらないな
純粋なゲームファンなら肝心なゲームの完成度が高ければ声関係なく買うし
乙女ゲーだけでなく腐や声オタを釣ろうとする汚い商売が増えてる。衰退期かな
33名無しって呼んでいいか?:2009/05/22(金) 14:58:30 ID:???
>>32
すまん。汚い商売→商法だった
34名無しって呼んでいいか?:2009/05/23(土) 11:45:41 ID:???
演技が上手い下手ならともかく
関係ないアニメやゲームのキャラ挙げて〇〇みたいな声だから嬉しい
◆◆みたいな声だから嫌だって言う声オタは氏んでほしい
35名無しって呼んでいいか?:2009/05/23(土) 13:14:48 ID:???
そんなやついるのか……。
36名無しって呼んでいいか?:2009/05/23(土) 17:30:12 ID:???
最近はメーカーのスタッフに声オタが多い印象だな
声優がどうたらこうたら、キャッキャはしゃぎまわってる
流行の声優使って浮かれてる姿に萎え

こういうスタッフって、根底の部分ではキャラを大事にできてないよなと思う
37名無しって呼んでいいか?:2009/05/23(土) 20:55:47 ID:???
ビタミンとかな
38名無しって呼んでいいか?:2009/05/23(土) 21:00:26 ID:???
>>36
それに関してはヒュネやロゼが声ヲタ釣り方面に突っ走ってるのが
悪目立ちしてるだけのようにも思えるんだが、違うのかな
オトメイトとかは有名所とあまり有名ではない人半々で持ってくるし
他メーカーもあんまり露骨に声優きゃっきゃしてる印象ないんだが

自分メーカー名出しまくったが、どこかを貶したり
持ち上げたりするつもりはないんで許してくれ
39名無しって呼んでいいか?:2009/05/23(土) 22:13:13 ID:???
オトメイトで思い出したが
西遊記ゲーのキャストで声オタがファビョってるらしいな
誰がいるから買うとか誰がいないから買わないとか
結局ゲーム本体見てないんだな
40名無しって呼んでいいか?:2009/05/23(土) 22:28:45 ID:???
攻略キャラを女性声優が声あててると執拗に叩く人いるよな
正直気持ち悪いです
41名無しって呼んでいいか?:2009/05/23(土) 22:34:34 ID:???
あーネオロマイベントで女性声優が来たとき
ブーイングがきたんだっけ?女性声優に嫉妬とか本気できもいわ

もしかして攻略キャラと声優を同一視してるんだろうか
42名無しって呼んでいいか?:2009/05/23(土) 22:48:21 ID:???
>>40
それはここで言われる声ヲタとはまた違う人種じゃね?
43名無しって呼んでいいか?:2009/05/23(土) 23:08:55 ID:???
キモい事には変わりない
44名無しって呼んでいいか?:2009/05/24(日) 01:51:15 ID:???
容姿叩きする声ヲタ、わけわかんね
声優なんて、声と演技が良ければそれでいいと思うんだが
演技力を無視して、容姿だけで誉めたり貶したりするような声ヲタは死ねよ
声優をアイドルか何かと勘違いしてるんじゃないのか?
45名無しって呼んでいいか?:2009/05/24(日) 10:50:20 ID:???
ゲースレで声優をあだ名で呼んではしゃぐ声優オタ氏ね
最近だと特にTKTKうるさい
46名無しって呼んでいいか?:2009/05/24(日) 13:35:58 ID:???
なんで声優オタって声優をあだ名で呼びたがるんだろう?
みんなに伝わるとでも思ってるのか
47名無しって呼んでいいか?:2009/05/24(日) 13:37:41 ID:???
ある種の独占欲じゃね?
声優に限らず俳優でもアイドルでも、あだ名呼びとか名前呼び捨てに
したがるオタいっぱいいる気がする、共通してるのはどれも
ガチ恋だったりアイタタさんだってことだなw
48名無しって呼んでいいか?:2009/05/24(日) 19:55:50 ID:???
でも、グリリバとテラ子安と小野Dとかは有名だからなあ
49名無しって呼んでいいか?:2009/05/24(日) 20:49:13 ID:???
そういうのも一部の声の大きい声優儲が騒いでるだけじゃない?
50名無しって呼んでいいか?:2009/05/24(日) 20:51:00 ID:???
グリリバとテラコヤスに関してはもはや別名だろうw
小野Dは本人がそう呼んで欲しいって言ってるらしい、だからか
大輔と読んだりDと呼んだり、あえて違う呼び方をしている人間も多い

…何で私の友人は皆声ヲタなんだろう
51名無しって呼んでいいか?:2009/05/24(日) 21:03:19 ID:N6/XIbQY
声優に頼るしか能のないメーカーも潰れればいい
ネオロマとか糞すぎ
52名無しって呼んでいいか?:2009/05/24(日) 21:13:57 ID:???
近藤孝行のTKは、近藤隆の方と区別するために呼んでるってのも有るんじゃね?
名前似てるし
53名無しって呼んでいいか?:2009/05/24(日) 21:23:55 ID:???
声があるのとないのじゃ、自分はあるほうがいい
ただ、儲が痛いしスレチな事ばかり書き込むから最近は声なしでもいいやと思うわ

もう少し自重してくれたら何も言われないのにな
多少考えれば分かる事なのに
54名無しって呼んでいいか?:2009/05/24(日) 21:32:34 ID:???
声優のあだ名もうざいがわざわざ他作品のキャラ名で呼ぶのもうざいな
ビタミンスレで葛城を銀さんって呼んだりとかそういうの
(ビタミンスレ云々は例え話で他意はないです)
55名無しって呼んでいいか?:2009/05/24(日) 23:21:48 ID:???
グリリバやテラ子安は、ファンじゃない人も呼んでるからまだいいが
その他の声優のあだ名呼びは、個人スレだけにしろと思うな

>>54
やめて欲しいよな
すごく有名なキャラなのかもしれんが、知らない人だっているんだし
まあビタミン葛城はスタッフも意図的にやったんだろうが
56名無しって呼んでいいか?:2009/05/24(日) 23:55:42 ID:???
グリリバもテラ子安(笑)も充分きもい
57名無しって呼んでいいか?:2009/05/25(月) 00:18:03 ID:???
キャラじゃなくて声優と恋愛したいならゲーム買わなくていいのに
58名無しって呼んでいいか?:2009/05/25(月) 00:30:51 ID:???
好きな声優に口説かれたいから乙女ゲ買うって思考だからな声ヲタは…
声ヲタは声優さえ豪華ならクソゲーでも神ゲ扱いするし救えない
こういう声ヲタが居るから、声優だけ無駄に豪華なクソゲーが増えるんだ
59名無しって呼んでいいか?:2009/05/25(月) 14:28:44 ID:???
>>58
無駄に豪華とか言う時点でお前さんも声オタ
普通は豪華とか豪華じゃないとか分からない
60名無しって呼んでいいか?:2009/05/25(月) 14:40:15 ID:???
また人の揚げ足を取るようなことをww
それ言ったらこのスレの存在自体が駄目じゃないか。
61名無しって呼んでいいか?:2009/05/25(月) 18:17:24 ID:???
えっ
このスレの存在って駄目じゃないんだ…意外
62名無しって呼んでいいか?:2009/05/25(月) 19:28:00 ID:???
ここって声ヲタを叩くスレ?声優を叩くスレ?
63名無しって呼んでいいか?:2009/05/25(月) 21:10:29 ID:???
声優叩きは声優個人板とかじゃない?
64名無しって呼んでいいか?:2009/05/25(月) 22:05:10 ID:???
声優には罪はないと思うんだけど
65名無しって呼んでいいか?:2009/05/25(月) 22:39:39 ID:???
>>64 仕事を選ばない声優にも責任はあると思うよ。罪程ではないけど
実際に勘違い野郎が出てるし…まあ、メーカーが彼らを持ち上げすぎてるのもあるが
スレチか

66名無しって呼んでいいか?:2009/05/25(月) 23:37:22 ID:???
一般ゲームやギャルゲーと違って乙女ゲーはマイナーであるため売上は低迷状態
そもそも女ゲーマー自体が少ないし乙女ゲーマーだともっと限られてる

その事実を誰よりも良く知っているメーカー側はターゲットをあえて
声オタに絞ることで安定的な利益を得られる

声厨はコアなゲームオタに比べてゲームへの評価が甘く、
好きな声優への忠誠心が高い故メーカーもマーケティングしやすいからだ
ゲームが売れなかったとしてもイベで儲ける

結局声オタ好みのゲームが大量生産され、従来の乙女ゲーファンの要望はあまり反映されない
客がゲームを選ぶのではなくメーカーが客を選んだのだ
67名無しって呼んでいいか?:2009/05/25(月) 23:49:32 ID:???
確かにそれは言えてるな
ゲーマーだけだと潰れてるメーカーがほとんどだし
でも加減してほしい
68名無しって呼んでいいか?:2009/05/25(月) 23:55:16 ID:???
このスレは真面目なのかアンチなのかよくわからんなw

でも>>66の意見は的を射てるな。
ゲームの一部に置いて声ヲタにおもねったとしても、イベントやったり
CD乱発したりはユーザーが買う買わない選べばいいからどうでもいいんだが
内容がおざなりになっていくのが悲しい。
声を今売れてる若手にしてイベントやれば利益回収できるんだし
それなら内容にもっと金かけてくれたらいいと思うんだけど。
69名無しって呼んでいいか?:2009/05/26(火) 02:16:55 ID:???
ゲームがないがしろにされてなきゃ文句なんか言わないよ
好きにすればいい
それでも空気読めない声優オタは死んでいいがなw
アテクシの考えたキャスティング大会とか本気で要らない
声優が好きじゃない乙女ゲーマーなんかいません!とか思ってんのかね
70名無しって呼んでいいか?:2009/05/26(火) 11:04:58 ID:???
>>65
仕事選べる程、声優という仕事に余裕あると思えん
71名無しって呼んでいいか?:2009/05/26(火) 14:57:33 ID:???
乙女ゲー買ってる声ヲタってガチ恋が多そう
72名無しって呼んでいいか?:2009/05/26(火) 15:43:27 ID:???
ガチ恋キメェw
73名無しって呼んでいいか?:2009/05/26(火) 15:59:43 ID:???
乙女ゲ買って二次元キャラにキュンキュンしてる時点で充分キモいw
平面の攻略対象には恋してもよくて
声優に恋はキモい…か…
はは
74名無しって呼んでいいか?:2009/05/26(火) 18:19:41 ID:???
>>73
オタでサーセンw
確かにはたから見たらどっちも同じだろうな…
男のアニオタのように
75名無しって呼んでいいか?:2009/05/26(火) 18:35:15 ID:???
↑こういう同じ穴の狢みたいに言い出すから声ヲタはキモイんだよ。
声優に恋ってのはガチっぽくて気持ち悪い
二次元キャラにキュンキュンしてるのは恋というより、このキャラ好きだなって感じ。
声に対しても、この声好き〜ってくらいなら別になんとも思わないけど、
声優に恋して、その声に口説かれるために乙女ゲ買ってる奴は気持ち悪い。
半二次元だから判別ついてなさそうだし
76名無しって呼んでいいか?:2009/05/26(火) 18:38:04 ID:???
声優にガチ恋する奴はリア彼がいない。だって三次元を求めてるから。
でも二次元に萌えている人は、三次と二次を分けてるから、リア彼がいる人もいる。
たまに二次元しか愛せないって人もいるけど、とにかく声優に恋してる奴は
キャラと本人が混ざってるんだよ。気持ち悪い
77名無しって呼んでいいか?:2009/05/26(火) 19:33:57 ID:???
>>76
自分もガチ恋はキモイとは思うけどそういう優越感に浸った発言はどうよ
78名無しって呼んでいいか?:2009/05/26(火) 19:43:53 ID:???
別に…ガチ恋だろがなんだろが本人が幸せならいんじゃね?
スレを声の話題で埋めつくしたりしない限り
好きにしてくれと思うが
79名無しって呼んでいいか?:2009/05/26(火) 19:55:34 ID:???
>>76の言い分そのままだと、アイドルを好きな人もリア彼がいないことになるんじゃ
80名無しって呼んでいいか?:2009/05/26(火) 20:04:00 ID:???
声ヲタの一番むかつく所は声優しか見えてなくてキャラや作品をないがしろにしる所。
しかも無駄に声がでかい。
81名無しって呼んでいいか?:2009/05/26(火) 20:13:54 ID:???
>>78に同意
別に誰が何を好きでもいいよ
ゲースレで声優の誰が何したとか騒がないなら
あと誰々は落ち目だから続編に来るとか来ないとかもイラネ
82名無しって呼んでいいか?:2009/05/27(水) 22:40:20 ID:???
声ヲタは声目当てに買っといてゲームの文句言うのが腹立つ。
糞ゲに文句言うのは駄目とは言わないが、あからさまに糞と解ってる物
(メーカーや絵のヤバさで通常敬遠されがちなゲーム)に
●●がいるから特攻orzとか言いながら買っといて、後で文句だけタラタラと…。知るかよバーカ!
そんなだからいつまで経っても糞メーカーが淘汰されねぇんだよ!!
83名無しって呼んでいいか?:2009/05/27(水) 23:03:31 ID:3ix90wzz
84名無しって呼んでいいか?:2009/05/28(木) 00:02:19 ID:???
声オタはキャラクターが銃で声優が主だから、
こんな脇役キャラに誰さんの声は勿体ないとか、
この声優さんにもっと良い役目のキャラを振り当てないなんて苛めだとか言うから困る。
声優さんのためにゲーム作ってるんじゃないんだよ。
ゲームのために声優さんが居るんだよ。
85名無しって呼んでいいか?:2009/05/28(木) 00:03:06 ID:???
変換間違った。
銃じゃなくて従でした
86名無しって呼んでいいか?:2009/05/28(木) 00:19:28 ID:???
正直ゲームにフリートークいらん
87名無しって呼んでいいか?:2009/05/28(木) 00:51:09 ID:???
>>82
ロゼとかな

一時期アンチスレにわざわざやってきて
好き声優がいるから買うとか、わけのわからんことホザいてたわ
見事に住人からフルボッコされてたけど
88名無しって呼んでいいか?:2009/05/28(木) 10:14:40 ID:???
>>84
このキャラには○○(おそらく人気声優)さんが良かった。
あの人じゃ萌えないからカワネwwとかな
興味有ったキャラが、○○でショックorzとかぐだぐだ文句垂れたりとかな
89名無しって呼んでいいか?:2009/05/28(木) 11:28:39 ID:???
某欝グロゲ出たときは、こんなのには無名の同人エロゲ声優使え!
とファビョってたが、そんな事したらゲームが売れないってメーカーも知ってるよw
だから声ヲタが釣れそうな声優使ってんだよw嫌なら釣られんなwww
90名無しって呼んでいいか?:2009/05/28(木) 11:46:38 ID:???
早速変なのkita-
91名無しって呼んでいいか?:2009/05/28(木) 12:25:05 ID:???
声優個人のファンがゲームやって、その声優の演技ばかり触れるのは自然なことだけど
ゲームレビューサーチに登録している自称レビューサイトを見に行ったときに
その中身が○○さん最高とかそんな内容ばかりだったときは
ホントにがっかりする。
92名無しって呼んでいいか?:2009/05/28(木) 12:36:31 ID:???
個人的には主題歌の声優起用が当たり前化したのが
弊害のひとつだと思ってる
ゲーム外でキャラソン出せばいいじゃないか
ゲーム内に持ち込むなよ
93名無しって呼んでいいか?:2009/05/28(木) 12:50:07 ID:???
>>92
主題歌で思い出したが前にゲームの主題歌発表された時に
〇〇じゃなくて◆◆に歌わせろ的なレスでスレが埋まったことあったな
中の人がイケメンがどうとか本当どうでもいいから
声優板に引きこもっててほしい
94名無しって呼んでいいか?:2009/05/28(木) 21:24:27 ID:???
声ヲタは決まった事をグダグダいつまでも文句言うのがうざいよな〜
そんなに不満が大きくてだめ出ししたいならもうCDだけ買ってろよボケ
ジブリやスクエニゲーの棒だって好きな人は好きなんだよ
れっきとした声優じゃないからって人となりまで攻撃すんなアホ性格悪いマジで
95名無しって呼んでいいか?:2009/05/28(木) 21:40:54 ID:???
>●●がいるから特攻orz

あるあるあるある
orzするくらいなら買わなくて良いよって思う
声優とか関係なく楽しみにしてるゲームで言われるとすげー不快
96名無しって呼んでいいか?:2009/05/29(金) 11:46:49 ID:???
好き声優が出てるから特攻、結果ゲーム自体が好きになった…て事もあると思う
きっかけなんて人それぞれじゃあ
ようは暴れなきゃいい、それで
97名無しって呼んでいいか?:2009/05/30(土) 02:09:08 ID:???
でも大半は、買って文句言いに来るからな
明らかに発売前にクソゲ・ネタゲ(ロゼ、オトメイトの一部作品)扱いされてるの
わざわざ買って愚痴るから性質わるい
98名無しって呼んでいいか?:2009/05/31(日) 15:48:45 ID:???
声オタは中の人などいない派の存在に全く配慮しないから嫌い
乙女ゲやってて良い声が嫌いな人はいないだろうけど、
他の人にもそれを強要してスレを埋めつくさないでほしい
声オタの人が声優マンセーで貢ぎ体質だから
やれフルボイス版だのやれ特典CDだのばかりが豊富になっていくのでは?
だってそれで1人2本買ってくれるんだもの
私だったら新しいゲームに情熱を注いでほしいと思うけど
99名無しって呼んでいいか?:2009/06/01(月) 22:45:08 ID:???
>声オタは中の人などいない派の存在に全く配慮しないから嫌い

同意
アニメでの中の人繋がりネタとか持ち込んでゲームスレ埋めないでほしい
咎められたら安置だなんだと言い始めてあげく声優の叩き合いとか本当に勘弁
100名無しって呼んでいいか?:2009/06/01(月) 23:54:28 ID:???
ネオロマとかでCDのためにぼったくりアイテムを買ってる人を見るとおいおいと思う
そういうことをするメーカーがあくどいって言われるし
それも間違ってはいないが、結局釣られるから
そんなぼったくりが商売として成立して続けられるんだろうし。
101名無しって呼んでいいか?:2009/06/02(火) 22:17:55 ID:???
あのアニメでの声に似てるこのゲームでの声に似てるって騒がないてほしいね
あげくに関係ない声優の名前引っ張ってきて
「●●さんと声似てない?」とか言い出すし知らねっつの
仮に似てたからなんだって言うんだ
102名無しって呼んでいいか?:2009/06/03(水) 10:04:40 ID:???
○○と声が似てる→○○に口説かれてるみたい(はーと)
この時点で声優に対して失礼である事に気づいているんだろうか・・・
声優も演じ分けとか声質変えたりとかしてるんじゃないの?

あと、スレチになってしまうが、
声優オタが異業種が声優するのを異常に嫌うのも気持ち悪い
歌手が俳優やって「大根バロスwww」って言われることはあっても、
「頑張ってる俳優の卵がお前のせいで仕事のチャンスを逃す」
とか言われることはほとんどないぞ。
どんだけ声優の卵は庇護欲をそそる対象なんだろう・・・
103名無しって呼んでいいか?:2009/06/04(木) 00:21:01 ID:???
>○○と声が似てる→○○に口説かれてるみたい(はーと)

似てるって言う人はこういう思考なのか
それは気付かなかったんだぜ
104名無しって呼んでいいか?:2009/06/06(土) 00:31:26 ID:???
あまり乙女ゲに出てない人が起用されて喜んでたら
こいつ起用するぐらいなら顔がいい○○(常連声優)起用しろ
みんなそう思ってるとか本気で信じてる真正の声ヲタ見たときは、さすがに引いた。
意味がわからないけど、こういう人がいるから
顔がそこそこ歌唱力そこそこアイドル性あるのばかりが増えてくんだろうな
105名無しって呼んでいいか?:2009/06/06(土) 01:24:47 ID:???
>>104
ああいう顔重視の声オタ見てると
ドル崩れの女性声優が大量に出ている現状が
いつか乙女ゲ業界でも起こりそうで不安だ
106名無しって呼んでいいか?:2009/06/06(土) 10:22:14 ID:???
その内、男性アイドル声優専門の事務所とかができて
そこから乙女ゲに、顔だけが取り柄で、演技が棒のアイドル声優を大量に送り込むとかいう事になりそうで怖いw
107名無しって呼んでいいか?:2009/06/06(土) 12:13:54 ID:???
>顔だけが取り柄で、演技が棒のアイドル声優を

すでにその兆候は来てる気がする
声オタの奴に雑誌たんまりと見せられてげんなりしちまったぜ
108名無しって呼んでいいか?:2009/06/06(土) 12:17:31 ID:???
乙女ゲはそう言う流れの波を真っ先に被るだろうな。
声優をモチーフにしたキャラ、その声優の過去話内輪話を満載した乙女ゲとか
出てもおかしくないだろうな。
109名無しって呼んでいいか?:2009/06/06(土) 14:44:14 ID:???
>>108
声優モチーフとか最悪だ…
しかし誰とはあえて言わんが、某声優ラジオは漫画化ドラマCD化までなってるし
そのうち乙女ゲにも来そうだ…
110名無しって呼んでいいか?:2009/06/06(土) 15:23:17 ID:???
声優モチーフとか、一部の声ヲタしか喜ばないだろうになww
>>104が言ってるような痛い声ヲタなら良いのかもしんないけど
111名無しって呼んでいいか?:2009/06/06(土) 17:11:17 ID:???
>>108
悲しいお知らせだが、もう出る予定たってる。ナデプロってやつ
今人気の声優は出てないと思うけど
112名無しって呼んでいいか?:2009/06/06(土) 17:20:47 ID:???
うわキタコレ
113名無しって呼んでいいか?:2009/06/06(土) 18:52:56 ID:???
子安が昔実写の乙女ゲ出してなかったか
114名無しって呼んでいいか?:2009/06/06(土) 21:10:29 ID:???
ナデプロはちと違うような気がするけどな
ナデプロは声優業界を舞台にしてるだけなんじゃないの?
115名無しって呼んでいいか?:2009/06/07(日) 11:52:53 ID:???
声オタ共はスレ乗っ取りさえやめてくれれば
存在する事自体には文句言わないのにな
チケット取れただのどっかで声優が何しただのゲーム関係ないだろうが
116名無しって呼んでいいか?:2009/06/07(日) 14:08:50 ID:???
ここで言われてる声オタって、単純に声だけが好きなのか
声優の性格含め本人が好きなのか
どっち指してるの?
117名無しって呼んでいいか?:2009/06/07(日) 14:39:45 ID:???
>>116
どう見ても後者だろ
118名無しって呼んでいいか?:2009/06/07(日) 16:27:24 ID:???
だな


ジャニーズもいまはファン離れが加速してるから
乙女ゲに進出してきそうな気がする
実際、女性向けアニメにジャニーズが出たこともあるし
119名無しって呼んでいいか?:2009/06/07(日) 19:16:28 ID:???
ジャニーズはアニメにも進出したことあったよね
某赤ずきんとか
120名無しって呼んでいいか?:2009/06/08(月) 08:41:49 ID:???
アイドルが乙女ゲに乗り込んでくるのも嫌だが
乙女ゲをバカにして嫌々ながら声優をやりそうなのが凄く嫌だな…

スレチだな、すまん
121名無しって呼んでいいか?:2009/06/08(月) 11:12:29 ID:???
テニミュのキャストはもう数人乙女ゲに来てるけどねw
宮野だって元はミュキャスだし
VitaminZのKENNとか、リトアンの元気とかも。
122名無しって呼んでいいか?:2009/06/08(月) 13:00:50 ID:???
初めて乙女ゲイベント行ったら「てんー」「ちさとー」じゃなくて
「けんぬー」「えむのー」でちょっと引いた
乙女ゲイベントを履き違えていたのは私の方ですかそうですか
123名無しって呼んでいいか?:2009/06/08(月) 15:46:31 ID:???
>>122
「キャラ目当てで行くからこの板でイベント話してもいいの」
とか言ってた癖に結局それかいwww
ゲームスレで「〇〇(声優)さんだから××(キャラ)落としたい」なんて言ってるしもうぬるぽ
124名無しって呼んでいいか?:2009/06/08(月) 20:22:05 ID:???
>>122
ひろC!べえ様!とかもいたな
べえ様とか他作品
125名無しって呼んでいいか?:2009/06/08(月) 20:25:12 ID:???
>>120
別に内心バカにしてても表に出さなきゃいいよ
ただ本職声優すらフリトークとかイベントでバカにするような発言して叩かれてたりするからな
126名無しって呼んでいいか?:2009/06/08(月) 20:26:39 ID:???
諏訪部だからべぇ様なんじゃないのか?
キモい事には変わらないが
127名無しって呼んでいいか?:2009/06/08(月) 20:27:35 ID:???
べえ様って跡部の事かと思ってた
128名無しって呼んでいいか?:2009/06/08(月) 22:02:49 ID:???
その、なんだ、みんないろいろ言いながら結構イベント行くのな
129名無しって呼んでいいか?:2009/06/08(月) 22:08:09 ID:???
>>128
昔、ゲームのイベントだっていうんで興味持って行ったことならあったよ
予想してたのと全然違ってて凹んで帰ってきたのも今では懐かしい…
130名無しって呼んでいいか?:2009/06/09(火) 02:17:27 ID:???
>>128
自分は声優の顔も見ないようにしてるが
イベントネタは結構本スレに投下するバカが多いんだよ…

特にネオロマ関係
声オタのうざさでアンチになったようなもんだ
131名無しって呼んでいいか?:2009/06/09(火) 02:22:47 ID:???
>>130
私は逆にネオロマは声優板に声優スレあるから
比較的住み分け出来てて羨ましいって思ったくらいだw
132名無しって呼んでいいか?:2009/06/09(火) 08:32:55 ID:???
>>123
「キャラ目当てで行くからこの板でイベント話してもいいの」なんて書き込んだ覚えないよw
どの発言をエスパーしたのか分からんけど・・・
133名無しって呼んでいいか?:2009/06/09(火) 09:01:07 ID:???
>>131
同意、最近だとvitaminだな
酷いの
134名無しって呼んでいいか?:2009/06/09(火) 15:30:28 ID:???
Vitaminというか、D3ゲ(特にヒュネ)が酷いって感じがする
メーカーもあからさまに声ヲタ釣りに走ってるしw
星コミとかも、ゲームやってないのに、声優目的でイベントだけ参加するような声ヲタばかりだったらしいし
D3じゃないけど、ルシアンさん辺りも声ヲタが酷いし
まだ発売もされてないゲームなのにw
135名無しって呼んでいいか?:2009/06/09(火) 15:40:10 ID:???
確かにVitaminは酷すぎるよな…

幕末恋華のスレは良いと思ったな
イベント話してても、声優名は比較的キャラの「中の人」呼び
さらにその中の人ネタが続いたら「スレチだよな」の流れ

どのスレもこういう流れだと良いんだがな…
136名無しって呼んでいいか?:2009/06/09(火) 19:54:55 ID:???
恋華は話してる側がすぐにスレチと気付いて自主規制したことと
イベント話に対して嫌なら見ない人が多かったのが救いかも
変に荒れて伸びることなくさらっと終わってたし
137名無しって呼んでいいか?:2009/06/09(火) 20:35:50 ID:???
荒れると本当にとんでもないからな…1日1スレ潰すぐらいの勢いでさ
注意されても開き直って居座るのでタチが悪いんだよ
138名無しって呼んでいいか?:2009/06/09(火) 22:28:35 ID:???
恋華スレは声優ネタに関しては自制きく人ばかりで
まさしく程々って感じだった
139名無しって呼んでいいか?:2009/06/10(水) 02:36:38 ID:???
キャスト発表しろキャスト発表しろってうるさいのが最近嫌だ
ルシアンスレみたいに発表された途端声優ネタでスレ埋められそう
140名無しって呼んでいいか?:2009/06/10(水) 04:54:01 ID:???
ルシアンうざかったなー決定したら出過ぎだコネだと叩きまくりだったのに
S.Y.Kでは久しぶりのキャストで誰々が心配だとかほざくんだ
誰ならいいんだよw

141名無しって呼んでいいか?:2009/06/10(水) 07:13:33 ID:???
>>140
派生とかあるから声優重視も仕方ないんじゃないの?
今なら福山神谷辺りがトップ声優だし集客力もあるんだし。
S.Y.K〜新説西遊記なんて落ち目とか大した声優出てないじゃん。
142名無しって呼んでいいか?:2009/06/10(水) 07:32:24 ID:???
>>141みたいなのが典型的な声ヲタだよな
乗り込んで来るなカス
143名無しって呼んでいいか?:2009/06/10(水) 08:02:33 ID:???
>>142
でも実際現実じゃんwww
落ち目より人気声優使いたいのは当然だと思うけど?
144名無しって呼んでいいか?:2009/06/10(水) 08:25:18 ID:???
このスレにとってはどうでもいいんだからわざわざ乗り込んでくんな声ヲタめ
145名無しって呼んでいいか?:2009/06/10(水) 08:43:05 ID:???
文章から察するに、多分別所でもよく暴れてる声ヲタだからスルーした方が良いと思う
146名無しって呼んでいいか?:2009/06/10(水) 09:03:59 ID:???
あまりに酷いんで釣りかと思ってたが
他所でも暴れてたのか
147名無しって呼んでいいか?:2009/06/10(水) 10:30:31 ID:???
声優板があるのにゲーム板に出張してくる
声優スレがあるのにゲームスレに出張してくる
それが声オタ
148名無しって呼んでいいか?:2009/06/10(水) 11:41:34 ID:???
>>146
声優同士の比較話が大好きでいつも特徴ある書き方してるから
スルー対象として覚えておいた方が良いかもしれん
149名無しって呼んでいいか?:2009/06/10(水) 12:01:54 ID:???
てか声ヲタじゃないから
誰が落ち目とか知らないしどーでもいい。
150名無しって呼んでいいか?:2009/06/10(水) 12:13:56 ID:???
>>149
そういうのを気にしてゲームスレ占拠して暴れるのが声ヲタだわな
しかもこんなところにまで来るとかw
151名無しって呼んでいいか?:2009/06/10(水) 14:40:00 ID:???
キャラに合ってて、良い声でゲーム楽しめればそれで良いわなw>声優
152名無しって呼んでいいか?:2009/06/10(水) 15:12:56 ID:???
「○○は最高!△△はカス」
みたいな書き込みって、普通は
「○○のファンに見えて実は○○のアンチ」
っていうのが定説だと思っていたけど
声ヲタに関してはガチで○○マンセーだから怖い
153名無しって呼んでいいか?:2009/06/10(水) 17:44:42 ID:???
>>152
いや、両方いるだろ。真性厨と狡猾なアンチ
ただ声ヲタに関しては厨のほうが数が多い
154名無しって呼んでいいか?:2009/06/10(水) 18:31:55 ID:???
>>151
分かる
声優も多少は知ってるし良い声だなぁって思う人もいるけど
作品自体が面白くなかったら意味ないもんね

声オタの人には悪いけど声優のために作品があるとは思えないんだよなぁ…
155名無しって呼んでいいか?:2009/06/10(水) 20:32:38 ID:???
ゲームを好きになる→キャラを好きになる→そのキャラの中の人が気になりはじめる→中の人のファンになる
という流れなら理解できるんだが…
声ヲタの場合は、最初から○○さんのキャラだから好き!落としたい!って思考だからなぁ
理解に苦しむわ
156名無しって呼んでいいか?:2009/06/10(水) 21:18:53 ID:???
そのせいで、ゲームの方でも
まず中の人を決める→中の人にあったキャラを作る→ゲームが出来る
と言う流れになってそうで嫌だな。
157名無しって呼んでいいか?:2009/06/10(水) 21:39:01 ID:???
既にゲームでもアニメでもそうなってるんだと思う
人気ある声優使っておけば安心みたいなさ
だからまた同じ声の人じゃないの?って多い気がする
158名無しって呼んでいいか?:2009/06/10(水) 21:42:50 ID:???
しかし…同じ声って言われても自分全然ワカランのだがw
159名無しって呼んでいいか?:2009/06/10(水) 21:45:35 ID:???
あまり見ない声優を連れてくるメーカーは、そういう意味で尊敬する
声ヲタには不評だろうがな
160名無しって呼んでいいか?:2009/06/10(水) 23:15:38 ID:???
でもマイナーな声優の儲も宣伝必死で鬱陶しい
やっぱ声ヲタは声優板から出てくんな
161名無しって呼んでいいか?:2009/06/11(木) 12:15:43 ID:???
>>159
声オタによく見る声優も見ない声優も関係なくないか?
162名無しって呼んでいいか?:2009/06/11(木) 12:28:37 ID:???
>>161
よく見ない声優だと儲がうるさくないからかな?
でも最近はマイナー声優にもうるさい儲いたりするから関係ないかも
163名無しって呼んでいいか?:2009/06/11(木) 12:30:56 ID:???
>>155
おっさん好きがそれ多いよな
おっさんゲーほしいって言った次の行ではもう声優の羅列始まる
164名無しって呼んでいいか?:2009/06/11(木) 12:43:01 ID:???
>>162
地味すぎだとか言う人も結構いるんだよね>よく見ない声優
派手な声優ってどんなんよ??
別に役に合ってる感じで素人が聞いてもよっぽど下手とかじゃなかったら誰でもいいわ
(合ってる合ってないは個人の主観だから何とも言えないかもしれないけど)
165名無しって呼んでいいか?:2009/06/11(木) 13:28:24 ID:???
>>164
雑誌とかでよく顔出したり個人名義でCD出すような人じゃない?<派手な声優
そういう人にはそういう儲がついてるんだよ多分
166名無しって呼んでいいか?:2009/06/11(木) 13:48:08 ID:???
そう言う人はキャラをちゃんと見ないで見た目と設定で適当に○属性とか
カテゴリ分けしたりカプ作ったりして騒いでる印象がある。
あっちの作品では攻めだったのに、こっちでは受け受けしくなってとか
声だけで攻めオーラ全開とか、知らねーよ
167名無しって呼んでいいか?:2009/06/11(木) 15:21:54 ID:???
ここで言うのもおかしな話なんだけども…

1人だけ好きな声優がいるんだ
正直人気はないみたいで久しぶりに決まったゲームがあって
内容はまだ分からないので購入するかは様子見だなって違うスレにレスしてみたら
イラネ落ち目誰得など散々w

作品ありきではなくて人気声優ありきの世界なんだなって思ったな
まずは内容だろうに…
168名無しって呼んでいいか?:2009/06/12(金) 01:33:36 ID:???
>>165
そういう人にはそういう儲


今のご時勢、その信者がゲーム制作スタッフだったりするからなぁ
私情と仕事ごっちゃにしてるというか…
キャラのこと考えて配役してない典型
169名無しって呼んでいいか?:2009/06/12(金) 18:26:15 ID:???
「○○さん好きだからオファーしちゃお☆」
最悪だ…

合ってない人気声優より、地味でもキャラに合ってる声優のほうが
よっぽどいいし、萌えるのにな…
170名無しって呼んでいいか?:2009/06/12(金) 19:24:41 ID:???
>>169
これはどこの話?
171名無しって呼んでいいか?:2009/06/12(金) 20:00:28 ID:???
クラノアのライターがちょうど>>169が言ってるような思考の持ち主らしいけど
クラノアの事か?
172名無しって呼んでいいか?:2009/06/12(金) 20:02:21 ID:???
169じゃないけどコーエー社員の誰かが声優ヲタで
どの声優かまでは知らないけど贔屓声優使うって聞いた事はある
ヒュネもそんな感じするね
173名無しって呼んでいいか?:2009/06/13(土) 00:25:02 ID:???
>>170
ロゼもそう

スタッフが○○声優オタ、疑惑だけなら他メーカーにもいくつかある
174169:2009/06/13(土) 01:04:14 ID:???
>>170
ロゼ、クラノアのことを指した
特にロゼは違うゲームに同じ声優出してて、あからさますぎる
クラノアはライターブログを好奇心で見たんだけど、あれは酷かった

>>172
肥もなのか…
ヒュネは確かにそんな感じするな
175名無しって呼んでいいか?:2009/06/13(土) 01:07:32 ID:???
ヒュネはほらスタッフが偶然声優とおそろいのアクセ持ってたらしいからwww
176名無しって呼んでいいか?:2009/06/13(土) 04:38:40 ID:???
ヴァンテの高木Dも贔屓声優をオファ−すると聞いた事が
177名無しって呼んでいいか?:2009/06/13(土) 08:34:42 ID:???
>スタッフが偶然声優とおそろいのアクセ

嘘くさいw
178名無しって呼んでいいか?:2009/06/13(土) 12:54:43 ID:???
どこでも声ヲタ釣り(金儲け)しか考えてないんだろうねぇ
イベント重視でキャラソンおkな声優が必須条件
イベも歌もいらんからゲーム会社ならゲーム内容に力入れろよと言いたい
179名無しって呼んでいいか?:2009/06/13(土) 16:34:17 ID:???
>>178
だよな
>キャラソンおkな声優が必須条件
これ、ルシアンさんやビタミンでPが言ってて萎えたわ

自分はキャラソンは、聞くと更にキャラ萌えするので出して欲しいけど
キャラ無視な歌詞でただの声優ソングとか最近多いから(特にビタミン)
そんなキャラソンだったら出すな、と思う

ギャルゲは内容深いのに、乙女ゲは内容ペラッペラなのは
売上のことしか頭になくて力抜いてるとしか思えん
ギャルゲ会社も女性向けに参戦してきたりしてるが
どうも女性向けをナメてる気がする
180名無しって呼んでいいか?:2009/06/13(土) 18:11:30 ID:???
キャラソンもイベントも派生も興味ない自分としては糞くらえ過ぎる
見当違い甚だしいな
181名無しって呼んでいいか?:2009/06/13(土) 22:31:58 ID:???
なんでキャラソンやイベントの事考えてキャスティングするの?
まずはゲームなんじゃないの?馬鹿なの?
182名無しって呼んでいいか?:2009/06/13(土) 22:35:43 ID:???
キャラソンもイベントも興味ない身としては
声優の歌唱力についてゲースレで争われるのが激しくイライラするんだぜ
どうでもいいと言えば音痴声優儲の嫉妬乙だとよ
183名無しって呼んでいいか?:2009/06/13(土) 22:46:52 ID:???
>>182
>声優の歌唱力についてゲースレで争われる
mjd!?
184名無しって呼んでいいか?:2009/06/14(日) 00:19:38 ID:???
>>183
歌のウマヘタで盛り上がってるスレはよく見かけるよ
そしてそのうち儲VSアンチの争いに以下略
185名無しって呼んでいいか?:2009/06/14(日) 00:33:32 ID:???
とあるゲームのメインヒーローも主題歌の為とか聞いたけど
なんで主題歌の為に選ぶのかなあ
声優に歌わせたいならプロデュースして個人名義のCD出させてやったら?
186名無しって呼んでいいか?:2009/06/14(日) 01:02:04 ID:???
>>184
マジか…自分、定期的に覗いてるスレ少ないのでびっくりした
声優に興味ない人もいると思わないのかね

>>185
それはやっぱり、売上のことしか考えてないからだろうな
187名無しって呼んでいいか?:2009/06/14(日) 01:36:33 ID:???
歌のヘタウマで盛り上がるのうざいわ
キャラ萌えうんぬんならともかく上手い下手はどうでもいいよ
あと私はゲースレでのキャスティング大会が嫌
前始めようとしたからやめてくれって言ったら
「1レスくらい良いじゃん」って言われたけど
1レスあったらわらわら湧いてくるじゃないか、声オタは
188名無しって呼んでいいか?:2009/06/14(日) 12:01:57 ID:???
キャスティング大会も鬱陶しいけど、サンプルボイス公開前に
「○○(作品名)の△△(キャラ名)ボイスで脳内再生中」と
いちいち報告してくる奴もなかなか…そういうのに限って
実際にボイス公開された後で「△△みたいな声を期待してたのにorz」
とかまた言ってくるんだよ
189名無しって呼んでいいか?:2009/06/14(日) 17:22:45 ID:???
あーそれ心底うざいな

もういっそボイスオフでプレイしろよと
190名無しって呼んでいいか?:2009/06/15(月) 17:25:34 ID:???
良スレだなここ
普通のゲーム板にもこういうスレあればいいのに
191名無しって呼んでいいか?:2009/06/15(月) 18:38:49 ID:???
ヒロインの声は鬼門だ
声オタもそうでないのもめっちゃ厳しい
192名無しって呼んでいいか?:2009/06/15(月) 19:46:25 ID:???
確かにw
未だかつて、ヒロインの声がすんなり受け入れられた所見たことないなw
193名無しって呼んでいいか?:2009/06/15(月) 19:53:46 ID:???
>>191
どういう声かってことより
あるってこと自体に文句言われるからね
194名無しって呼んでいいか?:2009/06/15(月) 19:56:00 ID:???
そういえばタクヨもだけど、ヴァンテもいつのまにかなしが普通になってたな
一部どころかフルボイスなぐらいだったのに>ヒロインの声
195名無しって呼んでいいか?:2009/06/15(月) 20:05:34 ID:???
なんつうか、ヒロインの声に関して話題になるときってまた空気が全然違うんだよな…
196名無しって呼んでいいか?:2009/06/15(月) 20:33:44 ID:???
男性向けは匿顔、女性向けは匿声が特徴なのかな
197名無しって呼んでいいか?:2009/06/15(月) 21:23:15 ID:???
グラあり、スチル顔だし、個性ありまくりでもいいから
ボイスだけはなくしてほしいって人もいるくらいだしね

ところでこの話題声ヲタ関係あるの?
198名無しって呼んでいいか?:2009/06/16(火) 00:22:18 ID:???
まったくもってないなw

いっそ、厨とかがいない超マイナー声優で乙女ゲ出してくれと思う
声優に金使わない分、シナリオ等中身に力入れて
199名無しって呼んでいいか?:2009/06/16(火) 10:19:13 ID:???
マイナーじゃなくていいから間島辺りの腐人気がない声優をバンバン使ってくれ
200名無しって呼んでいいか?:2009/06/16(火) 10:59:21 ID:???
間島って声優名?
だったら名指しうざいんですけど
201名無しって呼んでいいか?:2009/06/16(火) 11:13:16 ID:???
別に間島って声優を特別指定して乙女ゲーに出して欲しいって書いた訳じゃなくて、
あくまで非腐向け・非厨声優の一例としてあの辺みたいなって例えばの話だろ。
そりゃ名前は出さないに越したことはないだろうがそれだけでファビョられてもな。
202名無しって呼んでいいか?:2009/06/16(火) 12:05:36 ID:???
あんまりマイナー声優だのなんだの主張してこられるのは煩わしい
結局声優にこだわってんじゃんと思ってしまう
203名無しって呼んでいいか?:2009/06/16(火) 12:14:10 ID:???
聞いてて耳を塞ぎたくなるような演技でもない限り
マイナーでもメジャーでも本職じゃない人でも何でもいいよ
メジャーな声優についてるうるさい厨も嫌だが
マイナーだからこそたまに出たからってはしゃぎまくる厨も嫌だ
204名無しって呼んでいいか?:2009/06/16(火) 12:29:48 ID:???
そもそも腐向けとか厨向けっていう声優の基準がわからん。
205名無しって呼んでいいか?:2009/06/16(火) 12:54:36 ID:???
自分も腐向けってのはよく分からないや
厨向けは…声オタのはしゃぎっぷりを見てると
なんとなく傾向が分かるような、そうでないような
やっぱりよく分からんかもw
206名無しって呼んでいいか?:2009/06/16(火) 13:33:07 ID:???
宮野とかじゃない?>厨人気
結婚は2ch外でも騒がれていたようだし
事実、私もコピペブログで結婚を知った
207名無しって呼んでいいか?:2009/06/16(火) 15:42:44 ID:???
神谷とか小野辺りもだな>厨人気
厨の声がでかいので、否応なしに耳に入ってくるのが迷惑
208名無しって呼んでいいか?:2009/06/16(火) 20:38:24 ID:???
人気があろうとなかろうと声優>作品なのが声オタ
自分の気に入らないキャストが来れば糞ゲー
お気に入りがいれば良作
声オタは視点が違い過ぎて理解できない
209名無しって呼んでいいか?:2009/06/16(火) 21:00:34 ID:???
このスレと白石スレにいる間島間島うるさい人って同一かな、とゲスパー
こういう声オタが、ウザイんだよねえ
210名無しって呼んでいいか?:2009/06/17(水) 14:22:19 ID:???
声オタの評価って○○の演技が良かった△△の声が好きだから買う
嫌いな声優だと買う気失せたわ〜でしょ
最初っから作品内容なんて関係ないんだろうね
211名無しって呼んでいいか?:2009/06/17(水) 14:41:41 ID:???
自分はどんなジャンルでも面白そうならプレイするけど
声ヲタはどれでもそう変わらんと思う
例えるならFFやテイルズとかキャスト発表されると
誰々キター!!だもんな

声なんて付加価値だし面白かったら正直誰でもいいんですけどw
そのゲームが好きで購入する気なら下手だ合わないと
文句タラタラ鬱陶しい奴等はボイスオフすればいいだけじゃん
212名無しって呼んでいいか?:2009/06/17(水) 19:52:04 ID:???
ぶっちゃけその声優頼みを覆せるような乙女ゲームを作れないのが悪いんだけどな
ギャルゲエロゲにくらべてシナリオや運びの完成度が明らかに低い以上
キャラやグラフィックや楽曲と同じ感覚で声優に頼らざるを得ない部分が出てる
つまりストーリー作れないから他の部分にばかり依存する声優もその一つでしかない
213名無しって呼んでいいか?:2009/06/17(水) 20:11:07 ID:???
>>211
というかそれはジャニヲタとかゴルフの石川のおっかけ婆と同じ。
そのドラマや競技自体のファンじゃなくてその人間のヲタというカテゴリー。
214名無しって呼んでいいか?:2009/06/18(木) 00:50:04 ID:???
ゲースレで内容についてあそこがよかった、あそこは駄目だった
って話してるときに「声優目当てだからどうでもいい」と言う
空気読めない声オタが大嫌いです
何を目当てに買うかは確かに自由だがいちいち宣言しなくていい
215名無しって呼んでいいか?:2009/06/18(木) 14:39:43 ID:???
>>213
そうそうそれに近いんだよな
俳優の顔やキャラだけみて肝心のドラマや映画の中身を見ないジャニヲタとか
イケメン若手選手の追っかけばかりして試合内容は知らん顔のギャルサポとか

じゃあ上の例みたいな形で声優ばかり追っかけてないで中身を語れと言われると
乙女ゲー自体キャラ萌えが殆どだから結局ただのキャラ萌えvs声優萌え構造にしかならない
216名無しって呼んでいいか?:2009/06/18(木) 14:43:51 ID:???
ふしぎ遊戯とかすごかったもんなぁ
217名無しって呼んでいいか?:2009/06/18(木) 18:24:45 ID:???
ありゃ声ヲタじゃなくても怒るよ
カヌチとかもそうだし
>>207
後は福山とかも中村とか鈴村とか
若手は基本痛い厨多い気がするんだよなあ
それだけ人気があるから痛い奴も多くなるんだろうけど…
218名無しって呼んでいいか?:2009/06/18(木) 18:31:28 ID:???
乙女ゲのスタッフは声ヲタばっかりだよ
219名無しって呼んでいいか?:2009/06/18(木) 18:39:14 ID:???
乙女ゲの声優スレだけでやる分には文句ないんだよな?
220名無しって呼んでいいか?:2009/06/18(木) 18:52:30 ID:???
>>219
文句ないから
巣に帰れ
221名無しって呼んでいいか?:2009/06/18(木) 19:12:41 ID:???
豪華キャストの星座シリーズがCDやらで売れまくるんだから仕方ないよ
222名無しって呼んでいいか?:2009/06/18(木) 19:26:23 ID:???
こうやって嫌がってる人の所にわざわざ来たり
開き直ったりするからうざがられてると気付かないのかね
223名無しって呼んでいいか?:2009/06/18(木) 20:36:34 ID:???
>>222
>>221は声オタからも嫌われてる声オタです
って声オタが言ってた
224名無しって呼んでいいか?:2009/06/19(金) 09:35:09 ID:???
>>217
ふし遊の声優変更てそんなにヒドイかな?
もう10年以上前の作品でしょ?
そこそこベテランの人多いから、今更乙女ゲの仕事なんてやらないだろうし
声も変わってるだろうし、ギャラも高くつくだろうし、普通に変更に至った事情は
想像つくから何であんなにふじこるか理解不能だった。
思い入れの強い人はゲームは別物って考えれんのかね?
225名無しって呼んでいいか?:2009/06/19(金) 13:16:05 ID:???
いやいや死んでるならともかくみんな現役だし、アニメから入ってる人からしたらやっぱり違和感あるからなあ
226名無しって呼んでいいか?:2009/06/19(金) 13:19:12 ID:???
今だと鋼とか、声優変更ってかなり揉めるんだろうね
227名無しって呼んでいいか?:2009/06/19(金) 13:23:46 ID:???
声優が重要って訳じゃないけど、声や外見も含めてそのキャラが好きってのがあるからじゃないかなぁ
一つでも違ったら別のキャラになってしまうというかさ
228名無しって呼んでいいか?:2009/06/19(金) 14:17:04 ID:???
そういうのは声ヲタとは言わないんじゃないか?
229名無しって呼んでいいか?:2009/06/19(金) 14:26:13 ID:???
全て含めてそのキャラが好きってよく分かるけどキャスト変更って割と多いよね
残念だけど仕方ないね…で済んでいく人は普通かなと感じるけど
いつまでも変更後の声優最悪とアンチ活動続けてる人って逆に怖いと思う事がある
230名無しって呼んでいいか?:2009/06/19(金) 14:35:13 ID:???
鋼の練金術師の悪口はやめてくれ
231名無しって呼んでいいか?:2009/06/19(金) 15:44:53 ID:???
>>230
誰もハガレンの悪口なんて言ってなくね?
232名無しって呼んでいいか?:2009/06/19(金) 23:22:08 ID:???
声オタは嫌いだし、大して声優に愛着もってないけど
普通に「声優変更騒動」は許せないけどな

声がついた時点で、その声優がキャラクターの声になってしまうわけだし
イメージぶち壊しにされるのは、いちファンとして、いちキャラクターファンとしてショックだよ
最近だとカヌチとかね

個人的に声優変更騒動で声優叩きをするのが声オタ
変更に携わったスポンサーや制作会社を叩くのが非声オタだと思ってる
鋼とカヌチでは、変更後の声優叩く奴がいて辟易した
233名無しって呼んでいいか?:2009/06/20(土) 04:34:25 ID:???
>>231
許さないから絶対許せない
ハガレンの悪口は
234名無しって呼んでいいか?:2009/06/20(土) 05:56:48 ID:???
だから鋼の悪口は言ってないだろ。
少し落ち受け。
怖いよ。
235名無しって呼んでいいか?:2009/06/20(土) 08:10:29 ID:???
釣りか荒らしだから相手すんな
236名無しって呼んでいいか?:2009/06/20(土) 08:32:56 ID:???
1枚目
ひこにゃん可愛いよ ひこにゃん
いつか彦根城に行って生ひこにゃん観るんだ…
ひこにゃんグッズも沢山買う!

2枚目
久しぶりにキャラソン聴いたんだけどイサト可愛いいいいいいいいいいい
思春期ハァハァ

3枚目
昨日は若干鬱だったけど、乙女ゲーしてキャラソン聴いて漫画見たら元気出た!!
ありがとう二次元
このジャンルにはまれて良かった
237名無しって呼んでいいか?:2009/06/20(土) 09:35:32 ID:???
ネタにマジレス&誤爆w
238名無しって呼んでいいか?:2009/06/20(土) 11:42:40 ID:???
>>237
お前もハガレンの悪口をいう奴だろ
ネタじゃないふざけんな 
絶対許せないから
239名無しって呼んでいいか?:2009/06/20(土) 12:30:33 ID:???
どらえもんの声は結構変わってるよな。
ドラえもんの声変わりの時期にリアルタイムで視聴してた子は
ショックだったりするのかな。
自分は声変わりがきっかけで久しぶりにドラえもん見た。
240名無しって呼んでいいか?:2009/06/20(土) 13:31:21 ID:???
>>239ちびっこよりも寧ろ大人が哀しんだんじゃない?ドラの場合は
241名無しって呼んでいいか?:2009/06/20(土) 13:39:51 ID:???
三木厨気持ち悪いです
242名無しって呼んでいいか?:2009/06/20(土) 19:14:40 ID:???
森川厨が気持ち悪い
イケメンイケメンうるせー
243名無しって呼んでいいか?:2009/06/20(土) 21:58:39 ID:yz0eJjUH
ハガレンは正直意味不明だわ
漫画とか大好きだけど
有名な少年漫画で唯一つまらなかったな
途中から何が目的なのかもわけわからなくなったし
無駄なはなしも多かった
244名無しって呼んでいいか?:2009/06/20(土) 21:59:43 ID:???
スルー検定実施ということでひとつ
245名無しって呼んでいいか?:2009/06/20(土) 23:01:47 ID:???
>>244
押忍…
246名無しって呼んでいいか?:2009/06/21(日) 03:05:05 ID:???
もうそっとしおいてよ。
アンタらハガレン馬鹿にしすぎだよ。
今の内容のない萌え萌えキャラに釣られてるよりましじゃん。
ハガレンの悪口言う人は絶対にゆるせない。
許すつもりはないから絶対に。

と喪女22が言ってみました。
247名無しって呼んでいいか?:2009/06/21(日) 05:25:05 ID:???
2008年夏コミ19歳の時
2日目午前2時の徹夜待機中に携帯の出会い系で。
女の参加者が多い日だったのだがコミケで誘えるとはビックリした。
相手は本と企業で金が入用だったようで21諭吉で合意に。
場所はゆりかもめ展示場下のTFT付近を指定してきた。
ホテルとか思いつかないんだが何でこんな場所をと焦った。
植木を挟んだ真横では車や大声で誘導してるスタッフや一般参加者の列が後を絶たない。
確かに外からは見えにくいし声や音に関してはごまかせると思い大丈夫だろうと思った。
待っている間ジメジメした暑さとセクロスが頭いっぱいだったのだろうパンツのちんぽこ
は痛いくらいになり透明な液体が沢山出ているのも分かった。
10分位して待ち合わせに来た相手はメールのやり取りどおりだった。
身長は170くらいゴスロリパンクな細身で顔は意外と悪くない。
お金を渡した後お互い緊張していたのだろうオタ話をとぎれとぎれギコチなくした。
慣れてきたのだろう彼女が腐マシンガントークを連発してきた。
あきれ気味に聞いてただ相槌をしただけの俺に彼女も分かったのだろう。
雰囲気を変えるように「Gは?」と聞いてきたので「ゴンドーム?」と上ずった声で聞き返した?
「無いでしゅ」と一言。オレは脂汗と小パニックで狼狽していたのだろう。
彼女は少し俺を睨みながら「中はやめてね」とそっけなく言ってくれた。
少しムッときたが気をとりなおした。
さぁどうやったらいいのだろうキスかムネが先かベッド無いからとか勝手に
妄想してたら彼女は突然後ろ向きになり壁伝いに手をついてお尻を出してきた。
248名無しって呼んでいいか?:2009/06/21(日) 07:55:36 ID:???
黒いスカートと黒のニーソから見える肌に思わず出そうになったが我慢して
スカートをめくった黒のパンツだエロイ...ゴスロリの格好したやつはみんな
こうなのかと興奮した。植木を挟んだ横も参加者下着の上からアソコを触ろうとしたら彼女が手を出して静止してきた。
めくれ上がったスカートを戻した後自分からパンツをおろした。そして再び後ろを向いて壁に手を
ついてスカートのお尻を出してきた「ゴメン見ないでね」と彼女は言った。
俺はスカートの中に手を入れたが再び手で静止された。「そのままでいいから」
彼女は言った。ムネどころかアソコも触らせてくれないのかよと心の中で悪態をついた。
で自分のチンポを出した。先っちょからは透明な液体が凄く出ていた。
そしてスカートの中に自分の下半身を近づけた。
チンポはお尻やモモに当たって中々目的の場所に入れる場所がわからない。
そうしてると無言で彼女の手が伸びてオレのチンポをつかむとアソコに押し当ててきた。
そのままチンポを沈めた。オレのガマン汁が潤滑油になったのだろう。
スポッとすんなり入った。マンガやエロゲと違うなと思った。
彼女が濡れていたのかは分からない。そして動けなかった。出そうだったからだ。
スグにまずいと思い抜いた。彼女の服には出せないので植木付近にかがんだ。
少しして出た。結局動かす事はできず入れてスグの射精だった。
しばらくして何故か自分は彼女に何度も謝った。彼女は気にしてないからといった。
そして軽い挨拶を交わし彼女は駆け足で参加者の列に消えていった。
気持ち良さはなく不満やら後悔やら情けなさの初体験だった。
コミケが終わってから彼女からメールが来た。
どうやらこの前の事を気にしてくれたようだった。
お金はいいからとそれから再び会った。結局つきあう事になった。彼女は2つ上で家もわりかし近かった。
会う度にセクロスもこなした。最初の頃よりは上達したと思う。気持ちよさも分かった。
今年の夏コミも彼女と行くことになっている。
249名無しって呼んでいいか?:2009/06/21(日) 08:13:36 ID:???
コピペ埋めかい
250名無しって呼んでいいか?:2009/06/21(日) 10:42:56 ID:???
こんなくだらねー事するから声オタどうしようもないって言われるんだよな。
見た目も中身も厨丸出しの奴が多いし(笑)
251名無しって呼んでいいか?:2009/06/21(日) 10:47:51 ID:???
ハガレンは見てないから分からないけど、
取り敢えずOPは前の方が格好良かった
252名無しって呼んでいいか?:2009/06/21(日) 12:49:01 ID:???
フルボイス喜んでるのは声ヲタなの?
音声消してプレイする私にはわからん世界だけど
253名無しって呼んでいいか?:2009/06/21(日) 12:54:36 ID:???
フルボイスは最近普通のゲームでもやるから、
男を前面に押し出してる乙女ゲで無いと手抜き感が漂う。
他にゲームのアラがちらほらと見つかったりすると、
全体的に雑な作りしてんなーと思う。
254名無しって呼んでいいか?:2009/06/21(日) 21:01:15 ID:???
声優オタは好きな声優いないと買えないってわざわざ主張しなくていいよ
本当にゲーム内容見てないんだな
255名無しって呼んでいいか?:2009/06/21(日) 21:27:29 ID:???
そうだなぁ…わざわざアピールせんでもいいのになといつも思う
256名無しって呼んでいいか?:2009/06/22(月) 00:48:52 ID:rtK/0hF/
ハガレンの内容とか子供には分かりづらいと思う
絵もうまくないし
萌え絵ではないけどそれは他の作文にも値する。
ストーリーが途中からgdgdになったのも最悪
257名無しって呼んでいいか?:2009/06/22(月) 01:01:50 ID:???
>>256
漫画板逝けよ
258名無しって呼んでいいか?:2009/06/22(月) 03:41:08 ID:???
玉木宏ならいいよ釘宮あげても
259名無しって呼んでいいか?:2009/06/22(月) 23:21:15 ID:???
いいんだよ、特典に声優のドラマCDつけて声優オタ吊るのは。
いいんだよ、主題歌が声優でも。
でも、クリア後のおまけだけはキャストインタビューにしないでくれ。
正直かなりへこむ。あれだけは、存在する意味がわからない。
メーカーはそんなに即座にプレイヤーを現実の世界に連れ戻したいのか……。
260名無しって呼んでいいか?:2009/06/23(火) 08:39:45 ID:???
興味ない側からしたら一番いらないのはやっぱりキャストインタビューだね
イメージぶち壊しのフリートークとやらが一番嫌い
限定・予約・店舗特典なんかいらないから
安く済むし何もない通常版とか状態によっては中古でもいいわ
261名無しって呼んでいいか?:2009/06/23(火) 09:26:27 ID:???
乙女ゲームに声は不可欠な要素だと思うし
声優という仕事については素晴らしい職業だと思う
でもフリトはマジいらね
中の人の個人的感想なんて聞きたくもなんともない
262名無しって呼んでいいか?:2009/06/23(火) 11:45:42 ID:???
フリトと言うか声優にもよるのかも知らないけど
前何かで聞いたのが偶然最悪だったのか下ネタ言い出したりgdgdで
飲み屋じゃねーんだよ真面目に仕事しろよと思ったなあ
263名無しって呼んでいいか?:2009/06/23(火) 12:12:43 ID:???
フリートークじゃなくてキャラの声で
語りかけてくる感じならまだいいのにね。
作ってない素の声だったら別段聞きたくないなぁ。
264名無しって呼んでいいか?:2009/06/23(火) 12:51:35 ID:???
フリートークイラネに同意
そんなのを付けるくらいなら、キャラ声で甘い台詞でも吐かせとけって話だ
265名無しって呼んでいいか?:2009/06/23(火) 13:01:21 ID:???
昔初めてやった乙女ゲーがGSでそこにあるフリートークにドン引きした。
クリアしてへーこんなのあるんだーとうっかり聞いたらキャラとの共通点とか聞いたりしてて『ねーよwww』と思ったな。
以降フリートーク入ってても一切聞かない。
キャラが好きであって中の人と同一視出来ん。
仕事で声優も答えてんだろうけどあーゆうのが声オタ育てちゃうんだろうな…。
声優って仕事はどーでもいいが調子乗ってる男声優とかの話は普通にキャラレイプに感じて嫌だ。
266名無しって呼んでいいか?:2009/06/23(火) 13:43:14 ID:???
自分もフリト聞かないしイラネ
悲しい事にそれ目当てや
訳分からん特典目当てが多いから余計なもの増やしちゃうんだよな
それより作品重視しろと何度(ry
267名無しって呼んでいいか?:2009/06/23(火) 18:11:38 ID:???
限定版特典が声優の座談会DVDとかね
まあ限定版買わずに済んだと思えばいいのかもしれないけどさ
適当にお題だけ決めてあとは声優に丸投げだからメーカーは楽なんだろうな
268名無しって呼んでいいか?:2009/06/23(火) 18:45:52 ID:???
声オタって何かあると「声が重要だから」「演技が良ければそれでいい」とよく主張するのに
その割に「トーク良かったよね〜」「イベントで誰々かっこよかった〜」とか言う
たまに様子見がてらゲーム出る声優スレ覗くと特典に喰い付きまくりだしキャラ以外内容について触れてもいない・・・
声オタだから仕方ないのは分からないでもないけど言ってる事矛盾してませんか?ってよく思うんだよね
269名無しって呼んでいいか?:2009/06/24(水) 04:05:06 ID:???
座談会はまだしもフリトはつまんない方が圧倒的だからマジでいらね
そもそも声オタ以外が普通に目にする範囲で中の人を前面に出さないでほしい
ゲーム本体とファンブックは特に
ドラマCDでトラック分けされてたら回避のしようもあるけど、なんで混ぜるのか小一時間(ry
270名無しって呼んでいいか?:2009/06/24(水) 12:36:32 ID:???
今はまだ「声がいっぱいある(セリフが多い)」ノベルゲームでも
設定で目新しいところがあるから買いたい物があるけど、
この先テキストADVでの売りが、「声」とキャラのみになったら、
買う物極端に減るだろうなぁ。
271名無しって呼んでいいか?:2009/06/25(木) 07:43:14 ID:???
発売前からアマゾンとかで『好きな声優がいないからと評価は低めです☆ミ』
とか書いてるやつなんなの?誰もお前の趣味なんざ聞いてねーよ(笑)
発売前で評価がゲーム内容じゃなくて声優(笑)
どんだけ厨なんだ
272名無しって呼んでいいか?:2009/06/25(木) 12:58:34 ID:???
まぁこれでも見とけ

非処女の声優は気持ち悪いからアニメに出演するなよ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1239377441/l50

アイドル声優って処女orチェリーじゃなきゃだめ?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1238255409/
273名無しって呼んでいいか?:2009/06/25(木) 22:43:25 ID:???
処女や童貞はおろか、あいつらブログに異性の写真が載っただけで怒り狂うからな
274名無しって呼んでいいか?:2009/06/25(木) 23:43:30 ID:???
>>273
アイツらはなんでも被害妄想にするからな
275名無しって呼んでいいか?:2009/06/26(金) 00:26:56 ID:???
メル欄[0]自演乙
276名無しって呼んでいいか?:2009/06/26(金) 07:39:44 ID:???
声優目的でゲーム買う奴って本当に声以外の感想がないんだな…
声優スレならまだしもゲームスレで書くなと
277名無しって呼んでいいか?:2009/06/26(金) 12:25:19 ID:???
一般含めてゲームは基本オーデションないんだっけ?
贔屓やコネが多いと上の方で出てたよね

本当に同じような声優名ばかり目にするキガス
いくら声ヲタじゃなくてもゲンナリだよ
今旬声優使えば売れる商法まじウザ
278名無しって呼んでいいか?:2009/06/26(金) 13:44:00 ID:???
尼のレビューに本当に書いてあったな好きな声優がいないとか声目当てとか
279名無しって呼んでいいか?:2009/06/26(金) 13:52:16 ID:???
>>278
あるあるw
普通に評価読みたいのに声優がよかった!ってなんだよそれ
何の参考にもならん
280名無しって呼んでいいか?:2009/06/26(金) 14:41:40 ID:???
需要と供給の問題でしょ>>277
ならどうして福山や杉田や神谷などがこれ程仕事取れるか考えてみなよ
281名無しって呼んでいいか?:2009/06/26(金) 15:22:42 ID:???
旬な声優いないゲームでもうざかったのもあるからな
前作ひめひびとか

石田厨だけどこの台詞萌えたとか攻略スレに普通に書き込まれて引いた
282名無しって呼んでいいか?:2009/06/26(金) 16:08:56 ID:9+ICir5J
声優オタは声の評価を中心にゲームを評価するから苦手
283名無しって呼んでいいか?:2009/06/26(金) 18:21:15 ID:???
某乙女ゲーの某キャラが大好き。

そのキャラを好きだと言ったら、当然のように、そのキャラの中の人ファンに認定される。
いや…あくまでキャラのファンなんですと言いたいけど、奴らは聞いちゃくれない。
その人が出ている他の作品は全て知っていて当然、その作品でもその人が声を当てているキャラを好きで当然…。

その人がまた違う乙女ゲーに出るらしいのだが、まだどんなキャラかもわからないうちから、そのキャラを好きになるに決まってる、そうじゃなきゃ間違いみたいに言われて嫌になった。

あんまり中の人に興味ないのを知られたら、そのキャラのファンじゃないかのように言われたのも意味がわからなかった。
284名無しって呼んでいいか?:2009/06/26(金) 20:40:34 ID:???
そんなエサで
俺様が釣られると
思ってんのか!!

     | Hit!!
     |
     |
ぱくっ  |
    /V\
   /◎__丶
 _ ム:(゚Д゚)|
ヽツ (ノ::::::::|)
 ヾソ:::::::ノ
  `ーU^U
285名無しって呼んでいいか?:2009/06/26(金) 22:18:02 ID:???
まあでも声オタって真性でヤバイ人多いよね。
言動もきょどってるとか。かわいそうな人が多い。
286名無しって呼んでいいか?:2009/06/26(金) 22:22:21 ID:???
>283
あるある。

もうじき某ゲームがドラマCDになるんだが、
誰一人として
キャライメージに合わないのがモニョった。
壮大な釣りCDになりそう。
287名無しって呼んでいいか?:2009/06/26(金) 23:15:04 ID:???
>>286
それはもしかして
執○と略されるやつでは?
288286:2009/06/26(金) 23:29:33 ID:???
ご明答。
スレ内で絶賛ブーイングにワロタ
289名無しって呼んでいいか?:2009/06/27(土) 00:14:41 ID:???
>>288
やはりそうか
誰一人としてイメージ出来ないのが
なんとも言えないよな
290名無しって呼んでいいか?:2009/06/27(土) 09:38:22 ID:???
>>285
いや・・声オタに限らずオタにはそういうのが多いだろ・・
男女問わずジャンル問わず挙動でオタってすぐ分かる
291名無しって呼んでいいか?:2009/06/27(土) 18:06:22 ID:???
>>285はアテクシはオタだけどオタに見えないオタなのよ
とでも思っているのだろうか
お前の方がよっぽど可哀想だ
292名無しって呼んでいいか?:2009/06/27(土) 23:54:25 ID:???
イベント前提で声優のためのキャラとか勘弁して欲しい
そういうのに釣られるオタに限って
声オタ的先入観でしかキャラや声を見ないし
○○は××がよかっただのわめく
うるさくてたまらん
293名無しって呼んでいいか?:2009/06/27(土) 23:55:48 ID:???
>>280
都合の良い業界押しだろ
仕事は集中”させる”んだよ
294名無しって呼んでいいか?:2009/06/28(日) 03:06:46 ID:???
発売日よりキャスト発表さっさとしろには驚いた
もう声オタ本当いなくなって欲しい
295名無しって呼んでいいか?:2009/06/28(日) 16:50:29 ID:???
EDスレ391

ちーちゃん(笑)
296名無しって呼んでいいか?:2009/06/28(日) 16:59:58 ID:???
オトメイトも何だかなー
バグやら特典重視っぽくて不評だよな…とサイト見てみたらオトメイトパーティ♪開催
結局声オタで儲けるんですかそうですか
297名無しって呼んでいいか?:2009/06/28(日) 17:00:17 ID:???
声オタの何が嫌って、声優がこんな事言ってただのなんだのと
声優のDQNな行動を一々報告することだ。

ゲームのイベントだと声優が出たりするからしょうがないかも知れないけど、
自分は声優については変に知るとそのキャラまで色眼鏡で見てしまいそうで
嫌だからそう言うスレ覗かないようにしてるのに、
このキャラの声やった声優さんはああだこうだと一々報告する。

おかげで声優共々、キャラまで嫌いになったりするからやめてくれ。
298名無しって呼んでいいか?:2009/06/28(日) 17:07:40 ID:???
それは声ヲタつかその声優のアンチじゃないの?
299名無しって呼んでいいか?:2009/06/28(日) 17:08:26 ID:???
>>295
愛称で呼ぶって痛いですね
300名無しって呼んでいいか?:2009/06/28(日) 19:59:56 ID:???
スレの上のほうでも出てたが、愛称呼びは個人スレだけにしてくれって感じだ
301名無しって呼んでいいか?:2009/06/29(月) 00:14:04 ID:???
>>295
腐と百合のニオイがするんだが
302名無しって呼んでいいか?:2009/06/29(月) 23:50:10 ID:???
>>297
自分もそういうのが嫌だ
犯罪までいったとかなら話題に上っちゃうのも無理ないが
性格悪いだのその程度のことでいちいち話題にしないで欲しい。
余計な情報がインプットされるだけで何の特にもならないし
本当に大きなお世話だ。
303名無しって呼んでいいか?:2009/06/30(火) 00:10:37 ID:???
犯罪までいった声優がいるの?
そんな声優でも仕事続けられるの?
304名無しって呼んでいいか?:2009/06/30(火) 00:52:37 ID:???
ID8H93bzQoOはキチガイだから気をつけろ
305名無しって呼んでいいか?:2009/06/30(火) 02:33:30 ID:???
>>303
盗作した声優ならいるよ
未だにそれで叩いたり擁護したりってのは見かける
当の本人は人気もあるみたいで今でもゲーム主役取ったり活躍してるけどね
306名無しって呼んでいいか?:2009/06/30(火) 04:14:08 ID:???
>>305
最後の行で痛い厨丸出しだな
自慢したきゃしたらいいのにw
307名無しって呼んでいいか?:2009/06/30(火) 05:12:06 ID:???
>>306
自慢ですか
ではお言葉に甘えてwwwww
・ワンド
・ナデプロ
・アイテムゲッター
・クルトン
今年の話題作ではテイルズ
FFのクラウドは超有名だよね

最近ではトワイライトって話題作の吹き替えもゲットしてるよ
81のトップ声優ですw
308名無しって呼んでいいか?:2009/06/30(火) 07:05:46 ID:???
声優業界は内輪に甘すぎ
腐ってる
309名無しって呼んでいいか?:2009/06/30(火) 10:25:30 ID:???
>>307
痛いな・・・さすが最底辺声オタ
310名無しって呼んでいいか?:2009/06/30(火) 14:21:46 ID:???
街で麦わら帽子かぶってますね今年の流行ですか?
みんなやってるから私もやってみたいんですけど。
311名無しって呼んでいいか?:2009/06/30(火) 16:06:26 ID:???
>>308
そんなの芸能界全てそうだろ
空気読まず色んなとこで暴れる声オタは確かに痛いが
声優そのものを非難したり業界に物申すのは専用スレでどうぞ
312名無しって呼んでいいか?:2009/06/30(火) 16:44:00 ID:???
>>310
いちいちスレ上げるな
313名無しって呼んでいいか?:2009/06/30(火) 18:52:55 ID:???
>>312
オマエに聞いてないよ
314名無しって呼んでいいか?:2009/06/30(火) 19:08:52 ID:???
粘着上げ厨は放っときましょう
315名無しって呼んでいいか?:2009/06/30(火) 19:12:20 ID:???
好き声優が出るとやたらと褒めて好き声優が出てない作品は(クリアすらしていないのに)叩きまくる輩が近くに居る。
何で声しか聞けないの?キャラの性格は?ストーリーは?何で声優とキャラを重ねるの?

自分もやめていいからそういう声ヲタはこの業界の為に乙女ゲームやめた方が良いと思う。
316名無しって呼んでいいか?:2009/06/30(火) 19:46:40 ID:???
みなさんものすごく乙女ゲ業界のことを考えていらっしゃるのですね
感服いたします
317名無しって呼んでいいか?:2009/06/30(火) 23:54:35 ID:???
正直キャラに合ってりゃ声とかどうでもいい
ヌゲー棒読みじゃなけりゃ
むしろどっかで聞いた声を別キャラでまた聞いたりするのは苦痛。イメージ出来上がってるから。
318名無しって呼んでいいか?:2009/07/01(水) 00:42:45 ID:???
声優が被るのは業界事情的とか?で仕方ないのかも…

でも考えると声優オタでなくても声に凄く特徴ある声優って
得なのか損なのか分からなくなる時があるなあ。

声優オタは殆んど誰分かってしまうっていうのもある意味損だと思うな。
純粋に楽しめないんじゃないかと考えてしまうけど
好きな声優の声が聞けたらいいだけの人はまた別なのか…
319名無しって呼んでいいか?:2009/07/01(水) 02:02:52 ID:???
声に凄く特徴ある声優嫌い
320名無しって呼んでいいか?:2009/07/01(水) 02:06:32 ID:???
嫌いな声優叩きはじめよーぜ
321 【大吉】 :2009/07/01(水) 02:24:50 ID:???
>>320
マモwwwwwwwwww
322名無しって呼んでいいか?:2009/07/01(水) 05:15:47 ID:???
嫌いな声の人の名前をいちいち覚えてる人はこのスレには少ないと思う
323名無しって呼んでいいか?:2009/07/01(水) 08:33:18 ID:???
ここは声優アンチスレではありません
324名無しって呼んでいいか?:2009/07/01(水) 09:02:55 ID:???
>>323
声ヲタ乙
325名無しって呼んでいいか?:2009/07/01(水) 09:26:49 ID:???
それくらいで安易に声オタ決めつけんなよwww
普通声優名とかいちいち覚えてねーよ
嫌いな声優とかに詳しいとかのほうがよっぽど声オタぽいけどなー
意味ない粘着。
あんま声とか聞き分け出来ないし。
似た声の奴多いから。
キャラ名だとまだ聞き分け出来んだけど
326名無しって呼んでいいか?:2009/07/01(水) 12:25:56 ID:???
>>324
え、なんで声オタ扱いされるの?
このスレは声優の好き嫌いを語る場所じゃないだろって言いたかっただけなんだけど
327名無しって呼んでいいか?:2009/07/01(水) 13:22:11 ID:???
>>322同意
声ヲタみたいに好きな声優だとか嫌いな声優だとかそんなのいないから
だいたい声優気にする時点で声ヲタなんだよ
純粋にゲームをやりたくてやってるのに
声ヲタが○○(声優の名前)が出てるからやらないほうがいい
とか言ってくる奴がいて気持ち悪い
328名無しって呼んでいいか?:2009/07/01(水) 18:04:31 ID:???
神谷死ね
329名無しって呼んでいいか?:2009/07/01(水) 19:09:10 ID:???
神谷って誰?
330名無しって呼んでいいか?:2009/07/01(水) 20:06:05 ID:???
違うと分かっていても
真っ先に徹(キソ肉マソやCHの)方が出る
331名無しって呼んでいいか?:2009/07/01(水) 20:15:38 ID:AahXM878
>>1
良スレage

声オタは作品を評価しないで騒ぐだけの屑だから
プライドのあるクリエイターなら排斥して当然。
大作ゲームやアニメ映画に若手声優を使わなくなった理由が分かるね。
332名無しって呼んでいいか?:2009/07/01(水) 20:22:44 ID:???
↓「悪口」が大好きな最低女が管理人をやってます
【新】男性声優@801
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/12776/

AAを貼り付けて「悪口」の邪魔をする荒らしが嫌いです(管理人談)

「悪口」のじゃまをされるのが嫌いとはっきり書いた馬鹿女↓
悪口50
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9369/1244308286/364

↓「悪口」が大好きなゆとり管理人さんをヲチするスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9369/1245065917/


★「悪口」好きの管理人さんが好きな声優さん↓ 新板を立てる前は誰の「悪口」を言ってたのかなぁ?

死ぬほどいるので名字だけで
阿部、伊藤、近藤、羽多野、前野、梶、下野、平川、遊佐
三木、神谷、三宅、鳥海、堀内、武内、野島兄弟、森川、杉田
鈴達、中村、小西、福山、子安、緑川、千葉両方、高橋広
以上の方のCDは買っています

苦手、BLではちょっと、柿原、吉野、安元、黒田、小杉、谷山
よく知らない、宮田、石田、置鮎、寺島、飛田、檜山、神奈、鈴村、櫻井、立花、水島

買えない、中井、山口(ワンピース信者なので本当にBLでは無理です)

手持ちのBLCD写真をうpしたほうがご理解が早いかもしれません…
聞かれてもないのに答えますがボブゲも大好きです
何厨かと聞かれれば、完全に『エロ厨』です

好きな声優に代永を入れるのを忘れたので追加

・忘れていた存在…成田、岸尾、小野、石川、杉山、諏訪部、鈴木千
出演CDは買って聴いてます
333名無しって呼んでいいか?:2009/07/01(水) 20:24:31 ID:???
徹・・・?
334名無しって呼んでいいか?:2009/07/01(水) 20:30:08 ID:AahXM878
>>332
声オタうざい。
このスレの人間は声優の名前なんかどうでもいいんだよ。
335名無しって呼んでいいか?:2009/07/01(水) 20:32:51 ID:???
このスレ見て
声オタよりアンチ声オタのがウザいんじゃあと思うようになった
336名無しって呼んでいいか?:2009/07/01(水) 20:34:24 ID:???
上の羅列された名前も声もほとんど知らないが
「明」なら分かるw
337名無しって呼んでいいか?:2009/07/01(水) 20:42:32 ID:???
>>335
アンチ声ヲタスレで何言ってんの
声優総合スレでわざわざ声ヲタうざいって言うのと同じぐらいバカw
338名無しって呼んでいいか?:2009/07/01(水) 21:27:41 ID:???
1年強程、声優に興味持って声板にいたんだけどね
好きだと思った声優でも、好みじゃない作品はスルーだったから、よく違和感があったんだ
その声優が出る所だけしか見ない・プレイしないって作品理解できるのかって思ってたな

ゲームの場合だと、キャスト決まれば機種によって持ってなければ買う!と意気込みも凄い
移植になれば、またそれはそれで持ってないから買う!とか声オタは金になるよ
商売する側ならホントに良い戦略だと思う・・・
だから内容薄くてもいいんだよ
声優に任せておけばいいんだよ
高い特典付き出せばいいんだよ
でも・・・・・・そんなゲームなら要りません
339名無しって呼んでいいか?:2009/07/01(水) 22:04:52 ID:???
>>331
>大作ゲームやアニメ映画に若手声優を使わなくなった理由が分かるね。

使われてるよ
メインに芸能人使うのは売るためや話題作り
340名無しって呼んでいいか?:2009/07/01(水) 22:32:57 ID:???
若手声優が使われないっていうのは単に需要と供給の問題じゃないの
普通の俳優と違っていつまでも若者役が出来るし、ベテランでも声優のギャラなんて大した事ないし
341330:2009/07/01(水) 22:39:37 ID:???
>333
うわあああ(AA略)
素で間違った!

自分に絶望しつつ
もうダメぽ
342名無しって呼んでいいか?:2009/07/01(水) 23:42:38 ID:???
神谷ってシティハンターの人?乙女ゲー出てるんだ。すごいな…
343名無しって呼んでいいか?:2009/07/01(水) 23:58:35 ID:???
違う違う。

神谷浩史の方かと
(代表作が絶望先生しか思い浮かばないが)
344名無しって呼んでいいか?:2009/07/02(木) 00:03:43 ID:???
>>343
マクロスFにも出てたし人気作の夏目友人帳で主役
新規でまた人気ある作品の主人公やるよ
345名無しって呼んでいいか?:2009/07/02(木) 00:15:11 ID:???
化物語は神谷も櫻井も出るからヒットするだろうな
神谷には絶望3期もあるしルシアンもある
346名無しって呼んでいいか?:2009/07/02(木) 00:31:42 ID:???
>>339
声優使うよりマシだ。ジブリとか特にそう。
普通の有名芸能人の方がファンにまともなのが多い。
声優オタは全員がオタクなだけタチが悪い。
声優目的のくせに
一人前に作品や公式に対して注文付けたり批判したりでうざいだけ。
347名無しって呼んでいいか?:2009/07/02(木) 00:33:26 ID:myekYqD6
>>344-345
声優オタは巣に帰れよ
そんなだから嫌われるんだろ
348名無しって呼んでいいか?:2009/07/02(木) 00:44:17 ID:???
>>346
乙女ゲーオタがオタクを見下しですかw
タチの悪さはどっちも同じだよ
349名無しって呼んでいいか?:2009/07/02(木) 01:06:14 ID:???
声ヲタ乗り込みうぜえ
350名無しって呼んでいいか?:2009/07/02(木) 01:27:00 ID:???
神谷厨って頭悪そう
351名無しって呼んでいいか?:2009/07/02(木) 01:45:42 ID:???
>>348
声オタの方がタチ悪いわ
ゲーオタは声板なんか見もしないのに
なんで声オタは関係ないスレにまで乗り込んでくるんだよ
まじウゼエ
そして聞きたくもない声優の話始めたり嫌いな声優叩きはじめたり
バカじゃね?
352名無しって呼んでいいか?:2009/07/02(木) 02:01:19 ID:???
せっかく声優さんの「悪口」が大好きな管理人>>332
「悪口」を言うために新板を作ってくれたんだからここ↓で悪口言えば?

【新】男性声優@801
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/12776/

AAを貼り付けて「悪口」の邪魔をする荒らしが嫌いです(管理人談)
353名無しって呼んでいいか?:2009/07/02(木) 03:01:12 ID:???
乙女ゲームやるのは夢見てうっとりしたいからなんだから
棒やキャラに全く合わない声は困るよ
声でもうっとりしたい。だから芸能人はヤダ
でもファンブックや攻略本に声優の写真載せるのは勘弁…
ほんと、夢から覚めてしまいます
354名無しって呼んでいいか?:2009/07/02(木) 06:56:00 ID:???
顔や中の人が気になるなら
自分で調べられるしな。
355名無しって呼んでいいか?:2009/07/02(木) 07:50:57 ID:???
どっちもどっちな話。

それより乙女ゲー以外ほとんどやぢたことないくせに
いっぱしのゲーマー気取り発言してんのが一番不愉快。
ちょっと筐体変わっただけでブツクサ。
それが罰箱とかPS3みたいなちょっと特殊なやつならまだしも。

乙女ゲーはあくまでも特殊ジャンルのヌルゲーだって自覚持つべき。
356名無しって呼んでいいか?:2009/07/02(木) 09:06:13 ID:???
>>355
日本語でおk

とりあえず落ちついて書き込もうな
357名無しって呼んでいいか?:2009/07/02(木) 09:42:58 ID:???
>>355
声優ヲタ批判がそんなに気にいらなかったの?^^
358名無しって呼んでいいか?:2009/07/02(木) 12:04:11 ID:???
作品やキャラが好きでイベントに参加したのに
知り合う人みんな声オタでウザい
誰目当てですか?って聞かれたんでキャラ名言ったら
「いや、中の人で」
って苦笑された
イベントの感想も声優が可愛いばっかで萎える
ゲーム興味ないならイベント来んな
359名無しって呼んでいいか?:2009/07/02(木) 12:36:10 ID:???
中の人なんて見てもがっかりするだけだから
絶対調べたりしない。
劣化具合に夢から醒める。
ゲームでお腹いっぱい。
イベント開くくらいならファンディスクや続編ファンブックのが百倍まし。
360名無しって呼んでいいか?:2009/07/02(木) 13:08:07 ID:???
>イベント開くくらいならファンディスクや続編ファンブックのが百倍まし。

同意
イベントに割く時間や金、労力をゲームに使えよと言いたい
361名無しって呼んでいいか?:2009/07/02(木) 13:08:54 ID:???
>>355
あー?
乙女ゲーは購入ゲームの1割未満の
完全無敵のゲームオタクもいますが何か?
362名無しって呼んでいいか?:2009/07/02(木) 13:17:23 ID:???
乙女ゲーム売ってる会社が一番悪い。
ゲームスタッフは一生懸命作っているのに
売る奴らが声オタ相手に安易に稼ぐことばかり考えている。
イベントを作品やキャラを重点に企画立てても
声優の出番やトークが少ないと声オタがブーイングするのが現実。
もっとも女ゲーマーの大半がそれで喜ぶミーハーばかりなんだから
仕方ないのかもしれないが。
こういう部分は男オタクの世界の方が好きだ。
363名無しって呼んでいいか?:2009/07/02(木) 13:21:53 ID:t6V/JWfR
声オタが金落とすんだからしょうがないだろ
364名無しって呼んでいいか?:2009/07/02(木) 13:24:48 ID:???
声オタの言い分


686 :名無しって呼んでいいか? :2009/07/02(木) 13:12:05 ID:???
>>684
乙女ゲーなんて、殆どが声目的だろ。一般ゲーや男性向けゲーに比べると
レベルが低くて、内容目的で買うとかありえない。
乙女ゲームで内容が凄くいいからとか言う奴は、もっと視野広げて他のゲームもしなさい。
365名無しって呼んでいいか?:2009/07/02(木) 13:47:18 ID:???
乙女ゲーがヌルいということは百も承知。
そのヌルい乙女ゲームの仕組みさえ理解できない初心者が多いことも承知。
しかし乙女ゲーは難しさやスケールの大きさを競うものではない。
ヌルいなりに出来不出来があるのだ。
そのことを分かってないのは肥オタの方。
366名無しって呼んでいいか?:2009/07/02(木) 13:47:44 ID:???
>>364
( ゚д゚ )
367名無しって呼んでいいか?:2009/07/02(木) 15:00:44 ID:???
>>366
こっち見んな
368名無しって呼んでいいか?:2009/07/02(木) 15:10:08 ID:???
>>362
男の方も同じだけどね
369名無しって呼んでいいか?:2009/07/02(木) 23:36:50 ID:???
初めて声オタに会った。
乙女ゲーの話になったとき、声オタの人は本当に中身もキャラも関係なしだった。
こっちはこんな恋愛あったらな〜、いいな〜羨ましいとか無い物ねだりでしかしてないんだから、
中の人だけで評価やゲーム内容を語らないでほしい。
ちょいスレズレ愚痴スマソ。
ホラー好きな私に気持ち悪いと言ったあとゲーム内に好きな声優出てるだけで私とゲームに対するの評価変えんな。
声と中の人だけで全てを評価しないでくれ。声オタは全てを破壊すると今日思いました。
370名無しって呼んでいいか?:2009/07/03(金) 00:14:00 ID:???
声優がどうのこうのってわけじゃなくてファンがやっぱ痛いんたろうなあ

完全に最萌えキャラと同一視しちゃうのかね

371名無しって呼んでいいか?:2009/07/03(金) 00:26:15 ID:???
>>370
萌えキャラと声優ではあまりに容姿が違いすぎるよ。
声オタは最初は一応ゲーム好きだけど
途中から三次コンに変化する人種。
そうなるともうアイドルオタと大差ない。
キャラやゲーム重視の二次好きと
アイドルオタが理解しあえるわけがない。
372名無しって呼んでいいか?:2009/07/03(金) 00:32:07 ID:???
このキャラ声好き→声優も知りたい→凄ーい何だか素敵な人!→ファン〜オタに
このキャラ声好き→声優も知りたい→えーこんな人だったの!→アンチに

声優だって普通の人間だろう
仕事なんだよ仕事
オタが勝手に夢見てドル扱いした挙句に夢から覚めれば叩かれる声優もキツイだろうな
373名無しって呼んでいいか?:2009/07/03(金) 00:49:59 ID:???
この声優嫌い→声優叩き→声優ファンも叩く→演じているキャラも憎い→
キャラ叩きの為にゲームやアニメスレに乗り込み→キャラファンが反論→キャラファン叩き

本当うざいわ声オタ
374名無しって呼んでいいか?:2009/07/03(金) 00:55:12 ID:???
声ヲタの意識が変われば乙女ゲはもっと発展すると思う
375名無しって呼んでいいか?:2009/07/03(金) 02:10:45 ID:???
もっと豪華キャストにしろとか声優次第かなーとかを
ゲームスレで言う時点でゲームに対する認識が間違ってる
そういう事言いたいなら声優板の個人スレでもこの板の声優スレにでも池
内容に興味ないならゲームスレに来るな
376名無しって呼んでいいか?:2009/07/03(金) 02:11:31 ID:???
声オタいなくなったら乙女ゲーム作ってる会社ほぼ倒産すると思う
それは困る
なんとか共存していきたいものだが
377名無しって呼んでいいか?:2009/07/03(金) 07:16:19 ID:???
声ヲタ自体はいてもいいよ。そんなの個人の趣味だし
声優個人の話なんて全然出ないスレだって多いんだから
声ヲタもアンチ声ヲタも少しずつ自重すれば共存できると思うな
378名無しって呼んでいいか?:2009/07/03(金) 08:26:17 ID:???
そりゃ個人の趣味だろうし文句はないが
声優マンセー意見の押し付け、
中の人だけでゲーム評価、
ゲーム内容は二の次、
イベント内容でファビョる
とかを自重して欲しい
379名無しって呼んでいいか?:2009/07/03(金) 11:51:47 ID:???
>>378
声オタが自重できるわけないw
380名無しって呼んでいいか?:2009/07/03(金) 12:54:30 ID:???
自重できたらアマゾンレビューで暴れまわったりしない
ロゼアンチスレで、バグあるし不安だけど○○さんの為に買う
とか二重三重に痛い発言をしたりしない
381名無しって呼んでいいか?:2009/07/03(金) 14:12:48 ID:???
自分がゲーム会社側なら
今みたいに声オタに媚びるような売り方はしない。
ゲーム雑誌では声優名と
演じたキャラへのインタビュー100文字程度にして写真など載せない。
イベントでは役を演じるセリフ以外は吐かせない。
CDも同じ。
トークなどさせない。
声オタがファビョったら嫌ならくんなで済ませる。
昔のアニメはみんなそうだった。
超大物になってからテレビに出るくらいでいいんだ。
今は製作者が売上目的ばかりで作品を駄目にしている。
製作者にプライドがないからどうしようもない。
382名無しって呼んでいいか?:2009/07/03(金) 14:18:44 ID:???
だから天狗や勘違いも出てくるっつー話だよな
383名無しって呼んでいいか?:2009/07/03(金) 17:24:06 ID:???
声ヲタといえば、星コミは酷かったな
絵師のせいも有るが、ゲーム内容も知らずに、BLBL煩い声ヲタの腐女子&ゲームやらないでイベント参加する声ヲタが大量発生という…
Vitaminより酷かった気がする
384名無しって呼んでいいか?:2009/07/03(金) 17:31:35 ID:???
今度は声優をメインにした乙女ゲーとか…
声オタの勢いはヌゲーな…
この流れを断ち切りたい。益々厨が増える。
声オタが声優だけで中身決めるように、これに関してはあえてマジで発売前から売れて欲しくない作品。
魂胆見え見えじゃねーか

みなさん声優で釣られるわけですね
385名無しって呼んでいいか?:2009/07/03(金) 17:39:12 ID:???
声ヲタ+BL好きのコンボは最凶すぎるな
386名無しって呼んでいいか?:2009/07/03(金) 17:45:10 ID:???
あ、「ナデプロ!! 〜キサマも声優やってみろ!〜」とかいうやつね。
速報であげてあった…

呆れるな…
387名無しって呼んでいいか?:2009/07/03(金) 17:46:52 ID:???
昔のアニメはみんなそうだった。

どのアニメがそうだったの?
388名無しって呼んでいいか?:2009/07/03(金) 18:07:09 ID:???
>>384
大昔にもなかったっけ
なんとかドリームとかいう声優ゲーム
ギャルゲーだったような違ったような
この程度の記憶だからそのナデプロとかいうのもすぐ消えるよ
389名無しって呼んでいいか?:2009/07/03(金) 18:22:35 ID:???
ナデプロは元々ドラマCDだからな
そのCDに出てる声優オタしか買わないんじゃないの
でも、過去にアニメから乙女ゲーはあるけど
ドラマCDから乙女ゲーは無かったような
390名無しって呼んでいいか?:2009/07/03(金) 20:32:43 ID:???
どうせ文句言ってもこのスレの奴らも買うんだろ?
391名無しって呼んでいいか?:2009/07/03(金) 20:48:52 ID:???
いや、イラネ
392名無しって呼んでいいか?:2009/07/03(金) 20:59:56 ID:???
ナデプロの乙女ゲーとかいらないなー
あの手の作品は、ドラマCDだから良いのではないのか?
何を勘違いしたんだろう
393名無しって呼んでいいか?:2009/07/04(土) 05:14:14 ID:???
>>387
世界名作劇場
394名無しって呼んでいいか?:2009/07/04(土) 06:33:39 ID:???
>>381
あんたカッコイイな
395名無しって呼んでいいか?:2009/07/04(土) 06:47:12 ID:???
>>381
だね。かっこいいね。
もし○○だったらなんてネタでもなく堂々と言えるのは
現実知らない夢見る子供か就職できないニートに他ならないもんね
もし〜ならで理想論だらだら述べるのかっこいいよ
もっとやって〜そんで業界変えて〜
396名無しって呼んでいいか?:2009/07/04(土) 08:41:07 ID:???
>>395
何顔真っ赤にして嫌味言ってんだ馬鹿じゃね?
そんだけ皆が声オタと商法に呆れてるってこったろ?
スレタイ読み直して出直せや
397名無しって呼んでいいか?:2009/07/04(土) 09:09:50 ID:???
声ヲタウザイわー
以前嫌いなキャラやってたってだけで、その声優まで嫌うなや
その声優がキャスティングされたからって文句言うなや
理不尽過ぎ
398名無しって呼んでいいか?:2009/07/04(土) 13:59:16 ID:???
三次元が好きだったら最初から普通のアイドル追っかけてます。
ファンタジーとして萌えたいから二次元見てるのに、
わざわざ三次元引っ張り出さないで欲しい。
人形劇で人形動かしてる黒子さんを引っ張り出して
衣装脱がせてああだこうだ言うような感じがして、
傍から見るとうざい。
399名無しって呼んでいいか?:2009/07/04(土) 14:21:30 ID:???
>>398
普通のアイドルの場合、
ファンはアイドルにふさわしくなろうと精一杯お洒落して頑張る。
アイドルもそんな女の子が好き。
しかしお洒落やダイエットと無縁のデブスにも笑顔で媚びてくれる声優登場。
声ヲタにとって声優はリアル世界で初めて登場した王子様なんだよ。
400名無しって呼んでいいか?:2009/07/04(土) 14:48:29 ID:???
自分が一声優として知られてるって思ってる声優も痛い
ある乙女ゲーのフリートークで
「みなさん、今回はいつもの○○(自分の名前)とは違うと感じた人多いんじゃ」
みたいな事言ってて、当人全く知らないからポカーンとした
オタもオタだけど声優も声優で媚びてる人いる
401名無しって呼んでいいか?:2009/07/04(土) 14:57:46 ID:???
声優批判もスレチじゃねえの?
402名無しって呼んでいいか?:2009/07/04(土) 15:14:11 ID:???
>>401
別にいいんじゃないの?
403名無しって呼んでいいか?:2009/07/04(土) 16:03:41 ID:???
声優叩きは声優板のアンチスレでやれば?
声ヲタ以外は声優個人に良くも悪くも興味ないから
404名無しって呼んでいいか?:2009/07/04(土) 16:56:30 ID:???
たいていアンチがいる奴にはお気にが存在するだろうからな。
どんなに痛くてもイベント行かないから痛さを知らないんだろ
声優の名前知ってても顔と一致すらしない。
ただキャラの後に()内に名前の記載してるから名前だけは知ってる。
まあ糞イベント費使うなら新作よろしくお願いします
405名無しって呼んでいいか?:2009/07/04(土) 17:52:46 ID:???
クリア特典に声優のフリートークなんていらない
そんなのより後日談とか欲しい
406名無しって呼んでいいか?:2009/07/04(土) 20:06:45 ID:???
乙女ゲ初心者の頃、ゲーム会社が主催してるんだから当然ゲーム内容中心のイベントだろうと思ってイベントDVD買っちゃった事あるよ
中年のおじさんが舞台に並んで素で話してるの見て何が面白いんだかさっぱり分からなかった
おっちゃんの好きなタイプとかどうでもいいし…
ああいうのは最初からはっきり声優イベントと銘打っておけよ
407名無しって呼んでいいか?:2009/07/04(土) 20:24:59 ID:???
>>406
よお仲間じゃないか
声優とか全く意識してなかった頃にネオロマイベントのDVD見て呆然としたw
オッサン気持ち悪いとかは思わないけど、どうしてだかしばらくショックで
乙女ゲーム自体触れなかったよw今は平気だけどね。

そういえば声優イベントなのにパケは大抵キャライラストなんだよな…なんでだろ
ネオロマでトラウマ植えつけられた身としてはどっちが良いとはいえないけど
408名無しって呼んでいいか?:2009/07/04(土) 20:30:06 ID:???
ゲームのイベントじゃなくて、ゲームに出てる声優イベントだもんね
劇も声優のアドリブでキャラ台無しにされちゃうしなあ
409名無しって呼んでいいか?:2009/07/04(土) 22:10:00 ID:???
アンジェトロワの頃から乙女ゲーマーだがマジでまだ一度もイベント行った事ないや

幸か不幸か

声オタは勿論2、5次元って恐ろしいよな。
萌え要素の少ない見た目の中年大杉
がっかりを通り越して虚しくなるから見ないほうがいい
410名無しって呼んでいいか?:2009/07/04(土) 22:34:04 ID:???
>>409
別に顔の善し悪しなんかどうでもいい
裏方が露出しすぎるのは鬱陶しいってことだ
411名無しって呼んでいいか?:2009/07/04(土) 22:48:42 ID:???
アンジェリークのイベント第一回はとても良かったよ。
回を増すごとについていけなくなったけどね。
412名無しって呼んでいいか?:2009/07/04(土) 22:49:10 ID:???
中の人も普通の男なんだから当然乙女ゲーなんかに興味ないわけで。
ゲームED後のフリトで露骨にそういうどーでもいい感を出してる人のトークとか凄い萎える。
妙に乙女ゲに媚び売ってるのも痛々しいし。
結局こういうのって声ヲタが望んでるから、ゲームやドラマCDに声優の素のトークが入ったりすんだよね。
何でこんなので喜ぶのか全く理解できない。
413名無しって呼んでいいか?:2009/07/04(土) 23:57:03 ID:???
フリトは聞かないで自衛したらいいような気もするけど
414名無しって呼んでいいか?:2009/07/04(土) 23:58:15 ID:???
聞く聞かないというより、そのフリトを入れる容量を
囁きボイスやおまけシナリオにまわせよってことだとオモ

だが声ヲタでもフリトで喜んでるやつはあんまり見たことないぞ…
415名無しって呼んでいいか?:2009/07/04(土) 23:58:30 ID:???
>>410
どうよかったの?
声優はいっさい絡んでなかった?
自分の好き声優がいたからいいってわけじゃないよね?
416名無しって呼んでいいか?:2009/07/04(土) 23:59:51 ID:???
>>414
聞いて萎えるって言ってるからさ
声ヲタはフリト喜んでるよ
417名無しって呼んでいいか?:2009/07/05(日) 00:00:55 ID:???
>>414
自分が見たところではずいぶん喜んでたよ
まさに>>414上2行の話題が出ていたんだけども
ドラマとかよりも声優のトークのが面白いから入れてほしいんだと
だったら個人のCD買ってろよと思った
418名無しって呼んでいいか?:2009/07/05(日) 00:02:56 ID:???
>>416-417
そうなのか…自分の知り合いの声ヲタは声優の
暴言やら疲れてへとへと状態のやっつけトークを
嫌ってたから、そんなに喜ばれてないのかと思ってた
419名無しって呼んでいいか?:2009/07/05(日) 00:12:58 ID:???
私もフリートーク喜んでる声オタ見たな
早くトーク聴きたいからゲーム頑張るんだと
420名無しって呼んでいいか?:2009/07/05(日) 08:07:25 ID:???
たまーに好感持てるフリト喋ってくれる人いたけど
ほとんどがつまらない雑談と恥ずかしいノリだから
聞くの止めた
あーゆーのこそ特典CDにして購入を選ばせてほしい
421名無しって呼んでいいか?:2009/07/05(日) 13:53:33 ID:???
芸人でもないんだから話はつまらんよね
どんなにつまらなくても乙女ゲや女ヲタを見下したトークでも喜んでる声ヲタの気が知れない
422名無しって呼んでいいか?:2009/07/05(日) 13:56:27 ID:???
声優オタがいなくなったからといって
格段に乙女ゲームが良くなるとは思えないが
声優オタが自重したら平和になるだろうなーというスレは
時々みかける
423名無しって呼んでいいか?:2009/07/05(日) 14:26:37 ID:???
自分のブログやチラ裏ではしゃぐなら別に良い
好きなだけはしゃげばいい
このスレで言うのもなんだが多少ならゲースレで声優話していいと思ってる
ただ何十レスも声優の個人話延々としたりキャスティング大会しなければそれでいい
声優オタは限度を知らないから嫌ってだけ
424名無しって呼んでいいか?:2009/07/05(日) 18:47:15 ID:???
>>423
そういう事だ
425名無しって呼んでいいか?:2009/07/05(日) 20:01:38 ID:???
>>332このコピペ何なんだ
やたら色んなスレにマルチしてるけど長くてうぜえ
声オタ同士の争いごとは声優板だけでやってろっての
426名無しって呼んでいいか?:2009/07/05(日) 23:32:48 ID:???
自分が見てるスレには全部貼り付けられてた
しかもageで
ああいう基地声ヲタはさっさと規制されたらいいのに
427名無しって呼んでいいか?:2009/07/06(月) 00:39:29 ID:???
amazonの評価で声優褒めたりとかほんとにやめろ
声オタのチラ裏声優評価や演技評価をamazonで何度も見てタヒねって思う。
そのうえ好き声優のキャラしか攻略してないとか堂々と書きやがる
こんな奴が偉そうにゲームの評価してるとか苛々する
428名無しって呼んでいいか?:2009/07/06(月) 00:49:38 ID:???
>>427
晒せ
429名無しって呼んでいいか?:2009/07/06(月) 03:41:40 ID:???
>>425
声優板ってか、したらばの事じゃん
何でそんな内輪揉めで2chに長文コピペしまくるんだろう
宣伝にしても私怨にしてもキチガイじみてるな
430名無しって呼んでいいか?:2009/07/06(月) 07:28:37 ID:???
あれ貼ってるの声オタ?てっきり狂アンチの仕業だと…
431名無しって呼んでいいか?:2009/07/06(月) 08:00:55 ID:???
>>430
は?
あんなコピペを作成するor見つけてきて貼ってるのは声ヲタでしょ
声ヲタ以外は声ヲタ避難所もそこでの揉め事も知るわけないし
432名無しって呼んでいいか?:2009/07/06(月) 11:32:43 ID:???
>>427
だなー声優で何もかも決められてもだから何?って感じだよな
嫌いな声優が出てるから購入迷ってるとか
尼レビューじゃなくても書いてる奴見るとイラっとするわ
それだけの価値しかないのなら買わなくていいじゃん
433名無しって呼んでいいか?:2009/07/06(月) 12:55:41 ID:???
>>432
雑誌や公式サイトの情報で盛り上がってる中
必ずそういうこと言ってくる奴がいるんだよな
まったく鬱陶しいことこのうえない
434名無しって呼んでいいか?:2009/07/06(月) 13:46:14 ID:???
本当声オタは空気読まないんだねw

ゲームは何でもするけど、正に声オタ様々状態になってるね
公式見てもサンプルボイスはまだ聞きたいと思うけど、キャストコメントが聞けますって…
最近だと声優本人の動画でのコメントまであるし、ぶち壊されるのが嫌だから
見ない聞かないようにしてる
435名無しって呼んでいいか?:2009/07/07(火) 00:01:10 ID:???
ネオロマは声優板にスレあったり避難所あったり羨ましいなあと思う
そういうのがないジャンルだと
ゲームスレなのにキャラソン話やイベント話で埋め尽くされる
キャラソンでキャラに対する萌えが増幅するってのは理解出来なくはないが
なんで発売されてないゲームのキャラソン話なんかしなきゃいけないんだ
436名無しって呼んでいいか?:2009/07/07(火) 11:18:22 ID:???
>>435
ゲーム発売前にキャラソンは本当にげんなりするね
ネオロマは専用スレがあるので住み分け可能ではあるが
声オタが乗り込んできたときの荒れっぷりは半端ない印象だ
437名無しって呼んでいいか?:2009/07/07(火) 11:41:54 ID:???
歌なんて、聞くに堪えないレベルの人もいるんだし
無理に歌わせないでくれと思う。
キャラソンで金稼ぐのは簡単だからだろうけど、
それよりドラマCDとかファンディスク欲しい
438名無しって呼んでいいか?:2009/07/07(火) 13:10:23 ID:???
ゲームのOPによくある下手くそな声優ソングマジ勘弁w
瞬時に飛ばす。
聞いてられないってか半分pgr対象
439名無しって呼んでいいか?:2009/07/07(火) 16:13:13 ID:???
>>435
ちょwwwネオロマ声優スレって言うの見てきたけど愚痴に悪口罵り合い
イベントやるみたいでキャスト変えろだのギスギスしてて怖いよあれ
どうせ文句タラタラでも行くんだろうなとは思ったけど

声オタって些細な事でもうるさいよね
あれが駄目これが駄目
何に何を求めてるんだろうと思うと呆れるわ
440名無しって呼んでいいか?:2009/07/07(火) 17:29:26 ID:???
この前、とある歌手のライブに行ってきたんだが…
知り合いになった子が乙女ゲ好きということでwktkしたのもつかの間、
「Vitaminのイベント、すごく楽しかったよ!ま、ゲームは知らないけどw」

…こういう子が乙女ゲを駄目にするんだね…
441名無しって呼んでいいか?:2009/07/07(火) 19:09:48 ID:???
>>439
まぁ、そういう連中が隔離出来るのはありがたいことだよ
ゲームスレで勃発したら酷い目に合うけどな…最近はもう見てないけど
442名無しって呼んでいいか?:2009/07/08(水) 18:26:05 ID:???
>>439
誰々が出て欲しい、って声だけは大きいのに
いざその声優が出たゲームが売り上げがいいかというと
別に良くもないしね
買わないのかよ!っていう
443名無しって呼んでいいか?:2009/07/08(水) 19:25:21 ID:???
だよなぁ
乙女ゲに限らず、実際人気ある声優のお陰で売上伸びたゲームなんてあるのかな
なんか単に声ヲタがネットで煩いだけって感じだよねw
444名無しって呼んでいいか?:2009/07/08(水) 21:59:24 ID:???
ネオロマ避難所でこの板で声オタを叩いてるやつが荒らし扱いされてるんだが…
この板では空気読めない声オタの方がよっぽど荒らしだっつーの
声板で声オタ基準なのはいいが他の板にまでその基準を押し付けるなよ
445名無しって呼んでいいか?:2009/07/08(水) 22:15:52 ID:???
>>444
ネオロマ声ヲタは声ヲタの中でも特別アレな人達だからw放置しとけ
446名無しって呼んでいいか?:2009/07/08(水) 23:17:18 ID:???
ネオロマ声優厨って温度差が違いすぎるように思う
でもってキャラと声優を混合してる痛い人が多いように思う
447名無しって呼んでいいか?:2009/07/08(水) 23:44:13 ID:???
あの残念な感じの人達とキャラ混同してるとか(笑)
どーしたら混同出来るんだ
中の人のいい部分って声と演技だけで
残りの8割は空気読めないキモ親父で構成されてると思ってた。
448名無しって呼んでいいか?:2009/07/08(水) 23:46:58 ID:???
>中の人のいい部分って声と演技だけで

いい部分も悪い部分も何も
声優には声と演技以外の認識なんぞ全くないw
449名無しって呼んでいいか?:2009/07/08(水) 23:59:48 ID:???
声優信者もうざいけど声優アンチもうざさは変わらないな
特定声優アンチにしろ、声優自体を嫌っているにしろ
450名無しって呼んでいいか?:2009/07/09(木) 00:07:35 ID:???
スレタイを大きく音読してから
ネオロマ声オタは巣にお帰り下さい
451名無しって呼んでいいか?:2009/07/09(木) 00:15:25 ID:???
叩くべきは声オタであって声優じゃないから

ネオロマはただでさえ作品同士、主人公同士で叩き合いやってんのに
声優儲(アンチ)同士でも叩き合いしてるから色々酷い
452名無しって呼んでいいか?:2009/07/09(木) 00:45:01 ID:???
声オタはなんで住み分けしないのかなあっていつも思うよ
個人スレでやれば同志が集まってるだろうから
ゲームスレで話すより楽しく話せるんでないのか?
スレ違いだけどを文頭に置いて免罪符にする馬鹿は死んでいいがな
453名無しって呼んでいいか?:2009/07/09(木) 00:48:02 ID:???
声オタだけのせいというか
煽る乙女ゲー企業と調子に乗ってる一部のKY声優にも責任はあると思うけど…?

アイドルじゃないんだからさ

454名無しって呼んでいいか?:2009/07/09(木) 01:29:03 ID:???
KY声優と言われても声優の所業なんざ知らないからな…
企業が悪いのはわかるけど
455名無しって呼んでいいか?:2009/07/09(木) 03:27:28 ID:???
もう話題変わってるのに〇〇と◆◆(他ゲームのキャラ)は同じ声優でえ〜
とかいちいち書き込む声オタ本当うっとうしい
どっちのゲームも好きだから書き込んでしまったwじゃねえよ
お前が好きなのはゲームじゃなくて声優だろうが
456名無しって呼んでいいか?:2009/07/09(木) 08:30:57 ID:???
文章表現おかしかったり誤字脱字があったりするのがあるでしょ
個人的にそっちのほうが気になるんだよね
でも声オタターゲットの昨今だとゲーム派生などに力注いで
ゲーム自体はこのまま適当に作られるんじゃないかと思ってしまうよ
457名無しって呼んでいいか?:2009/07/09(木) 19:37:57 ID:???
シナリオとか細かい設定などは二の次で、
とりあえずあの声優が甘い台詞さえ言ってれば買うんでしょ?
という風潮になったら嫌だね
…もうなってるかな?
458名無しって呼んでいいか?:2009/07/09(木) 21:30:46 ID:???
>>457
全部ではないけど一部メーカーはなってる気がする…
459名無しって呼んでいいか?:2009/07/09(木) 21:34:39 ID:???
>>456
文章表現おかしくっても
「こんな台詞言わなきゃいけないなんて声優可哀想」
と言い出すのが声オタなんだよな
460名無しって呼んでいいか?:2009/07/09(木) 21:46:51 ID:???
>>459
日本語おかしくても甘い台詞言ってくれたから萌える
じゃねーの?www
461名無しって呼んでいいか?:2009/07/09(木) 21:54:45 ID:???
>>460
あぁ、確かにそういうのも居るよね
自分は>>459と言ってるのを見て脱力したんだよw
462名無しって呼んでいいか?:2009/07/10(金) 08:28:42 ID:???
声優オタじゃないけど、あまりに酷い展開だと
スタッフや声優を可哀想に思うことがある、ガン道見るみたいな気持ちで。
463名無しって呼んでいいか?:2009/07/10(金) 16:42:08 ID:???
よくわからんがロゼに出る声優はかわいそう
464名無しって呼んでいいか?:2009/07/10(金) 17:56:33 ID:???
>>463
断らないほうが悪い
465名無しって呼んでいいか?:2009/07/10(金) 18:02:55 ID:???
肥の遥かなる〜に出る声優も可哀相って前にどこかで見たなぁ
自分もよく分からないけど肥やロゼも指名なのかね
466名無しって呼んでいいか?:2009/07/10(金) 19:04:07 ID:???
ロゼって、あんなにメーカーやゲームが叩かれてんのに
声優に罪はないorzって手を出してる奴が多くて気持ち悪い
467名無しって呼んでいいか?:2009/07/10(金) 20:24:04 ID:???
言っちゃ悪いがロゼには手を出せないなー
声オタ恐るべし…
468名無しって呼んでいいか?:2009/07/10(金) 20:30:31 ID:???
声優にとっちゃBLやるよりはよっぽどいいでしょ
かわいそうなんて思わない
469名無しって呼んでいいか?:2009/07/10(金) 20:38:13 ID:???
>>466>>467
声オタはアホだから害虫そのもの
470名無しって呼んでいいか?:2009/07/11(土) 02:56:07 ID:???
安易に好き声だけで購入して声優だけはよかったが
システムは最悪と文句垂れる声ヲタは自業自得
吟味しない方がどうかと思うね
471名無しって呼んでいいか?:2009/07/12(日) 13:05:33 ID:???
とあるゲームキャラの中の人が違うゲームでヤンデレやってるから
こいつもヤンデレかもwみたいな流れになった時は目玉飛んだな
472名無しって呼んでいいか?:2009/07/15(水) 03:45:01 ID:???
つか乙女ゲー出る声優って結構進んでやりたがるって当然な気がする
憶測だが
新たなファン(含、声オタ)獲得出来そうだし
てか今アニメすらそんなに本数多くないのに他にどんな仕事あるんだ?
乙女ゲーに出るのも承知じゃないと声優なんてなれなくないか?
否、承知じゃなきゃなりたいって思うんだろうか?
アニメでよく見る男の声優の名前なんていつも同じじゃん。
まああんまり詳しくないし乙女ゲー内で覚えた声優ばっかだけど

473名無しって呼んでいいか?:2009/07/15(水) 03:47:35 ID:???
乙女ゲーに出演してる声優かわいそうって意見に対しての事ね
474名無しって呼んでいいか?:2009/07/15(水) 05:10:55 ID:???
ゲームでもアニメでもBLだろうと出れるだけいいとは思う
でも知る限り出てる声優が偏ってるとも思う
結局人気声優使ってオタ釣って儲けるんだろうなぁと
475名無しって呼んでいいか?:2009/07/16(木) 11:07:13 ID:???
声優が可哀相とかゲームに対して声優が何思ってようがどうでもいい
声がキャラに合ってるか、耳障りの良い演技してるか
大切なのはそれだけだ
476名無しって呼んでいいか?:2009/07/16(木) 13:09:49 ID:???
>>475
キャラに合ってるかどうかは個人の主観じゃないかな

同じ声優ばかり使われる・贔屓声優ばかり使われている
そんな風潮が嫌だというレスが多いような気がするけどね
477名無しって呼んでいいか?:2009/07/16(木) 14:21:35 ID:???
>>475
同意。
なんか声オタの匂いがぷんぷんするよね。ここ。
478名無しって呼んでいいか?:2009/07/16(木) 15:10:56 ID:???
キャラに合っていれば…ってのは同意

一時期、特定の声優が似たような属性のキャラを演じまくってたときあったけど、あれは正直萎えた
もう少しキャラのこと考えてキャスティングしてほしかったよ
プレイしてるときに他ゲーのキャラがちらついて集中できなかったし
せっかく新しいソフト買ったんだから、新鮮な気持ちでプレイしたかったよ
479名無しって呼んでいいか?:2009/07/16(木) 15:41:10 ID:???
>>478
>プレイしてるときに他ゲーのキャラがちらついて集中できなかった

それは演じ分けできな下手くそな声優の責任ではないか
480名無しって呼んでいいか?:2009/07/16(木) 17:39:41 ID:???
>>477
この板にいる位乙女ゲーやってたら
取説読んでキャストの名前ぐらいなんとなく覚えちゃうのは普通じゃないか?
ただここの人は知ってるけどそこまで興味ないだけでしょ
すぐに声オタ認定は違うかと…

要は肥とかロゼに代表される商法が悪いんじゃないか?
あと気持ち悪い程熱狂的な声オタ
これが害虫
だって声優いなきゃ乙女ゲー成り立たないのも事実だし。
まさかここの住人は声全消しって訳じゃなかろ?


まあ結局買わなきゃいいんだよね。
声オタホイホイみたいなアイテムを
売れなきゃ妙なもんとか声オタホイホイゲーム作らないんだからさ

不買運動しかないよ
481名無しって呼んでいいか?:2009/07/16(木) 19:48:32 ID:???
>>479
>>478は、その下手な人をなんでもかんでも起用するメーカーに
もっとちゃんと考えてキャスティングしてほしかったと言いたいんじゃないか?
自分はそう読めたんだが違うかな
482名無しって呼んでいいか?:2009/07/16(木) 22:40:39 ID:???
このスレ途中から声ヲタの愚痴吐き場になってる気がする
名前は出さないけど嫌いな声優の愚痴吐いてるっぽい
声ヲタは出ってくれよ
483名無しって呼んでいいか?:2009/07/17(金) 12:43:11 ID:???
ぶっちゃけ
ゲームが面白ければ
声なしでも全然かまわない。
484名無しって呼んでいいか?:2009/07/17(金) 18:59:55 ID:???
声オタがダメなのか声優がダメなのかゲーム会社がダメなのかどれなんだ

485名無しって呼んでいいか?:2009/07/17(金) 22:01:04 ID:???
ゲーム会社のような気がする
声オタ狙いで売るから、こういうことになる
486名無しって呼んでいいか?:2009/07/18(土) 06:40:50 ID:???
自分も諸悪の根源はゲーム会社(ついでに声オタスタッフ)だと思う
声オタは害悪というより、ただひたすらウザイ
487名無しって呼んでいいか?:2009/07/18(土) 08:57:45 ID:???
ゲーム会社が一番だめだと思う
内容で勝負できないからそういう商法しか取れないだろ
488名無しって呼んでいいか?:2009/07/18(土) 13:47:45 ID:???
今は、声優と仲良くなりたいためにゲーム会社への就職を希望する奴も増えてきてるみたいだしな…
489名無しって呼んでいいか?:2009/07/18(土) 17:28:40 ID:???
ゲーム会社の宣伝からして声優重視丸出し
「キャストは豪華声優陣!!」
ストーリーよりキャラ声優話が先とか本当多い

派生物なんかも偶に見てみると思うけど
キャラ名先に出すのが普通なんじゃないの?
声優名(キャラ名)になってたり
根本的に色いろ間違えてると思う
490名無しって呼んでいいか?:2009/07/18(土) 19:58:26 ID:???
>>489
肥が正にそれだな>派生物
あそこは既に終わってると思っている
491名無しって呼んでいいか?:2009/07/19(日) 01:02:47 ID:???
肥は元々三国志の頃から派生CD商法だったからなあ。
あの頃はゲームの売り上げ補填のためかと思っていたけれど、今や本末転倒か。

個人的には初代アンジェ世代なので、声全消しでも問題ないな。
遙か4とかたまにしかしゃべらないから、キャラクターの声色忘れてたし。
492名無しって呼んでいいか?:2009/07/19(日) 01:33:48 ID:???
肥のそのやり方がいやで
去って行った知り合いがいたよ
作品応援していてもばかばかしいってさ
493名無しって呼んでいいか?:2009/07/21(火) 00:24:50 ID:???
楽しみにしているゲームがまだキャスト公開されてないんだが
いずれ公開されたら揉めるんだろうな……今から憂鬱だ

>>388
遅レスだが、ヒロインドリームのこと?
声優じゃなくてアイドル育成ゲームだよ
ちなみに恋愛ゲームでもなかった

494名無しって呼んでいいか?:2009/07/21(火) 12:29:13 ID:???
キャストが公開されてないと
声オタの声オタによる声オタの為のキャスティング大会が始まるし
キャラ発表から時間経ってからキャスト公開されると
昔の出演作品がどうのって騒ぐんだから
ゲースレにいる声オタは本当害悪
495名無しって呼んでいいか?:2009/07/21(火) 13:33:13 ID:???
>>493
「マイ・ドリーム〜OnAirが待てなくて〜」ってゲームじゃないかな
ヒロインひとりずつに3人の声優が用意されてたんだっけ
496名無しって呼んでいいか?:2009/07/21(火) 17:01:51 ID:???
あっそれか!名前しか知らなかったら忘れてた
しかしメインキャラ8人の声優をそれぞれ3人から選べるってすごいな
今こんなゲームでたら声オタじゃなくてもやっかいなことになりそう……
497名無しって呼んでいいか?:2009/07/24(金) 00:00:30 ID:???
声オタ同士は何であんなにキャスト決定後まで固執するのかね
好き嫌い声優を中傷しあったり比較したり
決まったんならもうそれでいいじゃないか…しつこくあーだこーだと鬱陶しいよ
(自分が聴いても引くくらいの棒読みの人だったら流石に嫌だけど)
498名無しって呼んでいいか?:2009/07/24(金) 01:43:00 ID:???
>>497
好みのキャラに好きな声優がこないと永遠に恨むのが声ヲタ
499名無しって呼んでいいか?:2009/07/24(金) 01:44:18 ID:???
気になってるゲームの主題歌を好き声優が歌わないと永遠に恨むのが声オタ
500名無しって呼んでいいか?:2009/07/24(金) 02:07:49 ID:???
イベントで好みの声優の出番を嫌いな声優に奪われるとファビョって会社叩きするのが声オタ
501名無しって呼んでいいか?:2009/07/24(金) 08:01:08 ID:???
自分の好みのキャスティングじゃなかったからって
期待してたのが仇になったとか、好きなキャラが○○(苦手な声優名)でショックとか言う声ヲタってなんなの?
メーカーだって、ウザイ声ヲタ個人のためにキャスティングしてるわけじゃありませんが?
こういうのを見る度にイライラするから声ヲタ氏ね
502名無しって呼んでいいか?:2009/07/24(金) 12:41:11 ID:???
声優に対してイケメンとか可愛いとかいってるのって馬鹿らしい。
本当に顔面高い人はオタクでもオタク業界に入ったりしないし
503名無しって呼んでいいか?:2009/07/24(金) 22:16:07 ID:???
さすがに顔面偏差値で職業決めるわけじゃないでしょう
その論理が行き過ぎると顔面高い女子は低学歴でもおkみたいにもなっちゃうし
504名無しって呼んでいいか?:2009/07/24(金) 23:25:21 ID:???
最近の女性声優はアイドル崩れとか子役あがりとかが入ってきて
昔より大分顔面偏差値はあがってると思うけどな
男の場合はあんまりそうは思えないけどさ
505名無しって呼んでいいか?:2009/07/24(金) 23:29:08 ID:???
なんでここはすぐに声優個人の話題に変わっていくのかな
確実に声オタが混ざってるだろ
506名無しって呼んでいいか?:2009/07/25(土) 00:22:12 ID:???
どこにでもすぐにあらわれてはスレを荒らすのが声オタ
507名無しって呼んでいいか?:2009/07/25(土) 11:45:56 ID:???
つか男女ともルックスには期待しないんだから
あまり露出しない方がいいんだが。

ベテラン勢の多くは
そういうのを大切にしているから
顔出さないんだが
(シャアの声の人つい先日初めて見たくらい)

ヲタ釣りの為にとは言え
若手の勘違いは何なんだ
508名無しって呼んでいいか?:2009/07/25(土) 12:30:02 ID:???
声オタが嫌いでたまらないから声優イラネ。
コンピュータ音声でいいよ。
実力だけで売れるようなゲーム作ってみろっての。
509名無しって呼んでいいか?:2009/07/25(土) 15:35:44 ID:???
アホの子がいる。
510名無しって呼んでいいか?:2009/07/25(土) 23:24:53 ID:???
声優目当てだろうが何だろうが個人の自由なんだから黙っていればいいのに
わざわざ声優目当てって言って他の人間不愉快にさせるからタチ悪いわ
511名無しって呼んでいいか?:2009/07/26(日) 11:01:09 ID:???
いい声だな、心地よい声かも、程度ならある
けれどそれでその声優を追いかけて何でも欲しい聞きたいとは思わない

一種の現実逃避、こんな世界あったらいいな、がゲームだったりするのに
声優について知りたいと思えないよ

ってか、声優深く知りすぎるとゲームやアニメに本人がチラついたりして
楽しめない気がするんだけど、声ヲタは好きな声優が“出る事”に意味があるんだね
512名無しって呼んでいいか?:2009/07/26(日) 13:44:25 ID:???
>>507
そりゃアイドル声優って枠が出来たからな
ベテラン勢のときにはなかっただろそんなのは
513名無しって呼んでいいか?:2009/07/26(日) 18:56:07 ID:???
ベラベラと声優の性格語り出す奴マジうぜえ
514名無しって呼んでいいか?:2009/07/26(日) 20:12:07 ID:???
正直声優さんの性格なんてまったく興味ないから
こいつ性格悪いから起用されて最悪とか愚痴られても困るんだよな
書いてる本人にとってはアイドルようなスタンスなんだろうけど
そういうところでものすごい温度差感じる

演技面でも、アニメとかじゃ重要なことだろうけど
個別ON/OFFが浸透している恋愛ジャンルで
ひとり気に入らんやつがいたからって、そこまで嘆くことなんかね…
ついてないやつはどうしたらいいの!とか反論されそうだけど
515名無しって呼んでいいか?:2009/07/26(日) 21:06:18 ID:???
声優嫌いでキャラまで一緒になって叩く人はとても迷惑だと感じる
516名無しって呼んでいいか?:2009/07/26(日) 22:09:49 ID:???
あるゲームで、本編は薄いけど、おまけイベントだかでとにかく甘い台詞を連呼されてたから
それで満足できたって意見をいくつも見たときは
根本的に求めてるものが違うんだろうなと思ったな。


ここまで声ヲタの影響が強いジャンルだと
作ってる方も、声優にいかにくさい台詞を言わせるかを念頭に置いてるだろうし
弊害は既に出ていると思う。
517名無しって呼んでいいか?:2009/07/26(日) 23:19:21 ID:???
>>503
テレビで通用しない人が声優になってるの多すぎ
ついでに顔面高い女子は低学歴でもOK
性格にいうと、ブスより低学歴でもOKな場合が多い。

顔出し仕事では食べていけず
かろうじて声優という枠でイケメン扱いされた奴の画像をみたときのがっかり感は半端ない。
可愛い可愛い池面池面いわれて期待した自分が馬鹿だったけどな
518517:2009/07/26(日) 23:22:19 ID:???
誤字orz

×→性格、○→正確
ブスよりは馬鹿でも許されるでしょ。
栗山とか加藤なつきとかは顔がいいから本当のアニメ好きでも声優にはならない。
ブスや雰囲気可愛いがチヤホヤされるために選ぶのが最近の声優
519名無しって呼んでいいか?:2009/07/26(日) 23:24:37 ID:???
はぁ、そうですか
520名無しって呼んでいいか?:2009/07/26(日) 23:43:59 ID:???
なんつーか声ヲタ臭さを隠し切れてないな
521名無しって呼んでいいか?:2009/07/26(日) 23:47:55 ID:???
>>514
すげえわかる。こいつはフリトークがどうだこうだと長々話し出されると切れたくなるよなぁ。
キャスト発表される度に声ヲタにスレ乗っ取られないか不安になるわ
522名無しって呼んでいいか?:2009/07/26(日) 23:56:04 ID:???
声なんてよほど合ってないとか死ぬほど棒じゃなきゃどうでもいいのに
キャスト発表された時のスレの軽い祭り状態が嫌すぎる
声優の性格がどんなでも演技しっかりしてくれりゃ問題ないし
個人的地雷だ〜とかお前の意見なんて聞いてないし
523名無しって呼んでいいか?:2009/07/26(日) 23:57:10 ID:???
いるなぁ必ず〜で嫌とか言い出す奴
最近で思ったのはブログが痛くて嫌いってどんな理由だよ
嫌いなのに何でそんなの見てんだよと言いたくなるわ
524名無しって呼んでいいか?:2009/07/27(月) 01:30:55 ID:???
アンチスレでやってくれたらいいのにな
525名無しって呼んでいいか?:2009/07/27(月) 02:17:20 ID:???
自分は声優の演技が下手でも余り気にならないので
あの演技がなってないから声優交代しろとか言われても
ふーん?
くらいな感想しかない。
そんな話題で熱くなられても何か困る。
526名無しって呼んでいいか?:2009/07/27(月) 02:39:07 ID:???
声オタの演技力評価
好き声優=上手い
嫌い声優=下手

敵視しあってバカみたい
527名無しって呼んでいいか?:2009/07/27(月) 11:10:18 ID:???
声優いちいち気にして
嫌いな声優が出てるから買う気なくしたとか
ゲームの面白さを選ばずに
好きな声優が出てるか
嫌いな声優がでてるかで決める奴って
ゲーム=声優って思ってそう
528名無しって呼んでいいか?:2009/07/27(月) 14:39:26 ID:???
○○さんいるけどシナリオくそっぽいから買えないとか本スレで堂々と言っちゃう奴らだから
529名無しって呼んでいいか?:2009/07/27(月) 18:35:07 ID:???
キャスト次第では購入も考えていたが
気になる人がいないので見送り決定 〜
とか言われるとなんか腹立つ。

どうせ好き声優 がいれば何でも買って
いなきゃ買わないんでしょ?
キャスト発表前のゲームは
購入について考えてくれなくて結構ですよ。

530名無しって呼んでいいか?:2009/07/27(月) 18:36:26 ID:???
>>525
声ヲタじゃないかぎり525みたいな感じだよね
一般の思うことなんて
531名無しって呼んでいいか?:2009/07/27(月) 23:03:36 ID:???
>>529
うざいよなあ
見送り決定って言った後にもっと有名な声優使えば良いのにとか
豪華声優にすればいいのにとか捨て台詞?まで付くしな
そういう事言いたいなら声優スレか声優板で言って欲しいよ
わざわざゲースレまで来なくていいから
532名無しって呼んでいいか?:2009/07/28(火) 01:39:14 ID:???
>>529>>531
S.Y.Kのキャストが発表された時の事を思い出したw
そんな事言って嘆いてる声ヲタのブログを多数見かけたわww
533名無しって呼んでいいか?:2009/07/28(火) 10:02:15 ID:???
デスコネキャストの発表も酷かったよ
地雷地雷ウザかった
性格が嫌い?友達でもなし変なところで叩くよなあ声オタ
534名無しって呼んでいいか?:2009/07/28(火) 14:44:53 ID:???
もうどうでもいいじゃん、みたいなレスしたら
「○○厨乙」「叩かれて悔しかったのか?」だとか言うオタ共にイラつく
勝手に決め付けんな!巣から出てくる声優オタの方がおかしいと気付けって
535名無しって呼んでいいか?:2009/07/28(火) 15:31:49 ID:???
分かる。
声オタ脳内では
自分に反論する奴=自分の嫌いな声優のファン
なんだよ。
536名無しって呼んでいいか?:2009/07/28(火) 15:56:32 ID:???
>>534
自分も前に儲乙されたことあるよ
叩かれたくなかったら、叩かれるようなことしてる
声優本人に文句言えとか言われてポカーンだった
なんなんだ、あの思考回路は…
537名無しって呼んでいいか?:2009/07/28(火) 16:31:55 ID:???
乙女ゲーもこの技術でやってくれ。
マジ声優イラネ。

【PS3】プレイステーション3が報道番組に参入? ニュースキャスターは“葛城ミサト”
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1243428931/

538名無しって呼んでいいか?:2009/08/01(土) 03:00:13 ID:???
公式サイトにキャラと声優の顔写真並べるとか嫌がらせ以外の何者でもない
539名無しって呼んでいいか?:2009/08/01(土) 22:52:47 ID:DfAGS1/4
乙女ゲームのキャラとストーリーを楽しみたいから声優はどうでもいい(キリッ
だっておwwwwww(AA略

エロゲやギャルゲ位ストーリーこだわるか抜きに徹してるならともかく、
ぶっちゃけ乙女ゲーなんてキャラクターもストーリーも殆どワンパターンだし、
声優がプロモーション活動するためのアイテムみたいなもんじゃんw
そんな乙女ゲーでムキになってバカなの?w
540名無しって呼んでいいか?:2009/08/01(土) 23:22:25 ID:???
釣針が大きすぎて飲み込めません><か
541名無しって呼んでいいか?:2009/08/01(土) 23:22:54 ID:???
つ鏡
542名無しって呼んでいいか?:2009/08/01(土) 23:35:30 ID:DfAGS1/4
釣り呼ばわりでもなんでもいいけど、

た か が 乙 女 ゲ ー じ ゃ ん w

だって乙女ゲーってとりあえず絵に合わせて声優の声聞くためのもんじゃんw
それともまさか乙女ゲーにストーリー性とか求めちゃってるの?全くないのにw
543名無しって呼んでいいか?:2009/08/01(土) 23:51:59 ID:???
>>542がプレイしたゲームを知りたい
544名無しって呼んでいいか?:2009/08/01(土) 23:55:08 ID:???
萌えヲタはギャルゲで感動しながらスイーツ携帯小説でも叩いてればいいのに
わざわざ乙女ゲまで叩くとは手広いな
545名無しって呼んでいいか?:2009/08/01(土) 23:57:50 ID:???
>>542は知ってる時点でプレイしてるんだろ
夏だねぇw
546名無しって呼んでいいか?:2009/08/02(日) 00:04:03 ID:???
いちご先生の為のスレですか?

作ってる側が声ヲタで声優声優いうとかねーよww
547名無しって呼んでいいか?:2009/08/02(日) 09:03:02 ID:???
自分は、声優の顔出し、キャストインタビュー、フリートークいらない。
あと声優かぶりも嫌だな。(Aのゲームでbの役だったのに、Cのゲームでも
e役かよ・・・みたいな。)
なので新人さんとか無名さんとかでバッチコイっすよ。(棒演技もそんなに気にならない)
声優にお金かける分、システムとかシナリオにお金かけてほしい。
548名無しって呼んでいいか?:2009/08/02(日) 12:37:56 ID:???
イベントが作品ファンじゃなくて声オタで埋もれてんのがイラつく
声オタは声優単体のイベントにしか来んな

チケ外れてmixiで探してたら○○さんが好きなので〜ryみたいな感じで作品ろくに知らないくせに譲ってもらおうとしてるやつ多すぎで吹いたww
譲るやつも同種なのかもしれないけど

Vitaminの評判が良いのは声オタファンが多いからとしか思えない
誰か魅力教えてくれ
549名無しって呼んでいいか?:2009/08/02(日) 12:54:58 ID:???
・新作発表の際好きな声優がいないと問答無用でクソ扱い
・キャラについて話していたのにいつの間にか声優本人の話題に誘導
・声優を内輪でしかわからないような呼び名や他アニメ、ゲームのキャラ名で呼ぶ
・聞かれてもいないのに「わたしのかんがえたりそうのキャスト」を披露する
・聞かれてもいないのに「○○が出てない(出てる)から買わ(行か)ない」と書き捨てる
・聞かれてもいないのにコピペまで持ち出して好き(嫌い)な声優の性格や人間関係について言及する
・聞かれてもいないのに「○○が声当ててるキャラはハマれない、音声オフにしてやった」とプレイ紹介

とりあえずこんだけ該当ゲームの本スレで自重してくれればいい
あとは好きなだけ金落としてくれ
550名無しって呼んでいいか?:2009/08/02(日) 17:32:08 ID:???
>>548
自分やったのはビタエボなんだけど、声オタの満足度は相当低いと思う。
なんせDS音悪過ぎなんで。

ただ、DSならではの操作性(色んなED見るためにシナリオ選択が非常に楽)とか
テストで絶対満点取ってやるとか、そういうのがすごく楽しかった。
シリアス路線好きな人にはきついかもしれないけど
コメディタッチというか、死んじゃう運命をどうちゃら的なのじゃないところも個人的には楽しかった。

恋愛ゲームなんだけど、萌えより燃え要素の楽しさって感じかな。
551名無しって呼んでいいか?:2009/08/02(日) 19:29:49 ID:???
>>547
禿同

声優はゲームの演技だけで十分だ
キャラソン嫌いなんで、聴かないようにしてるんだけど
OPとED歌われるとむかつくので飛ばしてる
552名無しって呼んでいいか?:2009/08/02(日) 20:53:01 ID:???
>>548
星コミのイベントがそんな感じだったらしいな
キャラソンしか知らないのに、それだけの知識でイベント参加するような声ヲタだらけだったとかw
内容も知らずに、ニコ動とかで得たような間違った知識でBLBL騒いでたりとか
ばっかじゃねーのww
553名無しって呼んでいいか?:2009/08/02(日) 22:23:09 ID:???
>>549
これも追加して
・声優ファンだけどたくさん喋る?とかいう購入相談
554名無しって呼んでいいか?:2009/08/02(日) 22:47:40 ID:???
>547
禿同

某アニメの映像特典がそれだったが為に(しかも結構長い)
自分はもっと別の特典入れろやゴルァ!だった
また別のは
原作者とのトークだったから
まだ少し良かったが。

購入特典ならまだしもレンタルで見せられてしまったからorz
555名無しって呼んでいいか?:2009/08/03(月) 02:24:19 ID:???
>>554
アニメの話はどうでもいいです
556名無しって呼んでいいか?:2009/08/03(月) 08:47:51 ID:???
周りはみんな乙女ゲーム好きとか言ってるだけの好きなゲーム=好きな声優が出てる、好きなキャラ=好きな声優がCVの声オタばかりだ

好きな声優が出てないゲームには目もくれないくせに作品ファンぶって乙女ゲーム好き語ってるのがうけるw

ここにいる人たちみたいな友達ほしいなw
557名無しって呼んでいいか?:2009/08/03(月) 12:11:33 ID:???
男と違って女の本当の二次好きは少ないからね。
もともと女は二次より三次と芸能界が好き。
でも芸能ファンは男に釣り合おうと外見に気を使う人が多い。
喪女は外見無関心なのが多いので肩身が狭い。
そこに現れたのが喪女専用のアイドル声優w

周りにゲームオタと声オタが複数いるけど
声オタは見るからに…というタイプばかり。
558名無しって呼んでいいか?:2009/08/03(月) 12:13:19 ID:???
>>557
ゲームオタは目くそで声オタは鼻くそね
ゲームオタも声オタもどっちも・・・ってタイプばかりだよ
その見下しはちょっと恥ずかしいよ
オタの痛さ丸出し
559名無しって呼んでいいか?:2009/08/03(月) 16:22:28 ID:???
容姿叩きはズレてるだろw
社会に出れば否応なく最低限の化粧も服も必要なんだぜ?
確かにしない奴も居るけど、それは例外すぎる
560名無しって呼んでいいか?:2009/08/03(月) 17:40:34 ID:???
ID:wKaj+fFA0
561名無しって呼んでいいか?:2009/08/04(火) 22:04:10 ID:???
芸能ファンは男に釣り合おうと外見に気を使う人が多いってコピペも
改めてみてみると意味不明だよなあ。
562名無しって呼んでいいか?:2009/08/04(火) 22:46:23 ID:???
某事務所のコンサート映像見てても美人さん、普通さん、その他、だもんなぁ
563名無しって呼んでいいか?:2009/08/04(火) 23:16:20 ID:???
全然違うよ。
ジャニのコンサートとか外見気にしないノーメイク女は1割程度。
声優イベントは外見気にしないのが8割ほど。
564名無しって呼んでいいか?:2009/08/04(火) 23:18:47 ID:???
これは何と何を戦わせようとしてるの?
565名無しって呼んでいいか?:2009/08/05(水) 02:05:08 ID:???
とりあえず>>563に何が何でも倒したい敵が居ることはわかったw
566名無しって呼んでいいか?:2009/08/05(水) 02:40:34 ID:???
>>565
声優イベントに詳しそうなので声オタとみたw
567名無しって呼んでいいか?:2009/08/05(水) 13:14:22 ID:???
声優が発表されてないゲームのスレで
早くキャスト発表しろってうるさい声オタ共どうにかして欲しいわ
声なんてゲームすりゃたいてい慣れるんだからどうでもいいっつの
568名無しって呼んでいいか?:2009/08/05(水) 19:38:43 ID:???
発表した後の喧しさに比べたらマシだよ
569名無しって呼んでいいか?:2009/08/06(木) 11:45:19 ID:???
発表後にわらわら湧いてくる声オタのウザさは異常
誰々は棒演技で地雷、誰々の方が合ってる、買う気失せた…
演技力なんて聞いててもよく分からんし合う合わないなんて知らんわ
気分悪くなるから気に入らないんなら声優板でやってくれよ
570名無しって呼んでいいか?:2009/08/06(木) 12:30:52 ID:???
GS2のとき、酷かったのを思い出したよ
たった一人の声優ごときで、どこからあんなに湧いてきたのか驚愕した
まぁ片手ほどの人数で荒らしてたのかもしれないけどさ
571名無しって呼んでいいか?:2009/08/06(木) 18:31:54 ID:???
自分も愚痴ってるとは分かって言うけど声ヲタのしつこさって尋常じゃないよね
ゲームそのものが娯楽なのに声一つでいつまでも叩き続けるのを見かけると凄い執念だと気持ち悪くなるよ
572名無しって呼んでいいか?:2009/08/08(土) 00:25:16 ID:???
>>568-569
ラスエススレで実感した
573名無しって呼んでいいか?:2009/08/08(土) 16:37:31 ID:???
うざったいね
需要ある声優ない声優とか馬鹿なオタの戦いw
574名無しって呼んでいいか?:2009/08/08(土) 18:14:38 ID:???
珍しい声優に歓喜するとか結局声ヲタとかわんねーなと思った
575名無しって呼んでいいか?:2009/08/08(土) 22:29:13 ID:???
声オタはよく〇〇さんは乙女ゲ初だとか何とか言うけど
初だからなんだってんだ?
576名無しって呼んでいいか?:2009/08/09(日) 15:20:12 ID:???
新鮮だって意味なんじゃない>乙女ゲ初
持ってるゲーム(乙女ゲ以外含む)で偶然何度か重なると
もういいよと思う時もあるといえばあるけど普通は糞扱いしたり叩いたりまでして拘らんよなぁ
577名無しって呼んでいいか?:2009/08/09(日) 20:38:18 ID:???
糞扱いしたり叩いてスレの雰囲気悪くしてるのも
うざいくらい擁護するのも声ヲタ
声ヲタって害だな
578名無しって呼んでいいか?:2009/08/09(日) 20:43:54 ID:???
シリーズもので、キャラ変わってるのに声優さん固定だと
声優に関しては怨念級の執着持った人が沢山居て、何か怖い。
579名無しって呼んでいいか?:2009/08/10(月) 07:06:10 ID:???
好きな声優がいないからスルー
ってわざわざ書き残すうっとおしさ
580名無しって呼んでいいか?:2009/08/10(月) 08:26:43 ID:???
声優発表まで様子見とかね
ゲームの内容で決めろ
581名無しって呼んでいいか?:2009/08/10(月) 11:51:42 ID:???
>>579
同意
何を目当てで買おうが自由だけど
ゲームスレでわざわざ言う必要ないじゃんって思う
582名無しって呼んでいいか?:2009/08/10(月) 14:40:20 ID:???
声ヲタによって、キモメンスレが気持ち悪い事になってる件について
キモいと思うキャラが居るのは仕方ないと思うけど、そのキモメンと中の人を混同しまくって、乙女ゲーにはもう出るなとか言うのは流石に痛い
583名無しって呼んでいいか?:2009/08/10(月) 15:08:04 ID:???
>>579
あれ何なんだろうね?捨て台詞?
意味分からんし腹立つしほんとウザイ。
584名無しって呼んでいいか?:2009/08/10(月) 22:47:12 ID:???
>>579
逆に好き声優がいるからとか珍しいキャスティングだとかで
キャッキャされるのも同じくらいうっとうしい
その後は声優個人の出演歴の話に移行するw
585名無しって呼んでいいか?:2009/08/14(金) 07:53:29 ID:???
好きなゲームは人それぞれ
声優で買ってる訳じゃないんだよ
○○の声優キモイだ不人気声優で売れるわけねーとか気分悪くなる事言わないでほしい
586名無しって呼んでいいか?:2009/08/14(金) 10:16:12 ID:???
声オタがうるさいせいで変な企画ばっかり立ち上がるよ
本当声オタはこっち来ないで欲しいわ
587名無しって呼んでいいか?:2009/08/14(金) 22:55:16 ID:???
>>578
それまで二枚目たらし系を担当していた声優が
三枚目ヘタレ系を演じることになったら
ファンがこんなキャラに声を当てさせるなんてもったいないとか言い出したときは
不快とか以前についていけなくて唖然としたよ…

合ってる合ってないとかじゃなくて
本当に○○さんにこんな役なんてムキーってノリなんだよな…。
588名無しって呼んでいいか?:2009/08/15(土) 07:22:36 ID:???
>>587
それは確か声優本人も愚痴ってた
589名無しって呼んでいいか?:2009/08/15(土) 08:59:51 ID:???
>>588
誰?kwsk
590名無しって呼んでいいか?:2009/08/15(土) 11:08:52 ID:???
自分は>>587がきっかけで声オタというものを意識するようになった記憶があるんだけど
もし本人自ら言ってたんならドン引きだ…やっぱ中の人などいない
591名無しって呼んでいいか?:2009/08/15(土) 17:20:30 ID:???
>>587の時は凄かったな
中の人も今までの一番人気キャラ枠外されたのが気に食わなかったんだろうなー、って態度は確かに出てた
下手に大物なだけに周りも面倒だったろうな

中の人など居ないと思いたい
592名無しって呼んでいいか?:2009/08/15(土) 19:01:39 ID:???
遥か3の井上さんかな?
遥か4で三木さんもメインから降板したから愚痴ったと聞いた…
中の人などいない
593名無しって呼んでいいか?:2009/08/15(土) 19:09:57 ID:???
>>587の人は、4でメインに昇格したから本人もファンも上機嫌だと聞いた

こう言っちゃなんだが、そういう話をまき散らそうと必死な声オタがとてもうざいと思う
こっちは知らないで済む場所にしか出入りしていないはずなのに
刷り込もうとしてくる奴らが迷惑で仕方ない
ゲームに集中させてほしい
594名無しって呼んでいいか?:2009/08/15(土) 19:12:31 ID:???
あんまりこっちの夢壊すようなこと言われると、
声優は声だけ出してりゃいいんだよっていいたくなる。
制作側も、むやみに中の人を出さないで欲しい。
コメンタリーとか対談とかぶっちゃけ要らない。
595名無しって呼んでいいか?:2009/08/15(土) 20:20:10 ID:???
声ヲタってなんであんなに自重しないんだろう
596名無しって呼んでいいか?:2009/08/15(土) 21:54:56 ID:???
中の人などいません派って意外と少ないのか
597名無しって呼んでいいか?:2009/08/15(土) 21:57:41 ID:???
中の人などいません
つか、いないと思わせてくださいお願いします

という人は急増中なんじゃないか
598名無しって呼んでいいか?:2009/08/16(日) 00:12:08 ID:???
>>595
自重しない声オタを目の当たりにしてげんなり…まとめて滅びてほしい
599名無しって呼んでいいか?:2009/08/16(日) 04:48:58 ID:???
ヲタ初体験が声ヲタって層がきっついねー
結婚で発狂してたのと似た臭い感じてならん
600名無しって呼んでいいか?:2009/08/16(日) 08:34:58 ID:???
ゲームソフトのイベントなのに声優がメインってのが激しくウザイ。
何であんな作りなんだろうか。
声優は来てもいいけどあくまでゲスト扱いまでにして、
ちゃんとゲームで魅せて欲しい
601名無しって呼んでいいか?:2009/08/16(日) 15:24:46 ID:???
チラ裏で遊佐の誕生日にきもい長文あげてたやついたな
ああいうの見ると声ヲタって本当に気持ち悪いと思う
602名無しって呼んでいいか?:2009/08/16(日) 16:59:08 ID:???
声オタも声アンチも怖ぇな
と某総合スレで実感

イベントでこう言ってただのああ言ってただのどうでもいい
むしろ知りたくない
603名無しって呼んでいいか?:2009/08/16(日) 17:20:59 ID:???
声ヲタの半分以上は声アンチでもあるんだよ
なまじ声優の実情や性格を知ってるから好き嫌いで貶し合い
604名無しって呼んでいいか?:2009/08/16(日) 23:59:07 ID:???
濃い儲と濃いアンチがついてる声優がゲームに来ると
荒れるから嫌だ
605名無しって呼んでいいか?:2009/08/17(月) 19:51:10 ID:???
取りあえずメーカーさんは何出してもいいから
声オタ層向けと純粋にゲーム楽しみな層向けに分けてくれないもんかね
声オタだけが喜びそうな物なんて付属でも要らない
606名無しって呼んでいいか?:2009/08/20(木) 02:46:57 ID:???
声優じゃなくて純粋にゲームを楽しむ(キリッ

こいつ馬鹿じゃないのwwwww
声抜きで純粋にシナリオを楽しめる乙女ゲーなんてほとんど存在しないのにwwwwww
ギャルゲと違って中身なんて皆無だから声優嫌いなら無理してやらなくても^^;
607名無しって呼んでいいか?:2009/08/20(木) 05:54:34 ID:???
ギャルゲと違って中身なんて皆無だから(キリッ

こいつ馬鹿じゃないのwwwww
608名無しって呼んでいいか?:2009/08/20(木) 13:02:01 ID:???
でもさーギャルゲやエロゲって明らかに乙女ゲーに比べて、
男女の違いや抜き要素もあるけど声優でゲーム買う買わないって決めてるヲタ少ないよね。
盲点突かれるのが嫌なのは解るけど女向ゲーが男向けに比べて劣ってる事位認めなよw
609名無しって呼んでいいか?:2009/08/20(木) 14:00:41 ID:???
ほっちゃんホァー
を思い出した
610名無しって呼んでいいか?:2009/08/20(木) 14:12:00 ID:???
声優嫌いなら中身のない乙女ゲーなんてやらなくていいのになwww
611名無しって呼んでいいか?:2009/08/20(木) 17:10:35 ID:???
声優は嫌いじゃない
声オタが嫌い
612名無しって呼んでいいか?:2009/08/20(木) 17:36:51 ID:???
そもそもスレタイに声優「オタ」がと書いてるあるのにな
613名無しって呼んでいいか?:2009/08/20(木) 19:26:33 ID:???
上の方のレスで散々オーディオコメンタリーいらねだのイベントうぜえだの言っといて、
何が今更声優じゃなくて声優ヲタが嫌いだから(キリッだよ(笑)
614名無しって呼んでいいか?:2009/08/20(木) 19:42:51 ID:???
イベントとかの話になるとグダグダ文句言う人がいるからね
それならいらない

あと声オタは空気読めないから嫌われてるって気づいてない
615名無しって呼んでいいか?:2009/08/20(木) 21:00:30 ID:???
ゲームのムックが欲しかったんだけど中の人のグラビアみたいなのが多く載ってると知って迷ってる
そういうのより細かいキャラ設定とかが見たい
616名無しって呼んでいいか?:2009/08/20(木) 22:13:31 ID:D0IBiGMD
ギャルゲに中身があるなんて初めて聞いたww
617名無しって呼んでいいか?:2009/08/20(木) 23:19:17 ID:???
そりゃあそうだろうw
声優ありきの乙女ゲーよりそうじゃないギャルゲの方がキャラや設定を凝るに決まってる。
ちょっと考えれば解るよね^^;
618名無しって呼んでいいか?:2009/08/20(木) 23:27:49 ID:???
乙女ゲは声優ありき、ギャルゲはエロありきだろjk
619名無しって呼んでいいか?:2009/08/21(金) 00:11:17 ID:???
ギャルゲをやる女がかなり多いのにエロありきってのはさすがに無理あるよな。
イベントで客の男女比が4:6で女の方が多かったギャルゲもある位なのに。
620名無しって呼んでいいか?:2009/08/21(金) 00:14:24 ID:???
女がエロもとめてないとは限らんだろ
621名無しって呼んでいいか?:2009/08/21(金) 03:24:05 ID:???
そうだな。
男向けのゲームをするような女は皆が皆もしかしたらエロゲの性行為シーンどころか、
ギャルゲのパンチラや水着やブルマに欲情してる連中だらけかもしれないな。









まあ世の中には声優が出てくるのを叩いてまで乙女ゲーに内容を求める奴もいる位だしw
622名無しって呼んでいいか?:2009/08/21(金) 11:21:13 ID:???
乗り込みしてくるなようぜぇ
623名無しって呼んでいいか?:2009/08/21(金) 11:51:36 ID:???
そんなにギャルゲが充実してるなら
中身のない乙女ゲ板になんて居なければいいんじゃないの
624名無しって呼んでいいか?:2009/08/21(金) 11:53:11 ID:???
ギャルゲが素晴らしいのは分かったから帰ってくれ
625名無しって呼んでいいか?:2009/08/21(金) 12:14:36 ID:???
ギャルゲで感動するとか言う奴って、
男性の遺伝子はうんたら、生物学的にどーたら、

つまり男が浮気をするのは仕方ないことなんですよ!

って言い出す男並みにウザイ。
626名無しって呼んでいいか?:2009/08/21(金) 12:23:32 ID:???
スルーしとけばいいんじゃない?頭可哀相な子なんだよ
2ちゃんに張り付いてないでプシコ行けばいいのに
627名無しって呼んでいいか?:2009/08/21(金) 15:03:27 ID:???
だーかーらーw
ギャルゲやエロゲはキャラや設定ありきで楽しむもの、乙女ゲーは声優ありきの物。
つまり声優目当てだから乙女ゲーも楽しめるけど目当てじゃないなら…ねぇw
628名無しって呼んでいいか?:2009/08/21(金) 15:51:52 ID:???
自分が声優目当だからそう思うんじゃないの?
声優目当じゃなくても楽しんでる人もいるしね
なんでも自分の物差しで決め付けるのはよくないよ
629名無しって呼んでいいか?:2009/08/22(土) 00:32:06 ID:???
まぁ、住み分けろって事だわね。
630名無しって呼んでいいか?:2009/08/22(土) 00:32:45 ID:???
堂々と「声優目当て」と言えるあたり、夏だな。
声優しか見る物がないと思ってる乙女ゲのことなんかほっといて、
ギャルゲとエロゲに埋もれてろ
631名無しって呼んでいいか?:2009/08/22(土) 04:08:59 ID:???
ギャルゲーマーの乙女ゲー叩き
乙女ゲーマーのギャルゲー叩き
目糞鼻糞wどちらにも良い所悪い所あるじゃない
632名無しって呼んでいいか?:2009/08/22(土) 12:07:18 ID:???
女の方が声フェチ多いからね。非オタでも
自分は攻略キャラがええ声で囁いてくれるのは嬉しいし
ボイス無しの乙女ゲはやりたくない
でも中の人の性格やら容姿なんぞに全く興味ない
フリートークも勘弁して
キャラのイラストの隣に中の人のサイン書かないで
633名無しって呼んでいいか?:2009/08/22(土) 22:16:41 ID:???
>>616
だよなwギャルゲもクソゲー率高い。萌えあれば元が取れたと思えるレベル
キャラは変に目と胸が強調されて気持ち悪いし
たまーにいいシナリオと評価されてるものも信者が騒いでるだけで平凡以下
中高生ならまだしもあんな都合のいいシナリオに納得する訳ねーよ…
ただ乙女ゲーより本数多いからたまに良作に遭遇するだけで中身はそんなに感動するものでもない
最近はギャルゲー、乙女ゲー共にひでえできw
634名無しって呼んでいいか?:2009/08/23(日) 01:57:35 ID:???
>>632
中の人の性格や発言を見てがっかりしたくない気持ちは普通にわかるけど、
キャラの横にあるたかが黒いぐにゃぐにゃの線まで嫌悪感示すのは、
もう「声」自体じゃなくて「声優」ってもの自体が嫌いなんだと思うよそれ。
635名無しって呼んでいいか?:2009/08/23(日) 16:00:50 ID:???
>>634
632は声オタな気がする
嫌いな声優のこと言ってるんだよ
636名無しって呼んでいいか?:2009/08/23(日) 18:16:58 ID:???
いくら何でもゲスパーしすぎ…
好きなキャラのイラストの隣にぐにゃぐにゃサイン書かれて
嫌だって思うのは声オタ以外みんなそうだろ
何であれで声オタだって思えるんだ
637名無しって呼んでいいか?:2009/08/23(日) 18:19:30 ID:???
ぐにゃぐにゃぐらいどうってことないけど
キャラのメッセージが声優の直筆で書かれてたのに萎え萎え
638名無しって呼んでいいか?:2009/08/23(日) 21:05:42 ID:???
>>636
普通の人はその作品に関わってる人間がサイン書いたんだな位にしか思わないよw
ちびまる子やドラえもんの横にTARAKOや大山のぶ代が筆跡残しただけで怒る奴はいないだろ

あくまで声優ヲタが嫌いなだけとか言いながらも、
まるで声優の存在自体二度と見たくないみたいなヒステリックな反応もどうだろうね。
確実に声優ヲタ以上にうざいわ。
639名無しって呼んでいいか?:2009/08/24(月) 00:25:26 ID:???
自分は632の気持ちがわからなくもない
コルダの卒業アルバム、
見本画像みたらキャラからのメッセージの横に声優のサインがあって
せっかくアルバム風にしてあるのに雰囲気台無し…
声優だけで集めて寄せ書き風に書いたあったらまだよかったのになぁ
640名無しって呼んでいいか?:2009/08/24(月) 02:27:38 ID:???
ゲーム買うだけ買って積んで起動もせず、関連CDだけ買いあさって、そのことを隠しもせず
挙げ句平気な顔でイベント楽しかったです〜○○さんやっぱりステキ!とか言う奴を先日初めて見かけた。
ゲーム本編くらいやるもんじゃ・・・ないの?フルコンプしろとは言わないからさ。
声優オタってみんなこうなのか・・・?
641名無しって呼んでいいか?:2009/08/24(月) 09:14:14 ID:???
>>639
自分もなんとなくわかるよ
どうしても必要なら「ドラえもん」とか「仮面ライダー」って感じでキャラ名で書けばいいw

>>640
みんなかはわからないけど似たような人知ってる
最近わかったんだけどお布施的な考え方してるみたい
ゲームに関してはハード所持してなかったり
そこまでしてメインキャストじゃないものまで買うなら先にハード買えと思うけど
642名無しって呼んでいいか?:2009/08/24(月) 12:07:11 ID:???
そのキャラが好き=キャラやってる声優も好き

勝手にこういう図を思い描かないで欲しい。
その漫画が好きだったら、漫画家までもれなく
好きにならなきゃいけないみたいな考え押しつけるのは止めてくれ
643名無しって呼んでいいか?:2009/08/24(月) 14:15:20 ID:???
>>638
ちびまるこやドラえもんと
乙女ゲ攻略キャラは何もかもが違いすぎるだろ
644名無しって呼んでいいか?:2009/08/24(月) 21:03:43 ID:???
正直、>>632>>639みたいにちゃんと書いてたら絡まれなかったと思う
645名無しって呼んでいいか?:2009/08/25(火) 15:56:17 ID:???
>>643
同じだろ。
まる子やドラえもんどころかルフィやアムロレイ辺りでも一般人がサインやコメ見て嫌がるとは思えん。
夢の幻想抱いてるだのは子供の方が大きいしこの辺だとキャラにガチ恋してる奴もありえるし。
646名無しって呼んでいいか?:2009/08/25(火) 17:37:53 ID:???
オタクな彼氏彼女がほしい その19
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1249811911/

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/10646/
647名無しって呼んでいいか?:2009/08/25(火) 23:14:01 ID:???
声優がキャラになりきってサインしてくれればまだいいんだけどな
確かそういうゲームがあったはず。アイマスだったかな?
まあキャラのサイン自体特にいらんが・・・
648名無しって呼んでいいか?:2009/08/26(水) 22:38:38 ID:???
ゲーム雑誌や攻略本で写真を出すなと小一時間ry
インタブはまあ我慢出来るが、顔出しは本気で要らん
声オタ用雑誌には手を出さんからスルー出来るが攻略本は勘弁してほしい
649名無しって呼んでいいか?:2009/08/27(木) 13:22:59 ID:???
微妙なポーズの写真見ると
気の毒になってくる
650名無しって呼んでいいか?:2009/08/27(木) 14:31:17 ID:???
同じ声優ってだけで
「これはいい○○(無関係な作品の人気キャラ)」みたいなことを言われるのがなんか萎える
651名無しって呼んでいいか?:2009/08/27(木) 14:40:49 ID:???
>>650
すっごい判る
652名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:45:25 ID:???
少しの間会わなかった友人が、声オタデビューしていて
久しぶりに遊んだら「ゲームとかアニメとか、見るものじゃないよねー
聞くものだよねー。画面とかあんまり見ないし」と言われた

これじゃ企業もホイホイする訳だ
スレタイの意味を理解した
653名無しって呼んでいいか?:2009/08/31(月) 12:35:54 ID:???
とりあえず、乙女ゲーのイベントなのに
ゲームのファンはチケ取れないで
ゲームやったことないって声オタで
会場が埋め尽くされるのはなんか違うと思う
654名無しって呼んでいいか?:2009/08/31(月) 14:36:13 ID:???
イベント自体が多分ゲーム好きは置いてきぼりなので
いまのイベント構成からは仕方ないかと。
655名無しって呼んでいいか?:2009/09/01(火) 02:17:32 ID:???
私は基本乙女ゲーはやらないのですが
キャラが気に入ったので○桜○を購入してみました。
見た目が気に入ってたキャラが悉く声があっていなかった。
萎えました…。
656名無しって呼んでいいか?:2009/09/01(火) 12:17:28 ID:???
>>652
CDだけ聴いときゃ良いのにね。
それでいて気に入らない絵だったりすると
ボロクソに文句つけるのが腹立つ。
657名無しって呼んでいいか?:2009/09/02(水) 00:30:12 ID:???
声オタの空気の読めなさは異常だな
何度注意されても全く気にせず話し続けやがる
658名無しって呼んでいいか?:2009/09/03(木) 23:47:54 ID:???
たしかにイベとかで金落とすのって声ヲタだもんな。大事な金づるだ!
659名無しって呼んでいいか?:2009/09/05(土) 06:59:39 ID:???
ああもう嫌
スレ伸びてる時は殆ど声オタ乱入で荒れてるんだよなぁ
声オタでもいいからネガキャンしないでくれよ
660名無しって呼んでいいか?:2009/09/05(土) 21:51:02 ID:???
声オタはスレタイも読めない低脳なのは分かったw
661名無しって呼んでいいか?:2009/09/05(土) 21:58:30 ID:???
声優オタも嫌だけど、声優オタに媚びることばかりをして
ゲームのクオリティを上げる方に力を使わないメーカーも嫌だ
662名無しって呼んでいいか?:2009/09/10(木) 01:22:36 ID:???
あーあ、公式がキャスト発表するって言っちゃった
また声オタが本スレではしゃぐかネガキャンするんだろうな
もう発売するまでキャスト隠していいよ
663名無しって呼んでいいか?:2009/09/10(木) 19:01:59 ID:???
男性向けで、声優の名前を公式サイトで出さないところあるから
そうしてほしいと一瞬思ったけど、乙女ゲでやったら
スレがあのキャラは○○じゃないかとかで埋め尽くされるんだろうな
664名無しって呼んでいいか?:2009/09/12(土) 09:42:27 ID:???
ルシアンみたいになるだけ
665名無しって呼んでいいか?:2009/09/13(日) 01:25:51 ID:???
声オタそこまで嫌悪してなかったけど
中の人のためにある役ってレスを見た時は本気で嫌になった
666名無しって呼んでいいか?:2009/09/13(日) 13:40:46 ID:???
乙女ゲーならまだましだよと溜め息が出る
667名無しって呼んでいいか?:2009/09/13(日) 14:13:25 ID:???
>>666
だよね・・・・
発売日未定の一般ゲームで
「声がトラウマだから買うのやめた」って人いたな
668名無しって呼んでいいか?:2009/09/13(日) 14:19:26 ID:???
>>667
理解者がいて嬉しい
ゲームやったことないのに大絶賛でキャラ萌え語りとかもうね
ムカつくを通り越して悲しくなる
苦楽を共にって大袈裟だけど自分で動かして育てるから愛着わいてくるんだけどなあ
669名無しって呼んでいいか?:2009/09/13(日) 14:43:10 ID:???
>>668
期待するのはいいんだけどね
他に楽しみにしてる人を不快にさせるのは辞めて欲しいよね


個人的にはボイスなしでも問題ないけど
ちょっとイベントでフルボイスじゃないだけで
クソ呼ばわりしてるのはびっくりしたw
670名無しって呼んでいいか?:2009/09/13(日) 14:44:45 ID:???
>>669
日本語変になった
「一部のイベントがフルボイスじゃないだけで」
です
671名無しって呼んでいいか?:2009/09/13(日) 14:46:03 ID:???
辛い気持ちは分かるけどスレチどころか板チな話してんじゃね?
672名無しって呼んでいいか?:2009/09/13(日) 14:54:34 ID:???
スマン 気をつける
673名無しって呼んでいいか?:2009/09/16(水) 13:07:42 ID:???
キャラを中の人の名前で呼ぶのが萎える
そのキャラの見せ場で「ちょwww○○(声優名)wwwww」
「耳レイプwww」
みたいなの
674名無しって呼んでいいか?:2009/09/16(水) 14:53:13 ID:???
キャラを中の人の名前もそうだけど、中の人が演じてる別キャラで呼ぶのも凄い萎える
そのキャラは好きだけど、呼ばれてる別キャラがあんまり好きじゃなかったりすると特に
一緒にすんなって思う
675名無しって呼んでいいか?:2009/09/16(水) 17:18:34 ID:???
それはある
676名無しって呼んでいいか?:2009/09/16(水) 17:22:00 ID:???
○○の声聴いてると××思い出して萌えられない、噴く、萎える
とか言ってるの見るとバカジャネーノって思う
勝手に萎えるのも笑うのも結構だけどいちいち言いに来なくていい
本当にキャラ見て無いんだな
677名無しって呼んでいいか?:2009/09/16(水) 21:06:39 ID:???
キャラの萌え話になるたびにすかさず担当声優の褒め話へ持って行かれるのが微妙だ
切り離せない存在だとは分かっているけど、こっちはキャラ話がしたいんだ…
それから、○○(作品名)では敵対していたけどこのゲームでは味方同士で
△△(キャラ名)と□□(キャラ名)が仲良くしてるみたいで笑えるとか
そんなこと言われてもさっぱり分かりません
678名無しって呼んでいいか?:2009/09/17(木) 12:48:13 ID:???
中の人が出るイベントに別作品の中が同じキャラのグッズ持ってくとかもうね
泣いちゃったけど○○のハンカチ持ってて良かったとかポカーン
679名無しって呼んでいいか?:2009/09/17(木) 21:25:03 ID:???
「未プレイ乙女ゲのイベントS席当たった」
「でもゲーム買う予定もない」
「好きな声優と会えるの楽しみ」
と堂々と書いてあるブログを見てしまった
やったことなゲームのイベントなんてどう楽しむんだ?さすが声オタ
680名無しって呼んでいいか?:2009/09/18(金) 22:52:48 ID:???
そもそも乙女ゲームのイベント自体が声オタ御用達だからなぁ。
ゲームファンが見ても大して面白くない。
681名無しって呼んでいいか?:2009/09/20(日) 11:11:19 ID:???
声優で特攻決めたとかいちいち言わなくていいのに
682名無しって呼んでいいか?:2009/09/21(月) 23:32:58 ID:???
「肥に捕まったorz」とか言ってる人の意味が解らん。
ファンなら新しい仕事増えるのは嬉しい事じゃないの?
この先肥商法とやらに搾取される可能性を嘆いてるの?
んなこたシラネーヨって話だよ。
683名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 16:20:57 ID:???
>>682
いろいろ見てみたら声優厨同士の叩き合いが酷いからみたいね
声板にネオロマに出てる声優のイベントでの言動を叩くスレがあった
684名無しって呼んでいいか?:2009/09/25(金) 14:38:15 ID:???
>>683
ネオロマの声優厨は性格がひん曲がってるな…
685名無しって呼んでいいか?:2009/09/26(土) 14:20:46 ID:???
ネオロマ厨って何でキャストウザイとかあの声優はいらないとかは勿論、
だから肥はダメなんだYo!とか言いながら毎回毎回イベント行ってんだろう
分かってるなら行かなきゃいいのに
686名無しって呼んでいいか?:2009/09/26(土) 14:22:37 ID:???
↑間違えた…
○ネオロマ声優厨
×ネオロマ厨
687名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 00:06:41 ID:???
ネオロマ声優厨の話題になったら過疎
688名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 09:25:02 ID:???
ネオロマはな〜。
乙女ゲの中で一番古株だから、変に話題にすると物凄くウザそう。
「ネオロマ」ってカテゴリの中でだけ通用するローカルルールが
きっちり出来上がってて、一見さんが「このゲーム面白いですよね、私大好き!」
とか言ったら叩き潰されそうな感じがする。
689名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 21:44:32 ID:Da3/Lsmo
ネオロマ好きだけどぶっちゃけ声優イベントいらない
690名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 17:39:52 ID:???
>>688
ねーよw
691名無しって呼んでいいか?:2009/10/02(金) 04:10:58 ID:???
ゲームやってないけどキャラソン神とかいうやつ大嫌いだ
それは声優の歌じゃない、そのキャラクターを想定して作られた歌詞だしメロディなんだ……


しかもそういう奴ほどニコでしか聞いてないとかいうんだよね……
声優オタって購買力になってるのか本当に疑問だよ……
692名無しって呼んでいいか?:2009/10/02(金) 14:18:42 ID:???
好みやあまり沢山聴いてないのもあるかもしれないけど
乙女ゲーのキャラソンが良いって思ったことないな
ゲーム内のBGMに歌詞がついてキャラソンになったりすると
歌なんてつけない方が良い曲なのにと思ってしまう
693名無しって呼んでいいか?:2009/10/02(金) 14:41:13 ID:???
分かる、キャラソンには興味を持てない。あんまり歌上手い人いないしね。

自分は出演者で、誰かひとりでもヘタクソor喋るのがすっとろい人がいると
ボイス全offにしてしまうくらい声優に興味がないので、
あまりにも声優を前面に押し出すのはやめて欲しいかな。

ときメモ(だったかな?)のクリア特典で声優インタビューが入ってたのにはガッカリしたな。
キャラが喋ってくれるならいいけど中の人はどーでもいいんです…。
694名無しって呼んでいいか?:2009/10/03(土) 02:43:47 ID:???
あくまでキャラクターを攻略したいのであって、声優を攻略したいわけじゃないんだから
声優で釣るのはやめてほしいよね
本人には興味ないんだから
695名無しって呼んでいいか?:2009/10/03(土) 02:48:40 ID:???
キャストトーク入れても聴かないだけだけから良いけど
最後とかにキャラ台詞言わせるの本当困る
キャラの台詞は聴きたいけど早送り機能とか付いてないから声優の話聴かないといけない
スレとかで本編で聴きたかったとか話してるの見ると勿体無いなって思う
696名無しって呼んでいいか?:2009/10/03(土) 16:05:06 ID:???
大好きな声なのに大嫌いなタイプの役ばっかりやってる!!キー!
ってふじこってるやつがチラシにいてワロタwww
声目当てで特攻しといて文句言うって馬鹿じゃねーの
697名無しって呼んでいいか?:2009/10/03(土) 21:30:50 ID:???
○○が出るから絶対買いだ!
ラジオ(乙女ゲの)面白いから聞いて!!○○が(ry
とか言ってくる友人乙

こっちは声優でゲーム買ってないんで
こういう人が多いから豪華声優陣☆とかいう煽りが目立つのか?
698名無しって呼んでいいか?:2009/10/08(木) 11:54:50 ID:XM1Bk4x4
オタクな彼氏彼女がほしい その24
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1254920534/

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/10646/
699名無しって呼んでいいか?:2009/10/08(木) 12:10:53 ID:S9/gakCZ
好きな声優さんが出ていたらやっぱり嬉しいけれど、だからって声優さん目当てに買う程でもないわ。
気にはなるけどw

どんなジャンルでも、いつも大袈裟に騒ぐのは一部の極端な人たちだね。
700名無しって呼んでいいか?:2009/10/08(木) 22:27:06 ID:???
>>693
ときメモの中の人フリートークは本家からの恒例だよ
701名無しって呼んでいいか?:2009/10/09(金) 21:04:41 ID:???
雑誌とかでドーンと写真のっけてのインタビューとかマジでやめてほしい
失礼だけどオッサンの顔なんて見ても嬉しくないしイメージが崩れるんです…
702名無しって呼んでいいか?:2009/10/14(水) 22:15:17 ID:???
声優グラビア多用ってユーザーに評判悪くないか?
喜ぶ人の方が少ないと思ってた
というか喜んでる人を見たことがない
703名無しって呼んでいいか?:2009/10/15(木) 08:38:05 ID:???
演技さえ上手ければ正直誰でもいいんです
声なくてもいいくらいだが、それだと画面をずっと見てないといけないのが面倒かな

キャラソンが一番有り得ない
歌手だとかそういう設定があれば分かるけど、
このキャラが歌とかwwwって生暖かい気分になる
704名無しって呼んでいいか?:2009/10/16(金) 07:48:44 ID:???
ラブビートは声優歌じゃなかったからマシだったけど内容が金太郎飴…
705名無しって呼んでいいか?:2009/10/16(金) 08:29:07 ID:???
あくまでも演技が本業だからなあ
歌はどうしてもしょっぱい出来のが多くなるし
多分声優も分かってるけど
需要はあるし仕事だからやってるんだろうなという印象しか受けない
706名無しって呼んでいいか?:2009/10/16(金) 11:05:12 ID:???
好きな声優(声の質的に)はいるけど、やっぱりキャラと合ってなきゃ意味がないと思う。
好きなキャラならキャラソンも愛しくはあるけど、キャラ声崩壊ソングには萎えるな。
707名無しって呼んでいいか?:2009/10/17(土) 14:39:42 ID:???
「声優オタが乙女ゲーを駄目にする」とキャラソンはまた別問題だと思う
708名無しって呼んでいいか?:2009/10/17(土) 22:23:47 ID:???
個人的には声優の微妙な歌声でふいんき(ry台なしにされるの嫌だから
OPEDではやめて欲しいってところかな
本スレで○○より●●に主題歌歌ってほしかったとか騒がれるのも嫌だし
709名無しって呼んでいいか?:2009/10/18(日) 15:08:55 ID:???
某乙女ゲで、主人公や攻略対象をどん底に導いた悪役がEDを歌っててびびった
なにしっとり気分で歌ってんだって思った
710名無しって呼んでいいか?:2009/10/18(日) 21:52:48 ID:???
昔に比べるとびっくりするくらい声優の露出が上がってるよね
裏方なのになんで近年こんなにアイドル扱いされてるんだろう
711名無しって呼んでいいか?:2009/10/20(火) 19:31:47 ID:???
逆。
キモヲタがアイドル扱いしはじめたので露出が増えた。
712名無しって呼んでいいか?:2009/10/20(火) 20:56:48 ID:???
昔から緑川や子安はキャーキャー言われてた気がする
歌やイベントとかも今ほどじゃないが若干はあったような
雑誌のグラビアとかはあんまりなかったけど
メーカー側が明らかに人気声優で釣るようになったのって
やっぱりゲームに声がつくのが当たり前になったからだろうな
713名無しって呼んでいいか?:2009/10/21(水) 00:10:46 ID:???
子安はなんか変なアイドルユニット組んだり声優の実写版乙女ゲ出したりとかしてたもんな
714名無しって呼んでいいか?:2009/10/21(水) 13:42:54 ID:???
なんだかこのスレに声オタが混じってる気がするんだけど…
気持ち悪い
715名無しって呼んでいいか?:2009/10/21(水) 17:32:49 ID:???
子安緑川厨が714の上に
716名無しって呼んでいいか?:2009/10/23(金) 13:14:48 ID:???
友人が声オタ
「○○が出てるから買ったー^^」とかよく言ってる
まさに>>1
717名無しって呼んでいいか?:2009/10/23(金) 23:11:47 ID:???
>>716あるある
しかも売れてないと「買わない人は頭おかしい」呼ばわり
する声オタの友人がいる
じゃあ、買う参考にするから感想を教えてくれと言うと
出演している声優の他作品出演歴、プロフィール、内輪ネタなど
誰得wikipedia状態

作品の感想=声優情報とは、斬新すぎてついていけなかった
718名無しって呼んでいいか?:2009/10/24(土) 10:28:35 ID:???
ゲームだとここは良かったと思うけどシステムはどうとか具体的に言えるもんね
キャラ萌えなんかは個人の趣味としか言いようがないけど
キャストのここが好き嫌い・芸歴なんかを語られても正直分からないよ
719名無しって呼んでいいか?:2009/11/03(火) 03:36:41 ID:???
好きじゃない声、耳障りの良くない声ってのは誰にでもあると思うが
それで買えない買えないうざい来るなって愚痴ってるのは馬鹿みたいって思う
声優で買う買わない決めるならその程度なんだからすっこんでろと
720名無しって呼んでいいか?:2009/11/08(日) 20:35:19 ID:???
ボイスオンオフ使うとか無ければそこだけイヤホンはずすとか思いつかないんだろ
好き嫌いは仕方ないとは思うが頭が回らず無駄に愚痴られるとイラつく
721名無しって呼んでいいか?:2009/11/08(日) 20:52:03 ID:???
>>720
前にそれ言ったら、普段ボイスオフしないからボイスオフは損した気分になるとか
そいつのためにボイスオフとか考えるのがムカついてゲームに集中出来ないとか
ギャンギャンわめいていたぞ…
722名無しって呼んでいいか?:2009/11/10(火) 19:08:43 ID:???
>>721
メーカー側の配慮みたいなものなのにな
騒がず見てみぬふりは出来ないのかな

声優以外に良いところがないって感想言ってくるのが嫌だな
シナリオのダメだしは聞けるけど、声優ageシナリオsage
とか平気で言う奴いるから声オタは苦手だ
723名無しって呼んでいいか?:2009/11/11(水) 01:42:41 ID:???
別に声オタ死滅しろとか思ってないんだけどな
住み分けして欲しいだけなのにスレ違い指摘したら噛み付かれるんだろ
キャラ萌えは声無しゲーやれとか余計なお世話
724名無しって呼んでいいか?:2009/11/16(月) 10:26:35 ID:???
声オタの中じゃ
イベントの感想=声優情報
ってなるんだな…
中の人の趣味や好きな食べ物なんてどうでもいいよ
725名無しって呼んでいいか?:2009/11/19(木) 04:26:34 ID:???
どっちかと言うと声にはこだわる方なんだけど中の人には興味ない
だからこの板の声関係のスレでイベントの話はホント自重して欲しい
726名無しって呼んでいいか?:2009/11/19(木) 09:35:41 ID:???
好きな声優が嫌いなメーカーに捕まってorz
みたいな流れが心底ウザイ
気の毒だと思うけど仕事の一つと思って流せよ
727名無しって呼んでいいか?:2009/11/19(木) 10:13:05 ID:???
あの流れはウザイなー
声優は仕事でやってるわけだし
過剰反応するから乙女ゲーは人気ある声優使えば良い
みたいになるんだよ

せっかくキャラの予想して楽しんでるのに
ちょくちょく声優予想する人が来てるのがなんだかな
新作発表になると必ず来るんだよね
キャラとシステムは重要だけど声はそうでもないから
違うところでやってくれよ
728名無しって呼んでいいか?:2009/11/20(金) 17:20:33 ID:???
あーうぜえ
あんなのがいるから発展しないんだよ女向けのゲームは
729名無しって呼んでいいか?:2009/11/21(土) 11:20:39 ID:???
>>728
GS3とコルダ3スレですか?w
新作発表されると声オタまではしゃぎ回るのうぜー
なんで声優総合スレに引き込もってないんだろ
730名無しって呼んでいいか?:2009/11/21(土) 13:54:30 ID:???
声優の演技を延々と語る方々は自称プロですか?
正直分かりません、ウザいんでそこまで言うなら声優にでもなって下さい
731名無しって呼んでいいか?:2009/11/23(月) 17:59:59 ID:???
好きな声優が嫌いなメーカーに捕まって嫌って言うけど
そのゲームやらなきゃいいだけな気がするんだよな
よく分からない感覚だ
732名無しって呼んでいいか?:2009/11/23(月) 18:16:03 ID:???
キャラと声が合っていれば誰でもいいや
××はくそとか○○は鉄板だろjkというノリは勘弁して
733名無しって呼んでいいか?:2009/12/02(水) 14:54:22 ID:???
何がいらないってキャラソン!
素人の歌なんて聴くに堪えない。本職は声優なんだから芝居してよ芝居。
↑キャラソン出すメーカーへの要望。
100歩譲ってキャラソン出すのはいいけど、ドラマと抱き合わせはやめて orz
734名無しって呼んでいいか?:2009/12/03(木) 02:27:37 ID:???
特定声優がメインじゃないからって新作叩くのやめて欲しいわ
735名無しって呼んでいいか?:2009/12/07(月) 00:49:48 ID:???
当たり前のようについてくる特典CD系
同じ内容でも、ゲーム内のおまけイベントとして入れてくれたら見られるのに…
声だけって聞けないから毎回処分に困る
でもそれのためにゲーム自体買う、どこのショップで買うかって迷う人がいっぱいいる以上
これから先も特典CDとかってついてくるんだな
736名無しって呼んでいいか?:2009/12/11(金) 17:04:15 ID:???
声オタも声オタ釣りメーカーも本っ当に消えてほしい
こいつらのせいで妙な勘違いゲーが増える
737名無しって呼んでいいか?:2009/12/12(土) 11:18:19 ID:???
声オタが居るのは良い
でも、頼むから巣にこもっててくれないかな
一人なのか数人なのか分からないが声オタ臭消せてないよ
738名無しって呼んでいいか?:2009/12/13(日) 23:22:43 ID:???
歌える歌えないとかイベント出られる出られないで
キャスト選ぶメーカーはしねって思う
キャスト未発表のゲームスレでキャスト発表しろってうるさい上に
発表されたらされたでうるさい声オタはしねって思う
739名無しって呼んでいいか?:2009/12/15(火) 12:59:36 ID:???
声オタうざい
クソゲばっか買いやがって
740名無しって呼んでいいか?:2009/12/17(木) 14:51:53 ID:???
ゲームが好きでイベントに行ってみたけど
半分は声優のゲーム関係ないトークでがっかりだった
そういうものだって知らなかった自分も悪いんだけど
ゲームの名を借りた声優イベントで儲けようとすんなよ
ゲームで金回収しろ
741名無しって呼んでいいか?:2009/12/19(土) 14:57:47 ID:???
声オタのせいで馬鹿な商法がまかり通る
742名無しって呼んでいいか?:2009/12/20(日) 17:20:35 ID:???
ドラマCDは嫌いじゃないけどゲーム1本にドラマCD10枚以上とか
出すほうも買うほうもバカじゃないのかと思う
743名無しって呼んでいいか?:2009/12/21(月) 13:16:48 ID:???
声ヲタじゃない奴って、声あててるのが誰だか分からないでゲームやってんの?
面白さ半減じゃね?www
744名無しって呼んでいいか?:2009/12/21(月) 14:41:47 ID:???
あー、本当声ヲタは巣に篭っててほしいな
どのスレでも出張しては荒らして何がしたいのか分からない
浮いてる事分かってほしい
745名無しって呼んでいいか?:2009/12/21(月) 18:55:03 ID:???
新作が出たらすぐに声は?って話題になるのもなんだかなって感じだし
コンプ後の声優座談会とかマジでいらない
どうせならキャラ座談会とかのほうがよっぽど嬉しいよ
746名無しって呼んでいいか?:2009/12/22(火) 12:36:04 ID:???
声優って「声が付けば喜ぶんだろ?色っぽいこと言えばいいんだろ?」
的な事をぽーんと言っちゃう人がいるからあんまり表に出て欲しくない。
まあ確かにそれで萌えてるのは事実だし、異性のそう言う姿って
キモッとしか思えないのは仕方ないんだけど、流石にそれ言われたら凹むから。
747名無しって呼んでいいか?:2009/12/22(火) 12:41:07 ID:???
声優が何言おうがどうでもいいよ
声優に頼ってクソゲを増やすメーカーと声オタは死ね
748名無しって呼んでいいか?:2009/12/23(水) 00:41:17 ID:???
声優も仕事なんだから公の場で愚痴言うなと
それを許すメーカーもどうなんだ
クリア特典コメントとか目に余るの結構あるぞ
749名無しって呼んでいいか?:2009/12/23(水) 06:28:55 ID:???
最初はま声優自体よく知らなかったから
ゲームで声優座談会みたいなのがオマケで入ってたので見た
中に人なんていないんだ
750名無しって呼んでいいか?:2009/12/23(水) 14:07:52 ID:???
>>748
それを許してるってことは
メーカーの人間も本音はそこにあるってことなんじゃないのか
一緒になって盛り上がってそうじゃん
751名無しって呼んでいいか?:2009/12/23(水) 17:24:13 ID:???
説明書のキャラクター紹介ページに声優の名前がないと
その配慮にめちゃくちゃ嬉しくなる。別に声優さん自体は嫌いじゃないけど
スタッフ欄に載ってるだけで十分だといつも思う。
一般ゲーや男性向けゲーは時々遭遇するけど女性向けでは今のところ
皆無に等しいのはかなり今の乙女ゲー業界を物語ってる気がして残念だ…
752名無しって呼んでいいか?:2009/12/23(水) 20:47:30 ID:???
声オタが空気読めるようになったら好きになるかもしれないな
753名無しって呼んでいいか?:2009/12/24(木) 22:35:46 ID:???
>>752
一生そんな日は来ないな
754名無しって呼んでいいか?:2009/12/24(木) 23:26:24 ID:???
新作ゲームの内容が気に入らないから発売前から叩くのはまだ判る
でも「○○(声優)がサブキャラとかありえない!」とか
「○○(声優)が最初に紹介されないのは嫌」とかふざけてるのかと思うわ
そういう事言っておいて声オタじゃないってアピールするからよくわからん
755名無しって呼んでいいか?:2009/12/25(金) 00:50:43 ID:???
携帯乙ゲーで追加キャラ来たのはいいがボイスつけろってうるさいんだよ
追加なんだから先に出てるキャラよりコンテンツ少ないの当たり前なのに、
「1人だけボイスなくて仲間外れにしてる!」とかバカじゃないのか

スチル増やせとかアプリで出番増やせとかならわかるんだけど、
まずボイス付けろって言いだす辺りが声ヲタ
756名無しって呼んでいいか?:2009/12/25(金) 14:04:36 ID:???
>>751
そんなのあるっけ
声優名がキャラ名みたいにでかでかと書いてあるのばっかり
757名無しって呼んでいいか?:2009/12/25(金) 14:32:08 ID:???
>>756
あるさ。最近遭遇したのはFF13か
まあ雑誌やらネットでバレバレだし、
そのFFもサントラの限定版にはドラマCDつけるけど(^p^)

あと最近電撃ガールズスタイル初めて買ったけど
声優インタヴューばっか。何なの馬鹿なの恥を知れよ
758名無しって呼んでいいか?:2009/12/26(土) 01:31:21 ID:???
ファンブックに声優インタビューが数Pに渡ってが載ってると残念な気分になる
書き下ろしSSやイラストに割いて欲しいよ
759名無しって呼んでいいか?:2010/01/12(火) 18:50:54 ID:???
もう少しキャスティングに工夫と意外性が欲しい。
乙女ゲで好きになった声優さんいっぱいいるけど、またこの人かーってなる時がある。
同じような役ばっかり持ってこられる声優さんもちょっと気の毒。
マイナーでも良い演技する人はいるのになぁ。人気と知名度だけでは計れないものもあると思うんだ。
760名無しって呼んでいいか?:2010/01/12(火) 19:30:45 ID:???
起用する側が安全牌でキャスティングしてるように見える
確かに安定して上手かったり、演技の幅があったりするけど、
やっぱり同じ声ばっかだと食傷気味になるんだよね
761名無しって呼んでいいか?:2010/01/14(木) 09:44:33 ID:a7hLLx9r
キャスティングってどういう風に決るんだろ
声優の所属事務所からの売り込み?
メーカーからの依頼?

あれにもこれにも諏訪部が出てるんだぜ…
全然嫌いじゃないんだけど、この量はどうしたものかと
762名無しって呼んでいいか?:2010/01/14(木) 13:51:51 ID:???
このスレ絶対声オタ混ざってるよねww
763名無しって呼んでいいか?:2010/01/14(木) 14:21:27 ID:???
アンチスレで、アンチしかいないスレの方が珍しいんじゃね
どうこう言っても、紛れ込んでくる
764名無しって呼んでいいか?:2010/01/14(木) 14:23:50 ID:???
個人的にマイナー声優来いって言う人も声オタに入るわw
耳障りな演技さえしなけりゃマイナーとかメジャーとかどうでもいい
まあ耳障りなら音声オフするから耳障りでもいいか
765名無しって呼んでいいか?:2010/01/14(木) 14:25:25 ID:???
>>764
個人的にはそっちのほうがウザい
人気声優と人気声優に群がる声ヲタバカにしつつ
自分達もウザがられているというのに気づいてないから
766名無しって呼んでいいか?:2010/01/14(木) 14:38:30 ID:???
乙女ゲーに限らず、昔のゲームイベントみたいなのは
制作チームの人間のトークショーとかゲームの内容自体に
触れたものがあったが、最近じゃ声優イベントみたいのが中心で
まったく興味がワカネ、まぁ仕方ないんだろうな
767名無しって呼んでいいか?:2010/01/14(木) 14:57:25 ID:???
人気ある人を呼んでるから被るのはしょうがないのかもしれんが、
同じメーカーで出してるゲームで前作と同じ声優が出てくると
またかよ!とコントローラー投げたくなる。
同じメーカーのゲームだとただでさえ雰囲気似てること多いのに、
声まで同じの出されると新しいゲームやってる気にならない。
新鮮味がほしいんだよ、新鮮味が!!!
768名無しって呼んでいいか?:2010/01/14(木) 15:19:10 ID:???
うるさいよ声オタ
巣に帰れ
769名無しって呼んでいいか?:2010/01/14(木) 15:20:07 ID:???
>>767
シッシッ
770名無しって呼んでいいか?:2010/01/14(木) 16:15:19 ID:???
ここって
声オタうざい、自重しろというスレで
同じ声優ばっかりと文句を言うスレではないよな


普段は新しい人来いとか言ってる声オタが
新しい人が来たらしいゲームのキャスト発表がされたら
買う魅力がないとか言い出した時は笑った
771名無しって呼んでいいか?:2010/01/14(木) 21:06:07 ID:???
何度も出てると思うけど
あの声優が出てるから、出てないからクソゲー
という声優で世界が回ってる意見が意味分からない
そもそもそれを本スレで言う意味が一番分からない
772名無しって呼んでいいか?:2010/01/19(火) 02:06:46 ID:???
このゲームは声優が豪華とか意味わからん
773名無しって呼んでいいか?:2010/01/19(火) 02:16:29 ID:???
キャラを攻略したいのに声優が豪華とか意味わかんないよね
だから何?としか言いようが無いし
774名無しって呼んでいいか?:2010/01/19(火) 02:18:56 ID:???
新作や新キャラ出るたびにキャスティングしようとするのやめてくれ
775名無しって呼んでいいか?:2010/01/19(火) 02:21:34 ID:???
さっそく現れたな声優ヲタ
もうどっか行って欲しい
○○の声で再生されたとか知らんわ
776名無しって呼んでいいか?:2010/01/26(火) 23:34:17 ID:???
セリフや展開が同じな金太郎飴ゲームでも
声優が違えば桶、みたいな感覚なのかね、メーカーも。
まあそれじゃじょじょに衰退していくわな
777名無しって呼んでいいか?:2010/01/28(木) 21:41:57 ID:???
声オタで何が悪い!ぎゃは母は葉は葉ははははははははは母は派はははは
778名無しって呼んでいいか?:2010/01/30(土) 18:39:44 ID:???
おつむが弱くなるんですね、分かります
779名無しって呼んでいいか?:2010/02/04(木) 23:53:40 ID:???
ゲームのキャラが嫌いででも好き声優出るから買うからって
ゲームをお笑いネタゲーとか言うのやめてくれないかね
そこまで言うならやらなきゃいいじゃん
声優目当てって公言するくらいならゲームに文句つけんなよ
780名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 23:10:51 ID:???
キャラと声優を同一視してる人多いよね
現実と混合しちゃってるのかな
781名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 00:17:23 ID:???
このスレかなり同意すること多いわ
>>531とか同感すぎる

本気でうざいからゲームスレにくんなと思う
782名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 00:37:35 ID:???
キャラのイメージなんて人それぞれだろうし
絶対この人なのに!…とか言われてもなー…てのはあったな
声ヲタじゃなくとも、イメージに合う合わないってのはあるから
そういった決めつけもウザイよな
783名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 00:48:10 ID:???
声優で購入決定とかわざわざ言うのって何?
声優以外には何の魅力ないんですかこのゲームにはって聞きたくなる
なんで声オタっていちいち言わなくていいこと言うんだろ
784名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 00:53:53 ID:???
そりゃぁ、それが「言わなくてもいいこと」だと思っていないからだよな…
785名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 01:14:08 ID:???
てめえはキャラが好きなのか声優が好きなのかって奴が多すぎてウザイな
786名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 01:29:47 ID:???
キャラソンとか本当にいらない
だいたいキャラソンってなんだよ?歌手設定とかならわかるけど
キャラで歌うとかアホか

ゲーム発売前にキャラソン商売とかしてる糞会社は潰れていいよマジ
787名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 02:45:51 ID:oOvlfoS1
電撃GSはひどいな
もはやゲーム雑誌ではない
ただの声優雑誌
もう廃刊しろよ
788名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 10:28:02 ID:???
文句ばっかり。そんなにいやならもうボイス入りのゲームしなければいい。
どうせ物足りないだろ。こんだけボイス入りのゲームが溢れてる理由を考えたほうがいいよ。
789名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 10:56:21 ID:???
正直ノベルゲームは声無しがいい派

テキスト読む時(テキスト量が多いゲームは特に)には
ボイスは要らないだけ。
790名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 11:46:38 ID:???
>>788
いや、オフにしてること多いし
むしろありがたい
791名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 13:59:46 ID:???
声オタがよろこんで搾取されてるせいで
ハニビみたいな所が調子こいちゃうんだろうな
792名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 15:39:03 ID:???
>>788
声入りのゲームが嫌なんじゃなくて
声優しか見てない声オタが嫌なんだけどね
793名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 15:51:51 ID:???
「声」が表現の一つであることは認めるけど
メーカーはそれによりかかりすぎ
それをよしとする声オタも駄目
声がない同人ゲのほうがよっぽどいい作品がある
794名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 18:14:37 ID:???
>>788
スレタイを百回嫁
795名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 22:56:50 ID:???
>>792,>>794
弄らないでそっとしとけ
796名無しって呼んでいいか?:2010/02/12(金) 17:48:30 ID:???
>>793同意
声優で売れることが確定なら、メーカーも努力しないよね
797名無しって呼んでいいか?:2010/02/14(日) 17:26:14 ID:???
>>785
声優次第で好きキャラ変わるって堂々と言ってるしな
声優個人が好きなら個人名義のCDだけ買ってろと
その癖自分は声オタじゃないって主張するのとかもう意味不明
798名無しって呼んでいいか?:2010/02/18(木) 00:33:03 ID:???
中の人的にこっちのキャラが好きとか言うのが全然理解できない
ホントにCDだけ聞いてて欲しいわ
799名無しって呼んでいいか?:2010/02/18(木) 09:38:04 ID:???
○○が来るなら買わない、という奴も声オタだよねw
800名無しって呼んでいいか?:2010/02/18(木) 19:36:17 ID:???
キャラクターに合ってて、よっぽど酷い演技じゃなければ本当に誰でもいいんだけどな
801名無しって呼んでいいか?:2010/02/18(木) 21:53:49 ID:???
自分は声ヲタだけど、本命声優がやってるキャラを好きになるかって言ったらそうでもないよww
声優のことを何も知らないよりは少しでも知ってる方が
より乙女ゲを楽しめるかな〜と、思って声ヲタやってる
802名無しって呼んでいいか?:2010/02/18(木) 22:12:18 ID:???
声優の名前を発表されても「ふーん」としか思わないから
異常な盛り上がりが恐い
あと声優の顔出しまじでやめて欲しい
803名無しって呼んでいいか?:2010/02/18(木) 22:24:11 ID:???
GS3が怖いんですけど…もう誰でもいいじゃん
804名無しって呼んでいいか?:2010/02/18(木) 22:45:18 ID:???
そのゲームのレビューを読んでいたつもりなのに、
自分の好き声優がいかに美声で演技上手くてエロスに溢れていて……というのを
蕩々と語られると引く。
805名無しって呼んでいいか?:2010/02/19(金) 00:41:50 ID:???
声オタはゲースレにまで来なくていいのに
わざわざ来るのはなんでなんだぜ
806名無しって呼んでいいか?:2010/02/19(金) 04:08:25 ID:???
えー昨日はまた声オタアンチが一層嫌いになる出来事に遭遇した
なんであんなに必死でうざいのか
807名無しって呼んでいいか?:2010/02/19(金) 08:29:49 ID:???
kwsk
808名無しって呼んでいいか?:2010/02/19(金) 10:19:57 ID:???
GS3スレのアレなら
ただのキチガイだから
声オタとかあまり関係無いと思われる
809名無しって呼んでいいか?:2010/02/19(金) 16:51:01 ID:???
あの基地害はまた特別異常だけど、
声オタと思われる厨の○○さんがよかったのにぃ!みたいなのが本当気持ち悪くて仕方ない
810名無しって呼んでいいか?:2010/02/19(金) 23:21:34 ID:???
GS3に神谷ひろし来るの確定みたいに言ってた人達なんだったのw
811名無しって呼んでいいか?:2010/02/19(金) 23:34:09 ID:???
(゚听)シラネ
確定だったとしてもそれが何だっていう
812名無しって呼んでいいか?:2010/02/19(金) 23:36:14 ID:???
神谷ひろしって誰…頭に浮かんだのは猫ひろしだった
813名無しって呼んでいいか?:2010/02/20(土) 00:57:10 ID:???
すまん館ひろし・・・
814名無しって呼んでいいか?:2010/02/20(土) 17:04:47 ID:???
神谷って人痛い厨買ってる声優で有名な人だね。罵声浴びせられたり突き飛ばされたり純粋にイベ行った人達が被害者続出
わきまえてるファンもいるんだろうけど数が圧倒的だと怖いね

個人的にゲームのOPで(一般とか含め)でかでかとCV○○って出すの止めて欲しい
なんかこう一気に現実に引き戻されるような気がして
せめてEDで出す程度くらいに留めておいて欲しいんだけどな
815名無しって呼んでいいか?:2010/02/20(土) 17:13:46 ID:???
あぁ、それは分かる
別に声買いしてんじゃないのに…と思ってしまう
816名無しって呼んでいいか?:2010/02/20(土) 20:51:46 ID:???
OPにシナリオや原画の人の名前も出てくるなら気にならない
キャストだけ強調してるとちょっとなーと思う
817名無しって呼んでいいか?:2010/02/20(土) 21:49:33 ID:???
キャスト発表!とデカデカと書いたりキャラ名より声優名が大きく載ると
必要以上に声優に頼ってる業界だなーと思う
キャラクターが重要で中身で惹いて欲しいのに声優ありきなんですという感じだ
818名無しって呼んでいいか?:2010/02/21(日) 20:48:22 ID:???
>>814
それマジで?それショックだ
819名無しって呼んでいいか?:2010/02/22(月) 01:46:58 ID:???
おもしろいゲームって声がなくても面白いんだよね。乙女ゲームは恋愛
するのが目的だから声があった方が盛り上がるのはわかるけど、声がないと
つまらないゲームだったら結局ダメなんだと最近思った。
ましてや声優の事でそれぞれの信者同士が喧嘩したりするなら声なんて
ない方が良いのではとさえ思う。
ゲームがメインなはずなのに、付け合せで大喧嘩するなんてゲームオタク
としては悲しいよ
820名無しって呼んでいいか?:2010/02/22(月) 22:09:32 ID:???
まぁ、ぶっちゃけ声なぞあってもなくても
自分が面白いと思えばそれでおk…とは思うがな
821名無しって呼んでいいか?:2010/02/22(月) 22:42:16 ID:???
実はシステムやシナリオ以外で言うなら声よりBGMの方が気になる
822名無しって呼んでいいか?:2010/02/22(月) 23:02:11 ID:???
>>821
あーわかる
特典はドラマCDよりサントラの方が嬉しいのに、といつも思うw
823名無しって呼んでいいか?:2010/02/22(月) 23:56:45 ID:???
>>819
すごく同意
声は演出のひとつとして大事な要素ではあるけどそれが全てじゃないよね

設定や絵は萌えないけどあの声なら〜っていちいち言わないと気が済まない声オタはしね
824名無しって呼んでいいか?:2010/02/23(火) 01:10:13 ID:???
声オタまじむかつく
キャラじゃなくて声優とやりたいのかよ!!
825名無しって呼んでいいか?:2010/02/24(水) 17:04:56 ID:???
ホントに、ドラマCDよりもサントラ付けてくれないかな サントラ集めるの好きだからw
最近の乙女ゲの音楽はすごく良いし 
そのオマケ程度にドラマ数トラックつけたらいい
826名無しって呼んでいいか?:2010/02/24(水) 17:23:36 ID:???
「絵も設定も好みじゃないしこのメーカー本当は買いたくないけど○○(声優)が出てるから買ってやる」
とか一々ブログやら発売前レビューで主張するのうぜえ
誰に言い訳してんだよ…
827名無しって呼んでいいか?:2010/02/25(木) 00:01:21 ID:???
>>824
そうなんじゃね?
感想とか、「〇〇(声優名)のキャラが〜」って書いてる奴いるじゃんw
普通「〇〇(キャラ名)が〜」って書くだろうに…
本当に声優しか眼中にないんだな
828名無しって呼んでいいか?:2010/02/27(土) 14:07:26 ID:???
キャラクター人気投票の投票理由に「○○さん(声優)のキャラだから」とか
書いてるのを見るとイラっとする。そのキャラに対して失礼だろ…
829名無しって呼んでいいか?:2010/03/07(日) 22:37:45 ID:???
乙女ゲー歴浅い自分だがここのスレの人達の気持ちが先日痛い程解った…

絵師さんが好きでゲーム買ったんだ!と乙女ゲー仲間に話した所、声ヲタの仲間からそれって○○さん出てるよね?やら○○さん目当てで買ったの?やらマシンガンのように質問飛んで来てドン引きした…

正直自分にとっては声優なんて誰が出てようが関係ないのにな…
声ヲタ怖い
830名無しって呼んでいいか?:2010/03/07(日) 22:51:19 ID:???
しかし声質があってるとか演技の上手さは十分関係あるだろ?
声優個人が目当てではないにしても誰でもいいってことはないだろ。
831名無しって呼んでいいか?:2010/03/08(月) 00:00:23 ID:???
それは人それぞれだろ
音声切ってプレイする人だって居るし
832名無しって呼んでいいか?:2010/03/09(火) 00:43:45 ID:???
聴いてて耳を塞ぎたくなるような声質や演技で無ければ誰でもいいな
まあそれならそれで音声オフするからやっぱ関係ないかw

声優の名前出してゲーム語る人に「声優落としたいの?」って聞いてみたい
833名無しって呼んでいいか?:2010/03/09(火) 08:18:39 ID:???
自分その音声切ってプレイするタイプだ
再生待ちでテキストスピードが遅くなるとイラっとするし
再生待たずにボタン押しまくって進めてると話し始めで声が切れて
雑音うるせーになるし

結局オンにしてるだけでわずらわしいので全消しでやってる
834名無しって呼んでいいか?:2010/03/16(火) 17:03:43 ID:???
何のスレか忘れたが
「結婚してる声優なんて乙女ゲにいらない」(うろ覚え)
っていうレスを見たことがあるw
さすがにフルボッコにされてたが
835名無しって呼んでいいか?:2010/03/16(火) 20:01:24 ID:???
>>834
>「結婚してる声優なんて乙女ゲにいらない」

噴いたwwwwwwwwwwwww
こんなんばっかユーザーだったら確かに乙女ゲはダメになる罠
836名無しって呼んでいいか?:2010/03/17(水) 17:56:06 ID:???
○○さんキャラと対立してるから××ってキャラ嫌いって言ってた時は目を疑ったな
837名無しって呼んでいいか?:2010/03/18(木) 01:43:15 ID:???
この前某ゲームのビジュアルブックのレビューに
声優インタビューが全員分ないから星一個減らしましたっていうレビューがあったな
写真付きの声優インタビューをそんなに読みたいなら大人しくそっち系の雑誌買えよ
ゲームのビジュアルブックなんだからゲームの内容についてや書き下ろしがメインに決まってんだろ
838名無しって呼んでいいか?:2010/03/18(木) 08:40:55 ID:???
顔写真とか、全力で隠す努力をする人間にとっては
インタブーすら微妙な時あるからな…
839名無しって呼んでいいか?:2010/03/19(金) 21:01:06 ID:???
あれはどうやったら見ないように出来るんだか
突然キャラクターと共に声優がドーンとかされても回避しようがない
しかもイケメンとは言いがたいというかぶっちゃけブ(ryな顔がドーンだから余計に
840名無しって呼んでいいか?:2010/03/19(金) 23:33:32 ID:???
>声優インタビューが全員分ないから星一個減らしましたっていうレビューがあったな

声優インタビューが全くないから星五つにしましたとか言ってみたい
841名無しって呼んでいいか?:2010/04/09(金) 14:59:23 ID:441x2vH8
おまえらまだ声優の存在にブーブー言ってたのかよwwwww
乙女ゲーなんてストーリーも内容もない物を声付ける事で辛うじて保ってるのに
声優マンセーうざいとかインタビュー削れとかおまえらの要望なんてどの会社も聞かねーよw

せいぜいボイスOffにしてボーカロイドにでもかわりに喋らせてたらどうだwwwww
声優ヲタと声優マンセーを嫌ってるアタシカックイイ(キリッってなwww
842名無しって呼んでいいか?:2010/04/09(金) 15:47:31 ID:???
>>841
声優が嫌なんじゃなくて
お前みたいな声優オタが嫌なんだよw
843名無しって呼んでいいか?:2010/04/09(金) 16:45:55 ID:???
楽しみにしてるゲームのスレでキャストが発表されてから
ズーッと草を生やしまくってる声オタが居て鬱陶しい
ゲームの出来上がりも聴く前から狂ったみたいにさ…
844名無しって呼んでいいか?:2010/04/09(金) 17:47:00 ID:441x2vH8
>>842
んで?w
どう考えてもメーカー側もお前らより声優ヲタの声ばかり聞いてる状態だけどwww
お前らみたいにあたしボイス聞かないからーって言う連中は少数派だよwww
どうせ意見しても構ってもらえないんだから諦めたら?w
845名無しって呼んでいいか?:2010/04/09(金) 17:59:15 ID:???
声ヲタはやってもいないゲームのイベントに行って面白いんだろうか?
嬉々として「やってないんだけどw」とか言うのがよく分からん
846名無しって呼んでいいか?:2010/04/09(金) 18:04:02 ID:???
>>841>>844みたいなのは無視して…

前より大分、痛い声オタは減ったんじゃないかな
少なくともこの板では
むしろちらっと声優の話出すだけで過剰に反応されてて可哀想になる時も
乙女ゲにおける声のファクターはかなり重要だと思うし
ちょっとくらい話題にしてもいいと思うんだよな
ただゲームもやってないくせに
そのゲームのイベに声優だけ目当てで行く奴、許すまじ
847名無しって呼んでいいか?:2010/04/09(金) 22:12:22 ID:441x2vH8
>>845
乙女ゲーはやらなくても内容はだいたい予想つくから見にいくのにたいして影響ないよw
せいぜいちょっと公式とWikipedia見とけばなんとかなるからwww
848名無しって呼んでいいか?:2010/04/09(金) 23:32:58 ID:???
ところで、君は何の声優が好きなの?
849名無しって呼んでいいか?:2010/04/09(金) 23:40:33 ID:???
なんとかなるってホントにファンなのかと小一時間
その声優さんが取り組んでる仕事に対して失礼な話だ
850名無しって呼んでいいか?:2010/04/09(金) 23:44:48 ID:441x2vH8
>>848
それを聞いてどうするの?w
その声優のヲタは声優ヲタの中でも特にキチガイ注意ねとか言ってごまかすの?www

声にこだわらず乙女ゲーやって声優ヲタの行動ヲチするアタチかっくいーwww
851名無しって呼んでいいか?:2010/04/09(金) 23:47:38 ID:???
>>850
嫌声ヲタの行動ヲチして物申しちゃうアテクシカコイイwww
852名無しって呼んでいいか?:2010/04/10(土) 00:14:00 ID:???
規制解除きたもんだから、どこでも変なのが暴れてるな
853名無しって呼んでいいか?:2010/04/10(土) 09:51:39 ID:???
若いな
854名無しって呼んでいいか?:2010/04/10(土) 10:20:32 ID:???
声優スレに行って来たんだが、あそこのアンチスレって
声優オタが自分の嫌いな声優を叩くスレなんだな
異様な空気にびっくりした
855名無しって呼んでいいか?:2010/04/10(土) 13:24:25 ID:???
こことたいして変わらないよw
856名無しって呼んでいいか?:2010/04/10(土) 14:21:02 ID:???
しかし今更声なしの乙女ゲーが売れると思う?
声は重要なファクターだよ。
857名無しって呼んでいいか?:2010/04/10(土) 14:36:59 ID:???
ゲームのジャンル、値段によるんじゃないかな
ノベルゲーの女性向けゲームを完全無音でやることが自分はあるし
ノベルゲーで声なしな分安価だったら問題ないや
遙かシリーズとか、戦闘があったりするのは無音でやる気はしないけど
858名無しって呼んでいいか?:2010/04/10(土) 14:52:00 ID:???
>>856
声なしが売れる、売れないではなく
声優に一喜一憂しスレ内で暴れたりする一部の声ヲタに困ってる人がここに来るんだよ
859名無しって呼んでいいか?:2010/04/10(土) 16:47:44 ID:???
>>854
わざわざ見に行ってここにカキコ?釣り?
860名無しって呼んでいいか?:2010/04/10(土) 19:14:41 ID:???
声よりBGMとかのクオリティー高い方がいいけどなー
ワイルドアームズみたいな
861名無しって呼んでいいか?:2010/04/10(土) 21:03:03 ID:???
スレの趣旨からして分かってないんだな
「声優オタ」って単語に反応してるだけか
862名無しって呼んでいいか?:2010/04/10(土) 22:15:47 ID:???
1、新作の情報が来る度にwktkしたり2chみたり
2、次号キャスト発表!
3、案の定声厨発生
4、発売してゲーム内容語れるまでスレ見ない

が最近多くて嫌になる
声なんて耳を疑うような大根じゃなかったらだれでもいいんだよ
863名無しって呼んでいいか?:2010/04/10(土) 22:56:39 ID:???
>>856
ゲーオタVS声オタって実際どっちが多いだろうね…
音楽・演出・システム・シナリオ・原画が素晴らしいの前提というゲームで
ゲーオタ版には追加シナリオ、オマケでライター、原画家等のインタヴュー
・ラフ画充実など
声オタ版にはフルボイス、オマケには執拗な程の声優インタビュー、座談会など
という差をつくった初回版の売り上げってどうなるのか知りたいわ。
もちろん一つしか購入できない縛りありw
864名無しって呼んでいいか?:2010/04/10(土) 23:33:09 ID:???
…というかさ、別にゲームに声あるのは良いんだよな?
あくまでも「声ヲタ」が騒いで、五月蠅いのがメーワクなだけで
865名無しって呼んでいいか?:2010/04/10(土) 23:39:37 ID:???
>>864
声なくせってスレじゃないからね
いき過ぎた声ヲタが迷惑なだけ
866名無しって呼んでいいか?:2010/04/11(日) 03:58:47 ID:???
新作出て声優発表されてないとキャストキャストだからなあ
声優と恋愛したいんかと
867名無しって呼んでいいか?:2010/04/12(月) 01:33:50 ID:???
>>863
ゲーオタ
どんなに人気ありそうな声優揃えても
売れないゲームは売れてないし
アニメにも言えることだけど
868名無しって呼んでいいか?:2010/04/12(月) 04:48:43 ID:???
>>866
声ヲタって声優に本気で恋してる人多いよ
本当に気持ちが悪い
869名無しって呼んでいいか?:2010/04/12(月) 21:12:26 ID:???
冷静に考えたら2次元に恋するよりマシ
870名無しって呼んでいいか?:2010/04/12(月) 22:48:23 ID:???
フツーの人から見たら
どっちもどっちな気がするけどなw
871名無しって呼んでいいか?:2010/04/13(火) 01:09:22 ID:???
発売前にも関わらず、この声優さんがやってるから攻略する(ハート)
みたいな事を言うのが居るが、キャラそのものを全く見てなくてウンザリしたわ
872名無しって呼んでいいか?:2010/04/13(火) 01:43:55 ID:???
ほとんどの声優おっさんだというのにw
良いのは声だけだよ
873名無しって呼んでいいか?:2010/04/13(火) 10:28:49 ID:???
別にそれでいいんじゃない>良いのは声だけ
そういう仕事だし
声優がダメなんじゃなくて声優につくおかしなオタがダメだってだけ
874名無しって呼んでいいか?:2010/04/13(火) 13:48:42 ID:???
…と、散々言ってるのにな

何がなんでも、生モノに結びつけたがるのが不思議だ
875名無しって呼んでいいか?:2010/04/13(火) 14:28:03 ID:???
>>871
発売前にキャラ絵だけでこの人から攻略するっていうのと 何が違う?
876名無しって呼んでいいか?:2010/04/13(火) 22:59:34 ID:???
容姿や属性あってのキャラで萌えるのと声優ありきで萌えるのって違うだろ
そんなことも分からんのか声オタってのは…
877名無しって呼んでいいか?:2010/04/13(火) 23:13:39 ID:???
>>875
発売前のキャラ絵で攻略決め→そのキャラの性格、容姿、属性が好み
発売前の声優で攻略決め→中の人の甘い台詞いっぱい聞きたい

全然違うと思う
878名無しって呼んでいいか?:2010/04/14(水) 07:59:18 ID:???
声ヲタでも純粋に声や演技が好きな人もいるだろ。
ひとくくりにすんなよ。
879名無しって呼んでいいか?:2010/04/14(水) 08:34:17 ID:???
ここで必死に反論してる奴はなんなんだろうな
自分の好き声優を否定された気にでもなってるのか
880名無しって呼んでいいか?:2010/04/14(水) 08:50:04 ID:???
…つか、スレタイがスレタイなんだから、来なきゃ良いのに…
881名無しって呼んでいいか?:2010/04/14(水) 10:47:12 ID:???
わざわざ乗り込んでくるとか…私は痛い声オタでーすって言ってるもんだろうによくやるわ
決して声優や良識のある声優ファンを否定してるわけじゃない、自重しないでキャアキャア喚く声優厨がウザいだけだ
882名無しって呼んでいいか?:2010/04/14(水) 11:58:25 ID:???
>>881
後半激しく同意
別に何を目当てにゲームしようがどうでもいいんだよ
ただ空気読め、住み分けてくれって言ってるだけなのに
883名無しって呼んでいいか?:2010/04/14(水) 12:50:27 ID:???
声優の話がしたいなら専スレがあるのにわざわざゲームの本スレに来て
声優の話をするくらいだから迷惑な声ヲタはスレタイ読めない人多いと思う
884名無しって呼んでいいか?:2010/04/14(水) 17:43:27 ID:???
>>882
それもちょっと違う気が…
スレタイ読んでみ?
885名無しって呼んでいいか?:2010/04/15(木) 04:54:29 ID:???
あのセリフ良かった〜中の人GJとか
中の人、よくがんばった!とか言われるとすごい違和感
あのセリフはキャラの言葉で中に誰もいませんよ
886名無しって呼んでいいか?:2010/04/15(木) 17:46:52 ID:???
>>885
そうだよね
ミッキーマウスの中にも人はいないもんね
887名無しって呼んでいいか?:2010/04/17(土) 19:23:04 ID:???
乙女ゲーマーの声オタ率って何割くらいなんだろう
それなりに多いんだろうなとは思うが
888名無しって呼んでいいか?:2010/04/20(火) 14:24:17 ID:???
>>886
ミッキーの中の人とか言うな!
889名無しって呼んでいいか?:2010/04/26(月) 17:38:46 ID:???
>>863
声なんて一度も付いたことないDQの売上を考えたらわかるだろう
890名無しって呼んでいいか?:2010/04/28(水) 15:36:03 ID:???
サンプルボイスも出てない声優発表した時点で騒がれるのが嫌だな
○○はミスキャスト!下手糞!●●さんの方が(ry!○○しね
このゲーム終わったな。キャスト誰も知らないしょぼい。
某ゲームのスレなんかこういう話題ばかりで荒れてまともに機能しなくなったし
こうなるんだったら声優発表なんかして欲しくないのが本音
でも乙女ゲだと声だけで買う層結構いるからそうもいかないんだろうな……
891名無しって呼んでいいか?:2010/05/29(土) 12:39:03 ID:???
前に薄桜鬼の新作がボロクソに叩かれてて、
あー嫌な雰囲気だなと思ってた時に声優発表があって、
新作ゲームを叩きながら「でも関智出るなら買う」とか書いてあってぶん殴りたくなった…

しかも声優が関智一だって発表された直後のスレの雰囲気はいきなりマンセームード。
こんな自分勝手な奴らにスレの雰囲気悪くされてたんだなと気付いて見事声オタ嫌いになりました…
892名無しって呼んでいいか?:2010/05/30(日) 17:02:21 ID:???
関智ってそんないいかなあ
なんか苦しそうにしゃべるからあんまり好きじゃない
893名無しって呼んでいいか?:2010/05/31(月) 01:26:00 ID:???
そんなことはどうでも良いです
894名無しって呼んでいいか?:2010/05/31(月) 08:46:51 ID:???
黎明録の件は自分もエェーってなった
ちょうど本スレで声ヲタが暴れていたのもあって
うんざりしていたからなおさら

別作品だけど、うちら声ヲタは作品やキャラにそこまで思い入れがないから
冷静に作品を評価出来るとか言ってて
好き声優がカッコいいキャラ担当じゃないからと作品叩きまくっててげんなりした
こんな役じゃ◯◯さんもやる気にならないよね可哀想って、それが本当なら
仕事受けたからにはどんな役だろうが本気で取り組めよとしか思えない
895名無しって呼んでいいか?:2010/06/05(土) 00:49:55 ID:???
数年前のゲームが気になったのでレビューを見にいった
・声優がもっと豪華なら良かった
・女性声優使うのは有り得ない
・誰々(声優名)のために買いました☆

こんなんばっかだった…声オタが多いジャンルなのは分かるけど何の参考にもならんわ
896名無しって呼んでいいか?:2010/06/08(火) 07:23:19 ID:???
声優なんざ誰でもいいっつの

普通に「○○さんの声が好き」ってなレベル声オタなら許せる
だが末期の声オタは駄目だ
>>894後半にも書いてあるような声オタは本当に気が違ってるとしか思えない
カルト信者と一緒

好きな声優が出てればアホでもチョンでもシナリオ崩壊でもいいくせに白々しい奴等w
897名無しって呼んでいいか?:2010/06/10(木) 16:06:42 ID:???
いつも思うが良スレだなー仲間がいっぱい
898名無しって呼んでいいか?:2010/06/12(土) 02:58:53 ID:???
声優の顔できるだけ見たくないな
イメージ壊れるし、ラジオとかも聞かないようにしてる
なんであんなおっさんが可愛いのかわからん
899名無しって呼んでいいか?:2010/06/14(月) 12:59:53 ID:???
同意
普通のおっさんなのにフィルターかかってんだろうね…
あと声優雑誌じゃない声オタ以外も読むような雑誌には写真載せないでほしい
声オタ同士のイケメンかブサイクか論争というか醜い罵り合いはもうたくさんです

あと声優既に決まってる作品でいつまでも○○にするべき!○○の声しか認めない!と騒いでる奴が嫌い
騒いだって声変わるわけじゃないのに名前出された○○さんのイメージも悪くなってしまうだろうに
キャラの性格も詳しくわからないのに妄想して脳内キャスティングして思い通りじゃないと暴れるのも…
妄想は勝手にしたらいいけどそれを声優スレでもない場所で口に出すなと
900名無しって呼んでいいか?:2010/06/14(月) 21:22:53 ID:ptMqt2Ie
声オタはマジで頭がおかしい
901名無しって呼んでいいか?:2010/06/15(火) 10:19:01 ID:???
898 同意
初めて声優の顔見た衝撃は今でも忘れられない
902名無しって呼んでいいか?:2010/06/15(火) 14:20:43 ID:???
あるゲームとキャラを好きになり声も良かったため
うっかり声優調べてしまいファンになって以来
ゲーム前のような楽しみ方が出来なくなってしまった
声優板行っても違和感ありまくりだしファンも辞めれなくなってしまい中途半端になってしまった
どうしたら戻れるだろうか
903名無しって呼んでいいか?:2010/06/15(火) 18:31:25 ID:???
知らん
スレチ
904名無しって呼んでいいか?:2010/06/16(水) 07:28:30 ID:???
一度もプレイした事無いけどイベント行こうっと。
楽しみー。チケ取れるかなー
905名無しって呼んでいいか?:2010/06/16(水) 08:53:13 ID:???
つまらん煽りだな…
906名無しって呼んでいいか?:2010/06/19(土) 16:01:46 ID:???
次スレどうする?自分は立てられないかも…
907名無しって呼んでいいか?:2010/06/19(土) 23:20:43 ID:???
必要ならいつでも立てられるが…
まぁ、もう少し後でも大丈夫じゃないか?
908名無しって呼んでいいか?:2010/06/20(日) 01:22:02 ID:???
脇役が良い味出してる、好きだって書いたら
「でも○○は有名な人使ってないからね…」みたいなレス返された
言いたかったのはそういうことじゃないんだ
909名無しって呼んでいいか?:2010/06/20(日) 21:38:03 ID:???
アンチって乙女ゲー業界が声ヲタを排除してやっていけると思ってるの?
ねーよ。
悔しかったら声に頼らずにヒット作出してみろよ。
910名無しって呼んでいいか?:2010/06/21(月) 00:48:35 ID:???
だからスレの趣旨をちゃんと理解しろと
911名無しって呼んでいいか?:2010/06/22(火) 17:26:03 ID:???
ネオロマの今の状態を見れば一目瞭然、
ゲームを出さなくても声優イベントだけやればお金が稼げると思っている
ついていくファンもファン。ゲームは不要と言っているようなもの。

以上。
912名無しって呼んでいいか?:2010/06/22(火) 23:58:11 ID:???
>>910
ほっといた方が良いよw
913名無しって呼んでいいか?:2010/06/26(土) 15:40:15 ID:???
同じようなキャラに同じ声優を使うのやめてほしい
もっと色々な声優使ってくれないかな
914名無しって呼んでいいか?:2010/06/27(日) 00:56:03 ID:???
初めてビズログ買ったけどきついなーこれ
声優顔出しまくってるw
普通にインタビューだけでいいのに
見たくねーんだよ
915名無しって呼んでいいか?:2010/06/27(日) 13:45:55 ID:???
禿厨の痛さは異常
ガチ恋過ぎて吐き気すらする
916名無しって呼んでいいか?:2010/06/27(日) 22:45:26 ID:???
禿?
917名無しって呼んでいいか?:2010/06/28(月) 01:06:19 ID:???
リアルで薄い方なんジャマイカ?
918名無しって呼んでいいか?:2010/06/28(月) 20:18:19 ID:???
ゲームのキャラのここがいいとかここが萌えるとかそういう話してるのに
突然そのキャラの声優の話になるのはなんでだ
あげくにはキャラが声優の人まんまだよな!って言われても知らねーよそんなの
919名無しって呼んでいいか?:2010/06/28(月) 22:12:48 ID:???
いらない中の人情報とかマジでやめろよ…
○○さんが某ゲームの時こんなこと言ってた(アンチな内容)とか聞くと
キャラに余計なイメージついちゃうんだよ…
920名無しって呼んでいいか?:2010/06/29(火) 01:15:05 ID:???
前〜に、某ソフトクリア特典の声優メッセージだかで
延々と愚痴らしきものを聞いた時は、( ゚д゚)ポカーンだったな…
中の人自体、微妙なのも居るんだな…と思い知った
921名無しって呼んでいいか?:2010/06/29(火) 01:30:24 ID:???
なにそれkwsk
922名無しって呼んでいいか?:2010/06/29(火) 01:52:04 ID:???
>>921
>>920じゃないが、確かテニヌでそんなのがあったと聞いたような稀ガス。
自分は誰かは知らんが。
923名無しって呼んでいいか?:2010/06/29(火) 17:32:27 ID:???
そんなに嫌ならやらなきゃいいのにw
なんか声優って俳優より芸人に近いよね
身近すぎて、素が隠せないというかさー
924名無しって呼んでいいか?:2010/07/01(木) 01:28:13 ID:???
声優叩きなら声板にアンチスレあるからそっちでどうぞ
925名無しって呼んでいいか?:2010/07/01(木) 04:31:28 ID:???
別に叩いてないじゃん
926名無しって呼んでいいか?:2010/07/03(土) 15:26:26 ID:???
声優叩きなんかしてないよ
中の人目当てでろくにゲームもしないくせに、イベントで誰よりも傍若無人な振る舞いをする厨が悪いだけだもの
927名無しって呼んでいいか?:2010/07/12(月) 20:02:11 ID:???
盲目ガチ恋は本当に止めて欲しい
芸能人より声優が近いとかなくね?
ゲームが好きでイベント参加したんだが、隣がガチ恋過ぎてかなり迷惑だった
声優も可哀相だな
928名無しって呼んでいいか?:2010/07/20(火) 19:22:12 ID:???
声優は好きだが空気読めない声ヲタはどうかと思うんだ
929名無しって呼んでいいか?:2010/07/21(水) 01:20:18 ID:???
声オタってなんでキャラを声優名で呼ぶの
きもいんですけど
930名無しって呼んでいいか?:2010/08/24(火) 14:23:41 ID:???
声豚ってB専なの?
べつに声優自体はどうでもいが、
明らかにイケメンじゃない人に対して声豚の反応が超次元なんだが
931名無しって呼んでいいか?:2010/08/26(木) 10:51:40 ID:???
ヒント:脳内補正
932名無しって呼んでいいか?:2010/08/30(月) 17:51:58 ID:???
>>926-927
どのスレだったか忘れたけどイベントでガチ恋がウェディングドレス着てきてギャーギャー奇声あげてて
すげー迷惑だったって見たの思い出したw声優もファンもドン引きだっただろうなぁ
933名無しって呼んでいいか?:2010/08/30(月) 21:34:27 ID:???
声オタ騒ぐ→声優調子乗る の悪循環やめてくれ
934名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 00:26:44 ID:???
引いてくれる位の声優さんなら、まだ良いって事か…
935名無しって呼んでいいか?:2010/08/31(火) 03:31:28 ID:???
閉鎖されたコミュニティの中だけでごちゃごちゃやってるだけならいい
公式とかファンブックとか、西友興味ない層の目に触れる所にまでノリを持ち出さないで欲しい
936名無しって呼んでいいか?:2010/09/10(金) 05:04:41 ID:???
声オタの集うゲームイベントは行かないのが正解
純粋にゲームが好きで会場に来てる人はどれくらいいるんだろう
937名無しって呼んでいいか?:2010/09/12(日) 04:51:08 ID:???
まだ内容もよく分かってないのにキャスト豪華だから絶対買う!声オタ興奮
どんな糞ゲーでもいいんですよね声が聴けたらいいんですもんね()
938名無しって呼んでいいか?:2010/09/13(月) 00:23:11 ID:???
逆に、こいつが出てるから絶対買わない云々を
わざわざスレに来てまで言っていくのもな…
939名無しって呼んでいいか?:2010/09/13(月) 18:26:41 ID:???
わざわざスレに書き込むってことは、よっぽど嫌いな声なんだなぁと思うw
そろそろ各メーカーさんは特典ボイスCDとかイベントとかに頼らずに、ゲーム本編に力入れて欲しいよ…
予約・複数買いしないと客として見てくれないんだろうか

あと同じ声優使うなとは言わないから、せめて同じような役にはしないで欲しい
同じような役に続けて出すから叩かれちゃうんじゃないかと
940名無しって呼んでいいか?:2010/09/14(火) 00:40:41 ID:???
>>939 まったくだ
声優に興味のない人なら特典目当てで複数買いまではしないだろうなー
特典はあるに越したことはないけれど、それが殆どドラマCDだから問題。
結局聴かずにゴミになる場合も少なくない。一般ゲーみたいにもっと特典にバリエーション付けてほしいよ

特定役に特定声優>同じメーカーの作品だったらなおさら見直すべきだと思う
あるゲームはキャラ(の特徴や性格)を声優に合わせてる感じすらする
そういう作品に限って設定は薄っぺらい上にマンネリ感が半端ない
最近はスタッフがやたら豪華声優だと強調してるゲームは極力避けるようになった

確かにキャラクターの声ってキャラの魅力を引き出す要因なんだけど、それだけじゃゲームとして成り立たないよね
プレイ終えた後、それぞれ役に合ってる良い演技だったと感じさせるゲームがしたい
941名無しって呼んでいいか?:2010/09/14(火) 00:43:34 ID:???
ここで語ることではないような気がする
942名無しって呼んでいいか?:2010/09/14(火) 02:23:18 ID:???
何というかメーカー側に一番問題あるんじゃないかな
豪華声優とか強調しちゃう所が多すぎて、声オタがどうのよりも問題だと自分は思うんだが
売るためには仕方ないかもしれないけど
943名無しって呼んでいいか?:2010/09/14(火) 09:51:31 ID:???
まぁ、メーカー側は売ってなんぼな所があるから仕方ないとは思う
発売前から大っぴらに出来る情報だろうしなぁ…

過剰な反応や騒ぐ声ヲタがウザイってだけで
944名無しって呼んでいいか?:2010/09/14(火) 10:25:43 ID:???
というかメーカーの内部に声オタがいるイメージだ
声優事務所に接待されてそう
あとは雑誌露出が多くてイベントなんかもうまくまわせる人が重要視されてる感じ
キャラに合ってるかどうかや演技は二の次
945名無しって呼んでいいか?:2010/09/14(火) 12:49:00 ID:???
>>1 
今更だが同意
946名無しって呼んでいいか?:2010/09/14(火) 16:23:38 ID:???
メーカーもゲーム雑誌の編集にも声優オタがいるのは間違いないでしょ
947名無しって呼んでいいか?:2010/09/14(火) 19:42:50 ID:???
カッコ良いキャラ以外は認めない声ヲタが一番タチ悪いなと感じる今日この頃
その声優ならなんでも買うって方がまだ(あくまでまだ)マシに見えなくもない
948名無しって呼んでいいか?:2010/09/15(水) 00:52:19 ID:???
でも声優自体はかっこよくないよね(^^)
949名無しって呼んでいいか?:2010/09/15(水) 03:49:02 ID:Umy7KSsd
声オタはマジキチ
950名無しって呼んでいいか?:2010/09/15(水) 18:56:41 ID:???
もう声オタの為に声優の実写乙女ゲーでも作っちゃえばいいよ。そして声オタはそこに籠ってて下さい。
951名無しって呼んでいいか?:2010/09/15(水) 19:09:45 ID:???
キチ多いなーって思うのは神谷と杉田
まじ隔離してほしい
952名無しって呼んでいいか?:2010/09/15(水) 20:05:18 ID:???
鈴木達央をよく見るなーと思う
声優は☆とか石田みたいなちょっと前の人しか分からないけどこの人は名前覚えちゃったよ
953名無しって呼んでいいか?:2010/09/15(水) 23:25:07 ID:???
スレイヤーズ世代しかわかんないわ
西友増えすぎw
954名無しって呼んでいいか?:2010/09/15(水) 23:50:38 ID:???
>>951
kwsk
955名無しって呼んでいいか?:2010/09/16(木) 00:09:45 ID:???
ビジュアルファンブックで声優の顔出しすんのやめてほしい
求めてるのは美麗キャラたちの絵であって声優の写真じゃねえんだよ
956名無しって呼んでいいか?:2010/09/16(木) 01:08:28 ID:???
やっと950超えたか
長かったな
957名無しって呼んでいいか?:2010/09/16(木) 01:19:48 ID:???
アナログより
一部だが検索名前入れただけで写真出るの勘弁。


知りたいのは顔じゃない
958名無しって呼んでいいか?:2010/09/16(木) 02:21:55 ID:???
そういえばギャルゲだが声無しでグラフィックとシナリオだけの演出を重視した作品があったな
選択肢もないからAVGというよりビジュアルノベルらしいが

乙ゲでもこういう演出でやってみたら良いのにとは思った
959名無しって呼んでいいか?:2010/09/18(土) 16:20:56 ID:???
シナリオが(ry だから
声で釣ってる現状じゃなあ
960名無しって呼んでいいか?:2010/09/18(土) 20:49:36 ID:???
某ゲーム新作の声優発表に歓喜してる声オタうぜぇ
961名無しって呼んでいいか?:2010/09/18(土) 21:00:24 ID:???
萎えてる声ヲタもなかなかうざくて…
962名無しって呼んでいいか?:2010/09/18(土) 21:18:57 ID:???
総合的に声ヲタはうざいってことでここはひとつ
963名無しって呼んでいいか?:2010/09/18(土) 21:23:35 ID:???
声オタってキャラはどうでもいい
とにかく好きな声優を攻略したいんだね
気持ち悪い
964名無しって呼んでいいか?:2010/09/20(月) 01:06:18 ID:???
ちょっと前の声優は声が良くてもお顔が不自由な人が多かったけど、最近の声優って見た目も良い人も多いから余計に声オタが騒ぐんだろうね。
私も声が好きな声優いるけど、ゲームでの声買いはしたことないわ。
取り合えず絵と内容重視。
965名無しって呼んでいいか?:2010/09/20(月) 13:33:12 ID:???
声オタ乙としか言い様がない
966名無しって呼んでいいか?:2010/09/20(月) 19:00:19 ID:???
>>1
全くもってその通りだ
声ヲタほいほいの手抜きゲーを餌にイベントで稼ごうとしてるメーカーにうんざり
いっそのこと声優実写乙女ゲでも出せばいいんじゃないか
その方が手っ取り早いだろ
967名無しって呼んでいいか?:2010/09/20(月) 21:22:01 ID:???
ゲームのイベントって声優イベント以外の何ものでもないよな
制作スタッフの裏話とかが聞けるのかとwktkしていたら、声ヲタだらけでびっくりした
演者のgdgdトークとか中途半端ななりきりなんか見たくない
968名無しって呼んでいいか?:2010/09/22(水) 10:56:26 ID:XXYn4cUr
あのさーミクシィーでえらい中村悠一の人数が増え続けてるんだけど
特別な作品なんかでたの?
969名無しって呼んでいいか?:2010/09/22(水) 10:58:59 ID:???
中村悠一が増えてんの?そりゃ大変だ
970名無しって呼んでいいか?:2010/09/22(水) 11:44:34 ID:???
一人で十分です…
971名無しって呼んでいいか?:2010/09/22(水) 11:52:54 ID:???
登録人数だよバカw
972名無しって呼んでいいか?:2010/09/22(水) 11:55:07 ID:???
↑一時はドタチン効果だったと思う
今はグラハム効果じゃね?
でも映画やってるってもTVからのファンが殆どだろうしないかな・・・
973名無しって呼んでいいか?:2010/09/22(水) 12:04:05 ID:???
ミクシィーってそういえばあまり参考にならないと聞いたことあるなー・・・
理由はわからんので教えてもらいたい・・・
974名無しって呼んでいいか?:2010/09/22(水) 12:52:02 ID:???
声ヲタってどこにでもわいてすぐ殖える
氏ね
975名無しって呼んでいいか?:2010/09/22(水) 12:56:29 ID:???
>>954
951じゃないけど神谷の厨は声優の写真で白濁液コラ作って
諌めるどころか「ひろCかわいい」「もっとやって」とかレス付けてる人多くて引いた
976名無しって呼んでいいか?:2010/09/22(水) 13:00:13 ID:???
声優おただから当たり前だと思うwwwwwwwwww
977名無しって呼んでいいか?:2010/09/22(水) 13:02:14 ID:???
声優ヲタキモイ
こんな所にまで…
978名無しって呼んでいいか?:2010/09/22(水) 15:22:05 ID:???
こんな所まで声オタ出場か
迷惑なんだけど
特に中村厨氏ね
979名無しって呼んでいいか?:2010/09/22(水) 15:35:25 ID:???
>>975
頭おかしいなそいつら
980名無しって呼んでいいか?:2010/09/22(水) 15:47:15 ID:???
いくら2ちゃんとはいえ
書いてはいけない言葉を書いてはいけない
人間のくずと一緒だ
981名無しって呼んでいいか?:2010/09/22(水) 15:53:43 ID:???
スレチはスルーしろよ
982名無しって呼んでいいか?:2010/09/22(水) 15:56:33 ID:???
アイドル声優()
983名無しって呼んでいいか?:2010/09/22(水) 20:04:35 ID:???
>>978
そもそも中村って誰だよ
それすらわかんねーよ興味ないから
984名無しって呼んでいいか?:2010/09/22(水) 20:56:30 ID:???
中村優一って俳優の人じゃないの?
その人だと思ってた
985名無しって呼んでいいか?:2010/09/22(水) 21:01:20 ID:???
ゆうきゃんw
986名無しって呼んでいいか?:2010/09/22(水) 23:59:24 ID:???
次スレお願い
987名無しって呼んでいいか?:2010/09/23(木) 09:36:26 ID:???
>>984
あの人イケメンだし声優関係無いしw

つーか声オタはわざわざ作品スレでまで
○○さんが出てるから気になるけど
ゲーム買う気は無いとか言うな
巣にこもってろ
988名無しって呼んでいいか?:2010/09/24(金) 00:49:13 ID:???
次スレ必要か?w
989名無しって呼んでいいか?:2010/09/24(金) 10:08:51 ID:???
次スレ
声優オタが乙女ゲーを駄目にする その2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1285290335/
990名無しって呼んでいいか?:2010/09/24(金) 11:42:43 ID:???
>>989 乙です
>>988 必要だよ
もうじき爆弾落とされそうだし
声オタが出没してうざくなるだろうな
991名無しって呼んでいいか?:2010/09/24(金) 12:47:05 ID:???
某タイトル、軽く炎上中?
声優イベントを全面に出されても、地方の人間にはあんまり関係ないから好きな作品でもフーンとしかならないや…
イベントなんてお金持ってる都会の人しか行けないってのが何か客選んでるなーって感じ
992名無しって呼んでいいか?:2010/09/24(金) 13:03:04 ID:???
中の人の話なんてシラネ
性格どうこう言われてもキャラと何の関係があるんだよ
993名無しって呼んでいいか?:2010/09/24(金) 14:36:24 ID:???
>>989
乙です

普段過疎ってても、いきなりネタが投下される事あるしなぁ…
994名無しって呼んでいいか?:2010/09/24(金) 14:57:09 ID:???
次スレいらなかったんじゃ…
995名無しって呼んでいいか?:2010/09/24(金) 15:51:19 ID:???
>>989

いらないいらない言ってる奴はなんだ
996名無しって呼んでいいか?:2010/09/24(金) 16:58:21 ID:???
いらないって言ってるやつは声オタだろ
997名無しって呼んでいいか?:2010/09/24(金) 17:57:29 ID:???
声優が下ネタ言って声オタがキャーキャー言ってるのうぜえ
※ただしイケメンに限るが何故発動されない
998名無しって呼んでいいか?:2010/09/25(土) 03:35:13 ID:???
声優にイケメンいるの?顔すらしらねw
999名無しって呼んでいいか?:2010/09/25(土) 06:28:43 ID:???
ファンだと何でもイケメン()に見えるらしい
1000名無しって呼んでいいか?:2010/09/25(土) 09:21:51 ID:noWI6y9A
今さら鈴村かよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。