乙女ゲー的クソゲーオブザイヤーを決めようぜ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しって呼んでいいか?
2008年に発売したゲームで一番のクソゲーを決めましょう
ルール
・2008年1/1〜12/31に発売された女性向け恋愛ゲームが対象。
・投票で決定するスレではありません、オブザイヤーに推したい作品がある場合、率先して選評を書きましょう。
※作品自体ではなく信者を叩くのは該当スレで行ってください。
※作品の良し悪しについて語るのは程ほどに。本格的なのは各ソフト本スレへ

前スレ
乙女ゲー的クソゲーオブザイヤーを決めようぜ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1226567504/

関連スレ
【2008】クソゲーオブザイヤー part41【総合】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1228663644/
クソゲーオブザイヤーpart10in携帯ゲーム板
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1225469966/
クソゲーオブザイヤーWiki
http://silverscythe.heteml.jp/kgoy/wiki/
2名無しって呼んでいいか?:2008/12/15(月) 19:28:08 ID:???
2008年は乙女ゲー的豊作の一年であった。
次々と移植される有名タイトルの揃い踏み、どこかで見たことがあるような設定の新作からチャレンジ精神溢れる裸ゲーなど
開幕前から期待の声が囁かれる精鋭揃いであった。

そんな中まずスタートダッシュを切ったのは「乙女的恋革命★ラブレボDS」である。
今日日携帯機でも少しは存在するボイスを全カット、追加シナリオ・スチルなしという勇気ある態度は
まさに移植の革命と呼ぶべき出来事であった。
さらに発売後2ヶ月も気づかれなかったフルコンプスチル未表示バグがあり、
乙女ゲー界初の回収騒ぎを引き起こすなど何かとスキャンダラスでありながら静かなクソゲーであった。
3名無しって呼んでいいか?:2008/12/15(月) 19:28:57 ID:???
Pの痛さでもとかく有名なラブレボであったが、その点では「デュエルラブ−恋する乙女は勝利の女神−」も負けてはいない。
名物プロデュサー岡Pがごり押しで作成した妄想溢れるこのゲームはシャワーを覗く・裸を拭くなどデュエル置いてけぼりでラブを追求した
異色の一本であり、乙女ゲー界を飛び出してヘブン顔ブームを巻き起こすなどこれまでに見たこともないインパクトの強い作品であった。
だがその内容はボリューム不足以外さほどの不満はないという尻すぼみな結果となった。

初春の二大巨頭に押され気味だが、「プティフール」の存在も忘れてはいけない。
昨今ではもはや見かけない懐かしいまでの金太郎飴ぶり、
限定版にだけ存在するのはシナリオだけでなくバグも込みというなかなか練られたクソぶりであった。
だがプレイヤー人数の少なさからかこのゲームが注目を集めるのは秋も深まる11月を待たなければならない。
真のクソゲーとはこういうものであるのかもしれない。
4名無しって呼んでいいか?:2008/12/15(月) 19:29:37 ID:???
決め手に欠けるまま初春を過ぎ、やや焦り始めたスレ住人の前にそのゲームは姿を現した。
クソゲメーカーとして一般でも名高いIFオトメイト作「エーデルブルーメ」である。
美しいグラフィックと幻想的な雰囲気に今度こそは、といつものごとく騙された購入者たちは、
スキップしたのではないかと思われるほど脈絡もなく訪れる廃人ED・介護EDなど乙女とは思えぬEDの数々を見せ付けられ、
内容がクソとはこういうことという基準さえ作り出した。

その後、パクリ疑惑とロリボイスの「あさきゆめみし」
微エロを公言する「ドラスティックキラー」
もはやシリーズのテーマもへったくれもないとされた「遥かなる時空の中で4」
ギャルゲを乙女ゲに持ち込むなと非難された「〜ダ・カーポ〜 ガールズシンフォニー」
など期待の作品は次々と発売されたが、これといったインパクトのないまま夏は終わっていった。
5名無しって呼んでいいか?:2008/12/15(月) 19:30:12 ID:???
そうして迎えた実りの秋。相変わらずダラダラと続くグレーゾーンに待ったをかける作品が登場した。
D3パブリッシャー発「星空のコミックガーデン」である。
携帯機でありながら自由にできないセーブロード、呼称さえ統一されていないテキスト、
取捨選択の基準がわからない挿入ボイス、出来に関わらず同じEDにたどり着く固有システム・コミックモードなど
クソゲー要素を標準搭載したなかなかの出来栄えであった。
中でも「ゴミが通った音としか表現できないキス音」はスレ住人を笑いの渦に巻き込み、逆に販促効果をもたらすほどのインパクトであった。

年末に向けてまだまだ豊作は続く。
乙女ゲ界の核弾頭・ロゼ作成の「クリムゾン・エンパイア」
あのポリゴンは有りか無しかと議論を呼んだ「リアル・ロデ」など
オブザイヤーを獲得するにふさわしいタイトルに期待がとまらない。
6名無しって呼んでいいか?:2008/12/15(月) 19:31:23 ID:???
Q.○○はクソゲー
A.どうクソなのか詳細なレビューよろ

Q.○○が今年の大賞で決まりだな
A.そのソフトを中心とした一年の総評よろ

Q.レビュー・選評・総評書いたのに無視された
A.そのソフト、または内容に魅力がないんじゃネ?

Q.○○に一票
A.投票では決まらん。まずレビューからだ

Q.クソゲークリエイター・クソゲーメーカー・部門別の賞も決めよう
A.決めん。ここは最優秀クソゲー一本を決めるスレ

Q.○○が大賞なんて認めない
A.総評書いて見返せ。できないなら黙れ

Q.信者と社員必死www
A.ゲハでやれ

Q:ゲハ板にもクソゲーオブザイヤースレあるんだけど?
A.このスレとは何の関係もありません、ハード叩き等はそちらへ

Q.なんかクソゲスレから来たって荒らしがいるんだけど…
A.このスレの住民じゃなくてゲハの工作員。スルーしろ。

Q.選評と総評の違いって?
A.選評は作品単体のレビューのまとめ。総評は全選評のまとめ。
7名無しって呼んでいいか?:2008/12/15(月) 19:32:18 ID:???
■シリーズ・続編・移植ゲーム
「前作と比べて」ではなく、「そのゲーム単体としてのクソさ」が求められます。
糞移植でもノミネートされないことがあります。

■話題作・大作
前評判・期待度とのギャップだけではクソゲーの資格はありません。
ガッカリゲーを語るスレでは無いので、あくまで「そのゲーム単体としてのクソさ」で判断してください。
8名無しって呼んでいいか?:2008/12/15(月) 19:33:34 ID:???
今までプレイしてきた中で、マジでクソゲーだと思ったのは

・PS2版 ときメモGS2
・金色のコルダ2・アンコール
・学園祭の王子様
・遙かなる時空の中で2・DSの夢浮橋
・DS版 ラブレボ
・アンジェリークSP2・トロワ
・フルハウスキス

積みゲーの山になってるよ!
9名無しって呼んでいいか?:2008/12/15(月) 19:34:41 ID:???
今年発売されたゲームの一覧


1/31 ユア・メモリーズオフ 〜Girl's Style〜 PS2
2/14 ときめきメモリアル Girl's Side 2nd Season DS
2/14 乙女的恋革命★ラブレボ!! DS
2/21 ラスト・エスコート2 〜深夜の甘い棘〜 PS2
2/28 プティフール PS2
2/28 放課後は白銀の調べ PS2
3/13 DUEL LOVE 〜恋する乙女は勝利の女神〜 DS
3/27 Vitamin X Evolution DS
3/27 ネオアンジェリーク フルボイス
3/28 乙女的恋革命★ラブレボ!! Win
4/24 エーデルブルーメ PS2
4/29 クレプシドラ 〜光と影の十字架〜 Win
5/22 緋色の欠片 DS
5/22 プリンセスナイトメア PS2
5/29 花宵ロマネスク 愛と哀しみ―それは君のためのアリア PS2
5/29 ふしぎ遊戯 朱雀異聞 PS2 7140円
6/19 ソラ*ユメ PS2
6/19 遙かなる時空の中で4 PS2/Wii
7/10 花より男子−恋せよ女子!− DS
7/17 ひめひび -Princess Days-ぽーたぶる PSP
7/17 「っポイ!」ひと夏の経験!? PS2
7/25 あさき、ゆめみし Win
7/31 drastic Killer PS2
7/31 Panic Palette Portable PSP
8/07 蒼黒の楔 緋色の欠片3 PS2
8/21 遙かなる時空の中で 夢浮橋 DS
9/11 星空のコミックガーデン DS
9/18 薄桜鬼 〜新選組奇譚〜 PS2
9/18 ハートの国のアリス PS2
9/19 妖ノ宮 Win
9/20 ネオアンジェリーク Special PSP
9/25 トゥルーフォーチュン PS2
9/26 D.C. Girls Symphony 初回限定版 Win
10/02 カヌチ 白き翼の章 PS2
10/09 ウィル・オ・ウィスプ 〜イースターの奇跡〜 PS2
10/24 D.C. Girls Symphony 通常版 Win
10/30 VitaminY
11/27 幕末恋華・新選組 DS
11/27 モノクローム・ファクター cross road
11/27 星色のおくりもの Portable PSP
11/28 放課後は白銀の調べ 〜急急如律令〜 Win
12/04 Real Rode PS2
12/13 クリムゾン・エンパイア Win
12/18 緋色の欠片 ポータブル PSP
10名無しって呼んでいいか?:2008/12/15(月) 19:35:15 ID:???
             / ̄\
            |     |
              \_/
              |
           /  ̄  ̄ \
         /  \ /  \       テンプレは以上だ。
        /   ⌒   ⌒   \     なお、このスレでは予告無くたびたびスルー検定が実施される。
        |    (__人__)     |     主な例としてはage厨・煽り厨・コテハン・ゲハ民・
        \    ` ⌒´    /      やたら信者やらアンチやらと騒ぐ輩等だ。
        /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/  これらに反応するとクソゲーを語る権利を失ってしまう。
       / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.   気持ちはわかるが、グッと堪えてスルーして欲しい。
      / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
     .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
     l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ

11名無しって呼んでいいか?:2008/12/15(月) 19:38:40 ID:???
>>1乙!
12名無しって呼んでいいか?:2008/12/15(月) 19:42:25 ID:???
こっちは排除依頼しました
13名無しって呼んでいいか?:2008/12/15(月) 19:43:48 ID:???
こっちはテンプレが違うのでもう一つのほうに移動な
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1229337502/
14名無しって呼んでいいか?:2008/12/18(木) 22:33:34 ID:???
薄桜鬼はライターが糞でしたw
絵は最高なんですけどもw
15前スレ999:2008/12/21(日) 13:02:30 ID:???
書ける場所がないのでこちらで失礼
規制で新スレ立てられなかったので、どなたかお願いします


ルール
・家庭用据え置きゲーム機、携帯型ゲーム機、携帯電話向アプリ、PCゲームで
 2008年1/1〜12/31に発売された乙女ゲーム(移植も含む)が対象。
 (BLゲームおよび同人乙女ゲームは(企業ではないため)除外とします)
・投票で決定するスレではありません、オブザイヤーに推したい作品がある場合、
 率先して選評またはレビューを書きましょう。
・選評・レビュー投下期間は2009年3月31日まで
・選考期間は2009年4月30日まで
 (選考期間後の異議は認めません。好きなゲームがオブザイヤー認定されそうなら
  3/31までに別ゲの糞具合を切々と語ったレビューをしましょう)

※作品自体ではなく信者を叩くのは該当スレで行ってください。
※作品の良し悪しについて語るのは程ほどに。本格的なのは各ソフト本スレへ
※叩こうが擁護しようが選評が上がらない限りノミネートはされません。

前スレ
乙女ゲー的クソゲーオブザイヤーを決めようぜ4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1229337502/

2007年乙女ゲー的クソゲーオブザイヤー大賞受賞
クローバーの国のアリス〜Wonderful Wonder World〜  製作QuinRose

関連スレ
【2008】クソゲーオブザイヤーpart58【総合】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1229675867/
クソゲーオブザイヤーpart11in携帯ゲーム板
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1228794050/
クソゲーオブザイヤーWiki
http://silverscythe.heteml.jp/kgoy/wiki/
16前スレ999:2008/12/21(日) 13:03:52 ID:???
2008年移植を含め44本の乙女ゲームが発売された。(+2本が発売予定)
移植作品が多い今年スタートダッシュをきったのは「乙女的革命★ラブレボDS」である。
追加要素はメール機能とデート後の会話のみ、1週目しか見られないイベントを備えて置きながら初期化不能。
さらに今時全ボイスカットというチャレンジ精神にあふれた作品であった。
そしてコンプ後のオマケスチルが表示されないというバグを標準装備しており、製作者のやる気のなさを浮き彫りにさせる一作だった。

その後、小粒なクソゲが相次ぐ。
金太郎シナリオで、限定版CGフルコンプ不能なバグ搭載の「プティフール」。
ステキシステムと評され、イベントが終わらないバグ装備の「放課後は白銀の調べ」。
そしてクソゲの期待を背負った「DUEL LOVE〜恋する乙女は勝利の女神〜DS」。
だが蓋を開けて見ればスキップ活用で半日でコンプリート可能なボリューム不足程度の不満要素しかなく、クソゲというよりはネタゲという評価が強い作品評価となった。

プレイヤーの期待をことごとく裏切る作品が相次ぐ中、「エーデルブルーメ」が発売。
全3巻なのに1巻と3巻の終わり10ページしかないと評され、未完成で発売したのでは無いかと思われるシナリオは、クソゲレイヤーの期待を裏切らなかった。
だがバグはなく、シナリオ以外ではインパクトに欠ける結果に終わった。

そんな中、オトメイトより「緋色の欠片DS」が発売。
改善されていないテキスト、既読スキップの消滅、名前変更可であるにもかかわらずデフォ名で音声再生。
そして中でもスキップ中突然暗転し、電源を落とさなければ復活しない、エンディングで画面が青みがかる等バグも多彩に搭載し、
移植に当りFD追加フルボイスと発売前は良移植ではないかと囁かれた声をあざ笑うかのような出来であった。

そこにコーエーの新作「遙かなる時空の中で4」が発売された。
クソゲとしての前評価はそれほどでもなかったが、初のポリゴン搭載、同社別ゲームの敵グラフィックの使い廻し、
そして乙女ゲームなのに恋愛イベントのシナリオの薄さ、回収されない伏線とスレを賑わせた。

その後空気ゲーが相次ぎ迎えた秋。
「星空のコミックガーデンDS」が発売された。
6章までは共通パート個別パートは7章目のみというシナリオの薄さ。
スキップ機能は未読・既読関係なく飛ばし、セーブは決められたポイントでしかする事が出来ないという携帯機にはあるまじきシステム。
そしてスレ住人を笑いの渦に巻き込んだのが抱きつかれるとするゴムボールの音、砂嵐にしか聞こえない聖歌、ゴミが通り過ぎたかのようなキス音などのSE音である。
17前スレ999:2008/12/21(日) 13:06:25 ID:???
後半発売のゲームで一歩抜きん出たかに見えた星コミにまったをかけたのは「カヌチ 白き翼の章PS2」だ。
W主人公という試みを取り入れた作品だが、それがクソゲーの評価を高めるとは誰が思っただろうか。
主人公Aで進んでいき感情移入が済んだあとに突如主人公Bが光臨し、攻略キャラを半分持っていってしまうという言語道断な設定。
個別ルートに入ると感情移入した主人公Aが空気扱いになるという乙女ゲとしては地雷な出来に、スレはにぎわった。

そしてラストスパートの12月。
先陣を切った「リアル・ロデ」。
前情報によるポリゴン、オタ設定な主人公などスレ住人に期待を抱かせたが、フィールド移動、戦闘パートがもっさりシステムと言う以外に目だったクソさはなく住人を落胆させた。

そして12/13日。
スレ住人期待の星、QuinRoseの「クリムゾン・エンパイア」が発売。
発売後二日と言う速さで続々と投下されるレビュー。
攻略キャラよりもモンスターと顔を合わせる事のほうが多いクエストは、キャラと同行という選択肢はなくひたすら孤独だ。
経験値数値はどこにも表記がない不親切設計もあいまってプレイ自体を苦行と称するプレイヤーに、スレ住人はクソさを垣間見る事ができたがクリムゾンの恐ろしい所はそれだけでは無い。
アメリカ本国では集団訴訟に発展し、大型メーカーではまず採用しないプロテクトを搭載。
クエストターンでのフリーズの多さ。突如画面を襲う砂嵐。アイテム効果は正常に発揮されない等のバグはデバッグしたのか疑問視する声が多かった。
それでも、シナリオがよければ……と思う所だろうが、シナリオのクソさも他の追従を許さない。
「言語をしゃべれ」発言などの日本語崩壊はもとより、同ルートにも関わらず多数存在する矛盾に萌えるよりも突っ込みを入れる住人が後をたたない。

「クリムゾン・エンパイア」の登場により、スレ住人の気持ちは一つになりつつある。
2008年乙女ゲー的クソゲーオブザイヤーは「クリムゾン・エンパイア」の他には無いのでは無いか?
過日発売された「緋色の欠片ポータブルPSP」は、そして今年最後の乙女ゲーとなる
「赤い糸 DS 」「パレドゥカルナヴァル」はクリムゾンを越える事が出来るのか?
18前スレ999:2008/12/21(日) 13:11:53 ID:???
>>4にQ&Aとに>>5オプーナさん、そして>>6のラストに

12/25 [DS] 赤い糸 DS
12/26 [Win] パレドゥカルナヴァル

の追加をお願いします

無事次スレが立てられた後は速やかにそちらに移動してください
19名無しって呼んでいいか?:2008/12/21(日) 13:14:45 ID:???
では、ためしにたてに行っています。
20名無しって呼んでいいか?:2008/12/21(日) 13:23:40 ID:???
次スレです
乙女ゲー的クソゲーオブザイヤーを決めようぜ5
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1229833020/

このスレッドは削除依頼が出ています。
こちらへ移動お願いします
21名無しって呼んでいいか?:2009/01/09(金) 09:01:59 ID:9cqrMgIz
まだ消えてない…
22名無しって呼んでいいか?
(つд`)