気づくと攻略対象が年下ばかりな人の数→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しって呼んでいいか?
年上キャラも、実年齢では年下キャラ。
自分より年上のキャラがいるとちょっとホッとする。
自分より年下のキャラが大人扱いされることに違和感を覚えるようになった。
てか自分より年上のキャラなんて、攻略対象外にしかいませんが?

そんな経験を持つ女性ゲーマーの悲喜こもごもを語りましょう。
年を重ねて変化した、萌え属性語り(苦手だったオヤジキャラが好きになった等)から
愚痴まで、OKです。
2名無しって呼んでいいか?:2007/08/05(日) 23:54:23 ID:???
31歳なんて全然親父じゃねーダロ
と思うようになった
3名無しって呼んでいいか?:2007/08/05(日) 23:58:51 ID:???
ノシ
かつて年上で憧れ萌えていた、オスカーも氷室先生もいつの間にか年下になってしまった

そしていつしかヘタレ属性が萌え対象に加わっていますた

また、たいてい10代の主人公に自己投影するのはさすがに無理になり、デフォ名プレイが定番

けど主人公にも萌えてるからキニシナイ!
4名無しって呼んでいいか?:2007/08/06(月) 00:22:32 ID:???
心は永遠の17歳だと言い聞かせている
5名無しって呼んでいいか?:2007/08/06(月) 00:30:06 ID:???
女子高生ヒロインはそれはそれで可愛いのでいいけど
20代とかで、キャピヒャピしてるのは苦手だと感じるようになったな
むしろ幼い子の方が仕事(使命)頑張ってるじゃんと感じることが多い
6名無しって呼んでいいか?:2007/08/06(月) 00:35:20 ID:???
精神年齢鑑定じゃ未だに10歳だし
小学生に諭されてしまうような大人げなさだからなんら問題はない…筈w
つかむしろ主人公、大人だな、と感心する。
7名無しって呼んでいいか?:2007/08/06(月) 00:43:05 ID:???
>>1
あるあるwww
10代な主人公だと置いてきぼりくらったり
でも最近は20代の主人公が増えてきて、おじちゃん嬉しいぞ
8名無しって呼んでいいか?:2007/08/06(月) 01:48:54 ID:???
テニスの王子様は43以外全員年下だが、奴らは外見・精神年齢ともに老けているのであまり気にならない
9名無しって呼んでいいか?:2007/08/06(月) 01:55:08 ID:???
10代の頃アンジェで乙女ゲーの道に(最萌えはゼフェルやセイラン)

気がついたらオスカーやリュミエールすら年下に
ジュリアスやクラヴィスが同年代…(現在のアンジェでの最萌えはルヴァ)

いつの間にか落ち着いたタイプのキャラが萌え対象になっていた
10名無しって呼んでいいか?:2007/08/06(月) 01:56:28 ID:???
>>8
むしろあの老けっぷりはどうかとry
11名無しって呼んでいいか?:2007/08/06(月) 02:29:48 ID:???
十代の主人公を見る度
なんて良く出来た子なんだと感心するようになってきた。
12名無しって呼んでいいか?:2007/08/06(月) 02:44:11 ID:???
多少DQNなキャラにもイライラしなくなった
むしろ可愛いと思う
13名無しって呼んでいいか?:2007/08/06(月) 03:01:58 ID:???
何年経ってもマルセルやマルセル系統のキャラは
未だにラブラブになってても何故かムカつく

14名無しって呼んでいいか?:2007/08/06(月) 09:22:19 ID:???
20歳越えてからこの世界にはまったもんでほとんど年下
たまにリーマンとか渋い守護聖とかが上になるけど
ショタキャラはいまだに苦手だ
15名無しって呼んでいいか?:2007/08/06(月) 12:48:53 ID:???
さすがにオッサンキャラも年下という猛者はいないかw
16名無しって呼んでいいか?:2007/08/06(月) 13:24:31 ID:???
確か天之橋理事長のが年下です…
17名無しって呼んでいいか?:2007/08/06(月) 14:20:11 ID:???
攻略キャラの最年長は誰だろうね?
40代はいるかな?
18名無しって呼んでいいか?:2007/08/06(月) 16:22:57 ID:???
>>17
最年長かは解らんが
デザートラブに47歳(だったと思う)の攻略キャラがいる
19名無しって呼んでいいか?:2007/08/06(月) 21:46:42 ID:???
年齢を重ねるごとにショタキャラが可愛く思えてしょうがない
昔受け付けなかった大人でリードしてくるキャラがわりと萌えられるようになってきた
でも教師キャラが昔から苦手だったがどんどん苦手になっていく
20名無しって呼んでいいか?:2007/08/06(月) 22:37:37 ID:???
中の人よりは若いからいいんだ…
21名無しって呼んでいいか?:2007/08/06(月) 22:38:10 ID:???
年齢重ねてもマルセルだけは好きになれないのは何故なんだぜ
22名無しって呼んでいいか?:2007/08/06(月) 23:20:10 ID:???
マルセル程振ってスッキリするキャラは居ない様な…wマルセルより年下だった頃から今までときめいた事は無いかも知れない。そのうちキヨシを愛でるおばちゃん達みたいな感覚で可愛く思える日が来るかもだけど
23名無しって呼んでいいか?:2007/08/06(月) 23:25:33 ID:???
>>19
最後同意。
18歳ぐらいまでは教師ってだけで萌えだったのに
生徒との恋愛に別に抵抗なさそうな教師キャラが増えたあたりから
だんだん苦手になってきた。
ロリコンじゃんって言う人の気持ち分かった気がする。
24名無しって呼んでいいか?:2007/08/06(月) 23:27:32 ID:???
マルセル系のキャラ「リプルのたまご」のセピオあの子も苦手だったわorz
逆にヲタクっぽいエクリュが好きだったw
25名無しって呼んでいいか?:2007/08/06(月) 23:28:39 ID:???
>>17
外見年齢だと、アルバレアの王様だと思ってる。60歳ぐらいに見える。

>>20
20台の人がいると驚くね…
高校生ぐらいから声優していて、人気出るの早かったとかじゃないと
みんな30過ぎてるもんな
26名無しって呼んでいいか?:2007/08/06(月) 23:33:37 ID:???
ネオロマの生ぬるさが気になるようになった。
天空の鎮魂歌とか、今初めてやったら絶対突っ込みまくりで楽しめなかったと思う
(何で身元ハッキリしない謎の男あっさり信用するんだとか)
27名無しって呼んでいいか?:2007/08/06(月) 23:50:01 ID:???
>>26
突っ込み入れながら楽しむもんだと思ってたよ
28名無しって呼んでいいか?:2007/08/07(火) 04:25:32 ID:???
タシーロとタメになるまであとン年…or2

でも最萌えが2歳と90歳な私って勝ち組…なの…?
29名無しって呼んでいいか?:2007/08/07(火) 17:15:23 ID:???
>>28
ああ…そうか、攻略対象が人間とは限らないもんな…w
30名無しって呼んでいいか?:2007/08/07(火) 18:56:29 ID:???
タイトルみて飛んできますた‥(´・ω・`)
31名無しって呼んでいいか?:2007/08/07(火) 19:03:46 ID:???
ヒロインよりも、24歳でおばさん扱いされている某女キャラの方にシンパシーを(r
32名無しって呼んでいいか?:2007/08/07(火) 19:15:03 ID:???
Hop Step あいどる☆は感情移入しやすくてよかったな
ADVが大半となった今、顔なし喋らないなんてコルダぐらいしかないし
その上、攻略対象たちより年上なんて絶望的だろうけど、またしたい。
33名無しって呼んでいいか?:2007/08/07(火) 22:42:25 ID:???
>>31
それ言うならオッサン言われてた31歳だって…
オッサンはヒドいなwとか言ってる
そのオッサンすら年下の自分/(^O^)\
34名無しって呼んでいいか?:2007/08/07(火) 23:48:47 ID:???
26歳で20歳からおっさん呼ばわりされたキャラもいるぞ…
これはさすがに変に思ったが(10代が言うならまだしも)
35名無しって呼んでいいか?:2007/08/11(土) 14:33:52 ID:???
ノシ ノシ
…ORZ
36名無しって呼んでいいか?:2007/08/12(日) 13:21:34 ID:???
何だこのスレwwww
自分がいっぱいいるwwww
37名無しって呼んでいいか?:2007/08/12(日) 21:09:12 ID:???
名前がデフォルト
38名無しって呼んでいいか?:2007/08/13(月) 10:11:32 ID:???
高校生がタダの子供にしか思えず、学園モノで最萌えになるのは
先生、理事長、父兄、アルバイト先の人だ……orz
39名無しって呼んでいいか?:2007/08/13(月) 20:57:04 ID:???
大学生キャラが社会云々言うと、微妙な気分になる
40名無しって呼んでいいか?:2007/08/16(木) 00:08:12 ID:???
前は苦手だったおっさんキャラが好きになった
前は興味ゼロだったショタ系が気になるようになった
なんか歳食ったら急に守備範囲広くなった自分節操無し
41名無しって呼んでいいか?:2007/08/16(木) 00:39:49 ID:???
最萌えキャラより七歳も年上だとという事実
そして七年前元最萌えだった年上キャラの年齢に並んだ

信じられない
42名無しって呼んでいいか?:2007/08/21(火) 19:12:46 ID:???
最近ショタ系を見ると、恋愛対象というより
「こういうのが自分の子供だったら」と思ってしまう…orz
43名無しって呼んでいいか?:2007/08/22(水) 22:51:25 ID:???
40、50代以降でも乙女ゲーってやってたりするかなぁ…
いっそ乙女ゲーマー婆ちゃん目指したいんだけどww
44名無しって呼んでいいか?:2007/08/23(木) 19:21:24 ID:???
年食ってから、同世代の男がどういうものか見えてきたせいか、
年長キャラがでてくるとつい裏を読んでしまって萌えられない。
45名無しって呼んでいいか?:2007/08/28(火) 21:48:13 ID:???
二十歳だが妙に先生キャラに萌えなくなってしまった
あと年下萌え、ショタ萌えが分かるようになった。
ムスコもちょっと興味ある
46名無しって呼んでいいか?:2007/08/28(火) 22:00:03 ID:???
主人公との年齢差や恋愛経験気にする年下の攻略対象が好きになってきた
47名無しって呼んでいいか?:2007/08/30(木) 13:41:18 ID:???
>>43
呼んだ?w
乙女ゲーだけじゃなく他のジャンルのゲームもしてるよ
加山雄三は現役ゲーマーだそうですよ
48名無しって呼んでいいか?:2007/08/31(金) 05:29:33 ID:???
>>47
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ!
49名無しって呼んでいいか?:2007/08/31(金) 07:26:49 ID:???
>>47,48
(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ!
50名無しって呼んでいいか?:2007/08/31(金) 18:05:45 ID:???
>>47-49
ぬおー素敵っす。先輩!!
俺はやるぜ、いくつになってもやるぜ!!
51名無しって呼んでいいか?:2007/09/07(金) 06:04:23 ID:???
昔「オッサンキャラ扱いのヴィクトールすら年下の私だが、
みんないつか必ずそうなるのよ!」と言っていた人が忘れられない…。
ヴィクトールはまだ年上だが、もうすでに攻略キャラは年下ばっかだっつーの。
十代のキャラ多すぎです。
52名無しって呼んでいいか?:2007/09/07(金) 19:36:47 ID:???
小学生の頃から30代以上の俳優にしか興味が沸かず
自分は本当に年上好きだなと思っていたけど
二十歳になってから急に年下萌えになってきたよ…
教師キャラは高校生になってから嫌になったなあ
53名無しって呼んでいいか?:2007/09/20(木) 17:27:49 ID:???
魅力的なおっさんがいかに希少かと思い知らされるたび
二次元にはそれを求めがちになった…
54名無しって呼んでいいか?:2008/01/12(土) 00:49:08 ID:???
サザエさんが24歳ってショック

15の頃最萌えで崇拝してたキャラ(数え年で20-23)
いつの間にやら年下でした\ (^O^)/
55名無しって呼んでいいか?:2008/01/16(水) 01:23:47 ID:???
ちょっと前まで詩紋くんも年上だったのに
とうとう鷹通さんと同い年にorz
みんなどんどん年下になっていくかと思うと
なんか悲しいです(´・ω・`)
56名無しって呼んでいいか?:2008/01/16(水) 15:50:10 ID:???
マルセルの半分の年だった、あの頃までは

ふと現実に帰ってしまう
57名無しって呼んでいいか?:2008/01/16(水) 18:55:02 ID:???
昔は20代後半で引いてたくらいだったのに
今や30代前半でもばっち来い!に
逆に・・・

最萌キャラの名前の後ろに(15)
何かが冷めた
好みなのに学園モノが危ない
58名無しって呼んでいいか?:2008/01/17(木) 19:31:26 ID:???
ギャルゲだけど、初代ときメモのキャラたちが
今年三十路と知ってなんかしらんがホッとした。
西暦まで出るって萎えの元になりがちだけど、こういうときはいいな…
59名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 14:39:06 ID:???
>>58
mjd!
案は初代キャラがリアルに年くってたら殆どが30代だな
60名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 20:58:37 ID:???
>>59
アンジェのキャラは推定年齢でごまかしてるからね…
61名無しって呼んでいいか?:2008/02/06(水) 14:53:27 ID:???
気持ちだけは永遠の17歳でプレイしているのに
オッサンキャラが主人公に年上ぶったことを言うと
「若造が生意気言ってんじゃねーよ」とつい思ってしまう。
62名無しって呼んでいいか?:2008/02/06(水) 17:22:43 ID:???
話の都合上仕方ないのだろうけど
キャラクターのステータスに生年まであると軽く凹む
萌えキャラが90年代生まれ\(^o^)/
63名無しって呼んでいいか?:2008/02/17(日) 13:38:21 ID:???
>>61
分かるwwオッサンキャラがタラシだと
小娘じゃあるまいしそんなお寒い台詞で落ちるかヴァーカwwとか思ってしまう…
気持ちは小娘なんだろ、ヲイ…orz
オッサンキャラはいっそありえないドリーミーな天然さんでいいよ…
64名無しって呼んでいいか?:2008/02/17(日) 13:46:01 ID:???
>>62
そのうち2000年生まれになるんだろうな…
65名無しって呼んでいいか?:2008/03/06(木) 18:01:17 ID:???
平成生まれだからまだまだ若いんだぜ!

そんな風に考えてた時期もありました
ギリ10代とはいえ学園ものだとたいてい年下…
おっさん好きなだけに年下が増えていくのが辛いな
66名無しって呼んでいいか?:2008/03/08(土) 11:05:02 ID:???
>>65
花より可愛いお嬢ちゃん、20年経ったらまたおいで。
67名無しって呼んでいいか?:2008/04/06(日) 00:27:15 ID:???
今更だけどこんなスレあったのかー
30歳以上の攻略キャラってどれだけいるんだろう

アンジェ :ヴィクトール(34歳)、エルンスト(30歳)
コルダ  :金澤先生(33歳)、理事長(31歳)
遙か1  :友雅(31歳)
遙か2  :翡翠(31歳)
遙か3  :リズヴァーン(34歳)
GS    :理事長(36歳)
ファンタ :レオニス(30歳)

最近の乙女ゲはやってないから知らん
68名無しって呼んでいいか?:2008/04/06(日) 00:55:48 ID:???
それは定義によって変わってくるんじゃないかな
条件がただ30歳以上ってだけだと、人以外の種族もカウントされるし、
攻略キャラというのも、キャラ固有のEDがあれば攻略可とみなすのか
恋愛EDが用意されていなければ数にいれないのかでけっこう違ってくる

個別のEDがあるってだけでいいならパレドゥレーヌに沢山いるよw
69名無しって呼んでいいか?:2008/04/06(日) 00:57:57 ID:???
>>67
全員年下ですが、何か。

クレプシドラの眼鏡爺は落とせるのであろうか…w
70名無しって呼んでいいか?:2008/04/06(日) 02:35:35 ID:???
サモンナイトくらいかな天使か悪魔限定だけど
なにせ相手の年齢は3桁だから年上だよ
71名無しって呼んでいいか?:2008/04/08(火) 22:38:21 ID:???
そういうのもアリなら
何千年、何万年前から存在したってキャラも
乙女ゲーにはいるぞw
72名無しって呼んでいいか?:2008/04/08(火) 23:00:26 ID:???
何千何万歳のキャラって誰なんだぜ
73名無しって呼んでいいか?:2008/04/09(水) 17:11:29 ID:???
ファンタ2
74名無しって呼んでいいか?:2008/04/09(水) 17:17:50 ID:???
ファンタはオレンジ味の方が好きです

ファンタ2じゃわかりませんでしたorz
75名無しって呼んでいいか?:2008/04/09(水) 19:19:37 ID:???
ファンタはグレープ味の方も好きです
さらに言えば、昔の炭酸がきっついファンタが好きです

自分もファンタ2じゃわかりませんでしたorz
76名無しって呼んでいいか?:2008/04/13(日) 23:21:35 ID:???
マイナーだけど、知名度なかったことに結構ガチでショック受けたw
ファンタスティックフォーチュンってゲームの続編
77名無しって呼んでいいか?:2008/04/14(月) 00:18:12 ID:???
ファンタスティックフォーか
78名無しって呼んでいいか?:2008/05/23(金) 04:12:10 ID:???
今や殆どのキャラがそうだが年下好きだから別にいいや
ただ主人公もその年齢なんだよな
いつか主人公の年齢が選べる乙女ゲーが出るといいな
79名無しって呼んでいいか?:2008/07/26(土) 06:18:01 ID:???
まだまだ大丈夫…まだまだ…
80名無しって呼んでいいか?:2008/07/26(土) 10:29:34 ID:???
やかましい!自分より年上の攻略対象ばっかり集めた
乙女@親父シリーズ出してみろってんだ!!!
81名無しって呼んでいいか?:2008/07/26(土) 18:12:02 ID:???
長時間プレイがきつくなって
嫌でも年を感じる
10台の頃はぶっ通しプレイしても目が痛かったり眠いぐらいで
プレイし続けられたんだがな
82名無しって呼んでいいか?:2008/07/27(日) 16:26:03 ID:???
16だとか18ならまだ別に何とも思わないんだ

15ってのは見たらなんだか・・・ほら・・・うん・・・
83名無しって呼んでいいか?:2008/08/19(火) 12:46:09 ID:nYJrATCm
?
84名無しって呼んでいいか?:2008/08/19(火) 19:55:16 ID:6LnbvxI3
>>80
それ欲しいです。
25くらいから60くらいまででよろしくお願いします。
85名無しって呼んでいいか?:2008/08/20(水) 17:05:03 ID:???
おっさんイラネとか、ジュリアス、クラヴィス、ルヴァの事を
思っていた時代が懐かしい・・・・
86名無しって呼んでいいか?:2008/08/20(水) 19:27:09 ID:???
67で上がってるの、全員歳下だよw
つか、理事長が36歳って方が絶対詐欺だと思うわ

歳と共に口説き文句に動じなくなって来た気がする
昔はオスカーで悶絶してたというのに、今やただの笑いの種
萌えるとか照れるの前に笑い出すようになってしまったよ……orz
87名無しって呼んでいいか?:2008/08/21(木) 01:28:17 ID:???
自分が友雅の年齢に近づくにつれ、こんな悟ってねーよwwwと思ってしまう
88名無しって呼んでいいか?:2008/08/21(木) 06:00:14 ID:???
むしろ40になっても、50になってもあんな男いないよな…
おっさんなんてガキばっかり。
だから乙女ゲするのか…
89名無しって呼んでいいか?:2008/08/21(木) 23:28:50 ID:???
現実のオッサンは達観する前に腐っていく…
90名無しって呼んでいいか?:2008/08/23(土) 10:31:26 ID:???
前はオッサンタラシイラネwだったが、この歳でこの大人っぷりはカコイイ!になったよ>友雅
91名無しって呼んでいいか?:2008/08/26(火) 22:49:42 ID:???
>>90
うそーんw
自分は昔「大人の男フェロモン全開カコヨス…」と思ってたが
年を超えた今「いい歳こいてこのチキン野郎が」と思ってしまう>友雅w
92名無しって呼んでいいか?:2008/08/27(水) 07:36:27 ID:???
現実で友雅の歳の男は大概くさってる気もするw
(腐りじゃなくてうだつが上がらないとか覇気がないとかそういう方の意味で)
93名無しって呼んでいいか?:2008/08/31(日) 01:43:27 ID:???
加齢臭とかもうね…
94名無しって呼んでいいか?:2008/09/01(月) 10:10:19 ID:???
口が悪いキャラに対するムカつくが増したな
それが20代過ぎていたりしたらもうね…
95名無しって呼んでいいか?:2008/09/03(水) 00:15:45 ID:???
もう完全に第三者目線でプレイせざるを得ないので
本名プレイができなくなりました。
96名無しって呼んでいいか?:2008/09/09(火) 13:53:50 ID:???
自分も入れないんじゃなく、出来ない
97名無しって呼んでいいか?:2008/09/09(火) 14:06:09 ID:???
本名プレイしてみたら20代キャラはともかく10代キャラに呼び捨てにされたのが
思いのほかムカツキました…wデフォ名でいいや
「お前」もムカツクな…wwうーむ。オヤジキャラに呼び捨て&お前呼ばわりされたい…
98名無しって呼んでいいか?:2008/11/01(土) 16:47:15 ID:???
最近の乙女ゲに興味持てなくなってずっと乙女ゲから離れてたけど
パレドゥレーヌにはまった
主人公と自分は完全に切り離して楽しんでる

年齢を感じるのはチェアマッシュが1UPキノコにしか見えない時だ
99名無しって呼んでいいか?:2008/12/06(土) 23:19:49 ID:???
自分も本名プレイできない
年齢詐称してるみたいで攻略キャラに申し訳ない気持ちになるからw
100名無しって呼んでいいか?:2008/12/10(水) 21:19:15 ID:???
20歳のキャラに妹的扱いされるとむかついてしまうw
カプ萌えしてるつもりだったが、やっぱり半分は投影してるからかな
101名無しって呼んでいいか?:2009/01/09(金) 09:26:13 ID:???
若いっていいね
102名無しって呼んでいいか?:2009/01/18(日) 21:49:20 ID:???
ネオアンのニクスは、実は200歳だよ〜。
103名無しって呼んでいいか?:2009/01/31(土) 12:47:31 ID:???
乙ゲー始めた時点でほとんど年下・・・。
気持ちは17歳だからいいんだもん。でも本物の17じゃないんだと思うと寂しくなる。

>>67の人々の年齢に近づいてきてると思うとなんかへこむ。
104名無しって呼んでいいか?:2009/02/03(火) 22:43:47 ID:???
最近は乙女ゲの攻略対象におじさんたちも増えてきた
が主人公は依然として若いからなぁ…
まあ、男としては若い子の方がいいだろうから仕方ないが
105名無しって呼んでいいか?:2009/08/21(金) 16:19:01 ID:???
>>102に似てるけど、水の旋律2の遮那は250歳くらいだった気がする
そう考えてみれば若いのよ^^^
106名無しって呼んでいいか?:2009/11/07(土) 20:20:25 ID:???
遙かのリズヴァーンの年齢、時空跳躍中の時間経過はカウントされてない
相当年数重ねてると思う
107名無しって呼んでいいか?:2009/11/12(木) 10:39:28 ID:???
ある小説でループ体質のせいで
17歳ぐらいなのにめちゃくちゃ落ち着いてじじむさい男子高校生がいたけど
そういうキャラなら年齢と見た目が若くても萌える
108名無しって呼んでいいか?:2010/01/25(月) 13:18:29 ID:???
保守
109名無しって呼んでいいか?:2010/01/29(金) 18:07:15 ID:VkI5zqYn
あげ
110名無しって呼んでいいか?:2010/01/29(金) 19:16:01 ID:???
なにこの悲しいスレ
ちょっと仲間に入れて下さい

主人公の女の子が子供っぽすぎて感情移入しにくくなってきた・・・
111名無しって呼んでいいか?:2010/01/29(金) 20:18:15 ID:???
>>110
あるある
若いなって思ってしまう

あと制服で愛を囁かれてもこのおこちゃまがくらいにしか思わなくなってしまった…

社会人ばっかりの乙女ゲーって中々ないね
112名無しって呼んでいいか?:2010/01/29(金) 22:54:52 ID:???
こんなスレあったのか

>>111
あるあるある
学生の愛してる発言はハハッってなってしまう
いや本気で言ってるのはわかるんだけどw

乙女ゲ初参戦の時はマルセルと同い年だったのに
どうしてこうなった…
113名無しって呼んでいいか?:2010/01/29(金) 23:53:53 ID:???
結婚を考えない恋愛っておままごとに見えちゃうんだよね
ほんとにどうしてこうなった

今までは断然年上派だったのに最近は年下キャラが気になる
男を可愛いと思ってしまった自分にちょっとびっくりしたり
114名無しって呼んでいいか?:2010/01/30(土) 00:34:06 ID:???
華ヤカで久々の年上に期待している GS3も嬉しいが生徒よりも先生の方が年が近い
115名無しって呼んでいいか?:2010/01/30(土) 01:50:24 ID:???
気分は女子高生になれるから攻略キャラが10代でも全然OKなんだけど、
先生とか同じくらいの年齢のキャラに偉そうにされるのがいや。
プレイ中に「こいつ同い年のくせに・・・。」
とか現実にかえっちゃうんだよね。
116名無しって呼んでいいか?:2010/01/30(土) 09:52:23 ID:???
気分は15・16歳のはずなのだが・・・主人公より2・3年上のキャラをかわいいと思ってしまうと
やっぱり本物の15・16歳じゃないんだなって思い知ってがっかりする。

結婚願望強い30歳以上キャラを見ると15・16ぐらいの主人公口説くより婚活しろよと思う。
117名無しって呼んでいいか?:2010/01/30(土) 13:07:00 ID:???
>>115
それはちょっとわかるw
20歳ぐらいで大人ぶってるキャラを見ると
どんな過酷な人生送ったんすかwとつい思ってしまう
オスカーとか23であれかと思うと逆に可愛く見えてくる不思議
118名無しって呼んでいいか?:2010/01/30(土) 13:14:40 ID:???
男はロリコンばっかだから、自分より10歳も20歳も年下でもハァハァできるのかねー
119名無しって呼んでいいか?:2010/01/30(土) 19:16:46 ID:???
>>118
おい…10歳も20歳の年下のキャラにハァハァしてる人達が集まるスレで何言ってんだww
120名無しって呼んでいいか?:2010/01/30(土) 23:16:42 ID:???
基本漫画や小説読んでる感じの傍観者プレイなので、攻略対象が高校生だろうと中学生だろうと気にならないんだけど
キャラが20代半ばや後半でおじさんおばさん呼ばわりされてたり、生まれた年代の話になると現実に戻される…
あと、ときメモのキャラのプロフィールとかね…
121名無しって呼んでいいか?:2010/01/31(日) 01:24:14 ID:???
愛してるとか告白より先に
トラウマキャラが過去話しても大概
「この厨二病が!」と思ってしまう。




いや自分のリアル厨時代は棚上げてw
122名無しって呼んでいいか?:2010/01/31(日) 01:31:06 ID:???
>>1からここまで、ずっとうんうん頷きながら読んでた。
こういうスレを待っていました。

>>114
私も早くかわいいメイドさんになってゴミ扱いされたいよ。
ふふ攻略キャラもかわいい娘さんの中身が三十路のすっぱい奴とは思うまい。
123名無しって呼んでいいか?:2010/01/31(日) 01:50:21 ID:???
実年齢は言っちゃらめぇええ


ほら少女漫画とかアニメの製作側は
若手ばかりとは限らないじゃないか
…な?
124名無しって呼んでいいか?:2010/01/31(日) 12:17:03 ID:???
乙女ゲ始めたの最近だからスタートした時点で攻略キャラみんな年下だw

主人公に自己投影はしてないけど、やっぱり年上設定キャラでも可愛いとしか思えないな

これって損してるのかな
125名無しって呼んでいいか?:2010/01/31(日) 22:51:40 ID:6kfQ1Qzq
気付いたら、天馬が年下になっていた。
126名無しって呼んでいいか?:2010/01/31(日) 23:18:49 ID:???
マルセルが年下になった時はなんとも思わなかったんだがなぁ
クラヴィスが年下になったのには結構凹む
127名無しって呼んでいいか?:2010/01/31(日) 23:26:05 ID:???
まだいいよ。
私なんてヴィクトールとタメになったよ。
彼より年齢上のキャラって、だいぶ人数絞れてくる。
128名無しって呼んでいいか?:2010/01/31(日) 23:51:52 ID:???
こんなスレあったのかw最初から読んだがかなり納得しちゃう自分…
アリオスとタメだーあと2ヶ月だけ
オヤジキャラ嫌いだったのも20歳位まで
最近25歳以上の攻略キャラ増えて嬉しいが主人公の年齢も上げてくれ!
20代後半とか…orz
129名無しって呼んでいいか?:2010/02/01(月) 00:02:39 ID:???
>>128
あー私と真逆だ
若い頃はオッサン好き好き!十代の攻略キャラとかありえなーい!だった
今は、ゲーム中オッサン呼ばわりされてるキャラが
自分より数歳年上なだけなのがリアルに重い…
130名無しって呼んでいいか?:2010/02/01(月) 02:48:21 ID:???
>128
ちょっと前に追い越してしまった
年女の自分涙目

まあ新しくGSの理事長とか
風色のクラウスとかがいる内は大丈夫ですよねそうですね
131名無しって呼んでいいか?:2010/02/01(月) 12:20:47 ID:???
自分はオスカーより年上になったと気付いた時言葉で表せない気持ちになった
そして今年、頼久より年上になるんだな…
主人公≠自分だけど、20代主人公の乙女ゲームがしたかですw
隣にしか無いよな〜
132名無しって呼んでいいか?:2010/02/01(月) 14:34:06 ID:???
>>131
つラスエス
確か二十歳以上だった気がする
ビタミンとか息子を育てるゲームとかも設定的に二十歳以上な気がするけど、持ってないからわからないや
133名無しって呼んでいいか?:2010/02/01(月) 21:29:09 ID:???
>>131
シグナル
主人公が20代半ば、攻略対象も19歳から40がらみのオジンがそろってるよ。
134名無しって呼んでいいか?:2010/02/08(月) 23:56:54 ID:???
年を取れば取るほど
年の差恋愛に敏感になってくる
おっさんが17ぐらいの女の子を好きになるとか
以前はむしろ好きなシチュだったのに
そのおっさんの方の年齢に近くなっていけば行くほど
いやまずいだろ…とか考えてしまうオワタ
135名無しって呼んでいいか?:2010/02/09(火) 01:16:26 ID:???
ロリコンが気になるようにはなったなあ
リアル同い年の男性教師キャラが女子高生の主人公に告白してると
おいこの学校大丈夫かと思う
136名無しって呼んでいいか?:2010/02/09(火) 20:03:15 ID:???
>>135
わかる。
主人公より魅力的な現役女子高生が出てきたら捨てられそう。
なまじ前科があるだけに。

あと10代とくっついたオジンキャラに
「うまいことやりやがって」みたいな感情を抱くこともある。
137名無しって呼んでいいか?:2010/02/09(火) 20:05:19 ID:???
>うまいことやりやがって
わかるwww
おいその年で良いの捕まえたなおい!みたいな
138名無しって呼んでいいか?:2010/02/12(金) 16:15:29 ID:???
GSの世界観が地続きで、キャラが順当に年行ってる事に
不満があったけど、もし歳取らないと自分の年齢がキャラ年齢を
追い越してしまう事に気づいて別に良いかとおもいはじめた。
139名無しって呼んでいいか?:2010/02/12(金) 22:29:03 ID:???
>>131
デザラブとか良いかも
140名無しって呼んでいいか?:2010/02/17(水) 14:31:52 ID:???
25男と15女のカップルとかさ
プレイしてる最中は15になりきって年上萌えしてられるんだけど
ふとした拍子に25の目線になっちゃうんだよね

25から見た15って小便くせーなとか、俺犯罪者じゃんとか、
こいつ(15女)が浮かれて高校大学失敗しないようにしないと…とか、
この先結婚しても生活していけるのかとか、俺かなり先に死ぬから可哀想だなぁとか

25くらいだと「オジサンでもいいですか」描写が無いから
何も考えてねーなと思って萎えたり
上記の葛藤を勝手に脳内補完したりしてる
141名無しって呼んでいいか?:2010/02/26(金) 08:54:01 ID:???
その組み合わせ、ファンタジー系とかなら別に気にならんのだけどなぁ
現代日本だと萎える
やっぱり舞台設定が同じだと、現代の価値観で考えちゃうんだよな
142名無しって呼んでいいか?:2010/02/27(土) 18:10:35 ID:???
>>140-141
何か分かる。
しかし自分は、攻略対象よりさらに年上の第三者目線で「この男大丈夫かよ」と思うことがあるかも。
乙女ゲはGSしかやったことがないので、ファンタジー系でどう感じるかは未体験だけど。

それと現実との乖離としては、まともに社会人やってるつもりの自分が、
27くらいの年齢のときにマセラティ乗り回してる同僚はいなかったし、
今でも居ない。
…と、ヒムロッチ攻略のたびに感じる。
それとタシーロ理事長は、主人公入学時に36歳設定の割には声が老け過ぎてると思うw
143名無しって呼んでいいか?:2010/03/01(月) 10:29:22 ID:???
私26だけど、20代前半のキャラが大人すぎて恐縮、
自分の人生振り返って不安になって
萌えてる場合じゃなくなることがある
144名無しって呼んでいいか?:2010/03/15(月) 18:07:58 ID:???
当時から萌えてたってわけでもないけど
昔は深く考えてなかった、高校生金持ちキャラの
フロア全部の洋服を買い占める系イベント見ると
親の金じゃん…としか受け取れず、これに喜ぶ層いるんだろうと思ってしまうようになった。
145名無しって呼んでいいか?:2010/03/23(火) 10:39:32 ID:???
>>143
同意

自分より年下or同年代で人間のできてるキャラを目の当たりにすると
ふと我に返ってしまって楽しめなくなることがある
攻略対象もそうだけどそれが主人公だと特にショック大
のような気がする
146名無しって呼んでいいか?:2010/05/14(金) 04:33:12 ID:???
ヒロインも攻略対象も設定と性格が年齢と合ってない
悟りひらいてるようなやつが20代前半とか(゚Д゚)ハァ?
時代劇ものかファンタジーならごまかせるかな
ふとしたときにキャラの年齢で現実に引き戻されてゲームもすぐ飽きる。良い作品ないかな
147名無しって呼んでいいか?:2010/06/29(火) 03:46:49 ID:???
GS1の主人公と同い年なんだけど
GS1の時小学生だったと思われる登場人物が先輩キャラで
なんかすごい複雑だった
先生キャラもおそらく同い年かひとつ上ですごいあせったww
先生キャラと同じ歳なのに、年下を導くこともできないし
乙女ゲーなんかやってて情けなくて申し訳なくなったww二次元相手なのにw
でも>>138と同じで年とる設定でよかったと思う
最萌えのキャラが永遠に同級生だから

そういや最初に年齢を意識したのは乙女ゲーじゃなくてFF10だった
主人公と同じ位の歳なのに、世界救えなくてサーセンってなったw
これいらいRPGが出来なくなった
こういうのが辞め時なのかなあ…
結婚して子どもが大きくなったら、逆に割り切ってプレイできるのかもしれない
自分の人生に余裕が無いから、二次元相手なのにすんごい気になるのかも。
148147:2010/06/29(火) 03:48:14 ID:???
>GS1の時小学生だったと思われる登場人物が先輩キャラで
>なんかすごい複雑だった

ごめん上の話はGS3のことです。
149名無しって呼んでいいか?:2010/06/29(火) 03:56:17 ID:???
こういう感情って女特有なのかな。
男は女が年下でも全然構わないし
それどころか年下のが良いもんね。
150名無しって呼んでいいか?:2010/07/04(日) 13:41:16 ID:???
まさか34歳にもなって乙女ゲーにハマるとは夢にも思ってませんでしたよフフ…
数か月前まで「乙女ゲーム」って言葉自体知らなかったし
ただの善良?でありふれたアニヲタだったのに薄桜鬼のせいで人生めちゃくちゃだ

ゲームはさすがに年齢的にも第3者視点からしかプレイ出来ないから
主役や攻略対象の年齢は気にならないな
気にしてたら乙女ゲーなんか出来んわ
むしろ高校生モノが一番好きだ!
151名無しって呼んでいいか?:2010/07/04(日) 16:11:49 ID:???
>>150
お、仲間w 自分も30過ぎてから乙女ゲー始めた口だ
この年だと逆にキャラの年齢とかどうでもよくなるよね
10代キャラ攻略してても違和感ゼロだわ
もちろん主人公≠自分だし、少女漫画読んでる感覚でプレイしてるかな
スレタイの気づくと…じゃなくて最初から…だからスレチかもしれんが
152名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:46:58 ID:???
20代後半がそういうの一番気になる年齢だろうね
153名無しって呼んでいいか?:2010/07/17(土) 15:56:51 ID:???
三十前後のゲーマーって意外と多い気がする
154名無しって呼んでいいか?:2010/07/22(木) 23:16:28 ID:???
主人公が社会人で中学生のキャラを落としたとき(EDじゃ同棲しとるし)
なんとも言えない気持ちになったw
ゲームとはいえ、人としてやばいことをしてしまった感じ。
主人公が女子高生だったら微笑ましいカップルだなぐらいで終わったのに。
155名無しって呼んでいいか?:2010/07/22(木) 23:27:49 ID:???
>>153
遥か、GS1をリアルタイムで経験した女子中高生だって
今では20代半ばから後半になっているし30前後は別に珍しくないと思う

どうでもいいけど、この板できた頃
リア高だったことが妙に居心地悪かった覚えがあるな
実際の年齢層はともかく、当時に比べて現役学生だって普通に書き込む住人は増えた気がする
156名無しって呼んでいいか?:2010/10/12(火) 15:35:19 ID:???
>>67の表のレオニスと同い年になってしまったorz
来年は友雅&翡翠も年上でなくなるのか・・・
年上キャラが好きなのに年上キャラがいなくなると寂しい。
ゲーム中は主人公より年上なら別に問題ないけど。

さすがに何千年も生きてる神様とか(ファンタスティックフォーチュン2)
何百年も生きてる魔物とか(ファンタスティックフォーチュン2)
ラスボスに憑依されてて実は200歳キャラとか(ネオアン)
90年ぐらい姿変わらず生きてるキャラとか(遙か2)
その辺は年下にならなそうな気がする。

見た目は27歳で実は50歳キャラが年下なる日が来るんだろうか・・・?(ファンタスティックフォーチュン2)
ファンタ2って何気に見た目は若いけど中身は年食ってる人外多いな。
157名無しって呼んでいいか?:2010/10/28(木) 23:59:27 ID:???
昔はアンジェの光・闇・地に萌えてたのに
30越えた今となってはむしろショタキャラの可愛さに癒されるようになった。
無邪気ショタも生意気ショタも許せる、萌える。

だが20代のヒネた・大人ぶったキャラが鬼門になった。
158名無しって呼んでいいか?:2010/11/04(木) 01:08:17 ID:???
なんか、オスカー21歳なんだよ信じられん
このやり取り自体がもうこのスレぐらいでしか通用しない時代に突入した気がする
159名無しって呼んでいいか?:2010/11/23(火) 17:32:52 ID:???
みんなまだまだわけえなあw
160名無しって呼んでいいか?:2011/01/21(金) 23:30:50 ID:???
私もうすぐ25になるんだ…。
GS3の大迫ちゃんが1学年下だったと気がついてちょっとショック。
乙女ゲキャラじゃないけど物心着く前から憧れていた土井先生と同い年とか泣けてくる。
内面もうちょっと磨こうか…。

早生まれで年を食うのが遅い分得した気分だけど、
年を食ってるんじゃなくて年を重ねているんだって思えるようになりたいなー。
161名無しって呼んでいいか?:2011/09/02(金) 10:54:50.99 ID:???
31になってしまった・・・
友雅翡翠が年下ではなくなってしまった・・・
その二人には年上で居て欲しかったのに。
162名無しって呼んでいいか?:2011/09/02(金) 10:58:35.72 ID:???
>>161
訂正
友雅翡翠が「年下」で〜×
友雅翡翠が「年上」で〜〇

年上好きなのに・・・年下が増えると寂しくなるな。
主人公気分で主人公より年上キャラに萌えてこようっと。
163名無しって呼んでいいか?:2011/10/16(日) 06:45:55.48 ID:???
あのルヴァを越えてしまった衝撃といったらもう
164名無しって呼んでいいか?:2012/02/20(月) 09:48:06.72 ID:???
いやヴィクを越えた衝撃の方が


高齢攻略キャラ(風色のクラウスとかパレドゥの宰相とか)が
わずかながらもまだいるのが救いか…
165名無しって呼んでいいか?:2012/05/25(金) 22:52:49.93 ID:???
リアルタイムでやった遙か2、当時主人公と同年齢だったから
親近感もひとしおだったのに、ついに年上が翡翠だけになってしまった…
翡翠こえる日もすぐに来てしまうんだろうな。
166名無しって呼んでいいか?:2012/06/05(火) 20:51:22.84 ID:???
もう大抵の攻略キャラが年下になってしまったけど、
相変わらずショタキャラは無理だ
167名無しって呼んでいいか?:2012/07/29(日) 09:35:43.27 ID:???
>>166同意
今も昔もショタキャラは無理だ。

あああと少しで友雅も翡翠も年下になってしまう・・・
168名無しって呼んでいいか?:2012/08/21(火) 09:15:08.73 ID:t6UVjdxe
最近買ってやった乙女ゲームですごい萌えたキャラいたけど彼も年下だと思うと切ない
ものすごく頼りになってかっこいいのに年下だなんて・・・orz

自分の実年齢を忘れ去りたいものだな。
169名無しって呼んでいいか?:2012/08/21(火) 21:53:53.57 ID:???
まずい。最年長かも?
子供が成長して学校に行くようになると、
またゲームが出来るようになって、こちらの世界に帰って来ました。
170名無しって呼んでいいか?:2012/08/21(火) 22:57:20.67 ID:???
最近高校生キャラとかは我が子っぽい目線で見るようになってしまった
子供いないのに というか結婚すらしてないが
前だったら、萌えてたであろうキャラも
幸せになって良かったねぇしみじみ…みたいな気分にw
171名無しって呼んでいいか?:2012/08/22(水) 15:09:09.10 ID:???
>>149
それは言えてる。女性は出産とか生む期限が絡むから年齢とか気にしやすいし。
逆に男は子ども生まないし、還暦過ぎても若い女性との間に子どもを作る男も
大昔から存在する、女性が若ければいいというロリコン思想はそういう現実があるからだ
(若い女性のほうがよほどのことがない限り健康な子供が産まれやすい事実)

余談だが動物のサルの雌は生涯現役だとかサルの世界では若い雌より
子育て経験豊富な大人の雌のほうが好まれるだかなんだか
(あくまで一説ですのあしからズ)

人間に進化するさいにサルのそういうところも受け継いでくれてたら
人間の女性がこういう問題で悩まずにすんだのかなと感じる
まあ、ゲームだしwと割り切ってプレイしています、自分30代ですが。
172名無しって呼んでいいか?:2012/08/30(木) 23:27:14.89 ID:???
こんなスレあったのか落ち着くね

とある乙女ゲーで先輩(18歳くらい)がデートでスタバに連れて行ってくれて
先輩ってオトナ!オシャレ!キャー状態で笑ってしまった
30前後のプレイヤーも多いはずだから(寧ろ金つぎ込んでるのはその層な気がする)
大人っぽい恋愛ゲームも開発して欲しいところ
173名無しって呼んでいいか?:2012/09/01(土) 03:40:43.13 ID:???
攻略後のおまけストーリーで結婚してた場合、子供に対して自分達の事をパパ・ママと呼んでるとガッカリしてしまう
できればお父さん・お母さん呼びでお願いしたい
174名無しって呼んでいいか?:2012/09/01(土) 19:14:38.77 ID:???
キス程度で赤くなれる主人公を生暖かい目で見てしまう‥。
最近キャラ萌えより中の人まで想像して更に萌えるように
なってきたw
中の人達の方が年齢近いんだよなー。

しかしこの歳になるとリアルできゃっきゃ言い合える
友達ができなくて寂しい。
ママ友とひたすら子供の話だよ...。
175名無しって呼んでいいか?:2012/09/03(月) 00:12:21.96 ID:???
>>172
あるある
まぁ学生時代って1年や2年上なだけで随分大人に見えたからねぇ

乙女ゲじゃないけど最近萌えた26歳イケメンの元カノが色気ムンムンのお姉さまキャラで
大人のカップルだわ〜お似合いだわ〜とか思ってたのに公式サイト見たら22歳でえらいショックだった
176名無しって呼んでいいか?:2012/09/03(月) 01:14:21.55 ID:???
>>174
大体の女性は子供が出来たら子供しか眼中に無くなるもんなぁ
周り見てると面白かった友人もすっかり落ち着いてしまって
何が楽しいんだか?と思ってしまう
それが普通なのは分かってても、ね
自分はまだ独身だからその感覚は分からないけど174みたいな気持ちの若い母親になりたいわ
自分の母がそういう人だから尚更思う
177名無しって呼んでいいか?:2012/09/04(火) 01:42:22.97 ID:???
リア高のとき→先輩や大人キャラが妙にかっこよく思えた
現在→みんな等しく可愛い
あらあらうふふって微笑ましくなってしまい主人公に感情移入できない
178名無しって呼んでいいか?:2012/09/12(水) 05:44:49.48 ID:???
主人公は感情移入の対象ではなく
萌え対象の一人って感覚になってしまったよ

年齢のせいだろうね
179名無しって呼んでいいか?:2012/09/13(木) 07:08:56.43 ID:???
ついに40になった…アンジェ初代から乙女ゲーマーだよ攻略対象が年下だらけになってもプレイし続けてるのは現実逃避なんだろうな…
180名無しって呼んでいいか?:2012/09/22(土) 00:49:11.47 ID:???
ベテランだな
181名無しって呼んでいいか?:2012/10/10(水) 01:07:00.15 ID:???
年上より年下の方がいいや
バクダン★ハンダンの永遠とか子供なのに主人公のために頑張ってるのがいい
182名無しって呼んでいいか?:2012/12/28(金) 14:25:02.22 ID:JKe3ArCk
>>179 ほぼ同世代だわ
守護聖は推定年齢だし光闇は見た目年齢超越してるし
ネオアンはジェイドは年齢とかわからないし
ニクスは200才オーバーだから確実に年上で安心してる
183名無しって呼んでいいか?:2013/11/26(火) 15:29:06.24 ID:WqvsEQzS
>>182
ジェイド達に安心させられた
癒されたよ。さすがネオアン
アメイジング

最萌えが現代ものの学生キャラで
ついに登場時年齢の二倍になったショックがあったんだけど
脳内ではいろいろ捏造して
同い年にさせてるんだ…
184名無しって呼んでいいか?:2014/03/31(月) 23:48:28.12 ID:vTN53vOH
age
185名無しって呼んでいいか?:2014/04/01(火) 21:25:33.95 ID:7jJnck8R
友雅やヴィクトール見て、こいつ30代かよ?おっさんやな〜と思ってたのが懐かしすぎる…
186名無しって呼んでいいか?:2014/04/01(火) 21:32:27.07 ID:7jJnck8R
>>67
こんな表あるんだwまだかろうじてヴィクトール、リズ先生が年上だがGS理事長の年齢にショック受けたw
理事長と氷室先生は永遠に年上であって欲しい
187名無しって呼んでいいか?:2014/04/10(木) 02:17:54.66 ID:cF0+/2l0
時間ってあっという間なんだな
高校生が同年代だったころが懐かしい
188名無しって呼んでいいか?:2014/06/04(水) 10:45:34.31 ID:frU+xHj3
ツンデレに萌えなくなってしまった
昔はツンデレヤンデレ最高!だったのに
可愛いな〜としか思えなくなってきた…
逆に最初から優しくて最後までブレないキャラとかが萌え属性に
歳を取ると安定を求めるのかw
189名無しって呼んでいいか?:2014/06/06(金) 10:44:56.80 ID:uhDvgII+
>>67の表を見てまもなくリズヴァーンも年上じゃなくなることにショックを受けた。
あの人本当に34??もうちょい年食ってるイメージだったのだが。
あのタシロ理事長が36って言うのも信じられない。絶対に56でしょ?

初めて友雅の年齢見たときコイツ30代かよ。おっさんと女子高生が恋愛するなんて犯罪とか思ってたな。
最近は友雅や翡翠のように落ち着いてる年上はいいけど・・・
20代半ばで10歳ぐらい年下の主人公に依存してくる男(頼久やヒュウガみたいなキャラ)がダメになった。

ショタは今も昔も無理。
なぜゲーム中まで子供に気を使わなくてはならないのか。
190名無しって呼んでいいか?:2014/06/08(日) 05:59:26.07 ID:gI3FT/TO
GSは具体的な年号出てくるからキャラ達も同じだけ年くってると考えれば問題ない
友雅もだけどアンジェのヴィクトールは当時衝撃だったなぁ、30代なんかイラネと思ってましたすみません。むしろもっと30〜50代キャラかもん
191名無しって呼んでいいか?:2014/10/08(水) 11:12:28.06 ID:ZApvHlLh
192名無しって呼んでいいか?:2014/10/20(月) 07:03:06.56 ID:1FWxkaST
193名無しって呼んでいいか?:2014/10/21(火) 11:39:04.37 ID:g7mgYhT0
ダメな子萌えが強くなってきた。
若い頃なら頼りないからと避けてたようなキャラが、今じゃ手のかかる可愛い子に見える。
194名無しって呼んでいいか?:2014/11/08(土) 21:44:42.58 ID:DQoArM1N
攻略対象が全員年上だった頃が懐かしい
今やおっさんキャラですら同年代になってしまった
195名無しって呼んでいいか?:2014/11/29(土) 23:49:06.88 ID:9QYyr3tu
学園物が苦手になってきた
GSとかならまだ大丈夫なんだけど 他のはなんか…感覚が ついていけてない
前は苦手だったショタが可愛いと思えるようになってきた
やっぱ好みって変わるものなんだねぇ
196名無しって呼んでいいか?
GSは古臭いけどそれが逆に安心するね。
今時っぽい学生のテンションにはついて行けない。
チャラ不良なんか出た日にゃ「最近の若い子は…」となるw