そろそろバトルヒロイン系の乙女ゲー希望

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しって呼んでいいか?
セーラームーンやウェディングピーチ世代の為の乙女ゲー出ないかな?
無理?あり?
2名無しって呼んでいいか?:2008/11/07(金) 21:48:36 ID:???
まんこくさい
3名無しって呼んでいいか?:2008/11/07(金) 22:01:36 ID:???
セーラームーン世代だけど今さらバトルヒロインには萌えないなあ
魔法使いならいいけど
4名無しって呼んでいいか?:2008/11/07(金) 22:55:31 ID:???
キャプテン・ラヴみたいに覆面で口喧嘩ならやってみたい
5名無しって呼んでいいか?:2008/11/08(土) 08:08:20 ID:???
セーラームーンは分かるけど
ウェディングピーチって?
6名無しって呼んでいいか?:2008/11/08(土) 10:38:41 ID:???
エヴァとかふしぎ遊戯と同時期にやってたアニメだよ
ウェディングドレスを着た女子中学生が戦う
7名無しって呼んでいいか?:2008/11/08(土) 12:10:48 ID:???
魔法使いならきせかえ物語がある
戦わないけど
8名無しって呼んでいいか?:2008/11/08(土) 17:37:03 ID:???
ウェディングピーチ懐かしいなwwあれ主人公たち中学生だったのか
この板ではあまり評判良くないかもしれないけど戦うヒロイン大歓迎だ
9名無しって呼んでいいか?:2008/11/09(日) 06:18:59 ID:???
戦闘要素のある乙女ゲーってどんなのがあるかな?
10名無しって呼んでいいか?:2008/11/09(日) 07:33:45 ID:???
>>9
君の宇宙にきらめく何とかいうやつ
11名無しって呼んでいいか?:2008/11/09(日) 09:32:03 ID:???
遙か3・4なんか、かなりのバトルヒロインじゃないか?
12名無しって呼んでいいか?:2008/11/11(火) 21:05:11 ID:???
遙かはこのスレでいうバトルヒロインとは違う気が。

変身シーンは外せないな。
ちなみにその部分はアニメーションで。
13名無しって呼んでいいか?:2008/11/11(火) 21:57:10 ID:???
ミサの魔法物語、という一般ゲー思い出した

乙女ゲーじゃないくせに、3人の男の子と恋愛できたんだよ…
(ちゃんと、それぞれの男の子との恋愛エンド有り)
14名無しって呼んでいいか?:2008/11/13(木) 00:04:42 ID:???
条件的にキツいw
既存ではなさそうだ

変身して、相手も自分も正体を知らないまま戦いつつ、恋愛に発展するって感じなら萌えるかもw
15名無しって呼んでいいか?:2008/11/17(月) 08:23:10 ID:hjKAYONQ
ウェディングピーチみたいに、好きになった相手が敵は外せない
あと、魔法少女とかプリキュアみたいな、ブサ可愛なマスコットとか

マスコットなら、怪盗アプリコットにロボがいたけど、
いっそあんな感じでもいい
16名無しって呼んでいいか?:2008/11/17(月) 18:50:44 ID:???
主人公を戦うヒロインにするきっかけの男
ヒロインと一緒に戦うライバルもしくは仲間の男
ヒロインの敵
ヒロインのクラスメート(敵にさらわれたりする男
ヒロインのペット(獣人

は必要だな
17名無しって呼んでいいか?:2008/11/17(月) 22:43:08 ID:???
ヒロインの正体を暴こうとパパラッチ仕掛ける男
ヒロインのピンチに助けに現れる正体不明の男

も必要だぜ
18名無しって呼んでいいか?:2008/11/18(火) 01:14:20 ID:JbYwsH0g
怪盗セイントテールみたいに怪盗ものもいいな…
19名無しって呼んでいいか?:2008/11/18(火) 01:23:17 ID:???
>>18
それいいなぁ
>>16-17の流れで燃え萌えしてきた
20名無しって呼んでいいか?:2008/11/18(火) 11:56:59 ID:???
>>16
>ヒロインのペット(獣人
アイテムくれてかつ何故か一緒に住み始めるアイツか
21名無しって呼んでいいか?:2008/11/18(火) 21:08:00 ID:???
男キャラと共闘したい!
背中合わせで戦いたい!
息もぴったりで、最強コンビとか言われたい!
修行のためにお互い本気の手合わせとかしたい!
22名無しって呼んでいいか?:2008/11/18(火) 21:17:44 ID:???
ヒロインには修行を怠らないで欲しい。
女だから守られて当然と思ってるスイーツや
頼りなくて全く使えないボンクラ女ではなく
自分を磨いて強くなるキャラでいて欲しい。
男キャラから「可愛い」「守るべき存在」と思われてるのではなく
人格・実力共に信頼できる仲間だと思われてたい。
女友達キャラ(彼氏持ち)もいて欲しい。
23名無しって呼んでいいか?:2008/11/18(火) 23:09:18 ID:???
バトルヒロインって>>1のようなアニメ的変身ヒロインと
少年漫画的戦うヒロインの二つの意味があるのかな?
どっちも好きだから乙女ゲでやってみたい
24名無しって呼んでいいか?:2008/11/19(水) 15:37:35 ID:???
レイアースみたいなファンタジー系ロボ物も良いなぁ。
25名無しって呼んでいいか?:2008/11/19(水) 17:31:39 ID:???
主人公も無個性がいいね
自分で装備アイテム(服装アクセ)とかで相手の好みに合わせる、みたいなの希望
26名無しって呼んでいいか?:2008/11/19(水) 21:15:00 ID:???
戦闘を無双みたいにアクションでいくのかFFみたいなRPG風でいくのかで大分変わるな。
まあでも戦闘って2Dじゃ難しいよね
27名無しって呼んでいいか?:2008/11/19(水) 21:34:52 ID:???
実際に戦う操作することには興味無い。
勝ち負けは始めから決められてていい。
28名無しって呼んでいいか?:2008/11/20(木) 21:04:12 ID:???
アプリコットを濃くしたような変身怪盗ものがやりたいなあ
なんとなくキューティーハニーっぽいイメージで
主人公を追う刑事や記者と恋やらバトルやら華麗に活躍したい
29名無しって呼んでいいか?:2008/11/20(木) 21:13:33 ID:agRwvkoX
>>28
キューティハニーいい!!!
そんなコンセプトのゲーム本気でやりたいわ…
需要はあるのになぜでない
30名無しって呼んでいいか?:2008/11/20(木) 21:47:33 ID:???
仮面ライダーBLACKやガイバーのヒロイン版みたいな感じで
とことん暗い特撮系の話をやってみたい
主人公は常に敵の組織に狙われる身で、ちゃんと気を配って行動しないと攻略対象の男キャラもすぐに巻き込まれて死ぬみたいな
31名無しって呼んでいいか?:2008/11/20(木) 21:55:12 ID:???
特撮なら戦隊もののピンクポジションもいいな
ちょっと路線違うかもしれんが
32名無しって呼んでいいか?:2008/11/21(金) 01:03:25 ID:???
バトルヒロインいいな
絵柄は少年漫画系がいい
33名無しって呼んでいいか?:2008/11/21(金) 02:02:55 ID:???
ADV部と戦闘を分ければ通常時は2Dで桶
サクラ大戦や魔人学園のGSがみたいな系統がやりたいw
34名無しって呼んでいいか?:2008/11/21(金) 09:45:38 ID:???
Dグレリナリーになれないものか
35名無しって呼んでいいか?:2008/11/21(金) 21:19:22 ID:???
>>34
作者のオナリーか
36名無しって呼んでいいか?:2008/11/22(土) 18:19:09 ID:???
素手で壁を破壊するようなヒロインっていないかな
37名無しって呼んでいいか?:2008/11/22(土) 18:26:21 ID:???
なんかマンガであったな
いろんな超能力を持った奴らの中で一人だけ超能力が「怪力」という女の子が出てくる…
38名無しって呼んでいいか?:2008/11/23(日) 00:12:53 ID:???
>36-37
怪力ヒロインと聞いて「バトルガール藍」を思い出したwww
ベタでくだらな過ぎるあのノリが好きだった…
39名無しって呼んでいいか?:2008/11/24(月) 03:59:55 ID:???
>>38
懐かしいw
私的にはあんな感じのゲーム希望
40名無しって呼んでいいか?:2008/12/04(木) 07:33:10 ID:???
40
41名無しって呼んでいいか?:2008/12/05(金) 04:16:41 ID:???
>>38
うああ大好きだったよバトルガール藍
何気に微エロだったな
42名無しって呼んでいいか?:2008/12/10(水) 02:52:45 ID:???
姉が持ってたのを時折盗み読みしてたなぁw>バトルガール藍
あの作者さんが描く男は今思うとかなり乙女ゲ的だ
43名無しって呼んでいいか?:2008/12/20(土) 06:11:43 ID:???
プリンセスナイトメアをお勧めしよう。
戦うバンパイア少女ものの乙女ゲームだ
44名無しって呼んでいいか?:2008/12/23(火) 05:09:41 ID:???
もちろんプレイ済みです
45名無しって呼んでいいか?:2009/01/09(金) 08:54:13 ID:9cqrMgIz
主人公の性格がなぁ…
46名無しって呼んでいいか?:2009/01/28(水) 20:02:21 ID:???
プリメアもそうだが、バトルものとなると主人公設定難しいよな
下手すらDQNになってしまう…
47名無しって呼んでいいか?:2009/02/25(水) 16:20:15 ID:92dlGWqL
hos
48名無しって呼んでいいか?:2009/02/25(水) 16:47:14 ID:???
生身戦闘希望者ばっかりなのかな
自分としてはロボとか戦闘機でバリバリ戦う主人公もいい
魔法系なら魔法少女より魔砲少女がいいw
49名無しって呼んでいいか?:2009/02/25(水) 17:09:36 ID:???
そういや忘れがちだがレイアースって巨大ロボットものだったんだよな
オープニングでメカデザイン誰それなんてクレジットがあった
50名無しって呼んでいいか?:2009/03/10(火) 06:14:21 ID:???
50
51名無しって呼んでいいか?:2009/03/16(月) 22:58:13 ID:???
精霊の守人とかエアマスターのヒロイン並みにバトルして欲しいよ
52名無しって呼んでいいか?:2009/05/27(水) 21:19:07 ID:quZklD49
バトルヒロインといってもギャグからシリアスまでいろいろあらあね。
日曜朝7時でも安心、いってえやられたがんばれヒロインぐらいがいいのか。
血飛沫生首百花繚乱、修羅地獄系作品がいいのか。

個人的には後者が捨てがたい。
腕を切り飛ばされ血反吐を吐いて、なお敵を睨み付けるヒロインも見てみたい。
53名無しって呼んでいいか?:2009/05/27(水) 21:59:54 ID:???
ヴァルキリーみたいな死者達を蘇らせて
敵と戦う乙女ゲ希望。
攻略対象は死者と天界人で。
有名だからもろパクリはバレると思うので
ちょっと捻って何とか泣きゲーに持っていけないかな。
とにかく天界人の主人公と人間(攻略対象)をテーマにした乙女ゲがやりたい。
最後は主人公が愛の為に、人間になるベタな展開希望。
54名無しって呼んでいいか?:2009/05/27(水) 22:20:56 ID:???
スプリガンみたいな高校生兼凄腕エージェントのバトルヒロインゲームが出たら買う
これなら高校生活での友人達、要人警護の対象、チームの仲間達及び拳を交えた敵とかが選びたい放題じゃないか
55名無しって呼んでいいか?:2009/06/25(木) 00:33:29 ID:???
保守がわりに書き込むぜ。
ゲッターロボ(石川版・真・新)ぐらいの
ワイルドキ〇ガイどもがウロウロしているのが欲しい。
あの世界観なら、女の子も強くならざるをえまい。
56名無しって呼んでいいか?:2009/10/06(火) 21:09:33 ID:???
保守

攻殻の少佐(劇場版Ver)くらいの希望なんだけどな。
アヴァロンのアッシュとか。
あれくらいの世界観だからこそ、ほのかな恋心でも萌える。
57名無しって呼んでいいか?:2010/09/05(日) 05:02:50 ID:???
外人は仮面ライダーを知らないからパチモンでも本物と勘違いしてるなぁ。
http://www.youtube.com/watch?v=KUdni-0o4l4
58名無しって呼んでいいか?:2010/09/13(月) 13:57:17 ID:???
角川書店の変身ヒーロー漫画がタダで読める!!

http://www.mangareader.net/520/guyver.html

角川書店の変身ヒーロー漫画原作の低予算TVアニメーション作品を見たいならココ!!

http://www.nyaatorrents.org/?page=search&cat=0_0&filter=0&term=%E5%BC%B7%E6%AE%96%E8%A3%85%E7%94%B2%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC+(The+Bioboosted+Armor+Guyver)
59名無しって呼んでいいか?:2010/09/21(火) 12:57:03 ID:???
主人公が前線で戦って非力な攻略キャラを守るゲームが欲しい
60名無しって呼んでいいか?:2010/09/29(水) 16:26:46 ID:???
>>59
その非力な攻略キャラが主人公に助けられたことで
ベタ惚れ化&修行して強くなっていくパターンだと更に嬉しい
61名無しって呼んでいいか?:2011/03/12(土) 10:29:50.08 ID:???
あるいはバトルに参加しなくても、ここ一番で勇気を振り絞る系イベントを起こしてくれれば。
「変身ヒロイン系主人公が敵に負けて大ケガを負う→一般人系攻略キャラが動けない主人公を抱え、必死で戦場を離脱してくれた→その過程で主人公の正体バレ」とか
「主人公が敵の奸計にはまり人々から憎まれる→新聞記者の攻略キャラが一人でも真実を伝えようとする」とか
62名無しって呼んでいいか?:2011/05/21(土) 13:41:40.28 ID:???
望美
63名無しって呼んでいいか?:2011/05/21(土) 15:27:18.40 ID:???
二丁拳銃をバンバン撃ちまくるヒロイン
ハガレン見てたらかっこよかった
64名無しって呼んでいいか?:2011/05/21(土) 23:50:54.48 ID:???
戦闘モードがガチなアクションゲーレベルで
ちゃんと操作しないとヒロインや登場人物がホイホイ死ぬ位の難易度のものが欲しい
それぐらい体を張らざるを得ない状況だったら
より一層「バトルヒロイン」の説得力が出る気がする
65名無しって呼んでいいか?:2011/05/25(水) 21:02:55.26 ID:???
>>64
そんなあなたにガンパレードマーチ
66名無しって呼んでいいか?:2011/06/08(水) 11:37:29.97 ID:???
トレジャーハンターなヒロインとかいいなー
アクションモード満載
お宝ついでにイケメンもゲット!
67名無しって呼んでいいか?:2012/10/02(火) 22:40:23.40 ID:6fX2T42x
サイレントメビウスみたいなのをもう一度
68名無しって呼んでいいか?:2012/10/02(火) 23:40:24.86 ID:???
>>66
最後の一行で一気に少女漫画雑誌やもしもしゲーの臭いが・・・
69名無しって呼んでいいか?:2012/10/03(水) 22:50:10.52 ID:???
地の文が多くてもいいから戦闘描写にこだわった乙女ゲー出ないかなぁ。
乙女ゲーの戦闘場面って他のジャンルのノベルゲーに比べてあっさりしてる
ような気がする。何をしているかは分かるけど、盛り上がりに欠けるみたいな。
でも、戦闘場面が濃い乙女ゲームの需要がないかなぁ。
70名無しって呼んでいいか?:2012/10/04(木) 01:02:37.20 ID:???
アーメンノワールが程よく厨二でまあまあ楽しめた
熱血バトルゲーは他に求めるしなあ
仮面ライダーのブラックさが好きだからシリアスイベントの多い
生死を駆けて闘うヒロインゲーが出て欲しい
男に簡単に守られるんじゃなくてイケメンと憎しみ合ったりw
71名無しって呼んでいいか?:2012/10/14(日) 11:48:26.78 ID:???
自分は個人的にはスノーホワイトやタラ・ダンカンのような戦うプリンセスが
ヒロインの乙女ゲームを希望したい(あ、ナウシカが元祖だった。戦うお姫様ヒロインで代表だもん)
ベタかもしれないが、守られるだけじゃなく降りかかる火の粉は自分で振り払う勇敢さや男前名ところがあるのがなおよし!
でも勝気だけど優しいとか聡明で女性らしい一面があるほうが好みかな?
ただバトル系は乙女要素をメインじゃなくてサブに持ってきてもらったほうが
ゲームシステムが生かしやすいと考えるんだけど、流石に無理かなあ。
72名無しって呼んでいいか?:2012/10/18(木) 02:12:45.99 ID:???
やっぱプロで戦う女主人公が良い
バイオの女キャラや攻殻の素子みたいな
世界観は政治も軍事も絡めたかなりハードな世界観
乙女な方は少なくて全然良い
時々、「お」って思うくらいの触れ合いがあって
キスがあるかないか
キャラによっては裏切りもあり
73名無しって呼んでいいか?:2012/10/22(月) 12:25:06.14 ID:???
ちょっとやそっとのことで意見を曲げない主人公が欲しい。
守ってもらうのが当然とか、感謝の言葉すらない乙女ゲームはもうホントお腹一杯なのでお願いします企画の方々!!
主人公が刀とか銃とか持ってるシーンをイラストのお飾りで済まさず実用してください!!
もう、むしろ私も戦うとか言って前線に立つくらいの主人公お願いします!!
レベル的には中ボスぐらいは倒せる感じな強さで!!
74名無しって呼んでいいか?:2012/10/22(月) 17:54:48.44 ID:???
こんなスレあったんだ
自分と似たような事を考えてる人がいるとは思わなかった

フリゲだけど、ここで話されてる条件に当てはまりそうなやつ知ってるよ
ttp://www.geocities.jp/gillfame_rgb/little_tale/
攻略対象がおじさん1人で、分岐もないSRPGなんだけどストーリーが面白かった
主人公はずっと弱い弱いって言われまくってて、
性格も悲観的なんだけど、後半の考え方が変わっていく過程が秀逸
バトル的な意味での見せ場はあまりなかったけど、しっかりと主人公はしてた
どちらかと言えば、乙女要素のある一般ゲーという感じかな

ただ、戦闘が難しいし、ブラックな展開も多いので胸を張ってお勧めしづらい
自分は続きが気になって最後まで頑張ってクリアしたけど、
人によっては投げそうな気がする
75名無しって呼んでいいか?:2012/10/30(火) 21:33:07.80 ID:CiHQxO5e
>>74
某ロボゲー風のフリゲw
乙女ゲーまであるとは思わなかったw
そういや薄桜鬼のアイコン書いてる人いたな
76名無しって呼んでいいか?:2012/10/31(水) 09:32:35.54 ID:qKR/OY+Q
言いたいことは分かるが個人サイトのURLを貼りつけるのは
本スレでも禁止されてるんだから遵守しようよ
77名無しって呼んでいいか?:2012/11/03(土) 11:14:28.73 ID:BzbZ1aYA
乙女ゲでバトルヒロインといえば十三支演義の主人公はもろそれだと思った。
外見が猫耳美少女なだけに戦闘時の勇ましさのギャップが良かった。
まさか乙女ゲームの主人公が大男の首を鉈で刈り取るとは思わなんだ。
攻略キャラと共闘して活躍っていうシーンも沢山あって、正直あのゲームは萌えたというより燃えた。
78名無しって呼んでいいか?:2012/11/03(土) 13:26:11.38 ID:hBnekntt
>>74
このゲーム面白い?
79名無しって呼んでいいか?:2012/11/08(木) 22:19:32.65 ID:pQD5XejJ
>76
ごめん。さすがに軽率すぎた


>78
はっきり言って、人を選ぶとしかいえない
ツボにはまれば凄く楽しめるけど、合わない人はとことん合わないと思う
自分はどちらかといえば前者だったけど
「ここまでやるか」って思うくらい内容が過激だった

まあ、興味があるならとりあえず遊んでみたらどうかな。フリゲだし
雑感も書いてみるけど、少しネタバレっぽい部分もあるよ
一応、ワンクッション置いておく





まず、ストーリーの都合で暴力表現が多い
序盤で主人公が敵キャラにフルボッコにされたりするので
主人公に変身ヒロインや魔法少女のような活躍は期待しない方がいい
雰囲気は基本的に殺伐としていて、
性的なものを連想させる言葉が出てくる場面も少しある
間接的に行為を匂わせる場面すら無いし、全年齢の範囲内だけどね

サイトを見れば分かるけど、立ち絵やスチルは無い
豪華な見た目は求めない方がいいよ
あと、主人公と攻略対象の過去が重苦しい
主人公の過去は序盤で明かされるけど、
後半で完全に明かされる攻略対象の過去はそれ以上に壮絶
それが説得力を生んでいる部分もあるんだけど
自分は危うくドン引きしそうになった
クリア後のおまけも酷い。毒吐きまくり
いや、共感できる部分もあったけどさ


以上の点で地雷が無ければそれなりに楽しめるんじゃないかな
少なくとも、最近の乙女ゲーにありがちな
「イケメン達にご機嫌取りしてもらう」という内容からは程遠いし

本当は良いところも書きたいんだけど
すごいネタバレになりそうで書けない……
80名無しって呼んでいいか?:2012/11/10(土) 14:52:48.42 ID:mPxUQMY/
>>77
そういう勇ましい主人公なのに体の細い猫耳美少女という絵が残念に思ってる
男の首掻っ切る力があるのならもっと腕と背中に筋肉描いてたくましさが欲しいし
顔立ちも強さを見せてほしいなと思う方だからなあ自分
何より猫耳が
81名無しって呼んでいいか?:2012/11/10(土) 22:19:20.91 ID:rRbRaD9Z
>>79
ちょっとやってみようかな
82名無しって呼んでいいか?:2012/11/21(水) 18:11:56.23 ID:YSx/7N6x
剣が君の設定見て勝手に期待してるwktk
純和風の薙刀ヒロインいいな

某小太刀持ちヒロインのように、武器がただの飾りにならないように祈る
83名無しって呼んでいいか?:2012/11/27(火) 14:11:24.96 ID:XBlS38Ti
あんまり期待はできないな
男の面子とか見る限り
84名無しって呼んでいいか?:2012/11/27(火) 20:07:35.40 ID:5OBJEgEm
>>74
SRCで乙女ゲーとかアリかも
作ってみようかな
85名無しって呼んでいいか?:2012/11/28(水) 08:06:16.64 ID:i1cels/N
剣が君
男が細すぎてなあ
みんな女みたいな顔だし
もっとごつめの男臭い渋めのキャラいても良いのになあ
86名無しって呼んでいいか?:2013/04/05(金) 22:35:16.61 ID:DUsn4pad
どうせなら鬼嫁系きっついヒロインとか(某ロボットギャルゲのヒロインのような)
ヘタレな攻略キャラを尻に敷いて敵をばっさバッサ切りつつ
ライバルとはバチバチな王道的展開とか希望
87名無しって呼んでいいか?:2013/04/06(土) 08:38:01.99 ID:2LHdNW5T
剣が君は主人公だけいいのに男は細いよね
今の流行りが女子みたいに細い中性的男子だからかね
現代の学園ものならそれもいいけど戦う系では男はがっしりしてほしいよね
88名無しって呼んでいいか?:2013/04/06(土) 09:16:06.55 ID:9KdXCzmV
女だてらにと言われつつ士官学校を首席卒業し軍に所属するヒロイン
攻略対象は「最後まで首席の座を争った同期」「冷静沈着な上官」「女たらしなのにヒロインだけは女扱いしない先輩」「警護対象になる王族」「温厚で非力な後方支援部隊」
攻略対象は誰ひとりヒロインを女扱いしないところからスタート
恋愛よりも強い信頼が先立つ関係が良いなあ
唯一、王族か非力後方支援キャラだけがヒロインを女性として扱ってくれても良い
89名無しって呼んでいいか?:2013/04/06(土) 10:56:47.74 ID:lP+PvQGw
>>80
お前の一人称自分の使い方は特にキモい
90名無しって呼んでいいか?:2013/04/09(火) 06:37:12.11 ID:Kz2dNvii
三国志大好きなので、本の力でいきなりチートとか猫耳かわいい系ではなくて
小さい頃から努力して武将を目指してきたヒロインに戦って欲しい…
三国志という戦争話をベースにするならば、戦いとか野心とか戦術とか戦略とか力いれてもいいと思うんだ
ときめものSLGみたいなものでパラメータをあげ、あがってゆくにつれて
好感度があがったたり認められたい
91名無しって呼んでいいか?:2013/04/09(火) 06:39:08.79 ID:Kz2dNvii
>>88
すごくやってみたいそれ
恋愛よりも信頼というのが重要っぽいのがいい
戦い系で、男が普通の学園もののように恋愛で頭いっぱいになるのは違和感があある
ヒロインも恋愛というより右腕として認められたいみたいな軍人がいいな
92名無しって呼んでいいか?:2013/04/09(火) 21:55:46.26 ID:1xjzxDDb
>>90
一兵卒から才覚だけを頼りにのし上がっていくヒロインとかでも良いね
パラメータ次第で武官ルートと文官ルートに分岐したり、攻略できるキャラが変化したり
同じキャラでもEDが変わってきたりするようなのがやってみたいな
93名無しって呼んでいいか?:2013/04/12(金) 00:57:20.50 ID:+7MWgtVr
DBみたいに主人公が実は戦闘民族でその中でも最初は最弱設定で
主人公は強い相手との戦闘が生きがいで修行をしまくって最強になっていく
戦闘モードありの乙女ゲーがしたい

攻略キャラは
・チチみたいに「おらが嫁に貰うって約束しただ!」的な押しの強いキャラ
・主人公の相棒的キャラ
・主人公のライバル
・ラスボス
・ネタ専門雑魚敵キャラ
・お助けキャラ

ただし主人公はnotマッチョw
94名無しって呼んでいいか?:2013/04/12(金) 21:14:48.12 ID:p6u62kKq
いいじゃんむしろマッチョでwww
95名無しって呼んでいいか?:2013/04/13(土) 16:14:09.08 ID:1Gxfufz/
一般向けゲームだが、ベアルファレスはどう?恋愛要素ありのARPGで
女主人公でキャラメイク可能なので、乙女ゲー要素はある
96名無しって呼んでいいか?:2013/05/24(金) 17:53:17.72 ID:R0xDd2jY
ロボット物の乙女ゲーがやりたい
OPアニメコンテは大張正己でw

攻略キャラは
・同僚A(熱血)
・同僚B(クール)
・先輩(タラシ)
・整備士とかオペレーターとかの後方支援(苦労人)
・一般市民(ワンコ)
・味方司令官(CV速水奨)
・敵(訳有り)
97名無しって呼んでいいか?:2013/05/27(月) 21:15:01.47 ID:28rfSolw
>>96
敵はマスクかぶっててもらいたいですね
98名無しって呼んでいいか?:2013/05/28(火) 10:07:17.54 ID:0pTDt+f0
>>96
最後に熱血やヒロインそっちのけで司令官がロボに乗って主役かっさらう図しか見えねえ
99名無しって呼んでいいか?:2013/12/28(土) 12:51:21.98 ID:DVsZumYw
ロボもないだろ
100名無しって呼んでいいか?
保守