乙女@遙かなる時空の中で総合スレその90

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しって呼んでいいか?
「遙かなる時空の中で」のゲーム(1+2+3+4)について語るスレッドです。
ゲームについての意見・感想・要望・攻略質問はこちらへ。
荒し、煽りは完全放置。放置出来ない貴方も同罪。
一応sage進行、でもまぁageてしまっても(・∀・)キニスンナ!

【お約束】
対象を問わず、叩き、荒し、煽り、宣伝、他作品との比較は禁止です。
ゲーム以外についての話題は各板遙か関連スレで。上手く使い分けましょう。
スレが加速している場合、冷静になるのが大事です。
書き込むときは読み返し、深呼吸やリロードを忘れずに。
次スレは>>960を踏んだ人が立ててください。

※コピペ・AA連投(ガイドライン6)、エロ&下品ネタ(ガイドライン7)は
 無言で削除依頼して下さい
削除依頼板>(2chURL)
依頼する時はガイドラインや削除人の見解を良く読みましょう

前スレ>乙女@遙かなる時空の中で総合スレその89
http://game14.2ch.net/ggirl/1197565262/
乙女@遙かなる時空の中で1 その13
http://game14.2ch.net/ggirl/1196087304/
【PSP】遙かなる時空の中で2
http://game13.2ch.net/handygame/1182060797/
乙女@遙かなる時空の中で3その76
http://game14.2ch.net/ggirl/1198913793/

注:2スレは携帯ゲーム板へ引越ししました。

避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/33617/
ネオロマ過去ログ倉庫
ttp://neoromance.hp.infoseek.co.jp/
関連スレは>>2
2名無しって呼んでいいか?:2008/01/11(金) 00:56:50 ID:???
【関連スレ】
ネオロマに萎えたヤシの数15000+→
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1198759968/
【遙かなる時空の中で】水野十子89【王様ゲーム】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1199441764/
演劇・舞台役者板>【ネオロマ】遙かなる時空の中で 舞一夜【舞台化】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/drama/1190886750/
■□■遙かなる時空の中で■□■2
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asong/1184079855/
#【案・遙・金】ネオロマンス声優スレ37
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1196571290/
遙かなる時空の中で 参拾参
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1189346477/
遙かチラ裏絡みスレ18
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1195889434/


その他エロパロ板等にもスレあり ※エロパロは21歳未満は立ち入り禁止
3名無しって呼んでいいか?:2008/01/11(金) 00:58:25 ID:???
乙女@遙かなる時空の中で4その19
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1199723929/

申し訳ない……4スレ入れるの忘れますた
4名無しって呼んでいいか?:2008/01/11(金) 01:01:26 ID:???
>>1
乙です

>>2の関連スレ
>ネオロマに萎えたヤシの数15000+→
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1198759968/
今はネオロマアンチスレが出来ているので、使用しない方向でよろー
5名無しって呼んでいいか?:2008/01/11(金) 01:03:50 ID:???
お疲れ〜 つ旦~ & ○
茶と団子です
6名無しって呼んでいいか?:2008/01/11(金) 01:05:16 ID:???
>>1
乙!乙!
そして前スレ1000GJ。路頭に迷う所だったよ
7名無しって呼んでいいか?:2008/01/11(金) 01:24:07 ID:???
>>1
乙。
8名無しって呼んでいいか?:2008/01/11(金) 02:27:22 ID:???
今日の朝6時から12時間に渡って2chが停止する予定
一応お知らせ
9名無しって呼んでいいか?:2008/01/11(金) 08:41:04 ID:???
停止してない模様
10名無しって呼んでいいか?:2008/01/11(金) 11:22:51 ID:???
>>9
早ければ数秒
遅くても12時間以内には終わらせるという告知だったから
順調に終わったということで
11名無しって呼んでいいか?:2008/01/11(金) 11:57:30 ID:???
まだ終わってないようだよ。
運営みてるけど、絶賛作業中。

コアルーターの切替作業で何か問題があったら、
長時間停止する可能性があるってだけじゃない?
12名無しって呼んでいいか?:2008/01/11(金) 14:45:22 ID:???
ちょwなんだこの流れw
ここ遙か総合だよな?
別スレに迷い込んだかと思ったw

>>1乙〜!
13名無しって呼んでいいか?:2008/01/11(金) 17:07:28 ID:???
は?
14名無しって呼んでいいか?:2008/01/11(金) 17:22:44 ID:???
昨日の埋め立ても酷かった
正式に抗議とかできないのかな
15名無しって呼んでいいか?:2008/01/11(金) 17:24:26 ID:???
この板以外見ない人なんじゃないの
16名無しって呼んでいいか?:2008/01/11(金) 17:27:52 ID:???
>>14
相手にするとバカがうつるから止めておけ
17名無しって呼んでいいか?:2008/01/11(金) 18:02:04 ID:???
>>14
規制して欲しいなら運営に行ってきては?
また荒れるのが目にみえてるから、ここで学級会は開いてほしくない。
18名無しって呼んでいいか?:2008/01/11(金) 19:37:35 ID:???
そうだね
埋め立ては規制対象になるから荒らし報告してくるといいよ
19名無しって呼んでいいか?:2008/01/11(金) 20:03:23 ID:???
あいつら何なの。
つか謝罪くらいすればいいのに。
なんでこっちばっか叩かれて荒らされなきゃいけないの
売上げ自慢したところでランキングにも負けてるしニラニラできなくもないけど氏ねばいいのに
あっちこそスレ移動すべきじゃん
20名無しって呼んでいいか?:2008/01/11(金) 20:07:14 ID:???
あっちってドコ('A`)
21名無しって呼んでいいか?:2008/01/11(金) 20:11:04 ID:???
即レスきもい
監視してんじゃねーよ白々しいなぁ
22名無しって呼んでいいか?:2008/01/11(金) 20:12:36 ID:???
また来たのかよ
凄い臭うよ
23名無しって呼んでいいか?:2008/01/11(金) 20:14:19 ID:???
んであっちってドコ('A`)
24名無しって呼んでいいか?:2008/01/11(金) 20:54:17 ID:???
マジレスすると匿名板だから自演もなりすましもやりたい放題
勘ぐり合っても潰し合うだけ、そうなったら最後に笑うのは作品問わず全てのアンチ

つか遙かのスレだし遙かの話しませんか
みんなはシリーズ通してどの怨霊が好き?
自分はねずみが好きだ
25名無しって呼んでいいか?:2008/01/11(金) 21:06:44 ID:???
やっぱ、水虎でそ!
あ、敵の怨霊からか?
一条戻り橋のねずみは可愛かった。
いのししみたいなやつや桜の精もいいな。
26名無しって呼んでいいか?:2008/01/11(金) 21:21:40 ID:???
>>25
まて、戻り橋は犬だ
ねずみは大豊神社だ

ついでに松尾大社のたぬきは俺のもの
27名無しって呼んでいいか?:2008/01/11(金) 21:23:33 ID:???
>>25
ねずみって大豊神社でなかったっけ?


自分は斎姫の霊とかが好きかな
28名無しって呼んでいいか?:2008/01/11(金) 21:23:42 ID:???
敦盛…は反則ですか?
29名無しって呼んでいいか?:2008/01/11(金) 21:25:07 ID:???
>>28
敦盛は反則です
30名無しって呼んでいいか?:2008/01/11(金) 21:41:49 ID:???
コレモリンは販促ですか?w
31名無しって呼んでいいか?:2008/01/11(金) 21:49:23 ID:???
清盛は反則ですか?
32名無しって呼んでいいか?:2008/01/11(金) 22:31:11 ID:???
おまいらwww
33名無しって呼んでいいか?:2008/01/11(金) 22:47:46 ID:???
そのうちタキシも出てくるかな?まぁそれも反則だろうけどw

やっぱ怨霊だとねずみが一番好きかな。可愛い。
あとはきつね。なかなか手強くて楽しい。
混乱したときの八葉のなんともいえない表情も見れるし。
斎姫とか幽霊の素顔が見てみたい。綺麗な黒髪だよね。
34名無しって呼んでいいか?:2008/01/11(金) 23:15:14 ID:???
ねずみに攻撃避けられてもあーぁくらいで済むけど
蝶に避けられると妙に腹が立つんだぜw
35名無しって呼んでいいか?:2008/01/11(金) 23:20:04 ID:???
しょうけらなんて大ッ嫌いだぁああ・゚・(ノД`)・゚・。
36名無しって呼んでいいか?:2008/01/11(金) 23:57:45 ID:???
1・2の怨霊はかわいいけど3は急にリアルになって恐かったなあ。
37名無しって呼んでいいか?:2008/01/12(土) 00:04:41 ID:???
4はもっとリアルだお
38名無しって呼んでいいか?:2008/01/12(土) 00:31:30 ID:???
しょうけらときつねは苦手だ…負けた記憶がある
39名無しって呼んでいいか?:2008/01/12(土) 00:35:00 ID:???
全体混乱は凶悪すぎ
40名無しって呼んでいいか?:2008/01/12(土) 00:36:55 ID:???
風神かっちょいい
41名無しって呼んでいいか?:2008/01/12(土) 00:42:38 ID:???
>>30=40
あー…その、なんだ

3スレの時から思ってたが、メル欄は「sage」だけでいいから
半角小文字で「sage」、これだけでいいから
42名無しって呼んでいいか?:2008/01/12(土) 00:42:54 ID:???
かずらに全員束縛された><
43名無しって呼んでいいか?:2008/01/12(土) 00:53:26 ID:???
シリーズ通して、どの怨霊が一番厄介なのだろう
44名無しって呼んでいいか?:2008/01/12(土) 00:57:21 ID:???
3の桜花精好き。3ボスは迷宮でビジュアル変わって二度美味しい
羅刹女が清姫化してたり
しかし蛙は蛙のままだった…
45名無しって呼んでいいか?:2008/01/12(土) 01:07:24 ID:???
>>43
きつねとかずらが中ボスないしラスボスだったら
勝てる気がしない…
46名無しって呼んでいいか?:2008/01/12(土) 01:08:44 ID:???
憑依かけてくるやつ大嫌いだw
47名無しって呼んでいいか?:2008/01/12(土) 01:13:16 ID:???
>>41
半コテハンで分かりやすかったのに…
48名無しって呼んでいいか?:2008/01/12(土) 01:21:36 ID:???
そっか。。sageだけでいい・・・。
自分が恥ずかしい・・・
49名無しって呼んでいいか?:2008/01/12(土) 01:49:21 ID:???
1の時、神子土属性で、泰明(土)詩紋(土)できつね(土)で戦ったとき
3人とも混乱の後、きつねまで混乱してオート状態になったことがある
50名無しって呼んでいいか?:2008/01/12(土) 01:54:26 ID:???
>>48
全然ROMってない証拠だな
51名無しって呼んでいいか?:2008/01/12(土) 02:55:50 ID:???
>>49
一瞬、泰明(土曜日)詩紋(土曜日)きつね(土曜日)
かと思ったw
いいな〜泰明の日、詩紋の日、きつねの日、とかあったら
毎日妄想して暮らせる。
52名無しって呼んでいいか?:2008/01/12(土) 09:02:55 ID:???
03/01 遙か3 紅の月DVD(限定版、豪華版、通常版)
03/25 遙か1 八葉抄DVDボックス
03/26 遙か3 紅の月第二夜
03/26 遙か4 天空の書(仮)
03/26 遙か4 大地の書(仮)

遙か3紅の月DVDと八葉抄DVDボックスのWキャンペーン
ttp://www.gamecity.ne.jp/shop/mm/dvd/haruka_campaign/

さすが決算期だけあって頑張りますね、肥さん
53名無しって呼んでいいか?:2008/01/12(土) 09:30:05 ID:???
遙か祭の話はここでは禁止ですかね?
舞台スレはあったけどイベントスレ見つからないんだが
54名無しって呼んでいいか?:2008/01/12(土) 09:32:00 ID:???
>>53
ここで話すには内容にもよると思うけど、まずは↓見てきたらどうかな

高!頻!】オフィシャルイベントスレ・42【追加声優メイン】
(PC)ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/4055/1199848723/
(携帯)ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/game/4055/1199848723/
55名無しって呼んでいいか?:2008/01/12(土) 09:32:06 ID:???
イベスレあるよ
5653:2008/01/12(土) 09:42:42 ID:???
>>54、55
サンクス
57名無しって呼んでいいか?:2008/01/12(土) 13:06:22 ID:???
3月に肥に貢ぎそうになった金額を計算して、
ちょっと涙目になった
\(^o^)/オワタ
58名無しって呼んでいいか?:2008/01/12(土) 13:12:36 ID:???
> 03/26 遙か4 天空の書(仮)
> 03/26 遙か4 大地の書(仮)

これなんぞ?
59名無しって呼んでいいか?:2008/01/12(土) 13:32:14 ID:???
>>58
http://www.gamecity.ne.jp/media/cd/haruka/haruka4/080326_amesora/index.htm

ゲーム発売一週間後に早くもドラマ&キャラソンCD
60名無しって呼んでいいか?:2008/01/12(土) 13:32:21 ID:???
ゲーム・関連商品合わせて、最高7万ぐらいいくのか?3月は
61名無しって呼んでいいか?:2008/01/12(土) 13:36:33 ID:???
サントラか
62名無しって呼んでいいか?:2008/01/12(土) 13:37:12 ID:???
↑6万の間違いorz
63名無しって呼んでいいか?:2008/01/12(土) 13:37:29 ID:???
>>59
ちっ。流石に未発表キャストバレするほどマヌケじゃなかったkw
64名無しって呼んでいいか?:2008/01/12(土) 15:47:38 ID:???
何十万本ってゲームが売れるわけじゃないから1人のファンから
より多く金出させないとって感じだよね
65名無しって呼んでいいか?:2008/01/12(土) 16:21:52 ID:???
それで年々ぼったくりが加速するわけだ
66名無しって呼んでいいか?:2008/01/12(土) 16:51:40 ID:???
はじめてこのスレ見たけど面白い
皆冷静だw
67名無しって呼んでいいか?:2008/01/12(土) 16:57:11 ID:???
>>64
なんかそれみるとBASARAはいろいろな意味でうまくやったんだなって思えてきた
68名無しって呼んでいいか?:2008/01/12(土) 16:58:06 ID:???
あ、やべ。これも比較になるのか。ごめん
69名無しって呼んでいいか?:2008/01/12(土) 17:22:56 ID:???
>>64
遙か4のポスターに遙か3シリーズ累計27万本以上売れたって
わざわざ書かれていたんだけど本当なんかな
ちなみにコミクスは300万部らしいが…
70名無しって呼んでいいか?:2008/01/12(土) 19:33:34 ID:???
>>66
気のせいだよ
71名無しって呼んでいいか?:2008/01/12(土) 19:36:24 ID:???
>>69
週刊ファミ通発表の年間売り上げ本数では↓になってるけど3シリーズと
八葉抄はいずれもbest版も出てるから3シリーズも累計では今では27万
くらい行ってるだろうな。
それでも1で3万〜、3で4万〜でMax9万ってところが遥かの市場規模かな?

『遥かなる時空の中で3』(2004年12月22日発売)4万2831本 
*2005年12月25日時点の累計
『遥かなる時空の中で3 十六夜記』(2005年9月22日発売)5万3299本
*2004年12月27日〜2005年12月25日までの集計
『遥かなる時空の中で 運命のラビリンス』(2006年3月23日発売)4万6258本
*2005年12月26日〜2006年12月31日までの集計

『遥かなる時空の中で〜八葉抄〜』(2005年4月1日発売)2万470本
*2004年12月27日〜2005年12月25日までの集計
『遥かなる時空の中で〜舞一夜』(2006年9月21日発売)3万1367本
*2005年12月26日〜2006年12月31日までの集計
72名無しって呼んでいいか?:2008/01/12(土) 19:43:54 ID:???
売り上げ話が大好きな人いるもんね
73名無しって呼んでいいか?:2008/01/12(土) 19:46:36 ID:???
>>63
同じ事考えたw
うっかり書いてあったら面白かったのにw
74名無しって呼んでいいか?:2008/01/12(土) 19:51:16 ID:???
>>66
決算期の恒例行事だからな
75名無しって呼んでいいか?:2008/01/12(土) 19:59:42 ID:???
>>73
あるゲームでは体験版で脅威のラスボスネタバレしちゃったんだけどねぇ…
76名無しって呼んでいいか?:2008/01/12(土) 20:19:39 ID:???
>>75
気になるからスレ違い覚悟で聞く
それなんてゲーム?
77名無しって呼んでいいか?:2008/01/12(土) 20:24:16 ID:???
幻想水滸伝3

1・2の人気キャラが3のラスボスだったんだけど、
体験版にうっかり情報いれたまんまにして出しちゃったんで
発売ンヶ月も前にバレた
78名無しって呼んでいいか?:2008/01/12(土) 23:34:12 ID:???
>>77
それは……随分売り上げに響いただろうな

ってこれだけだとスレ違いだな


おまいらが今までのシリーズの中で
一番手ごわかったって思うラスボスはどれ?
79名無しって呼んでいいか?:2008/01/12(土) 23:41:23 ID:???
1の天狗・黒麒麟、2の百鬼夜行かなー
8079:2008/01/12(土) 23:42:00 ID:???
あ、天狗はボスでもなんでもなかった…ゴメン
81名無しって呼んでいいか?:2008/01/12(土) 23:44:55 ID:???
百鬼夜行はザネと泉水いれば楽勝だったからなあ
特にザネは木剋土だし、神鳴縛掛ければ数ターンで終わった
82名無しって呼んでいいか?:2008/01/12(土) 23:46:19 ID:???
百鬼夜行だな
勝真か泉水なしで勝てる気がしないんだ…
83名無しって呼んでいいか?:2008/01/12(土) 23:53:07 ID:???
>>82
それでも禁呪符陣持った爺ちゃんがいるならなんとか
それも無いとマジきついな>百鬼夜行
84名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 00:02:57 ID:???
遙かの戦闘は簡単なの多いからなあ
いつもラスボスがあっけなくて拍子抜けしてた。
めっちゃ手強いラスボスと戦えるようになるためにはどうしたらいいですかorz
装備なし、回復札と術の使用禁止、とか以外に何かないものか。

百鬼夜行はつよかった
85名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 00:17:55 ID:???
百鬼夜行は強かったなあ
初プレイでザネも泉水もいなくて負けた苦い思い出が…
3は獣神子過ぎたからラスボス意味無かったな
86名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 02:50:27 ID:???
>76
テイルズオブエターニアも体験版の後のストーリーまで入ってた

>84
遙か3十六夜記で神子を金属性にして知盛ルートマジお勧め
クリティカル×2貰って攻撃回避なんかされたら笑いが止まらなくなる
87名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 03:12:32 ID:???
>>86
リアル誕生日入力で金属性の私が通りますよ
銀と二人でお出かけ、敵の強さ『強い』→5匹くらいの軍団と戦ったとき
金属性の敵が3匹残って辛かった…なかなか終わんなかった

あとのラスボスはたいしたことないな…タキシもダキニも黒麒麟も
百鬼夜行は強いよね
88名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 10:26:38 ID:???
>>87
自分が書き込んだのかと思った
3はラスボスに限らず同属性の敵は辛いな
89名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 11:06:03 ID:???
百鬼夜行は勝真贔屓でいつも戦闘入れてたからきつくなかったなあ…
銀のやつがきつかった
90名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 12:44:47 ID:???
3のラスボス戦は望美と目当てキャラの気絶が敗北条件だけど
神子は獣だし目当ては後ろに下げてりゃいいんだしでめっちゃぬるいw
91名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 12:51:12 ID:???
獣神子はいらんよ
神子は戦闘能力なんぞ無くていい
3は神子じゃないと思ってる

だから同属性攻撃→回復の糞システムどうにかしてほしかった
92名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 13:00:30 ID:???
>>91
同意
神子は京を守るだけでいいから戦闘能力はいらん、その神子を守るのが八葉
この設定は変えて欲しくなかったよ…本当に
93名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 13:05:35 ID:???
4でそれがどの程度改善されているか気になるところだね
94名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 13:19:08 ID:???
>>91-92
激しく同意
3で取って付けたように従来の神子設定を意識したようなエピソードが
出て来るのが非常に嫌だった
95名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 13:21:03 ID:???
知盛戦って木属性より金属性の方がきつい?
どっちかやってみたいけど、また最初から無印全員ルートクリアしないとだめなんだよね?
96名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 13:25:34 ID:???
同属性の方がきついよ
>>91も書いてるけど攻撃すると回復しちゃったりするし
97名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 13:30:59 ID:???
>>93
どうなんだろうな
武器持って戦いたい需要は前からあったわけだし
(3はやり過ぎだったと思うが)
3に慣れた人は自力で戦えない方が嫌かも知れない
千尋は弓持ってるからそれを使うんだろうが…
98名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 13:37:10 ID:???
千尋は戦闘しなきゃいけない理由付けをかなりしっかりしてると思う
ただ、それが「はじまりの物語」だから
神子は本来戦えるんです!闘えなくなったのは時代の変化で
イレギュラーなことだったんです!にするのはやめて欲しい
3なんて剣の達人になるのも剣持つ理由も全く納得できないよ
99名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 13:39:12 ID:???
3でただの女子高生が躊躇いなく真剣振り回して凄い技も速攻会得で無敵☆
に違和感抱いたから記憶喪失とはいえ千尋の設定を現地人にしたのかもな
それが上手くいくかコケるかはまだ判らないけど
100名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 13:44:00 ID:???
まああの時代だとそうでなかったら生きにくそうだしなあ>3でただの女子高生が無敵☆
それにしても現代人枠がなくなったのはちょっと寂しいな
神代だとタイムスリップコントできなそうだし
101名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 13:47:08 ID:???
千尋は逆に現代で女子高生やってた設定に意味あるのかと思う
従者が高校教師とか必要なの?とか
102名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 13:48:53 ID:???
>>100
慣れないながらも剣を手に取る、くらいなら良いかもしれんが
知盛と互角以上に打ち合いが出来るレベルはやりすぎと思った
103名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 13:49:38 ID:???
間を取って弓道部県大会2位くらいの女子高生召喚でいいんじゃないのか
もう無個性主人公じゃないんだし
104名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 13:51:38 ID:???
>101
遙かの基本「現代女子高生が異世界に召喚される」を踏襲したつもりなんだろ
正直その辺ちょっとせこいというか、遙かの名前捨てたくないんだなと思った
105名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 13:56:07 ID:???
神子と八葉の始まりの物語ならそれで十分遙かにふさわしいと思うがなあ
3なんて神子らしくも八葉らしくもなかったんだしw
106名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 14:50:31 ID:???
>>104
別シリーズにした方が良かったと思うけどなぁ。
遥かは和歌の世界に留めて。
107名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 14:52:23 ID:???
実は残り4人全員まろ喋りかもよ
108名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 14:52:38 ID:???
「遙かなる時空の中で」のシリーズ名だけ残して
神子と八葉の物語じゃない新方向ってするのも
出来た筈だしね、水野絵と声優残したいなら
109名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 14:54:14 ID:???
>>108
それでも良かった気がするな
3から既に言われていたことだし
110名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 15:12:03 ID:???
あの商品展開の仕方さえやめてくれたらもう何でも萌えられる
111名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 15:12:40 ID:???
「あの」って?追加ディスク?
112名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 15:20:50 ID:???
>>111
3ので正直萎えた
好きなのは変わらないけど
113名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 15:23:44 ID:???
>>100
神子じゃなく白龍のくれた剣が凄いんだってことに
しておけば良かったのに
勝手に体が動く仕様
それだとコルダみたいだけどさw
114名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 15:23:49 ID:???
追加ディスクと音声CD別売りと微妙な派生と微妙なドラマCDと
キャラの扱い不平等と水野絵商法さえ止めてくれれば…
115名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 15:26:50 ID:???
4はナンバリングから既に水野絵商法で釣る気満々だな
116名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 15:27:35 ID:???
>>113
白龍があんなことになってるから、その力が増す度に
剣の力も高まるとかだったら、チモと戦ってもまあ納得?
神子が人斬って笑ってるとか言われて、紅の月見る気失せたわ
117名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 15:31:15 ID:???
>>116
まあそれくらいやるのも潔くていい…かも>人斬って笑う
118名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 15:33:11 ID:???
>>114
それ紅玉やないおはじきry
119名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 15:37:55 ID:???
>>114
紅玉メンバー総入れ替えでもしなきゃ無理なんじゃね
120名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 16:20:05 ID:???
>>115
「遙かなる時空の中で4 水野十子原画資料集」
「水野十子アートカード」
「水野十子描き下ろしイラスト入り 遙かなる時空の中で4 フォトライブラリ」

水野絵アピールし過ぎだよなw
そんなことよりオヴァ絵のスキル上げることに全力を注いでくれ…
スチルで萎えたら意味ないんだぜ
121名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 16:22:09 ID:ejeYR9eG
>>113、116
そういう経緯で、女子高生が戦えるようになった、ていう
設定なら、女子高生が一年やそこらで一騎当千なみに強くなっても
納得できたなあ。
122名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 16:27:06 ID:???
>>120
オヴァ本人が上達しないなら修正入れてくれ修正を
123名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 16:45:01 ID:???
>>116
一応観た者の意見として言わせてもらうが、斬って笑ったシーンはなかったと思う
危ないとこサポートしてもらって感謝で笑ったのはあった

まあ望美は強すぎたよゲームもアニメも
千尋は現地人だし戦えても不思議じゃないが、記憶がないんじゃなー
124名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 16:50:28 ID:???
>>116
情報に踊らされすぎだな
更に広めそうな書き込みしてるし
125名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 16:59:21 ID:???
>108
それなら心置き無く様子見出来たんだけどなあ
中途半端とはいえ八葉とか神子とか言われるとやっぱり気になる
いっそ諦められたら楽なのに
126名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 18:00:26 ID:???
人斬って笑ってる、じゃないにしても、「サポートサンキュ」と
笑うのもどうかと思う…
兄貴のあれは怨霊相手だと納得できるが(たまに落ち武者いるけど)
兵士を斬って「サポートサンキュ」と神子が笑うと萎えるわ…


まあ、ゲームでは仲間を斬っちゃったけどな
127名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 18:02:01 ID:???
仲間を斬っちゃうというとBADEDのアレか
128名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 18:23:27 ID:???
笑顔でネギでも斬りますか
129名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 18:24:44 ID:???
ネギは振るもんだ
130名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 18:25:56 ID:???
>>129
何言ってんだ、私達は背負ってるじゃないか<ネギ

紅玉は本気でそう思ってると思うorz
131名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 18:26:20 ID:???
みっこみこにしてやんよ!
132名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 19:11:10 ID:???
>>126
まあ戦場で笑えるってだけでどうかと思ったよ
133名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 19:19:51 ID:???
それ突き詰めていくとたいていのファンタジーRPGはアウトだな
134名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 19:28:35 ID:???
そもそも遙かに生身の人間と戦う戦場なんて必要あるのか?
って話だと思う
135名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 19:39:38 ID:???
女剣士や戦女神とかいう存在なら戦場で笑顔もアリだが
神子は清浄な存在って前提があるから人斬ったり、その後に笑顔見せたりはナシだろって思うんだ
例えそれがサポートしてくれたってことに対する感謝の笑顔であっても
その上いくさに強い信念があって参加してるってよりは
なんとなく流されて参加してるみたいに見えるし
神子に人間同士の戦に参加してほしくはなかったな
136名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 19:40:05 ID:???
あの危機迫ってるんだか迫ってないんだか微妙な
ゆるーい世界観が好きだったんだよね
マジに戦場行ったり人斬らなくていいよ
137名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 19:48:24 ID:???
生身の人間を斬るのは嫌だから怨霊になるのを待ってry
138名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 19:52:21 ID:???
1は時空を越えた雅な恋愛
2は雅な世界で二面展開
3は自分で運命を切り開く

神子が逆鱗の力を使えれば八葉抄や舞一夜、2も展開が変わるだろうけど。
139名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 19:58:27 ID:???
逆鱗はもういいや
確かに面白い部分たくさんあったけどそれ以上に萎え部分が気になった
140名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 20:00:05 ID:???
>>135
神子が選ばれるのは人間同士では
どうにもならない危機の場合のみだと思ってたからなぁ
単に九郎の軍の助っ人だったら
神子という肩書き要らないんじゃない?という違和感が拭えなかった
141名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 20:07:26 ID:???
>140
源氏の神子って名称もなあ…
平氏の神子が居て対比としてそう呼ばれるならまだいいけどさ
こちとら龍神の神子だが源氏の神子になった覚えはねえよ!みたいな
142名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 20:11:52 ID:???
人斬りってのは不浄な行為の筈だからなあ
過去の武士たちはそれを結構悩んでたし
いくら時代とはいえ、清浄な存在である神子にさせたのって問題だよね
後やってないんではっきりしたこと言えないんだけど、PSP2のおまけイベントで神子自ら戦いたいって言ったら、
否定されるイベントあるとか聞いたんだが、未来セルフ否定かよ!とか思ったな
143名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 20:41:12 ID:???
>140
そうそう
この世にただ一人の救世主だったはずなのに、
随分格落ちしたもんだなぁと微妙だった
その源氏からさえ終いには命狙われたり…
恩を仇で返されたのにその落とし前さえ付けられないんだからな
どうせ散々手を汚してるんだからラストでは
元凶の髭を叩き斬りたかった
144名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 21:00:40 ID:???
>>141
平氏の神子は一応2で千歳が呼ばれてたな、まああれは
平さんちの神子だからだし、朔もそれでいうと一応そうだよね

将臣と本来お互い何のしがらみも無いのに敵対するのも微妙だったな
本来なら二人と譲で『こんな戦い終わらせよう』って手を組むべきじゃないのか
何で戦場で斬り合わないといけないんだろ、と切なくもなんとも無かった
藤姫や紫姫が見たらそのままショック死しそうな情景だったよね
145名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 21:05:20 ID:???
>>138
その仮定に何か意味あるのか…

逆鱗がなかったら3は運命切り開くことも出来ずBADエンドだわな
146名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 21:07:37 ID:???
>>145
逆鱗設定がなかったら、使わないで話が進むような
シナリオにしたんじゃない?
147名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 21:09:36 ID:???
1や2で逆鱗使ってもいつに戻ればいいのやら
148名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 21:10:20 ID:???
>>140
平氏は怨霊使ってたから、一応人間じゃ手に負えないんじゃない?

しかし2もそうだけど、3も否定意見多いんだなぁ
私は1も2も3もそれぞれに好きなんだが、これって少数派なのか…?
149名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 21:13:20 ID:???
>>148
それにしちゃ源氏には危機感薄かった気がする
向こうからお願いされてもおかしくないのに
自分で剣使えると証明するまで足手まとい扱いされたし
150名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 21:14:04 ID:???
>>148
否定意見というか、1,2が好きな人間から見ると3は
好き嫌いは別にして突っ込み所が多いってことじゃないか?
設定に変更があるのは仕方ないが、それが中途というか
矛盾を内包しすぎてるというか
151名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 21:17:13 ID:???
>>150
3は3で良かったけど遙かシリーズである意味を感じなかったって奴だな
1、2と連続した世界にしては根本的に世界観を変えすぎた
152名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 21:25:09 ID:???
ツッコミってレベルじゃないでしょ・・・
舞台が戦時なのも神子が参戦してんのも3の前提なんだから
そこつついたら全否定
反論出来ない3厨が暴れるぞ

4が出たら2対2で新参対古参の無駄な争いになるかもねぇ
4も「はじまりの物語」で続いてるの明らかだし
153名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 21:26:05 ID:???
2は1のパラレルとしか思えないw
154名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 21:29:53 ID:???
>>152
4はオリキャラ路線に戻したから寧ろ1と2に近いと思うけどね
3好きには残念だけど
155名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 21:30:40 ID:???
>>149
それ源氏じゃなくて九郎のメンタル問題w
tkそもそも九郎個人って宇治川以前に怨霊戦の経験ないんじゃないの?
兄上の肝いりで派遣された鎮魂能力持ちの朔の従軍にもぶーぶー言うくらいだし。
156名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 21:32:38 ID:???
>>153
2やってないだろ?
八葉のイメージだけで言うなって
157名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 21:32:50 ID:???
正直キャストが変わって八葉ですら未設定な4は本気で「遙かと名乗るな」なんだけど
適当なメインタイトルつけて「遙かなる時空の中で異聞」みたいに付けるならともかく…
158名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 21:33:12 ID:???
まあ1の神子が守った平和も結局は一部の人を除いた京の中限定の一時しのぎ的なものだったわけだけどね
一般の偉い人もっとしっかりしなさい
159名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 21:33:48 ID:???
>>157
キャストは変わってないだろ
シャッフル?されただけで
160名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 21:36:56 ID:???
>>159
ああごめん。お馴染みのカラーリングとキャストのズレ、シャッフルって意味だった。
161名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 21:38:57 ID:???
>>155
確かにあれも理不尽だったw
どうも怨霊とか神子とかに対する知識皆無だったようだな
162名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 21:39:43 ID:???
>>158
龍神の神子は人智じゃ対応できない事象限定で、その他
政争や戦乱はノータッチぽかったからなあ、その頃は
1なら鬼が呼んだ訳だし、2ならその鬼が飛ばされたせいで
京の気が乱れ云々で星の一族が願った訳で
163名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 21:44:11 ID:???
>>162
3も一応、龍神を復活させるためだったはずだけど
そんなのあんまり意識せず源平の戦いに勝ちさえすればいい
みたいになっちゃってるからなー
164名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 21:47:31 ID:???
>>163
手段が目的になっちゃってる感じだよね
塚、3ってどのルート辿っても、龍神って復活するんだっけ
165名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 21:50:32 ID:???
>>162
つまり3は龍神があんなになっちゃってて、
その龍神が神子に泣きついたのが従来と違いすぎた原因だったのかな
166名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 22:02:56 ID:???
1を踏襲した2はパクリと言われて叩かれ、ガラリとかえた3は設定等壊しすぎと叩かれ…
まぁみんながみんな納得するってのは無理なんだろうなぁ

自分は遙かの最低限の条件(龍神・神子・八葉)を崩さず、
面白くて萌えられる作品であればこの先もシリーズを重ねて欲しい。


それに歴史ベースで遙かじゃない作品出たら、結局遙かのパクリって言われるんだろうし。
167名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 22:08:45 ID:???
2は設定だけでなくキャラまで踏襲してたから。
3はキャラを変えるだけで良かったのに設定まで変えたから
遙からしくないって言われてるんじゃないの?
168名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 22:12:05 ID:???
1→2で神子の待遇が悪くなって、評判悪かったのに
3では神子は戦えるし一人の女だよ!ってしたらそれも微妙だった
だから4じゃことさらに「敬われる」を強調してるんじゃね?
169名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 22:14:55 ID:???
じゃあやっぱ1に近い感じになるのかな
170名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 22:19:08 ID:???
3は嫌いではないし、楽しんだのも事実なんだけど
なんで遙かが好きになったかっていうと
1の「普通の女の子がいきなり敬われる存在に」「守られる神子とかしづく八葉の関係」
とかその辺の要素だからそれらが無くなられると
やっぱり残念に思うし、今までの遙かは?って言いたくなるかな
171名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 22:23:20 ID:???
>>170
自分も遙かに嵌った理由は色々あるけど
第一はヒロイン上位の人間関係だなぁ
縁の無い世界を救うためにボランティアするわけだから
敬われたり命懸けで守られても罪悪感持たずに済んだし、
その辺のバランスが良かった
172名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 22:41:20 ID:???
自分は女子高生よ異世界を救え!みたいな日常ミーツ非日常なマンガっぽさ+RPGっぽさと
京の古文に出てくるみたいな平安風文化に+現代とかのノリが混ざった妙ちきりんな格好よさが嵌まった理由かな
あとは好みのキャラがいた事

シリーズ進むほど平安+αのイカスミスマッチ感が減ったのは残念だけど
それぞれ結構気に入ったし好みのキャラもいたので4もそうだといいなと思う
173名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 23:20:53 ID:???
>>169
近い雰囲気にはなるんじゃないかな
なんせ「そもそも遙かの魅力とは何だったっけ?」から
4のベースを作り始めたと紅玉も言ってるし
174名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 23:23:25 ID:???
何と言っていいか、もっと早くそういう疑問を持って欲しかったというか
175名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 23:31:00 ID:???
遙か4に関する紅玉のインタビュー抜粋



シリーズもだんだん進んできた今回の「4」を作るにあたり
改めて「遙か」の第1作目の魅力を見直してみました。
そこで感じたのは、1作目の魅力のひとつに
お姫様として大切に扱われる要素がありました。
ならば、今回はその部分の魅力をさらにクローズアップしてみようと思いました。

たとえば、身分差で引き離される恋があります。
心の中では相手の男性のことがすごく気になっているんだけれども
でも国を統べる自分の立場としてはそれを言えない…
そういう、公と私の間で悩む等身大の少女を作りました。

お相手の男性によっては、最初からすごく身分の高い姫として丁寧に大切に扱ってくれます。
敬意を持って接してくる「あなたは姫なんだから」という大切の仕方から、
それが恋へと変化していく気持ちを楽しんでいただけたらと思います。
176名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 23:33:12 ID:???
>>175
・最初から敬意を持ってる
・身分差で悩む

今更ながら声を大にして言う事じゃないよなあ
2,3否定でもあるような気すらする
177名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 23:35:06 ID:???
つーか身分差はともかく
現地八葉にとっては自分達の住む世界を守れる唯一の存在なんだから
敬意ぐらい持ってて当たり前のような気がするが
178名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 23:39:49 ID:???
2は逆境逆境言われるが、あれは先に黒神子が居たからであって
けして龍神の神子に対する敬意が失われてる訳じゃないんだよな
むしろシリーズで一番「龍神の神子」という存在が敬われる気がする
みんなに京の救世主扱いだ
179名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 23:39:55 ID:???
>>175
それ読むと1と4でも結構違う気がするな
よそから来た救世主の女の子を「お姫様扱い」するのと最初からそこにいる本物の「お姫様」とじゃ
どっちが上とかそういう意味じゃなくて背負うものも扱いも全然違ってくるような
180名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 23:40:46 ID:???
>>178
自己レスというか、付け足し忘れたんだが
1って本来神子って国家機密だったよね?って思って
181名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 23:41:58 ID:???
>>177
2は千歳が先に「龍神の神子」って事で
シリン使って偉い人に取り入ってるから仕方ないと思う
3は…うーん?
182名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 23:43:33 ID:???
>>179
中つ国の人間にとっちゃ当然大切なお姫様だろうけど
他の民族のキャラからどう扱われるのか興味ある
183名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 23:49:36 ID:???
それはあるね
全く無関係だったり交流があったり力関係があったりしてそう
>>180
実は1の神子&八葉は秘密の任務だと最近の漫画の展開で初めて知った自分
184名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 23:51:42 ID:???
>>180
>>183
そうだったのか!w
2はやけに堂々としてたなw
185名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 23:57:08 ID:???
1で鬼から京を救ったって伝承が残ってるから
2で大事にしなきゃみたいな流れじゃなかった?
186名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 23:59:11 ID:???
1でだって百年前に神子がいて京を救った伝承は残ってるよ
でも高僧とお札作ったりして活躍したはずの星の一族は没落してる
187名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 00:01:21 ID:???
>>185
1も100年前に神子来てるけど、伝承とか全く無かったからなあ
2は残りすぎというか、何と言うか
時代感覚だと2→3のが近いんだけどね、2キャラの子供いるし
188名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 00:01:30 ID:6ebgVreh
時間が経つと国家機密からただの伝説になっちゃうんだろうな
2は千歳がいたから皆知ってるけど
3じゃあ九郎は知らなかったみたいだし
189188:2008/01/14(月) 00:01:55 ID:???
ごめ、あげちゃった…
190名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 00:02:37 ID:???
時の権力者の心がけ一つじゃないの?
1の時代だって帝が藤姫の言うことを無視してたらどうだったか
191名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 00:03:27 ID:???
1は怪異とかが起きつつあるものの表向きはそれほど混乱していないから
民衆に余計な混乱を広まらせないためにも機密扱い
2は末法の世で人々に希望の光が必要だったからなかば公の存在に
って感じだと思ってた
192名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 00:04:20 ID:???
>>189
九郎は知らないんじゃなく御伽噺扱いじゃなかったか
清和源氏は皆勤で八葉出してたんだがなー
まあ、2の頃を知ってる人は保元平治か寿命で死んじゃってるんだろうが
193名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 00:05:19 ID:???
>>188
九郎に限らず誰も余り知ってなかったような
弁慶みたいに望んで勉強した人だけが例外で
194名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 00:58:20 ID:???
>>193
確かそう、伝説ですら知ってる人はあまりいないみたいな感じだったよな
敦盛は神子も八葉の役割も知ってたみたいだけど、正体ゆえ?

しかし1からやっててもちろん3も大好きだが、3からのファンが増えた印象がある
1と2はめんどくさそうって印象があってあまり3から流れてくれないのも寂しいな
4は新規ユーザー獲得できるかな
195名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 01:00:21 ID:???
基本的名システムは3に近いみたいだから操作性は良さそうかな
でもあのマップの斜めっぷりは怖いんだぜ…
196名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 01:01:25 ID:???
×基本的名
○基本的な
197名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 01:03:19 ID:???
>>194
舞一夜は1ファンより3ファンのが満足できたらしいね
設定矛盾が気にならなくていいのと、システム周りが軽いから
取っ付き易かったんじゃないだろうか
2のノベルもオンラインノベルとか中途半端な形式じゃなく
純粋リメイクノベルゲーだったら、もっとユーザー増えたかも
4はでも、3スレじゃ微妙にorzだったこともあったなー
198名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 01:05:18 ID:???
そういや宝玉って1,2と違って3では望美と会う前から本人には見えてなかった?
景時なんかは妹が神子ってのもあったろうけど自分が八葉かもって自覚あったっぽいし
紅玉は何か考えがあってそうしたのか …まあなかっただろうな

>>194
自分は結構最近3から入ったけど1,2もやって結局一番好きなのは2ですw
199名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 01:08:47 ID:???
>>198
安倍家に居た時、黒神子は八葉血縁者に出たとかいう
先代地玄武の書付でも見つけてたんじゃないかい
偽者云々で2は大変だったから、後世に書き残すべきだと思ったとか
宝玉はともかく、タトゥーって見えてるのかね、そういや
200名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 01:13:21 ID:???
>>199
敦盛も八葉かもって思ってたっぽい節なかった?
そしてタトゥーは見えてるんじゃない
っていうかあのタトゥーって宝玉以上に意味がわからんな
201名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 01:16:13 ID:???
あの世界じゃ3年位前に菫姫が神子召喚
でも勢い余って自分が神子の世界へ
その際龍の宝玉は一緒にいった
50年くらい神子世界にあって、譲のポケットに入って帰還

ここで将臣と3年半前に行って埋まった、と取れば納得?
でも埋まってても自覚がないと見えない筈だったよな
202名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 01:20:09 ID:???
>>194
3から入った新参者ですが、その後2→1と流れた自分がいますよ
それぞれ楽しんだけど1がお気に入りです、チラ裏スイマセン
203名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 01:28:16 ID:???
3は八葉とか重要な設定なんだったの?だよな。
十六夜のノーマルED、八葉ひとり掛けたままだしな。
元々京を守る神子のはずなのに京全然関係なくなってるしなorz
204名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 01:37:29 ID:???
>>203
八葉は揃ってないといけないと執拗に言われたことがあった気がして
いたが別にそんなことは無かったぜ!
ってどこのソードマスターだよな
205名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 01:40:59 ID:???
>>204
ふいたwww
まったくだな
そこら辺の批判受けて4は3のいいとこ+原点回帰にしようとしてるんだろうけど
とりあえずちゃんと辻褄合わせてくれ
206名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 01:41:08 ID:???
十六夜記だと八葉以外とも技使えちゃうし
いろいろツッコミ所はあったよね
207名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 01:42:58 ID:???
>198>202みたいな意見聞くと凄く嬉しくなるな
確かにシステムやミニゲームはもっさりでプレイしにくいかもしれないけど
3から入った人も食わず嫌いせずにプレイして欲しいな
208名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 01:43:51 ID:???
・1のデフォの神子の神聖さ
・2のイベント糖度
・3のシステム周り

これを併せ持てばかなり良作になるだろうか
209名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 01:44:45 ID:???
いつだったか、ゲーム内の音声抽出したらチモリが兄貴以外と技を出してる
台詞があったとか聞いた事があるけど
210名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 01:47:00 ID:???
>>208
・八葉が八葉として自覚を持っている
・アニメはOPのみ
・スチルは水野絵のみ

を追加したら神ゲーな予感
211名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 01:47:40 ID:???
>>209
あったよ
だから最初は八葉と一緒に円陣に入れるつもりだったんだろうと言われてたな
212名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 01:52:41 ID:???
銀じゃなくても景時の代わりは出来たのか…
213名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 01:54:38 ID:???
あの二人が金属性なのってそういうことか…
それとも金属性だから景時が?
214名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 01:57:19 ID:???
695 :名無しって呼んでいいか?:2006/04/05(水) 22:53:03 ID:???
>>691
ありがとう
十六夜ソフトの音声聞いてたら知盛声で他の八葉いないと駄目な術系のセリフ出たから
?って思ったんだけどどうやらボツったセリフみたい↓
「光の針が貫く…金剛撃」
「この力…使いたいなら使えばいいさ」
「まったく…人使いの荒い事だ」
「散るがいい…破邪剣鋒」
「面倒だな…全て水底へ沈め」とか
八葉と共闘する物語も見てみたかったような気がする
215名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 02:00:27 ID:???
うはwww
216名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 02:02:50 ID:???
密かに黒龍の逆鱗でも持ってるんじゃない限り術を使う理由に納得がいかないわけだが
217名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 02:07:48 ID:???
舞一夜アニメで天真が宝玉から力もらって術出してたの見て
八葉は宝玉を媒介にして神子の力を借りて術が使えるのかなーと思った
何にせよ八葉でも神子でもない人が術使えるのはやっぱおかしいな
218名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 03:29:20 ID:???
194亀レスだが>>198>>202の神子、嬉しい意見ありがとう(;∀;)

>>217
そういや3で『気合』使ってる人いないよね
将臣も譲も手ごろな武器もらっちゃって…
映画の天真の技、好きだったな〜神子との繋がりを感じる!
まあバラバラ八葉だから3では神子の力借りるわけにもいかないか
219名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 08:32:04 ID:???
>>218
確かに
1は武器持ちでも気合飛ばしてたなw
220名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 08:59:56 ID:???
アニメとかだと演出次第で変わってくるけど、とりあえずゲームでは通常攻撃を選ぶと
気合で攻撃→天真、イノリ、詩紋、友雅
武器で攻撃→頼久、鷹通、永泉、泰明
半数が気だな
221名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 09:15:30 ID:???
永泉の掛け声に脱力したのも良い思い出だ
222名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 10:37:49 ID:???
鷹通の武器を見る度に
「おま、懐刀は無謀だろ懐刀は。頼久ですら剣だぞ」
と思う
223名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 10:44:23 ID:???
>>221
だぁ〜(脱力)だっけ?
224名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 10:45:46 ID:???
>>208
いいなーそれ
んでオヴァスチルが無かったらどんなに嬉しいか
225名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 11:24:17 ID:???
>222
どんだけ腕に自身があるんだよおまい
とおもいますたw
226名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 11:37:44 ID:???
逆に霊力低いから気はうまく使えないのかも…舞一夜では値変わってるけど
他にも数珠や首飾りで攻撃する玄武ペアとか
気で攻撃する武官・友雅とか突っ込み所はいっぱいあるw

武器組が使ってるのは誰かにもらったとかで思い入れの強い武器だから、とかいう
裏設定があったらそれはそれで萌えるが
227名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 11:40:23 ID:???
>>225
武官の癖に気合な相方のほうが心配だったw
一回りも年下の文官のほうが得物持ってるのになんで!ってw
2も気合使いいないんだよなあ、実は
玄武はおいといても、みんな得物持ちになってる
彰紋の懐剣と幸鷹の打刀は微妙に不安を感じるんだが
228226:2008/01/14(月) 12:32:26 ID:???
なんか変だと思って八葉抄パラ確認しなおしたらむしろ霊力そこそこあるほうだったよ…>鷹通
3の譲とごっちゃになってた、間違っててすまん
そして友雅がんがれ、超がんがれ

それはそれとして
そうすると時代的には1が一番霊的なものが強いってことになるのかな
229名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 12:59:43 ID:???
>>204
3で関係あったのは譲ルートで将臣がいないせいで龍神召喚が出来なかったくらいか

>>206
取説や白龍なんかが術は八葉としか使えない、と言ったわけじゃないから
3内じゃ矛盾はしてないけどね
1・2から続けるとおかしいんだろうな
230名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 13:05:36 ID:???
3から入った人からしてみれば神子が前線に立つのも
八葉が揃っていないのも知盛や銀と術使えるのも何も思わないのは仕方ないかもね
231名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 13:51:13 ID:???
>>230
神子や術はともかく、八葉全員でやる技とかあるのに
八葉揃ってないのが自然ってのもおかしな話だな
そういう変なやりこみ要素や八葉や天地や四神の概念は
3から新規の人はどう思ったんだろ
232名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 14:02:23 ID:???
3から入ったけど、違和感なかったよ
そこまで深く考えなかった
233名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 14:06:46 ID:???
所詮ゲームだしね
遙3以外もやったけど、ゲームなのに深く考えすぎだよ
ゲームに何を求めてんの?
234名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 14:12:46 ID:???
ゲームの板のゲームのスレでそういうこと言われても…
>所詮ゲーム
それは分かってて、でも深く考えてるんだと思うが
考えたくないならなんでここにいるの?
235名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 14:25:20 ID:???
>>231
3の八葉全員技はおまけのようなものだし(使える場所もごくわずか)
八葉揃ってなくても問題ないことはキャラにそう言わせてるし
四神の説明も白龍攻略のために必要くらいしか考えれんよ
どう思うも何も、そういうのが重要とされてないゲーム内容だから
そんな程度だと思う
だから、3から入って3から知らない人にその重要さを知れというのは
或る意味酷ではないかと思うよ
236名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 15:09:58 ID:???
1からやってるけど八葉全員技はサービスくらいにしか思わなかったんだw
237名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 15:18:44 ID:???
1,2で散々重要視された設定を途端にどうでもよくして
初見にはそういうのもあるのねーで流され
継続にはなんでこんなあっさり…と思われ
つくづく紅玉は適当に作ってるんだな
238名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 15:24:44 ID:???
システムの根本が変わったからしょうがないかなとは思うけどね。
1.2の重要設定ってシステムに連結するものが多かったし。その辺は割り切ってるなあ
239名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 16:21:03 ID:???
>>238
それならそれで遙かの名前使うなというか
続編的位置付けにするなって紅玉に言いたいかも
240名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 16:26:57 ID:???
世界観継続なら世界観継続らしくして欲しいよね
源平合戦と史実キャラ落としなら素直にそっちに特化して欲しい
241名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 16:48:47 ID:???
でも遙かの名前使わず完全別ゲーにする冒険心はなかったんだろ
242名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 17:04:05 ID:???
遙かの名前使わないと声優イベントが余計カオスになるからじゃない?
243名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 17:09:20 ID:???
時空越えで遙かでいいんでないの
別の新作の構想を遙かに引っ張ってきたんじゃなく
遙かの新作を作ろうとしたらこうなったんでしょ
最初に全部考えて作り始めたわけじゃなしいちいち枠つくらんでもいいじゃん
244名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 17:12:36 ID:???
枠?
245名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 17:30:06 ID:???
3や4を否定してるんじゃなく、自ら源平だ神代だと八葉や神子設定が無理のある設定にしておいて
後付けや改変で以前の作品に影響を与える紅玉のほうが枠作ってないか
3が2から百年も経たない同じ世界じゃなきゃそんなに気にもならないかもしれないのに
わざわざ同じ世界です、と断定してるのは製作側なんだし
246名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 17:32:12 ID:???
3は神子や八葉の意味無いからねえ
ネオアンみたいに(知らない人ごめんね)新生遙かってな感じで
微妙に違いますよってのを出してくれれば良かったのかも
1、2から来た人は蓋開けるまで普通に神子と八葉の物語と思ってるだろうし
247名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 17:33:37 ID:???
ネオロマ世界を深く考えすぎたら負けさ。
萌えたもん勝ち。
適当に楽しめばよい。
細かく考えるタイプな人にはキツいだろうが。
248名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 17:39:47 ID:???
>>246
ネオ案に関してはよく言い争ってるの見かけるから
ああいう形が良いとは決して思えないんだが
249名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 17:42:08 ID:???
>>246
ほんと、ネオアンみたいな位置付けにしてくれたら良かったのにな
主人公は神子じゃないけど時空移動して特別な力を与えられた女の子で
周りに居るのは八葉じゃないけど主人公と共に戦うイケメン
だったら別に違和感もなかったのに
250名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 17:53:46 ID:???
1vs2で争ってた頃が嘘のようなこの流れ
251名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 17:57:12 ID:???
>>248
ネオアンで論争になってるのは既存ファンのかなりを切り落とした、☆の設定が使われた云々だと思うが
☆は主人公を女王関係じゃなくしたせいで大不評だったし
(勿論不評の理由はそれだけじゃないが)
252名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 17:59:45 ID:???
3で基本設定崩すというか押さえ所を無くすのだったら
タイトル継承して世界は全然違いますにして欲しかったな

他社だがスターオーシャン1&2と3は小ネタや同名キャラで
1や2と繋がるのはいるので、前作プレイしてるとニヤリとすることは
あるけど、3のシステムやストーリーの流れには関わりを持たないうというのもあるし
253名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 18:03:18 ID:???
なんかここ萎えスレみたいだな
この前の舞台話といい、あっちが完全アンチスレになったから
行き場がなくてここで吐いてるのか?
254名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 18:04:24 ID:???
>>244
こうじゃなきゃ違うとかそういうこと
255名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 18:07:38 ID:???
>>252
タイトルとキャラデザと声優だけ引き継ぐとかね
256名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 18:11:13 ID:???
>>253
別にマンセー限定スレでもないでしょ
ゲームの話してるんだからスレ違いでもないし
3スレでこの流れなら駄目かもしれないが、総合だしなー
257名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 18:18:36 ID:???
>>256
公式じゃあるまいし好意的意見ばっかりだったら却って気持ち悪いわ
258名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 18:42:46 ID:???
>>256
マンセースレではないけど
以前の苗スレまんまの流れだなとは思って見ている
259名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 18:44:08 ID:???
萎えスレあるんだからそっちに池
260名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 18:45:39 ID:???
ネチネチユーザーがくだ巻いてるのも気持ち悪いけど
261名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 18:49:34 ID:???
>>259
萎えスレはないよ
完全アンチ化してるからスレ違いになる
262名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 18:50:12 ID:???
>>259
今は萎えスレじゃなくなって完全安置スレになっとる
余談だが遙か単独の安置スレもあるぞ

遙かなるぼやきの中でスレでも避難所に立てたい気分w
263名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 18:54:53 ID:???
>>262
あーそういうの欲しいねw
総合ぼやきスレ、あくまでシリーズに愛はあるがだから見える
不満や愚痴を零しあうスレw
264名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 18:59:52 ID:???
4情報が新たに出ればそっち流れて
また萌え話でも盛り上がるだろうと考えて微妙な流れの時は適当にスルーしてる。
遙かスレは締め付けが厳しくて緩ゲーマーな自分にはなかなか行き場がないよw
265名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 19:01:19 ID:???
>>264
ここ4スレじゃないからなあ
4が出たら4のそれで1,2VS3VS4とかになりそう
266名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 19:10:08 ID:???
>グッズがタオル+根付で13,650円
こんなのあったっけ?
思い出せない
267名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 19:20:08 ID:???
避難所は行きたくないし苗スレはあった方が良いと思う
萎えスレを難民あたりに立てては駄目か
268名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 19:25:28 ID:???
遙かスレはただでさえ多いのに増やさなくても…
269名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 19:28:07 ID:???
>>268
案やコルダのほうにも聞いて、ネオロマ全般にすれば?
多分需要はあるだろう
270名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 19:35:56 ID:???
そこまでするほどのことかね
271名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 19:36:03 ID:???
また乱立させて過疎るのか…懲りないねw
まぁ好きにしたらいいけど…
272名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 19:39:00 ID:???
この程度の不満がどうして本スレで許容出来ないのやら
273名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 19:39:37 ID:???
悪意がこもってるからだと思う
274名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 19:41:10 ID:???
それこそ過敏なだけだろ
スルーしてりゃそのうち他の話題に行くのに
275名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 19:41:14 ID:???
自分の好きな作品が叩かれてる、だから嫌って思考なんでしょ
叩いてる訳じゃないんだけどね
遙かに限らずネオロマはシリーズ内で揉めやすく作ってるわ
276名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 19:45:31 ID:???
>>275
だってイベントでも中の人に選ばせるくらいだしねぇ<1,2vs3
前によく揉めてた1vs2は何だったっけ
今となっては1と2は一緒になっちゃってるけどw
277名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 19:48:28 ID:???
>>276
神子の扱いくらいしか、今となっちゃシステムや設定の差異は無いような…
アクラムもどっちも落とせるようになっちゃったしなあ
アクラムの京エンドが2で現代エンドが八葉抄って感じで
278名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 19:51:35 ID:???
>>277
そうか、自分八葉抄から入ったから頭から思いきり抜けてたけど
1は最初アクラム落とせなかったんだよな
八葉抄でアクラム落とした人が信じてもらえなかったのが懐かしい
279名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 19:54:46 ID:???
システム的には似てるけど話やキャラは結構違うと思うよ
どっちがいいとか悪いとかそういう意味でなく
似てるからって後から出た2が劣化コピーと言い張る人がいたけど
わざと「似てるけど違う」ように公式で作ってるんだからしょうがない
1のほうが敬ってもらえるとか2のほうが大人だ、糖度高いとかいう意見はあるけど
そこまでくると好みの問題だね
出た時期もハード展開も違うのに売り上げ勝負とかもあまり意味がないように思う
280名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 20:30:13 ID:???
>278
懐かしい!
丁度4月1日だったから四月馬鹿ネタと思われたんだよねw
281名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 20:33:21 ID:???
3好きから見ればネガキャンに見えて嫌かもしれんが
1、2にあったものが無くなってて不満な人だって少なくない訳だし
あることないこと並べて理不尽に叩いてる訳ではないから良いんでない?
萌えレスしかするなってのは乱暴すぎると思う
282名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 20:33:47 ID:???
>>266
すごい値段だw
どんなのだ
283名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 20:34:27 ID:???
>>280
そうそう、懐かしいw

しかし今から思えば4/1発売というのはめずらしいよね
今じゃ9月か3月発売のイメージしかなくなってしまった(個人的に)
284名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 20:35:32 ID:???
>>281
>萌えレスしかするなってのは乱暴すぎると思う

誰もこんなこと言ってないと思う
285名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 20:37:07 ID:???
>>281
シリーズ総合のスレなんだからどうしたって
それぞれを比較しての好きな所、苦手な所の話にもなるよね
それすら萎えスレ作って追い出したら
萌えレス以外駄目ってことになってしまう
286名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 20:40:04 ID:???
もともと萎えスレ立てたのは遙かスレの住人でしょ?
前はうまく使い分けれって言われてたじゃん
それをまた立てた方が良いかって提案が出ただけなのに
追い出すも何もって感じなんだが
287名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 20:41:36 ID:???
>>284
萎えレスすんなってのはそういう事でないの?
288名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 20:43:02 ID:???
>>284
萎え意見をここ以外で言うようにってのはそういう意味にしかとれないが
289名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 20:43:41 ID:???
まーた始まったww
ほんとおまいら好きだな…たいさーん
290名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 21:07:21 ID:???
流れぶった切るけど、
バレンタイン企画ってなんぞ?

・ファンクラブ会員またはクレカ会員はメッセージカードもらえます。
・ネオロマ全般からランダムのキャラから届きます。
・でも公式でお菓子買うとキャラ指定ができちゃいます。

で正解・・・?
291名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 21:12:56 ID:???
>>290
違う
つ公式ページ
292名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 21:13:39 ID:???
・ミニゲームでチョコを作ってあなたの最萌えの口にぶち込むことができるWii用ソフトが抽選で当たります
293名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 21:22:02 ID:???
>>91 >>95-96

超絶亀レスですまんが気になったので

同属性で回復する敵は
一部(幽霊・滝夜叉・鉄鼠・羅刹女・彭侯)のみだぞー
普通は同属性だとダメージが通らないので
戦闘が長引いてダルいというだけだ
294名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 21:26:15 ID:???
バレンタイン企画のサイト、自分も見てるんだが
「当ページの専用フォームにてお申し込み」の
専用フォームというのを見つけられない…どこにあるんだ
295名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 21:56:06 ID:???
>>279
泰明と泰継って1と2を丁度象徴してるような気がする
良くも悪くも最初は比較されるものが無いし
後続はどうしても先代に較べられちゃうんだよね
後続は後続の違う魅力があるのに、先代と違う点を
欠点とみなされやすいというか
二歳児も爺ちゃんも違う方向で本当に可愛いのに
296名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 22:00:57 ID:???
>>295
そんな意見昔見たなぁ
297294:2008/01/14(月) 22:12:12 ID:???
ごめん、自己解決した
2/1から申込み開始なのね
298名無しって呼んでいいか?:2008/01/16(水) 15:20:18 ID:???
ネオロマ通信臨時号…

舞台に来た人を抽選で遙か祭りにご招待☆ミャハ

って…
どう見ても「遙か祭り落選組」を狙った抱き合わせ商法ジャマイカ
299名無しって呼んでいいか?:2008/01/16(水) 16:10:53 ID:???
そんなにチケ余ってんのかね
300名無しって呼んでいいか?:2008/01/16(水) 16:34:28 ID:???
>>298
抱き合わせ商法…マジか

>>299
携帯会員向けに舞一夜チケが抽選で当たるキャンペーンもやってるし
余ってるんだろうなぁ
301名無しって呼んでいいか?:2008/01/16(水) 17:30:17 ID:???
遙か祭ってそんなにチケット取れないの?
302名無しって呼んでいいか?:2008/01/16(水) 17:39:16 ID:???
公式ブログでさらに平日特典が増えてる件
303名無しって呼んでいいか?:2008/01/16(水) 17:43:52 ID:???
舞台頑張れ
304名無しって呼んでいいか?:2008/01/16(水) 18:04:07 ID:???
オクでも大量に出品されてるね>舞台チケ
305名無しって呼んでいいか?:2008/01/16(水) 18:10:15 ID:???
平日なんかに設定するからだよー。
はじめから土日祝日だけで小さくやればよかったのに。
いきなりばかでかいホールで平日も!って。
アフォすぎ。
306名無しって呼んでいいか?:2008/01/16(水) 18:21:05 ID:???
役者さんカワイソス
307名無しって呼んでいいか?:2008/01/16(水) 20:05:47 ID:???
>>301
過去、チケがオクで10万超えた
今回のホテルプランも7〜8万するのに高倍率で外れた人も
多かったらしい


ちなみに自分は過去3回全て落選
ゲームもグッズもジュエリーまで公式で買ってるのに!
308名無しって呼んでいいか?:2008/01/16(水) 20:14:16 ID:???
さりげにジュエリー買ってること告白するなw
309名無しって呼んでいいか?:2008/01/16(水) 20:46:39 ID:???
>>307
d凄いなw
310名無しって呼んでいいか?:2008/01/16(水) 20:55:29 ID:???
ぼったくりジュエリーと評されてて買う気しない…
311名無しって呼んでいいか?:2008/01/16(水) 20:56:13 ID:???
複数応募して取れてる人がいるのにおかしな話だ
312名無しって呼んでいいか?:2008/01/16(水) 21:01:59 ID:???
ジュエリー買うより複数登録して申し込む方が確実だからじゃないか
年会費もたかがしれてるんだし
313名無しって呼んでいいか?:2008/01/16(水) 21:07:59 ID:???
ヲタ向け商法としては韓流商法と似たりよったりかもな
314名無しって呼んでいいか?:2008/01/16(水) 21:40:09 ID:???
友達や家族を会員にしてでも当たらなかった人はいるみたいだけどね
そんなことバラして同情を誘い、複数IDや転売屋を非難しても
複数ID持ちがやったことと、お前がやったこととどこが違うのかと小一時間
315名無しって呼んでいいか?:2008/01/16(水) 22:48:01 ID:???
遥か祭でも平日は厳しいだろうにね
平日やるならせめて冬休みか春休みにしろと
316名無しって呼んでいいか?:2008/01/16(水) 22:51:07 ID:???
大学生くらいしかこの時期休みじゃないよな
自宅警備員のファンも足を運ばないだろうし
317名無しって呼んでいいか?:2008/01/17(木) 00:10:11 ID:???
【PSP】遙かなる時空の中で2その2
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1200496068/l50
2スレが新スレ移行したんで、一応報告しときます
318名無しって呼んでいいか?:2008/01/17(木) 23:57:44 ID:???
>>317
乙です

4スレ見てて思ったんだが
そういえば翡翠も鳥由来だったんじゃなかったっけか
319名無しって呼んでいいか?:2008/01/18(金) 00:00:33 ID:???
>>318
翡翠ってカワセミだっけ
320名無しって呼んでいいか?:2008/01/18(金) 08:28:07 ID:???
保守
321名無しって呼んでいいか?:2008/01/18(金) 12:43:02 ID:???
翡翠って翡で緑、翠で赤って意味だったよ。
翡翠の石はいろんな色のバリエーションがあるのよ。
緑から 連想されたカワセミも 字の読みにあてはめられてるね。
322名無しって呼んでいいか?:2008/01/18(金) 12:45:45 ID:???
逆逆
カワセミの羽根の色の石だから翡翠だよ
翡翠の髪の色でもあるな、一応黒設定だと思うが
323名無しって呼んでいいか?:2008/01/18(金) 19:09:29 ID:???
ネタがわからなくて天井に翼でもひっかかるのかと思った
324323:2008/01/18(金) 19:10:48 ID:???
誤爆した…ごめんなさいorz
325名無しって呼んでいいか?:2008/01/18(金) 19:31:16 ID:???
>>324
一瞬翡翠に翼が!?とか思ったじゃねーかw
海賊は鳥系という密かな理でもあるのかね
326名無しって呼んでいいか?:2008/01/19(土) 15:56:08 ID:???
GAMECITYに紅の月と八葉抄DVD BOX来たね

Wキャンペーンって何だよ
327名無しって呼んでいいか?:2008/01/19(土) 19:19:08 ID:???
確か先週くらいからあった気がするんだが、全然惹かれないな…
328名無しって呼んでいいか?:2008/01/19(土) 19:39:06 ID:???
>>327
そうなんだ、すまん
18日更新ってなってたから信じてしまった
329名無しって呼んでいいか?:2008/01/19(土) 19:47:09 ID:???
>>328
いやいや、謝ることはないよ
どこかで見たことあると思ったら>>52にあったw
330名無しって呼んでいいか?:2008/01/23(水) 13:26:03 ID:???
遙か4のEDをテニミュキャストが歌うらしいが…なんでまた
舞一夜舞台といい、なんか違う方へ突っ走りそうだな肥は
331名無しって呼んでいいか?:2008/01/23(水) 14:02:20 ID:???
何が違うのかわかりません
声オタ?
332名無しって呼んでいいか?:2008/01/23(水) 14:07:26 ID:???
>>331
ゲームより実写化に熱心になってきてんのかってことでそ
333名無しって呼んでいいか?:2008/01/23(水) 14:08:26 ID:???
声オタアニオタなのは別にかまわんけど
1_でも気に入らない要素があると盛大にだらだら文句言うのはうざい
334名無しって呼んでいいか?:2008/01/23(水) 14:11:37 ID:???
別に文句言ってるのが一人だけじゃあるまいし
またアンチスレ池ですか?
335名無しって呼んでいいか?:2008/01/23(水) 14:42:52 ID:???
>>333

盛大?
336名無しって呼んでいいか?:2008/01/23(水) 16:25:48 ID:???
>>330
40近い声優が歌ったりするより本業役者の方が実目麗しいとか?
337名無しって呼んでいいか?:2008/01/23(水) 18:09:38 ID:???
声ヲタじゃないから気にならないなぁ。
338名無しって呼んでいいか?:2008/01/23(水) 19:28:30 ID:???
まあ何でいきなり?とは思うけど
騒ぐほどのことでもないな
339名無しって呼んでいいか?:2008/01/23(水) 19:30:46 ID:???
>>336
ならイケメンの若手アーティストでも呼んで来ればいいんじゃね
340名無しって呼んでいいか?:2008/01/23(水) 19:59:07 ID:???
遙か1もなんか知らない人がED歌ってたし、別に誰が歌おうとかまわないな
…良い歌なら。
341名無しって呼んでいいか?:2008/01/23(水) 20:09:56 ID:???
確かに良い歌なら別に誰が歌ってもいい
342名無しって呼んでいいか?:2008/01/23(水) 20:41:28 ID:???
遙か祭りはどうなんだろね?
4のED歌うって人も来るんだろうか?
舞台版には4の声優やる人もいるけどその舞台版にも八葉が歌う
テーマソングとあかね&季史のデュエット曲とか出来てるみたいだけど。

良い歌なら自分もOKだな。
343名無しって呼んでいいか?:2008/01/23(水) 20:45:11 ID:???
2のEDがインストだったなんて今じゃ信じられないな
あれはあれで余韻に浸れて良かったんだが
344名無しって呼んでいいか?:2008/01/23(水) 21:18:55 ID:???
>>343
舞一夜のEDって歌あったっけ?
無かった気がするけど、あれは派生だから除外か
345名無しって呼んでいいか?:2008/01/23(水) 21:44:04 ID:???
別に声優以外が歌ってもいいけど音痴を引っ張ってくるのはやめてほしい
4ED歌う奴の歌ググって視聴してみたけど音外しまくりだったorz
346名無しって呼んでいいか?:2008/01/23(水) 23:07:08 ID:???
上手くないなら、なぜあえてこの人?という感想にはなるかな
で、もしや今後の展開が…とは予想する
347名無しって呼んでいいか?:2008/01/23(水) 23:57:48 ID:???
>>346
紅玉の趣味の世界?
舞一夜の舞台通し稽古も喜んで見てたそうだし。
348名無しって呼んでいいか?:2008/01/24(木) 00:10:36 ID:???
新しい人加えたかったら4はこれまでと全然違うんだから
声優も一新した方が良かったような・・・

同じキャラをずっと演じるならいざしらず新作では別キャラを
お馴染の面子が演じるってのはもう
限界に来てるんじゃ・・・
349名無しって呼んでいいか?:2008/01/24(木) 00:11:51 ID:???
やっぱりテニミュにはまったとか?
コルダの宮野とか布石はあったし
350名無しって呼んでいいか?:2008/01/24(木) 00:55:32 ID:???
舞一夜の舞台版あかねと季史は歌上手いらしいね
舞台にテーマソングやキャラソンがあるなんてちょっと驚いたけどw
351名無しって呼んでいいか?:2008/01/24(木) 01:00:57 ID:???
テニミュに嵌ったってのはあるんじゃないかな。舞一夜にもテニミュキャストいるんだよね?
352名無しって呼んでいいか?:2008/01/24(木) 01:11:35 ID:???
>>350
へぇ、その2人は上手いんだ
CMで流れてた八葉の歌は小学生の合唱並みで目眩がしたけど
その2人のデュエットは聴けるレベルか
353名無しって呼んでいいか?:2008/01/24(木) 01:36:56 ID:???
>>352
上手いかどうかは聴く人にもよるかもしれないけど2人
ともいい声だと思ったな。
はねゆりちゃんの声凄く綺麗だったよ。

八葉の歌も結構いいかも。
354名無しって呼んでいいか?:2008/01/24(木) 02:04:16 ID:???
>>352
舞台CMの歌はココア噴いたよw
しかも毎回流れるからダメージ×CM回数分。
355名無しって呼んでいいか?:2008/01/24(木) 02:19:53 ID:???
あれはないわ
356名無しって呼んでいいか?:2008/01/24(木) 06:42:44 ID:???
自分もCD買って聴いてみたけど、
上手い人もいれば微妙な人もいる声優のキャラソンに慣れてるからか、
八葉曲もそんなにひどいと思わなかったな。
むしろあの微妙なバラバラ感がクセになったw
曲自体も良かったし。
357名無しって呼んでいいか?:2008/01/24(木) 09:21:50 ID:???
>>356
>微妙なバラバラ感がクセに
これはものすごくよく解るw
たいせー節バリバリなんだろうか…気になるな
358名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 00:37:03 ID:???
歌が上手い下手も気になるけど
遙かと関係ない人がEDを歌うのがビミョーだ。
359名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 01:10:15 ID:???
ED歌えば関係ある人だろ
360名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 01:11:34 ID:???
なんか閉鎖的な意識の書き込み多いね
作るほうがそんなんじゃシリーズ続かないよ
361名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 02:15:53 ID:???
流れ切っちゃうけど
遙か3→十六夜→迷宮(途中放置)→PSP遙か2→八葉抄ってプレイしたら八葉抄辛いなw
でもふいんき(ry は1と2が個人的には好きだ
五行や四神がしっかりしているのが良い(*´д`)
熊野古道関連も大好物なので3もそこは良かったんだけど
362名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 02:26:19 ID:???
うん 平安はいいけど ミニゲームとかシステムが辛いね。
自分はj1.2のあと お目当てだけ頑張って八要抄したんだけど
調子付いてスルー予定の3を買ってしまって 4も買う気まんまん。
363名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 02:55:48 ID:???
八要抄か…
364名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 03:14:23 ID:???
私はミニゲームは割と好きだ
4は様子見
主人公が記憶喪失で姫な時点で脱落した
365名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 08:24:39 ID:???
札めくりも嫌いじゃないがやっぱミニゲームがあれだけだと飽きるな
せめて2くらいの種類が欲しかった
366名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 08:35:45 ID:???
>>360
>作るほうがそんなんじゃ

なんぞこれ
367名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 08:58:26 ID:???
>>360
日本語でおk
368名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 09:52:40 ID:???
>>354
客の来場意欲奪ってどうするw
369名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 11:18:07 ID:???
公式サイトはもはや地雷源…
370名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 12:34:05 ID:???
4は神代まで飛んじゃったんだね
123それぞれの時代から何年くらい前の話になるんだろう

そういえばあっちの世界って何千年何百年たったら
こっちの現代みたいになるんだろうか?気になって昼も寝てしまう
371名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 12:46:49 ID:???
>>370
寝るのかよw
372名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 15:07:09 ID:???
>>370
服飾文化はどうなってることやら
373名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 16:56:18 ID:???
>>370
吹いたw
眠れなくなるのもいいが、たまには快眠も必要だもんなw
374名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 17:05:40 ID:???
>>370-371
>>373と同じく吹いたw
食ってた水飴を垂らしそうになったジャマイカw
375名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 17:22:44 ID:???
>>368
・グロ映像
・音痴ソング
・久怨のやる気のないナレ

のトリプルコンボCMじゃ無理もない
376名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 17:53:53 ID:???
そういえば舞台って今日からだっけ、と思ってオク見たら
チケット2000円で取り引きされててバロスw
377名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 18:05:03 ID:???
うはww定価で買った俺涙目wwww










orz
378名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 18:17:09 ID:???
諦めるな、初公演後値段が跳ね上がるかもしれないジャマイカ
自分が定価で買った大阪公演最終日までにはきっと…

…多分?
379名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 18:28:05 ID:???
>>376
3分の1以下に下落とは酷いな
380名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 19:07:55 ID:???
>>376
ヌゲー!
2000円なら、ちょっと行って見てもいいかも?
なんて思ってしまったwやべ
381名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 19:18:48 ID:???
たとえ定価の6800円くれても見たくないw
382名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 19:50:01 ID:???
4の声優に舞一夜舞台のキャストも2人入るから遙か祭りでも
何かやりそうだよね。
顔じゃ勝てないレギュラー声優たちはやりづらいかも。
383名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 19:56:06 ID:???
もし舞台キャストが出てきたら、今度は「えーっ!」じゃなくて
はっきりブーイングが起こるかな。カワイソス
384名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 20:08:50 ID:???
前回の反応で本人達も歓迎されてないの解ってるだろうに
無理矢理引っ張り出しそう
紅玉も酷な事をする
385名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 20:09:17 ID:???
多分アラモと同程度
VTR出演なら角が立たないんだけど
紅玉は空気が読めないんだったね…
386名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 20:10:38 ID:???
でもブログでは受け入れられて安心したみたいなこと言ってる人多いよね
387名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 20:13:25 ID:???
>>386
そりゃ受け入れてもらえなくて寂しいとは言えないだろ
388名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 20:15:33 ID:???
>>386
客から冷たい反応もらったのは夜公演も出た2人だけだから
389名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 20:18:22 ID:???
>>383
台湾声優が来た時ですら
えー!なんて非難がましい声はあがらなかったのに
390名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 20:21:28 ID:???
>>385
VTRなら本人たちも傷つかないで済むだろうにね。
391名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 20:22:51 ID:???
舞台が終わったら反応も多少違ってくるんでは?
遙かファンでキャストのファンになってるのもいるみたいだし。
392名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 20:25:46 ID:???
舞台キャストも4に参加すればそれはもう4の一員扱いでしょ
派生での攻略キャラを担当する可能性もある

4は関心が無いからどうでもいいけど
393名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 20:32:13 ID:???
>>391
舞台見に行く奴なんて少ししかいないんだから(チケット余りまくり)
舞台終わっても大して変わらないんでは?
394名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 20:36:36 ID:???
さて、そろそろ初公演が終わる頃かな?
395名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 20:37:04 ID:???
モブ担当が発表された時ですら露骨に客席から嫌がる声が返ってきたのに
攻略キャラなんかやった日にはブログ凸られるくらいではすまないだろうな、きっと
396名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 20:44:25 ID:???
八葉歌謡ショーwwって何のギャグ?
397名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 20:48:40 ID:???
>>393
余りまくってても規模は1万以上だからなぁ。
遙かのゲーム人口からしたら結構な数になるかも。
398名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 20:51:20 ID:???
てにみゅとかやめてくれ…
399名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 20:51:48 ID:???
声ヲタじゃないから自分は下手じゃなきゃ役者が声当てても
気にならないなあ
声優でも下手なのいるし
400名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 20:57:15 ID:???
>>396
なんじゃそりゃ?wwwwww
401名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 20:58:57 ID:???
>>397
規模が幾つだろうとスカスカじゃ何にもならんわ
402名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 21:01:27 ID:???
>>396
サクラ大戦のパクリですか?
403名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 21:01:28 ID:???
>>401
土日はほぼ完売してたんでは?
404名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 21:02:53 ID:???
舞台のことはそろそろ舞台スレで
405名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 21:03:56 ID:???
>>403
土日もオクに大量出品されて入札も入らず余ってるのはこのスレでもガイシュツ
406名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 21:04:56 ID:???
718:名無しって呼んでいいか? :2008/01/25(金) 20:21:40 ID:??? [sage]
今日から遙かの舞台だけど、
夕方仕事でサンシャイン付近に行って、
時間調整の為に喫茶店に入っていたんだけど、
隣のテーブルの女達が儲らしく、うるさく騒いでいたよ
パシフィコじゃないんだし、周りの人も引いていたし、
作品を知っているだけに恥ずかしかったよ、
恥じらいというものはないのかね。
407名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 21:09:55 ID:???
>>405
大量って土日で数百枚規模?
408名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 21:11:27 ID:???
>>405
行く気も無いのに暇だねw
409名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 21:13:52 ID:???
>>406
うわあ…
410名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 21:15:05 ID:???
>>406
遙かファンの恥
411名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 21:20:53 ID:???
素朴な疑問だが>>406もそうなんだけど、なんで声大きいのかね?
以前イベント行ったときもそう思った
それに男言葉遣ってる人も多いし
412名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 21:21:40 ID:???
>>406
容易に想像がつくのが悲しいな
413名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 21:22:35 ID:???
非ヲタに迷惑かけるなよ、舞台厨
414名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 21:28:59 ID:???
>>411
仲間内で喋ってて興奮してるんじゃない?

つか舞台今日からかー
どうだったんだろ。
デキと客入り
415名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 21:28:59 ID:???
728 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 20:58:56 ID:???
>>718
そして帰りの電車の中でパンフを読むwww
フェスタなんかがある時に厨連中と帰り時間がかち合うといつも電車の中で
パンフ広げてるよ。
見てるこっちが恥ずかしい。
416名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 21:29:57 ID:???
>>413
舞台厨って決まった訳じゃないだろ
回りに迷惑かけるのは今に始まった事じゃない
横浜のイベント会場前の横断歩道を赤なのに渡ったりする馬鹿多数
ネオロマは自分が良ければ何でもおKな奴多い
417名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 21:33:56 ID:???
公共の場でオタク全開で大騒ぎする
恥知らずの舞台儲は死ねばいいのに
418名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 21:40:23 ID:???
舞台楽しみだな
419名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 21:43:51 ID:???
そろそろ誘導

【ネオロマ】遙かなる時空の中で 舞一夜【舞台化】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/drama/1190886750/
420名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 21:43:52 ID:???
>>417
早めに精神科行った方がいいよ。
421名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 21:46:41 ID:???
舞台厨自重
422名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 21:48:58 ID:???
恥知らずの巣窟

【ネオロマ】遙かなる時空の中で 舞一夜【舞台化】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/drama/1190886750/
423名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 21:54:35 ID:???
あ、舞台スレあるんだね
移動しますありがとう
総合は総合だけど該当スレがあるんなら当然そっち行くよね
424名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 21:54:36 ID:???
ネオロマンスゲーム総合アンチスレ15
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1198410657/l50

こっちに行ってくれ
425名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 22:03:09 ID:???
>>397
誇大広告乙
832席ぽっちが2日しか完売してないくせに、一万とかよう吹くわww
426名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 22:12:28 ID:???
しかもその完売した二日も転売ヤーのお陰
オクで値崩れ2000円wwww
427名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 22:17:59 ID:???
誘導されてるんだから移動しろよ
428名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 22:24:36 ID:???
>>425
規模って書いてるの読めないのか?
832×16+大阪は1000人キャパ?×5
429名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 22:26:00 ID:???
舞台の話は専スレ行け
430名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 22:26:10 ID:???
アンチの負のエネルギーには感心するなw
そのエネルギーをもっと有効利用すれば少しはまともな人生歩めるのに
431名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 22:26:33 ID:???
>>428
ほっとけばいい
そして舞台スレに移動してくれ
432名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 22:32:24 ID:???
やっぱり未来の京が気になってしょうがない…このままでは気になって夜も寝てしまう
天真が残留したらスニーカー大流行かとか
詩紋や譲が残留したら美食の都かとか
433名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 22:35:03 ID:???
立ち絵の塗りがキャラによってだいぶ違うように見えるんだけど
塗ってる人が違うから?

個人的に葛城が他のキャラと雰囲気がぜんぜん違うように感じる
遠夜は塗りそのものが同じガングロ系のアシュヴィンと比べて
ハイライトとか雑(?)に感じる
この二人を直してくれたらあとは許容範囲なんだけど


絵のこととか全然分からない素人の意見なんで気分を害した人がいたらスマソ
434名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 22:36:05 ID:???
>>432
昼も寝てた人ですか?w
435名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 22:37:01 ID:???
>>432
おまいは寝すぎだw
436名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 22:39:18 ID:???
スニーカーとタンクトップがスタンダードファッション
ケーキもプリンも普通に売ってて電柱が立ってる
口癖が『オウケイ』
そんな京か
437名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 22:40:42 ID:???
>>428
劇場の規模をそのままファン数の割合に当てはめてるから
突っ込まれてるんだろ
日数押さえてたって閑古鳥鳴いてるくせに
438名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 22:49:29 ID:???
>>397
規模が大きい方が空席だらけの客席が目立って惨めだねww
439名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 22:49:54 ID:???
>>436
口癖はむしろ「サンキュ」で

とりあえず鷹通の眼鏡のつじつまを合わせる為にも
4の現代組の誰かに、眼鏡を持って行ってほしい
440名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 22:53:14 ID:???
1万って箱じゃなくてトータルの総数かよ!
441名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 22:55:15 ID:???
>>428
で?

中身がない舞台だからって入れ物の大きさひけらかしてどうする
442名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 22:57:51 ID:???
ナナナナーナナナーナナナーナ
443名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 22:58:57 ID:???
スマン、ゴバク
444名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 23:04:24 ID:???
>>442-443
すごく気になるw
445名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 23:05:13 ID:???
>>426
無名の新人どものコスプレお遊技会に2000円はたかすぐるww
446名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 23:08:05 ID:???
いつからここは舞台アンチスレになったの?

みもしないでけなすのもどうかと思うけど
まずスレチ
447名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 23:09:08 ID:???
ひとりで頑張ってるんでしょ?
448名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 23:13:27 ID:???
>>440
どう考えてもあのメンツでパシフィコの倍が埋まるわけなかろw
449名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 23:17:25 ID:???
今日のメルマガでも必死に当日券宣伝してたな
遙か祭のチケット餌にしても無駄だったか
450名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 23:19:21 ID:???
誘導

【ネオロマ】遙かなる時空の中で 舞一夜【舞台化】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/drama/1190886750/
451名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 23:20:18 ID:???
舞台アンチ怖い…
452名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 23:21:31 ID:???
前スレこれで埋められたからな
何がそんなに憎いんだろう、この怨霊は
453名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 23:27:45 ID:???
>>441
ギャラの安い駆け出しばかり集めたくせにチケット6800円て
何のぼったくりかと思ったら、見栄張って分不相応なでかい箱押さえたから
そっちに金がかかってるのか
454名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 23:38:12 ID:???
コスプレお遊技会バロスw

あのコスプレお遊技wに紅玉はマジで
トータル一万も客が来ると思ってたんだろうか?
だとしたら相当頭の中おめでたいぞ。
455名無しって呼んでいいか?:2008/01/26(土) 00:04:32 ID:???
箱の大きさの規模わからんけど900弱ってそんなでかい箱なのか
456名無しって呼んでいいか?:2008/01/26(土) 00:14:03 ID:???
最近ひっさしぶりに2をプレイしたんだが
怨霊と麻呂のかわいさに改めて気がついたww

3は怨霊も麻呂もかわいげがなくなってて悲しかったなあ…
457名無しって呼んでいいか?:2008/01/26(土) 00:17:46 ID:???
2の麿は、蹴鞠もやってくれてなんだか憎めない可愛さがあったよね。
3の麿もガリガリで怖いし勘弁してくれwっておもった。
怨霊のキシェェェェー!とかやめてくれー。
458名無しって呼んでいいか?:2008/01/26(土) 00:18:21 ID:???
麻呂はともかく怨霊の可愛い所ってどこさw
459名無しって呼んでいいか?:2008/01/26(土) 00:19:29 ID:???
キシェェェェェ〜ッ!!!って言わないところw
2は、狸とかねずみとか可愛いよ。
460名無しって呼んでいいか?:2008/01/26(土) 00:24:02 ID:???
>>454
まぁそう叩いてやるな
あの手この手で特典追加してもさっぱりチケ捌けず
コケ必至の舞台に今頃は紅玉涙目なんだろうからw
461名無しって呼んでいいか?:2008/01/26(土) 00:25:55 ID:???
1麻呂のかっこよさは異常
462名無しって呼んでいいか?:2008/01/26(土) 00:26:50 ID:???
1麻呂ファンクラブとかありそうw
2麻呂はどうかな。
2の宮司さんが個人的に超ツボですた。
463名無しって呼んでいいか?:2008/01/26(土) 00:28:48 ID:???
>>462
宮司さんは1じゃないか
2は陰陽師と青年貴族が好きだ、後者は一番好青年っぽい
464名無しって呼んでいいか?:2008/01/26(土) 00:32:22 ID:???
>>463
ありゃ、1だったっけか。記憶が曖昧w
2の陰陽師はひょろっとしたやつだよな?
青年貴族は気弱な雰囲気がよかった。
465名無しって呼んでいいか?:2008/01/26(土) 00:53:05 ID:???
>>464
じつは鹿の妻がいるんだっけか
ほかにもきつねのおばちゃん、こどもとかいるし
怨霊って結構京に馴染んでるなあ
466名無しって呼んでいいか?:2008/01/26(土) 01:10:51 ID:???
>>458
たぬきとかねずみとかイラスト的で可愛かったよ!w
3と4のふいんきには合わなさそうだけど
467名無しって呼んでいいか?:2008/01/26(土) 01:11:44 ID:???
>>465
馴染んでるというか、昔の人の想像力と信仰が
今より身近にあったからね。

台風を大風といったり、大きな石や樹に神様が宿ってるとか
自分の寝相が悪いのに、枕返しという妖怪の所為にしたり
だからそういう者は居心地が良かったのかも知れない
468名無しって呼んでいいか?:2008/01/26(土) 01:15:21 ID:???
>>467
最早ただの言い掛かりとしか思えんなw
京人ワロスwww
469名無しって呼んでいいか?:2008/01/26(土) 01:17:14 ID:???
あれ?みんなのまわりにはいない?そういうの
ほら、今も後に
470名無しって呼んでいいか?:2008/01/26(土) 01:20:54 ID:???
>>469
おっ、脅かすなよ!w
471名無しって呼んでいいか?:2008/01/26(土) 01:36:46 ID:???
でも現代では怨霊も大変そうだな…
うっかり姿見せたら見世物にされたり家賃取られたりしてそうだ
京組がこっちの現代に来たら霊的気配少ないと感じるのかな?それとも現代人が鈍感なだけ?
472名無しって呼んでいいか?:2008/01/26(土) 11:04:11 ID:???
舞一夜舞台DVD、5月中旬発売決定!
473名無しって呼んでいいか?:2008/01/26(土) 11:13:53 ID:???
>>472
舞台スレで書いてきた方がいいんじゃない?
474名無しって呼んでいいか?:2008/01/26(土) 11:20:36 ID:???
>>473
公式サイトに出てるから舞台に関心がある人は知ってるんでは?

まぁここはゲームスレだから他メディアの話はスレ違い。
475名無しって呼んでいいか?:2008/01/26(土) 11:25:30 ID:???
>>474
公式サイトにも出てるのか、知らなかったすまん
476名無しって呼んでいいか?:2008/01/26(土) 13:32:00 ID:???
わざとらしいw
舞台厨宣伝ウゼ
477名無しって呼んでいいか?:2008/01/26(土) 13:42:56 ID:???
>>472
イラネー( ゚Д゚)、ペッ
478名無しって呼んでいいか?:2008/01/26(土) 13:44:36 ID:???
舞台の話しはスルーしなよ、そもそもスレチなんだから
なんでいちいち反応するんだ
479名無しって呼んでいいか?:2008/01/26(土) 13:50:36 ID:???
お前もスルーしろ
480名無しって呼んでいいか?:2008/01/26(土) 13:57:05 ID:???
なんか舞台に関してはいろいろと意見があるようだね
とりあえず舞台は舞台用のスレもあるのでそろそろそっちでよろ

演劇・舞台役者板>【ネオロマ】遙かなる時空の中で 舞一夜【舞台化】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/drama/1190886750/
481名無しって呼んでいいか?:2008/01/26(土) 13:58:34 ID:???
荒らしてる奴全部同じってバレバレww
482名無しって呼んでいいか?:2008/01/26(土) 14:02:07 ID:???
遙かなる時空の中で1234の発売はまだだろうか
483名無しって呼んでいいか?:2008/01/26(土) 14:08:49 ID:???
>>482

ネオロマ無双?
484名無しって呼んでいいか?:2008/01/26(土) 14:12:50 ID:???
>>481
空気読めない宣伝叩かれて涙目ww
すぐ上に貼られた巣に帰れ
485名無しって呼んでいいか?:2008/01/26(土) 15:58:36 ID:???
>>484
図星だったんだw
486名無しって呼んでいいか?:2008/01/26(土) 16:02:22 ID:???
舞台信者自重。
ゲースレを荒らすのはやめてくださいね。
487名無しって呼んでいいか?:2008/01/26(土) 16:11:10 ID:???
スマブラな感じの大乱闘遙かとか
488名無しって呼んでいいか?:2008/01/26(土) 16:25:37 ID:???
>>487
パワーバランスが悪いからちょっと難しいだろうね
489名無しって呼んでいいか?:2008/01/26(土) 18:42:04 ID:???
>>488
確かに
1では鬼一族・天青龍・地玄武・暴走黒神子が、
2では天&地青龍・天朱雀・地玄武・黒神子が、
3では白神子、天&地青龍・地朱雀・地白虎・天&地玄武・銀髪兄弟が

と肉弾戦に向いてそうな職業を基準に選んでも、かなり偏りが出るね。
490名無しって呼んでいいか?:2008/01/26(土) 20:22:08 ID:???
>>482
遙が千二百三十四まで続くのか?と思ってしまった・・・
491名無しって呼んでいいか?:2008/01/26(土) 20:51:20 ID:???
>>490
毎年龍神召喚かよw
492491:2008/01/26(土) 20:52:33 ID:???
龍神じゃない、神子召喚だorz
493名無しって呼んでいいか?:2008/01/26(土) 22:06:27 ID:???
>>489
千歳って肉弾戦向き?
怨霊操るの担当じゃないの?
実働はシリンだったり深苑だったりしてたし
494名無しって呼んでいいか?:2008/01/26(土) 22:10:30 ID:???
>>492
星の一族の館に学校の校長よろしく歴代竜神の神子の肖像画が並んでいたら壮観だなw
495名無しって呼んでいいか?:2008/01/26(土) 22:10:57 ID:???
>>494
あ、龍神だ。初歩的な変換ミス失礼しました
496名無しって呼んでいいか?:2008/01/26(土) 22:40:18 ID:???
>>493
ごめん。
最初にストーリー上強そうなキャラでリスト作って消し忘れてた。
1の蘭は暴走してたら肉弾戦いけそうだけど千歳は無理だよね。
2の本編みたいに黒龍常時召喚+他キャラ一時洗脳可くらいしないと弱そうだ。
497名無しって呼んでいいか?:2008/01/26(土) 22:43:22 ID:???
千歳が黒龍召喚というか、意思の疎通可能な状態だと
ティンクとそう変わらない気もしなくもない
やってることもそうだし
498名無しって呼んでいいか?:2008/01/27(日) 00:55:33 ID:???
そうかなあ…
499名無しって呼んでいいか?:2008/01/27(日) 12:05:21 ID:???
3の地朱雀が肉弾向きなら天朱雀も肉弾向きなのではなかろうか
というか遠距離担当の白虎以外はみんな肉弾戦向きなような
500名無しって呼んでいいか?:2008/01/27(日) 12:37:43 ID:???
>499
3朱雀は軍師と別当だから
>489が完全に職業で分けたんなら少しちがうような・・・
海のあるマップだと能力うpとかあったら面白そうだね遙か無双
501名無しって呼んでいいか?:2008/01/27(日) 12:41:49 ID:???
>>500
別当だと複数意味があるから、熊野を付けないと分かり難いよ
2の天白虎だって検非違使別当だから
2白虎は結構肉弾戦向きだと思うんだけどな、地なんて海賊首領だし
502名無しって呼んでいいか?:2008/01/27(日) 12:54:00 ID:???
天白虎はメガネキャラだから一見そうは思われにくいが実は守りも攻めもそこそこパラが高い件。
毎回武器持ってるし頑張れ言われたら素直に頑張るし打たれ強いぞw
503名無しって呼んでいいか?:2008/01/27(日) 12:57:39 ID:???
火の海の中、貴重な書を救出するために自ら飛び込むくらいだもんな。
天白虎。
504名無しって呼んでいいか?:2008/01/27(日) 13:02:09 ID:???
意外と暴走機関車系だよなw>天白虎
ふだんは大人しいくせに、こうと思いこんだら一直線にまっしぐら。
505名無しって呼んでいいか?:2008/01/27(日) 13:02:44 ID:???
初登場スチルで片手に神子、片手に刀相方に突きつけてると
結構バトルな絵柄だしな
506名無しって呼んでいいか?:2008/01/27(日) 13:20:14 ID:???
1白虎の初期パラメがなにげに鷹通>友雅で
ちょ…w武官の立場はwwwてなったしw
507名無しって呼んでいいか?:2008/01/27(日) 13:24:20 ID:???
賢いくせに体も鍛えてるなんて…いつ休むんだお前らという
508名無しって呼んでいいか?:2008/01/27(日) 13:24:38 ID:???
トシには勝てないのだよ

天白虎って結構熱血系だよね
509名無しって呼んでいいか?:2008/01/27(日) 13:28:24 ID:???
そういや鼓が趣味の天白虎もいたよね。
文武両道のみならず、楽もかw
熱血白虎、いつ寝てるんだ。
510名無しって呼んでいいか?:2008/01/27(日) 13:32:15 ID:???
ホラ、アレだ
自分磨きが好きなんだよ
OLのように
511名無しって呼んでいいか?:2008/01/27(日) 13:36:52 ID:???
>>506
初期のパラ見たとき
友雅は女遊びしすぎで文官より弱いのか?とか勝手に解釈してたw
友雅といえば敵を魅了させて攻撃させなくさせる術が好きだ。
遙かシリーズで魅了系の術は他にあったっけ?
512名無しって呼んでいいか?:2008/01/27(日) 13:37:56 ID:???
>>508
八葉内で1,2を争う熱血だよなあ、実は
眼鏡でみんな誤魔化されてるが
513名無しって呼んでいいか?:2008/01/27(日) 13:41:14 ID:???
>>507
天白虎の趣味の多さには神子も呆れてたよねw
現代だと嬉々としてジムに通っちゃうタイプかもww
514名無しって呼んでいいか?:2008/01/27(日) 14:24:27 ID:???
>>513
新発売のものは何でも買って評価してそうだww
この○○はおいしいですよ、とか言って
でも鷹道&幸鷹と譲ではちょっと性格というかタイプ違うなあと思う
515名無しって呼んでいいか?:2008/01/27(日) 14:38:03 ID:???
>>509
>鼓が趣味の天白虎もいたよね
覚えてないや
そんな設定あったっけ?舞一夜?
516名無しって呼んでいいか?:2008/01/27(日) 14:43:30 ID:???
>>515
鷹通。アニメで出てくるエピソード。
517名無しって呼んでいいか?:2008/01/27(日) 14:45:19 ID:???
アニメ設定だったっけ?
ゲームでも出てきたと思っていた。
気分転換に鼓やります、とかいうやつ。
518名無しって呼んでいいか?:2008/01/27(日) 14:46:47 ID:???
アニメじゃない?
519名無しって呼んでいいか?:2008/01/27(日) 14:49:43 ID:???
>>517
ゲームで出てくる趣味は囲碁と漢詩だったと思う。
多趣味にもほどがあるなw
520名無しって呼んでいいか?:2008/01/27(日) 15:03:52 ID:???
囲碁とか漢詩だと一般教養に近い気もするw
521名無しって呼んでいいか?:2008/01/27(日) 15:15:20 ID:???
ユー○ャンかww
なんか無駄に免許とか一杯取ってそう。危険物取り扱い乙とかw
522名無しって呼んでいいか?:2008/01/27(日) 16:34:44 ID:???
「日ペンの神子ちゃん」というネタがあってだな(ry

鷹通は現代に来たら真っ先にペン字習得から始めそうだ…
筆の世界の人だしね
523515:2008/01/27(日) 17:23:23 ID:???
アニメ設定だったのか
dです!
524名無しって呼んでいいか?:2008/01/27(日) 17:27:57 ID:???
もう文武両道っていうかオールマイティだな
525名無しって呼んでいいか?:2008/01/27(日) 17:32:49 ID:???
>>521
昔やってた某アイドルが資格取得に挑戦する番組を思い出したw
526名無しって呼んでいいか?:2008/01/27(日) 17:35:07 ID:???
ネタや妄想が続くならそろそろキャラ萌えスレ行けば?
527名無しって呼んでいいか?:2008/01/27(日) 18:06:41 ID:???
妄想キモイからそうして欲しい。
一瞬間違えて4スレに来ちゃったかと思った。
528名無しって呼んでいいか?:2008/01/27(日) 18:55:05 ID:???
>>527
ゴミついてますよ
つ一瞬間違えて4スレに来ちゃったかと思った。

しばらくはそれぞれ単品での展開になるのかな
529名無しって呼んでいいか?:2008/01/27(日) 20:28:48 ID:???
句読点くらいスルーしろよ、細かいな
530名無しって呼んでいいか?:2008/01/27(日) 20:30:31 ID:???
1は舞一夜、3は紅の月なんだろうな
それ需要あるのか?って思うんだが
531名無しって呼んでいいか?:2008/01/27(日) 20:34:16 ID:???
なんで注意されたかわかってない人がいてワロスw

紅の月は将臣ルートだけ、って感じだから
全キャラ展開させるのがとても難しそうだ。
舞一夜もタキシルートか。
なかなか全キャラ平等っていうのは難しいな。
532名無しって呼んでいいか?:2008/01/27(日) 20:44:19 ID:???
誰も句読点の話なんかしてないのに…w

紅の月はさすがに無理だろうなあ
舞一夜はむりやり全キャラにタキシからめればなんとかなりそうだけど
でも需要は低そうだね
533名無しって呼んでいいか?:2008/01/27(日) 20:46:20 ID:???
>>532
舞一夜は既にゲームになってるww
何言ってんだ自分…
今日は早めに寝ることにするわ
534名無しって呼んでいいか?:2008/01/27(日) 20:48:59 ID:???
順当に10人分何とかの月を出す、とかはありえないしなー
一度ちょっと見てみたいけどね、個別ルートや特定エンディングでの
他キャラと神子とお相手の絡みは
全員分あるのが前提だが
535名無しって呼んでいいか?:2008/01/27(日) 21:57:34 ID:???
花祭にあったED後の語りを全員分聞いてみたい気持ちはある
しかし花祭自体は個人的にイマイチだったけども
536名無しって呼んでいいか?:2008/01/29(火) 13:42:19 ID:???
昨夜電波を受信した

ネオアンフルボイスに続いて遙か1フルボイス(*ただし声優は4バージョン)
537名無しって呼んでいいか?:2008/01/29(火) 13:54:37 ID:???
4延期か
遙か祭はそれこそ3祭りになりそうな気がしてきた
538名無しって呼んでいいか?:2008/01/29(火) 14:14:55 ID:???
【電撃乙女部】甘く切ない恋の行方は……? 舞台「遙か 舞一夜」プレビュー公演レポ
ttp://dol.dengeki.com/data/news/2008/1/28/1d9cc5672b90c97e1009b3fe2ea3fbd9.html
539名無しって呼んでいいか?:2008/01/29(火) 14:37:21 ID:???
>>536
キャストシャッフルって事?

……悪くないな
540名無しって呼んでいいか?:2008/01/29(火) 14:56:03 ID:???
2のとりかえばやを絵付きで見たかったのでドンと来いだ
しかし天玄武声の鷹道は想像できん…w
541名無しって呼んでいいか?:2008/01/29(火) 14:56:40 ID:???
>>540>>536へのレスです
542名無しって呼んでいいか?:2008/01/29(火) 15:14:39 ID:???
とりかえばやは今になって聞くと違和感のないキャラもいるなー
翡翠入り頼忠とかザネ入り幸鷹とか幸鷹入り翡翠とか

彰紋入りザネと泉水入り爺ちゃんは5が出ても違和感というか
遙かじゃありえねえんだろうが
543名無しって呼んでいいか?:2008/01/29(火) 17:30:18 ID:???
>>542
ザネ入り幸鷹は個人的にイマイチ
棒読みっぽくてな…
翡翠入り頼忠はすばらしくはまっていたがw
544名無しって呼んでいいか?:2008/01/29(火) 17:32:50 ID:???
>>543
爺ちゃん入りイサトに比べれば他の奴なんて…
あれはあれで良かったけどw

個人的には翡翠入り頼忠が良かったなあ
545名無しって呼んでいいか?:2008/01/29(火) 17:34:43 ID:???
>>537
そんな感じだね
これで舞台役者がシークレットゲストに来ることもなさそうで一安心w
546名無しって呼んでいいか?:2008/01/29(火) 17:40:17 ID:???
メルマガに載ってた

オープニングの映像がすばらしい!
それと衣装が忠実に再現されていてビックリしました。
(20代・社会人)

舞台の感想がこれってwwwww
547名無しって呼んでいいか?:2008/01/29(火) 17:51:33 ID:???
>>546
見た見た。最初通常金曜発送のメルマガが臨時号としてさっき届いたから
てっきり4延期のお知らせとお詫びかと思って内容みたら
舞台の必死な宣伝しか載ってなくて呆れた

もっと他に載せなきゃいけないことあるだろ
4とか4とか4の延期のこととか
548名無しって呼んでいいか?:2008/01/29(火) 17:55:27 ID:???
さすが紅玉だ…
549名無しって呼んでいいか?:2008/01/29(火) 17:59:44 ID:???
>>546
ワロタww
550名無しって呼んでいいか?:2008/01/29(火) 18:07:57 ID:???
もうやめて!
舞台のHPはゼロよ!

つかほんとに臨時号出すなら真っ先に4延期について語れよww
3ヶ月延期は正直きついよ…
551名無しって呼んでいいか?:2008/01/29(火) 18:14:46 ID:???
付き合いで行ったので期待していなかったが、
予想よりはるかに面白かった。(30代・社会人・男性)


誰だ、30代男性を巻き添えにしたのは…
552名無しって呼んでいいか?:2008/01/29(火) 18:58:44 ID:???
発表から発売までの期間短いなって思ってたからあんま驚かない
□eとか何年も待たされるしw
553名無しって呼んでいいか?:2008/01/29(火) 19:08:46 ID:???
>>551
1.娘の付き添い
2.彼女の付き添い
3.嫁の付き添い
4.社員
554名無しって呼んでいいか?:2008/01/29(火) 19:10:03 ID:???
社員wwwwww
555名無しって呼んでいいか?:2008/01/29(火) 19:11:36 ID:???
5.実は付き添いじゃなく誰かのファン
556名無しって呼んでいいか?:2008/01/29(火) 19:11:39 ID:???
チケット売れない→社員は強制購入

みたいな
557名無しって呼んでいいか?:2008/01/29(火) 19:15:00 ID:???
舞台スレに男の人の書き込みがあったがその人だろうか。
楽しめたみたいだったが
558名無しって呼んでいいか?:2008/01/29(火) 19:22:48 ID:???
>>553
どれでも気の毒だなw
559名無しって呼んでいいか?:2008/01/29(火) 19:30:18 ID:???
>>552
自分も。こないだ舞一夜が出たばかりの感覚だし
560名無しって呼んでいいか?:2008/01/29(火) 19:30:49 ID:???
>>542
翡翠入り頼忠は、自分はあんまりいいと思えんかったなあ。
翡翠っつうより三木って感じがした。
561名無しって呼んでいいか?:2008/01/29(火) 21:07:10 ID:???
>>545
舞台DVDが5月発売だから何か宣伝に来るんでは?
562名無しって呼んでいいか?:2008/01/29(火) 21:25:31 ID:???
来ないでいいよw
563名無しって呼んでいいか?:2008/01/29(火) 22:14:32 ID:???
245:最低人類0号 :2008/01/29(火) 02:57:20 ID:36jHYFSiO [sage]
バロスw例の病人、本当に舞台に行ってたんだな

838:名無しって呼んでいいか? :2008/01/28(月) 23:22:50 ID:??? [sage]
舞台舞台ってそんなに羨ましいの?
引きこもりのGS廚さんには
そういや、引きこもりキャラが増えたみたいで良かったね>劣化移植のDSGS2

853:名無しって呼んでいいか? :2008/01/29(火) 00:18:52 ID:??? [sage]
GSなんて舞台にできないしなー
あんなキモキャラ揃いでww
だからって、妬んで荒らすのは良くないと思うよGS厨

894:名無しって呼んでいいか? :2008/01/29(火) 00:54:44 ID:??? [sage]
引きこもりGS厨は深夜になると元気よくなるな。
こっちはマトモな社会人だからもう寝るよ。
舞台のことで僻むのは仕方ないけど、もうスレ妨害はしないでくれ。
GSもいつか舞台やるといいね、キ森田主演で。プ
564名無しって呼んでいいか?:2008/01/29(火) 22:23:27 ID:???
>>563
巣に帰れ
565名無しって呼んでいいか?:2008/01/29(火) 22:23:33 ID:???
これは…
566名無しって呼んでいいか?:2008/01/29(火) 22:25:24 ID:???
>>560
柊はあんな感じなんだろうかねえ
とりかえばやは中の人が恐ろしく大変そうだった
それよりはキャラチェンジの方が期待出来るかな?
567名無しって呼んでいいか?:2008/01/29(火) 22:29:49 ID:???
>>563
うわあ
568名無しって呼んでいいか?:2008/01/29(火) 22:36:50 ID:???
例の人って3厨だとばかり思ってたら1厨でもあったの?
何かショック。最悪。
569名無しって呼んでいいか?:2008/01/29(火) 22:38:56 ID:???
何か勘違いしてるみたいだけど、お前遙か好きからも嫌われているぞw
570名無しって呼んでいいか?:2008/01/29(火) 22:42:50 ID:???
>>563
なんて頭の悪そうな文章w
571名無しって呼んでいいか?:2008/01/29(火) 22:45:38 ID:???
>>568
何を今更w
572名無しって呼んでいいか?:2008/01/29(火) 23:02:47 ID:???
あの舞台を羨ましいって…
頼むから他ジャンルに恥を晒さないでほしいorz
573名無しって呼んでいいか?:2008/01/29(火) 23:58:32 ID:???
>>551
男の人は女性役者さんのファンなんでないか?
事務所のサイトに行くと結構デカデカと載ってるし
574名無しって呼んでいいか?:2008/01/30(水) 00:11:20 ID:???
>>571
つ >付き合いで行ったので
575574:2008/01/30(水) 00:12:56 ID:???
アンカーミス×>>571>>573
576名無しって呼んでいいか?:2008/01/30(水) 00:30:58 ID:???
遙かシリーズをやってみたいのですが、どういう順番になっているんでしょうか?いろいろ出ていてわからなくて…。
あとストーリーは繋がっているんですか??
577名無しって呼んでいいか?:2008/01/30(水) 00:41:13 ID:???
>>576
設定は共同だけど、単体でやっても問題ないよ
遙か3だけは
遙か3→十六夜記→運命の迷宮となっているが
578名無しって呼んでいいか?:2008/01/30(水) 00:41:46 ID:???
>>572
orz…orz…orz…
579名無しって呼んでいいか?:2008/01/30(水) 00:42:41 ID:???
>>576
ここを見つけられるくらいならぐぐれば?


時代が古い順に1→2→3
ストーリーは繋がってないが、シリーズなので設定が被る
しかし後付け設定もあるのであまり気にしなくていい
プレイしてみて、萌えたら関連書籍を読めばいいとオモ
580名無しって呼んでいいか?:2008/01/30(水) 00:44:23 ID:???
八葉抄と舞一夜は1の豪華版っつーか、攻略可能キャラが増えてる
八葉抄ではアクラム、舞一夜では多季史が落とせる

まあ1を買うなら八葉抄買った方がいいな
581名無しって呼んでいいか?:2008/01/30(水) 01:21:08 ID:???
PSPで2だけ出てるので、ハード持ちなら薦める
一番安いし
582名無しって呼んでいいか?:2008/01/30(水) 01:31:59 ID:???
舞一夜はそろそろベスト出してもいい時期だけどまだ
通常版が売れてるからしばらく出ないかな。。
583名無しって呼んでいいか?:2008/01/30(水) 01:47:10 ID:???
ベスト出てもいいよね
あの短くて薄い内容に見合った値段で出してホスィ
584名無しって呼んでいいか?:2008/01/30(水) 10:07:24 ID:???
鏡パートの戦闘が面倒だった
攻略対象との二人技は気に入ったが☆も簡単に上がるし

あと、三章以降が全部やり直しになるのも
個人的に煩わしく感じたな
585名無しって呼んでいいか?:2008/01/30(水) 10:12:09 ID:???
強制やり直しにすることでプレイ時間引き延ばしにしてるのが見え見えでな
586名無しって呼んでいいか?:2008/01/30(水) 12:19:43 ID:???
舞一夜はフルボイスで出した方が良かった。
587名無しって呼んでいいか?:2008/01/30(水) 15:40:42 ID:???
今時フルボイスじゃない方が変だよね。
588名無しって呼んでいいか?:2008/01/30(水) 16:29:00 ID:???
>>587
ネオ案フルボイス出すときの紅玉コメントには笑っちゃったけどな
パートボイスの言い訳になってねぇ
589名無しって呼んでいいか?:2008/01/30(水) 16:37:57 ID:???
なんていってたの?
590名無しって呼んでいいか?:2008/01/30(水) 17:07:46 ID:???
>>589
「新作ゲームでは、発売直前までセリフのクオリティアップをしている関係上、
 音声収録のスケジュール等の問題によりなかなかフルボイス化を実現できず、
 開発スタッフ一同、とても悔しい思いをしていたのですが
 今回「ネオアンジェリーク」発売からお時間をいただくことができ、
 ようやくファンの皆様にフルボイス版をお届けできるようになりました。」

だってさ
591名無しって呼んでいいか?:2008/01/30(水) 18:54:57 ID:???
舞一夜がベストになるのをずっと待っている。
マダー?
592名無しって呼んでいいか?:2008/01/30(水) 19:03:18 ID:???
>>591
売れてるうちは出さないかもw
593名無しって呼んでいいか?:2008/01/30(水) 23:37:11 ID:???
>>590
さすがだ、肥w
594名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 22:16:41 ID:???
話豚切りスマヌ

急に今日思ったのだが
紅玉でネット乙女ゲーとか出してくんないかな。
ここに書き込んでる自分の希望は
勿論、遙かなる時空の中でオンライン なんだけれどさ。

3タイプとかだと難しいけれど
1.2タイプだったら割といけそうじゃね?
595名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 22:35:49 ID:???
ネットゲーはイラネ
オンラインとかアリエネ
神子は各々1人でいいんじゃねw
作る可能性はまず無いだろうな
遙時のオンライン作るくらいなら、コーエーは他にも引く手数多だお
596名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 22:40:12 ID:???
ネトゲか…みんなで京を探検とかしたら面白そうだとは思うけど
よっぽどお金と暇がないと楽しめない気がする
597名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 22:42:05 ID:???
今は昔、遙けし京ってのがあってな…
いやまだあるけど
598名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 22:44:02 ID:???
>>594
それの試験的なものが遙か2の時の遙けし京なんだよ
あれを発展させるつもりだった様だけど、結局中途半端で終わった
終わったといってもまだサービス終了してないみたいだけど
599名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 22:50:37 ID:???
2は何かと実験台にされたからな…
放置してないでPSPででもイベント配信してくれればいいのに
600名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 22:52:00 ID:jls5BA+5
いくらユーザーの想像の斜め下をいく紅玉でもオンライン遙かはないww
ときメモオンラインが失敗した今、そんなことするのは大冒険。
601名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 22:53:56 ID:???
たしかどっかで女性向けオンラインやってたような
なんかすごいデキと状態のヤツ

つか大航海と信onで手一杯だろ
602名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 23:12:11 ID:???
遙かでネトゲてどんなのよ?w
八葉奪い合いとかならんの??ww
603名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 23:20:37 ID:???
あのー…ネトゲってどんなものかわからないんですが…w
604名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 23:45:40 ID:???
>>602
ひたすら怨霊を封印するとか札めくりするとか・・・?
605名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 00:32:30 ID:???
>>602
盤上遊技を思い出した>八葉奪い合い
606名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 00:43:42 ID:???
よくあるRPGだとモンスター狩ってレベルアップしたり賞金稼いだり何か作ったりもありだけど
遙かだからな…
事件の解決とか土地の力上げとかになるのかな
あとはやっぱり何か作ったりとか
京の服で着せかえとか?w
607名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 00:51:27 ID:???
>何か作ったりとか
ならお香を作ってみたいな

着せ替えも面白そうだな。
遙かキャラ同士の衣装の取替えっことか。
取り敢えず冬だとしたら天真に暖かそうなものを着させてやりたい。
608名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 01:07:47 ID:???
>>607
取り替えっこは服のサイズが問題だな
609名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 02:29:07 ID:???
>>601
フルキスがオンラインやってるみたいだな
オンラインゲームなのかオンライン配信ゲームなのかよくわからんが
610名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 02:35:06 ID:???
>>609
DL配信で、会員認証するんでオンラインでないとダメってだけで、
ゲーム自体は普通と同じ
611名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 07:02:11 ID:???
ネトゲなんかにしたらバーチャル京内、神子だらけすぎるなw
それぞれの八葉思い出の場所に行って
時間帯や季節や神子ポイントによって八葉からのプレゼントがもらえたり、
プレゼントに付随する好感度ポイント溜まったらメッセージと交換できたりすると楽しいかも。
普段は神子同士で怨霊封印したり札めくりで神子ポイントを稼ぐ。
市で衣装や香や自分の部屋の調度品をお買い物。
着せ替えや模様替えしたり、怨霊レア札交換なんての楽しいかもね。
612名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 08:29:44 ID:???
>>607
天真もだが、景時にも・・
613名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 08:39:15 ID:???
冬なのに二の腕晒してる勝真さんにもちゃんと服を着せたいです
614名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 10:12:36 ID:???
オンラインなんか絶対いやだ。死んでもイヤだ。
615名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 11:17:10 ID:???
あくまで個人的な価値観なんだが
ゲームソフトとして手元に物を残しておきたい
ついでに常時接続必須だったりするとわずらわしい…
616名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 12:06:33 ID:???
>>615
同意
ついでに最近アプリでよくある会員辞めると出来なくなるというのも勘弁
2ノベルは違うけど
あれはサービス自体をいつ打ち切られるのか分からないのが怖い
617名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 12:51:57 ID:???
まぁオンラインになったら、環境的に出来ない自分は
遙かともおさらばだなーって感じかなぁ
618名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 12:56:28 ID:???
>>615
大丈夫だよ。
今時大抵はクライアントをオンラインでダウンロードできるのに
コーエーは7800円とかのパッケージ売りだから(゚∀゚)
619名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 13:19:53 ID:???
>>617
そのときはさよなら
620名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 13:24:51 ID:???
肥のネトゲというと信長の野望しかやってないがかなりしょっぱい出来だったぞ…
しょっぱ過ぎてロクにやらずに放り出したよ。今はパッチで良くなってるかもしれないけど。

しかしネトゲってのは他ユーザーとゲーム内で交流するのが目的だと思うんだが、遙かでそれをする意味は無い気がする
621名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 14:13:48 ID:???
キャラ取り合いの阿鼻叫喚図になるね
622名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 14:49:31 ID:???
プレイヤーが八葉になるんだったらいけるかもしれん
623名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 15:09:40 ID:???
プレイヤーがまろや金なら…
624名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 15:36:43 ID:???
>>620
アレでしょっぱかったらほかのネトゲなんて悲惨極まりないぞw
625620:2008/02/01(金) 18:53:42 ID:???
>>624
そうなの…?相当メジャーなのしかやってないからなぁ

>>623
それなら成立するやも…と思ったが日々暇そうな彼らに何をやらせるかが問題だなw
626名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 18:58:05 ID:???
まろなら貴族らしいことをしたり嫌味言えばいいんじゃね?
和歌を詠んだり時には蹴鞠をしたりそして良く転ぶ

金は誰かに依存して飼ってもらうw
627609:2008/02/01(金) 21:01:39 ID:???
>>610
そうなんだ、やぱりネトゲにするのは難しいんだね(´・ω・`)
オンラインでやる要素がみあたらないもんなぁ

八葉を落とすゲームじゃなくて、あらかじめ恋愛対象(八葉)を決めて
怨霊退治とかで好感度やお金を稼いで、八葉を養うゲームならできそうだ
他の神子様方とPT組んでmob(怨霊)を倒してレアアイテムをドロップ
家に帰ると八葉が「今日もお疲れ様」と労わってくれる
レアアイテムをプレゼントすると好感度が上がって恋愛イベントが起こる
……オフラインでいいなorz
628名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 21:11:21 ID:???
面白そうだが「八葉は神子のために在る」という大前提が崩れるw
ヒモを飼うゲームだなそりゃ…
629名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 21:38:56 ID:???
冒険で手に入ったお金で服を買ってあげたりアイテムをプレゼントしたりと
自分好みの八葉にしていくわけですね
オンライン仕様にするなら他の人とトレードや交流、対戦なんかを可能にするとか
リアルタイムで八葉をお世話するのも楽しいかも
630名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 23:03:05 ID:???
やるんならその世界の1住人になって云々じゃないとうまくいかんよ…

つかここ何のスレじゃw
631名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 23:07:24 ID:???
遙けし京はSNSとかセカンドライフとかそういうのを目指したかったのかね
色々と早すぎたというか、微妙だったのが惜しかった
そういやネオロマ文庫のケータイ連動?はどうなるんだろう
632名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 23:10:31 ID:???
プレイヤーは京の住民として藤姫の館の女房になったり、
朝廷に仕えつつ、八葉や神子達と親交を深めていくと?
633名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 23:30:56 ID:???
心配しないでもオンライン化はまずない
オンライン化するくらいなら
Wiiウェアとか360のDLサービスの方向に行くほうが可能性高いw
手っ取り早く儲かるw
634名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 13:51:53 ID:???
Viiならあるいは
635名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 13:55:25 ID:???
Viiで出すぐらいならPicoで出してくれ
636名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 16:29:46 ID:???
Pico懐かしすぎワロタw
637名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 00:27:33 ID:???
昔、アンジェ避難所だったか声優避難所だったかで573やカプコンとかに
ネオロマをつくってほしいと言っている人がいたけれど
確かに573製コルダは良い出来になりそうだけど
自分は遙かはヴァンテ&オトメイト希望だな
高木P、ヨネさん、カゲローさん、緋色の塗り師カモーン
他社にゲームタイトルやキャラクターの貸し出しをやったゲーム会社の前例はあるから
不可能ではないんだよな
638名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 01:49:24 ID:???
オトメイトというかIF系は絵だけゲーしか作れないからな…w
639名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 01:57:54 ID:???
日本語崩壊フラグktkr
640名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 01:59:25 ID:???
スチルだけIF外注ならいいな
641名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 02:05:09 ID:???
チュンソフトはどうだ
シナリオ充実してそうだし
642名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 02:27:05 ID:???
ヴァンテアンの悠久はストーリーも良かったし良ゲーだけれど
ヴァンテの高木さんやオトメイトの藤沢さんが遙かを作ったら
神子が死にまくりそうw
遙か4だったら、翡翠の雫の様にアシュヴィンに哀れなる我敵姫。…おむかえにあがりました
と言われつつ首をしめられて殺されたりするバッドEDとかが多数になりそうだ
643名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 20:17:26 ID:???
総合向きの話題みたいなんでこっちで

1スレで話されていた1,2,3それぞれの龍神のことが
さっぱりよくワカランw
白黒対になってるのは2から?
644名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 20:27:58 ID:???
違うと思う<白黒終になってるのは2から?

うろ覚えだが、
元々白龍と黒龍はセットで京にやってきた
って、1の頃すでにどっかに書いてあったはずだ。
645名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 20:38:27 ID:???
>>643
それだと1の蘭の存在をどう説明するよwww
646名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 20:53:54 ID:???
うろ覚えだけど、
1はあかねが白龍召喚。ランは影(?)しか呼べなかった
2は千歳ははじめから(?)黒龍召喚、白龍が(?)花梨召喚。花梨応龍召喚
3は応龍を弁慶がおいた、黒龍と白龍に分かれる
  黒龍、朔と出会い結婚。清盛にみつかり逆鱗化
  白龍、しばらく迷子ののち望美見つける
  ルートによってはその後応龍復活

こんな感じ?龍神が神子を呼ぶのか神子が龍神を呼ぶのかいまいちわからん
647名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 21:03:13 ID:???
>>646
星の一族が龍の宝玉に神子召喚を請う

龍神にその祈りが届いて選ばれる

神子が決まった後?龍の宝玉分裂して八葉に埋まる

の流れだと思ってたから、資質のある存在を龍神が見つけて
それを拉致っていくんだとばかり
648名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 22:49:55 ID:???
基本的に龍の宝玉がないと神子召喚は出来ない設定っぽいね
1はそれをアクラムが盗み出して召喚、2は正規の方法、
3はなぜか譲のポケットに入ってた

ってことは4では千尋が持ってるのかもな。まだ八葉選択なくても
649名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 22:58:56 ID:???
4は麒麟だろ?
龍はおねむの最中だったんじゃ
650名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 23:07:08 ID:???
龍神爆睡中でも、龍の宝玉はあるんじゃないか?
でも麒麟が迎えに来るってあったな、そういえば
現地人だからいつ神子に選ばれたのかもわからんが
651名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 23:10:06 ID:???
>>648
3は龍神接近を感じ取って星の一族に身を委ねたんじゃないか
あの石が埋まってないと八葉じゃないんだし
あんなふうに取れるものとはまさか思いもしなかったがな
2も将臣も普通に取れそうなんだけど、それだと
652名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 23:11:36 ID:???
あんまりそのへんに外れてて飴と間違えたら困るし
653名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 23:14:23 ID:???
龍神爆睡にワロタ
654名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 23:23:01 ID:???
国滅ぼされても寝てるなら相当熟睡中じゃないかw
655名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 07:23:47 ID:???
>>649
龍神が寝てるってだけで麒麟の神子とも何も言われてないぞ
656名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 18:17:22 ID:???
ホワイトデーのメッセージって文章じゃなくて音声でもらえるの?
657名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 19:08:25 ID:???
早くスーパーはるとき大戦でないかなぁ
1・2・3・4ごちゃまぜ大戦

声優さんおおわらわ
658名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 19:16:19 ID:???
玉って、八葉と神子関係の人しか見えない設定だったよね?
あめ玉話が出てたからさwww
659名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 19:18:52 ID:???
神子の心の変化が伝わるってのは漫画だけの設定だよね?
660名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 22:16:56 ID:???
多分
ゲームじゃ覚えがない
661名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 22:09:29 ID:???
>>658
神子や八葉が食べちゃうかもしれないじゃないか
662名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 22:45:25 ID:???
噛み砕けるのかw
663名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 23:08:08 ID:???
歯の方が折れそうだなw
664名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 23:33:31 ID:???
で、折れて隙間ができた所にちょうど宝玉が埋まると
665名無しって呼んでいいか?:2008/02/06(水) 01:06:44 ID:???
>>664
めんたまに玉入れられそうだった某八葉とどっちがインパクトあるかな?
666名無しって呼んでいいか?:2008/02/06(水) 07:53:48 ID:???
目ン玉には目ン玉、歯ン玉には歯ン玉…

目が宝玉って泰明の没設定だっけ
4の柊で復活したりしないかとちょっと思った
667名無しって呼んでいいか?:2008/02/06(水) 09:21:39 ID:???
>>666
歯ン玉って懐かしいな、おいw

そうそう、確か泰明。
で、舞一夜のあのトラウマスチルがもし目玉だったらもっと怖い事に・・・
ってちょっとだけ話題になったな
668名無しって呼んでいいか?:2008/02/06(水) 13:31:16 ID:???
( д )            ゚   ゚


  ...○                 ...○
         ......○ 
               ......○
669名無しって呼んでいいか?:2008/02/06(水) 21:02:52 ID:???
>>668
あー大体そんな感じ
670名無しって呼んでいいか?:2008/02/07(木) 19:49:59 ID:???
怖いわw
671名無しって呼んでいいか?:2008/02/07(木) 21:38:17 ID:???
>>666
ちょwwこどちゃwwww
672名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 21:20:31 ID:???
遙祭が3祭らしいのは非常に萎えるな
何のためのオンリー何だか
もう止めてしまえよ、変な継続は
正直3は大嫌いだ、ディスク割ってニコ動に上げてやりたい
673名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 22:44:17 ID:???
>>672

つネオロマアンチスレ
674名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 00:30:41 ID:???
>>672
ディスク割るのにどうやってニコ動に上げるんだよww

ララデラに4の新キャラ出てた
ぱっと見た限り大谷キャラはいなさそうだ…
藤姫ゆかり姫ちび白龍の癒しがいなくなるのは寂しいな
675名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 00:34:35 ID:???
強いて言えば狗奴の少年がそれっぽいかな?と思わないでもないけど
いないとしても仕方ないかなぁ。寂しいけども病気って話を聞いたし。
676名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 01:48:37 ID:???
>>673
あそこは1,2は好きだが3は大嫌いだ吐きそうとか書くと現役来るなとフルボッコ
遙かなら遙かの全否定しか駄目な所
677名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 02:28:21 ID:???
>>676
3萎え意見だけ書けばいい話だ
678名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 04:37:56 ID:???
>>677
アンチスレに書き逃げしてすっきりすればよろし
679名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 09:46:48 ID:???
一作品否定とかここのが明らかにスレ違い
100人分フルボッコにしてやるよ
680名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 09:53:37 ID:???
こわ…
681名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 10:09:48 ID:???
基地外がやっぱいるんだねw
682名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 11:31:36 ID:???
一部萎えとかはチラ裏が良いんじゃね?
683名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 15:27:42 ID:???
まぁなんにせよ総合でいう言葉じゃないな>3大嫌い
1も2も3も好きな自分は鴨組

対戦ゲーム好きだからそろそろ盤上みたいなのほしいなあ
684名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 16:55:22 ID:???
自分>>677だけどなんか勘違いされてる?
>>676がアンチスレは現役ファンお断りだって言うから
>>678が書いてるのと同じで、アンチスレで萎え意見だけ
書いてくればいいのにと言いたかったんだけど
685684:2008/02/10(日) 16:56:27 ID:???
…って、よく読んだら勘違いしてるのはむしろ自分か
ごめんorz
686名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 17:57:38 ID:???
鴨組ワロタwww
687名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 18:58:40 ID:???
3までは廉価版で揃えた私は
4から鴨組デビューってわけか
688名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 00:19:20 ID:???
デビューおめでとうw
4は廉価を待たないんだね?
689名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 15:22:13 ID:???
4は評判が良ければ中古で入手かな。
いまいち触手が動かない。
690名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 15:46:29 ID:???
>>689
食指だろうがゴ━━━(#`Д´)=○)`Д)、;'.・━━━ルァ!!
触手だなんていやらしい!www
691名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 16:31:49 ID:???
>>690落ち着けw
692名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 16:48:17 ID:???
バロスwww
693名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 21:06:22 ID:???
まてまて、>689には生えてるのかも試練
694名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 23:01:18 ID:???
触手でコントローラーを持ったらこれがほんとの触手プレ(ry
うわやめなにをする
695名無しって呼んでいいか?:2008/02/12(火) 07:14:31 ID:???
1→2は似たような話でマンネリだよ
2→3は舞台京じゃなくて神子自ら剣振るうのはねーよwww
でも萌えたからきっと4も大丈夫だろう
696名無しって呼んでいいか?:2008/02/12(火) 15:26:51 ID:???
>>687
ナカーマ。まぁ私は4も廉価を待とうと思っていたんだが…
乗り遅れる寂しさに勝てそうに無いため、鴨への道を選びます
697名無しって呼んでいいか?:2008/02/12(火) 23:01:52 ID:???
某所で見かけたが、噂レベルで遙かのDSが出るとか

お慕いお慕いお慕いお慕いお慕(ry
698名無しって呼んでいいか?:2008/02/13(水) 00:03:23 ID:???
釣り?
699名無しって呼んでいいか?:2008/02/13(水) 00:19:47 ID:???
4もいいですが3をさっさとPSPに移植してください肥様
700名無しって呼んでいいか?:2008/02/13(水) 01:14:27 ID:???
>>699
今後はPS2よりもWiiとDSにねらい目つけるだろうからPSPはどうかな…
自分はPS3買うのもめんどいからずっとPS2でやってほしかったけど。
701名無しって呼んでいいか?:2008/02/13(水) 02:59:25 ID:???
PSPもDSもPS3も購入済の自分は
残るWiiをどうするか検討中だ

しかし×箱でネオロマなんて出された日にゃ(ノ∀`)
702名無しって呼んでいいか?:2008/02/13(水) 08:03:36 ID:???
DSトリオパックとか普通に出しそうだから怖くはある
コルダと2を出してるPSPのが、劣化移植デュエットとお慕い舞一夜のDSよりは
ネオロマ好きは持ってそうなんだが、最近の他社移植事情を考えると
DSになるんだろうな…
703名無しって呼んでいいか?:2008/02/13(水) 09:45:30 ID:???
>>701
X箱だけは絶対ありえないから安心汁

今後を考えればWiiDSにシフトせざるを得ないだろうが
もうダメというギリギリまではPS2PSPで粘るんじゃないかねえ
704名無しって呼んでいいか?:2008/02/13(水) 11:15:43 ID:???
PSPの方がいいよ。
画質きれいだし音もいい。
705名無しって呼んでいいか?:2008/02/13(水) 19:04:00 ID:???
タッチペンと二画面を有効活用するシステムを作るならDSのが面白いけど
ほぼ移植で普通にプレイするならPSPだなあ
706名無しって呼んでいいか?:2008/02/14(木) 04:14:17 ID:???
遙かのゲームシステムじゃ2画面必要ないもんね・・・・
移植といやPSP版2のイベント回想機能はすげーありがたかった。
追加の札戻しイベも京、現代EDで台詞変えてあるのが良かった。
707名無しって呼んでいいか?:2008/02/14(木) 07:46:31 ID:???
2は何気に追加イベントがいい
PSPで有料イベを付けてないのが惜しかった
どこでもセーブとか、回想とか、徐々に改善はするのはいい点だよな
708名無しって呼んでいいか?:2008/02/14(木) 14:47:33 ID:???
PSP版2のおまけは出す条件が厳しいわりに短いし、ボイス無いし
甘くもないしで結局コンプしてないやw
709名無しって呼んでいいか?:2008/02/14(木) 15:36:58 ID:???
追加イベントショボww
710名無しって呼んでいいか?:2008/02/14(木) 16:36:22 ID:???
なんでいつもの人はこんなわかりやすいん?
711名無しって呼んでいいか?:2008/02/14(木) 17:35:31 ID:???
どこでもセーブなんて3では当たり前にあるしーw
712名無しって呼んでいいか?:2008/02/14(木) 17:37:43 ID:???
>>711
だからシリーズやハードの変化でシステムが改善されるって意味だろ
これだから3厨は糞うぜえ
巣に帰れよ
713名無しって呼んでいいか?:2008/02/14(木) 17:48:27 ID:???
>>710
見ちゃいけません
714名無しって呼んでいいか?:2008/02/14(木) 18:05:47 ID:???
むしろ2にどこでもセーブもないことにビックリだ
2って確かPS2だよね?あれ?PSだっけ?
715名無しって呼んでいいか?:2008/02/14(木) 18:16:50 ID:???
八葉抄だってどこでもセーブないんだぜ
716名無しって呼んでいいか?:2008/02/14(木) 18:26:35 ID:???
>>714
2は  一応  PS2
PSだった1と何ひとつ進化してないけど
717名無しって呼んでいいか?:2008/02/14(木) 18:37:26 ID:???
>>717
巣に帰れ
718名無しって呼んでいいか?:2008/02/14(木) 18:39:55 ID:???
>>716
最初はPCだろ?とか、荒らしにマジレスするのもなんだが
2がちょっと話題になってると気に食わなくて、とにかく叩いてもう何年だ?
病院行けよ
719名無しって呼んでいいか?:2008/02/14(木) 18:46:15 ID:???
>>717
自己レスwwww
720名無しって呼んでいいか?:2008/02/14(木) 18:52:46 ID:???
>>716
ハード変えてもシステムは何も進化してないくせに
糞ミニゲーム増やすとか余計な事はしてるんだよな。
721名無しって呼んでいいか?:2008/02/14(木) 19:32:14 ID:???
余計なことやって敵増やしてるのはいつもの人。
722名無しって呼んでいいか?:2008/02/14(木) 19:35:49 ID:???
取り敢えず4が落ち着いたら1〜3の移植はありそうだな
WiiかDSかPSPかは分からないが
723名無しって呼んでいいか?:2008/02/14(木) 19:53:04 ID:???
どこでもセーブつけたくらいじゃ
あのもっさりしたシステムのかったるさはフォロー出来てないな
724名無しって呼んでいいか?:2008/02/14(木) 20:18:45 ID:???
快適な3から入った人が今更、不便な旧作やる気にならないのも分かる気がする
725名無しって呼んでいいか?:2008/02/14(木) 20:26:31 ID:???
2は意外とプレイしやすかったな
朱雀の片方が読書とかそんなんばっかで課題クリアできなくてなげたけど
726名無しって呼んでいいか?:2008/02/14(木) 22:18:48 ID:???
読書で休みは詩紋のイメージだ
東宮様は政務でいない方が多かったような
727名無しって呼んでいいか?:2008/02/14(木) 23:17:53 ID:???
用事が不明ってなかったっけ?翡翠とか
あと剣の鍛錬と執務?とか
728名無しって呼んでいいか?:2008/02/14(木) 23:21:42 ID:???
ガルスタ付録で
キャラクターフローチャートってのがあったので載せてみる
質問の先に分類されてるキャラはどんなもんか

熱血タイプ(イノリ、イサト、布都彦)
男友達タイプ(天真、勝真)
おおらかタイプ(将臣、サザキ)
包容力ありタイプ(リズヴァーン、風早)
穏やかタイプ(永泉、彰紋、泉水)
俺様っぽいタイプ(アクラム、知盛、泰衡)
家庭的タイプ(詩紋、譲、景時)
色男タイプ(友雅、翡翠、柊)
守ってあげたいタイプ(敦盛、遠夜)
クールタイプ(泰明、泰継、那岐)
マジメタイプ(鷹通、幸鷹、葛城)
切れ者タイプ(弁慶、ヒノエ、アシュヴィン)
支えてくれるタイプ(頼久、頼忠、銀)
純粋(ピュア)タイプ(季史、九郎、白龍、幻影)
729名無しって呼んでいいか?:2008/02/14(木) 23:38:23 ID:???
>>728
分類の微妙な適当っぷりに逆に萌える
九郎は熱血じゃないのか、しかし
しかしヤスや幻影がいるなら、イクティやセフルや時朝や和仁や
経正や忠度や髭上とかもいてもいいんじゃないのか
730名無しって呼んでいいか?:2008/02/14(木) 23:40:35 ID:???
>>724
私は3から入ったけど今は2が最萌えだぜ

けど全員コンプしたのに翡翠が一回も迎えに来てくれなかったw
731名無しって呼んでいいか?:2008/02/15(金) 04:11:59 ID:???
自分は1からやってるけど長く楽しめたのは2だな
キャラクター掘り下げていくと面白い
ノベルでは深苑や和仁にも萌えられたし
だけどPCや携帯は不便なんだよなー。DSあたりに移植きぼん
732名無しって呼んでいいか?:2008/02/15(金) 11:01:26 ID:???
4で興味持って他のを先にやってみようと思ったんだけど、
1か3で迷ってる
1だったら、舞一夜だけやるっていうのも有りですか?
733名無しって呼んでいいか?:2008/02/15(金) 11:28:17 ID:???
>>732
この流れなら2をやるべきだろう、JK

というか、先に既存シリーズをプレイすると4は違和感を覚えそうな予感があるな
舞一夜は短いんでさくっとやるにはいいかも
734名無しって呼んでいいか?:2008/02/15(金) 17:00:20 ID:???
>>732
神子として優しく守ってほしいなら1
神子としての信頼を得ていく過程を楽しみたいなら2
むしろ私が守ってやる、おまいら全員俺の嫁!なら3

個人的な意見だけど、舞一夜やるなら八葉抄のがおすすめだよ
735名無しって呼んでいいか?:2008/02/15(金) 17:02:22 ID:???
>>732
3を先にやってしまうと、1のシステムかかったると感じるかもしれない
先にやるなら1(八葉抄)をお勧め、システム面で4に近いのは3だろうけど
それと、舞一夜は1の派生なので、1をある程度知らないときついかも
736名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 07:51:44 ID:???
>>732
まず1をやって、それから3をやるといいよ
逆だとシステム的につらい
737732:2008/02/16(土) 10:59:16 ID:???
レスたくさんありがとうございました!
まずは八葉抄からやってみることにします
738名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 11:29:13 ID:???
>>737
八葉抄→2→3(十六夜とミックスホイ)でやるとよろし
739名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 11:30:54 ID:???
>>737
2を忘れるなよー
こういう書き込みじゃ大抵スルーされるし、嵐が湧いてくるけどさ
ちゃんとシリーズの一つでやってみたら面白いんだから
740名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 12:30:00 ID:???
そういや乙女ゲーってキャラがメインのわりに
システム同じだからって理由で2がよく飛ばされるね
741名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 12:47:26 ID:???
キャラの雰囲気が似てる関係もあって、どっちも同じような
ものという扱いされてる面もからな
最近は1,2と3(と4)って区分になりつつあるし
2も何かきっかけがあって知られれば扱い変わるんだろうけど
742名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 12:55:47 ID:???
やっぱ闇鍋CD?
743名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 13:32:56 ID:???
あれ面白くなかった<闇鍋
744名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 13:37:23 ID:???
1か3って聞かれてるのに2厨必死過ぎwwww
2なんて最初から質問の選択肢に入ってなかっただろwwww
745名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 13:37:53 ID:???

こういうのが湧くから話題に出せないんだよな
746名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 13:44:30 ID:???
>>739
忘れるも糞も始めから2なんて話題にも入ってませんが何か?w
>>732よく嫁
747名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 13:45:52 ID:???
この暴れてる人って1と3どっちが好きなの?
748名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 13:50:39 ID:???
2厨押し付け失敗で涙目wwww
749名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 13:53:09 ID:???
>>747
「自分の好きなものが一番売れてるの!」がステイタスみたいだから3なんじゃね?

本来ならスルーがいいんだろうが他に荒らしに行くのを留めとくには
ここで相手してやるのがいいのかねぇ
750名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 14:09:20 ID:???
4が不評だったら4も叩かれるんだろか…
こえー
751名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 14:12:55 ID:???
>>749
自分で絶てたスレに閉じ篭っててくれれば一番いいんだけどねー

4が不評なら『偶数は売れないwwww』とか書き込みまくるんだろうなあ
もし2が何らかの理由でいきなり人気が上がったら掌返すの?
752名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 14:24:42 ID:???
>もし2が何らかの理由でいきなり人気が上がったら

煽りの仮定にまで有り得ない願望が滲み出てしまう哀れな2厨pgr
753名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 14:28:19 ID:???
哀れみすら感じるなあ
好きな作品のスレじゃ普通に萌えーとか書き込んでるんだろうに
754名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 14:29:43 ID:???
ねーよwwwwww>2がいきなり人気出る
755名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 14:30:49 ID:???
公式からも新規ファンからもスルーの2wwww
756名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 14:35:37 ID:???
今度の遙か祭でも 2だけ 単独グッズ出してもらえないね
もう4のグッズまで出るのに
757名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 14:42:24 ID:???
1も舞一夜舞台グッズだけじゃ・・・
758名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 14:46:45 ID:???
舞台は1じゃないとでも?
759名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 14:47:09 ID:???
次の遙か祭は4前夜祭が出来ないんで3祭になるんだろうなあ
4グッズとかは事前に作ってしまってたんだろうと刹那くすらなった
紅の月祭はご免こうむりたいなあ
折角キャストが揃うのに
760名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 14:48:04 ID:???
派生もグッズもスルーの2wwwww
761名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 14:49:22 ID:???
>>756
またかorz
762名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 14:55:20 ID:???
>>761
いつものことじゃんww
763名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 14:59:39 ID:???
死ぬまでここで篭って暴れて、よそ様に迷惑かけないならいくらでも自演してろや
何年も同じ言語繰り返すだけで眺めてるぶんには面白くないが
764名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 15:00:46 ID:???
>>759
何を今更。次が3祭なのなんか
キャストに3キャラの役名しかないの見た時点で判りきってた事だろw

> 「遙か3」「紅の月」の世界をキャストの撮り下ろし写真とともに──。

パンフだって3だけだ
765名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 15:05:00 ID:???
>>756
2のグッズなんて出しても売れませんから
766名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 15:07:49 ID:???
以下、自分で自分にレスをつける愚行延々リピート
767名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 15:12:24 ID:???
事実を次々指摘されて2厨涙目wwwwww
768名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 15:14:29 ID:???
涙目になってんのはお前じゃん
いい加減違う芸仕込んでこいよ、面白くねーから
猿だって何年も延々と同じ芸披露なんてしねーぞ
769名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 15:15:07 ID:???
つーかこいつ涙目wって言うの大好きだな
770名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 15:15:16 ID:???
>>764
一応4ネタもあるかとは密かに期待してたんだよ
3でもあのアニメネタは…何処に需要があるんだって感じだ
771名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 15:26:30 ID:???
事実に反論出来ず人叩きに走る2厨wwww
772名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 15:28:28 ID:???
wwとwwで演じ分けてるつもりかよ?
頭弱いよな、もう何年もずっと
773名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 15:29:06 ID:???
>もし2が何らかの理由でいきなり人気が上がったら

>もし2が何らかの理由でいきなり人気が上がったら

>もし2が何らかの理由でいきなり人気が上がったら

>もし2が何らかの理由でいきなり人気が上がったら

>もし2が何らかの理由でいきなり人気が上がったら

m9(^Д^)プギャー
774名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 15:30:37 ID:???
m9(^Д^)プギャーとwwとww
他に芸できるか?カス女
775名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 15:32:09 ID:???
>>773
腹がよじれたwwww7年も不人気なのに、何叶わない夢見てるんだよwwww
776名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 15:33:40 ID:???
4が出たら2なんて益々無かった事にされるんだろうなぁ
777名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 15:36:11 ID:???
>>773
wwwwwwww
778名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 15:37:08 ID:???
その台詞何年言い続けてんの?婆
言えば何かおまえに利益出るのか
779名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 15:38:18 ID:???
2厨馬鹿すぐる。もっと現実を見ろよwwww
つか何らかの理由って何?ww
780名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 15:40:25 ID:???
wwつけないで煽ってみろ
そもそもお前の存在意義って何?
781名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 15:41:02 ID:???
>>773
コーンスープ吹いたwwww
そんな日一生来ないから安心汁
782名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 15:41:57 ID:???
773に延々と自己レス婆
783名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 15:43:51 ID:???
wwかwwのみで煽るしかできない人生
死ぬまで惨めなカス婆
784名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 15:55:31 ID:???
一生来ないミラクルを信じて今日も悔し涙の2厨

いつか2も何らかの理由でいきなり人気が上がるのよ!
何らかの理由って何だか自分でもわからないけど

wwwwwwwwwwwwww
785名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 15:57:57 ID:???
                               _, ._
                             (・ω・ )
             。・・゚・。。・゚・・゚・。=――q~)、 /   .i ) ̄ヽ
          。・゚・・゚・;・゚・・゚・。         \ ` |_/ /|.除|
       。・゚・・゚・゚・。・゚・・゚.・。           `ー_( __ノ |草|
     。・゚・・゚・。゚・゚・・゚・。               (  `(  、ノ剤|
"..;.;"..;.;".   ;.;"..;wwwwwwwwwwww_ノ`i__ノ  ̄
786名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 15:58:13 ID:???
お前の死期は案外近いかもよ

wwwwwwwwwwwwww←カスはこれが必須
787名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 16:00:39 ID:???
>>757>>758はスルーかよ
お前の人生もリアルでは何年もスルーされてんだろうな
788名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 16:00:43 ID:???
2厨タン  何 ら か の 理 由  ってナンデスカー?wwwwwww

789名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 16:02:14 ID:???
wの次はw
790名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 16:03:38 ID:???
>>788
言ってる本人にだってそんな理由思いつけないのに、可哀相なこと聞いてやるなよw
791名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 16:04:21 ID:???
携帯から以下788に自己レス
792名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 16:08:21 ID:???
>>776
だって黒歴史だもの
793名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 16:08:39 ID:???
次はw使って煽りか
794名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 16:13:28 ID:???
>>784
2厨の惨めさに泣けたw
795名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 16:14:29 ID:???
惨めで醜悪な面さらしてんのはおまえ
796名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 16:14:49 ID:???
>>770
少なくとも2ネタよりはまだ3アニメネタの方が需要はあるだろう。
797名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 16:15:57 ID:???
ここで煽り返していれば、いつか何らかの理由でいきなり2の人気が上がるのよ!
何らかの理由って何だか自分でもわからないけど

wwwwwwwwwwwwww

798名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 16:16:36 ID:???
>>796
うん、人間の心理で新作の方がってのはあるね。
799名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 16:18:13 ID:???
>>797
さっきから2の人気がって繰り返してんのはおまえ一人
800名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 16:19:03 ID:???
何だ、w使うのやめたの
801名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 16:20:03 ID:???
それで「何らかの理由」って何?wwwww
802名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 16:21:59 ID:???
>>797
元々2厨が言い出したことだけど、恥ずかしいから繰り返されたくないんだってさwバロスwwww
803名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 16:23:45 ID:???
751を書き込んで以下、延々と何らかの理由をリピート
恥ずかしいとかそんなこと考えてるのはおまえだけだ
804名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 16:24:10 ID:???
とにかく人気がないと言わないと気が済まない既知外だな
…ID欲しい
805名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 16:26:22 ID:???
751、ねwwwww
ファビョり過ぎてレス番も分からなくなったらしいwwww
806名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 16:27:14 ID:???
ゲームやってて人気が!グッズ売れない!なんて騒いでる婆は
肥にバイト代請求してみればいいさ
どうせまともに働いてないだろう
807名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 16:29:38 ID:???
> 2も何かきっかけがあって知られれば扱い変わるんだろうけど

何か何かってこんな有り得ないことばっか言ってんのな
ヴァカで惨めな2厨ww
808名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 16:32:44 ID:???
携帯からご苦労
毎月どんだけかかるのよ、粘着するのに
809名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 16:35:02 ID:???
パケ定額なんじゃね?
810名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 16:35:31 ID:???
>>807の特技はオリコン調べだろ
811名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 16:38:31 ID:???
> 2も何かきっかけがあって知られれば扱い変わるんだろうけど

> もし2が何らかの理由でいきなり人気が上がったら

ありえねーwwwwwwwwwwwwwwww
812名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 16:40:05 ID:???
>>807
それで、何かきっかけって何?と聞くと
また何なのか言ってる本人もわかってないとwwww
813名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 16:40:40 ID:???
>>811
2が2がって引用しまくるのは実は好きなのか
執着するのって熱意いるし
814名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 16:41:46 ID:???
粘着タンと同類タンの交換日記久々にktkr
815名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 16:42:52 ID:???
>>812
根拠の無い願望(妄想)に理由なんてあるわけないw
816名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 16:44:02 ID:???
>>814
すごいよね、ずっと続くみたい
817名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 16:45:35 ID:???
このアホ達の粘着交換日記で何スレ潰されたか・・・
818名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 16:47:47 ID:???
どうにかできないもんかね
819名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 16:47:54 ID:???
>>816
巣に篭ってると反応が無いんで寂しいんだろうな
だからってチラシの裏にされても困るんだが
話反らそうとしても、それで何故か叩くし
820名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 16:49:55 ID:???
チャットでも借りてバカ2匹で永遠に叩き合ってればいいのに
821名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 16:50:34 ID:???
744って13時30頃か
それからずっとだしな
822名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 16:51:13 ID:???
同類タンは何でこんなあからさまな荒らしスルーしないの?
823名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 16:53:51 ID:???
>>822
それができてれば今『同類タン』なんて呼ばれてないわけで。
ようは脳の構造が一緒なんだろ。
824名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 17:08:51 ID:???
一つ質問してもよろしいでしょうか
一度聞いただけなので間違っているかもしれませんが、
「〜に閉じ込め 誰にも見せたくない」というような歌詞の歌があるCDを
ご存知の方がいましたら、CDのタイトルを教えていただけると嬉しいです

遙かだと思いますが、1〜3のどれかが分からないのでここに書き込みました
スレ違いなら申し訳ありません
825名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 17:11:47 ID:???
>>824
キャラソンスレ行け
826名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 17:19:03 ID:???
>>825
ありがとうございます、探してみます
827名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 17:27:13 ID:???
>>824
花をとめ  夜籠もりの夢
紫檀の箱に閉じ込め誰にも見せたくない
小指をつないだだけで身も魂も満ち足りる
これ?
>>823
全部自演っぽい
828名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 17:34:39 ID:???
>>827
824ですが、その歌です!
さっそく買いに行きます。本当にありがとうございます!
スレ違いなのにお手数をおかけしました
829名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 17:42:54 ID:???
>>820
それだ!
830名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 17:46:34 ID:???
もしくは、メアド交換でもして互いに好きなだけやりあえばいい。
831名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 21:20:01 ID:???
なんか舞台版舞一夜大成功っぽいね。
次は再演→紅の月かな?
832名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 21:35:22 ID:???
その話はやめてー荒れるから
833名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 22:07:25 ID:???
>>831
内輪で盛り上がってるだけの事をイチイチ宣伝に来ないでいいよ
ウザ
834名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 22:18:09 ID:???
いや、次の被害は3という嫌がらせ予告だろう。
835名無しって呼んでいいか?:2008/02/17(日) 02:03:57 ID:???
お遊技会なぞどうでもいい。
ここはゲームのスレだ。
836名無しって呼んでいいか?:2008/02/17(日) 02:06:58 ID:???
遙かOROCHIとか出ませんように
837名無しって呼んでいいか?:2008/02/17(日) 02:58:48 ID:???
久々にきたらとんだ2アンチスレになっとる
「2厨」なんて言葉使うの自分だけだって気がついてないのかな
舞台の話もよそでやってほしい、叩かれるの見るのも嫌だ
838名無しって呼んでいいか?:2008/02/17(日) 03:01:02 ID:???
やっと収まったのにむし返してる馬鹿は空気読んでね
839名無しって呼んでいいか?:2008/02/17(日) 03:03:57 ID:???
自分はネオロマ無双欲しいな
存在自体がネタゲーだから割り切って楽しめそう
しかしみんな宵っ張りね
840名無しって呼んでいいか?:2008/02/17(日) 03:15:58 ID:???
無双に清盛出るんだってな
そのうち弁慶とか重衡とか惟盛も出るんだろうか?
841名無しって呼んでいいか?:2008/02/17(日) 03:16:19 ID:???
>>839
自分もほしい!スマブ○みたいなのでもいい
あ、神子は…戦わせられない子もいるのでアシストで
842名無しって呼んでいいか?:2008/02/17(日) 04:13:41 ID:???
>>840
mjd?チモが出たら買ってしまいそう
843名無しって呼んでいいか?:2008/02/17(日) 09:49:41 ID:???
『平知盛』は出ることあってもチモは出ないよ絶対
それを認識してないと、痛いことになるよ
844名無しって呼んでいいか?:2008/02/17(日) 10:20:54 ID:???
周囲がな
845名無しって呼んでいいか?:2008/02/17(日) 10:53:08 ID:???
ネオロマ無双でもネオロマBASARAどっちでもイイからほしい。

システムは無双かBASARA基準でストーリーとキャラデザが遙か。
操作キャラクターはCG風な八葉。カニメは抜きで。
高得点でクリアしたら、オリジナルの恋愛イベント発生。

とか、夢オチすぎるけどね。
846名無しって呼んでいいか?:2008/02/17(日) 11:06:44 ID:???
無双系システムで得点ってなんだ?
847名無しって呼んでいいか?:2008/02/17(日) 11:11:02 ID:???
>>846
倒した敵の数やクリアタイムなんかがスコアになってるんだよ
848名無しって呼んでいいか?:2008/02/17(日) 11:13:12 ID:???
>>846
武勲ポイントじゃない?

BASARA基準だとカニメももれなくついてきそう
無双基準だと目の細いCGが…
というかあれだけの数の敵が全部怨霊だとしたらフツーに怖い
849名無しって呼んでいいか?:2008/02/17(日) 11:14:01 ID:???
なんという百鬼夜行www
850名無しって呼んでいいか?:2008/02/17(日) 11:25:54 ID:???
昨日舞舞観てきたんだが殺陣が凄かったので
怨霊を人っぽいのにして
実写からモーションキャプでというのもあながち悪くないかもと思った
851名無しって呼んでいいか?:2008/02/17(日) 12:03:53 ID:???
>>850
おまい少し上のレス位読んでおけ……
852名無しって呼んでいいか?:2008/02/17(日) 12:21:10 ID:???
>>850
巣に帰れカス
853名無しって呼んでいいか?:2008/02/17(日) 12:26:55 ID:???
別に舞台のキャストをそのまま出せとかそういう意味じゃなくて
3Dのゲームで実際の人間にセンサーをつけて動きを取り入れるっていうのを聞いたことがあったから
バイオハザードとかあれ系の動きにしたらリアルでいいかなと思ったんだが
気にさわったならすまんかった
854名無しって呼んでいいか?:2008/02/17(日) 12:37:10 ID:???
リアルな怨霊なんか嫌です

まめだぬきマンセー
855名無しって呼んでいいか?:2008/02/17(日) 12:47:58 ID:???
リアルな怨霊なんて出されたら
怖いの駄目な神子がプレイできないだろうが……
856名無しって呼んでいいか?:2008/02/17(日) 12:49:20 ID:???
すごく…こわいです…
857名無しって呼んでいいか?:2008/02/17(日) 12:53:10 ID:???
ジャンルが変わるwww
858名無しって呼んでいいか?:2008/02/17(日) 13:01:10 ID:???
豆狸かわいいよ、豆狸
859名無しって呼んでいいか?:2008/02/17(日) 13:03:37 ID:???
>>853
無双もモーションキャプチャー普通に使っているよ
石田三成の役者は女性だそうだ

遙か無双ほしいな
戦国無双2のスタッフがいいなぁ
ナレーションの章のタイトル読み上げ後に入る一言とか、体力ゲージの横とかにある漢字は
各キャラどうなるのか想像してしまう
860名無しって呼んでいいか?:2008/02/17(日) 13:11:44 ID:???
あかねは燐、花梨は純
九郎は勇とか義あたりなイメージ
望美のナレーションはそのまま第○章○○の戦い運命を変えてみせると言いそう
861名無しって呼んでいいか?:2008/02/17(日) 13:14:55 ID:???
確かにシリーズごっちゃのファンディスクは欲しいかも
ただ肥はミニゲーム系に定評がないからなあ…
862名無しって呼んでいいか?:2008/02/17(日) 17:37:44 ID:???
            / ̄\
            |    |
            \_/
              |
          /  ̄  ̄ \
         /  ::\:::/::  \   遙かなるオプーナなら欲しいお
       /  .<●>::::::<●>  \   
     ξ |    (__人__)     |   
       \    ` ⌒´    /
863名無しって呼んでいいか?:2008/02/17(日) 20:24:42 ID:???
>>862
出張してくんなwww
864名無しって呼んでいいか?:2008/02/17(日) 21:22:08 ID:???
微妙にずれてるぞオプーナwww
865名無しって呼んでいいか?:2008/02/17(日) 21:27:51 ID:???
>>862
あれ…?ポニテが付いてる…?
おまい、九郎なのか?w
866名無しって呼んでいいか?:2008/02/18(月) 03:11:48 ID:???
「八葉抄」ってのは1の続編じゃなくてPS版をリメイク(+α)したものなの?
867名無しって呼んでいいか?:2008/02/18(月) 03:33:57 ID:???
んだ
868名無しって呼んでいいか?:2008/02/19(火) 00:25:20 ID:???
>>867
ありがとう!
なんかいろいろサイドストーリー?も出ててお金かかりそうだけど、これから集めてみようと思います。
869名無しって呼んでいいか?:2008/02/19(火) 01:37:21 ID:???
ちょっと聞きたいんですが、
123全部プレイ済みなんだけど八葉抄ってする意味あるかな?
1のリメイクって聞いてたから今まで避けてきたんだけど
今更ながら気になってきた…
870名無しって呼んでいいか?:2008/02/19(火) 03:34:25 ID:???
自分次第。追加要素に興味があるならやればいいし
そうじゃないならやらなくてもいい。

個人的には追加分のおまけの四神ペアで神子取り合いに萌えますた(*´∀`)
871名無しって呼んでいいか?:2008/02/19(火) 22:56:53 ID:???
おまけの鞘当ても萌えるけど想い出回想モノローグも萌えたなぁ>八葉抄
至る所でイベント起きまくるのも楽しかった。
872名無しって呼んでいいか?:2008/02/20(水) 09:38:53 ID:???
リメイクというより移植じゃないかな
自分はあんまり…
873名無しって呼んでいいか?:2008/02/20(水) 10:18:11 ID:???
アクラム落としたければ買う価値あるくらいかな?
874名無しって呼んでいいか?:2008/02/20(水) 10:39:32 ID:???
再訪問と水野スチル付きおまけは萌えたぞ
875名無しって呼んでいいか?:2008/02/20(水) 10:56:17 ID:???
>>873
あかねでアクラム落としたい人、追加水野絵が見たい人、PSのメモカどっか行った人とか向きだな
追加アクラム売りの割に、アニメは待遇今一だったなしかし
876名無しって呼んでいいか?:2008/02/20(水) 12:15:19 ID:???
まあ今はアニメの話は関係ないから置いておくとしてw
ゲームは決戦前夜イベントとアクラムと1番想う心が高い八葉で
三角関係っぽくなるイベントは禿げ萌えた
877名無しって呼んでいいか?:2008/02/20(水) 12:26:07 ID:???
八葉抄EDもなかなか萌えれたな。
密着度が高くなってるよ
878名無しって呼んでいいか?:2008/02/20(水) 12:47:13 ID:???
>>877
あれはどのキャラも甘ーいよね
詩紋とあかねの花冠姿可愛かったなー
珍しくちょっと大胆な永泉さまにもドキドキしましたw
879名無しって呼んでいいか?:2008/02/20(水) 13:50:14 ID:???
八葉抄EDスチルで萌えられたのかお前ら…
あのオヴァ絵じゃ私は無理だった。
880名無しって呼んでいいか?:2008/02/20(水) 14:02:24 ID:???
舞一夜と同じくらい修正されてるから、舞一夜スチルで萌える人なら萌えられるんじゃね?
881名無しって呼んでいいか?:2008/02/20(水) 14:19:51 ID:???
最初は誰も修正されたオヴァ絵だとは思わず
攻略スレではしばらく「八葉抄絵師」って呼ばれてたくらいだからね。
882名無しって呼んでいいか?:2008/02/20(水) 14:37:48 ID:???
>>870
うたた寝する神子を見守りながら牽制しあう青龍
元気に水遊びの朱雀、雅に貝合せの白虎、神子マンセー合戦のほのぼの玄武
それぞれのキャラらしさが出てて良かったよね
883名無しって呼んでいいか?:2008/02/20(水) 14:38:21 ID:???
PS遙か,塗りが無理で途中放棄してるんだよね。
内容が同じなら八葉抄買ってプレイしてみようかな。
といっても原画は同じなんだよね・・・
884名無しって呼んでいいか?:2008/02/20(水) 16:45:42 ID:???
八葉抄の話がでてるとこに便乗してちと質問
うちにはPS版初版の遙か1があるんだけど、前にPS2でやったら文字がえらく潰れてて
画数の多い漢字なんか読めない状態だったんだ
テレビは25インチの普通のブラウン管
八葉抄はやったことないので、どうせなら買おうかなーと思ってるんだけど…
PS版と八葉抄の…なんていったらいいんだ?フォント?文字のサイズ?は同じなのだろうか

舞一夜も早くベスト版にならないかなー
885名無しって呼んでいいか?:2008/02/20(水) 19:10:14 ID:???
>>876
自分もだw
良心がうずく感じがいい
886名無しって呼んでいいか?:2008/02/20(水) 19:31:24 ID:???
>>884
文字はなめからになって読みやすくなってるよ。
フォントも丸ゴシック体から楷書体になってるし。
戦闘シーンもだいぶ見易くマシになってるとオモw
ボイス増えたのも嬉しかったし。
でもOPはPS版のが好きかな。
887名無しって呼んでいいか?:2008/02/20(水) 20:24:12 ID:???
でもボイスは録り直しとかされてるんだよなー<PSと八葉抄

戦闘シーンのセリフの言い方とか
PS版の方が好きだったからちょっと悲しかった。
888名無しって呼んでいいか?:2008/02/20(水) 20:33:19 ID:???
>>886
ありがとさんくす
文字が50cmのところからでもまともに読めなくて、あれはかなり目が疲れてのぅ
でも老眼かとか言っちゃダメだ

ボイスもスチルも増えてるんだよね
ここで欲しいってとこでなかったものが増えてるといいなー
給料入ったら即どっかでポチってこよう
889名無しって呼んでいいか?:2008/02/20(水) 21:06:43 ID:???
明のお迎えも声付きになったので
☆が下がらないとわかっていても断れなってしまった自分w
特に頼久。あの控え目な口調のくせして2回言うとこが曲者w
890名無しって呼んでいいか?:2008/02/20(水) 21:08:20 ID:???
>>889
アキラ…?と思ったがひょっとして朝か
アキラのお迎えじゃ一人しか来ないか
891名無しって呼んでいいか?:2008/02/20(水) 22:55:37 ID:???
うぉー!なんだこのミスww朝です、スマソ
つかアキラのお迎えって何?wそれもゲーム?
892名無しって呼んでいいか?:2008/02/20(水) 23:27:39 ID:???
>>887
やっぱり録り直しされてたのか。
鷹通が微妙に若く聞こえて違和感あったw譲入ってたんかなww
893名無しって呼んでいいか?:2008/02/21(木) 02:29:24 ID:???
>>869ですが、いろいろ教えてくれてありがとう

アクラムは花梨で満足したからもういいw
けど追加イベントのために給料でたら買いに行く決心したよ
894名無しって呼んでいいか?:2008/02/21(木) 09:10:27 ID:???
>>887
録り直しされてるんだ……
でも「東天小陽 木の気よ!」は相変わらず
「とーてんしょーよー きのきよ!」だった覚えがあるんだが
895名無しって呼んでいいか?:2008/02/21(木) 11:29:08 ID:???
八葉抄PSP版かDS版マダー?
896名無しって呼んでいいか?:2008/02/21(木) 17:18:59 ID:???
4が出るから5も出るよな?
897名無しって呼んでいいか?:2008/02/21(木) 18:42:22 ID:???
4が出ないと5もでない、っていうことだけはいえる
898名無しって呼んでいいか?:2008/02/22(金) 20:20:29 ID:???
>>896
遙かなる時空の中で5(ファイブ)

…なんか違くね?www
899名無しって呼んでいいか?:2008/02/22(金) 20:24:10 ID:???
>>891
石田アキラ(地玄武の中の人)のことじゃない?
900名無しって呼んでいいか?:2008/02/22(金) 20:47:51 ID:???
>>898
5(ファイブ)はあれだよ、戦隊もの・戦士もの連想させるからw
今ならプリキュアか?
6までいったら平気になるとDQ・FF好きの姉が言ってたw

実際そこまで続いてくれたら嬉しいね
901名無しって呼んでいいか?:2008/02/22(金) 20:53:22 ID:???
4はなぁ…108宿星RPGの王子を思わせるんだよな
性別違うけど。亡国の王族とか国を奪還するとかさ
902名無しって呼んでいいか?:2008/02/22(金) 20:56:07 ID:???
>>901
4は和風な雰囲気がほとんどしないね
ファンタジー色が強くなったってことかな
903名無しって呼んでいいか?:2008/02/22(金) 21:08:23 ID:???
>>901
さんざん言われたが、むしろガイエのアル戦…
それに12をプラスしたイマゲ

結論:闇鍋状態(もしかしたらものすごくおいしいかもしれない)
904名無しって呼んでいいか?:2008/02/22(金) 21:13:01 ID:???
風早ダリューンに那岐ナルサスか

というか、変にきっちり物語作っちゃったよなあ
普通に神代に召喚された女子高生がてんやわんやでいいのに
3は色々縛りがあったが、あれは史実だから仕方ない点もあったのに
何でオリジナルでいけるのに神子にあんな設定つけたんだろ
付いていけない予感がする、じゃなくてもう付いていけないと思ってる
905名無しって呼んでいいか?:2008/02/22(金) 21:26:18 ID:???
>>898
ファイブって言われると、なんか響き的に
なんとかレンジャーを思い出して一気に雰囲気が乙女ゲーじゃなくなるw
906名無しって呼んでいいか?:2008/02/22(金) 21:48:16 ID:???
>>902
普通に古事記モチーフだけなら良かったんだけど、名前見る限り
インド神話が混ざってるのかな、やっぱり…と思ってしまう

奈良以前だから時代的に大陸っぽい雰囲気でいいんだけどね
やはり皆は国風文化が発展した以降の雰囲気がいいって事かな
907名無しって呼んでいいか?:2008/02/22(金) 21:57:29 ID:???
時代的には一番遙かな時空ではあるねw
3か4作目で過去にさかのぼるのはシリーズものではよくあることか
908名無しって呼んでいいか?:2008/02/22(金) 22:33:16 ID:???
>>906
まー遙かは本来は「女性は平安時代が大好き。なのに平安時代が
舞台のゲームがない、だったら作っちゃおう!という発想で作りました」
と紅玉があちこちでインタブーに答えてたからなあ

それも紅玉が「特に平安にはこだわってません」と言って覆されたが、
1からやってると遙か=平安というイメージがどうしても固定されてる
909名無しって呼んでいいか?:2008/02/22(金) 22:40:31 ID:???
1と2が年代違えど両方平安だったから印象が強い
3も最初はびっくりしたが追加ディスクのせいか今では違和感感じない
肥だしこのまま室町戦国に進んでもおkだったが流石に殺伐としすぎかなw
910名無しって呼んでいいか?:2008/02/22(金) 22:45:43 ID:???
3は一応平安だよ
鎌倉幕府が最近じゃ1180年くらいに出来てるらしいから
その基準じゃ鎌倉極初期になってしまうのかな
平安の終わりと共に綺麗に八葉と龍神の神子シリーズ完結で
そして新たにインド編、とかのが良かったような気もしなくもない
911名無しって呼んでいいか?:2008/02/22(金) 22:47:36 ID:???
思い切ってネオ遙かにすればよかったんだろうけどね
912名無しって呼んでいいか?:2008/02/23(土) 00:54:38 ID:???
>>911
ネオ遙かだと声優を一新しないと駄目だろうからなぁ
913名無しって呼んでいいか?:2008/02/23(土) 08:19:18 ID:???
ネオアンが一新しただけでしょ?
声優と絵師続投で世界観一新でもいいと思うが
914名無しって呼んでいいか?:2008/02/23(土) 08:27:59 ID:???
そろそろ声優も一新させるべきだと思うけどな。
915名無しって呼んでいいか?:2008/02/23(土) 10:33:31 ID:???
>>906
インド神話の名前使いまくってる理由が分からん…
916名無しって呼んでいいか?:2008/02/23(土) 10:36:05 ID:???
>>915
仏教やらの文化が大陸からいろいろ流れてきた時代だから
日本独自の色が薄めというかほぼない
917名無しって呼んでいいか?:2008/02/23(土) 11:10:18 ID:???
神話は歴史とは言わん
918名無しって呼んでいいか?:2008/02/23(土) 11:13:49 ID:???
もともと異世界の話だからな
あっちの世界では女の子はお砂糖、スパイス、素敵なもの沢山からできてるのかもしれないよ
919名無しって呼んでいいか?:2008/02/23(土) 11:45:24 ID:???
別に直にインド文化に染まった訳じゃないからな
間に中国とか介して伝わってるわけで
しかも歴史とは違う神代なのに、何でもろインド神話な名前な王族の国があるのかと
アシュヴィンの容姿もインドっぽい感じだし
123と同じ世界の過去だから異世界だからいいんです!にしても
和風好きだったファンも新規ファンも逃してつかみにくくなるんじゃないかと言う気がする
八葉のありかたとか、もう3発売以来揉めてるんだし
920名無しって呼んでいいか?:2008/02/23(土) 11:51:52 ID:???
和風なのかそうでないのかどっちつかずの印象はあるな
921名無しって呼んでいいか?:2008/02/23(土) 12:01:42 ID:???
>>906
大陸っぽいのって遣隋使以降奈良まででしょ。
神話時代なんて「倭」風しかないじゃないかw
922名無しって呼んでいいか?:2008/02/23(土) 12:06:18 ID:???
>>919
そうそう
常世をインド神話の名前にした必然性が分からない
923名無しって呼んでいいか?:2008/02/23(土) 12:14:32 ID:???
>>921
古墳時代までなんて
朝鮮半島から実用的な銅剣が伝わってるのに非実用的な銅鐸作る
中国大陸の玉飾り(円形)を見て変な形の勾玉作る
ルーツの一つである南洋の貝やら魚モチーフにしたアクセ作る
文字は(少なくとも残っては)ない・アニミズム・角髪・柏手・生魚食ってる
大陸文化圏から見たら「なんという野蛮人」
924名無しって呼んでいいか?:2008/02/23(土) 12:15:47 ID:???
魏志倭人伝辺りだと黥面てあって、顔に入れ墨してるとか色々大陸とは違うことが書いてあるよね
いっそ決戦IIの感じで良かったんじゃないか
925名無しって呼んでいいか?:2008/02/23(土) 12:37:43 ID:???
大陸を経て日本に入ってきたもの、ならともかく
インド神話から直接持ってきて使うのは違和感を感じた
926名無しって呼んでいいか?:2008/02/23(土) 12:49:17 ID:???
大伴の人間くらいだな和風だと思うのは
927名無しって呼んでいいか?:2008/02/23(土) 13:33:40 ID:???
インド…ユートピア感が欲しかったのかな
実際はドロドロかつ殺伐としてるようだけど
928名無しって呼んでいいか?:2008/02/23(土) 13:46:12 ID:???
確かに最初インドっぽい話が出てきたとき不思議だなと思った
仏教的ルーツと考えればインドは妥当なのかな
第一報とキャラデザではそれこそ指輪みたいなヨーロッパぽいのをイメージしてた
929名無しって呼んでいいか?:2008/02/23(土) 13:53:44 ID:???
わざわざ神子を現地人にして、しかも亡国の姫とか言っちゃ悪いが厨設定にしたものなあ
普通の女の子が敬われるのがポイントであって、姫様が敬われるのは当たり前なんだから
しかも漫画を聞くに十二国記っぽさがスゴいんだが
あれもこれもとやりすぎじゃないかね
930名無しって呼んでいいか?:2008/02/23(土) 14:26:42 ID:???
ようわからんけど、厨設定てどういう定義なの?
たびたび見かける気がするんだが
931名無しって呼んでいいか?:2008/02/23(土) 14:29:53 ID:???
>>930
ようわからんけど最初からハイスペックであんま成長していく感じがしない設定と思った
美形で文武両道で秘められた力があって戦闘能力高いとか
要は初めから俺TUEEEEE!
932名無しって呼んでいいか?:2008/02/23(土) 14:32:23 ID:???
>>929

まったくだ。「ふつうの」てとこがポイントなのに。
933名無しって呼んでいいか?:2008/02/23(土) 14:37:08 ID:???
>>929
そこはほら、追加ディスクありきでやってるから<つめこみすぎ
934名無しって呼んでいいか?:2008/02/23(土) 14:40:01 ID:???
追加ディスクありき〜っていつ頃から言われるようになったんだっけ
遙か3が始まり?もっと前からかな
935名無しって呼んでいいか?:2008/02/23(土) 14:40:20 ID:???
小房があこがれるお姫様もそうだが
生まれつき特殊能力持ちで唯一であり特別な存在であること
美人で男女とも好かれていて大人達からも評判が良い
悪は絶対見逃さず弱者を見れば不利でも立ち向かっていく
完璧ではないけど欠点も甘い

そんなところか
936名無しって呼んでいいか?:2008/02/23(土) 14:41:20 ID:???
>>930
いかにも中学生ぐらいが好きそうなカッコイイ感じというか
どのぐらいを厨設定だと感じるかは個人差があるけど
多すぎると邪気眼ねーよwwwwスイーツ(笑)って感じだけど
全くなくても華がなかったりシビアだったり普通すぎたりしてつまらないという

4に関しては古代ファンタジーで亡国の姫が記憶をなくして現代に…って時点でちょっと厨要素高めかなという感じはする
まあこれまでも普通の女子高生が平安風の異世界に飛ばされて龍神の神子で八葉に守られて…だし
方向性が違うだけでそういう要素はあった
自分はそういうのもあんまりないとつまらないと思うので今のところ4も許容範囲
937名無しって呼んでいいか?:2008/02/23(土) 14:48:57 ID:???
方向性が違うから色々言われるんだと思うけどね
万能神子受けがいいのは3で分かってるし、その裏付けをしたら厨設定大会になったんだろうな
原点回帰とか、はじまりの物語とか銘打たれてるのに、1や2の頃の要素がまるっと感じられないしさ
だったら新しいシリーズで出せと言いたくなるもの
938名無しって呼んでいいか?:2008/02/23(土) 14:54:34 ID:???
>>937
一応あるんでない?>1や2要素
イケメンに姫かしずかれされる(1)ところとか
亡国=逆境から立て直す、八葉に信頼されてない
ところから始める(2)ところとか

今の所そこだけだけどね
939名無しって呼んでいいか?:2008/02/23(土) 15:01:44 ID:???
>>930
基本的に
・自分は特別(邪気眼等特殊能力持ち)
・技名とかが文字・音的にかっこよさげなオサレ単語がやたら並んでる
・設定詰め込みまくり
・それもねーよwwwwwと突っ込みたくなる設定

これが複数あると大体厨設定と思われやすい
940名無しって呼んでいいか?:2008/02/23(土) 15:06:20 ID:???
3神子は別の意味で「ふつう」じゃなかった気もするんだがどうだろうw
941名無しって呼んでいいか?:2008/02/23(土) 15:10:53 ID:???
望美を普通だと思ったことはないw
942名無しって呼んでいいか?:2008/02/23(土) 15:12:19 ID:???
>>940
あれが普通だったら、知盛は退屈しなかっただろうよw
943名無しって呼んでいいか?:2008/02/23(土) 15:13:55 ID:???
>>908
女性は平安時代が大好きって…自分別に好きじゃないよ遙かは好きだけどさ
どっちかというと女性は戦国好きだろ?ちまたでは戦国ブームだし
好きなタイプは?と聞かれると真田幸村って答える人も居るし
無双やBASARAがあるから仕方がないかも知れないけど…
944名無しって呼んでいいか?:2008/02/23(土) 15:21:28 ID:???
古文の時間で源氏物語とか平家物語とか枕草子とか伊勢物語とか竹取物語とか
家で雛人形飾るし一回ぐらいは十二単着てみたいと思ったことある人もいるんじゃないかな
そういうのとは違う?
945名無しって呼んでいいか?:2008/02/23(土) 15:23:06 ID:???
>>943
自分は歴史(特に平安)敬遠だったが、自分が普通とは思わない方が…
女性が平安好きかどうかは知らんが
それに、多分その(女性が平安好きって)考えはだいぶ前の物なのではと思うが
違ったらスマソ
946名無しって呼んでいいか?:2008/02/23(土) 15:35:18 ID:???
>>945
ごめん自分が普通だとは思ってないよ
ただ女性は平安時代が好きって言うのに
そう思わない人も居るよって言いたかったんだ

それとどっちかというと戦国の方が好きだろ?と思って発言したんだ。
947名無しって呼んでいいか?:2008/02/23(土) 15:38:14 ID:???
>>943
遙か初代発売は2000年だ
2000年発売という事はそのリサーチは更に前だ

戦国は確かに人気の時代だが
若い女性にも人気が出てきたのは最近の無双2やBASARA
が出てきてから
948名無しって呼んでいいか?:2008/02/23(土) 15:41:16 ID:???
とりあえず自分の友人で昔から大河ドラマ好き、特に戦国が一番好きって人はいる
確かにみんながみんな平安好きってことはないだろうけど
平安好きって女の人も少なくはないと思う
949名無しって呼んでいいか?:2008/02/23(土) 15:45:21 ID:???
>>946
945だが、こちらこそ大変すまんかった
自分も、今なら戦国好きの方が多いっぽいな、と思っている
昔はどうだったんだろう
950名無しって呼んでいいか?:2008/02/23(土) 15:45:19 ID:???
戦国や幕末のが昔でも潜在的な女性ファンは多かっただろうが、恋愛ゲームにした際に
どっちが映えるかとしたら平安なんじゃないか

それに平安にしたのは当時流行ってたからでしょ
陰陽師ブームの真っ最中だ
だから晴明作人造人間とかいたんだろうし
951名無しって呼んでいいか?:2008/02/23(土) 15:51:51 ID:???
平安はどっちかつーと歴史というより文学
源氏物語とか派生であさきゆめみしとか
そっちの人気という感じ
あと遙か初代が出る少し前辺りから丁度
陰陽師ブームが来てたんだよ

戦国は大河で数字取れてるのはほぼ戦国
ってぐらい人気は高いけど
以前は若い女性には幕末(新撰組周り)のが
人気高かったイマゲ
ミラージュなんかでわーっと謙信ブームが来たり
とかはあったが
952名無しって呼んでいいか?:2008/02/23(土) 16:14:43 ID:???
>>943
いや、紅玉が取ったアンケート結果を元にしたインタブーについての
否定意見を自分に言われても…

2000年当時は平安や日本の古典ブームだったし、「女の人は十二単を
着てみたい」というのは今でもよく見るし
953名無しって呼んでいいか?:2008/02/23(土) 16:34:04 ID:???
結果として平安で正解であった訳だが、続編展開は百年ごと順送りじゃないほうが良かったかもね
遡ったりしても良かったかもしれない
キャラ総取っ替えは良かったんだけどな
後そのまま史実キャラをメインにしたり、神子の力じゃどうにもならない戦乱を題材にしないほうが良かったんだけどな
954名無しって呼んでいいか?:2008/02/23(土) 17:11:03 ID:???
だからこそ4で一気に遡ったんじゃないか?
まあまた戦乱ネタやりそうだし、どう転ぶかまだ分からないけど
955名無しって呼んでいいか?:2008/02/23(土) 17:31:48 ID:???
戦乱ネタは好きじゃないな
神子と八葉じゃなくそっち中心で話が転がるから
今回もまたルートによって伽羅の扱いに激しく差がありそうだしなあ
サザキ云々とか4スレ見てて目に余るわ
956名無しって呼んでいいか?:2008/02/23(土) 17:42:16 ID:???
戦乱の末に神子と八葉が誕生するとかの話なのかな今回は
957名無しって呼んでいいか?:2008/02/23(土) 18:19:42 ID:???
>>943>>952に意見言ったんじゃなくてコーエーのインタビューに対してだと思う

まぁその時のブームなんだろうね
958名無しって呼んでいいか?:2008/02/23(土) 18:44:39 ID:???
>>936
主人公が異世界の姫なのはあくまでも初代のみの話であって
5からはまた現代の女子高生が召喚されるパターンに戻ると信じているw
959名無しって呼んでいいか?:2008/02/23(土) 18:47:59 ID:???
>>958
いや、あかねや花梨や望美が実は異世界の姫の血を引く云々
とかの方に設定が修正されるかもしれんぞw
960名無しって呼んでいいか?:2008/02/23(土) 21:04:53 ID:???
>959
orz
961名無しって呼んでいいか?:2008/02/23(土) 21:14:16 ID:???
望美は普通じゃないキャラだから有り得そうだ・・・>>959
寧ろ何故強かったのかというこじつけにはなりそう。

あかねと花梨はなぁ・・・本人達が驚きそうだ。
962名無しって呼んでいいか?:2008/02/23(土) 21:30:18 ID:???
>>960
落ち込んでるとこ悪いが次スレ頼める?w
963名無しって呼んでいいか?:2008/02/23(土) 22:47:32 ID:???
2000年のアンケートの頃ってまだ乙女ゲー少なかった時代だし
まあ、戦国も好きだけど乙女ゲームでやるならって意味なら
平安が良いと思う人は多くて当たり前だと思うけど。
平安時代自体、日本の歴史の中でも恋愛色が強いイメージだし。
964名無しって呼んでいいか?:2008/02/23(土) 22:53:54 ID:???
平安に比べたら戦国や幕末が舞台の恋愛物ってイメージしにくいような。
幕末でも思えば新撰組か大奥使ったゲームしか思いつかないしさ。
でも今となっては新撰組と恋愛はもう出てるし
戦国を舞台にした恋愛ゲームもやってみたい気がするけどね。
遙かでやるかどうかは別にしてもね。
965名無しって呼んでいいか?:2008/02/24(日) 00:19:16 ID:???
大奥はなー

ちょんまげ相手で萌えるかどうかだ
966名無しって呼んでいいか?:2008/02/24(日) 00:33:09 ID:???
つか大奥じゃ普通にハーレムじゃねぇかwwwww
それともあれか
神子が将軍で
なんとかの局とかが八葉なのか
これなら逆ハーになるww
967名無しって呼んでいいか?:2008/02/24(日) 00:33:36 ID:???
って960はもしやいないのかな?
968名無しって呼んでいいか?:2008/02/24(日) 01:15:22 ID:???
>>965
頼久みたいな髪型なら大丈夫なんじゃない?

・・・と思ったが全員同じにするわけにはいかないからなぁ。
あとはあたまを剃りこまないタイプのちょんまげにするとか。
(頼朝みたいなのをアレンジ)

あとはにゃんまgry
969名無しって呼んでいいか?:2008/02/24(日) 02:40:54 ID:???
>>966
よしながふみの大奥思い出したw
あれもちょんまげキャラは少なかった気がする…
970名無しって呼んでいいか?:2008/02/24(日) 04:21:57 ID:???
葦原とか土蜘蛛とかで勾玉三部作思い出した
あんまメジャーじゃないが
971名無しって呼んでいいか?:2008/02/24(日) 04:38:54 ID:???
>970
4スレでも勾玉銀金言われてたし、それなりに認知度あるとおも

ちょっとスレ立て挑戦してみる
972名無しって呼んでいいか?:2008/02/24(日) 04:57:06 ID:???
乙女@遙かなる時空の中で総合スレその91
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1203796131/

スレ立て初めてなんで、なんか間違ってたらすまん
973名無しって呼んでいいか?:2008/02/24(日) 08:23:59 ID:???
>>972
乙!
974名無しって呼んでいいか?:2008/02/24(日) 12:48:09 ID:???
>>972
乙ー
975名無しって呼んでいいか?:2008/02/26(火) 14:08:34 ID:???
P箱って買った事ないんだけど、どのくらいのサイズで来るの?
今まで色んな特典とかあったけど、
箱の大きさってまちまちなのかな…予想つかない
976名無しって呼んでいいか?:2008/02/26(火) 20:31:01 ID:???
とりあえず舞一夜のP箱は、B5のスチル集がぎりぎり入るぐらいの大きさでジャンプぐらいの厚さの
ソフトが見える部分に窓が開いてる結構ごつい紙箱だった
977名無しって呼んでいいか?:2008/02/26(火) 22:59:08 ID:???
あげ
978名無しって呼んでいいか?:2008/02/26(火) 23:50:16 ID:???
梅ついでに。

今更ながらに思ったのだが
歴代の神子達はみんな制服ブレザーなのね……
5ではセーラー神子が来ないかなぁ
979名無しって呼んでいいか?:2008/02/26(火) 23:53:30 ID:???
>>978
うーん…どうだろ。
中学=セーラー、高校=ブレザーってイメージが大きいし
高校でセーラーという学校もあるとは思うけどね。
そういえば、あかねは京都市、望美は鎌倉、千尋は奈良だけど
花梨はどこなんだろう
980名無しって呼んでいいか?:2008/02/27(水) 00:02:40 ID:???
>>976
d
B5で厚さがジャンプぐらいか…
参考になった、ありがとう
981名無しって呼んでいいか?:2008/02/27(水) 00:06:07 ID:???
B5サイズなら「ジャンプくらい」で説明済んだ気がするw

というか、実際はA4だよ
982名無しって呼んでいいか?:2008/02/27(水) 00:08:33 ID:???
>>979
私の住んでるとこは、
中高ともにセーラーの方が多いぞ
983名無しって呼んでいいか?:2008/02/27(水) 00:22:12 ID:???
>>981
d
舞一夜がA4?他のが?
とにかくプリントサイズの厚さがジャンプ並を想定すればいいんだな、うん
P箱で予約してみるかな
984名無しって呼んでいいか?:2008/02/27(水) 00:24:37 ID:???
遙か3迷宮のP箱もA4サイズででかったなあ。
今も保管に困ってるw
985名無しって呼んでいいか?:2008/02/27(水) 00:26:03 ID:???
>>983
自分が持っている中では
舞一夜、3十六夜、3迷宮のP箱が
A4サイズでジャンプくらいの厚さだよ
で、中に入ってる資料集がB5サイズね

T箱の大きさはどんなもんだろ…
986名無しって呼んでいいか?:2008/02/27(水) 00:27:31 ID:???
皆様の収納スペースを考えましてA6サイズにしました
ソフトは別途お送りします

だったらワロス
987名無しって呼んでいいか?:2008/02/27(水) 00:31:23 ID:???
コルダのP箱くらいでいいw
3無印も同じ大きさだったか
988名無しって呼んでいいか?:2008/02/27(水) 00:37:35 ID:???
ネオアンのP箱も可愛かったよね。
あんなの希望。
989名無しって呼んでいいか?:2008/02/27(水) 02:08:28 ID:???
>>988
スチル集が入らないという…
まあそれもポストカードくらいにしてくれればいいんだけどね
990名無しって呼んでいいか?:2008/02/27(水) 07:39:39 ID:???
>>979
花梨はそれこそ『貴方の心の中に』じゃないの?
何となく東京か横浜の女子高のイメージだったが個人的には
991名無しって呼んでいいか?:2008/02/27(水) 10:40:39 ID:???
花梨も京都じゃないのかなあ
他の3人はゲーム本編と縁のある地域に住んでるんだから花梨だけ違うのも…
992名無しって呼んでいいか?:2008/02/27(水) 12:48:01 ID:???
セーラー(正確にはセーラー風ブレザーだけど)はコルダでやってるからなぁ
何となく遙かではやらない気がする
993名無しって呼んでいいか?:2008/02/27(水) 13:16:38 ID:???
あかねが京都ってのは、水野漫画だけのことだろ?
公式的には特にどこというのはないはず。
994名無しって呼んでいいか?:2008/02/27(水) 14:05:51 ID:???
埋め
995名無しって呼んでいいか?:2008/02/27(水) 14:34:53 ID:???
996名無しって呼んでいいか?:2008/02/27(水) 14:50:07 ID:???
3で鎌倉在住にしたのは迷宮の伏線じゃないのか
変に主人公に設定付けられたりするの嫌いなんだけどな
幼なじみのエピソードだけでも違和感あったわ
997名無しって呼んでいいか?:2008/02/27(水) 15:01:15 ID:???
埋め
998名無しって呼んでいいか?:2008/02/27(水) 15:09:38 ID:???
4が名作になるといいね埋め
999名無しって呼んでいいか?:2008/02/27(水) 15:47:00 ID:???
4頼むからこれ以上もにょり設定増えませんように…埋め
1000名無しって呼んでいいか?:2008/02/27(水) 15:57:05 ID:???
そうは行くかと紅玉が1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。