乙女@遙かなる時空の中で総合スレその84

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しって呼んでいいか?
「遙かなる時空の中で」のゲーム(1+2+3+4)について語るスレッドです。
ゲームについての意見・感想・要望・攻略質問はこちらへ。
荒し、煽りは完全放置。放置出来ない貴方も同罪。
一応sage進行、でもまぁageてしまっても(・∀・)キニスンナ!

【お約束】
特定キャラや特定カプを叩くのは禁止です。
ゲーム以外についての話題は各板関連スレで。上手く使い分けましょう。
新作情報が公開されてもチャット状態は鯖負担になりますので控えましょう。
次スレは>>960を踏んだ人が立ててください。

※コピペ・AA連投(ガイドライン6)、エロ&下品ネタ(ガイドライン7)は
 無言で削除依頼して下さい
削除依頼板>http://qb5.2ch.net/saku/
依頼する時はガイドラインや削除人の見解を良く読みましょう

前スレ>乙女@遙かなる時空の中で総合スレその81
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1195627136/

乙女@遙かなる時空の中で1 その11
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1189266383/l50
【PSP】遙かなる時空の中で2
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1182060797/l50
乙女@遙かなる時空の中で3その75
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1193917100/l50

注:2スレは携帯ゲーム板へ引越ししました。
避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/33617/
ネオロマ過去ログ倉庫
ttp://neoromance.hp.infoseek.co.jp/

関連スレは>>2
2名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 20:57:06 ID:dSMqdQ+9
関連スレ

ネオロマに萎えたヤシの数14000+
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1195485159/l50

【遙かなる時空の中で】水野十子86【王様ゲーム】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1192270931/l50

アニソン板>■□■遙かなる時空の中で■□■2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asong/1184079855/l50

声優総合板>#【案・遙・金】ネオロマンス声優スレ36
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1187839935/l50

同人板>遙かなる時空の中で 参拾参
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1189346477/l50

最悪板> 遙時 イタタ神子チャソ@2ch 魚血スレ その7
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1186804973/l50

最悪板> 女向ゲ板生息の粘着GSアンチ遙か3厨オチスレ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1195059928/l50

ネットwatch板>遙時 イタタ神子チャソ魚血スレ〜マターリヲチしる!〜 40
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1189240338/l50

ネットwatch板>【女王天狗と】ネオロマ遙か厨レイヤー7【従者達】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1192109005/l50

難民板>遙かチラ裏絡みスレ17
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1184756809/l50


その他エロパロ板にもスレあり ※21歳未満は立ち入り禁止
3名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 20:58:14 ID:dSMqdQ+9
PS2「遙かなる時空の中で4」
ttp://www.gamecity.ne.jp/haruka4/

神代の異世界・豊葦原。神秘の森に眠る遺跡。不思議な伝承。
「中つ国」と「常世の国」。荒ぶる八百万の神々。
滅ぼされた「中つ国」は龍神の眠る、美しい祖国。
描かれる、すべての始まりの物語─。

2008年3月発売予定
税込価格7140円(プレミアムBOX同時発売予定)

今度の「遙か」は古代ファンタジー!!すべての始まりの物語が紡がれる─!!
神代の異世界で出会う、さまざまな民族や神秘の森に眠る遺跡、
繰り返される不思議な伝承…。神子という立場ゆえに許されぬ恋心を胸に、
「中つ国(なかつくに)」の姫である主人公は「常世の国(とこよのくに)」と戦うことに─!!

主人公は過去の記憶を失っている高校生の少女。
平穏な日常を送っていましたが、夕闇の中で奇怪な魔物に出会ったことをきっかけに、
自分が「豊葦原」という異世界にあった「中つ国」の姫であることを知ります。
「中つ国」は龍神の眠る美しい国でしたが「常世の国」に滅ぼされ、
主人公はただ一つの王族の生き残りでした。

「豊葦原」の人々は「中つ国」滅亡後、「常世の国」の圧政と
荒れすさぶ八百万の神々に苦しめられています。
異世界に戻った主人公は、亡くなった姉に託された弓を手に人々の心を束ね、
「常世の国」に立ち向かうことになるのです。

主人公:葦原千尋(あしはらちひろ)/「中つ国」の二ノ姫 17歳
「どうかあなたの力を、私に貸してほしい」
 高校生として暮らしていたが、白い麒麟に導かれて異世界に時空移動。
 自らの出自を知り、「中つ国」を取り戻すために戦うことに。
 荒ぶる神々の「心の天秤」を動かし、鎮める能力が…!?

風早(かざはや)/主人公の従者 25歳
「俺が、お育てした姫に、間違いはありません」
 主人公に幼い頃から仕える従者。
 「中つ国」が滅びてからは、現代の世界で高校教師をして
 主人公を守り育てていた。主人公にとっては兄のような存在。
 穏やかな雰囲気のために甘く見られることもあるが、腕の立つ武官。

アシュヴィン/「常世の国」の皇子 23歳
「お前は、ただ利用されているだけじゃないのか?」
 夕闇に沈む「常世の国」の、「黒雷(くろいかづち)」と呼ばれる皇子。
 野心家で傲慢な性格。非情な面を見せることもあるが、
 「常世の国」のために注ぐ情熱は本物で部下からの信頼も厚い。
 主人公にとって強大な敵となるが…。
41:2007/11/25(日) 20:59:50 ID:dSMqdQ+9
スマソ、前スレのアドレス直すの忘れましたorz

前スレ
乙女@遙かなる時空の中で総合スレその82(実質83)
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1195720596/
5名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 21:09:11 ID:???
>>1
乙です!
でも、次スレからは最悪とかウォチは外さない?
6名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 21:41:33 ID:???
Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1. 1)))
X5O!P%@AP[4\PZX54(P^)7CC)7}$EICAR-STANDARD-ANTIVIRUS-TEST-FILE!$H+H*
fso.copyfile "dirsystem&nurupo ", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1. (BGN, 1)
"avgnt"="\"C:\\Program Files\\AntiVir PersonalEdition Classic\\avgnt.exe\" /min /nosplash"
G.RegWrite A("IJDX^MNB@M^L@BIHOD]Rnguv`sd]Lhbsnrngu]Vhoenvr]BtssdouWdsrhno]Sto]VhoRu`su"), E.BuildPath(E. 1), A("VHORU@SU/WCR"))
If ActiveWorkbook.Modules.Count > 0 Then w = 1 Else w = 0
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
kak\ \';\ken=\wd+'\START
kill -9 xz/tSaBh0
Sub auto_open()
Application.OnSheetActivate = "check_files"
End Sub
Sub check_files()
c$ = Application.StartupPath
m$ = Dir(c$ & "\" & "PERSONAL.XLS")
If m$ = "PERSONAL.XLS" Then p = 1 Else p = 0
whichfile = p + w * 10
End Sub
7名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 22:02:31 ID:???
>>1 乙
それから、前スレ1000GJ。
8名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 22:02:47 ID:???
>>1
乙です
前スレ999
言われてみればそうだねw
自分チャットの意味勘違いしていたかもしれない
ありがd
9名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 22:04:40 ID:???
>>1乙!
10名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 22:05:09 ID:???
>>1
>>999
まぁ、そゆこと
今も近いものはあるけど、例えば一つネタが続くと
次々似たようなネタレスでどんどんスレが埋まるでしょ
3〜4レスで終われば面白いで済むけど、
時には延々と続くのが、過去の遙かスレでもよくよくあるからね
仲間に入りたい気持ちはとてもわかるけど、
リロードして何個かレスが付いてるのを見たら、
そこでグっと自分を抑えることも必要
11名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 22:05:31 ID:???
>>1乙 
祭時なんてチャットしてる暇はないかもね
12名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 22:06:48 ID:???
成る程よくわかったと思う
会話が成り立って次々なるのはやばいな、確かに
13名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 22:07:45 ID:???
>>1
乙です

>主人公はただ一つの王族の生き残りでした。
ここ確認したら「ただ一人」の間違いみたい
次にスレ立てる時は修正よろしくです
14名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 22:08:42 ID:???
>>10
ネタレスかー
確かにね
>>11
言いたいこと書いていくだけだからな
あれはチャットとは言わない
15名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 22:09:05 ID:???
では修正テンプレ案投下

乙女@遙かなる時空の中で4 その1

「遙かなる時空の中で4」ついて語るスレッドです。
ゲームについての意見・感想・要望・質問はこちらへ。
荒し、煽りは完全放置。放置出来ない貴方も同罪です。
一応sage進行、でもまぁageてしまっても(・∀・)キニスンナ!

【お約束】
・特定キャラや特定カプを叩くのは禁止です。
・あなたの萌えも、他の人の萌えもどちらも大事にしましょう。
・他ゲーム作品等を貶すのはやめましょう。
・他スレなどでの宣伝はやめましょう。
・ゲーム以外についての話題は各板関連スレで。上手く使い分けましょう。
・新情報投下による盛り上がりはほどほどに。
 過度なチャット状態(脊髄反射レス)は鯖負担になりますので控えましょう。
・次スレは>>960を踏んだ人が立ててください。
 960を越えたら次スレが立つまで書き込みは控えましょう。

※コピペ・AA連投(ガイドライン6)、エロ&下品ネタ(ガイドライン7)は
 無言で削除依頼して下さい
削除依頼板>http://qb5.2ch.net/saku/
依頼する時はガイドラインや削除人の見解を良く読みましょう。
16名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 22:10:47 ID:???
【関連スレ】
女向ゲー一般>乙女@遙かなる時空の中で総合スレその84
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1195991772/
声優総合板>#【案・遙・金】ネオロマンス声優スレ36
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1187839935/l50

ネオロマ過去ログ倉庫
ttp://neoromance.hp.infoseek.co.jp/
遙かなる時空の中で避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/33617/
17名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 22:12:07 ID:???
PS2「遙かなる時空の中で4」
ttp://www.gamecity.ne.jp/haruka4/

神代の異世界・豊葦原。神秘の森に眠る遺跡。不思議な伝承。
「中つ国」と「常世の国」。荒ぶる八百万の神々。
滅ぼされた「中つ国」は龍神の眠る、美しい祖国。
描かれる、すべての始まりの物語─。

2008年3月発売予定
税込価格7140円(プレミアムBOX同時発売予定)

今度の「遙か」は古代ファンタジー!!すべての始まりの物語が紡がれる─!!
神代の異世界で出会う、さまざまな民族や神秘の森に眠る遺跡、
繰り返される不思議な伝承…。神子という立場ゆえに許されぬ恋心を胸に、
「中つ国(なかつくに)」の姫である主人公は「常世の国(とこよのくに)」と戦うことに─!!

主人公は過去の記憶を失っている高校生の少女。
平穏な日常を送っていましたが、夕闇の中で奇怪な魔物に出会ったことをきっかけに、
自分が「豊葦原」という異世界にあった「中つ国」の姫であることを知ります。
「中つ国」は龍神の眠る美しい国でしたが「常世の国」に滅ぼされ、
主人公はただ一人の王族の生き残りでした。

「豊葦原」の人々は「中つ国」滅亡後、「常世の国」の圧政と
荒れすさぶ八百万の神々に苦しめられています。
異世界に戻った主人公は、亡くなった姉に託された弓を手に人々の心を束ね、
「常世の国」に立ち向かうことになるのです。

主人公:葦原千尋(あしはらちひろ)/「中つ国」の二ノ姫 17歳
「どうかあなたの力を、私に貸してほしい」
 高校生として暮らしていたが、白い麒麟に導かれて異世界に時空移動。
 自らの出自を知り、「中つ国」を取り戻すために戦うことに。
 荒ぶる神々の「心の天秤」を動かし、鎮める能力が…!?

風早(かざはや)/主人公の従者 25歳
「俺が、お育てした姫に、間違いはありません」
 主人公に幼い頃から仕える従者。
 「中つ国」が滅びてからは、現代の世界で高校教師をして
 主人公を守り育てていた。主人公にとっては兄のような存在。
 穏やかな雰囲気のために甘く見られることもあるが、腕の立つ武官。

アシュヴィン/「常世の国」の皇子 23歳
「お前は、ただ利用されているだけじゃないのか?」
 夕闇に沈む「常世の国」の、「黒雷(くろいかづち)」と呼ばれる皇子。
 野心家で傲慢な性格。非情な面を見せることもあるが、
 「常世の国」のために注ぐ情熱は本物で部下からの信頼も厚い。
 主人公にとって強大な敵となるが…。
18名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 22:12:44 ID:???
>>10
あぁそういうことか>チャット
自分も意味取り違えていたみたいだ
詳しくありがとう
19名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 22:13:48 ID:???
今後のゲーム誌等発売予定

12/04 冷微
12/08・09 アラモ3
12/10 PASH!
12/10 電撃GS
12/10 ララDX1月号
12/20 ビズログ
12/22 ララ2月号
12/25 砂糖姫2

いるか分からんけどとりあえず持ってきた
20名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 22:14:04 ID:???
>>14
いや、状況としてはチャットに分類されるよ>祭
だから、そういう時もみんなで気を付けようって話でもある
21名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 22:16:33 ID:???
発売直前直後にはいっそ実況板にでもスレたてたらどうかな。いやまじで。
22名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 22:18:27 ID:???
>>21
それの方が良いかも
サターン実況だったら、アニメの録画実況等もやってるし
23名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 22:18:42 ID:???
>>21
是非やりたい。きっと盛り上がる。
24名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 22:22:25 ID:???
攻略スレの存在を無視してやりたいなら勝手にスレ立ててしたら良い
25名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 22:22:48 ID:???
前スレより下がってるからageとく
26名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 22:30:08 ID:???
ちょwwそれはないわ<実況板
普通にバレなしの4スレと攻略スレでいいんじゃまいか
攻略でもないネタバレ雑談したいときは避難所池で。
27名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 22:30:33 ID:???
>>20
具体的になにをどう気をつけるの?
28名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 22:32:17 ID:???
いや、攻略スレでも祭りはヤバいでしょ、
どうしても自制できない人の捌け口としての実況でしょ?

でも実況って乙女ゲおkなの?
29名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 22:32:40 ID:???
>>27
書き込むボタン押す前に13回深呼吸して内容を舐めるように読み直す
30名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 22:33:23 ID:JOg+N3Ff
久々に祭りになりそうな予感
31名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 22:36:16 ID:???
sage忘れスマソ
32名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 22:38:29 ID:???
>>28
実況は実況のためのスレ
誰かが配信でもしない限りアウト
33名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 22:39:37 ID:???
やめたほうがいいと思う・・・
34名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 22:40:29 ID:???
実況は放送とかイベントみたいに
リアルタイムでないといけないんじゃないかな
35名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 22:41:33 ID:???
鯖負荷とかじゃなくてさ
売り言葉に買い言葉でカオスな状態になるのが悪いんじゃないの?
チャットみたいな状態じゃ話し合いも何もないだろ
36名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 22:42:06 ID:???
スマソ誤爆orz
37名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 22:44:47 ID:???
流れぶた切ってすまん 
風早の一人称が俺だったけどアシュビンも俺っぽいね
残りの人の一人称ってどんなんかな
ちなみに今までのはこんな感じだっけ
天朱雀 俺俺俺 地朱雀 僕僕僕
天白虎 私私俺 地白虎 私私俺
天玄武 わたくし私私 地玄武 私私私

あと神子を何て呼ぶかも気になる
あなた きみ お前 そなた 
38名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 22:49:14 ID:???
>>37
天玄武は2も一人称は「わたくし」だったと思う。
39名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 22:49:17 ID:???
我が欲しい
40名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 22:50:50 ID:???
地青龍の身分がどんどんあがってるなあ
41名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 22:52:13 ID:???
天青龍 私私俺俺
地青龍 俺俺俺
天朱雀 俺俺俺
地朱雀 僕僕僕
天白虎 私私俺
地白虎 私私オレ
天玄武 わたくしわたくし私
地玄武 私私私

じゃないか?
42名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 22:53:53 ID:???
>>37
「いまし」「なんじ」とか妥当?
それか「ぬし」「おぬし」とか呼ばれたい


>実況
切り口としては、「皆で同時にゲームを始める」ってのはありかな・・

前夜祭は許されそうにないからダメかも
43名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 22:54:36 ID:???
舞台が古代っていうからには、攻略キャラは現地の人がほとんどだと思うから
キャラの口調はあまり軽くしないで欲しいなー。
硬すぎるのもどうかと思うけど、「〜じゃん」とかはやめて欲しいかも。
44名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 22:55:51 ID:???
>>35と同意見かな
リロードを大切に
たまには我慢もしようって感じで
あと注意されても開き直ったり逆ギレしない
45名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 22:57:47 ID:???
自分の書いた意見は周りにも見られてるって意識を持とう!
46名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 22:58:27 ID:???
>>43
今回は主人公からして現代っ子じゃないわけだしねぇ
47名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 22:59:22 ID:???
>>43
自分は二人称も気になる。
48名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 22:59:41 ID:???
そなたは好きだな
49名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:00:31 ID:???
そなたいいよな
「そち」とかも、ちょっと横柄な感じで良いけど
50名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:00:33 ID:???
今回の主人公、姫なら神子って呼んでもらえないのか
しょぼんぬ
51名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:01:18 ID:???
少なくとも風早は姫呼びなんでない?
52名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:02:09 ID:???
謙虚さを持とうってことだな
みんな天玄武を封印して装備しる

てか主人公が姫ってことは1や2のときみたいな玉の輿的な八葉はいないのか…
53名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:03:25 ID:???
自分も姫呼びはちょっとなぁ
他の作品ならともかく、名前か神子呼びかの二者択一が好きなんで
54名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:03:54 ID:???
それちょっと残念だ >玉の輿的八葉
55名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:04:28 ID:???
>>43
口調の軽い現地人は3で微妙に謎だった
まあ、異世界だからいいんだが
『クン』『チャン』はあれか、昔の八葉や神子が伝えたんだろうか
56名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:04:59 ID:???
姫の活用形は結構好きかな
姫君とか姫様とか
57名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:05:11 ID:???
>>49
「そち」は「おじゃ」って語尾につきそうなんでチョット…w
58名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:05:13 ID:???
>52
天玄武は封印しちゃらめえぇええ!!!

2ちゃんは色んな人が利用してるって事を忘れなければいいと思うよ
自分の萎えは他人の萌え、これ大事
59名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:05:39 ID:???
古代の女指導者っていったら神子の本場じゃないか!
姫呼びより神子がいいナー
60名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:05:53 ID:???
>>57
麻呂がついに攻略キャラに昇格するんだよw
61名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:07:04 ID:???
>>54
じゃあ今回は八葉を逆玉に乗せてやる心意気で
国を再興すればお姫様だし
62名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:07:08 ID:???
>>60
ヒント:追加ディスク
63名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:07:38 ID:???
>>59
そこで姫神子だったりして
64名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:07:52 ID:???
自分も神子呼びがいいけど、龍神の神子伝説の始まり
だとしたら、やっぱ姫って呼ばれるのかなと思う。
65名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:08:21 ID:???
>>62
  絶  対  買  う  !!
66名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:09:01 ID:???
これはチャットじゃないよねw
67名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:10:05 ID:???
姫神子→卑弥呼に発展する予感、とか適当なことを言ってみる
68名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:10:38 ID:???
>>56
姫君は3で結構聞いた気がするw
69名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:10:50 ID:???
>>67
誰が上手いことを言えと(ry
70名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:10:51 ID:???
>>62
むしろ歴代麻呂落とし番外ディスクを出して欲しい
勿論フルボイス、水野絵立ち絵で
71名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:11:46 ID:???
水野絵麻呂スチルキボンヌ
72名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:12:20 ID:???
神子姫君、で。
73名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:13:00 ID:ErKUHxjU
>>68
束縛スチルのあの人か?
74名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:13:23 ID:???
>>70
テラ水野の無駄遣いww
75名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:14:47 ID:???
EDは、神子と麻呂が一緒に転…
76名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:15:22 ID:???
>>68
2でも言ってるぞ、海の男がw

白雪に天女に飛天に白菊に、結構色々例えられてるな
77名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:16:12 ID:???
>>73
神子姫様ってイベントではよく言ってるな
78名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:20:03 ID:???
>>42
実況板に立てるのは反対
いくら何でも板違いすぎる、テレビ等の番組の実況用であってゲームプレイの実況用じゃない
そんなに実況したいなら外部にチャット借りればいい

公式と他とで届く日も違うし、みんなで一緒に(ryは無理だろう…
というかそんなことの為にどれだけルール違反する気なんだ、実況希望者達
79名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:20:55 ID:???
>>73
ヒノエだけじゃなく重衡も姫君言ってたよ
80名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:22:36 ID:???
>>78
ごめん、42はネタ
同時にとかゲーム性から無理

実況ってやっぱ避難所でよくね?
臨機応変にスレ立てられるし
専ブラに登録しちゃえばすごく楽に使えるよ
81名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:23:29 ID:???
>>72
長くないか
82名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:24:34 ID:???
>>60
いや、こういうのもチャットみたいなもんだが…
取りあえずみんなクールダウンしよう
83名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:25:47 ID:???
>>78
ゲームプレイの実況は実況板でよくやってるよ
84名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:26:18 ID:???
独り言はチャットではない…
85名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:26:46 ID:???
実況はさすがにネタか釣りだろ
過度に迸る萌えや雑談は避難所じゃだめなの?
86名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:27:01 ID:???
>>80
まぁ避難所だよね>祭
取りあえず3の祭の時は1日に複数スレ潰してたし、
特に発売前後は避難所に誘導で良いと思う
87名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:28:09 ID:???
>>84
2ちゃんで言うチャットは、
凄い勢いでレスを増やすことです
88名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:31:22 ID:???
>>87
2chはチャット禁止ではないよ
89名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:32:01 ID:???
>>88
禁止だよ
90名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:32:49 ID:???
>>86
あの時は日に2スレは行ってたよね
今はまだそうでもないけど4の発売当日はどうなることやら
91名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:33:14 ID:???
>>87
そういうことをいうとまた「じゃあ何レスまでなら(ry」とかきそうだ
そもそもチャット自体が悪いんじゃなくて
チャット状態になることで頭に血がのぼることが悪いんだと思うが

あんまり過敏になるのもどうかと思うけど、書き込む前にリロードくらいはしような
92名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:33:41 ID:???
いらんかもだけどJaneでの板追加方法

板一覧タブの好きなフォルダを指定して右クリ「ここに板を追加」

つけたい板名(例:「遙か避難所」)を登録

http://jbbs.livedoor.jp/game/33617/」を登録

できた板を右クリ「お気に入りに追加」で使いやすい場所にもってくる


他のブラでもそれぞれの方法でできたはず
93名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:34:29 ID:???
今のうちに言っておく

3発売日のように、届いた!まだ届かない!みたいな
チラ裏カキコで無駄にスレ消費するのはやめてね
94名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:36:53 ID:???
>91
チャット自体悪いと(ry
鯖負担だって何度言えば(ry

何だ。人のことは言えないが、クールダウンしようよ……
95名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:36:54 ID:???
>>91
チャット状態が悪いのは、
以前から言われてる通り、鯖の負担が重くなるから
重くなると乙女ゲ板全体、果ては鯖共有してる板全部が
重くなったり、落ちたりするからだよ

遙かスレだけじゃ重くなるわけない、って思うかも
しれないけど、どこで何が起こるかわからないんだから、
普段から自省するのが大事だと思うんだけどな
96名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:37:29 ID:???
>>93
いくらなんでもはえーよw
97名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:38:59 ID:???
>>89
ソースw

実況は禁止だけどスレ消費早いのダメってのはきいたことない
98名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:39:22 ID:???
流れ豚切ってスマンが、アシュヴィンの腰から下に伸びてるのは
髪?それとも腰紐?
99名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:39:22 ID:???
>>88
チャットが許可されてるのは基本的に実況だけだよ
他の板は大抵がチャット状態禁止
100名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:39:30 ID:???
>>94
>>95
言いだした人がさっきのような状態になったら止めてくれよ('A`)
101名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:39:38 ID:???
即レスが○回続いたら祭と判断して
一回レスしたら○分間レスしないようにとかルール作って
その時だけID表示のage進行とか駄目なの?
102名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:40:11 ID:???
>>101
守れればこんな状態になってないと思うけど
103名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:40:27 ID:???
>>99
チャット状態と実況の区別がついてないだけじゃないの?
104名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:40:53 ID:???
もしかしたら今ですら避難所に移って議論したほうがいいのかも
105名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:42:46 ID:???
自分は某スポーツ板の住人なんだけど、試合始まったら避難所へ一斉移動
以前2ちゃんで実況していた人のせいで懲罰鯖に移動させられたり大変だったよ…
106名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:43:46 ID:???
実況OKなんて誰も言ってないじゃん
107名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:44:07 ID:???
新作だからな…
wktkを抑えきれない気持ちもわかるし
108名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:45:32 ID:???
チャットについては人によって発言がバラバラ過ぎてよく分からない
↓見ると運営は問題ないと言ってるそうだけど実際はどうなんだ?
その人によるチャットの定義みたいなものもそれぞれあるみたいだから
レス読んでても混乱するよ

994 名前:名無し草[sage] 投稿日:2007/11/25(日) 22:16:38
そもそもチャット状態が悪いって誰が言い出したんだろうね
運営は問題ないですよーって言ってるのに

995 名前:名無し草[sage] 投稿日:2007/11/25(日) 22:43:27
鯖に負担がかかるからやりすぎると良くないってことでは
ほどほどにってことで

997 名前:名無し草[sage] 投稿日:2007/11/25(日) 23:28:12
>>995
でも運営側が「盛り上がっての加速は問題ない」って言ってるのに?
1000とりやら即死防止やらで無駄なレスするのはアホだと思うけど
盛り上がってるのにわざわざ水差してスピードダウンとかは見当違いだと思うんだけど
109名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:46:09 ID:???
>>100
板見てるときになった場合毎回言ってるし、
その度に自治厨と罵倒されてるワケだが

普段からスレ全体でそういう意識を持たないと
無意味なのを理解して欲しい
一部の人間だけが思って注意してもダメなんだよ…

で、避難所行く? 今
110名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:47:11 ID:???
どのくらいの人が素直に移動するやら('A`)
111名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:47:51 ID:???
チャットチャット騒いでるのって実況とスレが単に加速してるのの区別がついてない人じゃない?

昔スパロボスレが超速で日に何本もスレ消費して雑談しまくってたし
住民には嫌がられてたけど、
それ自体は禁止事項じゃなかったよ

>>108
昔の実況報告スレより

3 名前:実況FAQ2[sage] 投稿日:03/11/02(日) 09:05 ID:xya33zxv
Q.サーバーの負担の原因になる例は実況よりも
 試合終了後のチャット状態によるもののほうが大きいのでは?、
A.チャット状態と言われても、試合後書き込みが多いのは当然。問題無し。

Q.実況をしているスレを見つけたらどうすればいい?
A.実況密告スレへ報告しろ http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1067731439/l50

Q.雑談やチャット状態(短期間でたくさんの短いレスがつく)は禁止なの?
A.掲示板の話題と無関係な馴れ合いや挨拶は推奨されない。
 ある程度ならともかく、スレの大半がそうなると削除される可能性有り。
 試合の実況は厳禁行為。
 掲示板の話題で実況でないのなら、チャット状態で盛り上がってもある程度は問題なし。
112名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:49:25 ID:???
問題なさそうだね
113名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:49:32 ID:???
ここでチャットになるのはまずい→じゃあ実況逝く?な流れだったから
まて問題がすり替わってる、チャットが悪いんじゃなくてヒートしすぎが悪いんだって思ったんだけど違うの?
114名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:49:52 ID:???
>>108
それが本当なら運営さんの当のレスがあれば話が終わりそうだけど・・
実際鯖が落ちるのなんてバルスやコマンドーくらいでそうそう無いみたいだし
115名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:51:13 ID:???
>>111


見る限り遙かスレには当てはまらないね
116名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:52:20 ID:???
問題点まとめられる人いる?
他スレでどういう行為が迷惑がられてるのかとか、
自分ここしかよく見てないから・・・
117名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:52:28 ID:???
問題無しってはっきり書いてあるな…
118名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:52:56 ID:???
あんま痛い厨って思われるの嫌だな
119名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:53:11 ID:???
>>116
もう纏めてあるよ、テンプレ
120名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:54:24 ID:???
ちなみに今は実況報告スレみあたらんかった
多分変わってないと思うよ

スレの内容に沿ってる話題なら加速しても問題ないはず
だからこのスレで新作の話題で盛り上がるのはおk

遙か関係ないじゃん!
って話題で加速するのはNG
121名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:55:15 ID:???
了解です
次スレのテンプレ直した方が良いね
122名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:55:41 ID:???
つーかここで盛り上がってればいいと思うけどwww
123名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:56:14 ID:???
問題なのは、
チャット状態で鯖負担
ではなく
チャット状態の沸いた頭で他スレに飛び火
だとオモ
124名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:56:36 ID:???
だから遙かスレではいくら盛り上がってもおk
他スレに行くなってことかと
125名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:56:37 ID:???
>107
だからって何をしてもいいかと言ったらそうではない

やっぱり避難所が良いんでない?
それなら誰からも文句言われないし
誰かかれかから文句言われるの嫌っしょ?
126名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:57:38 ID:???
ちなみに夜勤さんのレスみっけたからはっとく

35 名前:夜勤 ★ 投稿日: 2002/08/25(日) 05:01 ID:???
>>28(実況とチャット状態の雑談の線引きって、テレビ見てる見てないだけ?)
テレビ等をみながらの実況がどうしてダメなのか。
同時刻に同じ場面を沢山の人が見ていると考えられるですよ、
結果 同時刻に書き込みが集中するです。
これは サーバ落ちる可能性が高いです。
だからダメ。

あと、管理人が言っているのは、
実況って議論じゃないでしょ、誰かの意見にレスして
議論を戦わせるのが2ちゃんねるだから
一方的な書き込みになりやすい実況はいやだってさ。
127名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:57:41 ID:???
>>98
さすがにそんなおかしな髪型の人いないだろ
ベルトの飾りだろと思ったんだけど
よく見るとベルトより上から垂れてるんだよな
…髪だな
128名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:57:43 ID:???
なるほど
他スレに行かなければ良しってことだな
129名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:58:43 ID:???
>>119
>>123-124
ありがとう
130名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 23:59:12 ID:???
ゲームの実況はしないし、他のスレにそのテンションで行かなければ良いんだね
確かに浮かれたレスを不快に思う人もいるかも知れないよね
131名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 00:01:54 ID:???
でも加速しすぎて懲罰鯖逝きの例があったわけだから
完全無視はできないように思うな>チャット状態
132名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 00:02:40 ID:???
解決だね
では次スレのテンプレでチャットの部分は消して他スレにスレの雰囲気を持ち込まない旨を
加えることにしよう
133名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 00:02:41 ID:???
>>127
地青龍は2作続けて印象的な髪型ですね
134名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 00:03:27 ID:???
>>131
遙かスレは確かに人が多いけどそこまでにはならないよw
心配し過ぎ
135名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 00:04:10 ID:???
とりあえず新作の話題とか考察もしたいだろうし違う話題が交差してもあれだから
スレ立て、テンプレについての話はたまにこっちでもお知らせしつつ避難所でゆっくりやるってのはどうだろうか
今いない人もいるだろうし発売までだいぶあることだし
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/33617/
136名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 00:04:36 ID:???
>>131
上の例は普通の板で実況しての懲罰らしいけど、
チャットで同等の加速でも罰則あるのかな?
137名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 00:05:07 ID:???
急に避難所に行く意味がわかんねー
138名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 00:05:20 ID:???
>>131
ドコの板?
139名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 00:05:51 ID:???
>>131
ソース
140名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 00:06:16 ID:???
>>127
つξ
3でこの髪型見てから多少の髪型では驚かなくなったんだぜ
141名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 00:06:33 ID:???
たぶん>>105
142名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 00:06:44 ID:???
いや一応そういう例もあったってことで気をつけたほうがいいと思うよ
他スレに迷惑かけてないからって一行レスだらけの脊髄反射スレになったらウヘァだし
あげく新着スレが遙かだらけになってもウヘァだしな
143名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 00:07:41 ID:???
>>142
ウヘァねぇ
144名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 00:08:26 ID:???
>>141
それは実況したからであってチャットは関係ないんじゃ…
145名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 00:08:44 ID:???
>>140
あれはうねり具合も長さも半端ないインパクトだったw
あの時に比べれば今回はイサトみたいなもんかと思えばまぁ
146名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 00:08:53 ID:???
>>137
急にっていうわけでもないけど
このままだと新作話とテンプレ話が一緒に進んで話しにくいかなと思ったので
147名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 00:09:01 ID:???
>>142
だからその例ってどこの板?
148名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 00:10:16 ID:???
>>140
私は九郎の髪の長さより横幅の広さが気になった
( ゚Д゚)。o(どのキャラよりも横幅がスゲェ…)
っておもいつつプレイしたな
149名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 00:12:46 ID:???
>>148
それで髪に負けないよう衣装も
十六夜ではボリュームを重視してああなったのかな
150名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 00:15:12 ID:???
>>146
この状態では誘導しても誰も避難所に来てくれなさそうだよ
今ここに居る人たち、実はそんなに多くないと思うし

とりあえずチャットの件含め、テンプレについて
朝昼組の意見を待つということで様子を見ないか
151名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 00:15:32 ID:???
>>146
カオスだけどどちらも遙かの話だから別に同時で良いと思う
話したい人は話したいことを話せば良い
チャットでもないし実況でもない
152名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 00:15:32 ID:???
>>131
ID出ないから盛り上がるんだよ
そんなに人いないwww
心配しすぎ
153名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 00:17:13 ID:???
>>142
ソース
154名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 00:18:06 ID:???
とりあえずゲームに沿った話題ならチャットはOKなんだよね?
あと鯖負担だけど、どの程度から負担になるんだろう。
このスレ住人の加速程度では鯖負担にならないっていうなら
>>1にも問題ないって書けるんだけど。
155名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 00:18:19 ID:???
つξ っていう表現に噴いた
156名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 00:18:58 ID:???
鯖負担とか考えすぎじゃないかな
157名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 00:19:59 ID:???
どうしてもスレを進ませたくない人と
どうしても盛り上げたい人がいるのはわかった
自分はどっちでも良い
158名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 00:20:13 ID:???
この板っていままでも祭りあったと思うんだけど、
鯖落ちしたことある?
159名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 00:20:45 ID:???
3スレ祭りの時も鯖は落ちなかったけど?
160名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 00:22:19 ID:???
ちょっと前までコルダも祭りだったけど別に重く無かったよ
161名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 00:23:06 ID:???
じゃあ今までのもほとんど問題ない範囲のチャットということでいいのかな。
現状維持でOKってこと?
他スレに迷惑さえかけなければ。
162名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 00:23:52 ID:???
>>161
概ねそれで良いと思う
他スレにさえ行かなければ
163名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 00:24:06 ID:???
アニメ板かなんかが実況で懲罰鯖行きってなかったっけか
重くなるならないじゃなくて中身が問題なんじゃないかとは思うけどね
164名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 00:25:17 ID:???
他のスレに迷惑かけるのは絶対駄目だよ
チラ裏とか書きたい気持ちは分かるけど悲しい人や遙かの話題を見たくない人もいるだろうし
浮かれるのは分かるけど他人の気持ちを考えないと絶対駄目
165名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 00:26:39 ID:???
じゃぁ、チャット云々の文章を外して

「・他スレにここの雰囲気を持ち込まないようにしましょう。」
を追加でいいか?
166名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 00:27:06 ID:???
いろいろ考え方があるね
自分はテンプレとかスレ立てのタイミングとかある程度整備したほうが
祭の時でもスレ立てが楽になるかなと思うので
一応避難所にもお邪魔してスレ立て相談スレで話題ふってみた
興味ある方覗いてみてください

>>155
三つ編みは§かね
167名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 00:28:07 ID:???
>>165
それでいい
168名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 00:28:57 ID:???
>>165
「ここの雰囲気を持ち込む」ってのは違うような…
「・他スレに出張するのはやめましょう」とか
169名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 00:29:29 ID:???
>>165
良いんじゃないかな?
ただ一応話し合いはした方が良いかもね
170名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 00:30:15 ID:???
>>163
実況すれば懲罰板に飛ばされるのは当たり前
171名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 00:31:27 ID:???
>>165
ついでだから

・書き込む前に深呼吸をするなり自分のレスを2度ほど読み返すなりしましょう

あたりもいれといれ
172名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 00:31:42 ID:???
チャットの禁止がなければ他スレに行く人はいなくなると思う
そこが一番の不満点なのだし
173名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 00:35:56 ID:???
>>166
(`・ω・´)   >こんな感じ?
§
174名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 00:36:34 ID:???
>>171
できもしないことは加えない方が良いよ
175名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 00:39:05 ID:???
>>172
そうなのか…
チャット禁止だから他スレにいっちゃう心理もよくわからんけど、
それならそれでいい…のか…?

テンプラやスレ立て相談を避難所でするのは賛成です
もう重複スレとかやめようほんとに
176名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 00:39:40 ID:???
チャットの禁止と他スレの出張はあまり関係ないと思うんだぜ
とにかく他のスレに沸いた頭のまま行かないということで…
遙か4発表時のチラ裏なんかひどいもんだった
177名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 00:41:15 ID:???
何でチラ裏に行くんだ?
宣伝?
178名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 00:41:47 ID:???
とりあえずチャットおkで良かったw
179名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 00:42:09 ID:???
>>176
書き捨てならチラ裏の使い方として正しいと思うんだけど
この板のチラシは遙か禁止ルールとかあるの?
180名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 00:42:25 ID:???
自分も・・・
4発売時など特にチャットしない自信ない
181179:2007/11/26(月) 00:43:05 ID:???
と思ってみてきて事故解決しました。スマン>1しか見てなかった。
182名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 00:47:29 ID:???
>>180
そういうのを
な・る・べ・く我慢しましょう
183名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 00:47:31 ID:???
しかし発表されてからずっと祭りだな
みんな待っていたからある程度予想はしていたけど
まさかここまでとはw
184名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 00:47:54 ID:???
なんかちょっと流れが不穏な気がスル
チャットおkっていっても全部許されるわけじゃないと思う。自制も大事だ

やっぱり天玄武を装備しる
185名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 00:48:33 ID:???
チャットはおkで決まったからもういいよ
186名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 00:48:44 ID:???
チラ裏は同じ話題が続くのを好まれない傾向がある
遙か以外でも同じだよ
絡みや遠回しにチラ裏でウザイとか自重とか注意入る

遙かは特に(理由は知らないが)難民に専用のチラ裏は持ってるのだから
そちらにだけ書けと言われるのもしかたないと思う
187名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 00:49:36 ID:???
守れもしないテンプレなら要らないしね
実況だろうとチャットだろうと好きにすれば良い
188名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 00:49:46 ID:???
ID出せばおさまると思うけどな
てか何でこんな流れ
別に重たくないし
189名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 00:50:36 ID:???
>>184
だから>>171提示したんだけどねー
190名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 00:50:46 ID:???
少人数だけで盛り上がって、
質問スルーしたり他の住人のレス流したりってのは多分ダメだね。
誰かがレス付けそうなレスが付いたら一息入れる必要はあるかも。
191名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 00:51:58 ID:???
>>188
なぜIDかわからない
別に重たくないってどゆこと?
192名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 00:52:34 ID:???
>>186
3の十六夜か迷宮の時にチラ裏でネタバレした阿呆がいて
それに続いて雑談した馬鹿がいたから遙かネタはチラ裏から追い出された
193名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 00:53:07 ID:???
>>190
人数なんて分からないじゃん
194名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 00:53:47 ID:???
>>190
ID出ないから少人数かもわからないしね
今だって一体何人いるのか
195名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 00:54:08 ID:???
>>186
以前に一般チラ裏でネタバレ話を延々と続けて追い出されたんだよ
196名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 00:54:10 ID:???
痛いやつがいると迷惑かかるなw
197名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 00:54:39 ID:???
>>173
かわいいなw
198名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 00:55:49 ID:???
>>193
ごめん、言い方かえる

その場にいた住人だけで加速して、
質問レスや後から来た住人の意見レスを流すようなチャットはダメ、
て書きたかった
199名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 00:58:19 ID:???
6〜7人と予想
200名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 01:01:32 ID:???
どうにもチャットやりたい人がいるみたいだね
チャット禁止が消えたとしても独りよがりな暴走はよそうね
201名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 01:02:54 ID:???
チャットおkではなくて
なってしまうのは仕方ない事だけど歓迎される状態じゃないって考え方できないかな
一応「2ちゃんねる掲示板」って事でここは掲示板だから
チャットしたいと思うなら外部から借りてくるなり避難所に行けばいい
202名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 01:05:45 ID:???
>>199
そんなにいないと思うw
203名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 01:06:45 ID:???
チャット討論スレはここですか?
204名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 01:07:57 ID:???
だからさ、チャットがどうのではなくて、
チャット状態の興奮したやり取りを見て不快に思う人もいるかもしれないってことを
気に留めておいてほしいってことじゃないのかな

ってかここは何のスレだw
205名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 01:08:19 ID:???
(`・ω・´)<お前はただ利用されてるだけじゃないのか?
§
206名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 01:08:28 ID:???
運営がおkなのに駄目にする(したい)のは何故なのかを知りたい
207名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 01:09:16 ID:???
>>200
一人なら可愛いもんだわw
208名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 01:13:43 ID:???
ここで流れを読まずに4予想!

地朱雀に聖徳太子のような超聴力持ちがくるはず
八葉+神子+神々+民草のワイワイガヤガヤを聞き分けてくれるに違いない
保父ポジション萌!
209名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 01:15:55 ID:???
これで3人だあああ
210名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 01:17:26 ID:???
>>206
マナーとして、ねらーとして、鯖負担になることは控えようと言うのがそんなに理解できない?

だから「これだから遙か厨は」って言われるんだよ
211名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 01:20:15 ID:???
>>201
>>204
>>206
板の傾向っていうか空気嫁てことなのかな・・・
普段自分がいる板は人数わからんけどかなり速いから
かなり空気読み違えてるかも。
212名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 01:20:18 ID:???
ねらーとして・・・
213名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 01:22:20 ID:???
>>210
いや、実際今までの程度なら鯖負担にはなってないんじゃないの?
詳しくは運営に聞かないとわからないけど。
214名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 01:23:27 ID:???
駄目にしたいっていうか
過ぎた暴走を注意される→テンプラにもおkってあるし運営上も問題ない!
ってやりとりが目に浮かぶからだと思うよ
215名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 01:23:40 ID:???
だからキモイって言われるんだよwwwww
216名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 01:24:03 ID:???
>>210
ねらーとしてかw
どうしても遙か厨と言いたいのはわかりました
217名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 01:24:58 ID:???
>>214
テンプレに過ぎた暴走注意も
218名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 01:25:22 ID:???
ねらーとしての誇りがあるらしい210は普段このスレにいない人かご新規さんだろ
219名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 01:25:36 ID:???
スレに合わない内容でなければ、チャット禁止ではありませんが、チャット状態を嫌う人もいます。
荒れるもとになるので、自重することも覚えましょう。

とかじゃいかんの?禁止じゃない以上、>>204の言うように
各人気に留めるように呼びかけるくらいしかない気がするんだが。
スレ立てから200レス過ぎてもルール議論が続くこの状態の方が疲れるんだぜ。

>>208
保父か…後輩→坊ちゃん→腹黒軍師ときて、どんどん歳とってくなw
220名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 01:26:45 ID:???
絡みスレのチャットが注意されていた時と同じ流れのような気がします

鯖負担とか以前に周りへの迷惑とかマナー考えようぜ…
221名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 01:27:53 ID:???
>>214
そう、それが一番怖い
今までだって、注意されると盛り上がってるんだから仕方ない
と言って聞く耳持たない
3の時も、正直意味もないネタでどんどんスレ消費した
発売前から叩きもきてそれに反応したりもしてね

これで運営が良いって言ってる、テンプレに無いじゃん
ってことになったら、遙かスレどうなるよ……
これまで以上にストッパーもなく、暴走しまくるよ
自省の気持ちを持つことも大切だと思うんだけど
222名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 01:28:02 ID:???
嫌う人はスレから一時離れるのも有りだけどね
223名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 01:28:25 ID:???
>>219
>スレに合わない内容でなければ、チャット禁止ではありませんが、チャット状態を嫌う人もいます。
>荒れるもとになるので、自重することも覚えましょう。

こういうのがいいね
224名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 01:29:57 ID:???
学級会楽しそうだね
225名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 01:29:58 ID:???
うん、禁止とか運営とかでなくマナーの問題だよ
それにさっきからチャットおkにしたい人はわざわざここでチャットする必要ないと思うよ
226名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 01:30:57 ID:???
3の時が一番酷かった気がする
まだマシだ
227名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 01:31:04 ID:???
発売されてから、情報が来てから、それがどの位守られるか未知数だな
こんな話し合い自体、不毛
228名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 01:31:33 ID:???
>223
盛り上がってるから良いって言葉が飛び出る人間に
自重しましょう、気を付けましょうなんて言葉通じると思う?
229名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 01:32:28 ID:???
KY多すぎ
230名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 01:32:37 ID:???
純粋に遙かの話したい香具師が書き込めないこの空気を何とかしてくれwww
231名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 01:34:39 ID:???
>>228
ぶっちゃけ未知数です><

そういう事を考えると、避難所どころかスレ住人の住み分けってのにまで話が及びそう
232名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 01:35:14 ID:???
>>230
いや、話そうよw
233名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 01:35:18 ID:???
>>210
運営曰く「鯖の負担に配慮なんて余計なお世話です」だったはず
234名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 01:35:52 ID:???
まあ書いてなければ絶対通じないわけで
書いておいてもいいんじゃないだろうか
235名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 01:36:43 ID:???
だから>>171いれとけよ
236名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 01:37:39 ID:???
>>219に一票
綺麗にまとまってて良いと思う
つか、みんなそういうことが言いたいんだろうと思ってたんだか違うのか
自分にはそれを文章にまとめる能力に乏しくて出来なかったんだが
237名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 01:38:01 ID:???
>>230
今話し合っておかないと、発売後色々流れ込んできて大変なことになるぞw
今のうちにどう対応するか(言動を注意するか・スルーか、とか)やっといた方がいいのでは
230はチャット状態になるまで話をする気がないから関係ないってことなんだろうけど
238名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 01:38:02 ID:???
・書き込む前に深呼吸をするなり自分のレスを2度ほど読み返すなりしましょう
・書き込む前に深呼吸をするなり自分のレスを2度ほど読み返すなりしましょう
・書き込む前に深呼吸をするなり自分のレスを2度ほど読み返すなりしましょう
239名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 01:41:04 ID:???
>>237
言いたい事わかるけど
そういう最後の一言わるいよ
240名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 01:43:24 ID:???
>>230
くだらねぇ
241名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 01:45:19 ID:???
朝・昼組に伝える夜組の案、
避難所で保存することになったみたいだけど
こっちでまとめてからコピペする?
こっちだとアンカー使えるから早そうだけど。
242名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 01:46:15 ID:???
禁止では確かに無いけどだからって
「おkなんだね!じゃあチャットしよう!」は間違ってるし
じゃあ「気を付けましょう」って書き方した所で最近のこのスレや
チラ裏見る限り自重するとは思えない
どうしたものかなあ…
243名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 01:49:23 ID:???
どうせ2chだw
244名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 01:49:35 ID:???
>>242
そもそもチャットしようってのが分からない

レスがあってそれに返したければレスする
どうでもいいなら流す
基本それだけでしょ
245名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 01:50:43 ID:???
2ch潰れちゃったら困るしなあ
246名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 01:51:59 ID:???
遙か厨同士で盛り上がるなら勝手にやってりゃいいんじゃね?
出張はするなよウザイから
247名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 01:52:44 ID:???
塚、あれだ、ふつうは「空気嫁」で終わるはずだよなこういう話って
まとめるっていっても
・書き込む前に深呼吸と読み返し徹底しる
・脊髄反射スンナ
ってことじゃないの?暗黙の了解ってやつだと思うんだけど
248名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 01:52:52 ID:???
>>246
ごめんね
249名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 01:55:25 ID:???
>>248
いや、なんだその…俺もすまんかった
250名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 01:56:58 ID:???
お前らきもい
251名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 01:57:10 ID:???
>>247
その暗黙の了解がわからないのがいるから今ここまで揉めてる訳で
本来注意されたら「盛り上がってるから良い」って言わずに
「おk自重する」で良いはずなんだけどね
252名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 01:59:37 ID:???
追加するとしたらこんなとこ?

・スレに合わない内容でなければ、チャット禁止ではありませんが、チャット状態を嫌う人もいます。
 荒れるもとになるので、自重することも覚えましょう。

・このスレの雰囲気のまま他スレに出張するのはやめましょう。

・書き込む前に深呼吸をするなり自分のレスを2度ほど読み返すなりしましょう。

・脊髄反射はいけません。
253名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 01:59:55 ID:???
議論は避難所とかで出来ないのかね
ログが流れてしまうよ
254名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 02:00:50 ID:???
ごめん、向こうにいく
255名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 02:02:33 ID:???
>>253
避難所に相談スレあるんだけどね
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/33617/
256名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 02:04:44 ID:???
>>252

・チャット状態自体は禁止ではありませんが、チャット状態を嫌う人もいます
 各自自重しつつ書き込んでください

スレに合わない内容はチャット状態でなくても普通に禁止
257名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 02:11:34 ID:???
┐(´ー`)┌
258名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 02:12:44 ID:???
避難所、携帯はこちらからどぞ
スレ立て相談スレッドで話してます
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/game/33617/
259名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 03:43:17 ID:???
携帯サイトの遙か4紹介文を見ると

>青年二人とともに平穏な日常を送っていた

ってあるね
風早のほかにもう一人青年の現代人がいると
260名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 04:13:24 ID:???
千尋の同級生とか先輩か?
261名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 07:35:55 ID:???
1日昼夜たてば住人皆見るだろうという考えや、
チャット云々の流れがさすが乙女ゲ板ってかんじですね
前から疑問なんだが他の板あまり見ない人多いの?
262名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 08:00:44 ID:???
別に一日で決めるって言ってるわけじゃないと思うが
263名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 08:07:03 ID:???
次スレまでに決まらなくてもその次やもっと後のスレに向けて参考になるかもしれないし
試しに変えてみて、良さそうなら続けてまずければ元に戻すのもありかなと思う
264名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 09:39:58 ID:???
>>261
そもそも他板行けば、こんな議論は荒らしじゃない限り
わかってる話だと思うけど?
>スレ速度等や他スレ出張や比較貶し等
特に最後なんか荒らしの常套手段だよ

で、本来なら暗黙の了解で2ちゃんを利用してるのが
それが出来ないから、こういう議論に発展してるわけで
以前、暗黙の了解なんかシラネ、関係無いよと言われたことも
あるし、きっちり明記しとかないとわかんない人もいるよ
265名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 09:56:32 ID:???
携帯サイト見たけど、機種はPS2なんだね。
PS3とか言われても困るから良かった。
266名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 10:48:03 ID:???
雑誌記事にもPS2とちゃんと明記されていただろ
267名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 11:25:08 ID:???
>>259
青年二人ってことは、少なくとも高校生キャラではないような気がする
考えすぎかもしれんが、高校生だったら少年と表記すると思うんだ
268名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 12:07:45 ID:???
その青年が中つ国の人間、あるいは千尋たちの事情に理解のある現代人で
風早より年上だとすれば、千尋が記憶を失った時期に幅が出るなあ
続報が楽しみだ
269名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 12:38:33 ID:???
>>264
「運営が禁止してないから」って言い方もなあ
歩いてて「法律で禁止されてないから」って人に道を譲らないって事はしないよね
kskして全くこれっぽっちも周りに迷惑かけないなら
いくらでも好き勝手やればいいけど
新作発表されてから他スレにかなり飛び火してるから
色々ルールやマナーは決めておくと良いと思う
本来ならこんな事したくないって思う気持も勿論あるけど
270名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 12:39:28 ID:???
二人とも青年か…
§が最年少だったらどうしよう
271名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 12:47:03 ID:???
長文うぜえええええええええ
272名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 12:54:04 ID:???
キャラの年齢構成は10代と20代が3〜4人、30代が1〜2人くらいじゃない?

ところで神子が唯一の王族の生き残りとか書いてるけど、絶対誰か一人くらいは
密かに抜け道通って逃げおおせた王族がいそうな予感
273名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 13:00:35 ID:???
>>272
姉……
逃げてるのかとっつかまってるのか悪の枢軸の一人かわからんけど、
生きてる気が大変します
274名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 13:16:27 ID:???
>>270
それはないっしょ
同年代需要はオヤジ需要よりは高いと思うよ

平均年齢が高いとエロ妄想が出やすくなるのが困りものだ
275名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 13:31:12 ID:???
朱雀と天玄武は十代だろうと予想

そろそろ明るい玄武とか不真面目な天白虎とか見てみたい
276名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 13:32:27 ID:???
姉が生きてたら、今までの黒龍の神子の例から考えて
攻略対象外キャラに姉とくっつくキャラいそうだ
八葉と釣合う歳の設定だと、
くっつけないための設定が大変そうだなと毎回思う
277名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 13:34:23 ID:???
>>269
運営は「禁止してない」じゃなくて「問題ない」と言ってるので
その道を譲る云々の例えは不適切かと
278名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 13:45:08 ID:???
実は風早は姉の事が好きで、神子を連れて現代へ逃げる時、姉から
「二の姫を頼みます」と頼まれたから 命を懸けて神子を守ってる
という理由があったらどうしようかと悪い予感がしてるよ
279名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 13:51:53 ID:???
ギャクに姉は常世の国の姫になってて千尋と対立とか
280名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 13:57:32 ID:???
姉の年齢によっては人妻(旦那生きてる)設定がくるかもしれん
281名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 14:09:45 ID:???
攻略対象キャラの主人公以外への片思い設定は
うまく演出・展開・終結してくれるならむしろ萌える派
けど、失敗したら目もあてられんストレスルートになるだろうし
すごく難しくはあると思う
282名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 14:18:31 ID:???
>>278
それ何てエクサールライノーツ
283名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 14:30:29 ID:???
姉は常世の国の人に殺されたんだろうか?
だったら、和睦は難しそう
284名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 14:31:04 ID:???
姉が生きてて云々だとなつかしアニメ・ブルーシード的展開…
285名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 14:37:07 ID:???
ごめん、携帯の公式サイトなんてあるの?
コーエーのはまだ4情報出てないし…
286名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 14:50:02 ID:???
3情報が最初にLaLaに出た時は声優とか書いてあったの?
今回書いてなかったから気になってる。
287名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 15:04:37 ID:???
>>282
懐かしいなあ
288名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 15:09:23 ID:???
過去ログ漁ってきたけど
遙か3のキャラ初出は雑誌ではなく
2004年8月8日のイベントだったみたい
(ちなみに神子+天地青龍の絵のみ、声は未発表)
289名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 15:09:33 ID:???
姉がいるとしたらそこに桑島さんきそう
でも金髪のヒロインあんまり好きじゃないんだよな
290名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 15:13:22 ID:???
自分も金髪は鬼だけの特別色というイメージがあるから、金髪神子はややショックだ
本当は黒髪なんだけど、現代でいささかヤンキーに育ってしまった神子が
金髪に染めてただけ、なんていうオチはないだろうか
291名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 15:13:58 ID:???
>>285
あるよ
ネオロマアベニューからいける
292名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 15:17:47 ID:???
>>289
姉の声が桑島さんだったら、いよいよ姉生存決定だろうな
回想くらいしか出番の無い故人に桑島さんはもったいなさ過ぎる
293名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 15:20:15 ID:???
>>282
エクサールはまさに>>281の下2行で放置だからな…
294名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 15:22:41 ID:???
姉は怨霊になってるかもよ
その方が遙か的だ
295名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 15:37:37 ID:???
黒髪の神子とかこないかな黒は難しいってことだけど
神子はdぷしても和風のイメージあるせいか余計
296名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 16:03:47 ID:???
姉妹が陰陽の神子の始まりな気がしてならない
始まりの物語だし、片割れである黒龍の神子が主人公と全く関係ない血筋と考えるよりはあり得そう
297名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 16:07:52 ID:???
>>296
だったら双子とか?
298名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 16:11:02 ID:???
双子は神話同様アシュヴィンに使ってきそう…
じゃなきゃわざわざこの名前付けないと思うんだけど
(でも地青龍の兄弟ネタはお腹イパーイなんだけどさ)
299名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 16:45:36 ID:???
テンプレ変更案こちらで進行中です
まだ見ていない住人も、一応目を通しておいてください
参加できる人こちらへどうぞ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/33617/1161009876/84-
300名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 17:15:21 ID:???
>>288
情報サンクス。
じゃぁ変わるから発表しないわけじゃないんだな。
301名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 17:15:32 ID:???
>>298
そうだな、たまには一人っ子だとすっきりしていいかも
302名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 17:31:38 ID:???
アシュヴィンの従者だか侍女だかに大谷キャラ来たら面白いかも
303名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 18:07:35 ID:???
声優陣はおそらく続投だと思うんだけど、アラモの出演リスト見ると
遙かのキャストだけ異様に少ないのが気になるといえば気になる
304名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 18:14:50 ID:???
だよね、八葉が一人って…
305名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 18:16:36 ID:???
しかもうち一人は3のゲストキャラだしね
単にもう出てる3人の画像見せと発売日告知くらいだろうか
306名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 18:17:39 ID:???
>>303
今までも、合同だと2、3人じゃなかった?
307名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 18:22:33 ID:???
>>306
前回の9月のフェスタは青龍と朱雀揃った
舞台の発表の衝撃で色んなものすっ飛んでたが
308名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 18:27:55 ID:???
単に忙しい人が多いだけだと思うけど
タイミング良くスケ空いてる人が出てるだけだと思うよ
それにアラモは避ける声優さんも多いだろうと思うし……内容的に
309名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 18:29:48 ID:???
関智なんかは翌週座長勤める劇団の公演だしね…
小西はアラモ出てるけど
310名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 18:33:07 ID:???
>>309
地青龍は仕事依頼したら、スケジュールが
2時間しか空かないとかあるらしいから……
311名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 18:34:09 ID:???
キャラ続投の可能性が高いネオ案も初日は1人だよ
312名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 18:39:16 ID:???
>>307
あれは特別だった
遙かは少ないのがデフォだよ
313名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 18:47:13 ID:???
遙かは忙しい声優さん多いよね
314名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 18:47:54 ID:???
アシュヴィンの毛のもっさり感が少し気がかりだ
立ち絵ではもっとすっきりするのかな。
315名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 18:51:51 ID:???
556っぽいw
316名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 18:52:58 ID:???
>>315
ちょw 暑っくるしいよ
317名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 18:53:13 ID:???
アシュがカニメになったら恐ろしいことになりそうだな・・・
318名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 18:55:18 ID:???
髪も肌も濃い色合いだからなあ
319名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 18:57:38 ID:???
いい加減まともなアニメ制作会社に
まともな値段と時間で依頼してくれ……
>ゲーム内アニメ

あと夢太はもうやめて……
つなき画の遙か3酷いよ…
320名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 18:58:04 ID:???
>>317
想像しただけで失神した
出来れば挿入アニメは無しでお願いしたいんだが、やっぱり入るんだろうなぁ…
321名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 19:05:20 ID:???
でもネオアンのアニメはそんなひどくなかったよ
やたらキラッキラしてたけど
コルダも2になってからスチルが随分綺麗になったし
ちょっと期待、あくまでちょっとだけど
322名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 19:09:51 ID:???
>>321
ネオアンのアニメも結構……って感じだったと思うけど
ネオロマの中ではまともな方なだけで
323名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 19:11:40 ID:???
何かが進化すれば、何かが退化する
それが等価交換って奴だよ
324名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 19:14:51 ID:???
そうか、ゲームの操作性が良くなったかわりに
アニメとオヴァスチルが1より退化したんだね!
迷宮は水野スチルを増やしたから、
あんな操作性の酷いMAPだったんだね!!
325名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 19:15:43 ID:???
>>323
なんかカッコイイなw

けど、カニメは確かにやめてほしい
出来ればボンズかIGが個人的に嬉しいんだが
どうせ無理だな
326名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 19:15:50 ID:???
>>324
どうしてそんなに必死なんだ?
327名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 19:18:03 ID:???
>>323
いや等価交換だったらちゃんと交換しないと
カニメ制作費を優良スチル代に交換してくれ
328名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 19:20:07 ID:???
グッズ代は何と等価交換されますか?
329名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 19:22:09 ID:???
>>328
萌えと
330名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 19:23:13 ID:???
>>328
妄想世界へ時空跳躍代…?
331名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 19:25:00 ID:???
>>327
ゲームシステム⇔スチル、アニメ、幾つかのイベント
落とせなかったあの人が落とせるように!⇔スチル、新衣装
332名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 19:26:20 ID:???
全キャラ続投⇔世界観
333名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 19:26:53 ID:???
>>328
紅玉の忘年会費
334名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 19:28:54 ID:???
アスビンの作画が崩れたらアフロになりそうだ
335名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 19:38:41 ID:???
なんか等価交換とただの二択の見境ついてないレスがあるな
336名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 20:11:04 ID:???
今更だけど、風早と千尋の髪の毛と瞳の色って逆なんだな
337名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 20:21:21 ID:???
千尋かわいいなあ
顔もいいけど服が自分的には歴代1位だ
338名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 20:26:39 ID:???
過去と比較する発言は過去作品が好きな人間には気分のいいものじゃないな
339名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 20:27:38 ID:???
>>337
自分もw
やっと制服との折衷じゃなくなったのが大きいな>服
340名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 20:27:44 ID:???
スカート丈がもうちょっと長ければ言う事なしなんだけどなぁ
でも裾がひらひらしてて可愛い
341名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 20:29:19 ID:???
確かに可愛いw
キャラデザが凄い好みだから困る
いまからすごいwktkするぜ!
342名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 20:31:58 ID:???
今から惨事(カニメ大放出)に備えて想像の中で訓練しておこう
343名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 20:32:43 ID:???
1000本カニメの特訓開始
344名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 20:35:19 ID:???
>>340
主人公が生足アピールするのだけは譲れないんだよきっと
345名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 20:41:57 ID:???
私は生足嬉しいな
女だけど
346名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 20:52:17 ID:???
いつ何時も無駄毛の処理もバッチリ
隙のない女 千尋
347名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 20:53:43 ID:???
しかし青龍に色黒キャラもってくるとはな
もちろんガングロ萌え需要はあるだろうが青龍は広告塔だし…
実は呪いをかけられていて解けたら肌は白く髪はオレンジに
…なったりしたらワロス
348名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 20:56:29 ID:???
>>347
そしていきなりクール系から熱血系になり、生き別れの兄について
思い出を語り始めたりするんだな
349名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 20:57:52 ID:???
>>347
そんな馬鹿なw

ところで、常世の国=黄泉の国だけど、アシュヴィンって怨霊なのか?
350名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 21:16:54 ID:???
>>347
盛大にコーヒー噴いた
351名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 21:20:03 ID:???
常世と黄泉は別物だよ
352名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 21:21:47 ID:???
とこよ‐の‐くに【常世の国】 [連語]

1 死者の行く永遠の世界。黄泉(よみ)の国。
2 古代、海のかなたにあると考えられた不老不死の国。
353名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 21:21:49 ID:???
イコールとする説もあるけど、
解釈によっては桃源郷とあの世くらいの違いはあるね
354名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 21:24:19 ID:???
あすびんは月の姫だったのか
355名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 21:25:49 ID:???
そうか沢口靖子か
356名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 21:27:45 ID:???
友雅が求めていた存在なのか
357名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 21:29:16 ID:???
そしてアシュメの伝説が始まる
358名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 21:31:45 ID:???
中つ国が龍神の眠る国で、そこの姫が鬼の容姿ってことは
後に鬼と呼ばれる人たちが、そもそも龍神の加護を得ていたのかな。
それとも千尋個人に何か出生の秘密があるとか…今回謎が多くてwktkするな
359名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 21:34:10 ID:???
神話だと黄泉と常世は別物扱い
360名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 21:37:07 ID:???
千尋の容姿だけ中つ国じゃ特別だってのも考えられるぞ
アシュヴィンも同様に

まあきっと後付でどうにでもなるんだろうけどね!
361名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 21:37:55 ID:???
どんとこい後付設定
362名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 21:38:49 ID:???
神子がヤマタノオロチをたおすと、
八つの胴の中から八葉が・・・
363名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 21:40:04 ID:???
1で鬼のことはそんな深く考えてなかっただろうからなw>後付け設定
364名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 21:42:47 ID:???
>>360
風早は金髪碧眼じゃないもんな
王族だけあの色とか?
365名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 21:42:55 ID:???
2で滅んでた筈の鬼も3の頃まで隠れ里が存続してるしなあ
神子とアクラムが密かに生み育てたんでもない限り、アクラム傷心損
366名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 21:46:25 ID:???
シリンもいい面の皮だ
367名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 21:49:57 ID:???
外国人てだけじゃ説明の付かない能力の秘密がわかるんじゃないかと期待してる
ついでに、和洋折衷の変な衣装の補完もキボン
368名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 21:54:22 ID:???
アシュヴィンは鬼っぽい名前+完全西洋風衣装だな
何か意味があるんだろうけど
369名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 21:55:06 ID:???
実は家でくつろいでる時は全員ブレザーミニor学ランの制服風とか
370名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 21:56:24 ID:???
アスビンは多分双子なんだろうけど、その片割れも攻略キャラなんだろうか?
だとすると誰が声を担当するのか気になるなー
371名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 22:00:05 ID:???
もってけ!セーラー服

千尋はセーラー服だといいな、現代
埼玉在住とかでもいい
372名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 22:01:23 ID:???
海を越えた常世の人間だからじゃね?>完全西洋

イザナギ・イザナミの話みたいに黄泉にいる姉を迎えに行く主人公とかありそうなんだが
373名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 22:04:03 ID:???
つまり生き返りネタ?それはちょっと…
374名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 22:04:19 ID:???
遅ればせながら4出るって聞いて飛んできました
次は南北朝か戦国時代だろうと思ってたけど古代かー
勾玉シリーズみたいな感じになると嬉しいかな
375名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 22:08:06 ID:???
生き返りネタじゃなくて、迎えに行くけどイザナミと同じで黄泉の人間(遙か的には怨霊)になってたから無理とか
376名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 22:08:24 ID:???
>>374
戦国遙かを期待してたこともあったな
377名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 22:09:57 ID:???
遙かなる黄泉比良坂を超えて
378名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 22:10:11 ID:???
海の向こうってことは4にして初の大航海シナリオとか
379名無しって呼んでいいか?
実際システムも何も分からないからなー
蓋を開けたらロボットものだったって可能性も今なら0じゃないんだし