隠れオタ・乙女ゲーマーの雑談所 その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しって呼んでいいか?
乙女ゲーム大好きだけど、友達や家族には絶対知られたくない!
と言う隠れオタ、乙女ゲーマーが集うスレです。
隠れならではの悩みや、ばれないための工夫などマターリ進行で語り合いましょう。

前スレ
隠れオタ・乙女ゲーマーの雑談所 その2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1138107806/
2名無しって呼んでいいか?:2006/08/18(金) 21:37:02 ID:???
3名無しって呼んでいいか?:2006/08/18(金) 21:38:33 ID:???
1乙!
4名無しって呼んでいいか?:2006/08/18(金) 21:39:03 ID:???
乙。
mixiで隠れオタのコミュわからないように作ってみようかな〜
5名無しって呼んでいいか?:2006/08/18(金) 22:48:24 ID:???
1乙!

>>4
出来上がったら、ぜひ招待してくださいおながいしますww
6名無しって呼んでいいか?:2006/08/18(金) 22:49:55 ID:???
>>4
おなじくwwww
7名無しって呼んでいいか?:2006/08/18(金) 23:03:59 ID:???
4
いいとおも!
でもパンピーが入会できないようにするの難しくないか?
8名無しって呼んでいいか?:2006/08/18(金) 23:49:42 ID:5oe4wayc
>>4
是非作って欲しい!そして招待して下さいww
管理人の承認が必要とかにすれば何とか…?
でも隠れかどうかの識別が難しいかorz
9名無しって呼んでいいか?:2006/08/18(金) 23:50:30 ID:???
あーあげてしまった…ごめんなさい!!
10名無しって呼んでいいか?:2006/08/19(土) 02:27:45 ID:???
mixiの隠れコミュじゃなくても、
このスレで隠れ話題するだけじゃあかんの?
と純粋に疑問
(mixiは匿名じゃないのでめんどくさい派な私)
11名無しって呼んでいいか?:2006/08/19(土) 06:26:09 ID:???
mixiがいまだになんなのか分からない私
ブログじゃ駄目なの?
12名無しって呼んでいいか?:2006/08/19(土) 07:42:54 ID:???
さすがにそれは根本的に違う。>ミクシとブログ
13名無しって呼んでいいか?:2006/08/19(土) 09:18:00 ID:???
mixiのコミュの見るか見ないかぐらいがちょうどいい。
まぁ、ここでマターリするだけでもいいけどw
14名無しって呼んでいいか?:2006/08/19(土) 09:51:40 ID:???
ネット依存気味だからmixiがちょっと怖い
15名無しって呼んでいいか?:2006/08/19(土) 15:53:32 ID:???
オフ会したいとか、リアルで隠れ友達ほしい人が参加ってことで<mixiコミュ
普通の萌え話とかは今まで通りこのスレで。
そのうち作るんで気長にまっててください。コミュ名はオタとは関係ないものして、参加するには管理人の認証が必要にして入る時に、このスレからきたいってもらえるようにすれば大丈夫なはず。

ココが荒れる原因になるかな…
16名無しって呼んでいいか?:2006/08/19(土) 16:31:24 ID:???
やりたい人だけやるって感じなら荒れないんじゃない?
過激な人とかあんま見ないし、このスレの住人は心広そうに見えるが。
新しくスレ立てるまでもないっぽいしな。
17sage:2006/08/19(土) 21:02:17 ID:BTsFXcB3
たまに来る荒らしのせいで
めちゃくちゃにならない事を祈る…
18名無しって呼んでいいか?:2006/08/19(土) 21:26:05 ID:???
新しく人が来るたびに招待の話題がスレで
出るのはちとうざくなりそうな予感。
んが、オフ会とかリアルの隠れ友達を作る手段の一つとしては良いかもね。
19名無しって呼んでいいか?:2006/08/19(土) 21:37:27 ID:???
上手くいきそうだったら、1のテンプレに入れるとか。
そしたらスレ消費しなくて済みそう。
隠れなので、リア友はちょっと欲しいし・・・賛成。
20名無しって呼んでいいか?:2006/08/20(日) 01:16:12 ID:???
mixiコミュとやらで何をするの雑談以外?
21名無しって呼んでいいか?:2006/08/20(日) 18:25:46 ID:???
うはwwwww
GSの葉月の告白シーンニラニラしながら見てたら親父が入って来たwww
22名無しって呼んでいいか?:2006/08/20(日) 21:59:25 ID:???
いきなり家族が入ってきても大丈夫なように、
ドアからテレビの画面が見えないように置いてある。
けどニラニラしながらの顔は隠すの無理だねw

元々ここ過疎板なのに、mixi使うと更に人がいなくなるやかん。
友達を見つけたい場合、2chにも友達募集スレとかあるし
そっち使って雑談はこっち、のが建設的だと思われ。
いや別にmixi反対と言ってる訳じゃなく必要だと思う人が
大勢いるならやっても問題ないと思うけど。
23名無しって呼んでいいか?:2006/08/21(月) 00:29:12 ID:???
mixi話でなくてすまんね。
私は地方者なんで首都のイベントへ一人で行って
本やらは買いだめ。ちとさびしいが・・・
今までの経験から下着、クローゼット、CDラック、本棚
は撃沈。いくら奥深くに隠しても見つかるんだな〜
24名無しって呼んでいいか?:2006/08/21(月) 02:41:22 ID:???
行きたかった・・・
ニュースでビッグサイトの様子の特集組んでてニヤリとさせてもらったが
25名無しって呼んでいいか?:2006/08/21(月) 04:46:25 ID:???
なんか最近、自分の萌キャラとかをリア友と語りたい…
電話とかで

中高の時はそれ系が好きなグループがいて
たまに自分のグループ抜け出してそこに語りに行ってた。
いつもいるグループの子は「あの子達と何話すの?」とか
すごく不審そうだったけど
26名無しって呼んでいいか?:2006/08/21(月) 14:44:11 ID:???
>>25
自分も高校の頃、似たようなことやってた
27名無しって呼んでいいか?:2006/08/22(火) 01:36:22 ID:???
漏れの唯一の乙女ゲー仲間が周りにカミングアウトした
そしたら2,3人乙女ゲーマーが出てきてビビった
でも他の友人は無反応だった
どうしよう・・・漏れもカミングアウトすべきか・・・
28名無しって呼んでいいか?:2006/08/22(火) 02:18:11 ID:???
2・3人もいるならその中に入っちゃっても
何の問題もないと思われ。
29名無しって呼んでいいか?:2006/08/22(火) 07:05:58 ID:???
>>25
高校の時漫研あったけど入れんかった…。
クラブは?聞かれて
「漫研だよ。」
なんて…いえないよ…orz
漫研の方々は周りからもヲタ扱いで差別されてたし…。
私も結局ヲタなのに普通の高校生活してしまった…。

>>27
何だかゲイをカミングアウトする様な展開だのう…
30名無しって呼んでいいか?:2006/08/22(火) 11:38:58 ID:???
>>27
自分の前の職場にも、実は乙女ゲー持ってるよって人が数名いたな
でも全員ゲーマーというよりライトユーザーな空気だったから、自分も強がって「ふざけ半分でやったことあるだけ」みたいな発言しといた…実際はそれどころじゃないが
どうしても勇気が出なかったんだ…
31名無しって呼んでいいか?:2006/08/22(火) 17:47:14 ID:???
オタの友達ほしい人は二次創作サイトつくってみたりイベント行ってみたらいいんじゃない?
自分もずっと隠れでオタな友達なんて1人もいなかったけどイベント行くようになったら友達できたよ
イベントで知り合いに会ったときはびっくりしたけどw
でもお互いオタだから一般人の友達に言いふらされるたり言いふらすこともなく
お互い内緒にしようねって言い合った
32名無しって呼んでいいか?:2006/08/23(水) 16:52:59 ID:???
>>29
今リアルに高校生で、学校に漫研あるけど、
やっぱり隠れヲタだから、そんな堂々と入る気持ち
にはなれない・・・・。
でもホントは入りたかったりするんだよね
33名無しって呼んでいいか?:2006/08/23(水) 18:46:11 ID:???
中学生位だとオタ差別は激しいけど、
高校生ぐらいともなると周りはそんなに気にしてなくないか?
私もオタ話したくなったらそういう場所行って話したりした
でも普通に生活してたよ。自意識過剰だって

社会人ともなると尚更オタ友見つけるの難しいと思うから
今のうちにそういった友達見つけると良いと思うんだけどなあ
34名無しって呼んでいいか?:2006/08/23(水) 22:02:40 ID:???
漏れの学年、オタクが多くて皆気にしてない
ただ、テンションが高すぎるw
35名無しって呼んでいいか?:2006/08/25(金) 12:23:50 ID:???
ヌゲー学校w裏山
36名無しって呼んでいいか?:2006/08/25(金) 15:16:48 ID:???
>>34
友人の学校がそうだったなー
オタクとギャルのどちらかしかいない学校
教師まで、二次元の男に嵌る女って多いよなあと言い出す始末
37名無しって呼んでいいか?:2006/08/25(金) 15:55:13 ID:???
10年の付き合いのあるオタ友と喧嘩別れしそう・・
普通の友達より数倍辛いなこれ
38名無しって呼んでいいか?:2006/08/25(金) 15:57:51 ID:???
>>37
喧嘩別れは、後で後悔するよ。
どんなことが原因でケンカしたか知らないが
なんとか修復できないのか?
少し時間を置いてマターリ汁。
39名無しって呼んでいいか?:2006/08/25(金) 16:16:21 ID:???
>>38
人と話したくない時期があってその子からの連絡がきても無視したり
その流れで一緒に行くはずだったコミケにも結局行かなかったり。
喧嘩別れというより自分が歩み寄れないだけなんだが、もうその子に失望されているかと思うと怖い
本当は大好きなのにーorz
40名無しって呼んでいいか?:2006/08/25(金) 16:47:22 ID:???
10年も友達やっているなら分かってくれるのでは?
41名無しって呼んでいいか?:2006/08/25(金) 17:15:20 ID:???
>>39
その大好きって気持ちを素直に伝えたらいいと思われ。
42名無しって呼んでいいか?:2006/08/25(金) 19:43:11 ID:???
>39
そうだったのか。
恐ろしい喧嘩別れじゃなくて、正直安心した。スマンww
39で書いたように、そのままの気持ちをその子に伝えたらいいよ。
掲示板で書けたんだ、10年来の友の前でなら
きっと言えるよ。
ガンガレ!!!
43名無しって呼んでいいか?:2006/08/25(金) 23:48:04 ID:???
チラ裏の648が羨ましい
44名無しって呼んでいいか?:2006/08/25(金) 23:53:35 ID:???
>>43
オモタ
45名無しって呼んでいいか?:2006/08/26(土) 00:25:57 ID:???
私も先日非オタ友達と2人でGSやった。
一応最後までやったけど、
ほとんどEVSで遊んでたw
46名無しって呼んでいいか?:2006/08/26(土) 01:17:36 ID:???
漏れの非ゲーマーの友達に開き直って遙か3を勧めたら
数ヵ月後彼女の部屋に平家物語関連の書物が大量に置いてあった
しかもその子理系目指してたはずなのに古文科行っちゃったよ

仲間が増えるのはいいけど、他人の人生狂わせたような罪悪感が・・・
本人は「むしろ本望」って言ってくれたけど
47名無しって呼んでいいか?:2006/08/26(土) 08:38:10 ID:???
大学時代に付き合ってた東洋史学科だった彼氏や彼氏の友達が
封神演技に影響されたヲタ女が多くてウザイって言ってたな。
心配だなぁ…
48名無しって呼んでいいか?:2006/08/26(土) 13:13:04 ID:???
真面目に学ぼうとその科に進んだ人にとっちゃ、
確かに辛いね……
きっかけがオタでも周りにそんな話振ったりしない、
真面目にやってれば良いと思うけどね。
49名無しって呼んでいいか?:2006/08/27(日) 13:13:42 ID:???
前ここでオタクのオーラについて言ってた姐さんがいたけど
・・・ほんとにわかるもんだなw
50名無しって呼んでいいか?:2006/08/27(日) 21:04:16 ID:???
夏休みも残り少しなのに宿題終わってないorz
しかも、「何してたの?」と聞かれても
「ときメモしてたんだよ!」なんて言えねえwwww
51名無しって呼んでいいか?:2006/08/27(日) 22:50:49 ID:???
夏休みの宿題は31日にやるものさ
ゲーマーじゃない頃からそうでした
ちゅーか夏休みの宿題懐かしいな

>>49
何かあるよねw「これは同士だ……!」みたいな
52名無しって呼んでいいか?:2006/08/28(月) 15:11:29 ID:???
いいなまだ夏休みな人いるんだな
自分はもうとっくに夏休みなんて終わってるorz

>>49,51
スゴス
自分はオタクのオーラとか全然わからないタイプだw
わかったら隠れオタの友達見つけやすいんだろうなぁ
53名無しって呼んでいいか?:2006/08/28(月) 16:18:03 ID:???
>>52
でも実際「あなたオタクでしょ」なんてやる気はないし
間違ってたら痛い人だから、
結局じわじわと確かめるしか手段ないYO
やっぱ難しいもんだ
54名無しって呼んでいいか?:2006/08/29(火) 12:20:03 ID:???
ヲタオーラって分かるよなw
その人がいかに普通っぽく見えても、同業者の匂いが…
逆に考えると、隠れヲタきどってても、
そっちの方面の人にはバレバレなんだろうか…orz
55名無しって呼んでいいか?:2006/08/30(水) 23:12:44 ID:???
今日、初のひとりカラオケ行った
手洗いで席を立った時、遙かのキャラソン(ノリノリ)が聞こえてきた
その部屋からずっとnotゲーマーnotヲタクと思っていた知り合いが出てきた
見た目流行に乗ったギャルっぽい子だと思ってたのに・・・
その子にカミングアウトされ、漏れも曝け出した
何でも、その部屋にいたのは学校の隠れヲタ達の集まりだったらしい
なんだよ!ww漏れも混ぜろよ!!1!1!
56名無しって呼んでいいか?:2006/08/30(水) 23:48:04 ID:???
>>55
楽しそうだなw偶然に乾杯、良かったな〜
というか隠れの集まりでカラオケ行ったりするのか、良いなあ
57名無しって呼んでいいか?:2006/08/31(木) 08:40:40 ID:???
>>55
羨ましすぎる
友達とカラオケ行ったけど歌いたい曲がアニソンばっかだから歌えなかった…
周りのヲタ人口少ないな〜
58名無しって呼んでいいか?:2006/09/01(金) 08:14:55 ID:???
羨ましい・・・!
友人で一人だけ、カラオケ一緒に行った時に
アニソンとか気兼ねなく歌える人がいるんだが
最近オープンオタみたいになってるから疎遠気味なんだよなorz
59名無しって呼んでいいか?:2006/09/01(金) 09:40:30 ID:???
>>53
じわじわと確かめるってww
どうゆうやり方なの?
詳細伝授してくれw
60名無しって呼んでいいか?:2006/09/01(金) 15:34:54 ID:???
>>59
最近ではファッション雑誌に「ツンデレ」の定義が載ったり
するから、その話題を出してみたり
(こんなのあるんだって〜とか)
微妙にオタクと関連のある話題を出して
その事情に詳しいかどうかをさりげに見てみる

カラオケではオタ曲だけど聞いただけでは
オタっぽくない曲を普通の曲に混ぜて歌ってみたり。
(普通のバンドが最近はアニメとかゲームの主題歌歌ってるからね〜)
61名無しって呼んでいいか?:2006/09/03(日) 22:06:15 ID:???
最近ずっとゲームばっかやっててテレビ見てないorz
パソコンつけてると、どんどん新しいジャンルに手をだしちゃうし
そろそろ歯止めかけないと収集つかなくなりそうでやばい。
62名無しって呼んでいいか?:2006/09/05(火) 01:09:18 ID:???
55
裏山!
ヒトカラでそんな出会いしたことないお…
どっかのブログで読んだだけだが、ヒトカラでアニソン熱唱してたら、
そのカラオケ屋でバイトしていた友人が、部屋に入ってきたらしい。
想像しただけでもコワス
63名無しって呼んでいいか?:2006/09/06(水) 16:22:33 ID:???
>>60
なるほど・・・
参考にしますw
64名無しって呼んでいいか?:2006/09/09(土) 06:17:49 ID:???
>>55
見た目ギャルな子な子が遙かのキャラソンうたってると思うとモエス
羨ましいなあ〜
65名無しって呼んでいいか?:2006/09/09(土) 10:27:00 ID:???
夫が学プリ買ってやると言い出したのだが、
「もう持っている」となかなか言い出せないorz
66名無しって呼んでいいか?:2006/09/09(土) 14:06:41 ID:???
>>65
「他のがいい〜」
じゃだめなのか??wwww
でも理解のあるいい夫ww
6765:2006/09/09(土) 19:11:05 ID:???
「今度廉価版がでるから〜」
つってR&D2と最強買ってもらったお。
時期を見てゲームライブラリに学プリを、
そっと紛れ込ませておくつもり。
68名無しって呼んでいいか?:2006/09/10(日) 23:55:52 ID:???
今までは学校では普通の生活をして
家ではオタクだったんだが
受験なのでオタクでいられる時間がないorz
これを機にやめることも考えたが
萌を覚えた今、それは無理だ・・・
勉強時間がorz
69名無しって呼んでいいか?:2006/09/11(月) 17:23:22 ID:???
我慢しすぎても毒だがある程度までは抑えろよ
ご褒美制で進めると萌えも一段と強まるし
勉強もやる気がでる
70名無しって呼んでいいか?:2006/09/11(月) 17:59:41 ID:???
>>67
そうか。うまくいくといいなww

>>68
わかる。私も去年そうだった…
69タソの方法、私も良いと思うw
受験がんがれーー!!
71名無しって呼んでいいか?:2006/09/15(金) 20:48:59 ID:???
私はむしろ受験のストレスでオタクに拍車かかった。
密林で声優やらキャラソンやら買いまくり、
ブログも更新しまくり(もちろんオタ関係)
サイトめぐりとかしまくってた・・・
よくあれで志望校受かったよなぁと思う。
なんにせよ、受験がんがれ!!
72名無しって呼んでいいか?:2006/09/16(土) 17:01:28 ID:???
来年進学して上京するからオタ友達見つけれるか心配だ…
73名無しって呼んでいいか?:2006/09/17(日) 13:38:04 ID:???
>>72

大丈夫。意外と見つかる。
それに、すっげー仲がいい友達できたら、カミングアウトして
オタ友にするのもよし。
74名無しって呼んでいいか?:2006/09/17(日) 14:55:59 ID:???
>>72
見つかるといいね!
3年目だが未だに見つからない人もここにいますw
理系で女子が10人くらいしかいないのがいけなかったわ
素質がありそうな人に限ってゲーム機もってないとか('A`)買ってくれ・・・
75名無しって呼んでいいか?:2006/09/17(日) 15:19:40 ID:???
理系な女子はオタ率高いぞ。
私がそうだし、友達も実はそうだった。
76名無しって呼んでいいか?:2006/09/20(水) 22:32:40 ID:???
わかるわかる。理系女子にオタが多いのってあんまり女扱いされないからジャマイカ?

徹夜で実験の時とか、もう男子の中で雑魚寝ですよ
恋も萌えもあったもんじゃない
77名無しって呼んでいいか?:2006/09/21(木) 15:17:29 ID:???
でも高専病とかって言うじゃんw
78名無しって呼んでいいか?:2006/09/21(木) 16:19:54 ID:???
高専病って何だ?中ニ病なら分かるけど
初めて聞いた
79名無しって呼んでいいか?:2006/09/22(金) 10:12:02 ID:???
高専には女子が少ないから、その少ない女子がどんなクオリティ
だとしても超絶美少女に見えてしまうという
おそろしい病気だそうなw

卒業すると直るらしいよ
80名無しって呼んでいいか?:2006/09/22(金) 13:53:48 ID:???
なるほどwプリンセスプリンセス思い出した、何故か。
でも逆パターンってあまりないなw
高校の時男子少ない所だったけど
特にその男子達がモテてるとかなかったし。
女の方が見る目厳しいのかも
81名無しって呼んでいいか?:2006/09/23(土) 13:42:19 ID:???
それが社会人になったら、状況が変わるんですよ。
百貨店勤めのとき、どんな男性でもモテモテだった。
婚期逃している女性が多いところだからな・・。
キレーなお姉さんよりどりみどりで、リアルギャルゲー状態でした。

仕方がないので、自分は外注しましたが。
82名無しって呼んでいいか?:2006/09/23(土) 23:35:31 ID:???
外注ワロスwww
83名無しって呼んでいいか?:2006/09/23(土) 23:54:16 ID:???
確かに婚期なお姉さん方には、
職場にいる男性が少数だと目の色変えるよなあ
他に出会い作り辛いだろうし
84名無しって呼んでいいか?:2006/09/26(火) 11:57:42 ID:???
家族にも内緒な人、
どこにヲタグッズ隠してる?
85名無しって呼んでいいか?:2006/10/01(日) 19:02:55 ID:???
昔は机の引き出しに隠していたが、増えるごとにバレた…
何が好きとか、詳しくは知らないと思うが、
家族にはさすがにバレるな。
どうしても知られたくないなら、一人暮らししかないのでは?
86名無しって呼んでいいか?:2006/10/04(水) 03:51:51 ID:???
明日彼氏が部屋に来るので、こんな時間まで片付けてた私が通りますよ。
隠すの大変ですた…
つか、過疎ってんなぁ…w
87名無しって呼んでいいか?:2006/10/06(金) 01:56:53 ID:???
>>86
お疲れさま。
彼氏来ても大丈夫だった?ww

過疎ってるねーー
あたしはちょくちょく覗いてるんだけどな…
ここ何人くらいいるんだろ??
88名無しって呼んでいいか?:2006/10/08(日) 02:21:15 ID:???
>>87
ノシ
89名無しって呼んでいいか?:2006/10/11(水) 01:12:01 ID:???
>>87
ノシ
受験隠れオタだから、あまり頻繁には来ていないが。
過疎ってると、仲間が減ったみたいで少し寂しい・・・
90名無しって呼んでいいか?:2006/10/12(木) 00:29:09 ID:???
>>87
ノシ

引越しして、貴重な「リアルですぐ会える、隠れオタ友」が0人になってしまった・・・。
また一から開拓か、今度は何年かかるやら。
91名無しって呼んでいいか?:2006/10/12(木) 22:08:24 ID:???
今日、大学で唯一ヲタ曝してる友達と話してた
そしたら前の席のお嬢様系?の女の子がいきなり振り返ってきてびびった
しかも自分たちより深くアツいゲームへの想いを堂々と力説する・・・!
見た目にそぐわずディープなBASARAマニア・・・やるなとオモタ
その場でメアド交換してお友達になりますた
92名無しって呼んでいいか?:2006/10/12(木) 23:00:55 ID:???
>>91
禿裏山。その出会いを大事にしてくれ。
でも、いきなり会話に入ってきたと言うことは
もしかしたら隠れでは無いのかもしれん

自分も「え、オタクなの?!」と思えるような隠れオタクと友達になりたい。
93名無しって呼んでいいか?:2006/10/13(金) 00:09:18 ID:???
隠れじゃなくても良いからオタ友欲しい
94名無しって呼んでいいか?:2006/10/13(金) 15:43:25 ID:???
学生のうちは探しやすそうで裏山

会社ではぜったいそんな話できないorz
95名無しって呼んでいいか?:2006/10/14(土) 17:46:06 ID:???
社会人はなー・・・自分からヲタクを匂わせないと_っぽい
96名無しって呼んでいいか?:2006/10/16(月) 01:52:17 ID:???
自分はGSしかやらないし、
関連グッズも買わないから鞄一つあれば隠せるんだけど、
彼氏が来るときは本当に入念に掃除するよ

絶対に見られはしないけど、
携帯もPCもGS関連の記事や画像は専用のフォルダに移したり

そこまでしないと怖くて


でも、ここには同じような環境の姐さんが少数でもいるようなので、
たまに覗くとすごく安心するよ
97名無しって呼んでいいか?:2006/10/16(月) 09:23:10 ID:???
週末、なんかの弾みで彼に乙女ゲの事話したら
意外と普通な反応でこっちが驚いたw

もっと引かれるかと思ったのに…
こんな事ならもっと早く話せばよかった
98名無しって呼んでいいか?:2006/10/16(月) 18:58:23 ID:???
>>87
遅れたがノシ

>>97
カミングアウトktkr!
いい彼氏を持ったね。
自分の友達はオタクを毛嫌してて、漫画とかの知識も全くないので、
カミングアウトなんて絶対_だな。
だってデスノもコナンも知らんって……
99名無しって呼んでいいか?:2006/10/16(月) 20:07:39 ID:???
デスノもコナンも知らんというのは
それはそれで珍しいなー
デスノなんて映画化されてるしさ(コナンもだけどアニメだしな)
100名無しって呼んでいいか?:2006/10/17(火) 10:09:48 ID:???
デスノとか一般に知られてるっぽいアニメ録画して
一緒にみせる辺りから始めてみてはいかがなものか?
101名無しって呼んでいいか?:2006/10/17(火) 16:49:39 ID:???
アニメ=ドラえもん みたいな子だから・・・w
一般人に見せても普通っぽいアニメってなんだろね。
デスノとか大丈夫なんかな・・・
102名無しって呼んでいいか?:2006/10/17(火) 20:27:35 ID:???
ジブリ作品は?
103名無しって呼んでいいか?:2006/10/17(火) 22:06:39 ID:???
腐女子彼女というブログみたいにはならんものか……
(一般人の男視点で腐女子彼女の行動や
日々オタ化していく自分の事書いてるブログ)
104名無しって呼んでいいか?:2006/10/17(火) 22:33:31 ID:???
自分は彼に桜蘭見せてるw
DVD順次購入中なのでこれからも続ける予定

ホモホモ描写見てキモいとか言われるけど、
感動するシーンにはなかなか好感触みせたりする
彼に萌えるwww
105名無しって呼んでいいか?:2006/10/18(水) 23:02:26 ID:???
>>104
へぇ〜理解のある彼氏さんだね〜!
食わず嫌いしないとこがえらいww
確かに桜蘭は感動するよねー
あたしは泣いたことあるww
106名無しって呼んでいいか?:2006/10/23(月) 19:55:57 ID:???
過疎ってるなage
107名無しって呼んでいいか?:2006/10/24(火) 00:19:27 ID:???
桜蘭って感動するっけ
まあたまーにいい話だよなと思うときはあるけど
108名無しって呼んでいいか?:2006/10/24(火) 00:28:49 ID:???
自分の彼氏はBLゲーの受タイプでまさに自分のツボなのにこの前知り合いに、
「なんであんなのと付き合ってるの?身長低いし馬鹿だし声高いじゃん」
と言われた。お前は萌えというものがわかってNeeeeeeeeee!!!
と怒鳴りつけたかったけど説明するわけにいかないので笑ってごまかした。
悔しいノシノシノシ
109名無しって呼んでいいか?:2006/10/24(火) 01:39:44 ID:???
私は萌えタイプと現実で好きになるタイプは
全く別だなあ……
でもその現実で好きになるタイプでも、
やっぱり萌え行動というものはあるな。
110名無しって呼んでいいか?:2006/10/24(火) 08:16:37 ID:???
現実で葉月的動きをする旦那がいます
動物や空や自然が好きでおとなしく、隙があればすりよってきて、冷たくすると拗ねます
ベッドでやたらとこちらに寄ってきて、私は寝返りも打てません(打ったら落ちる)
正直ちょっとうざいです

萌え行動をしてくれる男子とはお付き合いする程仲良くなれなかった罠
理想と現実は違うね
111名無しって呼んでいいか?:2006/10/24(火) 09:01:18 ID:???
自分は2次で萌えるキャラと3次で萌えるキャラ
全く違うんだが、たまに頼んで萌えキャラの台詞とか
言ってもらうw

でも案の定萌えないので
やっぱ切り離して考えるべきだと悟ったよ
112名無しって呼んでいいか?:2006/10/24(火) 09:37:24 ID:???
オタ友居る人、ほんとに羨ましい。
自分乙女ゲ歴半年位なんだけど、仲の良い友達に乙女ゲ始めたって言ったら
かなり引かれた。その子自身ゲームはバリバリやるんだけど。
友達欲しいけど行動力もないしどうしたら良いかわかんないし。
つか乙女ゲに嵌りすぎて家と会社の往復しかしてねぇw
まぁ自分が幸せなら良いかな、と思ってる。
113名無しって呼んでいいか?:2006/10/24(火) 13:29:56 ID:???
時期が来れば他の趣味にも目が向く時がくるかもよ

彼氏できたら乙女ゲどころじゃなくなるかもしれないしw
114名無しって呼んでいいか?:2006/10/24(火) 14:05:07 ID:???
いつの間にか従姉妹がかなりの乙女ゲーマーになっていた…
115名無しって呼んでいいか?:2006/10/24(火) 14:18:56 ID:???
>>110
いやいやもし旦那が超美形だったら萌えたかもよ
二次元でも好みの容姿じゃないキャラが萌え行動しても萌えないときってあるでしょ?
116名無しって呼んでいいか?:2006/10/24(火) 14:25:50 ID:???
3次では男より犬とか猫とかモフモフ系のほうが
萌える
117名無しって呼んでいいか?:2006/10/24(火) 14:27:26 ID:???
>>115
確かに自分独占欲萌えーだけど
好みじゃない顔に言われたらただのウザ男wwww
118名無しって呼んでいいか?:2006/10/24(火) 14:51:16 ID:???
二次元でいえば葉月大好きだが
もしクリスみたいな髪型だったらいくら二次元でも萌えなかったな
119名無しって呼んでいいか?:2006/10/24(火) 15:54:01 ID:???
>>112
私も似たようなもんだ
……ただ私の場合は、2次サイト作り出したのを暴露したら引かれたのだがorz

冷静に考えたら、引かれて当然だがな
120名無しって呼んでいいか?:2006/10/24(火) 16:00:06 ID:???
>>119

もうちょっと早く気が付けばよかったのに…
なんか冷静でワロタ
121名無しって呼んでいいか?:2006/10/24(火) 16:19:56 ID:???
>>119
なんかね、この子なら分かってくれるかな・・・って淡い期待を込めて
つい暴露しちゃうんだよね。で、玉砕。
現実は厳しかった。
ゲーム歴自体もう20年近いからなかなか止められない上に
乙女ゲという新たなステージを発見してしまい、
痛い目見たせいで彼氏とかマジでもう要らないとか考えてしまって
なんか書いてて鬱って来た。スマソ。
122名無しって呼んでいいか?:2006/10/24(火) 16:52:34 ID:???
>>121
イ`
123名無しって呼んでいいか?:2006/10/24(火) 20:48:39 ID:???
>>119だが。
>>121
そうなんだよ!!
淡い期待から絶望に変わった瞬間は 今思い出してもヒクwww

開き直って逆に、理解してくれなさそうな違う友達に暴露したら…すんなり理解してくれた
ワロタ
124名無しって呼んでいいか?:2006/10/25(水) 04:15:37 ID:???
>>123
うは、121だがそのシチュエーションまでそっくりだww
ゲーム自体殆どやった事ない友達に恐る恐る萌えを語ってみたら
激しく興味を示してくれたよ・・・
かといってこっちの世界に来る事は無いだろうけど。

>>122
ありがとう、今は純粋に乙女ゲが楽しいから幸せだよ。自分なりに。
125名無しって呼んでいいか?:2006/10/25(水) 13:50:39 ID:???
すっごくオタ友ほしいんだけど、リアルで出会うチャンスがあってもなかなか仲良くなれない
なんか『二人で会って話したり遊んだりしたい』人がいない
向こうも多分そんなかんじなんだろうなーといった雰囲気
どこにいけば会えるんだろう
126名無しって呼んでいいか?:2006/10/25(水) 15:27:00 ID:???
なんか、オタ友欲しいって思うけどさ、
実際やっぱり隠れて一人でやってても楽しいよ。
昔からの友達でオタクな子がいるけど、その子と女向けゲーの話しても
別にそんなに楽しくないし、むしろ誰かに聞かれたらどうしようとか
こんな話ししてる自分キモイなーとか思っちゃうし。
何だかんだいって、一人で隠れてプレイして萌え転がっている時が
一番幸せだ。もちろん、これは自分だけかもしれんが。
127名無しって呼んでいいか?:2006/10/25(水) 15:44:13 ID:???
うん
自分もオタ友なんていないけど、
この板で十分オタな話題は満喫できるのでw
普通の友達だけで十分
128名無しって呼んでいいか?:2006/10/25(水) 15:48:22 ID:???
私は一人で萌え転がるのも楽しいけど
その萌えをオタ友と語り合うのも凄く楽しい。
どっちも違う楽しさ。
お互いの趣味が似てると貸し借りもできたりして、最高。

オタ友欲しい!って人は
社会人になるとオタ友見つけるのは難しいから、
今学生のうちにちょっと恥晒してでも見つけとくのが良いね。
後近くの地域のオン友作るとか…

勿論そこまでするんだったら別にいらんなあ〜って人は
そのままでも問題ないけども。
129名無しって呼んでいいか?:2006/10/25(水) 15:57:07 ID:???
>>123だす。
よし。今から>>124と私は友達だ
嫌でも、心の友認定www
130名無しって呼んでいいか?:2006/10/25(水) 16:14:14 ID:???
>>129
ぶっちゃけきもい
131名無しって呼んでいいか?:2006/10/25(水) 16:57:32 ID:???
そうだね
プロテインだね
132名無しって呼んでいいか?:2006/10/25(水) 17:26:11 ID:???
ん゙ー!
133名無しって呼んでいいか?:2006/10/26(木) 11:23:27 ID:???
良スレ発見
オタ友が欲しくてたまらない!カラオケでアニソンやら歌いたい!
乙女ゲーの萌えを吐き出す場所がないんだ!!
まぁ、耐え切れなくて2ちゃんに来てる訳だが・・・
134名無しって呼んでいいか?:2006/10/27(金) 14:28:25 ID:???
乙女ゲーマーが集まるチャットとかないのかな
探すけどなかなかいいのが見つからないよ
ミクシィではかなり強烈な名前とキャラ(うんこマン!みたいなかんじ)でやってるから、
コミュの『はじめまして〜(*^_^*)』なノリに入りづらい
萌えを吐き出したいよー
135名無しって呼んでいいか?:2006/10/27(金) 14:40:12 ID:???
うんこマンで突撃すればいいじゃんw
136名無しって呼んでいいか?:2006/10/27(金) 14:56:53 ID:???
>>134
姐さんはっちゃけすぎだよ、そのネーミングwww

オタ友探しに皆苦労してんだなぁ
自分は基本的にカミングアウトしてるけど
わざわざその話題になる事がない…

オタオーラの話題あったけど、あれ、出てる人と出てない人
読むのが得意な人と得意でない人がいるよw
因みに私は読むのが得意だから、目星をつけたら
餌を放り込んでかかるのを待つ。ひたすら待つ。

餌のオススメは、ジャンプの話題から振る事
兄弟が居なくても、そこは創作して
「最近弟のジャンプ見せてもらってるんだけど、面白い漫画あるよねー」
と話しかける。ここの食いつき具合である程度判断
相手もオタ友を求めてる場合は、絶対に探りを入れてきますw
ジャンプを読んでいなくても、大抵の二次元好きの人は
最低でも名前位聞いた事がある漫画、もしかしたら単行本をちゃっかり買っている漫画、
上手く行けば本命も入っている可能性がある

後はお互い読み合いだけどw
私はこれで、見込みが間違ってた事はないし、釣り逃した事もない
判断が一番難しいのは、BL耐性があるかどうか。
さすがにこれは、すぐにカミングアウトしてくれない。
これ、ある人と無い人では心の友になりにくいんだよね…

乙女ゲー自体は、私は布教活動ではめていくので問題ない
137名無しって呼んでいいか?:2006/10/27(金) 14:57:42 ID:???
読み返さなかったら、恐ろしく長文でした
申し訳ないorz
138名無しって呼んでいいか?:2006/10/27(金) 16:51:40 ID:???
>>137

いや、熱意を感じたw
自分も>>137位熱心にオーラ判定スキルを磨けば
いつかはオタ友みつかるかしらw
139うんこマン:2006/10/27(金) 16:59:41 ID:???
凸した
緊張してキモイ文章になった
青樹千晴の2通目くらいのメールみたいになった
本人はうんこ!うんこ!な性格なのに・・・

誰か食い付いて・・・
マイミクにはならないでいいから、メッセージのやりとりとかしてホスィ・・・
140名無しって呼んでいいか?:2006/10/27(金) 20:49:07 ID:???
>うんこマン
メッセージのみのやり取りいいよね
私…ヲタなの隠してるからさ…
そういうの(・∀・)イイ!
141名無しって呼んでいいか?:2006/10/27(金) 21:02:35 ID:???
うちも漫画の話題から振るお
まったく食いついてこんかったらそのまま
142名無しって呼んでいいか?:2006/10/28(土) 00:57:49 ID:???
オタ友とのマニアカラオケは最高だと思う。けど飲み屋で萌えを語るのは耐えられない………orz
143名無しって呼んでいいか?:2006/10/28(土) 01:51:14 ID:???
オタ友ができたせいでどんどんオタク度がヒートアップしてる。
1人なら怖くて踏み出せないけど二人ならあれやってみよっかとノリノリになる
144名無しって呼んでいいか?:2006/10/28(土) 01:52:23 ID:???
赤信号
 みんなでわたれば
    怖くない
145名無しって呼んでいいか?:2006/10/28(土) 02:16:23 ID:???
オタ友いなかった時は1人で萌えるのも楽しいしネットで語れればいいやと思ってたけど
価値観の合うオタ友が出来れば楽しいよ。
普通の友達だけでいいと思ってたけど、普通の友達から自分の趣味を話せる友達に発展すると本当嬉しい。
隠れオタ同士、基本的な趣向が似てる、オタク度も似てる、アンチというものがない
そんなオタ友親友が大好きです
146名無しって呼んでいいか?:2006/10/28(土) 06:30:00 ID:???
反対にイベントとか派生グッズとか中の人とかに全く興味がない
自分みたいな人種は、ネット以外で萌え語りすること自体
かなりな羞恥プレイだった。
そういう人はオタ友いてもあまり潤うところがない。
147名無しって呼んでいいか?:2006/10/28(土) 12:20:46 ID:???
私もイベントや派生グッズ中の人全く興味ないけど、
直接語るのも凄い楽しいぞ。
羞恥より勝っちゃう。場を選べば良いじゃない
148名無しって呼んでいいか?:2006/10/28(土) 17:09:18 ID:???
自分も中の人はそこまで興味が無い。派生は物により
オタクのくせにマニアになりきれないから、
ハマり方が中途半端で、熱し易く冷め易い
布教活動でハメた友達を毎回置いて行ってしまうw

>>146-147
大声で話さない限り、誰も聞いちゃいないよ
見た目が報道されているオタ姐さん(コスプレとかなー)みたいだったらアレだけども
149名無しって呼んでいいか?:2006/10/30(月) 06:58:18 ID:???
オタク友達どころか、職場で昼休み中に流れていたある番組のオタク特集で先輩が、
「オタクキモい。やだ〜」
とか言ってるの横で昼食食べながら肩身の狭い思いで見てた。
「キモいと思わない?」とふられたとき「…そうですね」と苦笑しながら同意したとき、心中は複雑だったorz

特集されてたフィギア、コスプレ、メイド喫茶まではいかなくても、一般人から見たら私も十分オタクだ。絶対職場にはバレないように注意しようと決めた。(別に暴露するつもりもないけど)
150名無しって呼んでいいか?:2006/10/30(月) 12:01:50 ID:???
昨日、オタク仲間(向こうは半オープン)と一緒にカラオケ行ってきますた
フリーで6時間くらい行って来たんだが、ずっとゲームやアニメ、キャラソン関連の歌w
かなり久しぶりだったので大満足でした
やっぱり一人オタ友居ると、カラオケが楽しい
カラオケだと大声で萌え語りしても誰にも聞こえないしね
151名無しって呼んでいいか?:2006/10/30(月) 20:40:36 ID:???
>>150
非オタ友とカラオケ行ったら、前のグループの履歴がほとんど遙かソングで埋まってた。
友達はなんだか判らなかったみたいだけど、
独特の題名と訳のわからない歌手名を見て
「うわぁ〜・・・」って半笑いだった。
私も歌いたいなんて、言い出せなかった夏。
152名無しって呼んでいいか?:2006/10/31(火) 15:25:56 ID:???
夫にしかカミングアウトしてない私ですが、
2人でカラオケ行って思い切りヲタソング歌いますよw
だんだん夫が洗脳されていく様を見て
嬉しいような切ないようなおかしな気持ちになります
/\___/\
  /        ::\    
  |           :|
  |   ノ   ヽ、   :|
  | (●), 、 (●)、.:::| 
  \ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/
  /`ー `ニニ´一''´ \
ごめんね
153名無しって呼んでいいか?:2006/10/31(火) 16:06:30 ID:???
>>152
いいじゃん〜どこが隠れオタだよ!
ダンナとヲタカラできたら人生薔薇色だねっ。
てか、AAのズレ具合ワロスw
154104:2006/10/31(火) 17:15:19 ID:???
桜蘭で洗脳中の者です。
彼氏、先週TVで放送されたデスノ実写が気に入ったらしく、
尼でコミクス大人買いしてたw

しめしめって感じw
155名無しって呼んでいいか?:2006/11/03(金) 10:35:03 ID:???
友人で唯一乙女ゲ-をやってた子
(私をこの道に嵌めた子)
が就職して県外にいってしまい、周りの子はBLゲーはやるけど乙女ゲーはやらない子ばっかで肩身狭い
職場もオタっぽい人一人もいないし…
156名無しって呼んでいいか?:2006/11/03(金) 20:57:50 ID:???
BLといえば。
BL系の学習参考書は結構見かけるのに
乙女系のそういうのは見かけない。
なんでだーー。
隠れヲタで書店にも出版社にも言えないから
ここで愚痴ってみる。
157名無しって呼んでいいか?:2006/11/03(金) 22:17:54 ID:???
BLと乙女じゃまだ市場価値的にBL>乙女なんじゃない?
ゲームではもう半々な感じがするけど、
漫画や小説媒体では圧倒的にBL勝利
158名無しって呼んでいいか?:2006/11/03(金) 22:49:24 ID:???
BL系の学習参考書についてはよくわからんが、
乙女ゲって漫画や小説化してしまったら、ただの少女漫画・小説じゃね?
BL勝利ってか、BLと乙女で比べるのが違う気がする

私が知らないだけで、乙女漫画とかいうジャンルがあるのかな
159名無しって呼んでいいか?:2006/11/03(金) 22:53:04 ID:???
>>158
>乙女ゲって漫画や小説化してしまったら、ただの少女漫画・小説じゃね?
そのように自分も認識している。
そして乙女ゲは少女漫画のゲーム版だと信じている。
160名無しって呼んでいいか?:2006/11/03(金) 23:12:34 ID:???
>>158
私は157だけど……
そりゃそうだ、少女漫画や少女小説だわ、
乙女ゲーの漫画や小説版。
でも少女漫画はオタクじゃなくても読むもんね。
わざわざ学習教材で何でそんなの買うの?という人のが多そう
161名無しって呼んでいいか?:2006/11/03(金) 23:27:41 ID:???
>>160
それ言っちゃったら、BLも
>わざわざ学習教材で何でそんなの買うの?という人のが多そう
だとおもうが。
まあいいや。
162名無しって呼んでいいか?:2006/11/03(金) 23:45:29 ID:???
もう勉強なんていつしたっけ?な>>158なんだけど
勉強嫌いだったから、自分の好きな物でしめた学習教材があれば
そりゃ嬉しかっただろうな、やるかどうかは置いといて

>>161
自分も含めてオタって、一直線にハマりがちだから
普通に少女漫画好きな子が、勉強の時まで少女漫画に浸りたいとは思わないかもしれないけど
オタが「勉強の時でも○○と一緒がいい☆」と思う気持ちはわかる
だから、何となく>>160が言ってる事もわかる気がする
上手く説明出来なくてすまんorz
163名無しって呼んでいいか?:2006/11/06(月) 23:20:43 ID:???
長文スマソ。

大学の友達ですごい可愛くておしゃれで、さらにかっこよくてモテる彼氏持ちの子がる。
私がゲームやることをしっているので、
この前ゲーム屋(ただしそんなマニアックな感じじゃないとこ)についてきてもらった。
私が適当に色々見てたらそのこいきなり
「私恋愛系のゲームすきなんだよね〜。」
とか言いながら昔かなりはまったらしいGSを手に取り始めた。
まさか隠れ乙女ゲーマーか!?とか思いながら平静を装って探りをいれたら
どうも乙女ゲーはGSしかやったことないらしい。
しかし、GS2を安く買いたいため中古ゲーム屋とかを一緒にはしごさせられたり
マイネを手にとって「あ、これいいんじゃない?」とかいいだしたり、
ボーイズラブという単語を知ってたり(私は知らないふりww)
これはフラグきたんじゃないかと思い、
彼女がGS2遊び終わったらあまり濃くない乙女ゲーをすすめてみようかとおもった。
自分は冗談でGS遊んだことあるって言ってあるし、
ここで乙女ゲー薦めても自然な流れだと思った。

2週間後くらいたって、彼女にGS2のすすみ具合を聞いてみた。
そしたら

「ん〜なんかやる気起きなくてほとんどすすめてないんだよね。
なんであんな早まって買っちゃったんだろ?」

て言われた。
ここがはまる人とはまらない人の差か・・・・
あんまこの手の話題だしすぎてもキモイから、それ以来乙女ゲーについてふれていない。
すごい気の合う友達で、恋バナやファッションの話ですごい盛り上がれるから、
そっち方面でも盛り上がれたら最高だと思ったけど、人生上手くいかないね、やっぱ。
まぁ乙女ゲーにはまんなくても、彼女は変わらず親友だからいいんだけどね。

でもまた乙女ゲーが話題にあがったらちょっと頑張ろうと思う。
ここにいる姐さんたちも思わぬところでオタ友が作れるかもしれないから、がんばって!
164名無しって呼んでいいか?:2006/11/07(火) 00:57:48 ID:???
かなり楽しみにしてた乙女ゲが届く日だったから
飛ぶように家に帰ろうとしたら
そのウキウキな様子を見て「怪しい〜」と職場の友人に言われた

二次元の男が届くとは口が裂けても言えず

注文してたカーテンが届く、と、とっさに嘘をついてしまった‥

とっさとは言え‥なんだよカーテンてorz
165名無しって呼んでいいか?:2006/11/08(水) 00:16:07 ID:???
乙女ゲ誤魔化す理由にカーテン流行の予感!
166名無しって呼んでいいか?:2006/11/08(水) 18:11:10 ID:???
微妙に流れ切ってスマソ
この板に隠れオタのメル友募集スレ立てようと思ってるんだがどうかな?
隠れオタの友達って見つけるの難しいし、需要あるかなーと思った。
167名無しって呼んでいいか?:2006/11/08(水) 18:14:05 ID:???
板違いだと叩かれると思うからやめといた方が無難だと思われ。
168名無しって呼んでいいか?:2006/11/08(水) 18:43:44 ID:???
>>167
だよね、ありがとう。
どっか適切な板探して建ててみるよ。
169名無しって呼んでいいか?:2006/11/08(水) 21:07:28 ID:???
>>167
馴れ合いにスレ立てればよいのでは?
170名無しって呼んでいいか?:2006/11/08(水) 21:08:20 ID:???
ごめんアンカミス
>>166でございます。
171名無しって呼んでいいか?:2006/11/09(木) 08:48:00 ID:???
このスレ発のチャットとか超ほしい
誰か作って
172名無しって呼んでいいか?:2006/11/09(木) 15:36:32 ID:???
>>166
ヌゲー楽しみな自分がいる。
173166:2006/11/09(木) 20:02:34 ID:???
昨日オタク板に立てようと思ったんだが、ホスト規制でダメだったorz
そうか、馴れ合いという手があったね。帰ったらまたやってみるよ。
隠れ腐女子、隠れオタ♀で立ててみる。
174166:2006/11/09(木) 20:38:40 ID:Zzb4/eXX
作ってみました。
スレ立て初な上に携帯からだったから、もしかしたら酷いモンになってるかも…

よかったら来てみてくだされ。
http://c-docomo.2ch.net/test/-/offevent/1163071808/1-
175名無しって呼んでいいか?:2006/11/09(木) 21:14:39 ID:???
>>174
それ携帯のURLジャン。コレだよね?

http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1163071808/
176名無しって呼んでいいか?:2006/11/09(木) 22:49:44 ID:???
>>174
超乙
今度書き込むわ
177名無しって呼んでいいか?:2006/11/10(金) 10:53:18 ID:???
馴れ合い…
178名無しって呼んでいいか?:2006/11/10(金) 14:12:45 ID:???
馴れ合ってろ
179名無しって呼んでいいか?:2006/11/12(日) 23:21:03 ID:???
ネカマに引っかかりそうで怖い。
180名無しって呼んでいいか?:2006/11/14(火) 09:34:19 ID:???
ちょwwww
趣旨が違ってるしw
181名無しって呼んでいいか?:2006/11/14(火) 18:36:42 ID:???
趣旨戻すがてら、姐さん達に勇気と希望を貰いたい。

今度、友達2人がうちに泊まりに来る事になった(女1男1)
前に遊びに来た時は、ヲタグッズも隠せるぐらいの量だったんだが…
最近は、なんとかギリ隠せるぐらいの量になってしまった。
それに加えて、パソのヲタ度はかなり高いwww
どうにか出来ない事もないが、私の心は今からヒヤヒヤだw

前にこのスレで、友達が来るとか家捜しするとかって話あったけど、他人事だと思ってた事がまさか自分の身に降りかかるとはorz
泊まるとなると、慎重に隠さなきゃいけないよな…

まとまりのない長文スマソ。
でも…ボスケテ…
落ち着きたい・゚・(つД`)・゚・
182名無しって呼んでいいか?:2006/11/14(火) 19:40:41 ID:???
その友人がパソを日常的にしょっちゅう使う人なら
ある程度の知識はあるだろうからパソ自体触らせない。
そこまでパソ使わない人なら
データを深い階層に置くとかパス付けるとか
隠しとけば問題なしじゃなかろうか

グッズについては、隠すの難しいならどこかに預けるとか?
がんばれ
183名無しって呼んでいいか?:2006/11/15(水) 18:09:21 ID:???
>>182
レスありがとう!>>181です
データに関しては、来てもネットぐらいしか使わないと思うから、デスクトップ上にあるファイルと壁紙をどうにかする!
一応、画像とかのファイルも隠しとく
データフォルダ見るなんて、滅多な事がない限りしない…よね?

グッズは床下収納へ押し込んどくよwww
アドバイス&励まし、ありがとう!
184名無しって呼んでいいか?:2006/11/16(木) 09:39:59 ID:???
>183
言うまでもないが、ブラウザの履歴は消しておくんだよ。
「amazon.co.jp:ときめきメモリアルgirls side2 初回版」
なんてのが表示された日にゃあ……あんた……。
185名無しって呼んでいいか?:2006/11/16(木) 10:57:03 ID:???
>>184
ありがとう!!!それ忘れてたwww
聞くまでもないが…それ184の実話?
186名無しって呼んでいいか?:2006/11/16(木) 13:20:09 ID:???
みんないろいろ大変なんだね。
自分の周りの友達は他人の趣味にはとやかく言わない人ばかりだから普通に部屋に出しっぱなしだ。
見て見ぬふりしてくれる大人が多いな。でも今一人転びそうなヤツがいる。
ゲーム中に遊びに来てちょっと画面を見せたら気になるらしい。
PS2買い替えたら古いPS2と乙女ゲーを何本か貸し出しする予定
187名無しって呼んでいいか?:2006/11/17(金) 01:00:21 ID:???
やった!!
友達と知り合いの中間ぐらいの人に、なんとなく流れで
乙女ゲーの話を振ったら猛反応!
今度いっしょにプレイすることになった!
いやーダメもとで言ってみるもんだ。
しかも嬉しいことに、男の趣味もかぶってない。プレイするときケンカに
ならなくて済みそうだw
188名無しって呼んでいいか?:2006/11/17(金) 01:14:26 ID:???
>>187
おめでとー!
よかったな!
これでこのスレからも卒業できるな!www
189名無しって呼んでいいか?:2006/11/17(金) 09:34:44 ID:???
おめでとー

しかし、乙女ゲーって人と一緒にやるものなの?
自分隠れゲーマーだからよくわからんのだが
190名無しって呼んでいいか?:2006/11/17(金) 14:20:21 ID:???
自分は絶対に人前ではいやだ!
乙女ゲー仲間いるし家族や親しい友人にはオープンにしてるがゲーム中の自分だけは見せてない。
っつーか見せたくない。乙ゲー友達も一緒にやろうとは言わないな、泊まりに来ても萌え話は
してもゲームは立ち上げない。お互いゲーム中の顔は見られたくないようだ
191名無しって呼んでいいか?:2006/11/17(金) 14:41:40 ID:???
男が一緒にAV見るような感覚なのかしら?

自分も乙女ゲだけは無理
一人でしか無理
192名無しって呼んでいいか?:2006/11/19(日) 22:32:44 ID:???
萌えすぎて床を転がっている姿なんて、たとえ親友と言えど見せられないよ

妹には見られちゃったけどな。
193名無しって呼んでいいか?:2006/11/19(日) 22:36:58 ID:???
床を転がる事はないけど表情がニヤニヤしている

誰にも見せられない…
194名無しって呼んでいいか?:2006/11/19(日) 23:04:39 ID:???
周りに人がいると落ち着いて萌えられないから
乙女ゲやるときは一人だなぁ
195187:2006/11/20(月) 01:01:16 ID:???
自分も乙女ゲーは一人でやるもんだと思うが、
今回はなんというか、相手の反応を見るための会という感じでして。
要は、素質があるかどうかを見極めるためというか……。
むしろ、どっぷりハマってくれたら万々歳。
逆にドン引きされたら悲しいけどな!
196名無しって呼んでいいか?:2006/11/23(木) 12:49:21 ID:opjNugrl
家族には見られたけど友達には見せられない(>_<)
ときめきのイベントだったら顔ニヤつくし凄いのきたらあしバタバタさして顔ニヤついてるもん
197名無しって呼んでいいか?:2006/11/23(木) 21:02:26 ID:???
>196
いいから早く糞して寝ろ
198名無しって呼んでいいか?:2006/11/23(木) 22:27:59 ID:???
どうしても我慢できなくて、旦那の前でラブレボやってた。
もう諦められてるけど、文句言われないからいいや・・・。
いまはもっぱらパソゲーだけど・・・。
199名無しって呼んでいいか?:2006/11/23(木) 22:44:21 ID:???
同類の子だったら乙女ゲーを一緒にやっても平気だけど
興味ない人や男性の前でプレイするのは
どう考えても絶対無理。キモイと思われそうでな
実際客観的に見てもキモイものだしな
200名無しって呼んでいいか?:2006/11/23(木) 23:22:19 ID:???
いや、自分、夫にだけカミングアウトしてるけど
相手も慣れるよ

訓練あるのみだw
201名無しって呼んでいいか?:2006/11/23(木) 23:23:07 ID:h8MaxaoG
彼氏にバレないようにこっそり一人でGSやってたけど、うっかりプレイ中の姿を見られ「…なにコレ?」
( ̄□ ̄;)!!
「えーと…何かさぁ、彼氏に優しくなれてしかもケンカも少なくなるゲームなんだって!いま女の子の間でスゴい流行ってるらしいよ〜、スゴいよねぇ!」
とアセアセしつつ弁解してみたら、
「へー、そんなゲームあるんや〜スゴいなぁ〜…うお!○○(私)名前呼ばれてる!うわースゴいなぁ〜」

とりあえず彼氏が単純大王で助かった。
202名無しって呼んでいいか?:2006/11/23(木) 23:30:56 ID:???
男にバレるのより、同姓の友達にバレるほうが怖いと思うw
203名無しって呼んでいいか?:2006/11/24(金) 01:55:10 ID:???
ドン引きされる確立が高いのは同姓だとオモ
204名無しって呼んでいいか?:2006/11/24(金) 02:23:52 ID:???
この前、昔からの友達にカミングアウトした。
「実は私、乙女ゲーが好きで、ついでに○○って声優が好きで……」と。
(私がもともとゲーム好きなのは知ってる人)
そしたら、「へーそうなんだ。私もガンダムの○○の声の人好きだよー」
と言われた。
でも彼女はあくまでも、サブカルとしての1stガンダム好きっていうかなんというか、
いわゆる腐の意味ではないガンダムファンなんだよなー。
近いようで遠いものを感じたあの日。
205名無しって呼んでいいか?:2006/11/24(金) 09:55:59 ID:???
       . . 夢

      (ノ'A`)ノ
      (  )
   , , , , / >

206名無しって呼んでいいか?:2006/11/24(金) 15:04:28 ID:???
こないだ家に帰ったら、母が部屋を掃除してくれていたんだが、ベッドの端に落としたままだったGS2とほも漫画数冊が整理されて机の上に置かれていた…それでも何も言わず優しくおかえりを言ってくれたママン、大好きだよ…orz
207名無しって呼んでいいか?:2006/11/25(土) 07:29:04 ID:???
あるある…orz
208名無しって呼んでいいか?:2006/11/25(土) 19:17:10 ID:???
部屋にどんどん見られたくないものがたまっていく
かといってそれを中古屋に売りにいく勇気もない
捨てるのも罪悪感が…
最近は欲しい物があっても買わないで我慢してるよ
突然死したらどうしよう…onz
209名無しって呼んでいいか?:2006/11/25(土) 20:36:29 ID:???
一人暮らしの女の家にPS2って変かな?
来年一人暮らしなんだが友達呼ぶ時とか心配だorz
210名無しって呼んでいいか?:2006/11/25(土) 20:43:45 ID:???
FFとかメジャーなのと一緒に置いとくとか?
211名無しって呼んでいいか?:2006/11/25(土) 21:11:27 ID:???
>>209
隠しとくほうがいいと思うよ
ゲームって時点でやばいと思う
212名無しって呼んでいいか?:2006/11/25(土) 21:29:21 ID:???
いや、PS2程度なら全然珍しくないし普通では。
ゲームやるのにオタっぽくない、むしろギャル
なんて子も最近はいるみたいだしね。

ただ乙女ゲーとかは隠しとこう
コレはまだ市民権得てないよ……orz
213209:2006/11/25(土) 21:33:59 ID:???
DVD見る用って言うかボードゲームとか無難なの一緒に置いておくよ
FF・DQ辺りはいいんだろうか心配だ
214名無しって呼んでいいか?:2006/11/26(日) 01:41:03 ID:???
萌え転がりながらぎゃあぎゃあ言ってたら
テレビの上で寝てたヌコが目を丸くしてビビってたw

ヌコすらあの萌え姿ってのは恐ろしく映るんだなw
215名無しって呼んでいいか?:2006/11/26(日) 12:00:46 ID:???
ちょwヌコwwww
216名無しって呼んでいいか?:2006/11/26(日) 12:48:45 ID:???
苺ましまろのポスターを貼ったまま幼なじみを部屋に招き入れたらヲタバレした
何故か女の子の絵だから平気だと思って剥がさなかったあの時の自分が謎
217名無しって呼んでいいか?:2006/11/26(日) 17:47:22 ID:???
いや、ポスター貼ってる時点でアレだしwww
218名無しって呼んでいいか?:2006/11/26(日) 17:57:00 ID:???
>>216
そらバレるわw
219名無しって呼んでいいか?:2006/11/26(日) 19:59:39 ID:???
自分もたまに弟が遊びに来たとき、
DVDの棚に普通のDVD,ゲームに混じってある
GSとか遙かとかじーっとみてて焦ったな…

なにも聞かれなかったが絶対怪しまれてそうで鬱だわ…
220名無しって呼んでいいか?:2006/11/29(水) 00:22:00 ID:???
DQはともかくFFはビミョーだなぁ
SFC時代のはオタくささなかったけど
最近のは一般人から見たら結構コアなんじゃなかろーか。
そもそも「女で本格的RPG」ってのも怪しまれそう…
motherみたいなカワイイのなら許されそうだけど。
女でPS2と一緒に置いておいて怪しまれないソフトは
ボードゲーム系やトロと休日みたいなカワイイ系かな?

男だったらFF・DQ・テイルズ辺りもOKなんだろうけどなぁ。
221名無しって呼んでいいか?:2006/11/29(水) 01:11:53 ID:???
ボードゲーム系と聞いて、最初に連想したのが桃鉄だった。これはダメ?

なんか一般人のボーダーがどこにあるかよくわからくなってきたヽ(゚∀゚)ノ
人生ゲームとかモノポリーあたりが無難?
テトリスみたいなパズルゲームとかも大丈夫そうだ。
222名無しって呼んでいいか?:2006/11/29(水) 12:46:59 ID:???
人生ゲーム・モノポリーあたりなら全然怪しまれないだろうね。
桃鉄…多分大丈夫。
パズルモノもぷよぷよとかはどうなんだろ?
太鼓の達人みたいなリズムゲーやかまいたちの夜みたいな推理モノも無難そう。

ニンテンドーのゲーム機(GC・今度出るwii)なら一般人が持ってても
怪しくないゲーム(ぶつ森やwiiスポ)もたくさんあるけど
乙女ゲーの主流はやっぱPS2なんだよなぁ…
223名無しって呼んでいいか?:2006/11/29(水) 16:08:19 ID:???
>>220
FFほど女がやってて違和感ないゲームないよ!!
全然本格的じゃないし、なんか主題歌タイアップして話題性振りまいてくれるし、
今回はポーションまで販売してくれて、ゲーム内容以外に話をそらせるには最高の一品。
ファミコンのFF2からやってるけど、にわかファンのふりをさせてくれる。そんなFFが大好きだ。
言い逃れの出来ないパッケの乙女ゲももちろん大好きだが、取り説とディスク残して捨てざるを得ないorz
224名無しって呼んでいいか?:2006/11/29(水) 17:56:32 ID:???
乙女ゲー以外なら何置いてても平気な気がする。
ゲームしてるだけでヤバイ認定する人ってそんなに多いかな?ましてや友達だし。
225名無しって呼んでいいか?:2006/11/29(水) 19:16:23 ID:???
置いてる数も重要ですたい。
例え内容がほのぼの系でも20本並んでるのと
オタゲーが1本置いてあるのは、
前者のが「ゲームオタクなのか」って感じ

>>224
ヤバイ認定って程ではないけど、
オタクきんもーっ☆な人は多いから
引く可能性は高いんじゃないか
226名無しって呼んでいいか?:2006/11/30(木) 00:11:42 ID:???
Xbox360ダイスキ☆な女子高生のブログがあって
それが仕込みなんじゃないか〜みたいなスレがニュー速かどっかでたってたけど、
その子のブログ見ててある程度可愛い今時な女子高生ならゲームやってても
一般人に受け入れられるんだろな…と思った。
(ちなみにコレ→ttp://sumzekubo.livedoor.biz/
加藤夏希もかなりのオタだけどファン多いし、
GS好きって公言してたけどあんなけ可愛かったら許されるんだろなぁ。
結局顔とキャラなのかな、と思ったりする。
227名無しって呼んでいいか?:2006/11/30(木) 00:36:25 ID:???
かわいいけど、こんな顔晒しちゃって大丈夫なのかしら…
そして、よりによってXBOXなのか。ソフト少ないのに!
228名無しって呼んでいいか?:2006/11/30(木) 00:42:39 ID:???
しょこたんもかなりディープなオタだけど
普通に人気あるからなー
まあ、結局
「へえ、ゲームやるんだ。意外性あって良いね!」と
「ふーん、オタクなんだ…」
どちらを思われるのはやっぱり顔次第だわな
229名無しって呼んでいいか?:2006/12/03(日) 16:02:00 ID:???
可愛い子でもディープな男萌え話したらひかれると思う。
230名無しって呼んでいいか?:2006/12/03(日) 17:14:19 ID:???
>228
単純に顔の良し悪しもあるんだろうが、オタ趣味を告白した際に
唯一の趣味と判断されるか、趣味の中の1つと判断されるかが
ポイントなキガス
231名無しって呼んでいいか?:2006/12/03(日) 17:47:41 ID:???
趣味は音楽鑑賞だけどケームも好きだよー。みたいなノリか?
232名無しって呼んでいいか?:2006/12/03(日) 23:45:30 ID:???
>>229
ブスがしたらもうその場では生きていけないだろうな
しょこたんレベルの顔なら普通にいるし
数多いオタクでみんなブスなわけないしな。

しかも>>226で驚くのはどうかと…
自分の学生時代>>226みたい子と普通に一緒にテイルズやったりしてたんだが
233名無しって呼んでいいか?:2006/12/03(日) 23:53:00 ID:???
まぁ、美人or可愛こちゃんは
別にオタだろうが、性格に多少難ありだろうが認められるのが世の常

>>232
>>226の子はフツーに可愛くね?化粧栄えする顔だし
今一つ何が言いたいのかわかんね
>>232>>226並み、又はそれ以上のルックスなら言ってる事わかるけど
友達がわりかし可愛かったから何なんだ?
234232:2006/12/04(月) 00:03:47 ID:???
>>233
あ、ごめん。自分の顔も可愛いんだ。
非オタの時は心の中で自分の顔に満足してただけだったが、
オタクになってからは、この顔に生まれて本当に良かったと親に感謝してる
こういうこと言うと叩かれると思って
わりかし可愛い友達のことを言ったんだが逆にうざかったなorz
235名無しって呼んでいいか?:2006/12/04(月) 00:09:26 ID:wjqBXZ0K
羨ましい…自分は中の中だからな〜
あと今まで可愛い人は自分のこと可愛いなんて思ってないとか
ブスをブスだといちいち言わないとか思ってたけど
結局それって性格の問題なだけで、すごい美人の友達がネットでブス叩いていて怖かった…
考えてみればブスの人も普通の人も誰でも自分の顔の自覚持つなって方が無理か
236名無しって呼んでいいか?:2006/12/04(月) 00:16:05 ID:???
自分もたまに、オタクなのにゲーム好きなのにこんな可愛い子がいたなんて!
とか言ってみると案外普通で驚く…>>226は普通に可愛いとは思うけどね。
最近の日記とか。
あんたや、周りのオタク友達はそんなに顔レベルが低いんですか?って感じ
237名無しって呼んでいいか?:2006/12/04(月) 00:20:41 ID:???
可愛いことがあたりまえ!
238名無しって呼んでいいか?:2006/12/04(月) 00:30:16 ID:???
顔が見えないところでごちゃごちゃ言われてもなぁ
239名無しって呼んでいいか?:2006/12/04(月) 00:49:51 ID:???
>>234
この板で「自分の顔は可愛いんだ」
と堂々と発言する224に惚れそう。スゲエ
240名無しって呼んでいいか?:2006/12/04(月) 01:00:01 ID:???
美人は乙女ゲーにはまらないような気がする
二次元じゃなくてもモテるし。
241名無しって呼んでいいか?:2006/12/04(月) 01:00:06 ID:???
>>238
それは分かってる。てかそれは当たり前。
ただ>>233>>226の顔がって言われたから、それに答えただけです
242名無しって呼んでいいか?:2006/12/04(月) 01:01:22 ID:???
>>240
妄想乙
美人かどうかは個人の好みだろうけど
加藤夏樹がテレビでGSについて語っていたり
顔レベルが高くても普通にゲームするでしょ
243名無しって呼んでいいか?:2006/12/04(月) 01:03:03 ID:9YUtkdfD
全部無料で遊べるゲームSNSサイト[大集合NEO]って面白いよ登録してみてね!
モバゲーだとアバター着替えるのにポイントが必要だけど、ここはいらないし
http://dsneo.jp/reg/freg_top.php?inv=nc8420834
244名無しって呼んでいいか?:2006/12/04(月) 01:03:28 ID:???
二次元じゃなくてもモテるからって馬鹿じゃねーの?
三次元と二次元の区別ができていないのか?
245名無しって呼んでいいか?:2006/12/04(月) 01:18:31 ID:???
顔の話はやめようよ
別にゲーム好きに容姿は関係ないでしょ
246名無しって呼んでいいか?:2006/12/04(月) 01:19:50 ID:???
モテる人とモテない人と比べたら、
割合で圧倒的に後者に軍杯上がるだろうけど、
モテたり美人な人も乙女ゲーやる人はやるで
少女漫画がゲーム化したようなもんだしな〜
247名無しって呼んでいいか?:2006/12/04(月) 01:19:56 ID:???
>>245
デブス乙wwwwwwwwwwwwwwwwww
248名無しって呼んでいいか?:2006/12/04(月) 01:21:50 ID:???
クマー
249名無しって呼んでいいか?:2006/12/04(月) 01:27:58 ID:???
なにこのカオスなスレ
250名無しって呼んでいいか?:2006/12/04(月) 01:36:10 ID:???
>>246
だよね。

>>245
ゲーム好きでも顔がよければ許される可能性が高いという話なだけだろ
251名無しって呼んでいいか?:2006/12/04(月) 10:01:09 ID:???
>>232
そうだろうな、きっと漏前は>>226のような顔をした友達がいるんだろうさ。
垢抜けないバージョンの>>226のような顔をしたオタ友がw
252名無しって呼んでいいか?:2006/12/04(月) 11:24:31 ID:???
外見についての話題になると荒れるね。
253名無しって呼んでいいか?:2006/12/04(月) 11:43:23 ID:???
友達が引っ越すので、手伝いしていたら
「廃棄予定」
と書かれた箱があり、業者さんに捨ててもいいもんなんですかねぇと聞かれた。
よく分からないので本人に確認しようと話をしていたら、物凄い勢いで友達登場。
息切れしながら捨てないでと箱を持ち去ろうとすると、友達母が
「捨てるんじゃなかったの?いい加減、ゲームなんてやめればいいのに」


10年来の友達だったけど、彼女がゲーマーだとは知らなかった。
自分も黙ってたけど。
その後、お互いカミングアウトした。
妙な絆が深まったよ。
254名無しって呼んでいいか?:2006/12/04(月) 14:20:42 ID:???
ゲーム廃棄って勿体無いなあ
私ならオクで売るな。

なんて全く関係ない事を思ってしまった…
オクのID、オタ商品落札してばかりで
友達には絶対教えられない
255名無しって呼んでいいか?:2006/12/04(月) 15:55:01 ID:???
>>254
あるあるw
でも自分ときどき友達から代理入札頼まれる
断れないしすごくお願いされるからついやってるんだけど評価見られてないか心配
256名無しって呼んでいいか?:2006/12/07(木) 02:49:19 ID:???
12 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/05(火) 01:42:12 O
衣替えしてなかった自分が悪いんですが…。
だからってお母さん、勝手に人の部屋に入ってクローゼットの中掃除しないで!
家に帰ってクローゼット開けるなり驚愕。
私の大事な大事な静音ローター、中出しモノ&洋モノDVD、ショタ漫画、オルガスター捨てたね、お母さん……。

ちゃんとカバンの中に入れて奥の方にしまっておいたやつ…。
しかもその後一切その事には触れずに日常生活を送るお母さん。

でもピンクローターだけはとっといてくれてありがとう。

ふざけて彼氏が買ったんだよなんて言ったら、墓穴掘るよね…。



皆も注意しよう。マジで…
家の場合は母が私の部屋掃除なんて有り得ないし
そもそもゲーオタだって知ってるからまだ良いんだけど
エロ本見つけられたら死ねる
257名無しって呼んでいいか?:2006/12/08(金) 12:08:42 ID:???
家も母が勝手に掃除することは無いな…
でも兄が時々ガサ入れにくる。
乙女ゲはもうバレちゃってるからいいんだが
どうしても見られたくないものはどこに隠せばいいんだろう…

ちゃんと隠しておいたつもりでも
気付くと隠しておいたものがなくなっていたりするから怖い。
258名無しって呼んでいいか?:2006/12/08(金) 13:35:16 ID:???
二年前ほどに婚約者にオタバレした〜って泣きわめいてたたものです
久々にきてまだこのスレがあることに感激しつつ
今も昔も変わらず隠れは皆大変なんだなと…
259名無しって呼んでいいか?:2006/12/15(金) 19:37:52 ID:???
彼氏・家族・友達ならばれても生きていけると思う。
でも女の集団の中でばれたら消えるしかないと覚悟している。
260名無しって呼んでいいか?:2006/12/17(日) 17:23:06 ID:???
友達の紹介で隠れオタとメル友になった。
携帯なのにメールが長文過ぎて、返信するのにずっと打っていても30分はかかる。
嬉しい悩みかもしれん。
しかし、好みが若干合わないorz
261名無しって呼んでいいか?:2006/12/17(日) 22:17:41 ID:???
>好みが若干合わないorz
その可能性があるから、自分はヲタの知り合いを作るのは躊躇うな
262名無しって呼んでいいか?:2006/12/17(日) 22:52:07 ID:???
好みが100%合うなんて奇跡に近いさ…
263名無しって呼んでいいか?:2006/12/18(月) 08:50:58 ID:???
でも、好みが合わなくても発売直後の
どうしようもないくらいの萌え話を話せるのは嬉しいかな
264名無しって呼んでいいか?:2006/12/18(月) 20:10:04 ID:???
「○○まで進んだー。もう超××可愛いよ!」
「だよね!あのイベントの云々かんぬん〜」

みたいな。リアルタイムで、かつ直接話せる友達がいるのは
嬉しいし幸せなことだなーと思う。
まあ2ch使っても良いんだけど、萌え話なんかは
男性が多いゲーム板なんかでは気遣うしな。
ファンサイトは自分が一方的に喋るだけだしさ…
265名無しって呼んでいいか?:2006/12/19(火) 01:14:17 ID:???
隠れオタってことは半分は一般人として生活しているわけで、
だからこそオタク関連(ゲーム含)のものを全て捨てて
これからは一般人として過ごそう。ゲームは止めよう。
そう思っていたんだが、
乙女ゲーをしていて至福の喜びを感じている自分に気付き
もう後には引き返せないと思った
266名無しって呼んでいいか?:2006/12/24(日) 23:27:18 ID:???
理解してくれる人と結婚したいなぁ。
267名無しって呼んでいいか?:2006/12/25(月) 00:03:05 ID:???
>>266
自分も。ってかココにいる人の殆どが望んでるのでは
268名無しって呼んでいいか?:2006/12/25(月) 11:31:18 ID:???
夫の前では絶対にプレイしたくはないが、隠し通すの辛そうだしな
ギャルゲ好きな隠れオタと結婚したい
269名無しって呼んでいいか?:2006/12/25(月) 19:26:24 ID:???
妻大好きな普通男とケコンしますた。
付き合う条件に「ヲタ容認」
夫外には隠してます。
270名無しって呼んでいいか?:2006/12/27(水) 20:54:21 ID:???
はあ。リアル隠れオタ友がほしいよ〜
271名無しって呼んでいいか?:2006/12/27(水) 21:32:01 ID:???
オープンオタ友がいれば、
その周りに隠れがいる可能性高いとオモ
272名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 07:21:42 ID:???
隠れオタがいたとしても自分と趣味合わない事が多いな…
273名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 09:27:57 ID:???
趣味が合わなくても、仲良い人なら問題ない
ただ、あまり仲良くない時は相手の好みにあわせるのも必要
274名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 23:03:14 ID:???
隠れを見つけるコツを教えてください…
自分も隠れなのでまったくオタ友達がいない
いっそ隠れだけに通じる決めポーズとか作ろうよ。。。
275名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 23:17:27 ID:???
まずそこそこ有名なゲームの着メロを皆の前で流す
食い付いてきた子をそこそこマニアックな話しが出来るか確かめるかな
試した事はないけど
276名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 23:39:32 ID:???
>>274
ぜひ私と友達になって…
277名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 00:57:04 ID:???
どうやっても見つからない。ゲームの話すら出来ないよ
278名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 02:13:30 ID:???
はぁとてもいえないよ…。
私がドキサバにはまってるなんて。
279名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 09:58:37 ID:???
私の体験談だと
自分が隠れヲタなんだけど、クラスメイトが
ラブレボの無理T着た兄×ヒトミの絵を描いてたから
そこから仲良くなった。
280名無しって呼んでいいか?:2006/12/30(土) 00:35:04 ID:???
いいなぁ。仲良い子が隠れヲタだったら、どんなに嬉しいか…。
でも、絶対に違うなぁ。ゲームすらやらない子達だし。
本当にここの住人と仲良くなりたいよ。
281名無しって呼んでいいか?:2006/12/30(土) 11:35:01 ID:???
隠れオタ、いたにはいたけどBL好きの同人オタだった
やっぱり乙女ゲで語れるオタク友達が欲しいよ
282名無しって呼んでいいか?:2006/12/30(土) 13:18:47 ID:???
なんとかここの住人と仲良くでかないものかな
イベントひとりで行くのは勇気がでない。
283名無しって呼んでいいか?:2006/12/30(土) 15:53:27 ID:???
行きたいけど行けないんだよなぁ。
284名無しって呼んでいいか?:2006/12/30(土) 17:26:07 ID:???
テニミュと三月にあるコルダのイベ、一人でいってみようかな。
一人はきついかな…浮きそうで怖い
285名無しって呼んでいいか?:2007/01/01(月) 22:08:43 ID:???
書き込みにあたりざっと目を通してみた。
今のプリクラ(名前違う?)スゲエレベル上がってんのな。
写メで撮ってるのと全然違うな。あんまごまかすと後がアレだよ…

顔が美人だろうがかわいかろうが中身がヤバイと友達になるどころか引く。
外見お嬢サマ風のかわいい子がギャルゲBLオタだったりしてな。軽く泣けた。
顔なんて化粧できればなんとかなるよ。顔より全体のスタイルが大事だと思う。
板違いと言われる前に、イベは案外フツーの人が多いとオモ。ジャンルにもよるかな。
コルダならダイジョブじゃね?買うだけならイタタな人に遭遇する率は低いとオモ。ガンガレ。
286名無しって呼んでいいか?:2007/01/02(火) 16:58:58 ID:???
イベントはあまり興味ないなあ。
隠れゲーマーな女性とリアル友達になりたい…
287名無しって呼んでいいか?:2007/01/02(火) 17:53:10 ID:???
私は隠れオタで兄は隠れじゃなくてオタ
夜ご飯食べに行こうってことになるとさ、気になるんだよね兄の外見
家族なんだからそんなことを気にするべきじゃないのはわかっているけど
やっぱり隠れの身としては、オタ丸出しの兄と行動を供にするのは
素直には喜べないんだよなあ…
何のこだわりがあるのかしらんが、外見だけはまともにしてくれ
288名無しって呼んでいいか?:2007/01/03(水) 00:21:51 ID:???
ヲタな彼氏が欲しい
前の彼氏はBLに理解が無かったので、それがトラウマ…
彼氏もヲタなら、お互いに同じ弱みがあって苦労は少なそう
ヲタ彼はどうやって見つければいいですか?
見た目がわかりやすいオタは見つけやすいけど、付き合いたくないし…
289名無しって呼んでいいか?:2007/01/03(水) 03:48:04 ID:???
隠れオタな彼氏ほしい!

そんでもって一緒にメイド喫茶いってアニメイトいってゲーム屋めぐりして…
夢だ。


確かmixiにそんなコミュあったな。
290名無しって呼んでいいか?:2007/01/03(水) 10:48:44 ID:???
私はオタク趣味バリバリの彼氏は欲しくないけど、
普段ゲームやるよー好きだよー程度の彼氏が欲しい。
一緒にドラクエやったりしたい
291名無しって呼んでいいか?:2007/01/03(水) 11:17:56 ID:???
隠れオタクの合コンとかあればいいのに
写真審査でピザは排除
292名無しって呼んでいいか?:2007/01/03(水) 17:22:58 ID:???
結婚してる人はどうしてるの?
隠し通せるもの?不安だよ…。
293名無しって呼んでいいか?:2007/01/03(水) 22:27:08 ID:???
乙女ゲ見つかって離婚とか洒落にならん
294名無しって呼んでいいか?:2007/01/03(水) 23:27:19 ID:???
さすがに離婚はないと思う。
けど愛情が冷める人はいるかもなあ

アレだ、妻が夫のPC履歴でエーな性癖発見したに近い
295名無しって呼んでいいか?:2007/01/03(水) 23:48:27 ID:???
だよねぇ・・・。
旦那が居ない隙にやるしかないんだろうけど、そんな窮屈な生活に堪えられるかな。
1人部屋作ってもらうわけにいかないし。
296名無しって呼んでいいか?:2007/01/04(木) 09:50:55 ID:???
いや、徐々に慣らしていけば理解も得られる
大人向けのはさすがに無理だけどw

キャラ名覚えて面白がる夫に救われた年末
297名無しって呼んでいいか?:2007/01/04(木) 11:32:31 ID:???
結婚したら、オタ友達作るの独身より
もっと難しくなりそうだよね。
欲しいなあと思う人は今のうちに作っておくべきだなあ…
298名無しって呼んでいいか?:2007/01/04(木) 23:58:35 ID:???
徐々に慣らすってどういうこと?
ヲタっぽい話を徐々にしていくってことかな。
最初の段階で引かれたらもう言えないよ
299名無しって呼んでいいか?:2007/01/05(金) 09:16:44 ID:???
話はしなかったなぁ
出張中に乙女ゲ買って、はまってたら
なにこれ?って感じで興味持たれて、聞かれた事に
答えただけ
最初は目の前でゲームしたりもできなかったけど
だんだん平気になってきてたw

相手がゲーム嫌いだったりするときついかも
300名無しって呼んでいいか?:2007/01/05(金) 12:18:29 ID:???
少女漫画をゲーム化したやつ。
といえば拒否反応も少ないかもとふと思った
301名無しって呼んでいいか?:2007/01/05(金) 21:36:22 ID:???
ギャルゲの女向け版って説明よりはずっといいかもね
302名無しって呼んでいいか?:2007/01/05(金) 22:52:11 ID:???
女は元々恋愛好き、というイメージはあるし実際そうだし、
多少はごまかせるかもしれん。
303名無しって呼んでいいか?:2007/01/07(日) 09:47:56 ID:???
BLが苦手でいまいちオタ女と仲良くなれん
BLが好きじゃないと腐女子じゃないの?
カップリングの話はせずに普通に萌えを語りたい
304名無しって呼んでいいか?:2007/01/07(日) 13:46:45 ID:???
腐女子って元はBLが好きな人のことを言うんだよね?
でも、人によっては女オタクをまとめて腐女子って言う人もいるしなぁ。

私は乙女ゲが大好きでBLも好きだけど、リアルで萌えを語れる友達がいないから、寂しいや。
一緒に買い物行ったり、こっそり好きキャラのことで盛り上がってみたいよ。
305名無しって呼んでいいか?:2007/01/08(月) 20:49:54 ID:???
私の周りにも隠れオタいたけどBL好きだったな…
自分はノーマルカプ好きだから全然話合わないよ

でも一般人からしたらオタクは全部腐女子なんだろうな
306名無しって呼んでいいか?:2007/01/08(月) 21:56:13 ID:???
ゲームやってるってだけで腐女子扱いする人もいるしね。
307名無しって呼んでいいか?:2007/01/08(月) 22:35:30 ID:???
ドラクエまでなら腐女子扱いはされないけど、
テイルズなんかやってる女ゲーマーは皆腐女子ですな。
BL興味ないけど否定するのもめんどいし普通に女オタだしで(テイルズスキー)
別に腐女子って言われてももういいや。問題ない。
308名無しって呼んでいいか?:2007/01/08(月) 22:39:37 ID:???
一般人から見たらなんでも一緒なんだよね。
見分けられるのは向こうもヲタだと言う事だw
309名無しって呼んでいいか?:2007/01/09(火) 10:24:17 ID:???
言えてるw
確かにリアルで語り合えるヲタ友がいたら
面白かったりするだろうなとは思うが
リスクが高すぎるので探すのはあきらめるw

2もあるし
310名無しって呼んでいいか?:2007/01/09(火) 11:20:05 ID:???
ゲーム好きどころか、アイドルや芸人好きでも腐女子扱いだよ。
腐女子=BL好き。だから私は腐女子じゃない!
って訴えはいい加減通用しないと思う。
311名無しって呼んでいいか?:2007/01/10(水) 09:42:04 ID:???
別に人前で腐女子と思われるような行動とらなきゃ
中身が腐女子でも問題なかろうが

ていうか、一般人は腐女子なんて言葉しらないんじゃない?
312名無しって呼んでいいか?:2007/01/10(水) 14:44:05 ID:???
家族にはオープンオタな自分だが姉のせいでいとこにオタな事ばらされたorz
腐女子じゃなくてAガールと言われたよ

オタから見れば腐女子もAガールもゲーマーも違うが
一般人から見れば同じみたいだ
313名無しって呼んでいいか?:2007/01/10(水) 15:39:39 ID:???
Aガールって初耳
どういう意味?
何の略?
314名無しって呼んでいいか?:2007/01/10(水) 16:10:20 ID:???
Aボーイ(アキバ系の男)の女バージョン
315名無しって呼んでいいか?:2007/01/10(水) 17:47:00 ID:???
Aガール初めて聞いた
うーん、流行らせようとして作った言葉だけど結局流行らない的言葉だな

ふと思ったけど腐「女子」か…「女子」。
20代や30代、果てには40代にも適用されてるよなあ現在
まあ別に呼び名なんてどうでもいいけども。
316名無しって呼んでいいか?:2007/01/10(水) 17:53:33 ID:???
今は腐兄や腐男子もいる時代だしな
30代40代は貴腐人とかにでもなるのかw
317名無しって呼んでいいか?:2007/01/10(水) 18:12:40 ID:???
貴腐人になるってテレビか何かで昔見たことある
もしかしたら貴腐人じゃないかもだがそんな感じの名前に変わるらしいw
318名無しって呼んでいいか?:2007/01/10(水) 21:45:30 ID:???
いろいろあるんだねぇw

腐男子っていうのは、ボブゲ好きな男の事?
ギャルゲ好きな男の事は指さないの?
319名無しって呼んでいいか?:2007/01/10(水) 21:56:24 ID:???
ギャルゲー好きの男は皆キモオタ扱いだねえ…
本人達は普通に「エロゲーマー・ギャルゲーマー」って呼んでるな
そういえばその彼らが必死になってオタを否定する姿を見たことがない
開き直っちゃってるというか。

乙女ゲーマーはある意味往生際が悪いのかもしれんw
(オタと認めたがらない人は多いしな)
320名無しって呼んでいいか?:2007/01/11(木) 01:00:07 ID:???
開き直れないから、隠れオタなんかやってるんだよ〜・・・。
職場にアイドルヲタ♂が居るんだけど、カラオケでモー娘を振りつきで歌ったりとか、
年賀状があややだったりとか、全てをさらけ出してて楽しそう。
あれだけ自分をさらけ出せるのって凄い羨ましい。
321名無しって呼んでいいか?:2007/01/11(木) 06:29:07 ID:???
腐男子がGL好きの男で腐兄がBL好きの男じゃなかったっけ?
322名無しって呼んでいいか?:2007/01/11(木) 10:48:34 ID:???
腐男子と腐兄かw
覚えられそうにないな

確かに男のヲタは隠さないイメージあるよね
隠れヲタもいるんだろうか
323名無しって呼んでいいか?:2007/01/11(木) 23:14:29 ID:???
確かアニメ版か何処かに隠れオタスレがあったと思う
324名無しって呼んでいいか?:2007/01/12(金) 03:45:34 ID:???
本屋の店員だけど、普通のOLさん、アイドルも乙女ゲもボーイズ小説も変わらんて感じで買っていくよ。比率的にはアイドルが高いけど。
乙女ゲは割と年齢層若めだったり。でも大人の人もいる。
後裔関係の本買ってく人なんかほんとナカーマ!って言いたくなる。
325名無しって呼んでいいか?:2007/01/12(金) 19:15:25 ID:???
2ちゃんなくなったらどこで萌え語りすればいいんだよ…orz
326名無しって呼んでいいか?:2007/01/12(金) 19:21:18 ID:???
何とかなるっしょ(適当)
327名無しって呼んでいいか?:2007/01/12(金) 20:13:28 ID:???
ここが無くなるなんて( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
328名無しって呼んでいいか?:2007/01/13(土) 00:21:27 ID:???
どこか別の場所が見つかるだろうけどそれまで迷子状態になるのが嫌だw
329名無しって呼んでいいか?:2007/01/13(土) 22:29:11 ID:???
自治スレにしたらばのアドレス張ってあったよ
330名無しって呼んでいいか?:2007/01/16(火) 10:29:19 ID:???
23日らしいね
残りあと1週間か
331名無しって呼んでいいか?:2007/01/16(火) 14:39:22 ID:???
ここももう終わりか
332名無しって呼んでいいか?:2007/01/16(火) 21:10:20 ID:???
多分、なくならないよ。
二ちゃんのドメインは会社名義だから、
ひろゆきの財産押収要請では、差し押さえできないって、
どっかの弁護士のコメントがあった気が…。
333名無しって呼んでいいか?:2007/01/17(水) 15:33:50 ID:???
どうなんだろうね
待つことしかできないのがじれったい
334名無しって呼んでいいか?:2007/01/17(水) 22:18:13 ID:???
じれったい やっと会えた♪
335名無しって呼んでいいか?:2007/01/18(木) 14:50:42 ID:???
なくならない方向みたいだねぇ

年に1,2回起きる定期イベントっぽくなってきたなw
336名無しって呼んでいいか?:2007/01/19(金) 16:30:53 ID:???
隠れオタでゲーム雑誌を買えないのが辛い…
雑誌のために通販も微妙だし
かと言って本屋のゲームコーナーに足を踏み入れる勇気もない
337名無しって呼んでいいか?:2007/01/21(日) 21:11:49 ID:???
どんなに隠してもはみ出るオタクオーラでわかっちゃうんだろうな。
友達数人で判断できちゃうよな。
ああそうさオタクさ。きめえよ。エロゲギャルゲ乙女ゲ一般ゲどんとこいだよ。
二次元で癒されてしまうよ。
オタク顔にだけはなりたくないので、表情筋鍛えているけど
必死だなpgrっていう心の声が聞えてくる。
338名無しって呼んでいいか?:2007/01/22(月) 23:06:32 ID:???
学生時代、隠れてたからオタグループに混ざれなくて、
かと言って非オタの子とも深く付き合えなくて
そのまま社会人になった。
気づいたらきのうも一人でゲームしてたわ
339名無しって呼んでいいか?:2007/01/22(月) 23:34:42 ID:???
グループとかめんどかったので
オタグループとも非オタとも付き合ってた
ただオタといっても趣味合う子がほとんどいなくて寂しかったなー
皆801方向、同人方向でゲーマーがいねえ…。
340名無しって呼んでいいか?:2007/02/03(土) 14:59:14 ID:???
誕生日が近くなって、何が欲しいか盛んに聞かれるのだが
ついついアクセとか無難なものを答えてしまう

ほんとはゲームとかヲタグッズが欲しいんだよな
でも言えない隠れヲタ…
341名無しって呼んでいいか?:2007/02/04(日) 18:58:20 ID:???
もーすぐ社会人になるけど昔っから隠れオタ
中、高、大学の時からオタクのコと喋りたかったけどそんな勇気もなく・・・


オタ話出来る友達欲しい
342名無しって呼んでいいか?:2007/02/05(月) 14:18:43 ID:???
大学の寮に入るか一人暮しするかで迷ってる
寮は相部屋だから乙女ゲはDSとかじゃなきゃ厳しいし一人暮しは金が……orz
343名無しって呼んでいいか?:2007/02/05(月) 17:05:59 ID:???
>342
そういうときはルームシェアですよ
344名無しって呼んでいいか?:2007/02/07(水) 16:02:42 ID:???
>>343
その手があったか!
相手が見つかればいいけどねww
345名無しって呼んでいいか?:2007/02/08(木) 05:47:03 ID:???
カミングアウトはしてないけど、最近神経が図太くなったみたいで
「乙女ゲ?別に見られてもいいんでね?開き直れば( ̄。 ̄)y-〜〜 って言うかバレたら寧ろ布教すれば良いんだよwビビってたら逆に怪しまれるし。無知な一般人の方が却って好都合ってなもんだ。布教だよ、洗脳してしまえ。先手を打つのだ。やられる前にやる!」
とか思うようになってしまった。

そんな色んな意味で終わってる(orz)自分でも只ひとつ、開き直れないソフトがある。それはGS。

>『ときめきメモリアルGirl's Side』

なんですかぁこの恥ずかし過ぎるタイトルはぁaaaa!!!!!www
なまじ有名タイトルなだけに尚悪い。

駄目だ…これだけは…。私の残り幾ばくかの羞恥心がお止しなさいと言っている。悪い事は言わないから押し入れの奥深くに埋めておきなさいと言っている。

抗えばそれ即ち死orz
346名無しって呼んでいいか?:2007/02/08(木) 07:10:40 ID:???
>>345
つチラ裏
347名無しって呼んでいいか?:2007/02/08(木) 16:21:14 ID:???
GSに限らずどのタイトルも正直恥ずかしい
348名無しって呼んでいいか?:2007/02/08(木) 18:34:57 ID:???
ドキドキサバイバルがキングだと思います
349名無しって呼んでいいか?:2007/02/08(木) 20:50:08 ID:???
オタの友人は多いが周りと色が違いすぎるために
黙ってるという微妙な隠れオタ。
友達はBL・WJ・ラノベ好み。
私、BL苦手の乙女ゲー・青年マンガ・一般小説スキー。
突っ込んだオタ話できないので今日も話題・メガネでお茶を濁した。
350名無しって呼んでいいか?:2007/02/08(木) 21:47:46 ID:???
>>348
とらぶるふぉうちゅんCOMPANY☆はぴCURE

には敵うまい…
351名無しって呼んでいいか?:2007/02/09(金) 07:00:21 ID:???
メーカーさんも何で好き好んでこんな恥ずかしいタイトルをwwwwww

恥ずかしくないスタイリッシュなタイトル何かおながいします。
352名無しって呼んでいいか?:2007/02/09(金) 11:04:24 ID:???
ビタミンはいいタイトルだと思った
通販して万が一箱にタイトル書いていても誤魔化せそう

…起立☆恋愛☆着席じゃなくて本当に良かった
353名無しって呼んでいいか?:2007/02/09(金) 11:12:01 ID:???
とりあえず☆だの♪だのはぁとだのをつけるのは勘弁して欲しいな。
あと無意味なカタカナ→ひらがなとか。
354名無しって呼んでいいか?:2007/02/09(金) 20:24:11 ID:???
パレドゥレーヌとかは恥ずかしくないかな
一般ゲーにあってもおかしくないような。
言いづらいけど
355名無しって呼んでいいか?:2007/02/10(土) 16:20:22 ID:???
マイネリーベも大丈夫かな
ラブレボとかきついけど
自分的にもやっぱときメモがきっついな

家に友達が来たときゲーム並んでる棚を
凝視されてて、そのさきにときメモがあった
356名無しって呼んでいいか?:2007/02/10(土) 16:26:26 ID:???
アチャー
357名無しって呼んでいいか?:2007/02/13(火) 00:58:31 ID:???
私は義弟にみられた

あー友達欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい
358名無しって呼んでいいか?:2007/02/13(火) 18:00:05 ID:???
部屋の片付けついでにたまったゲームの攻略本や声優雑誌を処分したいんだが、家族にみられないか心配だ…
一番上をファッション雑誌にしてがんばってみてる。
359名無しって呼んでいいか?:2007/02/14(水) 14:01:44 ID:???
>>358
捨てないで古書店に売りに行けばいいのでわ?
360名無しって呼んでいいか?:2007/02/14(水) 22:45:42 ID:???
>>359
本当の隠れは売りに行くのすら恥ずかしいんだぜ
361名無しって呼んでいいか?:2007/02/15(木) 11:23:49 ID:???
つ ヤフオク
362名無しって呼んでいいか?:2007/02/17(土) 21:49:10 ID:???
>352
亀ですまんがツボったw
D3ならやりかねないwていうか廉価版できっとやるwww
363名無しって呼んでいいか?:2007/02/19(月) 12:19:28 ID:???
久々に、中古やで遥か2を購入したけど恥ずかしかった。
恋愛漫画買うのは抵抗ないのにゲームになると…
なぜ??
364名無しって呼んでいいか?:2007/02/19(月) 12:47:41 ID:???
恋愛漫画は誰でも読むからな

オープンヲタな中学時代は平気だったのに今は
少年漫画のコーナーに行くだけで抵抗あるよ…
365名無しって呼んでいいか?:2007/02/19(月) 18:20:55 ID:???
ゲームだって同じだよねえ(´・ω・`)
少年漫画よりBLのほうが恥ずかしいお
366名無しって呼んでいいか?:2007/02/22(木) 19:09:16 ID:???
>>342
私は来年から寮(相部屋)確定だよorz
四年間オタク的なことが出来ないのはつらい…
367名無しって呼んでいいか?:2007/02/22(木) 22:12:27 ID:???
>>366
ルームメイトも同志だといいね。
368名無しって呼んでいいか?:2007/02/22(木) 23:06:11 ID:???
むしろオタクに染めてしまえ

…ある程度オタ耐性ある人じゃないと
自分がダメージ追うけど…
369名無しって呼んでいいか?:2007/02/23(金) 22:47:11 ID:???
たまに漫画やゲームを毛嫌いしている人もいるからな…

しかしルームメイトが同士だったとしても周りを気にしないオープンヲタなら
あまり良くはないだろう…
370名無しって呼んでいいか?:2007/02/27(火) 17:03:54 ID:???
以前、数年の付き合いがある友人がアニメを見たせいで
「金色のコルダって知ってる?ゲームやってみたいんだよね」と言ってきた

友人にはゲーマーであることは知られてるが、乙女だけはどうしてもやってると言えない…
RPGや無双が好きだと思われてるからさ

でもまあ、はまってくれるかも?という期待を抱きつつ
「妹が持ってるみたいだよ」という嘘も交えて貸してみた

結局その友人は紆余曲折を経て乙女ではなく、WJ系の801同人とかを好む隠れオタになった…
仲間見つけるのは本当に難しいな
趣味が合わないと、隠れ同士とはいえ共通の萌え話出来ないから…
371名無しって呼んでいいか?:2007/03/01(木) 18:35:42 ID:???
最近店に見た目ギャルだがヲタ臭が微妙にする子が入ってきた
この間更衣室でその子の携帯から

「姫君メールでございます」
(たぶんGSまどかヴォイス)

慌ててマナーにするその子
これフラグなのかな?
凸すべき?
372名無しって呼んでいいか?:2007/03/01(木) 20:32:07 ID:???
べき。
373名無しって呼んでいいか?:2007/03/01(木) 20:35:23 ID:???
べき。

着ボイスって実際に使用したことないなあ。
そうやって全くの他人に聞かれるかもと思うとオソロシスw
374名無しって呼んでいいか?:2007/03/01(木) 23:20:56 ID:???
べき。

天が与えてくれたチャンスだよ。
375名無しって呼んでいいか?:2007/03/03(土) 06:38:09 ID:dugZb875
>>371です
今日出勤したらその子がいて酒の勢いに任せて凸しました












これから店が楽しくなりそうですw
今も彼女は隣にいますが今は彼女の家でオススメゲームやってますww
神様!ありがとう!
376名無しって呼んでいいか?:2007/03/03(土) 10:18:30 ID:???
ニートだった俺だけど
始めて1年で1000万儲けました
彼女もできました


って宣伝くらい怪しいが
本当なんだろうな

すごい奇跡だ
おめでとー


377名無しって呼んでいいか?:2007/03/03(土) 10:53:08 ID:???
>>375
良かったなー
せっかくできたオタ友なんだから大事にしろよー

しかし、うらやましいな、自分の周りには全然いないから。
378名無しって呼んでいいか?:2007/03/03(土) 18:15:21 ID:???
「遙か」「コルダ」「水の旋律」「花帰葬」は比較的楽にレジに行けたが、「うるるんクエスト恋遊記」はかなり勇気が必要だった…orz
379名無しって呼んでいいか?:2007/03/03(土) 18:37:55 ID:???
じぶんGSもだめwww
せいぜいキャラもんか遙か位しか
実店舗で買ったことないよww
380名無しって呼んでいいか?:2007/03/03(土) 22:20:12 ID:???
>>378
ラブレボはムリ。あとD3のは自分的に痛いのが多い。
あとはタイトル平気でもパケイラがダメとか。
ときメモはタイトルムリだけどパケイラだけなら大丈夫かな。
381名無しって呼んでいいか?:2007/03/04(日) 03:10:30 ID:???
GSをオタではない地元のヤツラとプレイしてる私は
オープンオタか?
でも今まで何本もの乙女ゲーを買って売ってやりくりしてたことは言えない私は
隠れオタか?
382名無しって呼んでいいか?:2007/03/04(日) 17:32:33 ID:???
非オタな幼なじみでもときめもは楽しんでプレイしてたな。
383名無しって呼んでいいか?:2007/03/04(日) 19:41:59 ID:???
私はむしろ、非オタな友達経由でときメモ知った。
その友達のお兄さんが持ってたっぽい
皆でわいわいしながらキャラ攻略した記憶がある
384名無しって呼んでいいか?:2007/03/04(日) 23:02:00 ID:???
>>383
え?無印2、3、GSどれ?
え?友人の兄さんウホッ?
385名無しって呼んでいいか?:2007/03/05(月) 00:09:07 ID:???
無印1。アッーではないw

それがきっかけでときメモ好きになる
→女の子版が出たとの事で買う
→他乙女ゲーにも嵌る
→今に至る

こんな流れだけど、こういう人多そうだよね
ときメモは偉大かも
386名無しって呼んでいいか?:2007/03/05(月) 17:24:45 ID:???
隠れオタって美人な人や可愛い子多くない?
乙女ゲーとかきんもー!!!って言いそうな人なのに実は大好きとか聞くと信じられない。
本当に好きなのか疑ってしまう。
387名無しって呼んでいいか?:2007/03/05(月) 17:34:55 ID:???
>>385
私の場合ときメモやってたのは自分の兄だけど同じ流れ。
ときメモって楽しいよね。
萌えーって感じは無かったけど
徐々に自分にメロメロになっていく様が面白くて
コイツ絶対落とす!って燃えまくった。
まだ小学生だったけどお兄ちゃんよりハマってた。
388名無しって呼んでいいか?:2007/03/05(月) 18:39:53 ID:???
無印ときメモは非オタ(今の20〜25歳くらい)でも
結構プレイした事のある人多いよね
389名無しって呼んでいいか?:2007/03/05(月) 19:25:20 ID:???
みんな結構やってんだ。私友達の家でやったパズルだましか経験ない。
朝比奈さんだっけ?がみぎわさん(@ちびまる子ちゃん)及びピッコロ(@にこぷん)ボイスなことに
喜んでた。
390名無しって呼んでいいか?:2007/03/05(月) 20:02:14 ID:???
>>386
本当に美人な人は不思議な程オタを隠さない気がする
しょこたんだってむしろオタが売りな所あるし、美人はオタでもギャップで良い判断されるしな
隠れが一番多いのは普通ポジションだと思う
391名無しって呼んでいいか?:2007/03/05(月) 21:27:10 ID:???
それはどうだろ?

すっごい美女だろうが不細工だろうが
やっぱ言えない人は言えないと思うよ
不細工だから隠さないだろうってのはないだろう
392名無しって呼んでいいか?:2007/03/05(月) 21:49:40 ID:???
いや別に不細工だから隠さないとかそういう事ではなくて…
あくまでも傾向という話ね
美人は自分のやる事に大体自信があるから、
オタとかそういう事はあまり気にしてない傾向が多いんじゃないかな
(勿論言えない人は言えないだろうけども)

そんな私は中の下だ。オタ告白したら「やっぱり」
と言われそうなんで余計言えん
393名無しって呼んでいいか?:2007/03/06(火) 00:09:59 ID:???
容姿の話が出ると荒れる事が多い
今のうちにこの話は止めておけw

まだ早い話かもしれんが…次スレのテンプレには、こういう注意も載せた方がいいとオモ
でしゃばってスマソorz
394名無しって呼んでいいか?:2007/03/06(火) 00:33:40 ID:???
>>393
やまだかって荒れたことないし、容姿についてもそうそう出ることないから杞憂じゃない?
395名無しって呼んでいいか?:2007/03/06(火) 09:34:57 ID:???
>>394
過去スレ読んでから言ってくれ

GSDSは実店舗で買えないけどSOS団のCDは平気で買えるのは
なぜなんだろう?
396名無しって呼んでいいか?:2007/03/06(火) 15:36:39 ID:???
>今も彼女は隣にいますが今は彼女の家でオススメゲームやってますww
今となりで寝息たててるみたいに見えたw
397名無しって呼んでいいか?:2007/03/06(火) 18:51:35 ID:???
>>395
おまえ全然オタ隠してないじゃん
398名無しって呼んでいいか?:2007/03/06(火) 20:02:35 ID:???
>>397
そうなの?
そうか

あ、でも家族、友達にはその姿見せられないなとは思うんだが
399名無しって呼んでいいか?:2007/03/06(火) 22:13:09 ID:???
>>394
あなたの書き込みの出だし部分に同世代の匂いを感じます
400名無しって呼んでいいか?:2007/03/07(水) 00:09:18 ID:Cwey2VXl
>>394 >>399
ぶは☆www 

禿げ笑い!!!私も同世代かも。貴腐人の域の世代でつね?w
401394:2007/03/07(水) 00:25:11 ID:???
>>395
過去スレ全部読み直してきた。木綿かった。

>>399
実はハルヒの中の人の一個上だったりする。
402399:2007/03/07(水) 01:23:21 ID:???
ハルヒの中の人を思わず調べに走って orz
なぜその年齢でその書き出しが出てきたの恐ろしい子……!

>>400
ではきっとあなたが同世代。栄光の貴腐人ロードまっしぐらです。握手。
403名無しって呼んでいいか?:2007/03/07(水) 16:39:24 ID:???
40代とか?
それはちょっとすごいなw
404名無しって呼んでいいか?:2007/03/07(水) 17:02:21 ID:???
このスレ年齢層高かったのか?
10代の子が多いのかなあと思ってた
21才にはサッパリ分からぬ
405名無しって呼んでいいか?:2007/03/07(水) 19:59:05 ID:???
>>404
さっき調べてみたら>>401とあなたは同い年みたいよ?
ちなみに私は24だがやまだかつてないの元ネタ知ってる。
昔TVで見たことがある。
406名無しって呼んでいいか?:2007/03/07(水) 21:41:29 ID:???
ハルヒってどっちのハルヒだろう…。
407名無しって呼んでいいか?:2007/03/07(水) 22:16:35 ID:???
ハルヒってGSの??
408名無しって呼んでいいか?:2007/03/07(水) 22:19:45 ID:???
>>406
実写パロディAVがある方。
409名無しって呼んでいいか?:2007/03/07(水) 22:24:29 ID:???
>>407
もう一人追加するかwww

カタカナならSOS団団長
ひらがなならホスト部員と予想
410名無しって呼んでいいか?:2007/03/08(木) 00:51:19 ID:???
乙女ゲームをプレイする人って、やっぱり十代後半から二十代前半が多いのかな?

ファミコン発売時代からゲームが友達!のギリギリ二十台のような私は、
そろそろ肩身が狭…くなんかないです。十分人生楽しいです。
411名無しって呼んでいいか?:2007/03/08(木) 01:41:34 ID:???
主婦層もかなり多いと思われる。
前娘とGSやってるなんていう人をどこかで見たな
412名無しって呼んでいいか?:2007/03/08(木) 12:34:41 ID:???
結構幅広いと思うけど
本格的に乙女ゲーというジャンルが始動したのはPSからだと思うから
PS世代くらいからが一番多いかもね。
アンジェから始めた人は別だけど。

今までゲームやってなかった人が始めるにしても
社会人より学生の方がヒマで手をつけやすいし。
後は昼間退屈な専業主婦かな。
413名無しって呼んでいいか?:2007/03/08(木) 20:46:42 ID:???
煎餅かじりながらワイドショーみてるより乙女ゲームしてる方が
ツヤツヤして美容と健康に良さそうな気ガス
浮気相手も二次元なら何の問題もないだろうし
414名無しって呼んでいいか?:2007/03/08(木) 23:02:32 ID:???
私は結婚したらさすがに乙女ゲーはやめるかも

でもゲームは結局続けてそう、一緒だな
415名無しって呼んでいいか?:2007/03/09(金) 00:03:38 ID:???
やめられるかなぁ
416名無しって呼んでいいか?:2007/03/09(金) 02:13:02 ID:nHLwsQf2
自分はやめられない
417名無しって呼んでいいか?:2007/03/09(金) 08:14:15 ID:???
やめられるわけがない
418名無しって呼んでいいか?:2007/03/09(金) 09:19:40 ID:???
結婚して時間できた後の方がのめりこむという罠www

少なくとも自分はそうだったw
旦那が忙しくて帰りの遅い時期は特に
ただイライラしながら興味ないTV見てるより
精神的にはよっぽど有益だよ
人には言えないがwww
419名無しって呼んでいいか?:2007/03/09(金) 13:32:14 ID:???
結婚してる人は旦那には隠してる?
自分は旦那には知られてる(物凄い嫌な顔をされた)けど、旦那以外には絶対言えない
特に姑に知られたらこの世の終わりだ
会話にヲタ臭さをださないコツを誰か教えてください
420名無しって呼んでいいか?:2007/03/09(金) 13:39:03 ID:???
>>419
旦那にはカミングアウトしたw
一緒に住む以上、ばれるのは時間の問題と思ったから
面白がってるから問題ない

姑っていうか、夫以外には絶対言えない
無理だよ
友達にすらいえないもん
421名無しって呼んでいいか?:2007/03/09(金) 13:42:06 ID:???
ヲタ臭を見分けられるのは、よっぽど度数が高くない限り
同じヲタにしか無理

なので普通に暮らしてれば問題ないと思う
422名無しって呼んでいいか?:2007/03/09(金) 13:46:55 ID:???
ヲタ臭漂う会話って2人以上ヲタが揃わないと
できないんじゃないかなぁ
423名無しって呼んでいいか?:2007/03/09(金) 16:26:15 ID:???
うちは旦那も隠れヲタだったから
結婚後二人してカミングアウトしてめちゃくちゃ盛り上がったよ。
ギャルゲを熱く語られたときはちょっと参ったが。
友達知人親には隠したいので、オタ臭ただよわせるのは寝室だけって約束にしてる。
424名無しって呼んでいいか?:2007/03/09(金) 16:45:37 ID:???
うわー良いなあ
ギャルゲエロゲも普通に好きだし、そんな旦那と結婚してえー
あからさまなオタって訳でもないし最高ではないか
425名無しって呼んでいいか?:2007/03/09(金) 17:51:19 ID:???
旦那がオタだけどカミングアウトできないorz
BL好きなのは知ってるけど乙女ゲ好きのカミングアウトは無理無理
必死に隠しながら生きていくよ
426名無しって呼んでいいか?:2007/03/09(金) 18:20:17 ID:???
>>425
BLゲーと同じように何食わぬ顔で乙女ゲープレイしてる姿見せとけば?
427名無しって呼んでいいか?:2007/03/09(金) 18:33:21 ID:???
BLよりは拒否反応出ないと思う
BL好きなの知ってるんなら問題ないんじゃない?
428名無しって呼んでいいか?:2007/03/09(金) 18:41:06 ID:???
いや私もBLゲーは旦那の目の前でも出来るけど
乙女は旦那がいないときじゃないと出来ないw
何か恥ずかしくてw
429名無しって呼んでいいか?:2007/03/09(金) 21:11:22 ID:???
>>423
結婚前付き合ってるときは2人とも隠してたの?
凄いね。まさに運命の相手じゃないか!
自分も相手は理解のある人がいいな。
430名無しって呼んでいいか?:2007/03/09(金) 21:30:53 ID:qX5Q7D8S
うちの旦那はどんなジャンルのゲームやっても平気
ただGSとかでパラ上げしてるだけとかは見ててつまらないらしい
一番ウケてたのはガンパレで、男同士でHな雰囲気になった時だったな
431名無しって呼んでいいか?:2007/03/09(金) 21:36:32 ID:???
あげてごめん
432名無しって呼んでいいか?:2007/03/09(金) 23:07:50 ID:???
>>428

自分は逆
ボブゲは引かれたら辛いからやらないw
433名無しって呼んでいいか?:2007/03/09(金) 23:19:19 ID:???
BLと乙女ゲーだったら乙女ゲーの方が理解されそうだと思ってた意外!
自分も理解ある旦那様と出会いたいわーw
たぶん隠し通すだろうけど
434名無しって呼んでいいか?:2007/03/09(金) 23:22:43 ID:???
>>433
自分もそう思ってたけど、やっぱ隠し事続けるのって辛いよ
コソコソするの嫌だったしw
バレたらなんて言えばわからないなぁとか思って

言って嫌がられたらやめようと覚悟決めて言ったら
「ふーん」くらいの反応でwww
目の前でやったらバカ受けだったので安心した
435名無しって呼んでいいか?:2007/03/09(金) 23:27:05 ID:???
いいねー理解あるだんなさま!
愛だね、愛!
いいなぁどっかに落ちてないかなw
436名無しって呼んでいいか?:2007/03/09(金) 23:29:53 ID:???
たしかに何も言わずにバレた時のこと考えると…
自白した方が良いかも知れないなw
437名無しって呼んでいいか?:2007/03/09(金) 23:36:29 ID:???
主人公を旦那の名前にしてプレイしたらどんな顔するんだろうねw
438名無しって呼んでいいか?:2007/03/09(金) 23:37:35 ID:???
>>437
もちろんBLゲームでだよね?
439名無しって呼んでいいか?:2007/03/09(金) 23:54:09 ID:???
>>438
どっちでもさwGSで名前呼ばせたら面白そうだ。
440名無しって呼んでいいか?:2007/03/10(土) 00:02:28 ID:???
アッー!
441名無しって呼んでいいか?:2007/03/10(土) 00:05:32 ID:???
GSが一気にBLゲーにw
442名無しって呼んでいいか?:2007/03/10(土) 02:51:03 ID:???
知ってる人にバレるのは絶対勘弁だけど、知らない人にはむしろバラしたい自分がいる。

恥ずかしい乙女ゲも、あられもないBL本も、わざわざ男性店員のレジに持っていくのが好きなんだ。変態かも。
443名無しって呼んでいいか?:2007/03/10(土) 03:32:58 ID:???
男女逆で考えてみると…

うん変態だなw
444名無しって呼んでいいか?:2007/03/10(土) 10:16:36 ID:???
>>443
内では公言出来ない分、外ではあからさまになりたいんだ。自分露出狂だw
445名無しって呼んでいいか?:2007/03/10(土) 12:45:28 ID:???
>>444
同じことをよく男オタが言ってる気がするw
446名無しって呼んでいいか?:2007/03/11(日) 11:14:30 ID:???
変態age
447名無しって呼んでいいか?:2007/03/11(日) 15:09:51 ID:???
あがってないよー
あえて普通の本屋での、恥ずかしがる男性店員がたまらん。

>>445
おたく板でもよく見掛けるよw
448名無しって呼んでいいか?:2007/03/11(日) 15:18:24 ID:???
CDは普通のしか買わないから、気軽に取れる携帯の着うたとかフルには、
アニソンやらキャラソンしか入ってない…
美少女美少年入り乱れ。

友達に、何入ってるの?って聞かれるほど怖いことない…
着メロ何?とか聞かないでよ…(( ;゚Д゚))Aice5だよ
449名無しって呼んでいいか?:2007/03/11(日) 15:24:06 ID:???
彼氏に携帯見られるの、浮気とかそういう方向ではなんらやましいことは
ないが、別の意味でやばすぎるんだよねw
450名無しって呼んでいいか?:2007/03/11(日) 15:27:13 ID:???
そうそうw
ブクマがね、画面メモがね、もうね。
451名無しって呼んでいいか?:2007/03/11(日) 15:44:59 ID:???
私は結婚前はただのマンガ好きだったが、
結婚してからBLにハマってビッグサイトまで行くようになり
二次創作から入って乙女ゲーにハマり
夫にGS2買いに行かせたよ
452名無しって呼んでいいか?:2007/03/11(日) 19:22:40 ID:???
結婚してからハマった振りすればいいのかなぁ
453名無しって呼んでいいか?:2007/03/11(日) 20:21:21 ID:???
携帯のブクマは絶対に他人に見せられないwww
乙女ゲサイトばっかりでw
454名無しって呼んでいいか?:2007/03/11(日) 20:55:54 ID:???
ブクマ、BLだけでは飽きたらず、エロアニメ動画サイトとかも入ってるよ…
455名無しって呼んでいいか?:2007/03/11(日) 21:15:04 ID:???
>>454
ナカーマwww
456名無しって呼んでいいか?:2007/03/12(月) 09:30:05 ID:???
エロゲはちょっとな…
カミングアウトしない方向でいけwww
457名無しって呼んでいいか?:2007/03/13(火) 02:23:51 ID:???
ここの住人の範囲広いなぁw
自分も友達に携帯見せてと言われるの怖い。放置できない
ブクマは乙女ゲや攻略法や2chだしデータフォルダは見られた瞬間に終わるw
声優に嵌りすぎてBLにも興味が出てきた
最近一般の話題だけじゃ物足りないと感じてしまう。生活の一部になりつつあるw
458名無しって呼んでいいか?:2007/03/13(火) 09:33:52 ID:???
自分のipodの中身が半分以上アニソンキャラソンだって
シャッフルにして初めて気が付いた…
きめぇwww
459名無しって呼んでいいか?:2007/03/13(火) 11:03:43 ID:???
>>458
ちょwww
素敵なiPodですね^^

キャラソンとかが入ったMDやCD-Rが車中に無防備に置いてある私…
危険だと今気が付きましたorz
460名無しって呼んでいいか?:2007/03/13(火) 16:09:28 ID:???
とても香ばしい車ですね
乗せてください^^
461名無しって呼んでいいか?:2007/03/13(火) 18:10:44 ID:???
あんたら隠れる気あるのかw
462名無しって呼んでいいか?:2007/03/13(火) 18:42:52 ID:???
ないといえば嘘になるな…
463名無しって呼んでいいか?:2007/03/13(火) 19:31:03 ID:???
>>458
私は100%ゲームBGMだよwwwwww
我ながら痛いwwww
464名無しって呼んでいいか?:2007/03/13(火) 19:33:25 ID:???
うちもサントラ多いな
465名無しって呼んでいいか?:2007/03/13(火) 21:11:44 ID:???
私もゲームサントラばっかりだ、聞くの
でも乙女ゲーサントラは少ないな…
乙女は一部除いてまだBGMはイマイチだ
466名無しって呼んでいいか?:2007/03/13(火) 21:40:59 ID:???
エロゲの曲は結構入ってるけど、乙女ゲは
iPodとかに入れて常時聞くほどの曲はないねぇ。
573は昔っから音楽のクオリティが高かったから
地味に期待してるんだけど。
467名無しって呼んでいいか?:2007/03/13(火) 21:55:58 ID:???
光るものはあるっちゃある。
遙か3のメインテーマBGMとか結構好きだ。
GSも各キャラごとにテーマあって悪くない

んーでも大手じゃない所でBGMイイ!ってのは確かに記憶にないな
どこも悪くはないんだけど無難という感じ
主題歌が好きというのは結構あるけども…
468名無しって呼んでいいか?:2007/03/13(火) 22:38:10 ID:???
もうすぐGSの発売日なんだけど、予約してないんだよなぁ・・・
恥を承知で店に並ぶのが悲しい
469名無しって呼んでいいか?:2007/03/13(火) 22:49:14 ID:???
隠れヲタなら通販だろ

実店舗で買える人は隠れって言わないんじゃない?
470名無しって呼んでいいか?:2007/03/13(火) 23:19:00 ID:???
とても店頭で買う勇気はないw
471名無しって呼んでいいか?:2007/03/13(火) 23:24:06 ID:???
店員が知り合いとか、家電量販店とかで普通の知り合いにも
見られる状況ならともかく店頭買いくらいは
隠れでもすると思うけどな。
472名無しって呼んでいいか?:2007/03/13(火) 23:26:28 ID:???
誰から隠れるかによるな。
473名無しって呼んでいいか?:2007/03/13(火) 23:49:40 ID:???
自意識過剰かもしれんが自分も店頭買いは絶対無理だ
知り合いとかじゃなくても店員やそこらの人にゲーム買ってる姿見られたくない
474名無しって呼んでいいか?:2007/03/14(水) 00:07:33 ID:???
私はそん位なら平気
普通のゲームなら堂々と買う
乙女ゲーはやっぱりかなり厳しいけど…

通販はなー、注文して待ってる時間がヤダ
特典の類は興味ないので安く買える店で買う
475名無しって呼んでいいか?:2007/03/14(水) 00:33:32 ID:???
乙女ゲ通販ショッピングが旦那にばれんよう
出荷チェック後に営業所止めする・・・
ゲームソフト買う事すら理解されんのに

ばれたら大変だああああ
476名無しって呼んでいいか?:2007/03/14(水) 00:55:54 ID:???
家の中に隠してるの?
477名無しって呼んでいいか?:2007/03/14(水) 10:17:06 ID:???
乙女ゲはゲーム置き場にあるが
エロゲは一見ナチュラルなカゴの奥深くに
沈めてあるwww

はやくやり終わって売らねば…
て言うか、毎回ディスク確認するゲームむかつく
478名無しって呼んでいいか?:2007/03/14(水) 13:48:04 ID:???
今、急に自分が死んだら家の中に隠してる乙女ゲ
ハケーンされるわけだ・・・
いかんいかんいかん
479名無しって呼んでいいか?:2007/03/14(水) 18:25:03 ID:???
>>478
ちょwwwそれいつも考えてる
480名無しって呼んでいいか?:2007/03/15(木) 01:26:13 ID:???
音楽の話ぶり返すけど
自分はディープなゲーオタ・アニオタではないが
アニソンやゲームの音楽が大好きで
本編ほとんど見て無い・やってないのに音楽ばっかり聞いてたりする。

あの独特なノリが好きなんだよねー。
特に古いアニソン、ドラゴンボールとか北斗の拳とかすっごい燃え上がる。
ドラゴンボールはギャグとしてカラオケで歌ってもいいのだろうか…
ときメモのサントラかけてると心が落ち着く。
その良さをリアルで語れる人がいなくて寂しいorz
481名無しって呼んでいいか?:2007/03/15(木) 01:39:47 ID:???
かなり分かるよーそれ
アニメの類は興味ないんだけど、主題歌やOPの類が好きで
それだけようつべで見る事が結構ある

古いアニソンとかオタクノリの歌、かなり好き
でもカラオケでは歌えんよなー…
オタ曲歌いたいいい。でもヒトカラは勇気が出ない
482名無しって呼んでいいか?:2007/03/15(木) 02:28:01 ID:???
>>480-481
仲間がいて驚いた
アニメ本編はそれほど興味ない(見れば楽しめるだろうけど)
でもアニメの音楽とか好きなんだよなー
最近は音楽だけじゃなくOPEDも好き
録画→編集→OPEDだけ保存してタメまくってるよ

もちろんこんなのオタじゃない人には話せないし
オタの人相手でも作品自体を知ってるわけじゃないからあんまりディープに話できない
いつも一人で自家発電
483名無しって呼んでいいか?:2007/03/15(木) 06:56:02 ID:???
>>480-482
私も仲間に入れてくれw

てか、みんな実は知り合いだった!とかだったらいいのにな…はぁorz
484名無しって呼んでいいか?:2007/03/15(木) 09:46:51 ID:???
>>480
ここにもナカーマ
ハルヒ見てもなかったのに、キャラソン全部買いましたが何か。
ドラゴンボールはなつかしのアニメだし、カラオケでもひかれないんじゃないかなあ…
自分はアイドル声優ヲタだから歌えないや…(´・ω・)
485名無しって呼んでいいか?:2007/03/15(木) 15:05:19 ID:???
ローゼン、ケロロ、まともに見た事ないけどOPが大好き
486名無しって呼んでいいか?:2007/03/15(木) 15:28:16 ID:???
>>480-485
自分もだ!
桜蘭のサントラとかもう去年一番へヴィロテしたwww
クラシック好きな人にもお勧めだ

ドラクエの曲とかって
結婚式で式場に曲決定丸投げしたら
演奏されて、ドラクエなんて知らないお客さんに
大好評だったって聞いたことがあるw

変な普通のCDよりよっぽど良いのあるよね
人には言えないがorz
487名無しって呼んでいいか?:2007/03/16(金) 00:03:45 ID:???
私が一番好きな曲はMOTHERのポリアンナだなー。
普通に名曲だと思う。
MOTHER自体も好きだけど、音楽がとても良い。
ゲーム全く知らない英語の先生に歌詞見せたら
「日本人が作ったの?きちんと韻を踏んでるし、素敵な詩だね」
って言われてちょっと嬉しかった。

なんだろうね?ゲームとかアニメの曲って
普通の歌謡曲とはなんか違うんだよね。
それぞれに独特の世界観があるというか…
488名無しって呼んでいいか?:2007/03/16(金) 00:42:21 ID:???
私の一番はAIRの夏影だなー
夏休みで皆散々遊んで、夕陽の中また明日ねって帰ってくあの
懐かしい、ちょっと寂しい後を引く感じがイイ
イントロの透明感もたまらん

ギャルゲーには名曲多いんだよね。
乙女ゲーにもいつかこんな音楽が神って言われるゲーム出て欲しいなあ
489名無しって呼んでいいか?:2007/03/16(金) 01:33:51 ID:???
アニメの曲はギャグとしてなら好き程度だが
ゲームの曲は本当に良いと思う。
日本の売れてるポップスよりゲームの曲のほうが好き。
ベイグラとかイコとか。
ドラクエはプレイしたことないけど確かに普通に格好いい曲かも。
490名無しって呼んでいいか?:2007/03/16(金) 02:29:02 ID:???
自分はMOONとアルトネリコのサントラ聞きまくりです。
たまにFFのアレンジCDを挟んだり、大神のサントラ挟んだり。
どこか他の世界に飛んでいってしまいそうになる。
491名無しって呼んでいいか?:2007/03/16(金) 02:34:58 ID:???
ICOのセーブ画面の曲は何故か泣けた
ほのぼのしてて良い曲だね
アルトネリコも曲が良いって評判だからやりたいなあ
492名無しって呼んでいいか?:2007/03/16(金) 03:30:24 ID:???
>>487
MOTHER…8メロディーズ聞いただけで涙出てくるよ…
493名無しって呼んでいいか?:2007/03/16(金) 10:11:40 ID:???
うわー、こんなところに仲間がいたとはwww
ローゼンOPのあの妖しい雰囲気が好きで
プレーヤーに入れて持ち歩いてる。
カラオケで歌いたいが、叶わんだろうなー。
アニソンいいよねアニソン。
494名無しって呼んでいいか?:2007/03/16(金) 11:24:48 ID:???
自分のipodもアニソンだらけなんだが、
電車の中でイヤホンから音漏れてないか
すっごい心配になるwww
495名無しって呼んでいいか?:2007/03/16(金) 12:47:00 ID:???
分かるw
よくイヤホン外して音量調節して確認してる怪しいやつは自分だ
496名無しって呼んでいいか?:2007/03/17(土) 16:40:06 ID:???
>>495
やるやるwww
端から見たら、怪しいよな!w
497名無しって呼んでいいか?:2007/03/17(土) 17:52:05 ID:???
カナル型(耳に突っ込む、出っ張りが強いタイプ)
のイヤホンかなりお勧め
静かな場所で、大音量で聞いてる時に
隣にいた家族に「音聞こえる?」と聞いてみたけど
全く聞こえないって言われたんで。遮音性はピカイチ

耳にひっかけるタイプだとかなりな確率で音漏れする
498名無しって呼んでいいか?:2007/03/17(土) 20:32:59 ID:???
>>495
あるある
499名無しって呼んでいいか?:2007/03/17(土) 22:34:10 ID:???
自分は家でソファとかにヘッドフォンはめて
どのくらいの音量だと音漏れするか実験してから使っている。
電車の中ではそれより若干小さめで聞いてるので(小心者なので)
地下にはいったりすると音が全く聴こえないことがよくあります。
500名無しって呼んでいいか?:2007/03/18(日) 14:05:07 ID:???
i podにもともとついてるイヤホンは音質も防音性もかなり良いよ
ただ壊れて買おうとしたら3千円以上もした
501名無しって呼んでいいか?:2007/03/18(日) 18:33:14 ID:???
KOTOKOとか好きなんでプレイはしないもののエロゲソングいっぱい入ってる。
ご丁寧にタイトルとか入ってるので液晶は人には見せられない。
エロゲの体験版やムービーも見るの好き。男性向けはサウンド良いの多いね。
乙女ゲは勿論だがこんなことは絶対に口が裂けてもry
502名無しって呼んでいいか?:2007/03/18(日) 18:45:36 ID:???
私もKOTOKO好きだ!I'veサウンドイイ
エロゲの主題歌は好きなんでプレイしてなくても
デモ見る事が結構ある

乙女で音楽良いゲームって何だろ…
いくつかプレイした限りでは遙か3とGSが良いと思ったけど、
男性向にはまだ敵わんなあ
503名無しって呼んでいいか?:2007/03/18(日) 22:59:57 ID:???
アンセブとモモーイのライブは必ず参戦の私が通りますよ
最近のモモーイは良い。
504名無しって呼んでいいか?:2007/03/20(火) 16:10:50 ID:???
イベントとかいける訳ない
一人でライブなんて寂しすぎるよね…

一番好きな作品はイベント開催された事ないからいいけど
今後もし開催されたらどうしよう
505名無しって呼んでいいか?:2007/03/21(水) 04:15:56 ID:???
この間一人イベントデビューしたよ。
好きなように騒げるしイベントは楽しいしで最高だった!
ただ終わった後語れる人がいないのはやっぱ淋しかったかな。
もし次イベントあったら、同じように一人で来てる人に声かけてみようかなと思っている。
506名無しって呼んでいいか?:2007/03/21(水) 22:06:34 ID:???
>>505
あれっ自分がいる…
一人でもイベは行ったほうが(・∀・)イイ!!そうそう終わった後に語れないのが寂しいよな。
一人で来てる人と両隣りだったのに声かけられなかった自分のバカバカ!
507名無しって呼んでいいか?:2007/03/21(水) 23:20:15 ID:???
声かけて引かれたらと思うと・・・

508名無しって呼んでいいか?:2007/03/21(水) 23:23:00 ID:???
自分は声かけたよ
1人で来てる人意外と多かったよ
てか同じイベントかもしれないなw
509名無しって呼んでいいか?:2007/03/21(水) 23:24:35 ID:???
>>508
その結果どうだった?
その場で萌え話とかしただけで終わり?
今後へ続けるべく行動した?
k w s k
510名無しって呼んでいいか?:2007/03/21(水) 23:33:54 ID:???
>>509
開演前に声かけて萌え話したよ
引かれるとか全然なくてフレンドリーだった
イベント中もなんとなーく一緒にはしゃいでたり
一応連絡先は交換したよ
511名無しって呼んでいいか?:2007/03/22(木) 00:22:03 ID:???
>>510
それって相手も女性だよね?
自分が行ってるライブやイベントには女性があんまりいないんだよなあ…orz
512名無しって呼んでいいか?:2007/03/22(木) 00:23:58 ID:???
>>511がなんのイベント行ってるのか気になる件wwwwww
513名無しって呼んでいいか?:2007/03/22(木) 09:24:28 ID:???
>>510
勇者ktkr
514名無しって呼んでいいか?:2007/03/22(木) 12:12:59 ID:???
>>511
むしろ好みの人を見つけて逆ナ(ry
515名無しって呼んでいいか?:2007/03/22(木) 12:21:33 ID:???
いやー
声優イベに来る人な時点で好みじゃないようなw
516名無しって呼んでいいか?:2007/03/22(木) 12:40:32 ID:???
そうだここ隠れオタのスレだったなw
517名無しって呼んでいいか?:2007/03/22(木) 13:02:29 ID:???
>>512
普通に地下アイドルとか、男性向けアニメの声優ライブとかだよ。
って仲間を見付けようとすることが間違ってるのかも…一人を貫くよ。

>>514
ねーよww
518名無しって呼んでいいか?:2007/03/22(木) 17:08:29 ID:???
>>517
そ、それはさすがに一人で行ったほうがよさそうだなw

声優イベなんて多分一生行かないだろうな
DVDのCM見て笑う為のものだとwww
519名無しって呼んでいいか?:2007/03/24(土) 04:48:14 ID:???
近頃オタージョなる言葉があるらしいぞ
オタクなのに見た目は可愛い(もしくは普通)な娘を指すらしい。BLもメジャーになりつつあるしね
520名無しって呼んでいいか?:2007/03/24(土) 08:22:20 ID:???
ニキータスレみたいだなw
521名無しって呼んでいいか?:2007/03/24(土) 10:37:39 ID:???
>>519
数週間前テレビでやってたけど
実況の誰もがそんな言葉聞いたことねーという反応だった
自然発生の言葉じゃない、マスコミに作られた言葉のような感じだった
522名無しって呼んでいいか?:2007/03/24(土) 14:03:01 ID:???
ビズログの小冊子うっかり放置してたら
母に「あら、かっこいい男の子ね」

自分バカバカorz
反応がこわいとかじゃなく
家族に見つかること自体がいやなんだと気づいた
まじで手ふるえてたぜ…


流れトンぎってスマソ
523名無しって呼んでいいか?:2007/03/24(土) 20:25:59 ID:???
自分も隠れヲタなのだが…。
声ヲタで、好き声優の出てる乙女ゲーばっかりやってる。
ヲタ友とかいないので2ちゃんにしか書き込みしてない。
イベントには1回行ったけど萎えた。多分もう行かない。

たまにキャラソンとかも買っちゃう…。
同じ奴いる?
524523:2007/03/24(土) 20:27:54 ID:???
自分のまわりに1人もいないから、マジで存在してるのかたまに不安になる。
好き声優も声だけが好きなので、友達も欲しいと思えない。

でもたまに、話し合って盛り上がりたいんだよな〜。
連投スマソ。
525名無しって呼んでいいか?:2007/03/24(土) 20:42:52 ID:???
ノシ
乙女ゲーやってることは夫しか知らないw
徐々に声ヲタにもなりつつあるw

会社ではぶつ森にはまってる事しか話せない
2chがなかったら淋しいヲタ人生だったろいなぁと
たまに思うよ

ありがとうひろゆき
526名無しって呼んでいいか?:2007/03/24(土) 20:56:03 ID:???
>>525
良かった。居たのか。
レスありがとう。

また明日から隠れヲタとして頑張れるよ。

私も、ありがとう…ひろゆき。
527名無しって呼んでいいか?:2007/03/24(土) 22:08:01 ID:???
一般乙女ゲーサイトもあるけど、
2chに慣れすぎたのかノリのついていけない…
こんな風に匿名で語れるのは良いよね
528名無しって呼んでいいか?:2007/03/24(土) 23:41:24 ID:???
>2chに慣れすぎたのかノリのついていけない…
同意。
あの馴れ合いっぽいのが苦手。
529名無しって呼んでいいか?:2007/03/25(日) 01:16:36 ID:???
>>528
たしかに。はぁと連発とかガキに見えて仕方ないんだよ
実際今は小学生とか中学生も乙女ゲーやってるんだよなぁ。
530名無しって呼んでいいか?:2007/03/25(日) 01:48:50 ID:???
>>521
一ツ橋系の雑誌でよく見るのでその辺りの造語かも。

オタ系のショップ行くの恥ずかしくて今までそういうとこ行かなかったんだけど、
この前用事ついででついにヤマギワソフトに行ってきた。
凄いね。取り寄せなくても何でも揃ってるんだね。しかもポイントカードの還元率がイイ!10%も戻ってくるの!?
でもショップバッグとおまけのポスターがちょっと恥ずかしかった。
531名無しって呼んでいいか?:2007/03/25(日) 12:32:27 ID:???
私の場合、初めて乙女げーやったのが中学生の頃だからなあ。
ちなみにスーファミのアンジェ。
まあせめて小学生には外で遊んでいて欲しいとは思うけど。

馴れ合いっぽいのは、女が集まる所じゃそれが普通なんだろうしなあと、
同人サイト上がりの自分は思ってしまう
532名無しって呼んでいいか?:2007/03/25(日) 21:51:43 ID:???
オーケストラ ゼルダの伝説
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3980
533名無しって呼んでいいか?:2007/03/25(日) 22:04:50 ID:???
オタ友達がいないから、
そういう関係のものは何でも一人で行く勇気が持てた

ライブイベント、まんだらけとらのあな、ゲーセン
なんでもござれだ。
今度はカラオケ行ってみるよ。
…さみしくないもんっ
534名無しって呼んでいいか?:2007/03/25(日) 22:18:40 ID:???
>>532

クオリティ高いなぁ
こういうのやってくれないかな
1万位出してもいいw
535名無しって呼んでいいか?:2007/03/28(水) 04:21:39 ID:???
初歩的な悩みでスマソ
PCの乙女ゲーを発注方法以外でバレずに買うにはどうしたらいいのだ
もはや頭割れそうだ
536名無しって呼んでいいか?:2007/03/28(水) 09:11:47 ID:???
セブンアンドワイは?
537名無しって呼んでいいか?:2007/03/28(水) 14:05:27 ID:???
遠くの実店舗で普通に買えばよいのでは?
それか宅急便の営業所留
郵便局の局留
538名無しって呼んでいいか?:2007/03/30(金) 02:59:58 ID:???
>>535じゃないんだけどセブンアンドワイって梱包済みで店に配送されるんだろうか?
梱包なしでレジで袋に――だったらちょっと恥ずかしいよね。
ゲーム店員と違ってオタ率低いしプックスされそうだ。試しになんか買ってみるかなー。
539名無しって呼んでいいか?:2007/03/30(金) 09:05:46 ID:???
梱包されて中身わからなくなってるよ。
店から渡されるレシートにも品名は書いてない
家族にも友達にも見られたくない、隠れヲタ専用って感じw
540名無しって呼んでいいか?:2007/03/31(土) 21:08:11 ID:???
オタにはバレバレなんじゃ?
541名無しって呼んでいいか?:2007/04/02(月) 15:20:13 ID:???
日付でって事?
それはお互い様だから問題ないw
542名無しって呼んでいいか?:2007/04/03(火) 13:43:54 ID:???
>>541
白い紙袋とかに伝票が貼ってあって明らかに他の商品とは違うのよ。
見れば一発でバレると思うんだが。利用した事のある人には。
地元では自分以外見た事ないけど。
543名無しって呼んでいいか?:2007/04/03(火) 20:19:44 ID:???
ん?中身がわかるって事??
544名無しって呼んでいいか?:2007/04/03(火) 21:44:46 ID:???
ゲームじゃなくてDVDの可能性のあるんじゃないの?
545名無しって呼んでいいか?:2007/04/03(火) 23:50:58 ID:???
別にゲームでも乙女ゲーだってわからなければおkじゃない?
546名無しって呼んでいいか?:2007/04/04(水) 16:28:29 ID:???
>>543
紙袋やダンボール箱なのでその辺は大丈夫。
ただ明らかに宅配便や店頭に並んでる商品とは違う梱包。
>>544-545
ですね、自意識過剰でした。
547名無しって呼んでいいか?:2007/04/07(土) 12:29:18 ID:???
利用したことある人は
普通に本かDVDだと思うんじゃないか
548名無しって呼んでいいか?:2007/04/08(日) 11:44:27 ID:???
自分711店員だったんだが、ネットで注文されて店頭に届いた品の中身は従業員らにはわからないから安心していいよ。
それで乙女ゲやらアニメDVDやらを発注してますた(´∀`)ノ
549名無しって呼んでいいか?:2007/04/08(日) 20:45:49 ID:???
7夢バンザーイ!!!11!
隠れオタの味方だね。
550名無しって呼んでいいか?:2007/04/10(火) 10:26:38 ID:???
家族から隠れたい場合は7夢最強なんだろうね
551名無しって呼んでいいか?:2007/04/10(火) 15:37:39 ID:???
ゲーム音楽オケ生演奏イベント in オーストラリア
http://web.jams.tv/events/view/id-4885

日本でやってくれれば行けたのに
552名無しって呼んでいいか?:2007/04/10(火) 20:51:13 ID:???
突然ですが主人公が隠れゲーマーな乙女ゲが発売されるらしいですよ。↓

乙女@Real Rode リアルロデ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1176190273/
553名無しって呼んでいいか?:2007/04/11(水) 01:12:39 ID:???
自分もその設定見てこのスレ連想した
554名無しって呼んでいいか?:2007/04/13(金) 09:22:59 ID:???
あの絵はラブレボ
2代目ひとみとして隠れヲタが選ばれたわけか…
555名無しって呼んでいいか?:2007/04/13(金) 20:06:17 ID:???
この中にいるあなたが主人公です^^
556名無しって呼んでいいか?:2007/04/13(金) 20:37:49 ID:???
そんな題材のやってるのばれたら「感情移入しすぎキモイ」言われそうでちょっと心配w
557名無しって呼んでいいか?:2007/04/15(日) 19:10:26 ID:???
皆は家の外と中で服装変えてる?
自分はお出掛けするときはおしゃれ(本人はそのつもり)してるけど
普段家でゲームするときは凄いダサイ服でプレイしてる。
558名無しって呼んでいいか?:2007/04/15(日) 19:18:46 ID:???
家ではジャージ(シャカパン)にパーカーがデフォ。
最低でも『同級生が働いてるコンビニ(という設定)』でも行ける格好はしてるつもり。
559名無しって呼んでいいか?:2007/04/15(日) 20:13:37 ID:???
家なんか相当ヤバいよ。
560名無しって呼んでいいか?:2007/04/15(日) 20:17:47 ID:???
家に居るときはパジャマでいることが多い。
特に平日に仕事帰ってきた後なんかは。
561名無しって呼んでいいか?:2007/04/15(日) 21:15:57 ID:???
外にはメイクしてちゃんとした格好じゃないと出られない。
家では学生時代からのジャージとか
襟元伸びちゃって外に着ていけなくなったパーカーとか。
勿論宅配便はスルー。
駄目人間のできあがり〜。
562名無しって呼んでいいか?:2007/04/15(日) 21:29:03 ID:???
>>561
やっぱ部屋着はジャージかパジャマが隠れオタの正道かと。
パジャマといえばギャルゲエロゲは何故女性のパジャマを寝巻きと呼ぶのか。
見た目いけてるのに寝巻きという男は隠れオタじゃないかと疑ってしまう。
563名無しって呼んでいいか?:2007/04/15(日) 21:46:03 ID:???
ゲームやるのにラクだからねw
564名無しって呼んでいいか?:2007/04/15(日) 22:44:45 ID:???
隠れオタ以外でもジャージにTシャツやパジャマは普通じゃないの?
家の中でもきちんとオサレする人、周りじゃ見たことない
単に類友かなw
565名無しって呼んでいいか?:2007/04/16(月) 01:20:50 ID:???
うんwオタでも何でもない友人も外じゃ小奇麗にしてるけど、家ではジャージとか着てるよ
566名無しって呼んでいいか?:2007/04/16(月) 01:51:47 ID:???
家でも小奇麗にしてる子って尊敬する。
友人に1人意識していつも小奇麗にしている子がいるが、
疲れない?聞いたらモチベーションあげる為、毎日頑張ってると言ってた。
そうでもないと大学の休みの間に半ヒキになっちゃいそうだから…とか。

家でも可愛い格好はしんどいよー。
休みで予定ない日は化粧もしない。肌の為には良いかもしれん。
567名無しって呼んでいいか?:2007/04/16(月) 08:50:53 ID:???
休みになるとお尻から根っこが生えて
ソファの上でお化粧もしないで1日ゲーム&ネットしちゃうw
毎回じゃないならそんな日もいいかなとか自己肯定中…
568名無しって呼んでいいか?:2007/04/16(月) 21:26:14 ID:???
だよねw
土日のどっちかはゲームのためにあんまり予定入れないようにしてるw
569名無しって呼んでいいか?:2007/04/16(月) 23:06:22 ID:???
普段から土日片方はごろごろしてるけど
最近PS2を起動するのが面倒くさい
DSのゲームは平気なんだけどなぁ
熱が冷めてしまったのか
570名無しって呼んでいいか?:2007/04/16(月) 23:34:21 ID:???
それわかるなぁ
571名無しって呼んでいいか?:2007/04/17(火) 00:18:22 ID:???
同じく。なのでPCゲームメインに物色してるw
572名無しって呼んでいいか?:2007/04/17(火) 17:04:18 ID:???
DSいいよなぁ
続々DSで乙女ゲ出して欲しい
573名無しって呼んでいいか?:2007/04/17(火) 23:43:08 ID:???
自分は上下ともにユニクロのフリースだ。図書館行く時とかは
めんどうだからそのままで出かける。
電車通学だから友達近所に住んでないしな。

・・・と思ってたら後輩のお母さんに図書館で遭遇したよorz
574名無しって呼んでいいか?:2007/04/18(水) 13:30:54 ID:???
前はどこにも出掛けない日でも服+メイク+髪型ばっちりだったよ。そうしないと何もやる気出なくて、だらだらしてるだけだったから。
・・・最近は面倒くさくてスウェットだけどねorz
575名無しって呼んでいいか?:2007/04/18(水) 13:48:09 ID:???
でもさー
1日日差しを浴びない場所で顔も洗わずノーメイクでいるのって
月に数日程度なら肌の為にはいいらしいよ
という言い訳で顔も洗わずだらだらしちゃう日もあるw
576名無しって呼んでいいか?:2007/04/18(水) 18:13:49 ID:???
ノーメイクの日が月に何日もある自分は\(^o^)/オワタ
577名無しって呼んでいいか?:2007/04/18(水) 22:52:07 ID:???
つーかメイクしたことない。

だ、だってさ、校則違反だし!!(言い訳)
大学行ってからやればいいよね、と思ってる自分は最悪だ。

でも塾とかにバッチリメイクで来る人とかひくよ・・・。
お前何しに塾来てんだー!!と言いたくなる。
578名無しって呼んでいいか?:2007/04/18(水) 23:01:47 ID:???
塾にバッチリメイクって単語に眩暈がした
そうか…いまの10代はいろいろ大変なんだな…
579名無しって呼んでいいか?:2007/04/19(木) 00:53:31 ID:???
そうだよな〜。10代の頃はスッピンが基本だったもんなぁ。
懐かしい
580名無しって呼んでいいか?:2007/04/19(木) 18:06:06 ID:???
>>577
高校生で化粧禁止の校則ならしなくて正解じゃないか。
周りがどうだろうと自分がしたくないのならする必要もない。
さらに他校の生徒が厚化粧しようがその人個人の自由だし気にしなくていい。
自分がしたくなったらすればいい。
大人になったら嫌でも身だしなみとしてするようになるんだし
すっぴんでいられるのも今のうちだから満喫しておくといい。
581名無しって呼んでいいか?:2007/04/19(木) 18:41:26 ID:???
>>577
すっぴんでいても違和感がない年頃なんだから満喫しとけ
そのうち社則で「すっぴん禁止」になるから


話変わるけどゲームする時用の枕ってあるよね?
なんか抱きかかえられる形のやつ
使ってる人います?
いたら感想教えて欲しい
欲しいんだけど迷ってて、リアルでは誰にも相談できないんだ・・・

582名無しって呼んでいいか?:2007/04/19(木) 23:24:23 ID:???
高校くらいなら化粧しないにこしたことはない。
日焼け止めはするべきだけど。
ただ大学はいる前にちょっとは練習しておかないと
大学デビューに躓くぞ。

>>581
ttp://www.rakuten.co.jp/slowlife/275744/
これかな?
初めて知った。
ゲーム用まくら、ときいて萌え萌えなカバーの付いた抱き枕を想像してしまった…
583名無しって呼んでいいか?:2007/04/20(金) 00:16:41 ID:???
気になるw欲しくなってきた
584名無しって呼んでいいか?:2007/04/20(金) 00:30:55 ID:???
>>582
売り切れてるw

しかし、体固定したら萌えローリングが出来ないじゃないかwww
585名無しって呼んでいいか?:2007/04/20(金) 16:26:21 ID:???
>>577
せんでよし
嫌でもしなきゃ外へ出れなくなるんだからw
あせる必要なし

>>582
枕いいなぁ
と思ったけどコードレスのコントローラ買ってから
寝転んでしかゲームしたことないw
どんどん自堕落に…
586名無しって呼んでいいか?:2007/04/23(月) 01:04:40 ID:???
PSはでかいパウダービーズクッションに寄りかかって仰向け、パソコンはベッドの上で仰向けで。
自分駄目すぎorz某同人ゲーの主人公(女勇者)の装備が『し○むら』で「あるあるあry…orz」ってなったし。

ところで最近オタ系の本801ちゃんとか腐女子彼女、ヲタだって可愛くなりたいとかオタを描いた書籍増えすぎだ…
オタ度低めの声オタの友人に
「どうしよう、中学生の妹(注:一般人)がいつのまにか腐女子彼女買ってて、オタクに興味持ち出したみたい…」
なんて相談されたよ…。ここ数年たまに出てくる妹さんの話では純真そうな子だったのに。
友人なら平気なのに知り合いの兄弟が最近オタになると切なくなる。
587名無しって呼んでいいか?:2007/04/23(月) 02:02:48 ID:???
あー、親族系はなんかヤダよね…友達でも。
私は実のいとこがオタになり始めてきてる。
少年(ホップ・ステップ・)○○の漫画とか
それ関連で乙女ゲーにもちらほら手を出し始めているようで…
私は少年漫画はあんま興味ないのだけど
「やっぱ○○の中では××かなぁ。私の友達の間では△△も人気なんだけど…」
みたいなオタ話を聞かされると切なくなる…

オタ本は確かに最近多いね。
オタってのが水面下で一般人に大分認知されてきてるんじゃないかな、と思う。
588名無しって呼んでいいか?:2007/04/23(月) 19:31:27 ID:???
小学生〜ぎりぎり中1くらいまではアニメや漫画の話してても普通だったよ
90年代後半でアニメ流行ってたせいもあるけど
最近はそういうのが全部オタクと一緒になったせいで
私オタクですってのが1つのアイデンティティになりつつあるよね
589名無しって呼んでいいか?:2007/04/24(火) 00:28:15 ID:???
>親族系はなんかヤダよね
兄がオタなのでまったく抵抗がなかった。
兄がオタな事自体には抵抗あったけど。
今では自分もオタ
590名無しって呼んでいいか?:2007/04/24(火) 15:34:19 ID:???
やっぱ遺伝的にヲタ属性もって生まれたりするもんなんだろうかw
自分の周りには一人もいない(or隠れヲタ)ので
ちょこっとだけ裏山

許しあえたりするんだろうかw

591名無しって呼んでいいか?:2007/04/24(火) 16:26:11 ID:???
ウチの妹はゲームはやらんけど、オタ度が激しく近いから
漫画のマニアックすぎる談義が出来てありがたい
周りは漫画そこそこ読んでもキャラがどうとか作者がこうとか
興味ない人ばっかで(それが普通なんだろうけど…)ツマラン
592名無しって呼んでいいか?:2007/04/24(火) 22:43:31 ID:???
家族の中で自分だけオタだよ
アニメも漫画も家族に解禁してるけど
みんな一読して終わったりあっさりしてる
593名無しって呼んでいいか?:2007/04/24(火) 22:49:25 ID:???
ヲタの遺伝かどうかわからないけど、
架空の物語にのめり込みやすいという特性が遺伝するというのはあるかもね。
うちの母親はそれが韓ドラ方向で、私はゲーム・声優という別方向に
なっちゃってるけど。母方のいとこの2人がギャルゲ・アニヲタだし。
何かそういうのはあるのかもしれない。
594名無しって呼んでいいか?:2007/04/25(水) 13:00:07 ID:???
>>590
物心ついた時からゲーム機のある家庭だったから
いちいちゲームする奴キモいだとか思ったことはなかったな。
でもさすがにギャルゲーエロゲーは引いた。
今では自分から購入検討してます<乙女ゲー
自分きんもーw
595名無しって呼んでいいか?:2007/04/25(水) 14:15:42 ID:???
うちの母親は勧善懲悪ものが好きで(時代劇とか昔の刑事者)
そのせいかジャンプ系(DBや北斗の拳など)が好きで
私が買ってきたジャンプも読んでいたので、そういったいった感じだな…。
(上記の作品は私がジャンプ読み出した頃には、終わっていたが、アニメあったし)
主人公が頑張ってるのも好きで(スラダンとか)そういったアニメも好き。
ちびまるこちゃんは嫌いで、こち亀は好きっぽい(アニメ限定)

ま、ハマって漫画買っちゃうほどではないけどね。アニメ見るくらいで。

例外は話がややこしいものやドタバタしたものはあまり好きではない。
後、陰険や陰湿なものとかも好みではない。

私が薦める漫画は、きちんと読んでくれる(こちらも好みをセレクトするがね)
大河ドラマも好きだから、そういった長編漫画も薦めれば読む。

こうやって書くとオタクではないよな。マイナーものじゃなくメジャーなものが好きで。
ハマってコミックまで買ったりとかはしないしね。

そんな還暦なうちの母親…。

ゲームはちょっと無理みたいだな。ぷよぷよもできないくらいだから。
>一応、ぷよぷよははは自ら、教えてっていってきたんで教えたんだけど無理だった。
別に実家でやっても抵抗は無いと思う。「またゲームして…」というくらいで。
それくらい興味が無いと思う。内容まで見てない。(EDはさすがに無理だが)

ちなみに自分は見ないくせに(私は漫画で読むのが好きで、アニメは見ない)
姉をディープなオタ道に突き落としたのは、私だwww

596595:2007/04/25(水) 14:31:23 ID:???
あ。ごめん。
「隠れオタ・乙女ーゲー」スレだったね。

隠れていないな。言わないだけで…。

一部の友達が見てるブログで乙女ゲーのこと書いてるし。

普通に内容がいい万人受けする漫画なら、友達に薦めるし。

でも、全然そう見えない子がジャンプ大好きだったりするし、昔イラスト描いてたとかね。

普通におしゃれやコスメも好きだし。ゲームや漫画は好きだけど
関連商品まで手を出さないし。(すきなアニメのDVDなら買っちゃうけどね)
普通にそういった話にならないしなぁ。メジャーなアニメとかなら普通にしてるがね。
言わないだけで、家庭環境のせいか、そんな恥ずかしくないや。言わないだけwww

ごめん。雑談スレの方がふさわしかったね。すいません・・・。


597名無しって呼んでいいか?:2007/04/25(水) 16:16:53 ID:???
このスレのおすすめ2ちゃんねるは切実ですね…
598名無しって呼んでいいか?:2007/04/25(水) 22:15:37 ID:???
ホントだwワロスwww
599名無しって呼んでいいか?:2007/04/26(木) 00:40:52 ID:???
ファミコン・スーファミの頃は「ゲームやる奴はキモイ」発想は無かったような気がする。
当時私が子供だったから
そういう印象が残ってるだけなのかもしれんけど…
今でもDSならキモイって思われないよね。
ニンテンドーのハードはオタ度が低いのかな。
600名無しって呼んでいいか?:2007/04/26(木) 00:50:40 ID:???
オタ度というより、ニンテンドーは昔からファミリー向けの印象が強いからね。
ユーザーはゲームもするけど娯楽の中の一つくらいに位置づけてる、という目で見られるのかも。
そこいくとプレステはユーザーの年齢層が高目で、個人で一台所有してるイメージがある。なんとなくだけど。
個人で持ってる=ゲーム大好き=ちょっとオタ入ってる?という見方をされてしまうのでは?
601名無しって呼んでいいか?:2007/04/26(木) 10:47:12 ID:???
趣味は?って聞かれて「ゲーム」って言えない
クチが裂けても言えない…
602名無しって呼んでいいか?:2007/04/26(木) 11:55:05 ID:???
オタっぽいゲームがプレステに多いってのもあるよね。
WiiやDSはみんなでやろう!みたいなゲームが多いけど
プレステって基本的に1人でやるゲームが多いと思う。
内容も、どっちかというと濃いというかオタ向きなモノが多いし。
XBO360はどうなんだろう?
603名無しって呼んでいいか?:2007/04/26(木) 19:30:16 ID:???
X箱はもっとアレでしょw
プレステは一般的にも名前くらい聞いたことある人が多いだろうけど、
X箱は存在すら知らない人が殆どだと思われ。
604名無しって呼んでいいか?:2007/04/27(金) 12:04:20 ID:???
アイドルマスターと水着のゲームのイメージしかない<XBO360
605名無しって呼んでいいか?:2007/04/28(土) 01:39:12 ID:???
趣味…ゲームですが口が裂けても言えませんが困るなw

みんな人に言える第二の趣味はちゃんと持ってる?
606名無しって呼んでいいか?:2007/04/28(土) 12:47:15 ID:???
読書、映画鑑賞等がありますことよ。
607名無しって呼んでいいか?:2007/04/28(土) 13:31:36 ID:???
自分も読書だけど根暗だと思われてそうだ
608名無しって呼んでいいか?:2007/04/28(土) 14:38:03 ID:???
あるよー
カラオケと音楽鑑賞。

ゲーム好きな事もたまに言うかな。ぷよぷよ好き★と言っておけばまず疑われない。

キャラについて語ったりするとアウトだろーけどwあくまで、ぷよで遊ぶのが好きなだけ、とゆー事にしてるw

乙女ゲー好きなのだけは親・友達・彼氏・・・誰にも言えないorz
609名無しって呼んでいいか?:2007/04/28(土) 14:45:59 ID:???
乙女ゲー好きは誰にも言えない、親にも言ってない。
けど、親はそもそもそんな(ジャンルの)ゲームがあることすら
きっと知らない。
でも、そんなジャンルがあると知ったら、やってるのばれるかもw
610名無しって呼んでいいか?:2007/04/28(土) 17:43:01 ID:???
>>608
かなり腐敗が進行してる友人も同じ趣味。
しかしその実はアニソン・キャラソンオンリー。
先日サークルの自己紹介があったとき彼女「趣味はカラオケと音楽鑑賞です」とのたまったので、
事実を知る私だけ吹いたww
611名無しって呼んでいいか?:2007/04/29(日) 12:57:37 ID:???
>>610

608ですが。

友達ウラヤマシスw
ヲタ友いないから、カラオケでアニソン歌った事がない・・・歌いたいのにorz

あゆとかケツメイシとかばかり。好きだけどさ〜一度でいいからアニソンも歌ってみたい・・・
612名無しって呼んでいいか?:2007/04/29(日) 22:40:15 ID:???
趣味「ゲーム」って言ってるよ。
「脳トレ」とか「テトリス」…。

旦那だけ知ってる。
「声の出る少女漫画」だと説明。
613名無しって呼んでいいか?:2007/04/29(日) 23:19:56 ID:???
声の出る少女漫画だよねーほんと
もっと進出してほしいw
614名無しって呼んでいいか?:2007/04/30(月) 02:20:16 ID:???
みんな買い集めた同人誌どうしてる?
隠し場所に非常に困ってるんだよね。ちなみに家族にもバラしてないww
615名無しって呼んでいいか?:2007/04/30(月) 07:22:24 ID:???
同人誌は持ってないけどドラマCDやらキャラソンは
全てクローゼットにw
好き声優の切り抜きも一緒に入ってる。
真ん中あたりに何気において置くのがポイント。
616名無しって呼んでいいか?:2007/04/30(月) 09:06:08 ID:???
10本を越した乙女ゲーや攻略本云々はベッドの下
617名無しって呼んでいいか?:2007/04/30(月) 10:50:20 ID:???
そろそろ万一のことがあった場合のために、
弟に処分をこっそり頼んでおくべきか・・・
618名無しって呼んでいいか?:2007/04/30(月) 15:00:26 ID:???
>>614
同人誌はもってないけどゲームの限定版のでかい箱はクローゼットの上の段。
ディスクはDVD用の空ケースを買って本棚に収納してる。
すぐに取り出せるので便利だよ。
619名無しって呼んでいいか?:2007/04/30(月) 20:50:03 ID:???
>>617
思う思うwww
620名無しって呼んでいいか?:2007/04/30(月) 21:47:49 ID:???
>>617
自分もこれよく考えるよw
死んでから色々発覚したら恥ずかしすぎw
621名無しって呼んでいいか?:2007/04/30(月) 22:55:58 ID:???
同人誌は初めて中古の同人誌の店行った時珍しくて
いろいろ買ってた。

最近はお金ないし、ネットの二次読んで満足してるから買ってない。
あ、でも友達がよく学校で「薄くて大きい本貸してー」とか言って
貸し借りしてるなw

売りたいんだがまだ親の許可がいる年齢なんだ・・・orz
もうちょいすれば売りにいけるんだけど。

622名無しって呼んでいいか?:2007/05/02(水) 14:49:14 ID:???
上でもちょっとあったけどゲームやオタ関連の収納場所や方法もっと聞かせて。
623名無しって呼んでいいか?:2007/05/03(木) 09:39:53 ID:???
限定箱がどうしていいのかさっぱりわからん。
捨てるには忍びないし。
やっぱりつぶすのが一番か?
624名無しって呼んでいいか?:2007/05/03(木) 12:52:40 ID:???
18禁ゲームやBLゲームは発覚したらしぬる
625名無しって呼んでいいか?:2007/05/08(火) 09:56:18 ID:???
ニュースで携帯のエロ画像見られて奥さん殺しちゃった人をバカだなーなんて思ったけど
よくよく考えたら自分も見られたら生きていけないようなもん保存してることに気付いた。

626名無しって呼んでいいか?:2007/05/08(火) 19:44:04 ID:???
ちょw
見られたら殺すとかやめなよw
627名無しって呼んでいいか?:2007/05/08(火) 20:44:39 ID:???
それぐらいで殺す夫婦関係って…
628名無しって呼んでいいか?:2007/05/08(火) 22:03:57 ID:???
見られて罵られたら終わりだな
629名無しって呼んでいいか?:2007/05/08(火) 22:04:56 ID:???
エロ画像よりBLソフトとかBL同人誌とかのほうが
見られたら困るモノな気がするよね
630名無しって呼んでいいか?:2007/05/08(火) 22:06:33 ID:???
男もエロ本見るんだからいいじゃんねぇ

けどコンビニ置いてあるエロ本よりも
同人誌やら18禁ゲームやら後ろめたい気がするのはどうして
631名無しって呼んでいいか?:2007/05/08(火) 22:24:50 ID:???
18禁BLソフト持ってる自分\(^o^)/
632名無しって呼んでいいか?:2007/05/09(水) 18:58:50 ID:???
今日すっごい久しぶりに友人からメール来て、最近どうしてる?
って聞かれたからゲームしてるか太宰読んでる。すっかりオタク化したゃったよ〜アハハ。
みたいな軽いノリでメール送ったら……

返信がないOrz
633名無しって呼んでいいか?:2007/05/09(水) 20:52:30 ID:???
あるあるあるあるwwwwwww





orz
634名無しって呼んでいいか?:2007/05/09(水) 21:12:38 ID:???
そんな正直にゲームとか言うから・・・
635名無しって呼んでいいか?:2007/05/09(水) 21:35:59 ID:???
返信北。
当たり障りの無い感じで ━ 終了 ━

因みにその子はオサレ系。そりゃカマ掛けたって無駄だわな。

あ゛━━!!!ヲタ友欲しぃぃいう゛ぁぁあおおお━━━!!!!!!
636名無しって呼んでいいか?:2007/05/09(水) 21:37:39 ID:???
>>635
>そりゃカマ掛けたって無駄だわな。
わかるわかるwww
637名無しって呼んでいいか?:2007/05/09(水) 21:38:31 ID:???
>>632タンが頑張って少しだけカミングアウトしたのに、
全然報われなくてカワイソス(´・ω・)
638名無しって呼んでいいか?:2007/05/09(水) 21:47:29 ID:???
皆有難う°・(ノД`)・°・このスレ癒される〜
639名無しって呼んでいいか?:2007/05/10(木) 13:55:28 ID:???
ヲタ友ってどうやって作るんだろうね
リア厨時代にマン研の人達を生暖かい目で見てた私も
今じゃ立派な乙女ゲーマーだw

時代の流れっておそろしいね
640名無しって呼んでいいか?:2007/05/12(土) 01:17:18 ID:???
今日会社で上司の確認一発で通った。そこまではよかった
だが嬉しくてか、無意識にキャラソン口ずさんでた…
隣の人に「テニ○リですか?」って聞かれて初めて気付いた自分駄目過ぎorz

その場は適当にごまかしちゃったけど
でも、よく考えたらその人も同類なんじゃと今さら気付いた
カミングアウトしちゃおうかな…いや、でもごまかした手前、下手なことはできん
641名無しって呼んでいいか?:2007/05/12(土) 12:46:09 ID:???
>>640

フラグ立ってるww
スルーなんてもったいないよw
642名無しって呼んでいいか?:2007/05/12(土) 16:03:10 ID:???
熱くスルー
643名無しって呼んでいいか?:2007/05/13(日) 00:32:59 ID:???
これは間違いなくフラグでしょう。
644名無しって呼んでいいか?:2007/05/13(日) 18:52:37 ID:???
>>640
勇気を振り絞って話しかけた隣の人カワイソス
645名無しって呼んでいいか?:2007/05/13(日) 19:18:00 ID:???
テニプリグッズ自分の机に置いて反応見れ
646名無しって呼んでいいか?:2007/05/13(日) 19:32:06 ID:???
>>645
それだと他の人に( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
される可能性がw
647名無しって呼んでいいか?:2007/05/13(日) 20:38:31 ID:???
つーかキャラソン言い当てる時点で素人じゃないだろwww
648名無しって呼んでいいか?:2007/05/14(月) 21:06:40 ID:???
つーか、テニスのキャラソン知っててもテニスゲーをやってるかわからないよな

でもフラグ立つ気配すらない自分からしたら羨ましい状況だ
だから私の分までがんばって凸って欲しい
649名無しって呼んでいいか?:2007/05/14(月) 21:43:56 ID:???
最近会社にバイトで来てるオバちゃんがゲームやってるみたいで嬉しい。
650名無しって呼んでいいか?:2007/05/16(水) 14:11:28 ID:???
パソで注文出来ないから乙女ゲー欲しい時は授業中にゲーム屋に特攻してます
651名無しって呼んでいいか?:2007/05/16(水) 23:12:46 ID:???
>>640がその後どうしたのか気になってしかたないぞ
652名無しって呼んでいいか?:2007/05/17(木) 22:57:51 ID:???
定期的にオタになったり一般人になったりを繰り返すよ
あの声優と結婚したいと思い始めたら病んでるサイン
病んでる時にオタ趣味に走る傾向がある
でも今は仕事が忙しすぎて引きこもる暇もないよ
二重生活を送ってるような疲れが…
653名無しって呼んでいいか?:2007/05/18(金) 00:31:15 ID:???
自分は何かにはまるととことん調べて一通り買い込むけど
手元に置いて安心するのかふと何もしなくなるのをくり返すな。
漫画も読んでないし、積みゲだらけでクリアしてないし。
録画した映画もたまってるな。人形は買わなくて良かった。
そのうち金に余裕ができたら買いそうだけど。パソゲとかも。
654名無しって呼んでいいか?:2007/05/18(金) 07:09:18 ID:???
人形てなんだ?フィギュア?
買ったことないな。
コーラのおまけならあるけど。
655名無しって呼んでいいか?:2007/05/18(金) 13:52:30 ID:???
ゲームのキャラを好きな芸能人がモデルと言って部屋に飾ってますが何か?
656名無しって呼んでいいか?:2007/05/18(金) 16:25:21 ID:???
食玩箱買いを3回ほどやったが
もう置く場所ない
発売するのやめてほしい
657名無しって呼んでいいか?:2007/05/18(金) 20:37:03 ID:???
>>654
SDという何万もする人形があるんだ。
板違いだからあまり語るつもりはないがカスタムして
自分の思い通りの外見にすることが出来る。
もしハマったキャラがいたらそのつどそっくりな人形を作りたくなりそうで
手を出したら終わりかなと思っている。金がいくらあっても足りなそう。
知ったばかりの時、かなりサイトを見てまわった。
金がなくて買わなかったけどそれでよかったと思う。
658名無しって呼んでいいか?:2007/05/22(火) 18:42:45 ID:???
まさに今の自分。
SDでなくTFだけど。もう半年間くらいずーっと欲しくてサイト巡ってる。
本体だけでも6〜7万、小物も揃えると簡単に10マソは吹っ飛ぶ。
10マンあればあれもこれも買える…と思えるうちはまだ正気なのかもww

基本ヲタク趣味のひとつだよね、ドールって。
659名無しって呼んでいいか?:2007/05/23(水) 07:59:47 ID:???
あああー、朝から、旦那に、ゲームのドラマCDを持ってるのが見つかった。 orz
旦那には、ドラクエとかFFとか大ヒットゲームをちょっろっとやる人だと思われてたのに。
ディープオタなのが見つかってしまった。

ああ、きっとエロ本を親にみつけられた中学男子ってこんな気分なんだろうな。
さあ、仕事から帰ったらカミングアウトしなくては…。
660名無しって呼んでいいか?:2007/05/23(水) 11:57:42 ID:???
うわーがんがれ
BL?
BLじゃなければなんとかごまかせそうじゃん
ゲームについてきたとかなんとかw
ムリかw
661名無しって呼んでいいか?:2007/05/23(水) 13:22:46 ID:???
・友達が無理矢理聞けと貸してきた
・amazonで注文ミスした
だめだ無理あるwwwwwwwwwww
検討を祈る
662名無しって呼んでいいか?:2007/05/23(水) 17:03:30 ID:???
全部正直に話してこれからは2人で楽しむ方向へw

自分はそうしてる…
相手によるとおもうけどガンガレ
663659:2007/05/23(水) 18:10:26 ID:???
気になって早めに仕事から帰ってきました。励ましありがd。
見つかったのは、乙女ゲーのCDなので、まだましかもしれません。

旦那が帰ってきたら、前向きに、洗いざらい告白することに決めました。
うまくいったら、心おきなくゲームしてイベントにも参加してやるー。
664名無しって呼んでいいか?:2007/05/23(水) 20:21:09 ID:???
>>663
案外相手は忘れてるかもよ。
聞かれたら話す位でいいのでは?
665名無しって呼んでいいか?:2007/05/23(水) 21:31:04 ID:???
男でもオタ趣味理解ある人と冷たい目で見る人といるよねー
けど逆で考えると、たしかに相方がエロゲやってたら嫌だなって思うんだ
ときめもくらいならいいけど…やっぱりいい齢して女子高生相手にしてキモイって
異性にはこんなに厳しくなれるんだよなぁ…こわい
666名無しって呼んでいいか?:2007/05/23(水) 21:35:53 ID:???
>>665
男の腐女子叩きは酷いもんね
男の方が女に多く理想を求めるからかな
667名無しって呼んでいいか?:2007/05/23(水) 22:14:28 ID:???
エロゲと乙女ゲは違うと思う
比べるならせめてギャルゲとにしてw
668名無しって呼んでいいか?:2007/05/23(水) 22:41:02 ID:???
こっちは声を大にして違うと言いたいけど
よく知らない相手からするとどっちも大差無いと思われてそう…。

自分、ゲーム以外にも漫画大好きで、
それも少女漫画じゃなくて青年向けのディープ?な漫画好きなんで、
これもこれでカムアウトしにくい…。
ゲームは小さいし、同居人に隠すにもある程度は何とかなるけど、
連載中のコミックだと数もあるしスペースも結構とるんで誤魔化せないしなあ。
669名無しって呼んでいいか?:2007/05/24(木) 09:39:28 ID:???
659タンはどうしてるだろう
気になるな…
670名無しって呼んでいいか?:2007/05/24(木) 17:45:59 ID:???
>>665
エロゲはBLゲやってる女子に当てはまるのでは?
ギャルゲが乙女ゲで。
671659:2007/05/24(木) 20:21:41 ID:???
昨夜、打ち明けました。 いやー。疲れた。
でも、とりあえず旦那は、「小遣いの範囲なら何でもかまわない」
と言ってくれました。

でも、かなり引いていたよ…orz。 でも言ってすっきりしました。
皆様アドヴァイスありがとう。 家庭内オタとして強く生きていきます。
672名無しって呼んでいいか?:2007/05/24(木) 21:15:30 ID:???
>>671
乙乙おつかれ

一応認めてくれたようでよかったね
きっと徐々に慣れてくれるだろw
おめでとうw
673名無しって呼んでいいか?:2007/05/24(木) 23:00:29 ID:???
>>671
おおよかったね
旦那さんがいない時間にほどほどに楽しんでくれw
674名無しって呼んでいいか?:2007/05/26(土) 11:56:55 ID:???
>>671
乙!カミングアウトおめ〜ヽ(´∀`)ノ
675名無しって呼んでいいか?:2007/05/28(月) 16:52:13 ID:???
「みんなごめんね、欽ちゃん時間以内に走れないかも知れない」
→声援
「みんなが走れって言ってくれるから、欽ちゃんがんばるよ!」

途中でどうしてもかったるくなったら
「みんなごめんね、欽ちゃん走りたいんだけど、お医者さんが無理だっていうの」

→山本登場→欣ちゃんと交代→感動のゴール→山本復帰


  ※時速4キロで24時間歩いただけで100キロ近く行ける
676名無しって呼んでいいか?:2007/05/28(月) 16:56:21 ID:???
うちも夫は普通のゲームにしか興味ない人なんだが
家で並んでゲームやってるうちに主題歌とか覚えて
今日●●いったら××の曲かかってたとか
嬉しそうに報告してくるようになってた…
「人前で歌うとヲタ認定されるから気をつけなよ」と
言っといたけど、正直スマンかった
677名無しって呼んでいいか?:2007/05/28(月) 19:18:03 ID:???
>>676
いいなぁ。そういう旦那さん欲すぃ
678名無しって呼んでいいか?:2007/05/28(月) 20:21:11 ID:???
>>677
いいよねー
679名無しって呼んでいいか?:2007/05/28(月) 21:06:11 ID:???
>>676
ナカーマ うちも同じだ
ホンヤで「この歌コ○ダの終わりの歌だ!」と旦那が
無邪気に言われた時には正直リアルorzだったよ
隠れオタにとってはいたたまれないよね
680名無しって呼んでいいか?:2007/05/28(月) 21:40:00 ID:???
完全に隠れなければいけない人からみたら
それは幸せなことだろうし、いいじゃないかw
681名無しって呼んでいいか?:2007/05/29(火) 09:00:37 ID:???
一人暮らしじゃない人は家族にも隠してるの?
ばれない?
682名無しって呼んでいいか?:2007/05/29(火) 21:24:59 ID:???
以前は隠していたが
バレた。
ハッキリこれといえる事件があったわけじゃないけど
じわじわとばれた。
家は親の教育方針で放送が映るTVが一台しかないので
アニメ見てるとこを親に見られたり
ゲーム用のTV(放送は映らない)を自分の部屋に買った事とか
私の部屋に漫画が多いとか色々の理由で
いつの間にか家族公認になってた。
683名無しって呼んでいいか?:2007/05/29(火) 21:27:28 ID:???
>>682
>ゲーム用のTV(放送は映らない)
あるあるw
684名無しって呼んでいいか?:2007/05/29(火) 23:10:39 ID:???
あるあるw
オタクであることは小学生からバレてる
今となっては自己責任だなぁ
ただ歴代の友達、彼氏にはこれからも言えない
結婚したらオタグッズどうしよう
685名無しって呼んでいいか?:2007/05/31(木) 10:32:56 ID:???
カミングアウトするか墓まで持ってく覚悟で隠すw
前者の方が楽そうな気がwww
686名無しって呼んでいいか?:2007/05/31(木) 19:31:33 ID:???
みんな、これについてどう思う

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/982045.html


家族の前でDSやってたりするし
オタクは普通に知ってるけどもしこんなん届いたら…
687名無しって呼んでいいか?:2007/05/31(木) 20:45:42 ID:???
>>686
これはwww
こんなの届いたら一瞬にして死ねるw
688名無しって呼んでいいか?:2007/05/31(木) 21:13:22 ID:???
自分もショック死出来る自信あるww
689名無しって呼んでいいか?:2007/05/31(木) 21:14:18 ID:???
うわぁ
嫌がらせだよなこれはwww
690名無しって呼んでいいか?:2007/05/31(木) 21:25:37 ID:???
これは洒落にならんww
691名無しって呼んでいいか?:2007/05/31(木) 21:49:05 ID:???
やべぇテラワロスwwwwwwww
応募者全員サービス怖いな
692名無しって呼んでいいか?:2007/05/31(木) 22:50:42 ID:???
応募者全員サービスとわざわざ書いてある辺りが
ときメモオンラインより酷いと言える
693名無しって呼んでいいか?:2007/05/31(木) 23:03:51 ID:???
>>686
うはww
ま、女性向けでこんな恥ずかしい商品は今のところないから他人事として笑えるが…
694名無しって呼んでいいか?:2007/05/31(木) 23:08:21 ID:???
でも以前、何かの乙女ゲーのイベント当選案内の封筒に
デフォルメではあるけどキャラがプリントされて届いたという報告をどっかで見た気が…

しかしときメモオンラインは初めて見たけど、届いたら本当に悶死だなwwww
695名無しって呼んでいいか?:2007/05/31(木) 23:20:44 ID:???
これは酷いwwwwwww
応募者全員サービス=偶然ではなく自ら望んだことがバレバレじゃないか。
他人事だから笑えるがもし自分が同じような目にあったら人生\(^o^)/オワタ
696名無しって呼んでいいか?:2007/05/31(木) 23:31:49 ID:???
たとえ好きなキャラのシーツや抱き枕あっても女性は買わないよね。
697名無しって呼んでいいか?:2007/05/31(木) 23:56:02 ID:???
か、かわないよ!ほんとだよ!!


抱き枕と言えばGSの王子と先生の抱き枕売ってたよね?確か…
あれ売れたんだろうか。
次がなかったってことはやっぱ需要少なかったのかなぁ。
乙女ゲーってギャルゲーでは当然のように出るフィギュアすらないよね。
698名無しって呼んでいいか?:2007/06/01(金) 00:05:55 ID:???
ネットの乙女ゲーやってる知人で買ってる人はいた
後ネタで買ってる人もいたな
使うんじゃなくて見たらしまってしまうらしい

フィギュアは何か怖い 人形ってボミョウ
ポスターのがまだ良いな、貼らんけども
699名無しって呼んでいいか?:2007/06/01(金) 12:02:12 ID:???
フィギュアイラネ
埃被るし場所取るもん
アクセとか食器とか漆器もどうかとは思うけど
品名表記して送られてもまぁ、ごまかしようはあるねw
700名無しって呼んでいいか?:2007/06/01(金) 12:43:09 ID:???
乙女ゲーマーにはフィギュアは需要無いのか…そうか…

私は昔大型電化製品店で働いてたんだけど
でっかいとこだから、テレビパソコンはもちろん
家具やおもちゃ、ゲームにフィギュアまでなんでも売ってるとこだったんで
ちょこっとおもちゃ・フィギュア売り場にいた事があったんだが
フィギュアって生でみるとかなり精巧に出来てて驚いた。
値段も結構なものだったけど…

好きキャラのフィギュアが出たら買ってしまうかもしれない…
というか、結構欲しい…
701名無しって呼んでいいか?:2007/06/01(金) 13:37:27 ID:???
ピンキーをカスタムし始めた私は異端www
\(^o^)/
702名無しって呼んでいいか?:2007/06/01(金) 23:56:57 ID:???
>>701
ちょwじゃあ自分も異端かwww
既に萌えキャラピンキーを10体作ってTVの上に並べては悦に浸ってる\(^o^)/
703名無しって呼んでいいか?:2007/06/02(土) 02:08:09 ID:???
>>701-702
うp!うp!
704名無しって呼んでいいか?:2007/06/02(土) 09:49:42 ID:???
美少年フィギュア持ってるw自分キモスw
705名無しって呼んでいいか?:2007/06/02(土) 17:52:01 ID:???
>>704
うp!
706名無しって呼んでいいか?:2007/06/02(土) 17:54:35 ID:???
>>704
ゲームキャラ?
707名無しって呼んでいいか?:2007/06/02(土) 23:03:14 ID:???
こんなスレもあるよ。自分住人だけどw

フィギュア好きの喪女
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1173026188/l50
708名無しって呼んでいいか?:2007/06/03(日) 11:55:57 ID:???
>>703
うp出来るほどやってねえwww
まだ駆け出しorz

>>707
フィギュア好きって訳じゃないんだよなぁ
好きキャラのだけ欲しいんだw
でも、後で覗いてみるぜ!
709名無しって呼んでいいか?:2007/06/03(日) 14:59:03 ID:???
>>707
中古の人形買ったらいけないとか、怖いんだけどw
710名無しって呼んでいいか?:2007/06/04(月) 09:42:03 ID:???
なにここ人形スレwww
711名無しって呼んでいいか?:2007/06/05(火) 09:18:21 ID:???
ゲームは隠して人形は隠さないって感じなのか?
712名無しって呼んでいいか?:2007/06/05(火) 13:39:25 ID:???
ゲームと違って上に積めないもんね。
飾るか箱のままクローゼットの奥に隠すかの2択になる。
ゲームは本棚、DVDラック、クローゼットの3択かな?
713名無しって呼んでいいか?:2007/06/05(火) 21:11:47 ID:???
オタグッズが増えるたびに背徳的な気持ちになる
それが快感
714名無しって呼んでいいか?:2007/06/05(火) 23:19:30 ID:???
とうとうイベントデビューする決意を決めた
もちろん一人で参戦
知人に会わないことを祈るのみ…
715名無しって呼んでいいか?:2007/06/05(火) 23:48:59 ID:???
>>714
会ったところでその知人も同類
仲良くしとけ
716名無しって呼んでいいか?:2007/06/06(水) 09:52:43 ID:???
>>714
ソレダ!
天然カミングアウトwww
717名無しって呼んでいいか?:2007/06/06(水) 20:14:31 ID:???
ところがどっこい、余計疎遠になってしまう不思議w
718名無しって呼んでいいか?:2007/06/06(水) 20:15:19 ID:???
人間社会って厳しいよなぁw
719名無しって呼んでいいか?:2007/06/07(木) 10:51:36 ID:???
結婚が決まったけど、彼氏にカミングアウトできない
ヲタを卒業しようかとも考えたけど、自分には無理だ。
気が重いお(´Д`)
720名無しって呼んでいいか?:2007/06/07(木) 16:32:36 ID:???
YOU言っちゃいなよ!
721名無しって呼んでいいか?:2007/06/07(木) 17:49:38 ID:???
>>719
とりあえず結婚完了するまでは隠せ!!
結婚しちゃえばオタが理由で離婚なんて無理に近いぜ

騙すんじゃない、駆け引きだ!乙女ゲのラブラブイベントだ
クリアしないと愛しの彼を攻略出来ないよ☆
まぁマジレスすると、頑張れ!!!
722名無しって呼んでいいか?:2007/06/07(木) 17:57:27 ID:???
隠れオタの主人公が必死に隠しながら結婚生活をラブラブさせるゲームが欲しくなってきたwww
723名無しって呼んでいいか?:2007/06/07(木) 18:51:51 ID:???
>>719
結婚おめ
まあ徐々にゲーム好きだって事を告白して(ドラクエとか)
乙女ゲーは後々って流れにもっていってはどーだ
724名無しって呼んでいいか?:2007/06/07(木) 19:48:03 ID:???
自分、この前彼氏にオタクであることをカミングアウトしたよ。
(ちなみに今年の2月で4年目突入。そろそろ結婚を意識している感じだ。)

相手はかなりなスルースキルの持ち主だったみたいで、
相当キモイと思われることを散々言ったが大丈夫だった。
カミングアウトすることを「乙女ゲーマーのリアル恋愛話スレ」でも相談してたんだ。
(このスレじゃあないけど相談に乗ってくれた皆さんどうもありがとう。)

なので>>719さんも頑張れ!
たぶんオタクというより人間性が好きなんだからお互い付き合ってきたんだろうし。
案外杞憂で終わるかもしれないよ。
725名無しって呼んでいいか?:2007/06/07(木) 20:42:31 ID:???
かなりなスルースキルを持たない人が大半と思われるこの昨今
結婚決まった状態と結婚を意識している時期とはかなりの違いもある
>>723の言うようにあさーい部分だけをほんのちょっと告白して様子を見てみてはどうかと思う

まあ何が言いたいかというと、みんな言っているが>>719がんばれ!
726名無しって呼んでいいか?:2007/06/07(木) 21:15:18 ID:???
このスレの住人的にリアルロデはどうなん?


私はゲームの世界はいってみたいけど、
乙女ゲー主人公より一般ゲーの主人公の仲間ポジションにいたい
何か言ってて痛いが
727名無しって呼んでいいか?:2007/06/07(木) 21:27:41 ID:???
>726
ものすごくわかる。rpgとかだと、カコエエ男たちと一緒に(戦うなり守られるなり)行動したい。
728719:2007/06/07(木) 23:41:56 ID:???
みんなありがとう
さりげなくカミングアウトする方向に持っていくよ。
受け入れてもらえなかったら、その時はその時で慣れてもらうしかないよねw
自分、絶対ゲームやめられないしw

リアルにヲタ友がいないから、みんなの言葉が嬉しかった、ほんとにありがとう・゚・(つД`)・゚・
729名無しって呼んでいいか?:2007/06/08(金) 00:48:10 ID:???
いきなり乙女ゲーよりも、無難に一般ゲーから様子見たほうがいいと思う
まぁがんがれお
730名無しって呼んでいいか?:2007/06/08(金) 14:27:27 ID:???
別に結婚する前に無理やり告白しなくても
一緒に住んでたらじわじわバレるってw
あんまり思いつめないようにね〜

結婚おめでと
731名無しって呼んでいいか?:2007/06/08(金) 14:47:16 ID:???
だな。
特になにも言わずに平然と乙女ゲーすればいいと思うよ。
独身時代にしていたように。
聞かれたらああ、これ好きなんだーって普通に言うといい。
732名無しって呼んでいいか?:2007/06/09(土) 11:27:40 ID:???
さすがに乙女ゲーで離婚とかってないよね?ね??
733名無しって呼んでいいか?:2007/06/09(土) 14:08:45 ID:???
まぁ、マジに思う事書くけどお互いの趣味の尊重は大事だからね
たとえば、私が魚嫌いだとしよう。
しかし旦那が実はかなりの釣り好きだった

魚嫌い=釣り嫌いだから離婚なんて変だろww
よっぽど旦那の心が狭くない限り
734名無しって呼んでいいか?:2007/06/09(土) 14:49:50 ID:???
旦那の趣味がエロゲだったら離婚したくなるけどなw
735名無しって呼んでいいか?:2007/06/09(土) 16:42:27 ID:???
お互い様ってヤツでは…?
736名無しって呼んでいいか?:2007/06/09(土) 20:24:22 ID:???
エロゲかぁw
隠されたら辛いかもなあw

逆に言ってくれたほうが許せそう
自分の場合はだけど
737名無しって呼んでいいか?:2007/06/09(土) 21:27:58 ID:???
>>734
もしそのエロゲがロリ系で旦那の職業が教師や保育士だったら許せる自信がないw
738名無しって呼んでいいか?:2007/06/09(土) 22:14:21 ID:???
ゴリゴリのエロゲオタでも全然おk
でもロリ趣味はどうしてもダメだ
人の趣味にとやかく言える立場じゃないが、人間として駄目な気がする
739名無しって呼んでいいか?:2007/06/09(土) 23:19:30 ID:???
ロリ趣味だと娘が生まれたときに危険を感じるからヤダ
740名無しって呼んでいいか?:2007/06/09(土) 23:20:23 ID:???
AIRとかFateみたいのならいいの?
741名無しって呼んでいいか?:2007/06/09(土) 23:22:27 ID:???
自分も乙女ゲやってるから、相手にも寛大になりたいが
ロリとか陵辱ものは抵抗を感じるな
742名無しって呼んでいいか?:2007/06/09(土) 23:40:36 ID:???
私はエロゲーマーでもあるんで旦那がエロゲーマーなのは普通に歓迎
ただやっぱロリやレイプとか犯罪要素強いもの好きならちょっと引く
何か裏に黒いもん抱えてそうな偏見持ってる
743名無しって呼んでいいか?:2007/06/10(日) 02:28:04 ID:???
エロorギャルゲーマーは
現実とゲームを区別できてるか、によるなぁ。
あとハマり具合。
さすがに抱き枕とか買ってたら無理。

ロリは駄目だな。>>739と同じ理由で。
陵辱もキツイ。女に対して恨みのようなものを持っていそう。
744名無しって呼んでいいか?:2007/06/10(日) 10:17:44 ID:???
ロリ趣味じゃなけりゃギャルゲでもエロゲでもなんでもいいけど、それを表に出さない人がいい
必要最低限の服装をしていてくれれば、なおさらいいんだけど、贅沢を言いすぎだよね。
745名無しって呼んでいいか?:2007/06/10(日) 10:43:05 ID:pa8oBSra
エロゲだけやるような人だったらカミングアウトされても無理かもwwww
746名無しって呼んでいいか?:2007/06/10(日) 12:17:21 ID:???
服装がきちんとしていて部屋がきれいでお堅い職業でまじめに働いているのに
ド変態な趣味のエロゲやってたら引くw
ミングアウトされたその時から人間不信になれそう。
747名無しって呼んでいいか?:2007/06/10(日) 15:39:23 ID:???
エロゲーマーだとしても同じ趣味もってるだけマシじゃまいか…
ウチなんか乙女ゲどころかヲタ要素すべて理解不能だから
旦那帰ってくる前にはゲームもテレビの前からハードやらソフト片付けておかないと機嫌悪くなる。
もちろん乙女ゲ匂わせる様なモンはクローゼットに固く隠してる。
バレたらマジでドン引きされるだろうな…考えただけで恐ろしい…
アニメや漫画にも拒絶反応だったのを5年くらいかけて徐々に慣らしはしたものの乙女ゲ域だけはおそらく生涯無理だ…_| ̄|〇
748名無しって呼んでいいか?:2007/06/10(日) 16:43:03 ID:???
>>746
>服装がきちんとしていて部屋がきれいでお堅い職業でまじめに働いているのにド変態
いつか何かが起こりそうw
749名無しって呼んでいいか?:2007/06/10(日) 18:59:30 ID:???
>>747
泣きたくなりました。
750名無しって呼んでいいか?:2007/06/10(日) 20:32:47 ID:???
彼氏や旦那を持たないからそんな心配をしなくていい自分は勝ち組wwww


                                                                            orz
751名無しって呼んでいいか?:2007/06/10(日) 20:37:50 ID:???
別に理解してもらえなくてもいいじゃん
バレたらばれたときに考えれば

ここにくれば仲間いっぱいだし
752名無しって呼んでいいか?:2007/06/10(日) 20:45:30 ID:???
>>750
_| ̄|○人○| ̄|_
753名無しって呼んでいいか?:2007/06/10(日) 23:25:19 ID:???
自分の趣味は棚に上げといて
他人の趣味にどうこう言ってるのか
754名無しって呼んでいいか?:2007/06/11(月) 00:41:47 ID:???
ただ普通にゲーム(乙女ゲー)するのはいいけど
キャラソン買って聞いたりするのは何か引く
755名無しって呼んでいいか?:2007/06/11(月) 00:44:13 ID:???
ギク
756名無しって呼んでいいか?:2007/06/11(月) 00:58:43 ID:???
>>749
旦那が寝た後にヘッドフォン装備でコソーリやってたり、かなり切ない。
でも近ごろでは正直理解されたら負けかなと思い始めた。
犬に抱き付きながら萌え転がる姿なんぞ絶対見せたくないし…w
757名無しって呼んでいいか?:2007/06/11(月) 08:33:44 ID:???
犬「なんかよくわからんが抱っこされるのは好きだワン」
758名無しって呼んでいいか?:2007/06/11(月) 10:51:34 ID:???
ウチの犬「苦しいうえにキモい…逃げとくか」

私「(´・ω・`)」
759名無しって呼んでいいか?:2007/06/11(月) 12:06:33 ID:???
>>758
ツンデレ犬裏山
760名無しって呼んでいいか?:2007/06/11(月) 13:39:10 ID:???
>>759
ただのビビり犬だぜw

さて…乙女ゲーやってる時の犬の視線が気になるわけだがorz
761名無しって呼んでいいか?:2007/06/11(月) 14:04:57 ID:???
>>760
あるあるw
振り返るとたまにじーっとお座りして見つめられてたりすると
「ああ、●●ごめんよ」と抱っこしてみたりするw
762名無しって呼んでいいか?:2007/06/11(月) 18:09:22 ID:???
我が家の犬は「ルーイ格好いい〜!!!」
犬「キャインキャインッ!!」←その場でジャンピング
多分私が喜ぶから一緒に飛び跳ねてるんだけど、かなり不思議な光景
763名無しって呼んでいいか?:2007/06/11(月) 23:59:48 ID:???
うちの犬は私が「××かっこいい〜」なんてでかい声出したら後ずさる

764名無しって呼んでいいか?:2007/06/12(火) 00:03:40 ID:???
きゃーん〜そんなぁ…超恥ずかちーっ!
とか言いながら寝てるワンコのお腹にモフモフ顔をうずめる。
モガーッと怒られる。時に教育的指導牙入り。
バカ。かなりバカ。
隣り近所に聞こえてやしないかとリビング網戸に出来ない…_| ̄|〇
765名無しって呼んでいいか?:2007/06/12(火) 01:42:10 ID:???
>>764
女の子らしいな。ウラヤマシス。
「きゃーん」とか言ったことないや。
驚き声とかも「きゃあ!?」じゃなくって「おわっ!?」「でぇ!?」って感じで
友達に「女子力…上げような」って言われた(´・ω・`)
766名無しって呼んでいいか?:2007/06/12(火) 08:02:35 ID:???
どんなエロゲやってても別にいいと思うな自分は
二次元と三次元は違うし
自分もやりたいしロリキャラとかも好きだし
767名無しって呼んでいいか?:2007/06/12(火) 09:01:38 ID:???
でもさいしょから「エロゲ大好き」っていう男好きになるかって言ったら
そうじゃないようなw
だから乙女ゲの事は誰にもいえません
768名無しって呼んでいいか?:2007/06/12(火) 10:24:54 ID:???
自分はむしろヲタを拒絶するほどじゃないなら相手は全く興味なしの方がいい。
自分の世界邪魔されたくない。
ヲタオーラ漂ってるタイプは友達にはなれても彼氏は無理だし。
二次元と三次元はきっちりわけときたい…だから隠れでイイ。
769名無しって呼んでいいか?:2007/06/12(火) 19:30:56 ID:???
私はテキトーにゲーム好きな人が良いな
一緒にドラクエとかやってのんびりした休日過ごしたい
770名無しって呼んでいいか?:2007/06/12(火) 20:28:12 ID:???
一緒にドラクエ?
自分なら対戦できるゲームを買って遊びたいな。
今のところ1人用のゲームしか持ってないけど。
あ、対戦だけじゃなく協力してクリアするゲームの方がいいや。最近少ないよね。
771名無しって呼んでいいか?:2007/06/12(火) 20:29:36 ID:???
一緒にドラクエやるやる!
彼ダンジョン担当
私村&イベント担当でwww
772名無しって呼んでいいか?:2007/06/12(火) 21:28:43 ID:???
戦いの方が好きって人もいるからありじゃない?
私もサガならダンジョンの方が好きだけど
ドラクエならダンジョンはいいやw
773名無しって呼んでいいか?:2007/06/12(火) 21:49:35 ID:???
桃鉄やりたいよ桃鉄

桃鉄できる友達一人もいない…
いつもさびしく一人で99年プレイです
774名無しって呼んでいいか?:2007/06/12(火) 23:23:49 ID:???
ヲタに理解があるデブとヲタ完全否定のイケ面
一緒に住むならどっち選ぶ?
775名無しって呼んでいいか?:2007/06/12(火) 23:29:38 ID:???
100パーセントイケメン
776名無しって呼んでいいか?:2007/06/13(水) 00:25:39 ID:???
キモピザと馴れ合う生活よか
ヲタ完全否定池メンからヲタ臭をひた隠すほうがスリリングで良しw
777名無しって呼んでいいか?:2007/06/13(水) 01:42:03 ID:???
デブ派の私は異端www
漫画やアニメも完全にシャットアウトされるなんて無理だ

まぁ…元からリアルのイケメンは好まないがw
778名無しって呼んでいいか?:2007/06/13(水) 07:43:36 ID:???
一緒にゲームやりたいなあ〜とは思うけど、
その選択なら間違いなくイケメンに決まってるじゃないか
779名無しって呼んでいいか?:2007/06/13(水) 09:26:47 ID:???
でもデブはデブなだけならがんばって痩せさせばいいじゃんw
普通+ヲタ容認とイケメン+ヲタ否定なら
前者がいい私
780名無しって呼んでいいか?:2007/06/13(水) 11:46:06 ID:???
私も↑なら普通のほうがいいな。
781名無しって呼んでいいか?:2007/06/13(水) 12:23:09 ID:???
>>746
>服装がきちんとしていて部屋がきれいでお堅い職業でまじめに働いているのにド変態

↑を呼んで、「うわ、すんごい大好物だー!ハァハァ」
とか思った自分も変態なんだろうな。

引きまくってるレスの山を読んでそう気づいた。
782名無しって呼んでいいか?:2007/06/13(水) 12:53:21 ID:???
>>774
やさしいデブを選ぶ
自分のことを理解してくれる人ならば構わない
つーか、自分を否定されてまでイケメンと付き合いたくないよ!
やさしいイケメンはゲームの中にいっぱいいるしw

>>781
ナカーマ
自分も大好物…
783名無しって呼んでいいか?:2007/06/13(水) 16:17:56 ID:???
>>781-782
3次でも?
3次だと冬彦さんのイメージなんだがw
784名無しって呼んでいいか?:2007/06/13(水) 17:21:56 ID:???
>>781-782
二次元なら萌えるかもしれんけどリアルに考えると植草タイプ
785名無しって呼んでいいか?:2007/06/13(水) 19:53:27 ID:???
>>779
最初の質問ではイケメン選んだけどその選択なら普通選ぶ
786名無しって呼んでいいか?:2007/06/13(水) 20:24:02 ID:???
自分も優しいデブかなあ。
理解があってその上優しければ、
生理的に駄目なほどのマスクじゃない限り、
気も趣味もの合う人を選ぶよ。

イケメンだと最初は浮かれまくりんぐだろうけど、
そのうち彼にその気が無くてもちょっかい出してくる女が気になって
おちおちしておれなくなる自分は自信なさ杉w
787名無しって呼んでいいか?:2007/06/13(水) 20:26:11 ID:???
デブでも色々いるからなぁ〜。本当にキモヲタっぽいデブはムリだけど、
石ちゃんみたいなデブならおkかも。
否定するイケメンとは付き合うならいいけど、一緒に暮らすのはムリ!
ゲームも漫画もダメなんて、耐えられないYO
788名無しって呼んでいいか?:2007/06/13(水) 23:19:42 ID:???
普通で適当にオタクに理解あるのが一番
イケメンすぎるのも醜男もどっちもちょっと
789名無しって呼んでいいか?:2007/06/14(木) 01:19:24 ID:???
非オタだけどオタに理解ある(でもこっちのオタ系ネタに関しては無干渉)そこそこイケメンが一番いい
彼氏がオタだとなんかオタ友達になっちゃうんだよなあ
790名無しって呼んでいいか?:2007/06/14(木) 09:10:58 ID:???
>>789
そんな男いません
理想を求めるのは2次にだけにしましょうね
791名無しって呼んでいいか?:2007/06/14(木) 14:55:11 ID:???
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!三次元でも理想通りじゃなきゃヤダー
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
792名無しって呼んでいいか?:2007/06/14(木) 16:43:43 ID:???
           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
>>791
793名無しって呼んでいいか?:2007/06/14(木) 20:12:20 ID:???
まーお嬢さんはもっと恋愛をいっぱいして、現実を知るこったね。(達観
794名無しって呼んでいいか?:2007/06/15(金) 00:05:48 ID:???
イケメンはリア充、ブサ面はオタ率(その他もろもろ悪条件)高し
男も外見で人生左右されてるよね
オタクでイケメンなんて見たことないかも
ちょっと美形でも雰囲気がキモイ
795名無しって呼んでいいか?:2007/06/15(金) 00:20:49 ID:???
イケメンでもゲームくらいやる人は居るけどね。
流石にギャルゲーはやらなそう・・・。
796名無しって呼んでいいか?:2007/06/15(金) 00:27:54 ID:???
軽度の隠れオタくらいならいるかもね
でも仕事に彼女に忙しかったらそんなことしてる暇ないよね
797名無しって呼んでいいか?:2007/06/15(金) 00:49:46 ID:???
>イケメンでもゲームくらいやる人は居るけどね
確かにそれはいるね
友達の彼氏がかなりのイケメンだったけど、ゲーム漫画大好きで
その子は非オタ(とゆうより中学で脱オタして今はオタ嫌い)だったから
すごく恥かしがってた、自分からしたらすごく羨ましい事だ…
798名無しって呼んでいいか?:2007/06/15(金) 00:58:28 ID:???
そのゲーム漫画が何かにもよるんじゃない
799名無しって呼んでいいか?:2007/06/15(金) 01:15:28 ID:???
私の男友達がイケメンで、且つかなりのゲーマーで
すごく可愛い子を彼女にしてたけど、
自分はずっとFFしてて、彼女は隣で三角座りして見てるっていうのがデートだったんだって。

それはそれで、嫌だ。

私だったら自分もやりたいしw
旦那はPSPでDBの格ゲーしてる隣でDSのGSしてる。
800名無しって呼んでいいか?:2007/06/15(金) 01:29:27 ID:???
ゲームやる男結構周りにいるけど、ヲタまでいかないんだよね。
ヒマつぶしにやってる程度で、そこまでハマってないし、
もちろんゲームについて熱く語ってるのも見たことない。
801名無しって呼んでいいか?:2007/06/15(金) 02:16:57 ID:???
>>798
確かメジャーなものからコアなものまで色々
>>800
スポーツゲームやってる人にそーゆーの多い気がする
ただ暇な時に黙々とやるだけで誰かとこの思いを熱く語り合いたい!
とはこれっぽっちも思うことはない
802名無しって呼んでいいか?:2007/06/15(金) 07:31:11 ID:???
確かに。スポーツゲーとか格ゲーやってる人は
オタクの濃さが低いね
一番高いのはギャルゲエロゲか
803名無しって呼んでいいか?:2007/06/15(金) 08:45:04 ID:???
自分は声ヲタで、その延長線上にゲーム(乙女ゲ含む)やアニメがある感じ。
まぁどっち道一般人からしたらドン引きなんだろけど……Orz

好きな芸能人とか訊かれるとモニョる。
804名無しって呼んでいいか?:2007/06/15(金) 19:37:13 ID:???
あー分かる
好きな芸能人とか別にいない事はないけど
あえて言うならこの人かなあ程度で、
かかさずテレビも見ないしライブやイベントさらさら興味ないし、
本当に好きと言って良いのか迷う
805名無しって呼んでいいか?:2007/06/15(金) 20:36:14 ID:???
>>804
あるある
好きな漫画キャラ、ゲーキャラならいくらでもいるぜ!って言いたいよ
806名無しって呼んでいいか?:2007/06/16(土) 22:42:27 ID:???
アニヲタ、ゲーヲタな上に某邪ヲタという三重苦を背負った自分の未来は暗い…_| ̄|〇
807名無しって呼んでいいか?:2007/06/16(土) 23:03:54 ID:???
某邪ヲタって何だ
ジャニヲタ?
808名無しって呼んでいいか?:2007/06/16(土) 23:08:31 ID:???
>>806
三次が好きになれるなら希望はあるさ。
809名無しって呼んでいいか?:2007/06/17(日) 00:52:47 ID:6VbpjHD9
ここにもアニオタ、声オタ、ゲーオタ、ジャニオタの俺がいますよ
810名無しって呼んでいいか?:2007/06/17(日) 01:48:18 ID:???
以外とオタイケメンいるよ〜

漫画のこと話しだすと止まらないイケメンダンサー
エヴァのフィギュア集めてる機会大好きイケメンダンサー
そして2ちゃん住人

そんなでも女の子に大人気な人達を知ってます
811名無しって呼んでいいか?:2007/06/17(日) 02:29:55 ID:???
サブカル系のオタ男が好きだ
お洒落で、映画とか音楽にも詳しくて、それと同じような感じでゲームアニメ漫画も詳しい
812名無しって呼んでいいか?:2007/06/17(日) 02:44:01 ID:???
サブカル系のオタ男はお洒落で良いよね。適度な細身多いし。薀蓄語りだすやつも多いけどw
アニ・ゲーオタはあまりお洒落でない(というか清潔感がない)人がまだまだ沢山いるからなー。
流石にここの隠れ乙女ゲマさんは小奇麗にしてると思うけど。

ところで友人(女)がもっさりさんで中身やや厨なら私が見た目隠れようとしても意味ない?
ヒゲとかごんぶと眉、挙動…指摘できないorz 彼女の為を思うなら言うべき…?
813名無しって呼んでいいか?:2007/06/17(日) 06:48:57 ID:???
友情にヒビが入るから言わないが吉。
友情と引き換えにできる覚悟があるなら言ってもいいとオモ。
自分は激しくイチゴ鼻な友人に、自宅でさりげなく
「このビオレの鼻パック、すっごく取れてきもちよかったよ。使ってみる?」
と勧めたら「ナニ?私に必要だって言ってんの?!」って超キレられたよ。

相手のことを思って言ってみたんだけど、やっぱり余計なお節介なんだろうね。
周りの人達は気になってるのに、本人が気にしてないと意味無いんだよね。
お互いの関係を壊してまで、指摘することじゃないと悟った。
814名無しって呼んでいいか?:2007/06/17(日) 07:04:00 ID:???
なんとなく指摘できないと感じている&相手をやや厨と思ってるなら言わないほうが無難。
815名無しって呼んでいいか?:2007/06/17(日) 07:31:27 ID:???
自分なんとなく厨丸出しな子は避けてしまう…
同族嫌悪ってやつかな…人間ちっせぇ_| ̄|〇
だからなおさら隠すしかない。
816名無しって呼んでいいか?:2007/06/17(日) 13:18:14 ID:???
高校のトモダチに居たナーw
まぁ、垢抜ける人は垢抜けるさ
817名無しって呼んでいいか?:2007/06/17(日) 13:27:16 ID:???
私は数年前までは化粧も服も超適当だったけど、
友達がある日キレて、無理矢理改造されてから人並みになったよ。
当時はなんでそんなひどいこと言われなきゃなんないんだって思ったけど
周りの人からの対応も変わったし、おしゃれするのも楽しくなって今は感謝してる。
その反面、ヲタであることは隠すようになったけどw
818名無しって呼んでいいか?:2007/06/17(日) 14:35:05 ID:???
>>813
スレ違いだが、角栓は無理やり引っこ抜くと毛穴パッカリ開っきぱなしで大変よ〜。
特に美俺鼻パックの類は肌の角質も無理やりひっぺがすし。
蒸しタオルで毛穴開いたあと、オリーブオイルなんかで優しくマッサージがいいと思う。
最後はディッキンソンズのウィッチヘーゼルあたりで毛穴閉じるの忘れずにね。

もう知ってたらゴメソ。
819名無しって呼んでいいか?:2007/06/17(日) 16:34:26 ID:???
>>813
そんなピンポイントの物すすめるより
誕生日プレゼントとかに香りがすごくいいからと言って
化粧石鹸等をあげた方が良かったと思う。
もう少し遠まわしに言うべきだったんじゃないか?
820名無しって呼んでいいか?:2007/06/17(日) 18:14:30 ID:???
>>817
いい友達に出会えて良かったね。
私は大学ん時アニメ見ながらOPED大合唱してる友達見ててさすがに大学生でコレはヤバいと思い
ヲタを隠して自分を磨く努力をするようになった。
結果ヲタ友は失ったが彼氏は出来た…
821812:2007/06/17(日) 18:40:37 ID:???
>>813,814の言うとおり言わないでおきます。ありがとう。
前にコンビニの中で買った物たべてたり(イートインのない普通のところ)、
セルフのパンの前で鼻かんだりしてたので恥ずかしくてやんわりと注意したら、一緒に引いてた
別の友達に「お母さんみたい」って言われたし、やっぱ余計なお節介かな…
まぁそろそろ就活始まるしなんとか自分で気付いてくれるよね。
>>817はいい友達を持ったね。
822名無しって呼んでいいか?:2007/06/17(日) 19:37:29 ID:???
中学半ばで転校を機に公開オタから隠れオタになり、高校デビュー?した
あの頃転校してなかったらオタデブのレッテルから一生逃れられなかったはず
注意してくれる友人はいなかったけど、中学らへんが分かれ道だと思ったよ
823名無しって呼んでいいか?:2007/06/17(日) 19:39:00 ID:???
>>821
なんでそんな友人と一緒にいるの
824名無しって呼んでいいか?:2007/06/17(日) 20:08:27 ID:???
>>823
まーそこまで話深まるとスレチだからさ・・・
825名無しって呼んでいいか?:2007/06/17(日) 21:31:26 ID:???
>>823
サークルとかのグループ交際だといろいろあるのさ…

このスレちゃんと可愛くなろうと努力してる人多くて安心した。
が、一昨日も某御大の朗詠CDを買ってしまった私の脱オタの日は遠いorz
826名無しって呼んでいいか?:2007/06/17(日) 23:18:40 ID:???
それ今まさに聞いてるwwwwww
脱オタする気まるでないですイェッヘエーーイ!
827名無しって呼んでいいか?:2007/06/18(月) 00:22:17 ID:???
自分も脱オタする気まったくない。イェッヘエーーイ!
でも、ある程度ふかい関係になると、隠しておくのにも無理がくる。
婚約して同棲一年以上なんだけど、最近は彼が在宅中でも乙女ゲするようになった。
留守中ばっかり狙ってやってたら、留守中に家事ができなくって支障がでてきたから。
最初の数ヶ月はヲタ断ちもしたんだけど、自分の中の幸せ度がめっきり減ってダメだったYO。
キャラソン聞きながらお料理したり、ヲタがある生活って薔薇色だ。
828名無しって呼んでいいか?:2007/06/18(月) 03:46:45 ID:Fzhp295c
ここの版を見て

同士がいっぱいですごい嬉しかった。

俺も高校から隠れヲタ。
普通の男と付き合ってもやっぱオアシスは乙女ゲー。
普通の男には萌えない。萌えれない。

ヲタ友もいない寂しい俺は負け組??
829名無しって呼んでいいか?:2007/06/18(月) 07:28:33 ID:???
俺・・・?
830名無しって呼んでいいか?:2007/06/18(月) 08:06:39 ID:???
>>828
男性の方ですか?
831名無しって呼んでいいか?:2007/06/18(月) 08:54:57 ID:???
スレタイには女性ゲーマーとは書いてないから
男性が来ちゃダメということはないだろうけどその場合、

>普通の男と付き合っても

(゚д゚)
832名無しって呼んでいいか?:2007/06/18(月) 09:08:12 ID:???
俺女きんも−っ☆
833名無しって呼んでいいか?:2007/06/18(月) 09:20:27 ID:???
俺女ならまだいいけど
ガチフォモだったらwww
834名無しって呼んでいいか?:2007/06/18(月) 09:39:21 ID:???
すごく好きな人と付き合ってる間は簡単にオタ断ちできる
それこそ1年でも2年でも
というか二次元なんかに興味もなくなるけどなぁ
自分が軽度なだだろうか
835名無しって呼んでいいか?:2007/06/18(月) 11:36:42 ID:???
>>834
私もそんなん。
自分の場合、ドキドキする対象が1つ有れば満足してしまうので
いつも二次かリアルのどっちかしかない。
ある意味一途?
836名無しって呼んでいいか?:2007/06/18(月) 12:15:29 ID:???
結婚して恋愛からは遠ざかりつつある自分は2次つかゲームの擬似恋愛で本物の愛を再確認する。
あぁ…こういう感覚忘れてたなぁ…と。で甘い言葉吐いてみたりする。
急にどうした…?って感じで焦ってるダンナちょっと新鮮で萌えスw
乙女ゲーしてる事は内緒だけどリアルで浮気してるわけじゃないしいいよね。
837名無しって呼んでいいか?:2007/06/18(月) 16:46:13 ID:Fzhp295c
>>828
ですが女です。
じゃあちゃんと私で話します。

二次にしか恋できないんですが病気ですかね?
838名無しって呼んでいいか?:2007/06/18(月) 18:03:07 ID:???
自分は彼氏はいたこと何度かあるけど、結局、隠れておた優先だったな
というか、自分からリアルの人間に惚れることがほぼない

来るものほぼ拒まないから、告白されたらだいたい付き合うが、
彼氏の相手もせずにオタクしてたから(もちろん隠れてな)、
いつも告白するのも向こう、振ってくるのも向こうみたいなw

なんかまじで自分大丈夫かと思う時がよくあるよ

839名無しって呼んでいいか?:2007/06/18(月) 18:37:05 ID:???
好きな人と付き合って数ヵ月間はゲームや漫画に興味なくなるんだけど、
数か月して気持ちが落ち着くと復活しちゃうんだよね…
840名無しって呼んでいいか?:2007/06/18(月) 19:46:34 ID:???
>>838
二次元が本妻で三次元が愛人ってことかー


あるある……orz
841名無しって呼んでいいか?:2007/06/18(月) 20:14:18 ID:UoA8Bi+k
オタ友とかいたらイベントとか一緒に行けるんだろうな…
842名無しって呼んでいいか?:2007/06/18(月) 20:51:32 ID:???
>>838
あるあるあるあるw

よっぽど趣味被ってないとオタ友もキツいな
むしろコレクターなので一人の方が色々動きやすいし
もっぱら通販かたまに秋葉、池袋、中野に一人で行ってる
部屋中カオスだから誰も上げられないw
843名無しって呼んでいいか?:2007/06/18(月) 21:09:26 ID:???
二次元優先とか言ってる人は幸せな恋したことないんだろうな
844名無しって呼んでいいか?:2007/06/18(月) 21:10:16 ID:???
自分もその気持ちわかるんだけど、
でも現実の男はどうでもいいってわけじゃないんだよね。
やっぱり隠れヲタなんかやってるんだから、他人に変だと思われたくないわけで・・・
悪く言うと見栄っ張りなんだけど。
だから彼氏も周りの子に、「え〜〜!?何であんな人と??」みたいに思われる人はムリ。
どっちにしろ好きじゃないんだけどね・・・。
845名無しって呼んでいいか?:2007/06/18(月) 21:11:58 ID:???
ていうか、2次と3次は普通に別腹だろ
混同して考えるのがどうかしてるw
846名無しって呼んでいいか?:2007/06/18(月) 21:18:08 ID:???
何度か一人でオタイベ行ったことあるけど正直友達いらねえなと思った
ひっそり萌えて、2ちゃんやネットで吐き出してればいいや
847名無しって呼んでいいか?:2007/06/18(月) 22:42:23 ID:???
オタ友イラネに同意
某SNSに登録したが、ノリについていけずログインしなくなったよ
自分が内向的すぎなだけで、萌え語りの醍醐味を知らないだけかもしれんが

>ひっそり萌えて、2ちゃんやネットで吐き出し
これが気楽でいいや
848名無しって呼んでいいか?:2007/06/18(月) 22:50:36 ID:???
>>837
声優萌えとかしてたら望みはあると思う。

ところで自分、声優には全然興味なかったのに、何の気なしに聞いた声優ラジオにハマった。
考えてみりゃ、
声の良い文系男子の人となりや私生活などの生態が分かる
なんて最高じゃないか。三次の男、かわいいよ。
849名無しって呼んでいいか?:2007/06/18(月) 22:57:27 ID:???
声優かぁ
以前好きだった声優のラジオはノリについていけなかったな
異様なハイテンションに冷めてしまった
850名無しって呼んでいいか?:2007/06/18(月) 23:00:16 ID:???
あの人だな・・・・
851名無しって呼んでいいか?:2007/06/18(月) 23:09:41 ID:Fzhp295c
>>838

すごいわかる!

あるよそれ!

なんでだろう…どうしても二次は忘れられないんだよ。
852名無しって呼んでいいか?:2007/06/18(月) 23:14:30 ID:???
>>828>>837>>851
貴女はsageれない病気です
853名無しって呼んでいいか?:2007/06/18(月) 23:24:23 ID:???
sageれない人、なんでID出てんの?
854名無しって呼んでいいか?:2007/06/18(月) 23:25:53 ID:???
ああ。自己解決スマソ。
855名無しって呼んでいいか?:2007/06/19(火) 00:08:06 ID:???
838だが、なんか思ったより同意してもらえてちょっと驚いた
正直、病気扱いされるかとおもってたw

やっぱ一番の解決法はおなじ隠れオタの彼氏を作ることかね
ギャルゲやら百合やらも普通に理解できるから、話はできるだろうし
856名無しって呼んでいいか?:2007/06/19(火) 00:27:36 ID:???
オタ友は結構いるが皆方向性が違うんだよな…。

来年大学生になるのを機に隠れオタになろうと思うんだが外見がorz
大学って化粧しないと引かれるみたいだけど化粧って何をすりゃいいんだろう。
何かを機に隠れオタになった人、いたら参考までにどんなことしたか
教えてくれませんか。
857名無しって呼んでいいか?:2007/06/19(火) 00:32:53 ID:???
>>856
しかるべき板に行った方がいいんじゃないのか?
ここだとスレチだ
858名無しって呼んでいいか?:2007/06/19(火) 00:48:13 ID:???
スキンケアしっかりして眉毛整えて描くこと。見える部分のムダ毛処理はしておくこと、マスカラかライナー最低でもどちらかすべし。
というか化粧板のビギナーさん向けのスレ行って見たら早い。
ので私は「自分がキレイになってくのって楽しいよ。頑張って!」と応援を書いておく。
ブログ本に『ヲタだって可愛くなりたい』(だっけ?)って本あるからそれも参考になるかもね。
859名無しって呼んでいいか?:2007/06/19(火) 01:19:45 ID:???
私大学生だけど、化粧してないかわいい子いっぱいいるよ?
(そういう子は元がかわいいんだが)

無理して化粧しなくていいと思うけどなw
ただ、かわいく見られたい!とか思うんだったら
するのをお勧めするよ。スッピンじゃ限界あるからね(泣)
860名無しって呼んでいいか?:2007/06/19(火) 01:24:55 ID:???
まぁたしかにしなくても可愛い子はいっぱいいるし、
すっぴんでも可愛けりゃ別にひかれないぞ
とりあえず、化粧品それなりのを一通りそろえようと思うと、結構金食うから、
オタ少し控えて、そっちに金まわすことを考えた方がいいとおもう
861名無しって呼んでいいか?:2007/06/19(火) 01:54:24 ID:???
・眉毛がきちんと整えてある(麻呂だったりボーボーだったりしない)
・産毛も適度に処理
・肌がきれい

化粧しなくてもいい環境だったらこれだけで十分だと思う
862名無しって呼んでいいか?:2007/06/19(火) 01:59:40 ID:???
ファッション雑誌買えば化粧や身だしなみは勉強できる。
バイト先をアパレル関係にしてみるのも参考になっていい。
メイクアップはともかくスキンケアは若いうちからキチンとしといた方がいいよ。
…てマジで何板だ?wヲタ関連にかける金を削ってでも自己投資する勇気、それが隠れヲタの道。
863名無しって呼んでいいか?:2007/06/19(火) 02:34:37 ID:???
>>852
釣られるな
864名無しって呼んでいいか?:2007/06/19(火) 06:43:35 ID:???
外見というか身なりは勿論だが隠れの条件としてはやっぱオタ関係以外に趣味があることだと思うがどうか
865名無しって呼んでいいか?:2007/06/19(火) 07:53:36 ID:???
同意。
オタな趣味以外は広く浅く何でも知ってることが大事なキガス。
世界を広く持つというか…。
>>849
同じ人な気がする。
そろそろ声オタ終了な気配w
ま、ゲームは一生辞められないけど。
866名無しって呼んでいいか?:2007/06/19(火) 08:21:31 ID:???
自分は高校だけど、バレたら虐めの対象だからな

化粧も薄くだけどしてる。今の時代「まだ高校生なんだから化粧なんてしなくていーの」は通用しないorz
867名無しって呼んでいいか?:2007/06/19(火) 09:16:32 ID:???
いじめとかはなかったけど、自分も高校からは学校にも結構しっかり化粧してたな
本当に「まだ高校生なんだから〜」は通用しないとおもう

まぁすっぴんでもかわいくて、オタっぽくなけりゃ必要ないんだがなw
868名無しって呼んでいいか?:2007/06/19(火) 10:20:49 ID:???
最近高校生ですっぴんだと人にもよるけどモサい感じに見られちゃうからねぇ…
私が化粧し出したのは17・8の頃だったけど友達の中では私が一番遅かった。
初めてカウンターに行ったときは緊張したな…
何を買っていいのかも分からず
BAのお姉さんに「化粧初めてなんです!何買えばいいんですか?」って聞いてた…今思うと恥ずかしい…

でもそのおかげで?マトモな化粧ができるようになったよ。
ファンデの色なんかもちゃんと合うのを教えてもらえるし。
>>856もそういうプロの人に聞いてみるのも手かも。頑張ってね。
869名無しって呼んでいいか?:2007/06/19(火) 10:51:12 ID:???
多分学校のレベルによりけりでFA

ていうか、あんまり若いうちにヲタになっちゃうと
その後の人生大変だろうなぁ
870名無しって呼んでいいか?:2007/06/19(火) 13:20:01 ID:???
むしろ自分は厨〜工房はかなりディープなヲタで卒業とともに自我に目覚め隠れに移行したな。
共学だったのに信じられないくらい男目線を意識しない全くもって終わっとる青春時代だったが。
だが若いうちのほうがまだマシじゃないか?
いい歳してヲタイベントやコミケ行きまくりは痛いし辛いw
871名無しって呼んでいいか?:2007/06/19(火) 13:54:21 ID:???
高校私立で厳しかったから卒業まですっぴんだったよ。
大学からは自発的にしたいと思ったからメイクして通ってた。

個人の自由だからしたくない人はしなくていいと思うけど
面接や就職後はマナーとしてするのが当然になるので
上手くできるように練習としてした方が後で助かるんじゃないかと思う。
朝いかに時間かかるか知っておいた方がいいのでは。
872名無しって呼んでいいか?:2007/06/19(火) 14:16:25 ID:???
化粧は職種によってはしなくていいかもね。
私はどっちでもOKな会社だから平気。
すっぴん率高いし。
オタは隠してるけど。
会社の友達が急に来るとこまるんで、棚には常に来客用のソフトを並べてる。
来客用のメモリーカードと個人用のメモリーカードを使い分け。
アホだと思いつつカミングアウトできない。
一生独り身決定・・・orz
873名無しって呼んでいいか?:2007/06/19(火) 15:18:35 ID:???
別にヲタだから一生独身とかきめなくてもいいんじゃない?
付き合いだしてからバラして
「ふーん」で済んでる自分から見るとなんかもったいないような
874名無しって呼んでいいか?:2007/06/19(火) 16:33:33 ID:???
>>373
あぁ・・・、別れた後のことを考えてしまうから、言えない。
前に少しだけ付き合ってた時はキツかった。
CMとかに変に反応して、力一杯見ないフリとか。
寝言多いらしいし、寝てる間にバレてたのかも知れないけど。

ゲームオタなのは平気で言えるけど、そのジャンルが乙女ゲーなのは言えない。
怖い。
875名無しって呼んでいいか?:2007/06/19(火) 16:46:15 ID:???
意外と付き合った相手も隠れヲタだったりするかもしれないしね。
うちの旦那は、同人とかは全然知らないけどゲームはそれなりにやる方。
乙女ゲーは流石に旦那の目の前じゃ出来ないけど、
会社帰りにコルダとかネオアンとかスーツでお土産に買ってきてくれたりして驚いたよ。
旦那曰く「少女漫画みたいなもんだろ?」との事。
オタ臭い、引かれたら…と思ってたけど杞憂に終わって、今じゃ会社帰りに少女漫画買ってきて貰ったりしてるw
相手にもよるだろうけど、意外とこんなのもいるから独り身なんて思わなくても隠れオタは貫けるよ。

…子供いると、更にオン隠れオタ友なんて作れなくなるけどね。
876名無しって呼んでいいか?:2007/06/19(火) 17:06:25 ID:???
スーツで乙女ゲ買わすなよwwwwwwひでえwwwwwwwww
877名無しって呼んでいいか?:2007/06/19(火) 17:10:57 ID:???
>>876 買わせたんじゃないよ、勝手に買ってきたw
オタ思考からいくとオタ臭いと思うんだけど、ただのゲームと見る人からしたら他ゲーと変わらないらしい。
最近は大手スーパーのゲームソフトコーナーでも乙女ゲーが並んでたりするからね。

特殊な例かもしれないがw
878名無しって呼んでいいか?:2007/06/19(火) 19:01:02 ID:???
オタが嫌いなのは元オタ位で、
実際普通の人は「ふーんそうなの」てなもんだよね実際

元オタのオタ嫌い度は凄まじいらしい
妹は隠れオタなんだけど、元オタでオタ大嫌いの知人がいるらしく愚痴ってた
879名無しって呼んでいいか?:2007/06/19(火) 20:01:24 ID:???
オタでも大声で電車でしゃべくりまくらないTPOわきまえられる人ならおkですよ
なんでオタって周りを意識しないんだろう
そういうの、隠れオタから見ると理解できない
880名無しって呼んでいいか?:2007/06/19(火) 20:26:42 ID:???
カミングアウトは、自身のハマり具合もあるかも。

私はかなりハマってるからなぁ・・・。
床ローリングしたり「モエ――――ッ(゚∀゚)モエ――――ッ」て床叩き。
キャラを愛称とかで呼んでるし。
冷静になると自分でも自分を不気味に思う。
乙女ゲと天秤にかけると、彼氏はまるで羽毛のような軽さだった。
いない方が気楽でいいや、って。もういい歳だけど。


・・・orz間違ってるのはわかってるけど、乙女ゲ万歳
881名無しって呼んでいいか?:2007/06/19(火) 21:37:12 ID:???
羽毛てww
しかし、自分も人のこといえないorz
882名無しって呼んでいいか?:2007/06/19(火) 22:46:24 ID:???
カミングアウトできる人いいなぁ。
自分は彼氏の前とかでヲタを否定する発言結構してしまったので、
今更絶対にいえない。家にも呼べないよ。終わってる・・・。
883名無しって呼んでいいか?:2007/06/19(火) 22:53:02 ID:???
>>880
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
884名無しって呼んでいいか?:2007/06/20(水) 02:02:36 ID:???
>>882
どのくらい否定したのか知らんが
「ゲームってやってみたら案外面白いね…今まで食わず嫌いだったけど」
とか言って彼氏の様子をみてみるのはどうだろう?
885名無しって呼んでいいか?:2007/06/20(水) 08:53:10 ID:???
言いたくないのに言う必要ないよ
自分の場合はバレるよりバラすほうが精神的に楽だと思って
話したけど
886名無しって呼んでいいか?:2007/06/20(水) 12:00:18 ID:???
>>882
なんで自分からオタ否定しちゃったんだ?
>>878のいう様に同族嫌悪なのかな?
887名無しって呼んでいいか?:2007/06/20(水) 12:15:06 ID:???
                 |     、     、       l
                l    lゝ( ( ) ヾヽ     |
                |   ノ  ヽ (   )ソヽ  l
                ヽ  (            ヽ l
                  | | /ニ-_、、   _,,,-ニ=ヽ | |
                  || -=・=- )  -=・=-   ll
                   i             l
888名無しって呼んでいいか?:2007/06/20(水) 19:11:33 ID:???
彼氏と別れた直後に友達に乙ゲーを押しつけられ、それ以来敬遠していた乙ゲーにハマってしまってもう現実で恋なんてできそうにない。
889名無しって呼んでいいか?:2007/06/20(水) 19:54:23 ID:???
乙女ゲなんて逆ハー願望のあるオタ女しかやらない恥ずかしい遊び

そう思っていた頃が私にもありましたorz
890名無しって呼んでいいか?:2007/06/20(水) 20:53:16 ID:???
今や素晴らしき日本文化だと思ってる
891名無しって呼んでいいか?:2007/06/20(水) 20:55:21 ID:???
>>884
そうだよね、少しずつ頑張ってみる。

>>886
オタは嫌いじゃないし、むしろオタ友達とか欲しいんだけどね。
一般人はオタ否定をしなきゃいけないみたいな思い込みからね・・・。
実際、ヲタじゃない人ってギャルゲーとか見たらどんな反応するんだろ。
892名無しって呼んでいいか?:2007/06/20(水) 21:33:43 ID:???
きんもーっ☆で終了
多分どうでもいいと思うよ
893名無しって呼んでいいか?:2007/06/20(水) 21:34:03 ID:???
>>891
持ち主と趣味傾向が釣り合っていれば、許容範囲かと思う。

(例)
中高生がときメモを持ってる位なら、平気。
中高年がときメモを持ってると、ポカーン。
中高生が凌辱鬼畜ロリエロゲを持ってたら、ドン引き。
中高年が凌辱鬼畜ロリエロゲを持ってるなら、耐えられる・・・なんとか。



昔、うちの父親が持ってたの発見して愕然とした。
(当時で50過ぎてたぞ)
ときメモの亜流ソフトみたいの。
間違って買ったんだと思いたい・・・orz
894名無しって呼んでいいか?:2007/06/20(水) 22:03:10 ID:???
なんだ、オタの血は争えないってことじゃないか。
良かったな!!>>893
895名無しって呼んでいいか?:2007/06/20(水) 22:07:49 ID:vI0pJNJt
>>893
kwsk
896名無しって呼んでいいか?:2007/06/20(水) 22:24:56 ID:???
>>893
自分は小2のとき親父が買ってくれた
ときめもからこの世界に
あれが人生の別れ道だったとは
897名無しって呼んでいいか?:2007/06/20(水) 22:35:30 ID:???
オタ友達はどれだけ重症でも許容できるのに
他人のゲームのプレイレポとか見るとドン引きするのは何故なんだ…。

自分が主人公=自分でプレイする人間じゃないというせいもあるけど
なんか顔も何も知らない他人だと世間一般のオタのイメージで
見ちゃうのかな。
これも同族嫌悪の一種かね?
898名無しって呼んでいいか?:2007/06/20(水) 22:53:38 ID:???
だと思う<同属嫌悪

同属嫌悪はオタクなら多かれ少なかれあると思う。もちろん私も。
このスレ見るだけでも分かるね。
今は少ないけど、前は
「私はオタクだけど服とか化粧とか気遣ってる、その辺の腐女子と一緒にしないで」
てな事を言いたいんだろうなと思われるレス何度も見たし。
899名無しって呼んでいいか?:2007/06/20(水) 23:12:18 ID:???
>>898
あーわかるそれ。
オタクって一言で言ってもひどいやつはホントにヤバイからな…。
なんというか常識がない。

外でBLをカバーもかけずに読んだり、大声で受けだの攻めだの体位がどうのと
言ったりする知人がいるんだが一緒にすんなー!って思うし。
別に何が好きでもいいけどさ、もうちょい隠せよなって感じ。
900名無しって呼んでいいか?:2007/06/20(水) 23:22:52 ID:???
>>897
むしろ自分はプレイレポとかは面白く読めるんだけど
おもにHP内でコス写とか置いてる人達を見ると引いてしまうと思う
すごいなりきりっぷりとゆうか
自分の高校にいたオタにアレな人間が多かったせいもあるんだけど
ノリにもついてけないし、仲間以外の人間の話しはマトモに聞かないし
いつもキャーキャー空気読まず騒いでるイメージがあるんだよね
全員がそーゆー人間じゃないとはわかるんだけど…
901名無しって呼んでいいか?:2007/06/21(木) 00:43:30 ID:???
私はノーマルな友達に普通に
「ゲーオタですからw」
って言って笑いに換えたけどね。
乙女ゲとは言えんけど。
902名無しって呼んでいいか?:2007/06/21(木) 01:15:32 ID:???
自分も女友達にはゲーヲタって事ネタにして話してる。
乙女ゲーだけは言えないけどw
903名無しって呼んでいいか?:2007/06/21(木) 01:37:39 ID:???
ゲーヲタだと話すのはゲームに興味の無い友達の方が言いやすくていいかな。
少しでも興味ある人に言うと、逆に色々聞かれるから困るんだよね。
904名無しって呼んでいいか?:2007/06/21(木) 07:59:07 ID:???
妹にオタであることをカミングアウトしたらプレイしたいと言い出したw











まだ中一なのにごめんね
905名無しって呼んでいいか?:2007/06/21(木) 10:19:47 ID:???
リア厨を乙女ゲマの世界に引きずり込んだ!

後の世話はしてやれよ。姉さん。
906名無しって呼んでいいか?:2007/06/21(木) 11:29:51 ID:???
昨日早速DSGSさせてみたらバカが気に入ったそうなw中学生らしいチョイスだな〜とオモタ
907名無しって呼んでいいか?:2007/06/21(木) 11:36:55 ID:???
ドラクエ程度のゲーマーってことになってる

私を乙女ゲーの世界に引きずり込んだ妹としかヲタ話が出来ないw
908名無しって呼んでいいか?:2007/06/21(木) 13:44:13 ID:???
結婚してから乙女ゲーを知ってはまったんだけど、旦那に嫌な顔される…
だから旦那がいる前じゃ絶対できない
帰ってくるまでにご飯、お風呂などの最低限を済まさなきゃならないから働いてる身だとゲームやる時間が取れなくて寂しいし
しかもことあるごとに「乙女ゲーやってること他人に言う」って脅されてムカつく
乙女ゲーが原因で離婚とかは馬鹿馬鹿しいけど趣味をできないってのは辛いな
これから結婚する娘さん達は、結婚前にカミングアウトしたほうがダメージ少ないかもね
909名無しって呼んでいいか?:2007/06/21(木) 15:50:20 ID:???
どうしよう、引越しをする事になってしまった…見られてはいけないゲームやCDや妙に薄い漫画達をどうしたら良いんだろう荷物整理を一切手伝わせないってのもかなり怪しい気がする。どうしよう
910名無しって呼んでいいか?:2007/06/21(木) 16:12:54 ID:???
>>909
状況がわからないけど、一人暮らしなら全部自分でやっちゃったら?

無理なら、とりあえず見られたくない人の前では、見られたくない箱は開けない。
『細かい片付けは後でやるから』とかいって。
段ボール中身を軽めに仕込んで『下着』って書いとけば、当人以外は開封しにくいと思う。
911名無しって呼んでいいか?:2007/06/21(木) 18:30:33 ID:3EKqWBlP
隠れヲタの友達ほしい。
一人辛い。

ここで一句

彼氏はいいの
隠れヲタ友
リアルに欲しい。
912名無しって呼んでいいか?:2007/06/21(木) 18:31:52 ID:???
ここで一句


彼氏はいいの
隠れヲタ友
リアルに欲しい
913名無しって呼んでいいか?:2007/06/21(木) 18:53:16 ID:???
>>910ありがとう。今は弟と部屋借りててそろそろキツイよな…て事でそうなったんだけどその時はまだそう言う品物無かったからがっつり手伝わせてたんだよね。
下着は良いかも知れない。下着コレクターにならない程度に使わせて貰います。
914名無しって呼んでいいか?:2007/06/21(木) 20:08:28 ID:???
>>911
わかるww
ヲタ関連のモノ買いに行く時は1人だし
どんなに萌えてもネット以外では吐き出せないから、ちょっと寂しい時あるw
915名無しって呼んでいいか?:2007/06/21(木) 20:55:03 ID:???
だよねぇ。2ちゃんで話してるのも楽しくていいんだけど、
みんなで盛り上がりながら話してみたい。
ここのみんなと友達になれたら最高なのに
916名無しって呼んでいいか?:2007/06/21(木) 21:24:35 ID:???
私は結構何でもぱぁぱぁ喋る方でゲーマー隠してないから
このスレに合致する人間じゃないんだけど、
このスレは結構ROMってる
「ゲーム好きなんだー」って言うと皆普通な反応だよ
同じくゲームやってる人と盛り上がるきっかけになったりして楽しい。


ただ乙女ゲーやってる事だけは言えません
超えられない一線が…
917名無しって呼んでいいか?:2007/06/22(金) 00:55:05 ID:???
でも今の時代、女で「ゲームやってる」
って人は少なからず「乙女ゲー」の知識は持ってる気がするよ。
仮眠具アウトしても同性だったらそこまで嫌悪は抱かれないんじゃないかな?


という仮説。
918名無しって呼んでいいか?:2007/06/22(金) 01:34:58 ID:???
好きな人に、カミングアウトしてしまった…
なぜかいつも好きな人に対して言ってはいけない自分の本性を語ってしまう。
冗談っぽく笑って引かれた。もうだめぽ…死にたい。
919名無しって呼んでいいか?:2007/06/22(金) 03:14:05 ID:???
>>917
カミングアウトに抵抗があるのは、同性が乙女ゲに偏見なかったとしても、
その同性から周囲にも広まる可能性があるからじゃない?
隠れ乙女ゲーマー同志なら、紳士協定的に『他言無用』が適用されそうだが・・・。
私は言えないな。
ゲーマー同士の話題の作りのため、一般向けゲーもやっておく。
それも勿論面白いんだけどさ。

ほんとは今ホストゲーやってます・・・なんて言えないorz
920名無しって呼んでいいか?:2007/06/22(金) 03:25:28 ID:???
>>875見て「私、少女漫画好きなんだ」って公言しておけばカムアウトできる気がした。
本当は少女漫画全然読まないけど。
921名無しって呼んでいいか?:2007/06/22(金) 07:47:57 ID:???
しょこたんが個性として受け入れられたように、
結局オタ告白できるかどうかは外見によるところが大きいかもという今日この頃
見るからにオタな方がオタ告白できん・・・。
922名無しって呼んでいいか?:2007/06/22(金) 08:56:54 ID:???
>>921
見るからにヲタならカミングアウトする必要ないんじゃ?
923名無しって呼んでいいか?:2007/06/22(金) 12:29:49 ID:???
個人サイトの日記で、空き巣被害にあった話が出てた。
被害にあって悲しい上に、
警察に乙女ゲグッズ見られり、指紋とられたりで恥ずかしい思いをしたそうな。
他人事じゃないよなぁ。いつ自分が被害に会うか・・・。
怖・・・(´・ω・`)
924名無しって呼んでいいか?:2007/06/22(金) 14:05:29 ID:???
>>923
うわーーーっ!!!!!
もし自分なら「そんなの犯人どうでもいいから積み上げた乙女ゲをスルーしてくれよ!!!!」って叫びたくなるな・・・

その場では何も言われないだろうけど後で笑われてそうだ((((゜д゜;))))
925名無しって呼んでいいか?:2007/06/22(金) 15:29:33 ID:???
うわ。きっつー。
掃除しないと!!

今、死んだらダイイングメッセージに
「乙女ゲー処分して」とか書いてしまいそう。
でも「乙女ゲー…」で息絶えて余計に恥ずかしい事になるかも知れん。
926名無しって呼んでいいか?:2007/06/22(金) 15:34:54 ID:???
>>925はそんなにまで乙女ゲーを…ホロリ
ちゃんとお棺にいれてあげるからね
葬式で参列者全員にカミングアウト。

縁起でもないこと言ってすみません。

927名無しって呼んでいいか?:2007/06/22(金) 15:49:13 ID:???
>>925-926
ワロタwww
そうならないようやり終わったのから処分しようっと
928名無しって呼んでいいか?:2007/06/22(金) 17:53:42 ID:???
事件系で乙女ゲーソフトや関連ヲタグッズが公の目に晒されるのも困るが
それ以上に自分になんかあった時にヤバいのはコソーリつけてるヲタ萌え日記…_| ̄|〇
あんな恥ずかしい物、家族やダンナに読まれるオモたら死ぬに死ねん。
いやいっそ死にたい…w
でも処分なんか出来ないよ…宝物なんだよ…
929名無しって呼んでいいか?:2007/06/22(金) 20:23:41 ID:???
>>928
それって紙の?ブログとかにすればいいのでは…
誰が書いたかなんてわからないんだし
930名無しって呼んでいいか?:2007/06/22(金) 20:30:00 ID:???
>>928
それ軽く死ねるwww
931名無しって呼んでいいか?:2007/06/22(金) 20:49:34 ID:???
>>925
わろすwオワットルwww
932名無しって呼んでいいか?:2007/06/22(金) 21:01:17 ID:???
死んだらサイトとかブログが気掛かりで成仏できなそうだw
今のうちに遺書でも書いておくか('A`)
933名無しって呼んでいいか?:2007/06/22(金) 23:36:31 ID:???
>>929
928だがアナログな人間だもんで自筆で書き散らすのが好きなんであって
あんな自慰妄想を全世界に配信する勇気も根性もないですよ。
鍵付きにしておけば良かった。
ああ!そういえば携帯の文字候補やらお気に入り登録や着メロもヤバい…_| ̄|〇
934名無しって呼んでいいか?:2007/06/22(金) 23:45:41 ID:???
>>933
名古屋の人と見た
935名無しって呼んでいいか?:2007/06/23(土) 04:20:23 ID:???
死んだときにはHDDも破壊希望 これは遺言だ
自分の命と連動できないかなー……
前に死んだ娘のパソコンを修理に出した夫婦が、データ復帰不可能にした
修理屋さん訴えたみたいなことあったけど、
もしわが身に起こったとしたら…gkbr‖(;゜д゜)|‖
936名無しって呼んでいいか?:2007/06/23(土) 09:58:39 ID:???
うちは父も母もPCの電源つけるところから戸惑うタイプだから
HDD何それって感じで多分へいき
937名無しって呼んでいいか?:2007/06/23(土) 11:12:58 ID:???
わかんないお。
娘に万一のことがあってみ?
思い出を一つでも残したくて、両親だって誰かに頼んで
HDDの中身を見られるようにしないとも限らない。
親戚のおせっかい焼きが入れ知恵するかもしれん。
そうなると第三者にも禁断のブクマやらお宝画像やらがだだ漏れ状態に…ヒィー(((゚Д゚)))ガタガター
つまり用心に越したことはないとw
938名無しって呼んでいいか?:2007/06/23(土) 13:56:09 ID:???
絶対長生きする
939名無しって呼んでいいか?:2007/06/23(土) 15:04:09 ID:???
うわ、真理w
死ぬ前に自分で処分してから、死にたいよね。

処分の仕方に、また悩むけどね。
80過ぎの婆様がBOOK・OFFに大量の乙女ゲを。
または、ゴミの日に、こそこそと黒いゴミ袋で。とか。

今でも、バレるの怖くて処分できない乙女ゲがたまってるのに。
死ぬ前なんてきっと乙女ゲてんこ盛り。
スーファミ版の案とか、もう処分したいす・・・orz
940名無しって呼んでいいか?:2007/06/23(土) 15:31:07 ID:???
自分は乙女ゲームはきっと娘亡き後、こんなのやってたなぁと微笑ましく思ってくれるだろうと思ってる。
オタ丸出しなのは友人が好意でくれた同人誌くらいかな…少ししかないけど捨てるにはしのびないし
家族なら他人に知られるよりマシとわりきってこれからも生きていくことにする。

>>939
80になる頃にはいい買取orゴミシステムが出来てるかもしれんw
941名無しって呼んでいいか?:2007/06/23(土) 17:31:47 ID:???
>>939
黒いゴミ袋は条例で回収できないんです。ここに置いておきますね。

>>939の玄関のまん前に大量の乙女ゲ入りゴミ袋が…
942名無しって呼んでいいか?:2007/06/23(土) 18:48:48 ID:???
>>941
ちょw・・・勘弁して

近所に会社の同僚住んでるし、オープン ザ 乙女ゲ
そんなカミングアウトやだw。
943名無しって呼んでいいか?:2007/06/23(土) 21:16:19 ID:???
ゴミチェキおばさんにも気をつけなきゃねw
「あなたの恥ずかしい過去、きっちり処分します」
みたいな処分屋あったらいいのに。
944名無しって呼んでいいか?:2007/06/23(土) 21:18:25 ID:???
>>943
それナイスアイディア
945名無しって呼んでいいか?:2007/06/23(土) 22:45:18 ID:???
一度意を決してゲーム、声優系の雑誌を捨てようとして背表紙や見えそうなとこは隠して上は普通の雑誌にしたりして出しに行ったらその日だけなんか人が居て「廃品回収したいんですけどその本貰えませんか?」って言われてかなり焦った事あった。
946名無しって呼んでいいか?:2007/06/24(日) 02:28:01 ID:???
アニメ雑誌とか処分できなくてたまってるorz
947名無しって呼んでいいか?:2007/06/24(日) 14:18:44 ID:???
私はベタだがベッドの下に隠してある・・・
948名無しって呼んでいいか?:2007/06/24(日) 18:46:44 ID:???
エロ本かよw
949名無しって呼んでいいか?:2007/06/24(日) 19:59:22 ID:???
でもベッドの下って埃たまりやすいよね…
950名無しって呼んでいいか?:2007/06/25(月) 01:39:47 ID:???
>>949 ちゃんと袋に入れて保管してあるから大丈夫!!
951名無しって呼んでいいか?:2007/06/25(月) 05:27:16 ID:???
自分も含め、皆いじらしい努力をしてるんだなあ。
なんか、涙でてきたお...。
952名無しって呼んでいいか?:2007/06/25(月) 15:46:54 ID:???
すごい分かる!
エロ本じゃないけど自分もベッドの下にゲーム隠してる。
ちゃんと段ボールに入れて
953名無しって呼んでいいか?:2007/06/25(月) 16:44:20 ID:???
独り暮らし始めてからは丸出し(σ´∀` )。

実家じゃ、段ボールに入れて押し入れに隠してたけど、
母親はフルキススキル高いのでバッチリ家捜しされてた。
で、押し入れが整理整頓されていたりした。・゚・(ノд`)・゚・。
954名無しって呼んでいいか?:2007/06/25(月) 16:59:22 ID:???
フルキススキルwワロタw
955名無しって呼んでいいか?:2007/06/25(月) 21:02:31 ID:???
自分は一人暮らしだけど、フルキススチル高い友達が家に来るとあせる・・・
956名無しって呼んでいいか?:2007/06/25(月) 23:58:07 ID:???
>953
エロ本隠す中学生のようだw

一人暮らしはじめてからは感覚鈍ってきた。
友達が来る前に念入りに部屋中チェックするんだけど絶対見落とししてしまう。
んで「これなに?」とかいわれてふじこる。
957名無しって呼んでいいか?:2007/06/26(火) 01:17:59 ID:???
それは痛い!
つか、友達として見て見ぬふりしろと。
そして、このことはそっと心の押入れに隠しといて欲しい。
958名無しって呼んでいいか?:2007/06/26(火) 01:20:07 ID:???
友達で妙に部屋とか漁るの好きな子いない?
別にクローゼットとかを漁るわけじゃないけど、本棚とか観察したりとか・・・。
一応、ちゃんと片付けてから呼んでるけど、凄い焦る。
959名無しって呼んでいいか?:2007/06/26(火) 01:32:04 ID:???
そんな奴とは友達やめる。
960名無しって呼んでいいか?:2007/06/26(火) 01:35:23 ID:???
私は自分の部屋に人をいれるの嫌だからな・・・

でも、確かにトイレ行ってる間に漁られてるんじゃないかって
心配はする;
961名無しって呼んでいいか?:2007/06/26(火) 02:05:06 ID:???
本棚とかCDラック見る子ならいるけど、あさるっていうか、
なんか面白そうな本とか良さげなCD
無いか見るためにっていうのならあるけどね。
962名無しって呼んでいいか?:2007/06/26(火) 03:11:14 ID:???
>>961
それって悪く言ってしまうと自己中に思える…
自分の欲求満たすために人のプライベートに侵犯するみたいな。
(いや961とそのお友達は許しあえる仲なんだとおもうんだけど)
私の友人もそのタイプで、私は見られたくないタイプだからあまり部屋に呼びたくない。
隠すにしたってこの量は無理だしw
963名無しって呼んでいいか?:2007/06/26(火) 04:12:54 ID:???
本当に無頓着な人と自分がやられたときは切れるタイプもいるしなー
相手がどういうタイプか読み取って片付けレベルは変えてる
ほどほどに知らせておけば漫画とか貸し借りできるしね
ただ、それ故に不意打ち訪問は非常に困るんだぜ
964名無しって呼んでいいか?:2007/06/26(火) 12:47:20 ID:???
一般的に部屋にあげてもいいくらいの間柄でも
やはり人の家の本棚やCDを、例え興味本位で軽い気持ちであっても
了解も得ずに物色したりするのはマナー違反では…?
つうか自分は親の躾を疑うけどなあ。
965名無しって呼んでいいか?:2007/06/26(火) 14:10:52 ID:???
家族の本棚でさえ物色しないぞ
966名無しって呼んでいいか?:2007/06/26(火) 18:06:36 ID:???
私も部屋の中とかキョロキョロ見てしまうオバサン気質だから、注意しよ・・・。
さすがに本棚とか覗いたりはしないけど、目に入る範囲であれば見ちゃうかもなぁ。
ほんと、親の躾というか、育った環境というか・・・orz

部屋干し中の下着見られるより、乙女ゲ見られる方が恥ずかしい。
一般ゲ<下着<ギャルゲ<一般エロ本(マニア向除く)<一般エロゲ(マニア向除く)<乙女ゲ
こんな感じ?
967名無しって呼んでいいか?:2007/06/26(火) 18:49:41 ID:???
本棚って目に入るものだし、
勝手に本読まないでとかならともかく見る・覗くだけで嫌って…
そこまでなら部屋にあげなけりゃ良いんじゃん?

私も部屋あさられるのは嫌だけど本棚見られたり
相手が気に入った本貸す位は何とも思わん
968名無しって呼んでいいか?:2007/06/26(火) 19:48:43 ID:???
ここで言ってるのは普通にしてて目に入ってくる範囲のことじゃなくて、
わざわざ本棚の前まで行ってどんな本を読んでるか一つ一つ見ることじゃないの?
さすがに目に止まるところには見られてまずいものは置いてないだろうし。
でもやっぱり人の家の物は、じろじろ見るの不躾だと思うよ。

見られるのが嫌なら部屋にあげるなというのはもっともだけど、
どんな事情からお邪魔することになるか分からないんだし、
人を非難するより、我が身を律したいけどね。
969名無しって呼んでいいか?:2007/06/26(火) 22:41:36 ID:???
>>956
気をつけてても見落としってなーんか必ずあるんだよな…w
思わず同意してPCの前で頷いてしまったよorz
970名無しって呼んでいいか?:2007/06/26(火) 23:57:03 ID:???
本棚見る友達結構いるんだけどなぁ。
「なんか面白い本ない〜?」とか言いながら。
隠すの大変だよ。
971名無しって呼んでいいか?:2007/06/27(水) 00:15:47 ID:???
>>970
私の場合でも、普通にそういう会話になったりする。
とりあえず部屋に落ち着いてから、単なる話題作りとして、無難なところで本棚覗くみたいな。
本棚に限らず、CDやDVDやビデオになったりもする。いいCDないー?とか。
まあ、親密度によって受け取り方もだいぶ変わるけどさ。
そして、どっちにしろアレな物件は隠すことには違いないんだが…。
972名無しって呼んでいいか?:2007/06/27(水) 00:21:30 ID:???
友達を通す部屋に置いてある本棚ならタイトルとかいちいち見られても仕方ないと思う。
フタとか布で目隠ししてるようなとこや引き出し開けてまでなら非常識と思うけど。
973名無しって呼んでいいか?:2007/06/27(水) 01:02:20 ID:???
>>966 エロゲより乙女ゲの方が恥ずいのかw
974名無しって呼んでいいか?:2007/06/27(水) 09:22:53 ID:???
人が入らない部屋に全部大事にしまってある私は勝ち組・・・
勝ち・・・?
975名無しって呼んでいいか?:2007/06/27(水) 09:37:30 ID:???
エロゲはある意味開き直れるけど、乙女ゲはなんだか言い訳できない気がするw
多分自分の一番ウブい部分を晒されたような恥ずかしさがあるんだろうなぁ。
いい年こいてまだ少女漫画のような恋に憧れてるなんて知られたら死ぬるwww
同様にドリーム小説にハマってるのも、墓にまで持っていきたい秘密だ…。
976名無しって呼んでいいか?:2007/06/27(水) 10:10:36 ID:???
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1179711970/1-100
アニメの台詞 お願いしいます。
977名無しって呼んでいいか?:2007/06/27(水) 12:06:45 ID:???
>多分自分の一番ウブい部分を晒されたような恥ずかしさがあるんだろうなぁ。

それだ!!エロゲの話とか平気なのに、なぜ乙女ゲのことになると
こうも恥ずかしいのかイマイチ分かんなかったけど、975がその謎を解明してくれた。

自分もリアルでは毒舌で超ドライなキャリア志向人間なのに、
いい年こいてまだ少女漫画のような恋に憧れてるなんて他人に知られたら...


コンマ2秒で氏なせてください。
978名無しって呼んでいいか?:2007/06/27(水) 12:33:15 ID:???
次スレどなたかお願いできませんか?
私、ダメだった。
979名無しって呼んでいいか?:2007/06/27(水) 13:21:00 ID:???
>>978
御意
しばし待たれよ
980979:2007/06/27(水) 13:23:55 ID:???
自分もダメだった・・・
だれかおながい
981名無しって呼んでいいか?:2007/06/27(水) 13:37:04 ID:???
特にテンプレ変更ないなら我が行ってまいりましょう
982名無しって呼んでいいか?:2007/06/27(水) 13:40:14 ID:???
立ててまいった

隠れオタ・乙女ゲーマーの雑談所 その4
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1182919142/
983名無しって呼んでいいか?:2007/06/27(水) 14:43:07 ID:???
>>982
お武家様、ありがとう〜(*´∀`*)ノシ
じゃ、またのんびり雑談させていただきましょう。
984名無しって呼んでいいか?:2007/06/27(水) 14:46:09 ID:???
>>982
乙ー

このスレ初代から見てるけど結構長く続いてるよなぁ。
985名無しって呼んでいいか?:2007/06/27(水) 14:52:55 ID:???
埋めたろ…フヒヒ
986名無しって呼んでいいか?:2007/06/27(水) 16:13:22 ID:???
>>982
乙であります!
埋め
987名無しって呼んでいいか?
>>982
乙でござる
ニンニン