乙女@遙かなる時空の中で♯GAMEスレその6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しって呼んでいいか?
「遙かなる時空の中で」のゲーム(1+2+盤上)について語るスレッドです。
ゲームについての意見・感想・要望・新作以外の攻略質問はこちらへ。
荒し、煽りは完全放置。放置出来ない貴方も同罪。
一応sage進行、でもまぁageてしまっても(・∀・)キニスンナ!
【お約束】
特定キャラや特定カプを叩くのは控えましょう。
ゲーム以外についての話題は各板関連スレで。上手く使い分けましょう。
次スレは>>960を踏んだ人が立ててください。

前スレ>乙女@遙かなる時空の中で♯GAMEスレその5
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1089357260/

同人板>遙かなる時空の中で 弐拾五
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1088302254/l50
声優板>#【案・遙・金】ネオロマンス声優スレ25
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/voice/1087386918/l50
コスプレ板>【アンジェ、遙か、コルダ】ネオロマ総合スレその2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1072705959/l50
少女漫画板>水野十子15〜遙かなる時空の中で〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1090585783/
難民板>遙時 イタタ神子チャソ魚血スレ〜マターリヲチしる!〜 15
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1087978505/l50
801板>現在DAT逝き。
その他エロパロ板にもスレあり ※21歳未満は立ち入り禁止

避難所>神子様専用掲示板
ttp://jbbs.shitaraba.com/game/107/35.html
ネオロマ過去ログ倉庫
ttp://neoromance.hp.infoseek.co.jp/
2名無しって呼んでいいか?:04/07/24 14:02 ID:???
>>1
乙!
避難所のURLはライブドアになったらしいよ
3名無しって呼んでいいか?:04/07/24 14:02 ID:???
>1
乙〜。前スレまず使っちゃおうよ。
4名無しって呼んでいいか?:04/07/24 14:04 ID:???
>>1
乙でした〜!
5名無しって呼んでいいか?:04/07/24 14:07 ID:???
>>1
ドラゴンボール乙
6名無しって呼んでいいか?:04/07/24 14:08 ID:???
>>2
しまった!

避難所はこちらでした↓
http://jbbs.livedoor.com/game/107/
7名無しって呼んでいいか?:04/07/24 14:26 ID:???
埋め立てオワタ

前スレ1000にハゲドウ!
変えてくれないと新ゲームの意味無いよな〜
1・2の好きキャラに似てても嬉しくないや
8名無しって呼んでいいか?:04/07/24 14:28 ID:???
似すぎなのはちょっとね。
ただし泰明はどうするんだろ
また人造人間かな?
9名無しって呼んでいいか?:04/07/24 14:31 ID:???
今までと全部逆のタイプにしてみるのも手かも。
井上御大が内気な貴族とか・・・(w
10名無しって呼んでいいか?:04/07/24 14:31 ID:???
>>9
いやむしろ男っぽい武士とか。
11名無しって呼んでいいか?:04/07/24 14:31 ID:???
>>8
その設定もちょっと飽きたよね
1の時はインパクトあったけど、2ではある程度予想できたし。
90歳が15歳の少女と恋に落ちるのもちょっと…
いや、泰継好きなんだけどさぁ。
12名無しって呼んでいいか?:04/07/24 14:31 ID:???
そしてものすごいたらしな神酒とか。
13名無しって呼んでいいか?:04/07/24 14:32 ID:???
>>11
ヽ(`Д´)ノオジイチャンマンセー!!!
14名無しって呼んでいいか?:04/07/24 14:34 ID:???
ワロタw
15名無しって呼んでいいか?:04/07/24 14:35 ID:???
15歳だっけ…?
16名無しって呼んでいいか?:04/07/24 14:37 ID:???
>8
術を使うたびに寿命が縮まる地玄武とか、奇病にかかって、
その奇病の為霊力が高くなったけど余命幾ばくかの地玄武とかいう
寿命がかかっている術士とかは?
17名無しって呼んでいいか?:04/07/24 14:39 ID:???
>>15
あかねは間違いなく15だよねぇ・・・花梨は秋の話なので分からないけど。
前から思ってたけど数え年での年齢なんだろうか、16歳って
18名無しって呼んでいいか?:04/07/24 14:40 ID:???
花梨は15or16歳だよ。誕生日によるらしい
19名無しって呼んでいいか?:04/07/24 14:45 ID:???
数え年じゃなかったら
イノリはあかねと同学年という事になるなあ…(´Д`*)
20名無しって呼んでいいか?:04/07/24 14:47 ID:???
>>19
それはありえないのでは・・・
イノリは詩紋の方と同学年でしょう
21名無しって呼んでいいか?:04/07/24 14:49 ID:???
漫画ではイノリと年についての会話の時に、
かぞえ年は考えない様にって水野さんの注釈がしてあった。
22名無しって呼んでいいか?:04/07/24 14:51 ID:???
>17
高一の春の新学期の様だから、15歳の人が多いんだろうけど
公式では16歳となってるよ。だから花梨の時は、15歳だが
誕生日にもよるとなったと思うけど。
23名無しって呼んでいいか?:04/07/24 14:52 ID:???
早生まれかそうでないかで年齢表示が決まってるとオモテタ
だからあかねは基本設定では早生まれではないんだろうと思ってる
24名無しって呼んでいいか?:04/07/24 14:53 ID:???
基本設定はユーザー任意なのでされていません。
25名無しって呼んでいいか?:04/07/24 14:54 ID:???
設定がない、が設定だね。
26名無しって呼んでいいか?:04/07/24 14:54 ID:???
>>24
じゃあなんで16歳・・・
しかも高校入学時に16歳・・・すごい狭い設定だぞ
27名無しって呼んでいいか?:04/07/24 14:54 ID:???
声優は同じなのかな?
既存声優外して新たな…てのはないかな。
28名無しって呼んでいいか?:04/07/24 14:56 ID:???
みんななんでそんな小さいことで騒いでるんだ?
美津濃の中であかねは4月生まれだった…でいいのでは?
29名無しって呼んでいいか?:04/07/24 14:57 ID:???
>>28
別に水野さんが決めたわけじゃないだろう
公式設定の話だよ
30名無しって呼んでいいか?:04/07/24 14:59 ID:???
>28
こういうのを話すのも楽しみの一つだよ。気楽に行こうや。
そのうち中学生と低年齢化していくんだろうか・・・。

>27
新声優はいらないな・・・紅玉がそっち贔屓しちゃうよ。
31名無しって呼んでいいか?:04/07/24 15:00 ID:???
>>30
orz★占いとか始めそうだな…
32名無しって呼んでいいか?:04/07/24 15:01 ID:???
紅玉にとって、高一=16歳なんだろうて。
ゲームが春から始まるということを忘れていたとしか思えない。

>28
あかねの誕生日は4月1〜5・6日となるね
33名無しって呼んでいいか?:04/07/24 15:01 ID:???
>>29
そうなんだ。じゃぁ公式ビビエスで話題だすのが一番いいかも。
34名無しって呼んでいいか?:04/07/24 15:02 ID:???
飛 び 級 




日本ではないか…。
35名無しって呼んでいいか?:04/07/24 15:05 ID:???
>>27
鬼の声優位変えてもいいのに・・・

2が出たとき一番不満だったのが
敵キャラまでキャラがまんまだったとこなんだよね・・・
館&シリンは同一人物だからアレとして
なんでセフル=和仁、イクティ=時朝までキャラが同じ意味無いし・・・
八葉と違って八卦に縛られてるわけでもないのにさ
36名無しって呼んでいいか?:04/07/24 15:06 ID:???
>33
自分の気に入らない話題だからって変な方向にねじまげるのはヤメレ
37名無しって呼んでいいか?:04/07/24 15:08 ID:???
>>36
すまん素直にそう思っただけだった。
38名無しって呼んでいいか?:04/07/24 15:27 ID:???
美津濃版に限り
あかねとイノリは同学年という事でFAなん?
39名無しって呼んでいいか?:04/07/24 15:28 ID:???
FAっていうか…あとはあなたの心の中で…って感じだろうかw
40名無しって呼んでいいか?:04/07/24 15:54 ID:???
>>35
八葉にしたって八卦でどうこう…とかは思ってなかったんじゃ?
やっぱ声優使いまわしたいからだよ。
41名無しって呼んでいいか?:04/07/24 18:51 ID:???
遙かは声優でもうけてるようなもんだからね・・・
42名無しって呼んでいいか?:04/07/24 19:07 ID:???
江戸か大正がいいな
43名無しって呼んでいいか?:04/07/24 21:17 ID:???
戦闘画面は1みたいな神子視点と2みたいな俯瞰を
環境設定で選べるといいんだけど…無理だろうな。でも切望。

それとよく言われる事だけどゲーム部分ももっと遊べる部分を。
44名無しって呼んでいいか?:04/07/24 21:20 ID:???
武士と王子様と陰陽師はかわらないような気がします。
45名無しって呼んでいいか?:04/07/24 21:32 ID:???
☆の一族の名前は葵か菫と予想
46名無しって呼んでいいか?:04/07/24 21:34 ID:???
今度の星の一族も姫かな
47名無しって呼んでいいか?:04/07/24 21:46 ID:???
星の一族は王子で攻略可能キボン
48名無しって呼んでいいか?:04/07/24 22:15 ID:???
>>47
ど  う  い  〜〜〜〜〜〜〜〜!
49名無しって呼んでいいか?:04/07/24 22:47 ID:???
遙か3って出るんですか?(´・ω・`)
50名無しって呼んでいいか?:04/07/24 22:51 ID:???
そういや、今日はララの公式発売日だよね。
だれか買った人いる?
やっぱり情報は既出のもののみだった?
51名無しって呼んでいいか?:04/07/24 22:58 ID:???
>>50
「3作るよ」ってアナウンスだけ>LaLa
52名無しって呼んでいいか?:04/07/25 11:59 ID:???
水野さんの休載が伸びたそうだけど
それで冬に発売できるのかなぁ…
53名無しって呼んでいいか?:04/07/25 14:48 ID:???
冬は2月まであるからw

正直な話、どれだけ作業量あるかだよねー。
スチルって何枚あるんだろう。
54名無しって呼んでいいか?:04/07/25 15:28 ID:???
>52
だよね。2コケの汚名挽回の良ゲーとなるか
更に大コケしてシリーズに終止符を打つ糞ゲーとなるか
3作目で真価が問われることになると思うので
発売延びてもいいから、じっくり良い物を作ってほしい。
55名無しって呼んでいいか?:04/07/25 16:47 ID:???
2って転けたの?
56名無しって呼んでいいか?:04/07/25 16:50 ID:???
汚名は返上しないとな(w
57名無しって呼んでいいか?:04/07/25 17:36 ID:???
>>55
既出だけど、WinオンリーのPC版先行発売でマカーの反発を招いてファンが分裂し
2には既存ファンがスムーズに移行しなかった事に加え、PS2移植時に
一瞬盛り上がったもののその後、幾らも経たないうちにときメモGSの発売があり
あっというまに多数のファンは流れていったモヨン
いずれも斜陽ジャンルではあるが、中でも2ファンサイトは1の半数というのが現状でつ
58名無しって呼んでいいか?:04/07/25 17:54 ID:???
まあそれだけが理由じゃないと思うけどな・・・
2作目が売れないってのはゲームではよくあることだ
59名無しって呼んでいいか?:04/07/25 18:22 ID:0Th71X2V
PS2ででるらしい。
60名無しって呼んでいいか?:04/07/25 18:28 ID:???
>>59
禿シク既出
61名無しって呼んでいいか?:04/07/25 18:33 ID:???
今年になってから初めて遙かの1と2やったけど、
購入前に公式サイトを覗いた時は
2キャラ見て「何これ。1とほとんど同じじゃんw特に陰陽師の人そっくりだよ」って笑ってしまった。
しかも千歳の設定を見て「もう神子いるんなら主人公いらないんじゃ?」とやる前から意欲が削がれてた。

でも実際やってみたら1より2のがハマった。
プレイしてみないとわからないもんだね。
62名無しって呼んでいいか?:04/07/25 18:44 ID:???
売上的にはそう悪くないと思ったけど>遙2
ネオロマは関連商品で売るから
ゲームの売上より、関連商品を買ってくれるような熱心なファンがつくかどうかが大事なんだろうね
63名無しって呼んでいいか?:04/07/25 18:58 ID:???
売上っていう基準も微妙だけどな
自分は遅く嵌ったから1は中古、2は新品を買ったんで
1の売上には貢献してないなー
64名無しって呼んでいいか?:04/07/25 20:19 ID:???
しかし、今回最初からPS2で出すって事は
よっぽどPC版が紅玉の目算より売れなかったんだろうなw
65名無しって呼んでいいか?:04/07/25 21:11 ID:???
>>64
去年〜のコルダ&☆の戦績がよっぽど酷かったのでしょうな
(地元のPCショップに未だDX版が残ってるくらいだし)
まあ、☆はPC以前にアチャー設定変更で旧ファンにそっぽ向かれたって感じだったけど
66名無しって呼んでいいか?:04/07/25 21:17 ID:???
乙女ゲー自体増えてきたってのも影響してるんだろうね
67名無しって呼んでいいか?:04/07/25 21:26 ID:???
>65
☆は半額セールも実施してたぞ。
それでも売れてなかったけど。
ネオロマの中で一番売れているの遙からしいから
これ失敗したら女帝がなんといおうと後裔社内での立場も
悪くなると思う。声優でしか儲からないなんて。
68名無しって呼んでいいか?:04/07/25 21:33 ID:???
シリーズ物のゲームで2が売れにくいのは、業界のジンクスみたいな
もんだよ。FFとかも2はマニア向けとか言われてた様な。あとで
ベストとか復刻版とかで出すと、結構やりごたえのあるゲームとして
評価されることも多いけど。

遙か2って確かファミ通の採点で高得点取ったとか言ってなかったっけ?
69名無しって呼んでいいか?:04/07/25 21:38 ID:???
ファミ通の採点はコーエーゲームはいつも良い。
なにしろ広告主メーカー第一位だ。最有力スポンサーだ。
70名無しって呼んでいいか?:04/07/25 21:40 ID:???
1→2程度の変化じゃないことを祈る。
さすがに2度続けられる飽きるな
71名無しって呼んでいいか?:04/07/25 21:41 ID:???
>>68
そんでもって
3がシリーズ転換の作品になると聞いた事がある。
72名無しって呼んでいいか?:04/07/25 21:41 ID:???
1→2の変化、私はちょうど良かったけどね。
3もあの程度でいいから、キャラ増やすのだけはやめてほしい。
73名無しって呼んでいいか?:04/07/25 21:41 ID:???
3でアンジェみたいになっちゃったら遙かともサヨナラかも…
74名無しって呼んでいいか?:04/07/25 21:42 ID:???
>>73
それはならないと思うけど…。
むしろシステムが難しくなってくれることを祈る。
ネオロマゲーって同じ作業の繰り返しが多くて。
バリエーションが少ないんだよね。
75名無しって呼んでいいか?:04/07/25 21:42 ID:???
>>71
3はコケやすいってジンクスがあるね
RPGも恋愛シミュも3でよくコケる
76名無しって呼んでいいか?:04/07/25 21:53 ID:???
難しくなるのはカンベンしてくれ。
あのゲームの長さで股かけできないのはつらい。
77名無しって呼んでいいか?:04/07/25 21:54 ID:???
ネオロマは股かけると適度な難易度になるくらいが丁度いいかもね
コルダなんかは結構面倒だったし
遙かでもそうなったら何週もしづらくなる
78sage:04/07/25 21:59 ID:migpvEBP
キャラ一新を願うばかりの漏れ
7978:04/07/25 22:00 ID:???
スマソ!上げてしまった!
80名無しって呼んでいいか?:04/07/25 22:00 ID:0Y3XZbjG
もう遥かに飽きた私
81名無しって呼んでいいか?:04/07/25 22:02 ID:???
飽きたなら別のゲームすればいいんじゃないの?
幸い乙女ゲーもぼちぼち増えてきたから
遙かしかないってわけでもないし
82名無しって呼んでいいか?:04/07/25 22:03 ID:???
キャラは一新するでしょ、1→2方式でも。
声優は変わらないと思うよ。
83名無しって呼んでいいか?:04/07/25 22:05 ID:???
>>82
声優は変えないで(増やさないで)ほしい
案みたいな紅玉の道楽商売につき合わされるのは嫌だもの
84名無しって呼んでいいか?:04/07/25 22:06 ID:???
一新というのは見た目も中身も全部ってことではないかと思った
85名無しって呼んでいいか?:04/07/25 22:12 ID:???
地白虎は1で「白雪」2で「白菊」3でも「白○」って言うんだろうな。
○の中には何が?
86名無しって呼んでいいか?:04/07/25 22:12 ID:???
>74
単にゲームは男の子用だと思われてたからね。女でゲーマーって
考えられなかったくらいだし。だから女向けゲームを作ると言っても
システム面は軽く見られている節があると思う。

今は女でもゲームする人は増えたし、業界の考えもあらためて欲しい
よね。システムでも熱中できる要素は漏れも欲しいと思う。
87名無しって呼んでいいか?:04/07/25 22:14 ID:???
>68
オイオイ、天下のFFと同人あがりの女スタッフの自己満足ゲーネオロマを同列に語るなよ
予算もスタッフ数も製作日数も月とすっぽんほどに違うんだからさ
それにやりごたえの点に関しても、毎回システムの変わるFFじゃ
後で評価の変わる事はあっても1→2同じシステムの遙かじゃ変わりようがないだろ
88名無しって呼んでいいか?:04/07/25 22:14 ID:???
>85
白鳥
89名無しって呼んでいいか?:04/07/25 22:16 ID:???
3で地白虎が女嫌いになってたら面白いな
そんな変化はないか
90名無しって呼んでいいか?:04/07/25 22:18 ID:???
>87
だから、難しいのがいいっていう人もいるけど、
遥かって恋愛アドベンチャーで基本的に全員キャラを登場させて
成長させる
ものだから難易度高くして何週もさせるのは嫌がられる
と思う。
話を短くすればいいけどそれだと内容が軽くなるし
91名無しって呼んでいいか?:04/07/25 22:22 ID:???
後半ワンパターンで飽きやすいって点を改善してほしいな
あと全部の場所浄化すると何か変化がとか
ご褒美欲しい。外出イベント、土地イベントの増加も希望
92名無しって呼んでいいか?:04/07/25 22:24 ID:???
>88
いっしゅん、アンジェのぶりっこ声優を思い浮かべてしまった。
まさか案の声優が遙かに投入されたりしないよな…orz
93名無しって呼んでいいか?:04/07/25 22:33 ID:???
>>85
白くま



白状すると、今食べてます。
94名無しって呼んでいいか?:04/07/25 22:36 ID:???
>>85
白い人
95名無しって呼んでいいか?:04/07/25 22:37 ID:???
>>85
白虎
96名無しって呼んでいいか?:04/07/25 22:43 ID:???
一連の流れにワロタw
97名無しって呼んでいいか?:04/07/25 22:50 ID:???
>>85
白痴

んで、地白虎がそう言う度に音声にピー音、画面にモザイクが入る
98名無しって呼んでいいか?:04/07/25 22:53 ID:???
>92
こっちから願い下げ。
99名無しって呼んでいいか?:04/07/25 22:54 ID:???
白痴はいいね。
てか「はくち」
で変換できないような差別用語を地白虎が言うのが
エロい。
100名無しって呼んでいいか?:04/07/25 22:56 ID:???
今一生懸命白い何かを考えている人の数→
101名無しって呼んでいいか?:04/07/25 22:59 ID:???
白い恋人くらいしか思いつかん
102名無しって呼んでいいか?:04/07/25 23:01 ID:???
白鷺とか白馬とか白梅とか(ry
103名無しって呼んでいいか?:04/07/25 23:01 ID:???
何のスレだここはw
104名無しって呼んでいいか?:04/07/25 23:02 ID:???
私の可愛い人を超えるフレーズを期待
105名無しって呼んでいいか?:04/07/25 23:03 ID:???
白○を埋めるスレw
106名無しって呼んでいいか?:04/07/25 23:03 ID:???
>98
願い下げなことを色々やってきた人たちじゃん(主にアンジェでだが)
107名無しって呼んでいいか?:04/07/25 23:05 ID:???
白鯨。。。
108名無しって呼んでいいか?:04/07/25 23:08 ID:???
白鳥
白熊
白い人
白鷺
白馬
白梅
白鯨 白鷹が個人的にかっこいいと思った
109名無しって呼んでいいか?:04/07/25 23:11 ID:???
白米
110名無しって呼んでいいか?:04/07/25 23:13 ID:???
白粥
111名無しって呼んでいいか?:04/07/25 23:13 ID:???
「私の白泉社……」
112名無しって呼んでいいか?:04/07/25 23:16 ID:???
なんで白○じゃないといけないの?
113名無しって呼んでいいか?:04/07/25 23:23 ID:???
>85に聞いてけれ
114名無しって呼んでいいか?:04/07/25 23:28 ID:???
正直、白和えキボン
あれはマイウー杉

ネタは置いておいて、今度のプレイ期間はどのあたりなんだろうか。
季節の折々を見るのは好きだ。日本の季節は綺麗で(・∀・)イイ!
115名無しって呼んでいいか?:04/07/25 23:29 ID:???
冬→春がいいな
いっそ1年でもいいけど
その場合システム結構変更しなくちゃいけないな
あのまんまで1年はダルいし
116名無しって呼んでいいか?:04/07/25 23:30 ID:???
1で春→夏、2で秋→冬だったから、いっそのこと今度は通年で
117名無しって呼んでいいか?:04/07/25 23:32 ID:???
次は職業から武士と陰陽師は外してください
あと地玄武は人間にしてください

意外性に萌えるので、同じ設定は極力避けていただきたいです
118名無しって呼んでいいか?:04/07/25 23:34 ID:???
そしたら八葉の好きな香はともかく、好きな花無くなるのかな。
それとも現代風に、好きなアロマと好きなモノ?
119名無しって呼んでいいか?:04/07/25 23:37 ID:???
物忌みの時に八葉に送る手紙も紙と花を選ぶだけでなく
手紙の内容もちょっと見たいなぁ…
120名無しって呼んでいいか?:04/07/25 23:38 ID:???
>>119
代筆なのでは・・・
121名無しって呼んでいいか?:04/07/25 23:44 ID:???
>120
物忌みじゃないかもしれないが、花鳥風月(CDドラマ)では泰明と鷹通が
神子が書いている様な感想を言ってたよ。
122名無しって呼んでいいか?:04/07/26 00:04 ID:???
願いはただ一つ。
しもんとえいせんのまゆげを細くしてください。
性格をもうちょっとだけ男らしくしてください
123名無しって呼んでいいか?:04/07/26 00:10 ID:???
>>122
永泉は最初のデザイン案では細かったらしいよ
ボツったんで眉太くしたら通ったんだってさ<水野さん談
124名無しって呼んでいいか?:04/07/26 00:23 ID:???
へーへーへーへー
コーエイのセンスはわからないなあ。
鷹道もデザイン案のはすごくかっこよくて人気出そうな
感じだったのに。
わざわざ既存キャラとの差別化とか眼鏡とかに
こだわるからおかしくなるんだよー
案とかぶっててもいいじゃん・・・
125名無しって呼んでいいか?:04/07/26 00:23 ID:???
>>119見て思ったんだけど
イベント後に八葉から文が来て
いろいろ心情が綴られてたら面白いのに。
126名無しって呼んでいいか?:04/07/26 00:32 ID:???
案の誰と被るところだったの?>鷹通
メガネキャラ好きだけど
平安に眼鏡〜?と驚いたな、昔。
127名無しって呼んでいいか?:04/07/26 00:38 ID:???
いや、鷹通はすごくクールな感じの美形キャラで、
(たとえるとワンピースのロビン)
案とかぶってはいませんでした。
眼鏡キャラを一人入れるために今の形になったかと。
えいせんはリュミエールとかぶるからまゆげ太いのかなと
128名無しって呼んでいいか?:04/07/26 00:40 ID:???
鷹通のデザインは結構カコイイと思ってるんだけど・・・。
初見で一番好きなのが鷹通だった。
鷹通のデザイン案はちょっと変なのが多かった記憶がw
129名無しって呼んでいいか?:04/07/26 00:43 ID:???
>鷹通のデザインは結構カコイイと思ってるんだけど・・・。

私も。2より1のほうが好きだし。
なぜ荒らしに叩かれるキャラになっちゃったのか、わからない。
130名無しって呼んでいいか?:04/07/26 00:46 ID:???
平安時代に眼鏡が笑えるからでは?
(乙女ゲームのお約束を忠実に守っている)
131名無しって呼んでいいか?:04/07/26 00:47 ID:???
>127
レスありがとう。
私は眉太結構好きだな〜ゲジ眉は苦手だけど。

3も天白虎は眼鏡に決定なんだろうか…?
しかし眼鏡だと眼鏡を設える事ができる程度
上の身分に限られてしまいそうだな。

132名無しって呼んでいいか?:04/07/26 00:53 ID:???
遥かで美の概念について考えさせられました。

美形顔               たぬき顔

泰明                詩紋
友雅         イノリ    
 頼久             永泉
アクラム        鷹通
       天真
133名無しって呼んでいいか?:04/07/26 00:53 ID:???
鷹の字は1,2通して中国っぽいデザインだと思った
134名無しって呼んでいいか?:04/07/26 01:01 ID:???
>>132
変だよそのグラフw
詩紋とイノリ、天真と鷹通は同じくらいジャネ
135名無しって呼んでいいか?:04/07/26 01:01 ID:???
つか、たぬき顔って何・・・
136名無しって呼んでいいか?:04/07/26 01:03 ID:???
美形顔               たぬき顔

泰明                詩紋
友雅                イノリ    
頼久                永泉
アクラム              鷹通
シリン               あかね
                
137名無しって呼んでいいか?:04/07/26 01:05 ID:???
美形って抽象的過ぎない?
何をもって美形とするのか。
んで、この場合たぬきの対義的語句はきつねだ。
138名無しって呼んでいいか?:04/07/26 01:06 ID:???
一応あかねを除いて全員美形なのでは?
139名無しって呼んでいいか?:04/07/26 01:06 ID:???
分けられるのはせいぜい輪郭くらいでしょう
たぬき顔って書き方、なんか間抜けなんでやめて
140名無しって呼んでいいか?:04/07/26 01:07 ID:???
たぬき顔=パーツは悪くないのにどこか魅力にかける
     人のよさそうな顔
例 加護亜衣
美形=きれい、かわいい
例 ミキティ 
141名無しって呼んでいいか?:04/07/26 01:09 ID:???
魅力なんてそれこそ個人の好みでしょ
不快だからやめてね
142名無しって呼んでいいか?:04/07/26 01:17 ID:???
>>140
無茶苦茶な定義だなぁ・・・
自分で言ってて恥ずかしくならないのか・・・
友人は「友雅のビジュアルが一番ケバくて嫌だ」
と地白虎スキーの私を切り払いますた
143名無しって呼んでいいか?:04/07/26 01:24 ID:???
いや、最近顔についての本読んだんですけどね、
幼児の知能実験に顔の優劣の判定という項目があって
一番美しい顔として目やまゆ毛、、輪郭、唇の口角があがった
若々しい顔
二番目に丸顔でたれ目がちのたぬき顔、
最後に特殊な形のパーツの狂った顔が
用意されるそうです。
キャラの人気を考えてもなるほどと思ってかきました。
もちろん一般論ですから好みはさまざまです

144名無しって呼んでいいか?:04/07/26 01:32 ID:???
丸顔たれ目って遙かにはいないじゃないか・・・
145名無しって呼んでいいか?:04/07/26 01:37 ID:???
ていうか、リアルと二次元を同列にしてる時点でアイタタタタ
146名無しって呼んでいいか?:04/07/26 04:23 ID:???
つーかそんなムキにならなくても…
マターリいこうよ
147名無しって呼んでいいか?:04/07/26 06:48 ID:???
そだね。

美形顔なんて人それぞれだし、時代によって美人・美形の
定義なんて全然違うわけだし。それとも自分の好きキャラが
科学的に見てもいかに美形かそして嫌いなキャラがいかに
醜男か証明したいの?この話にのるということは、皆興味が
あるということなのかな。
148名無しって呼んでいいか?:04/07/26 08:33 ID:???
3は短髪キャラ何人かな
長髪苦手なんだよね
149名無しって呼んでいいか?:04/07/26 08:43 ID:???
後裔の単独スレが立ってるね…
どうして荒らしがスレ乱立しまくってる
この時期に立てるんだろう…
他スレ住人におもいっきり嫌われそうだ…orz
150名無しって呼んでいいか?:04/07/26 08:45 ID:???
>149
どうせ案スレのマンセー荒らしの仕業じゃないの?
後裔の応援ならネトゲ板かPC板でやればいいのにね。
 遙 か ス レ は 無 関 係 ということで。

長髪はまとめてれば気にならない。
ざんばら髪だと不潔っぽく見えちゃうね。
今度はヒロインが長髪になりそうで
ショート好みの漏れは心配。
151名無しって呼んでいいか?:04/07/26 08:49 ID:???
ショート好きだけど
ロングはロングで萌える…水野さんの描くロングヘアの子かわいいし
あかねと花梨に被らない髪型なら何でもいいが。
152名無しって呼んでいいか?:04/07/26 09:20 ID:???
>149
遙かは好きだけど私はメーカーの信者ではないから
理解不能。。。公式掲示板でやればいいのにね。。。

>150
えー、私は長髪の男も好きだよ。
でも女の子は短くても好き。



153名無しって呼んでいいか?:04/07/26 09:26 ID:???
男に見えない女の子にしてホスィ・・・
遙かは線が細くて中性的な男がいるから
ちゃんと差別化してくれないと
154名無しって呼んでいいか?:04/07/26 10:21 ID:???
>153
同意だ。それには少し胸も欲しい。
美津濃タンのデザインする女の子ってスレンダー杉だけど、胸無しの上に
ショートだと設定上女の子だと頭で理解してても、実際画面の絵見ても
女キャラ動かしてる気がしない。
シリンみたいに全身で女主張してなくてもいいけど、今度はどこか
女の子を感じさせるポイントは欲しいな。
155名無しって呼んでいいか?:04/07/26 10:36 ID:???
次の神子はヤンキーです。
156名無しって呼んでいいか?:04/07/26 10:45 ID:???
プっ
ヤンキーとか笑える。
もう天然系にはあきた、、、、
浜崎あゆみみたいなのがいい
157名無しって呼んでいいか?:04/07/26 10:47 ID:???
>>154
いや、胸はそんなになくてもいいんじゃない?
なんせあの着物だから、胸強調したら
異様に大きいことになってしまう
白神子に限らずシリンだって、あれ胸の大きさ分らんぞ
158名無しって呼んでいいか?:04/07/26 10:48 ID:???
そーだよね。
あの細さだったらあれくらいが普通。
159名無しって呼んでいいか?:04/07/26 10:57 ID:???
そんなになくてもいいけど、少しはホスィ
白神子は胸なさ杉だし、身体も細杉
胸なくて胴ばかりが異様に長い体型は萎える
160名無しって呼んでいいか?:04/07/26 11:05 ID:???
別にずん胴ってことはないしいいんじゃないかなぁ
胴長とは思わない
ウエストのくびれはむしろ強調されてるくらいだし。
身体にフィットする感じの服だと違和感あるけど。
161名無しって呼んでいいか?:04/07/26 11:06 ID:???
>157
そーか?上半身分の丈しかない1の着物はともかく
ウェストシェイプの2神子の着物はしっかり体のライン出るぞ。
つか3もヒロインは又、変な折衷着物なんだろうか?
162名無しって呼んでいいか?:04/07/26 11:10 ID:???
>160
水野キャラは男も女も胴長なのは、既出意見ですがな
特に2現代スチルは皆思わず苦藁っちゃうほどひどい
163名無しって呼んでいいか?:04/07/26 11:14 ID:???
>>157
いや、シリン姐さんの胸は普通にでかいだろう。
あの腰のくびれも素晴らすぃw
164名無しって呼んでいいか?:04/07/26 11:14 ID:???
個人的には容姿をどうにかしてほしいよ
ショートにするならそれでもいいけど
睫毛を描きこむなり、髪型に気を使うなりしてくれないかな
見た目の印象ってやっぱり顔・髪型が一番の決定要因だよ
遙かのシステムなら尚更。
花梨はデザイン案の詩紋そっくりバージョンから
完全に逸脱できなかったと思う。ボーイッシュでアサーリ系だよね
個人的には好きだが、ネオロマヒロイン向きじゃないとオモタ
165名無しって呼んでいいか?:04/07/26 11:16 ID:???
>>162
遙か1の人物紹介とかそうでもないけど・・・?
遙か2は男性陣はアレだが女性陣の頭身はそんなに変じゃないよ
それに最近の水野さんの絵は胴長じゃない
166名無しって呼んでいいか?:04/07/26 11:21 ID:???
>164
花梨は容姿から受けるイメージと応援台詞とシナリオ中の言動が
どれもちぐはぐだったのがなぁ…
水野さんのせいではないが
167名無しって呼んでいいか?:04/07/26 11:22 ID:???
>162
あー、特に青龍Sにはガカーリダターヨ
構図は好きなんだけどなー
168名無しって呼んでいいか?:04/07/26 11:23 ID:???
花梨まだ15でしょ?
中性的な魅力でやっていける年齢だからいいんじゃないか?

あんな大人がいたら嫌だが。
169名無しって呼んでいいか?:04/07/26 11:25 ID:???
>163
でかいだろうと予測はできるけど(設定もそうなんだけど)
あの着物じゃまじで分らんて。
↓美津濃タンのコメント
>着物のせいでグラマー度が分らない
170名無しって呼んでいいか?:04/07/26 11:30 ID:???
>165
最近って漫画の事かな?
漫画は読んでないし、1はやってないから2の胴長絵しか知らないけど
なら3はマシになってることを期待しようw
171名無しって呼んでいいか?:04/07/26 11:40 ID:???
>168
中性的な魅力でやっていけるかどうかは年齢よりも
受手側の好みによるところが大きいと思うが?
自分は×
RPGの仲間キャラに一人くらいあんな感じの女の子がいるのは
嫌じゃないが、乙女ゲーのヒロインとして動かすのはキツイ
172名無しって呼んでいいか?:04/07/26 11:44 ID:???
>>170
遙2しか知らないんなら、水野キャラは〜みたいなこと書くなよw
大体胴長が直ればいいってものでもないぞ<水野絵
あの絵の変化の激しさにはいつも驚かされる・・・
遙2の仕事が終ってから向こう数ヶ月間くらいが一番綺麗だったよ・・・
173名無しって呼んでいいか?:04/07/26 11:45 ID:???
けっこう女らしさにこだわる人が多いんですね
私はすんなり感情移入できたんですが。
ショートってのは斬新だったと思います。
今度の主人公は短めのポニーテールとか
かわいいと思います
174名無しって呼んでいいか?:04/07/26 11:52 ID:???
>172
ゲーム遙かスキーだけど、別に水野信者じゃないからw
彼女の仕事を一々追いかけてはいないけど
胴長なのはここでも散々言われてることだし
実際プレイした2のスチルは胴長全開だったからね
そういう印象の人がいても、無理はないつーのw
175名無しって呼んでいいか?:04/07/26 11:55 ID:???
中性はむしろ好きなんだけど
ヒロイン向きではないよな・・・特に逆ハーだとね
逆ハーでショートのヒロインというと某輝夜とか某ホスト部とかあるけど
どっちも「男に見える」「BLに見える」なんて言われてる
逆ハーだと男が多い→中性的な男がいる→ヒロインが男に見える
だから中性的な男がいなかったら気にならないかも<ショートヒロイン
176名無しって呼んでいいか?:04/07/26 11:56 ID:???
>>174
普通遙1くらい知ってると思うよw
公式サイトで普通に公開されてるんだぞ
177名無しって呼んでいいか?:04/07/26 11:56 ID:???
どうでもいいが、ポニーテールも、最早年寄り言葉というか・・・死語らしいね。
さんまが使って、若手どころか三十代の森●ひろこにまで
「今時言いませんよ」と駄目だしされていた(w
178名無しって呼んでいいか?:04/07/26 11:59 ID:???
>176
遙かやる前からちゃねらーで興味を持った時点で、まずここを覗いたので
悪評高い公式サイトは一度も見たことありませぬ
179名無しって呼んでいいか?:04/07/26 12:00 ID:???
色気を出しつつ男らしく・・・
無理かな?

180名無しって呼んでいいか?:04/07/26 12:01 ID:???
>>177
それ自分も聞いたけど
え!?と思ったワタシ・・・
言葉を使わないというより、
その髪型が流行らなくなっただけかと思ってた
181名無しって呼んでいいか?:04/07/26 12:02 ID:???
>179
無理じゃないけど色気+カコイイだと個性強そう。
182名無しって呼んでいいか?:04/07/26 12:03 ID:???
>>175
それは言えるね。特にまた美津濃タンの描く男キャラは線が細くて
男っぽくないからねー。
マッチョ嫌いな私にはそこが魅力でもあるんだが
ヒロインとの対比という点で考えると、ちょっとね。
183名無しって呼んでいいか?:04/07/26 12:08 ID:???
いや。。。
この前彼氏に女の子の髪型で一番すきなのなに?
って聞いたらポニテ
って言われたけど・・・最近はなんていうんですか?
184名無しって呼んでいいか?:04/07/26 12:10 ID:???
スレ違いなのは分かってるが激しく気になるので誰か教えてくれ。
ポニーテールのこと、最近は何て言うの?
185名無しって呼んでいいか?:04/07/26 12:13 ID:???
短いポニーテールなら今でも高校生とかがやってるの見るけどなー
あれポニーじゃないならなんていうんだろう
186名無しって呼んでいいか?:04/07/26 12:14 ID:???
「アップにしてる」
187名無しって呼んでいいか?:04/07/26 12:16 ID:???
>183-184
その番組で言われていたことによると、今はポニーテールでもシニョンでも
トップでまとめる髪形は皆、一概にアップと言うらしい。
シニョンはシニョン、ポニテはポニテの方が一言で分かっていいと思うんだけどな。
でも、冷静に考えると「馬のしっぽ」ってダサい(これも死語だな(wかも
188名無しって呼んでいいか?:04/07/26 12:16 ID:???
>>175
特に遙かは平安が舞台だからね。
京エンドの後は着物を着てすごすんだろうけど、ショートじゃ似合わなさそう・・・。
花梨も神子装束はよく似合ってて完成されてたけど。
189名無しって呼んでいいか?:04/07/26 12:18 ID:???
>183
その彼氏さんの年代にもよるんじゃ?
もしかして、さんまと同(ry
190名無しって呼んでいいか?:04/07/26 12:22 ID:???
アップか・・・
確かにその方がかっこいいな。
191名無しって呼んでいいか?:04/07/26 12:23 ID:???
でも男の髪型ではポニーテールの方がしっくり
くる。
192名無しって呼んでいいか?:04/07/26 12:25 ID:???
>>188
確かに神子衣装は、あかねより花梨が似合ってた
着物は漫画ではあかねが着てるのはわりと似合ってる
花梨は京EDでもショートのままのイメージだなー
193名無しって呼んでいいか?:04/07/26 12:28 ID:???
そこで「かもじ」ですよ
194名無しって呼んでいいか?:04/07/26 12:31 ID:???
あかねはともかく花梨の襟足じゃ、かもじも付かんだろう
ゴムなくて紐でくくる時代にあの襟足の髪の量じゃ結べない
195名無しって呼んでいいか?:04/07/26 12:47 ID:???
かもじってつけた事あるんだけど
あかねも花梨も無理。
あかねはギリギリ髷状態になるけど
あの長さじゃすぐ取れる。
196名無しって呼んでいいか?:04/07/26 12:53 ID:???
かもじの構造ってどうなってるのか分らないけど
ゲームの人物紹介のは髪が肩にかかってるし
髪がくるっとしてるんで実際には肩下くらいまであるんじゃないか?
漫画だと直毛で肩にもつかなそうだが。
197名無しって呼んでいいか?:04/07/26 12:55 ID:???
漫画のあかねはかもじつけてるシーンあるから
長さはギリギリだけど、意外と髪の量は多いのかもw
198名無しって呼んでいいか?:04/07/26 13:30 ID:???
2のPC版有料イベントで
花梨が(かもじ無しで)着物来てるスチルがあったけど
普通に可愛かったよ。
199名無しって呼んでいいか?:04/07/26 13:59 ID:???
>>198
そういえば。
200名無しって呼んでいいか?:04/07/26 14:15 ID:???
>198
つかあのおまけイベントのスチルって、ゲームのEDスチルや
キャラ絵とは別人杉
顔が丸く、目がより大きくなってて、最初からこの絵で描いてくれれば
発売時程批判されなかったのにとオモタ
美津濃タン絵変わり杉
201名無しって呼んでいいか?:04/07/26 14:27 ID:???
十子タンはもともと絵の変化の激しい人でつよ。
遙か2の後一時かなり綺麗になったから
その時に描いたのが有料のスチルなのかな。
202名無しって呼んでいいか?:04/07/26 14:32 ID:???
>>201
>十子タンはもともと絵の変化の激しい人でつよ。

同意です。
一時期連載の方も読んでたけど
同一キャラの書き分けが出来てないっていうか…。
遙か2のEDスチルでも花梨一人のスチルと
天白虎現代スチルでは別人だし…。

でも…
その後2の設定資料集購入。
…塗りで崩された?とかも思った。
203名無しって呼んでいいか?:04/07/26 14:33 ID:???
>>200
確かに。
2漫画の扉の花梨もまた別人で、まるで男の子だし。
トレカの書き下ろしぐらいにしてくれれば、十分女の子に見えるのになー。
204名無しって呼んでいいか?:04/07/26 14:38 ID:???
>202
遙か2の花梨一人のスチルはエンディング以外のイベントスチル同様
水野さん画ではないだろう
水野さんが線画書いたのは本編では現代・京の
両エンディングスチルだけだよ
205名無しって呼んでいいか?:04/07/26 14:47 ID:???
水野絵でもゲーム設定用の花梨の絵(立ち絵)が
イマイチ可愛くないのが問題だと思う・・・
あれさえ良ければ全然イメージ違うよ
あかねと花梨は容姿が同じはずなのに受けた印象がかなり違う
206名無しって呼んでいいか?:04/07/26 14:55 ID:???
>203
あかねなんか水野タンの過酷な連載でブサ絵を(以下略)…(´Д`;)
207名無しって呼んでいいか?:04/07/26 14:59 ID:???
>205
やはり初期デザインの詩紋もどきが抜けてないんだろう。
でも、あれが通ってたら、通ってたでかなーりおもしろかったかも。
売上げは今の半分以下だろうけどw
208名無しって呼んでいいか?:04/07/26 15:00 ID:???
>>204
エンディング絵の花梨一人のも違う絵師が描いたの?
エンディング絵のこと言ったつもりだったんだけど…

>>206
そうだね…連載のあかねはひど杉る。
209名無しって呼んでいいか?:04/07/26 15:00 ID:???
>206
とある見せ場であまりに酷い絵だったもんで
流石にコミックでは修正が入ったときがあったなぁ・・・。
現状でも妙に美人なときもあるが、派手に崩れてるときも多々。
210名無しって呼んでいいか?:04/07/26 15:01 ID:???
>206
いっつも口あけっぱな(ry
211名無しって呼んでいいか?:04/07/26 15:02 ID:???
美津濃さんは藤マンセだから
あかねがブサイクなのは仕様です。
212名無しって呼んでいいか?:04/07/26 15:03 ID:???
漫画の話はスレ違い
213名無しって呼んでいいか?:04/07/26 15:05 ID:???
>>211
最近藤も崩れてるよ
214名無しって呼んでいいか?:04/07/26 15:06 ID:???
>>205
そうだね。少なくともあかねが男に見えたことはないし
そんな意見も聞いたことない。
215名無しって呼んでいいか?:04/07/26 15:07 ID:???
>>203
漏れ的にはいっそあそこまで男の子してくれてた方が…
216名無しって呼んでいいか?:04/07/26 15:08 ID:???
>>214
そりゃそうだろう。ここでだって誰もそんな話してないし。
217名無しって呼んでいいか?:04/07/26 15:08 ID:???
花梨がボーイッシュな女の子でも
2八葉たちがちゃんと雄々しいから無問題だよ
218名無しって呼んでいいか?:04/07/26 15:09 ID:???
>215
それじゃBLみたいじゃんw
219名無しって呼んでいいか?:04/07/26 15:10 ID:???
>>215
中途半端はよくないね
いっそカコイイ系だと良かったかも
220名無しって呼んでいいか?:04/07/26 15:10 ID:???
>>218
BLユザもしくはそういう世界を毛嫌いしてる人は考えすぎな気がする…。
そういうのがあるから花梨中途半端になったんだろうな。
221名無しって呼んでいいか?:04/07/26 15:12 ID:???
>215
個人的にはよくても、ネオロマとしてあれはまずいだろう
222名無しって呼んでいいか?:04/07/26 15:12 ID:???
>219
だね〜…。すくなくとも強気が基盤な子だったら
あかねと正反対なだけにこんな中途半端に
ネチネチ叩かれることもなかったろうに。
223名無しって呼んでいいか?:04/07/26 15:13 ID:???
>>221
ネオロマとして…って?何?
224名無しって呼んでいいか?:04/07/26 15:15 ID:???
どんなヒロイン作ったところで
ゲームやってる人間が荒んでたら
いい女もヴァカになる。

あかねも花梨も可哀想に。
225名無しって呼んでいいか?:04/07/26 15:15 ID:???
>219-220
うん。花梨って中途半端なんだよな
ショートでもカコイイわけでもないし
単に髪が短いだけで態度や性格は全然ボーイッシュじゃないし
226名無しって呼んでいいか?:04/07/26 15:17 ID:???
実際単に髪が短い主人公って設定だったのでは。
227名無しって呼んでいいか?:04/07/26 15:18 ID:???
>219
カコイイ系いいねー
見た目だけの似非ボーイッシュ娘はもうたくさん
228名無しって呼んでいいか?:04/07/26 15:21 ID:???
>>226
そうかもね。「花梨ちゃんはボーイッシュだから、云々」とか言い出したのは
花梨マンセーファンだった希ガス。
229名無しって呼んでいいか?:04/07/26 15:23 ID:???
>>228
選択肢の内容や応援の内容ではないかい?

な〜んか棘あるんですけど。
もう1も2もファンな人間にとってはつらいね。
230名無しって呼んでいいか?:04/07/26 15:25 ID:???
つらいなんてもんではないんですが(藁
ここ某同盟?な流れのときもあるし
231名無しって呼んでいいか?:04/07/26 15:25 ID:???
>>217
泉水や彰紋って雄々しいか?
232名無しって呼んでいいか?:04/07/26 15:26 ID:???
【お約束】
特定キャラや特定カプを叩くのは控えましょう。
ゲーム以外についての話題は各板関連スレで。上手く使い分けましょう。
233名無しって呼んでいいか?:04/07/26 15:26 ID:???
パソコン版では男言葉のセリフがあったがPS2では修正されたって本当?<花梨
234名無しって呼んでいいか?:04/07/26 15:27 ID:???
>>231
1よりは年齢上がったからでは?そんだけだけど。
235名無しって呼んでいいか?:04/07/26 15:27 ID:???
前スレで叩かれてた私怨トラウマ垂れ流しタンがいそうなけはーい(藁
236名無しって呼んでいいか?:04/07/26 15:28 ID:???
>>234
3でさらに年齢が上がったりするんだろうか・・・<八葉
237名無しって呼んでいいか?:04/07/26 15:28 ID:???
>>235
あんたももういいから
238名無しって呼んでいいか?:04/07/26 15:28 ID:???
>>236
個人的には大歓迎。
でも…他の人はやっぱ若い男がいいんだろう、きっと。
239名無しって呼んでいいか?:04/07/26 15:28 ID:???
>234
年齢と雄々しさは別に関係ないような・・・
240名無しって呼んでいいか?:04/07/26 15:29 ID:???
>>239
うん、だからそんだけだけど、と言ってみた。
241名無しって呼んでいいか?:04/07/26 15:30 ID:???
>>230
サイト叩きしたいなら魚血スレへ逝け
242名無しって呼んでいいか?:04/07/26 15:32 ID:???
>>241
お前は流れを読め。
243名無しって呼んでいいか?:04/07/26 15:33 ID:???
>>238
あんまり年齢が上がると寿命に近付くのではw
ってか主人公が15、6だからなぁ・・・
244名無しって呼んでいいか?:04/07/26 15:33 ID:???
>236
ちょっと嬉しいかもw
245名無しって呼んでいいか?:04/07/26 15:33 ID:???
>233
yes
246名無しって呼んでいいか?:04/07/26 15:34 ID:???
私怨女の自演うざい
247名無しって呼んでいいか?:04/07/26 15:35 ID:???
>>233
そうらしい。
PS2版しかやったことないから
どこがどうとかはわからんが
ヒロインの台詞に修正が入ってるってのは
どっちもやった人から聞いた。
248名無しって呼んでいいか?:04/07/26 15:35 ID:???
>245
マジですか
聞いてみたい。萌え。
どういうセリフ?
249名無しって呼んでいいか?:04/07/26 15:35 ID:???
スルーできないやつも去ね
250名無しって呼んでいいか?:04/07/26 15:38 ID:???
愚痴垂れたいなら日記でも借りろ
避難所でまでアンチ扱いされた、擁護してもらえなかった
あそこの住人は自分の好きキャラの萌え話さえ出来ればいいんだって
うじうじ愚痴るな
そんなウザイ性格だから、誰もおまいの擁護なんかしないんだよ!
251名無しって呼んでいいか?:04/07/26 15:40 ID:???
>>247
修正までされるとは、最初の台詞がよっぽど不評だったんだろうな。
252名無しって呼んでいいか?:04/07/26 15:40 ID:???
(´_`)脳味噌沸騰したか?
253名無しって呼んでいいか?:04/07/26 15:45 ID:???
3のヒロインもまた洋服着物折衷の妙な着物なのかな?
254名無しって呼んでいいか?:04/07/26 15:47 ID:???
>>253
平安時代じゃなかったら・・・制服の上から着物・・・?
変だね。靴だけとか・・・駄目だ変だw
255名無しって呼んでいいか?:04/07/26 15:47 ID:???
>243
つか主人公の年齢も、もう少しあげてホスィ
256名無しって呼んでいいか?:04/07/26 15:50 ID:???
>>236
全体的には今のままの年齢でいいから、一人をオヤジキャラにしてほしい。
地白虎くらいじゃまだまだ甘い。若すぎるw
3では渋いオヤジきぼんぬ。
257名無しって呼んでいいか?:04/07/26 15:53 ID:???
>255
28歳OLとか?
258名無しって呼んでいいか?:04/07/26 15:56 ID:???
どこが少しやねんw
259名無しって呼んでいいか?:04/07/26 15:58 ID:???
神子の年齢を上げても、せいぜい高1から高2くらいが限界ではないか?
主人公の歳って当時の適齢期(の限界)を意識してるような気がしてならない
260名無しって呼んでいいか?:04/07/26 16:01 ID:???
まぁ、こうやってあれこれ勝手なこと言ってるうちが一番楽しいのかもな
実際はもう、ヒロインも攻略キャラも時代も衣装も全て決定して
色々動き始めてるんだろうし
261名無しって呼んでいいか?:04/07/26 16:07 ID:???
そうなのかなぁ・・・
遙か2のときは製作中のラフとか公開されてたけどなぁ
まだ遙か3は発表しかしてないよ
ちょっと遅くない?
262名無しって呼んでいいか?:04/07/26 16:19 ID:???
進行状況合わせというより、今回はイベント合わせで情報公開してるんでない?
昔よりイベント回数増えて頻繁に開催してるし
263名無しって呼んでいいか?:04/07/26 19:19 ID:???
最近のあかねはブサだね。目に力がない・・・
264名無しって呼んでいいか?:04/07/26 19:29 ID:???
最近マシになってきたと思うが
少し前は嫌だった
265名無しって呼んでいいか?:04/07/26 19:31 ID:???
>>264
同意。
最近良くなった。
266名無しって呼んでいいか?:04/07/26 19:39 ID:???
変人の表紙の永泉も1ゲームの頃とは別人のよう・・・
今の方が好みだけどさ
変に女っぽくないから
267名無しって呼んでいいか?:04/07/26 19:42 ID:???
漫画の話題はスレ違い
268名無しって呼んでいいか?:04/07/26 19:46 ID:???
>>267
漫画の話題は確かにそうなんだけど
今休載してるってことは、今の絵で水野タンがデザインしてるわけだからなぁ・・・
ここ一年くらい地青龍の絵が微妙なんだが
大丈夫だろうか
269名無しって呼んでいいか?:04/07/26 19:48 ID:???
最 近 の 美津濃絵の評価がしたいなら美津濃スレ逝けば。
ゲームは最近何も出てないよ。
3の製作発表だけで。
270名無しって呼んでいいか?:04/07/26 19:51 ID:???
キッツー・・・
271名無しって呼んでいいか?:04/07/26 20:13 ID:???
予想や心配もここではしちゃいかんのか
272名無しって呼んでいいか?:04/07/26 20:24 ID:???
マンセー荒らしが遙かにまで触手をのばしてきたか
言いたい放題やりたい放題やってるね…
変なのがきちゃったこと。
273名無しって呼んでいいか?:04/07/26 20:36 ID:???
いまアンジェ荒らし数人がこの板仕切ろうとしてるところみたいだな
怖いよ
274名無しって呼んでいいか?:04/07/26 20:36 ID:???
なんか最近ピリピリして恐いよ。なんていうか、犯人捜ししたい人がいるというか。
マンセー荒らし1人が荒らしているとは思わないけど、何かっていうと以前の
イジケちゃんだの前スレで叩かれてた私怨トラウマ垂れ流しタンだの何だの。
叩きヒヤヒヤの意見もあるし、そのファンにとっては叩かれたと感じるだろうけど
モロに特定できる叩き意見以外はスルーできませんか?犯人推定も、もううんざり。
275名無しって呼んでいいか?:04/07/26 20:48 ID:???
マンセー荒らしは一人ではなく最低2人だってさ。
マンセー以外の意見が遙かまで言いづらくなるとは思わなかった。
276名無しって呼んでいいか?:04/07/26 20:50 ID:???
キャラデザインの話はゲームスレでする話題だと思う。

冬発売っていっても休載しはじめたのは何月からだっけ。
水野さんがキャラデザはじめた時から計算したら、
もっと先になりそうな気がするんだけど。
277名無しって呼んでいいか?:04/07/26 20:54 ID:???
4月の時点では既に休載の知らせが出てたような
それで10月に連載再開だっけ
278名無しって呼んでいいか?:04/07/26 20:58 ID:???
>>277
連載再開延期で再開は11月号から
休載は7月号からなので4ヶ月休載?
遙2のときを考えるとかなり休んでるような希ガス
スチル全部描いてるとか?
279名無しって呼んでいいか?:04/07/26 21:02 ID:???
今度は別時代が舞台だから
新たな時代の衣装デザインを考えなくちゃいけなくて手間かかってるとか…
そういう可能性はないのかな
280名無しって呼んでいいか?:04/07/26 21:02 ID:???
>278
行き詰まってるのか今までより担当スチルが多いのか・・・
281名無しって呼んでいいか?:04/07/26 21:05 ID:???
>279
資料の少ない地域で現地取材に行っているのかも。
京都はなんだかんだ言っても資料はありそうだけど。

アイヌ(北海道)や琉球(沖縄)とかだったらすごいかも。
282名無しって呼んでいいか?:04/07/26 21:08 ID:???
>279
そういえば最近の連載で
奈良時代?と思われる衣装が漫画の中で
使われたりしてたから、もしかして今度の舞台なのかと
いぶかしんでいたり・・・。話とは無意味に蘭も作中着ていたし<奈良衣装
283名無しって呼んでいいか?:04/07/26 21:08 ID:???
>>281
史実を考えると余りオススメ出来ないなあ。>蝦夷地、琉球
284名無しって呼んでいいか?:04/07/26 21:10 ID:???
>>282
菅原道真好きだから西暦900年でイイヨ…
285名無しって呼んでいいか?:04/07/26 21:20 ID:???
>283
琉球だと和風とは言い難いような・・・
286名無しって呼んでいいか?:04/07/26 21:22 ID:???
漏れも菅公好きだーw
3の舞台は何だかんだ言って100年前が一番可能性高いような希ガス。
まるで別時代で1からストーリー作るよりも
結界強化で札作りや100年前の内部分裂で失敗に終わった鬼の侵攻
沢山いて力を持っていた☆の一族等ネタが満載で話を膨らませやすそう。
287名無しって呼んでいいか?:04/07/26 21:27 ID:???
>286
それだと1や2の危機に比べて白神子側楽勝な戦いになっちゃわないか
まあシナリオによるだろうけど
288名無しって呼んでいいか?:04/07/26 21:28 ID:???
>286
札作りのイベント化は難しいんじゃないか?
史実の人物って基本的に名前だけで出てこないし
289名無しって呼んでいいか?:04/07/26 21:37 ID:???
服装は遥か1も遥か2も突っ込みどころ満載(藁
中華風がでてるから北海道や琉球程度は許容範囲さ♪
それよりシナリオが面白いかどうかだ
何度でもやりたくなるように作りこんでほしい
よろしく頼みますー紅玉集団
290名無しって呼んでいいか?:04/07/26 21:37 ID:???
>287
今分かってるネタだけで作るんなら楽勝だろうけど
ちゃんとゲーム化するなら、色々新しいエピソード付け足して
シナリオ膨らませて簡単には勝たせないんじゃないかな
291名無しって呼んでいいか?:04/07/26 21:40 ID:???
>289
えー・・・あくまで和風を基準にしてほっしーな・・・
琉球や蝦夷なんて外国じゃん当時
292名無しって呼んでいいか?:04/07/26 21:43 ID:???
>>289
琉球はともかく
アイヌは本気で突っ込んでくる
学者が過去に居たから要注意でつよ。
でも、本土からの支配云々の歴史を考えると
紅玉の萌えのみで簡単に創作してよい素材とは思えんのよな。
293名無しって呼んでいいか?:04/07/26 21:46 ID:???
>>281
現地取材ってあてにならん。
単なる漫画家の休日旅行。
294名無しって呼んでいいか?:04/07/26 21:48 ID:???
あるかなきかのネタ探しな現地取材より
それ専門に扱ってる大学の研究室とか行った方が
本当は実いなるネタはゴロゴロしてるんだがねw
295名無しって呼んでいいか?:04/07/26 22:14 ID:???
今の時点で水野さんがそんな現地取材とかやる必要無いのでは・・・
シナリオ彼女が考えるわけでもないし
296名無しって呼んでいいか?:04/07/26 22:21 ID:???
まあ、でも、現地の民族博物館などに行くのは
レーターさんにも勉強にはなるよ。

たぶん行ってないと思うけどね。
297名無しって呼んでいいか?:04/07/26 22:27 ID:???
>>295
たったあれだけの描写の為に必要ないのに
伊予関連取材しに行った美津濃たんてw
298名無しって呼んでいいか?:04/07/26 22:32 ID:???
>>297
2ビャコ読み切りで使うからでしょ
舞台が京じゃなくて伊予の海なんだから
漫画家の取材としては普通じゃない?
299名無しって呼んでいいか?:04/07/26 22:33 ID:???
>>298
その割には…w
300名無しって呼んでいいか?:04/07/26 22:34 ID:???
>298
伊予の海の描写なんてあったっけ?
301名無しって呼んでいいか?:04/07/26 22:36 ID:???
>>300
浜に立つ幸鷹とか?

明石とか瀬戸内海周辺地域には
昔の海賊の伝承も残ってるみたいだし
取材旅行先としては十分だとおもわれ>伊予
302名無しって呼んでいいか?:04/07/26 22:51 ID:???
>>297
話作りの参考のために言ったんじゃないの?
世界観とか色々あるでしょ
実際に使うかどうかはともかく
イメージも必要だし
303名無しって呼んでいいか?:04/07/27 02:13 ID:???
>300
資料館みたいなところへアシさん達と行って、当時の船の模型とか
瀬戸内海賊の事とか調べてきたとかコミクス後書きに書いていた様な。

ゲーム発売前や3巻以降の長期連載前にも京都へ何度か行って
写真取ってきたり嵯峨野や上賀茂の方とか歩いてみたりしたらしい。
304303:04/07/27 02:14 ID:???
× 写真取ってきたり
○ 写真撮ってきたり
305名無しって呼んでいいか?:04/07/27 06:21 ID:???
3の正式な発表はいつなのかな
306名無しって呼んでいいか?:04/07/27 08:24 ID:???
すごなつでは何かしら発表するだろうね。
ララに載ったわけだし。
まあ、きっとこの間のフェスタみたいに
口頭で「3決定〜!」と言うだけだとは思うけど。
307名無しって呼んでいいか?:04/07/27 13:58 ID:???
>302
紅玉はそこまでやってるだろうか・・・
308名無しって呼んでいいか?:04/07/27 19:36 ID:???
3もやはり同じ顔の同じ性格の設定だけ違う感じになるんだろうか?
309名無しって呼んでいいか?:04/07/27 22:19 ID:???
そろそろ…声優も…
いや、やっぱやめとく(・∀・)
310名無しって呼んでいいか?:04/07/27 22:37 ID:???
個人的には、声優のメンツはそのままでいいから
当てるキャラをシャッフルしてみて欲しい。
2CDのとりかえばやのミキシン→翡翠ってのが
結構はまってた気がしたんで・・・
311名無しって呼んでいいか?:04/07/27 22:45 ID:???
いいかげん、あの顔と設定はやめてほしいな。
二番煎じどころか三番煎じ。出がらしだ。
312名無しって呼んでいいか?:04/07/27 22:47 ID:???
声優をこれ以上紅玉に弄らせたら
案ジェと同じ末路を辿ると思います。
313311:04/07/27 22:48 ID:???
設定じゃなく性格だった。
314名無しって呼んでいいか?:04/07/27 22:49 ID:???
>>313
性格=八卦だから無理!
315名無しって呼んでいいか?:04/07/27 22:56 ID:???
声優とかどうでもいいから
顔を変えてくれ。性格も同じでいいから。
316名無しって呼んでいいか?:04/07/27 22:57 ID:???
確かに別人にして欲しいな・・・
八卦は取りようにとっては別人にできるだろ
317名無しって呼んでいいか?:04/07/27 23:00 ID:???
髪色変えるだけで雰囲気変わる気がする。
318名無しって呼んでいいか?:04/07/27 23:02 ID:???
普通に顔変えていいでしょ
地白虎を若く、地朱雀を大人にするとかしてホスィ
マイナーチェンジはもう飽きた
319名無しって呼んでいいか?:04/07/27 23:05 ID:???
似て異なる者になりすぎたらイヤン
だったら遙かの名を語らず
別の新シリーズとしてやってくれ
320名無しって呼んでいいか?:04/07/27 23:10 ID:???
東宮争いのさなかに神子が降りてくる
神子の行動次第で東宮が決まり
京の未来が変わってくる
なんてなったら面白いのに
321名無しって呼んでいいか?:04/07/27 23:10 ID:???
そんなに変えないんなら新ゲームの意味無いよ〜
322名無しって呼んでいいか?:04/07/27 23:40 ID:???
がらりと変えて欲しい。
同じ路線でいくのは、企業的にもどうかとおもう…('A`)
323名無しって呼んでいいか?:04/07/27 23:41 ID:???
それはかなり冒険だな・・・
324名無しって呼んでいいか?:04/07/27 23:50 ID:???
むしろ同じ路線で行くのがやばいでしょ
マイナーチェンジじゃ絶対に初代人気を越えられない
それどころが3回目じゃ2回目までは着いてきたファンにまで飽きられる
衰退一方じゃん
325名無しって呼んでいいか?:04/07/27 23:58 ID:???
>324
はげど。2度目までは何とか我慢して無理矢理いいとこ見つけて楽しんだ
だが3度同じことやられたら 去 る
326名無しって呼んでいいか?:04/07/28 00:17 ID:???
注文が多すぎると水野タンにも声優にも去られる悪寒。
書き分け演じ分けにも限界があるっしょ?
それだったらララで絵師を選んで、声優さんも選びなおして
新しい和風恋愛アドベンチャーを作ればよろしい。
327名無しって呼んでいいか?:04/07/28 00:27 ID:???
>>326
は?むしろ同じ顔で三人の別人を作れってほうがキツイでしょ
水野タンだって似て非なる人というのがとにかく難しかったって
2デザインの話のときコメントしてる
声優は色んな仕事してるんだから注文が多いも何もないだろ
328名無しって呼んでいいか?:04/07/28 00:34 ID:???
がらっと変えたほうが作り手にとっても作りやすかろう・・・
システムはともかくシナリオは
あんまり前作の色が濃いと本当につまらなくなる。
329名無しって呼んでいいか?:04/07/28 00:36 ID:???
>>327
でも結局八卦の縛りが・・・
八卦の曲解だけは勘弁してくれ
330名無しって呼んでいいか?:04/07/28 00:37 ID:???
>>327
つか声優は続投?
トウコタンが監禁されてるのは知ってるけど
鬼とか☆の一族の中の人位変えてもいいんじゃ?
331名無しって呼んでいいか?:04/07/28 00:40 ID:???
>>330
個人的には変わっていいと思うけど
同じなんじゃないの?
332名無しって呼んでいいか?:04/07/28 00:42 ID:???
>>327
一部声の引き出しに限界の蔭りがみえます。
だからってカマキャラは簡便な。
333名無しって呼んでいいか?:04/07/28 00:45 ID:???
皆声に拘るんだなぁ・・
声にお金かけるよりスチルやアニメにお金かけてホスィ自分は少数派か
ダッテ、ゲームスルトキ オトケサナイト デキナイ・・・
334名無しって呼んでいいか?:04/07/28 00:51 ID:???
>330
ヤダッ
335名無しって呼んでいいか?:04/07/28 00:52 ID:???
やっぱ現状維持が無難だね。
336名無しって呼んでいいか?:04/07/28 00:53 ID:???
無難じゃねーよ・・・
337名無しって呼んでいいか?:04/07/28 00:54 ID:???
そんなことよりシステム改善キボンヌ!
動ける範囲に自由度が欲しいYo
338名無しって呼んでいいか?:04/07/28 00:58 ID:???
そうだねー、なんか飽き易いし
339名無しって呼んでいいか?:04/07/28 01:04 ID:???
ほとんど同じようなものを作るくらいならいっそ作らんがよろし。
1,2のキャラが好きなら、1、2をやってればいいだけで
わざわざ3にまで同じキャラを求めなくてもいいだろう。
遙かのテーマや基本設定だけ忠実に守れば後は縛る必要なし。
ってか変えろ。
340名無しって呼んでいいか?:04/07/28 01:12 ID:???
どっちにしろ系統は似るだろうし、変えること意識して
考えたほうがいいだろうね。
最初から引き継ごうとすると、設定までほとんど同じパターンに陥りそうで
ネタバレされても嵌れない可能性大
341名無しって呼んでいいか?:04/07/28 02:53 ID:???
設定を大きく変えれば、自然と性格は変わってくると思うんだよな
まあ自分は1と2でも別人だと思うくらいだから甘いのかもしれんが

人造人間とか金髪で陰口叩かれたとか、そういう設定使い回しは流石に1度で十分だ
342名無しって呼んでいいか?:04/07/28 07:33 ID:???
1→2と順番にプレイしたけど
普通に「2の方がイイ!」と思った私も少数派?
性格もうまく八卦を引き継ぎつつ、ちゃんと別人になってると思ったし。
2キャラの方が好きだから、贔屓目になってるだけかもしれんが。

つか、どの道、3でこけるのはジンクスに近いから
あまり期待せずに待つことにする。
ただ、>>329同様、八卦の曲解だけはかんべん。
343名無しって呼んでいいか?:04/07/28 07:46 ID:???
>>342
少数派?と誘い受けしてるから答えるけど、恐らく少数派。
でも別に人それぞれでいいでしょ。
344名無しって呼んでいいか?:04/07/28 08:43 ID:???
誘い受けって何?
345名無しって呼んでいいか?:04/07/28 11:06 ID:???
そこまで圧倒的な差では無いと思われ
などと答えてみるテスト
346名無しって呼んでいいか?:04/07/28 11:18 ID:???
>342
私も1→2と順番にプレイして普通に「2の方がいいな」と
思った。ただ、2のストーリーは詰め込みすぎな気がする。
評価としては

ストーリー・・・1>2 (1の方がシンプルで分かりやすい)
立ち絵・スチル・・・2>1 (2の方が綺麗)
ムービー・・・1>2 (1の方が綺麗)
キャラ・・・2>1 (2の方が好きキャラ多し)
ミニゲーム・・・2>1 (いろいろあって飽きない)

という感じ。少数派かどうかは…「PCはMac、PS2は持って
ないから2未プレイ」という友人が私の周囲だけ見てもかなり
の数がいるので簡単に比較出来るものではないかと。
347名無しって呼んでいいか?:04/07/28 11:28 ID:???
>342
私も1→2プレイして、2の方がやや好きな方です。

ストーりーは1はじっくりしっとり恋を育てていく感じで
2はラブコメ調ととらえて、別傾向としてとらえてます。
あとは、>346さんとほぼ同じ。ただミニゲームはマウスの
ほうがやりやすい。Macの人やPS2を持ってない人からは
今でも恨まれている所があるので、何となく肩身の狭い
思いをしてます。なんでこうなっちゃったんだよ(つд`)
348名無しって呼んでいいか?:04/07/28 11:32 ID:???
>347
恋愛はどっちかというと1の方がラブコメ調と思ったが・・・
2は全体的にシリアスというか渋めだし。
349名無しって呼んでいいか?:04/07/28 11:38 ID:???
2は全体のシナリオと恋愛部分に全く違う空気が流れてて
それが個人的にあんまり受け付けなかった
2の方が基本ストーリーは暗くて重いのに
恋愛が異様に甘いというか・・・
350名無しって呼んでいいか?:04/07/28 11:53 ID:???
>348
あかねと花梨の見た目の性格からかも。
恋愛面から見ると、そんな風に見えるんだが、
時代背景からすると、そうかもしれない。
351名無しって呼んでいいか?:04/07/28 11:55 ID:???
性格なんてないはずなんだけどな。。
花梨は周りの環境の関係で元気よく見えたり、気が小さく見えたり・・・
352名無しって呼んでいいか?:04/07/28 11:59 ID:???
>349
あー、それはあるね。
つか自分は2のストーリー自体馴染めなかった。
暗くて重くて人間関係はドロドロしてるし
そもそも導入部の紫姫の末法思想のナレーションからして暗かった。
353名無しって呼んでいいか?:04/07/28 12:08 ID:???
あー、紫姫のナレーション暗かったね。しかも(京に)来たら来たで
八葉みんな冷たいしな…
354名無しって呼んでいいか?:04/07/28 12:15 ID:???
>352
ラストはラストで、せっかく八葉とラブラブED迎えても、最後に花梨の
「きっとアクラムも浄化されたと信じてる」みたいなモノローグ入るから
何となく後味悪いしな
355名無しって呼んでいいか?:04/07/28 12:15 ID:???
2はラブコメ調っていうのには同意
花梨の性格というか、八葉の態度かねぇ・・・
356名無しって呼んでいいか?:04/07/28 12:22 ID:???
>352
うーん、2は神子だの八葉だのが選ばれる事になった原因からして
京の住人の自業自得っぽくてなぁ・・・
突き詰めれば1もそうなんだけど、どうも2世界って救い甲斐がない
357名無しって呼んでいいか?:04/07/28 12:33 ID:???
1→2になったとき、良くなるのは普通だと思うんだよね・・・
じゃないと何も学習してないことになるし。
スチルとか、シナリオの工夫とか2の方が全体として、ゲーム単体としては面白い
でも二番煎じであることを考えるとあんまり評価しにくい
358名無しって呼んでいいか?:04/07/28 12:43 ID:weflvpuj
1も2も面白い
359名無しって呼んでいいか?:04/07/28 12:58 ID:???
>355
2の八葉暗くないか・・・?内省的な態度の人が多かったように思うが
360名無しって呼んでいいか?:04/07/28 13:22 ID:???
>>359
でも恋愛イベントだとなんか変わる印象
・・・頼忠とか・・・。
361名無しって呼んでいいか?:04/07/28 13:23 ID:???
>>342
私も1から2とやって、2の方がいいとオモタよ。
てか改めて見ると、そういう人も結構いるんだね。
2キャラは1より個性が薄れた分、人間味が増したような気がする。
ストーリーが深刻っぽいのも好き。

ただ、立場によっては障害があるっていうのもアイデアとしてはいいんだけど
帝と院がすぐに和解しちゃうから、八葉達が神子と同じ陣営かどうかで
いつまでも態度違うのは違和感があった。

逆に花梨達のやった事が裏目に出て二人の対立は余計に深まるが、
八葉たちは呪詛の解除や封印などに頑張る花梨の力を見たり
千歳が胡散臭いのを見て花梨が神子だと認め、
苦しい立場ながらも協力せざるを得ない。くらいやって欲しかったかも。
・・・・余計に暗くなっちゃうからマズいか。
362名無しって呼んでいいか?:04/07/28 13:24 ID:???
>355
1でもイベントで色々やらかしてくれる八葉いたと思う
363名無しって呼んでいいか?:04/07/28 13:25 ID:???
ここは元々2スレだから2ファンが多いと思われ
364名無しって呼んでいいか?:04/07/28 13:28 ID:???
暗いのが嫌と言うより暗い理由が馬鹿馬鹿しいのを
なんとかしてほしかった。
暗いシナリオは上等なんでかかってこーいって感じ
365名無しって呼んでいいか?:04/07/28 13:29 ID:???
>>359
うん。それには恋愛イベントの時度々流れる大袈裟で
やたらと悲劇っぽいあのBGMも一役買ってるとオモ。
なんかメロドラマっぽくて、最初聞いた時は吹いたw
366名無しって呼んでいいか?:04/07/28 13:31 ID:???
>361
2は院も帝も黒神子も無理矢理被害者ポジションにしてることも
あちこち無理があるというか、アイデアが不完全燃焼気味に
なってる理由じゃないか。
あと、ストーリーや八葉が深刻路線なのに
ヒロインだけ妙に能天気なとこも・・・
367名無しって呼んでいいか?:04/07/28 13:31 ID:???
>>362
乙女走りか・・・
乙女走りの事を言ってるのかー!
368名無しって呼んでいいか?:04/07/28 13:33 ID:???
>361
匿名掲示板での書き込み数が多くてもジャンル全体ではry
369名無しって呼んでいいか?:04/07/28 13:33 ID:???
>363
ここって元々2のスレなの?
370名無しって呼んでいいか?:04/07/28 13:37 ID:???
>>369
そうだよ
前は1の話も禁止だった
371名無しって呼んでいいか?:04/07/28 13:37 ID:???
>364
同意。何でも末法で片付けられりゃ楽だろうよ。
あれじゃアクラムでなくても頭に来る。
暗かったり切なかったりは好きなんだが
372名無しって呼んでいいか?:04/07/28 13:38 ID:???
>369
そうだよ。ギャルゲ板だかゲサロだかにあったのを
この板ができた時に移動させて、遙かシリーズ総合スレとして仕切り直した
373名無しって呼んでいいか?:04/07/28 13:39 ID:???
1は古典ゲーって感じ
2は歴史ゲーって感じ
漏れは国語より社会科が得意だったから
全体的に2のシチュの方が燃える。
374名無しって呼んでいいか?:04/07/28 13:40 ID:???
末法思想にいたるまでの過程や、絶望の程度がわからんせいもあるかな?
そこらへん表現が足りないから、人々の絶望が滅びをウンヌンとか言われてもハァ?となっちゃう
375名無しって呼んでいいか?:04/07/28 13:42 ID:???
>370>372
知らなかったよ。
新参者の教えてちゃんでスマン。

ちなみに私も2の方が萌え度が高い。
1ももちろん好きだけどねー。
376名無しって呼んでいいか?:04/07/28 13:45 ID:???
>374
現代人に末法思想だの滅びだのを
説明無しで理解しろっつー方が無理だよね・・・
プレイヤーの分身であるはずのヒロインも
そこんとこ突っ込んでくれないのでプレイヤーは置き去りだ
1と違って他に現代組いないし・・・
377名無しって呼んでいいか?:04/07/28 13:47 ID:???
>>374
ウン、今の日本人は無宗教だしねー
葬式が仏教系でも考え方は分らないよ
「なんちゃって平安」なんだから、なるべく宗教色は省いて欲しかったな
378名無しって呼んでいいか?:04/07/28 13:52 ID:???
>374
つまり千歳が言ってた「あなたにはわからない」ってやつか
そりゃわからんわw
379名無しって呼んでいいか?:04/07/28 15:00 ID:???
中学の歴史教科書では末法思想や本地垂ジャク説は普通にのってたけどね
高校以上だと地理や倫理等で三大宗教や輪廻転生を教える先生もいるし
(解らないと言ってる人はまだ学校で習ってないの?)
日本人が100パー無神論者と言い切るのも何かモニョモニョ…
380名無しって呼んでいいか?:04/07/28 15:19 ID:???
2だけしかやってないんだけど面白いねこれ
でも確かに3作るんだったら改善したほうがイイ所も沢山あるね

いっそ3Dのポリゴンにしちゃえば(w
381名無しって呼んでいいか?:04/07/28 15:26 ID:???
>373
キャラばっか追っていたから説明しづらかったけど
背景的に言えば、確かにそんな感じだね。
しかも得意科目まで同じとは…
382名無しって呼んでいいか?:04/07/28 15:43 ID:???
>379
厨房の頃さらっとやった授業の記憶など遠い彼方でつわw
383名無しって呼んでいいか?:04/07/28 15:50 ID:???
>>379
100%じゃなくても基本的に無神論者が大半だと思うが。
末法思想を全く知らないわけじゃなくても
あまり考え方に納得行かないと思うけど?
知識じゃなくて感覚的問題。
384名無しって呼んでいいか?:04/07/28 15:51 ID:???
>>382
夏リア厨の次はチュプコーリンですか…
385名無しって呼んでいいか?:04/07/28 15:55 ID:???
>383
そうだね。
言葉や概念は知ってるけどだからと言って2世界のあれはちょっと・・・
386名無しって呼んでいいか?:04/07/28 16:00 ID:???
379がイタ杉。。。
387名無しって呼んでいいか?:04/07/28 16:00 ID:???
無神論者が多いのは分かるけど、結婚式や葬式や墓の事となると
普段無神論者でも宗教が絡んでこない?宗教とまでいかなくても
キリスト系か仏教系くらいは親族間で揉めたりすることが多いよ。
388名無しって呼んでいいか?:04/07/28 16:06 ID:???
>387
それはそうだろうが話がずれてるぞ
389名無しって呼んでいいか?:04/07/28 16:18 ID:???
>383
感覚的には沢山の子供が踊らされたというノストラダムスと一緒でしょ>末法思想
(幕末のええじゃないか騒動も似たようなもん?)
日本人は無宗教といいながら結果この手の思想や迷信に弱いのでは?と
本地垂ジャク説の国だけに
神様も文化も面白そうなものは混ぜてしまいましょうって
390名無しって呼んでいいか?:04/07/28 16:22 ID:???
>389
ノストラダムスを本気で信じてたヤシがどれくらいいたよ・・・
面白がる香具師はいても、本気で憂いてる香具師なんて
見たことねーぞ
391名無しって呼んでいいか?:04/07/28 16:25 ID:???
>>379
いや、そういう歴史的事実があるのは知ってても、
それをきちんと表現しないままストーリーの根幹に組み込まれたら
ついていけないんだよ。知識の問題じゃないの。

たとえばゲーム中に人々が絶望せざるを得ないような状況であると
匂わせるようなイベントや、これほど深く絶望してるんだって実感できるイベントが
あったりすればいいんだけど。
392名無しって呼んでいいか?:04/07/28 16:29 ID:???
ちび○子のハマジみたいなヤシは居たよ
テレビがしつこく脚色するもんだからW
ちなみに自分は日本列島沈没とトイレの花子さんに…W
ゲームの人達(主に庶民)は生きてる方が地獄だから
早く氏んで極楽見たいよって事なんでそ>末法思想
393名無しって呼んでいいか?:04/07/28 16:31 ID:???
>384
とは限らんだろう。例えば今25歳の人でも中学卒業してから
10年は経ってることになるんだから
394名無しって呼んでいいか?:04/07/28 16:34 ID:???
>>392
例えが分りませんが
395名無しって呼んでいいか?:04/07/28 16:36 ID:???
>391
同意。
それに、深く絶望してた割にはあっさり立ち直っちゃったような・・・
院と帝が雪解けムードになっただけなのに
396名無しって呼んでいいか?:04/07/28 16:39 ID:???
>>391
リアルに説明し過ぎて欝ゲーになりそう
397名無しって呼んでいいか?:04/07/28 16:40 ID:???
>396
今でも充分暗いけどな
暗い理由があやふやなままなのとどっちがましだろう・・・
398名無しって呼んでいいか?:04/07/28 16:41 ID:???
ユーザおいてけぼりはイヤン
399名無しって呼んでいいか?:04/07/28 16:41 ID:???
>>395
案外、庶民の人たちも暢気そうだったね。
「親切ぶっても信じないよ」とか言ってる人もいたけど
絶望してるってよりは、ただの意地悪婆ちゃんに見えたw
400名無しって呼んでいいか?:04/07/28 16:42 ID:???
>>396
そこで花梨たちが頑張って立ち直らせていく展開なら、泣ゲーにもなれるんだが…
紅玉だからなー。無理ぽ
401名無しって呼んでいいか?:04/07/28 16:48 ID:???
>391
いっそ歴史的事実にこだわらずもっと分かり易い何らかの危機が
京を襲ってる事にすれば良かったのでは・・・
402名無しって呼んでいいか?:04/07/28 18:24 ID:???
天保(?)の大飢饉が舞台なら
読解力の無い椰子にも危機感が伝わるよ
人が人殺して脳髄食いながら生き延びる、正に地獄絵図
403名無しって呼んでいいか?:04/07/28 18:30 ID:???
それじゃ乙女ゲーでなく、ホラーになってしまうよ
404名無しって呼んでいいか?:04/07/28 19:18 ID:???
>>402
嫌な言い方だな
読解力の問題じゃないだろ
405名無しって呼んでいいか?:04/07/28 19:27 ID:???
とにかく2のシナリオは説得力において色々問題あったってこと
末法云々の他にも、
神子として奮闘する理由が希薄と前々から言われてるし
406名無しって呼んでいいか?:04/07/28 19:42 ID:???
>>405
3ではいろいろあった末に神子が心から京を救うと決意する話を
序盤のクライマックスにしてくれたらなーと妄想してみた。
1や2でも別に不満はなかったけど、なんかそういう展開は燃えそう。
407名無しって呼んでいいか?:04/07/28 19:43 ID:???
ノーマルEDもうちょいなんかあってもいいかもね
1も2もあっさりだ
408名無しって呼んでいいか?:04/07/28 19:45 ID:???
>>407
そうだね
他に優秀神子でクリアしたときのEDがあってもいいかもー
409名無しって呼んでいいか?:04/07/28 19:46 ID:???
>>407
ただ恋愛エンドから恋愛を抜きましたって感じだもんね。
ノーマルエンドでは全員が笑顔で見送ってくれるようなのキボン
410名無しって呼んでいいか?:04/07/28 19:48 ID:???
バッドエンド用意して欲しい・・・
411名無しって呼んでいいか?:04/07/28 19:48 ID:???
>>408
何故か、燃え盛る炎をバックに神子が残した数々の伝説が流れるような
いかにもコーエーらしいエンディングを想像したw
412名無しって呼んでいいか?:04/07/28 19:49 ID:???
>402
穴だらけのシナリオの説得力の低さをユーザーの読解力のせいにして
皮肉たっぷりに必死に紅玉シナリオマンセーしてるのは社員さんでつか?(藁
413名無しって呼んでいいか?:04/07/28 19:51 ID:???
>>410
神子失格だ!と烙印押されるとか?
そういや試練失敗しまくっても何とかなるよね
あれはいいのか悪いのか…
414名無しって呼んでいいか?:04/07/28 19:52 ID:???
>>413
例えば恋愛にかまけて
あんまり神子業疎かにして進めてると
最後恋愛相手の八葉と一緒に死んじゃうとかw
415名無しって呼んでいいか?:04/07/28 19:53 ID:???
>>410
私も欲しい!
どうやっても京が救われるんじゃちょっとつまんない

京に残ってくれって引き止める八葉を振り切って現代に帰る時も、
そのままノーマルEDに繋げるんじゃなくて
現代から別れた八葉をそっと想うような悲恋EDに昇華してくれたら…ウマー
416名無しって呼んでいいか?:04/07/28 19:53 ID:???
>411
ハゲワラw
漢らしいw
417名無しって呼んでいいか?:04/07/28 19:54 ID:???
>>414
萌えたじゃねーかクラァ!(*゚д゚*)
418名無しって呼んでいいか?:04/07/28 20:00 ID:???
いくら女性ユーザがゲーム下手だからって
イベント失敗してもいいってのはなんとかしてホスィ・・・
クリアする意味のない課題を与えるなー
419名無しって呼んでいいか?:04/07/28 20:17 ID:???
>406
それいいw
序盤からメリハリ付きそうだし、
ストーリー的にも自然な流れになっていいんじゃないかな
420名無しって呼んでいいか?:04/07/28 20:26 ID:???
詰め込み過ぎたら冬に売り出せないだろ
ソニーチェックの期間もある事を忘れんな
421名無しって呼んでいいか?:04/07/28 20:28 ID:???
別に冬でも春でもいいよ
出来が良いに越した事はない
422名無しって呼んでいいか?:04/07/28 20:29 ID:???
良い作品になるなら冬発売にはこだわらない
423名無しって呼んでいいか?:04/07/28 20:31 ID:???
そうなると水野タンの拘束期間も…(ry
424名無しって呼んでいいか?:04/07/28 20:31 ID:???
本編新作は諦めてたくらいだしゆっくりでいい
425名無しって呼んでいいか?:04/07/28 20:34 ID:???
発売は年末と予測してみる
426名無しって呼んでいいか?:04/07/28 20:39 ID:???
お年玉狙いでだね
427名無しって呼んでいいか?:04/07/28 22:16 ID:???
>423
困るのは漫画読みだけだろ
・・・自分もそうだが
428名無しって呼んでいいか?:04/07/28 22:41 ID:???
八葉に、身分隠した帝キボン(・∀・)ノ
429名無しって呼んでいいか?:04/07/28 22:53 ID:???
ジャパネスクかと・・・(;´Д`)
430名無しって呼んでいいか?:04/07/29 07:38 ID:???
現代EDの服が今から楽しみだよ
431名無しって呼んでいいか?:04/07/29 09:19 ID:???
やっぱ京ED・現代EDなのかねぇ・・・
ここらで違うシナリオにしてくれないだろうか
432名無しって呼んでいいか?:04/07/29 09:37 ID:???
私は今の方式の設定やEDが好みだな。
ファンの好みも分かれるのかな。

公営ゲームは納品がぎりぎりで
任天堂チェックやソニーチェックでも
バグ検査する時間がないくらいで
ゲーム雑誌の情報ともくい違う、
など業界では有名だそうだ。(ネオロマに限らず)
家庭用ゲームメーカーの中で発売日から
逆算した納品の遅さナンバーワンとか。
それでもバグが多いのはなぜなの…。
遙か3も完全外注だったら安心できるのに…。
433名無しって呼んでいいか?:04/07/29 22:11 ID:???
573ほどのバグはないだろ・・・
完全外注できるほど財力があるか?
434名無しって呼んでいいか?:04/07/29 22:18 ID:???
age厨が来たよ…

遙かはまだ大きいのはないけど
アンジェはすごいバグが何度もあったらしいね。
ネオロマは数年前から外注ですが何か?
435名無しって呼んでいいか?:04/07/29 22:27 ID:???
アンジェのバグはなぁ。。オリヴィエさまがぁ〜〜!
ってことになってたものね。
あれはショックですた(笑)
436名無しって呼んでいいか?:04/07/29 22:32 ID:???
つーか後裔って自社でテストしないのか…

まあネオロマは外注でいいよ。そのほうが安心していられる。
PC版購入者はデバッガーといわれてたけど
外注ではそれほどひどいバグないようだし。
437名無しって呼んでいいか?:04/07/29 22:33 ID:???
アンジェのSP1とSP2の中身を間違えて販売してたこともあるぞ。
あとアンジェ愛憎版では音われがあったんだっけ?
私の中ではバグの多いメーカーとして認識されてる。
438名無しって呼んでいいか?:04/07/29 22:38 ID:???
>>436
昔友達に□のバグチェックのバイトに逝ってたヤシが居たが
後裔はそういう人間を雇う金もケチってるとか?
439名無しって呼んでいいか?:04/07/29 22:42 ID:LLJ5kNV/
ありうる…フルボイスやアニメもケチってるらしいからなー
440名無しって呼んでいいか?:04/07/29 22:43 ID:???
sage忘れてたスマソ…
441名無しって呼んでいいか?:04/07/29 23:08 ID:???
遙かで大きなバグってあったっけ?
私はPC版買ってないんだけど。

■のバイトやったことあるよ。
同じところ何度も何度もプレイさせられた。
最初は面白いけど、飽きるね…。
442名無しって呼んでいいか?:04/07/29 23:44 ID:???
>>402
ゲームプレイするのに読解力を求めてどうすんだよ
想像力だろ?

っていうか問題はあっさりしすぎてるとこなのね描写が。
あんなんでは危機感伝わらなくて当然。
もう一回言うけど“読解力”じゃないから。
443名無しって呼んでいいか?:04/07/29 23:52 ID:???
>442
天災人災の全てを末法で済ませられること自体萎える・・・。
やっぱりもっとこう危機感伝わる、なおかつ共感出来る描写が
欲しかったですね。

本当に末法がどうしようもないもんだったら
白黒神子の和解ぐらいで解決するわけないだろうが。
444名無しって呼んでいいか?:04/07/30 00:01 ID:???
じゃあ京をすくうための戦略シュミレーションが
いいんですか?
民から徴税と徴兵・・・兵器開発など。
役人の管理なども行う。
失敗すると謀反、一揆、飢饉、京壊滅
445名無しって呼んでいいか?:04/07/30 00:08 ID:???
とつぜん40も前のレスにケンカカキコしてる人はなんなんだ…
446名無しって呼んでいいか?:04/07/30 00:09 ID:???
まるっきり、ノブナーガの野ぼ…
447名無しって呼んでいいか?:04/07/30 00:13 ID:???
まぁ政治も政(まつりごと)とよんだ位ですから…
元を正せばシャーマニックとは切っても切れないと言いますか
遙かのモデルである古代でも政治の中に神事儀式を司る役職があったり
頂点に立つ天皇が天照大神の神様の時代からから繋がっていたりと…

黒龍の神子が千年王国の終わりを告げる
最後の審判に出てくる笛(ラッパ)を吹きの天使でもイインジャネ?
などと思ったり。
448名無しって呼んでいいか?:04/07/30 00:14 ID:???
>>444
恋愛要素込みのシム京?
ハゲシクツマンナソウ…
449名無しって呼んでいいか?:04/07/30 00:18 ID:???
>>445
皆華麗にスルー汁
450名無しって呼んでいいか?:04/07/30 00:20 ID:???
もうちょっと竜神の巫女という権力を
生かしたゲームシステムが欲しい。
もっと偉くなりたい。
451名無しって呼んでいいか?:04/07/30 00:22 ID:???
>450
そうだな。2では何度不愉快な思いをしたことか・・・!
452名無しって呼んでいいか?:04/07/30 00:24 ID:???
>>450-451
邪馬台国逝けば?(゚д゚)
453名無しって呼んでいいか?:04/07/30 00:25 ID:???
何故邪馬台国?
454名無しって呼んでいいか?:04/07/30 00:26 ID:???
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
あんた…じゃなくてあなた様が龍神の神子!?
と、ととととととんだ失礼を…あわわわわ

とサブかモブあたりをびっくりさせたいな。
出来たらまろあたりに水戸黄門やらせてくれ
1でも2でも龍神の神子がどうすごいのか分からなかった…
455名無しって呼んでいいか?:04/07/30 00:26 ID:???
>452
程度の低いレスするなよ
お子様は早く寝なさい
456名無しって呼んでいいか?:04/07/30 00:31 ID:???
>447
その割には帝は役立たずで神子の出番になっちゃうわけだがな・・・
3の黒神子は内親王とか斎宮はどうだろう
457名無しって呼んでいいか?:04/07/30 00:31 ID:???
>454
いいですねー。あと大勢の民の前で演説したり
その能力で敵を1000人くらいぶっ飛ばしたり
朝廷の役人に圧力をかけたりしたいですね。
458名無しって呼んでいいか?:04/07/30 00:32 ID:???
>457
そこまでしなくてもいいが1でも2でも朝廷の非協力振りには呆れたな
誰の為に戦ってやってんのかと
459名無しって呼んでいいか?:04/07/30 00:51 ID:???
>>458
そこが燃える要素となっていいんじゃない?
460名無しって呼んでいいか?:04/07/30 00:56 ID:???
>459
だってラストまでやっても貴族共を改心させられるわけじゃないじゃん
461名無しって呼んでいいか?:04/07/30 01:03 ID:???
まろタイプのキャラが直に感謝の言葉言ったりしたら
ある意味八葉とラブラブED迎えたときよか感激しそう

3も京が舞台ならまた帝の弟が八葉のひとりなのかな
462名無しって呼んでいいか?:04/07/30 01:06 ID:???
>461
それは深苑(と和仁)がやったと思う>感謝の言葉
別に感激はしなかったが
463名無しって呼んでいいか?:04/07/30 01:08 ID:???
まろとか民衆に言われたいな。
464名無しって呼んでいいか?:04/07/30 01:10 ID:???
そうそうサブに感謝されたり
慕われたい
465名無しって呼んでいいか?:04/07/30 01:11 ID:???
救世主らしい扱いされてないもんねー
466名無しって呼んでいいか?:04/07/30 01:18 ID:???
まろも攻略対象だったら良かったのに…

と2プレイして思った
467名無しって呼んでいいか?:04/07/30 01:19 ID:???
まろは要らん
468名無しって呼んでいいか?:04/07/30 01:24 ID:???
なんか狭い世界の話なんだよね
1も2も
もっと大きいことしてるって感覚味わいたいよ
仮にも救世主なら…。
1は敵が敵なせいかあんま緊張感ないし
2は、どこぞの一家の問題に巻き込まれて
気づいたら京救ってましたって感じ。
469名無しって呼んでいいか?:04/07/30 01:25 ID:???
しょーがない。平安なんてそんなもんだ。
470名無しって呼んでいいか?:04/07/30 01:33 ID:???
平安か別時代が舞台かだけでも情報欲しい…
471名無しって呼んでいいか?:04/07/30 01:34 ID:???
紅玉のことだからとことん引っ張るのでは
472名無しって呼んでいいか?:04/07/30 02:36 ID:???
>>468
蝦夷とか大陸とか外交とか
龍神の管轄外が増えるのはマンドクサイ
473名無しって呼んでいいか?:04/07/30 02:38 ID:???
>>464
2のオマケはシリンや和仁が感謝してくれたぞ、確か。
474名無しって呼んでいいか?:04/07/30 02:53 ID:???
そっかシリンや和仁ってサブだったな
メインのカテゴリに入れてたよ…
サブといってもまろとかあの当たりのキャラに感謝されたい(サブというよりモブのが近いか)
475名無しって呼んでいいか?:04/07/30 03:00 ID:???
3は敵側に八葉がいるとかは?
2は敵対はしてるけど別に敵ではないし
476名無しって呼んでいいか?:04/07/30 03:03 ID:???
紅玉に風呂敷を広げさせようとすると
案じぇの宇宙のように∞に広がり続け・・・
477名無しって呼んでいいか?:04/07/30 03:26 ID:???
別にモブに感謝されなくていいけどね・・・
中盤以降も周囲の扱いが悪いのはどうかと思わなくもない
478名無しって呼んでいいか?:04/07/30 03:36 ID:???
アンジェでちやほやされてる分
こちらでは扱いが悪いんじゃないの?
479名無しって呼んでいいか?:04/07/30 03:46 ID:???
3の神子に敵対心むき出しポジションのキャラが気になる
480名無しって呼んでいいか?:04/07/30 08:42 ID:???
そういうポジションのキャラは明確に敵がいい
敵に嫌われるのは当たり前だが味方に噛み付かれるのは鬱陶しい
481名無しって呼んでいいか?:04/07/30 09:51 ID:???
>478
関係ないでしょ。誰もが両方プレイしているわけではないので
シリーズまたがって境遇に落差をつけても意味は無い。
482名無しって呼んでいいか?:04/07/30 19:34 ID:???
アンジェは男が男をちやほやしてるのでは・・・
遙かにはそれがない。今後も無いままで行ってくれ
483名無しって呼んでいいか?:04/07/30 22:59 ID:???
なんで女向けゲー板ってこんなに人がいないの?
484名無しって呼んでいいか?:04/07/30 23:01 ID:???
普段住人がいっぱいいるとこ見てるからそう思うだけじゃない?
確かに過疎な方だけど
これくらい過疎だったり、もっと過疎な板なんて珍しくもないよ
485名無しって呼んでいいか?:04/07/30 23:07 ID:???
女の人が多い板によくある傾向だよ。
何かあれば、どこか湧いたんだよ!(w と思えるほど人が来るもんさ。
普段はロムっている人が多いんだろうね。

それはそうと、主人公だけでも発表して欲しいな(;´Д`)ハァハァ
どんなキャラがくるのか楽しみで仕方ないよ
486名無しって呼んでいいか?:04/07/30 23:13 ID:???
うん…キャラとか発表されないと実感わかないし
明日のイベントでハッキリ発表するといいな…
487名無しって呼んでいいか?:04/07/30 23:20 ID:???
あかね、花梨ときて次のヒロインの名前は…
488名無しって呼んでいいか?:04/07/30 23:29 ID:???
衣紋道繋がりで高倉の次は山科と予想。
489名無しって呼んでいいか?:04/07/31 00:49 ID:???
あかね かりん さつき

なんとなくあかさたなで
490名無しって呼んでいいか?:04/07/31 01:44 ID:???
さつきはないだろ
491名無しって呼んでいいか?:04/07/31 01:55 ID:???
泉ピン子を思い出す
492名無しって呼んでいいか?:04/07/31 01:57 ID:???
>483
game9に変わっていたとは知らなかったんだよ。
493名無しって呼んでいいか?:04/07/31 01:58 ID:???
京の町や場所を歩き回りたい(コルダみたく)。
東寺や朱雀門がCGで再現されたりしたら、私の中で3は神ゲ認定。

でも紅玉だし後裔だし期待しないで待ってるよ…
494名無しって呼んでいいか?:04/07/31 02:09 ID:???
>>485
私も早く主人公が見たい!
今んとこ一番の楽しみだったり。
(でもまず星の一族とかから発表して焦らしてくる悪寒…)

>>493
歩き回りたいね。
自分で操作して動けたら、だいぶゲーム性を高めるような仕込みの余地が
広まりそうに思う。本筋に関係ない謎ときとか仕込んでてくれたら
私にとっても神認定なんだけどな。
495名無しって呼んでいいか?:04/07/31 07:09 ID:???
>493
コルダをやってないからどんなものか知らないけど、
CG再現はいいかもね。背景1枚絵と八葉のアップだけの
会話じゃ確かにつまらんし。

八葉と京をそんな風に回れるといいね。DQのちいさなメダル
みたいに、本編とあまり関係なくても、どこかに落ちていて集めると
何かアイテム貰えるとか、町の人の感謝度が上がるとかあれば
いいな。

そういえば、ちょっと前のコーエーのアンケに、そんな要望書いた様な…
496名無しって呼んでいいか?:04/07/31 07:46 ID:???
OVAがTVで放送らしい
497名無しって呼んでいいか?:04/07/31 08:24 ID:???
八葉抄スタート前に見切り付けられるぞ
498名無しって呼んでいいか?:04/07/31 11:41 ID:???
遙か3発売ケテーイオメ。
しかし、鬼ももういないのにどうやって物語進める気だ?
499名無しって呼んでいいか?:04/07/31 12:39 ID:???
>>498
西暦900年の世界なら
お館の先祖がまだ栄えていたと思われ。
500名無しって呼んでいいか?:04/07/31 14:54 ID:???
>>498
全滅したわけじゃないから、
子孫がまた蜂起する事もあるんじゃない?

もしくは、京の鬼はいなくなっても
外部からまた鬼がやってくるとか。
501名無しって呼んでいいか?:04/07/31 17:14 ID:???
すごなつ行ってきた。
アニメは地上波で深夜放送だって。(局はわからんかった)

プロモも見たんだけど、相当ひどいのを想像してただけに
思ったよりはマシに見えたなー。
本放送がどんな出来になるかは知らんが。
502名無しって呼んでいいか?:04/07/31 18:22 ID:sGEopcC8
そうなんだ。何か急にプロモ見たくなってきた(w
ヤパーリ東京の行こうかなぁ
グッズも欲しいし
503名無しって呼んでいいか?:04/07/31 18:23 ID:???
クッキー消えてた
上げてしまってスマソ
504名無しって呼んでいいか?:04/07/31 20:10 ID:???
>501
深夜で良かった・・・
505名無しって呼んでいいか?:04/07/31 20:13 ID:???
>501
あの絵でアニメ…なんか想像できない…
506名無しって呼んでいいか?:04/07/31 20:48 ID:???
>505
あの話でアニメってのも想像しにくい・・・
507名無しって呼んでいいか?:04/07/31 21:39 ID:???
絵は大貫絵の模造品で
話は支離滅裂の美津濃漫画っつーのも想像しにくい。
508名無しって呼んでいいか?:04/07/31 21:41 ID:???
大貫絵も好きではないのに更にその模造品じゃなぁ・・・
509名無しって呼んでいいか?:04/07/31 22:17 ID:???
>>507
そ れ だ

自分は絵より話が気になる方なんで、
アニメのスタッフにどんどん修正入れてほとんどオリジナルにしちゃってほしい。
でもなんだか原作にかなり忠実っぽくて欝…
510名無しって呼んでいいか?:04/07/31 22:24 ID:???
漫画に忠実じゃ完結しないんじゃ
511名無しって呼んでいいか?:04/07/31 22:25 ID:???
アクラムは漫画版に忠実で構わないんだけどね。
お馬鹿っぽくないから。
1巻だけなら真っ当な少女漫画に見えなくもなかった。
512名無しって呼んでいいか?:04/07/31 22:52 ID:???
>509
ゲームと漫画で既に似て異なるストーリーが2つも存在するのに
この上アニメオリジナルストーリーまで出たらわけわからんわ
513名無しって呼んでいいか?:04/07/31 22:56 ID:???
>512
で、ゲーム好きと漫画好きとアニメ好きに分かれるとw
514名無しって呼んでいいか?:04/07/31 22:56 ID:???
>>512
既に岡崎オリジナルでみさと異聞がある訳だが…
515名無しって呼んでいいか?:04/07/31 22:59 ID:???
紫陽花も
516名無しって呼んでいいか?:04/07/31 23:01 ID:???
>514
あれはゲームシナリオに準じたストーリーじゃん
517名無しって呼んでいいか?:04/07/31 23:04 ID:???
>516
うん、漫画は冒頭からゲームと全然違う展開だしね・・・
あとキャラの性格も
518名無しって呼んでいいか?:04/07/31 23:58 ID:???
ゲーム版でいいよ…
519名無しって呼んでいいか?:04/08/01 00:02 ID:???
突っ込み所の多さではどっちもどっちだが
520名無しって呼んでいいか?:04/08/01 00:05 ID:???
>>518
同じく
521名無しって呼んでいいか?:04/08/01 00:09 ID:???
>518
と言ってもアニメはもう漫画版でケテーイして動き始めてるわけだが
522名無しって呼んでいいか?:04/08/01 00:11 ID:???
漫画版ということは館は1より2の人格なわけだ
523名無しって呼んでいいか?:04/08/01 00:14 ID:???
2の館は紅玉が漫画パクろうとして失敗した別人
524名無しって呼んでいいか?:04/08/01 00:16 ID:???
アニメでは上手にパクれるだろうか
(つか漫画ベースならパクるも何もないがな)
525名無しって呼んでいいか?:04/08/01 00:19 ID:???
>522
2の人格と漫画の人格も違うけどね。
漫画はあんなウジウジした死にたがりじゃないし。
526名無しって呼んでいいか?:04/08/01 00:22 ID:???
漫画のお館は殺生好きの蝶が付く変態仮面でしょ
527名無しって呼んでいいか?:04/08/01 00:30 ID:???
変態ではないがストーカーだ
528名無しって呼んでいいか?:04/08/01 00:33 ID:???
>526
ゲームの館も同じだが?
529名無しって呼んでいいか?:04/08/01 00:38 ID:???
>525
同意
楽しそうに八葉いたぶってるし悪役らしい悪役だ
530名無しって呼んでいいか?:04/08/01 00:39 ID:???
2のお館は不法侵入者
531名無しって呼んでいいか?:04/08/01 00:41 ID:???
>530
他の悪事に比べたら不法侵入くらい可愛いもんです
532名無しって呼んでいいか?:04/08/01 00:41 ID:???
1のお館はオー人事、オー人事
533名無しって呼んでいいか?:04/08/01 00:44 ID:???
2は一人島流しなんで、女子供騙して代用してます
534名無しって呼んでいいか?:04/08/01 00:45 ID:???
1のお館なんて出番自体ほとんど無かったじゃん
535名無しって呼んでいいか?:04/08/01 00:49 ID:???
2は部下がいないので、ラスボスのくせに自ら動くしかなく
最初からちょろちょろしてます
536名無しって呼んでいいか?:04/08/01 00:51 ID:???
アニメ板は閑古鳥鳴いてて、他板でばかりアニメ話が盛り上がってるのは
どういうわけか
537名無しって呼んでいいか?:04/08/01 00:56 ID:???
>>536
放置して
538名無しって呼んでいいか?:04/08/01 00:57 ID:???
>535
結局ラスボスらしく振る舞ってるのは
漫画版のみってことになってしまうぞ
水野スレで館が根強い人気なのも無理は無い・・・
539名無しって呼んでいいか?:04/08/01 01:04 ID:???
>>538
うん。だから2になって仮面外れても、アクラムは
漫画>>>ゲームの図式が変わらなかったんだろうね。
540名無しって呼んでいいか?:04/08/01 01:06 ID:???
でも正直やっぱりストーリーもキャラもゲーム版が一番いい
541名無しって呼んでいいか?:04/08/01 01:09 ID:???
それはやっぱり個人差だよ。逆の人も少なくない。
どっちから入ったかにもよるだろうし。
アニメから入って、アニメが一番いいと言う人も
この先出てくるかもしれない。
542名無しって呼んでいいか?:04/08/01 01:13 ID:???
>541
だね。
自分は極端さが緩和されてる漫画のキャラの方が好きなのも居るし。
543名無しって呼んでいいか?:04/08/01 01:21 ID:???
ところでゲームの新作については続報なかったの?
544名無しって呼んでいいか?:04/08/01 01:25 ID:???
>541
和やかに行きたいもんですけどねー
545名無しって呼んでいいか?:04/08/01 06:31 ID:???
>543
すごなつでは微塵も触れられてなかった <3
546名無しって呼んでいいか?:04/08/01 08:45 ID:???
一応白泉のイベントだったからか?
547名無しって呼んでいいか?:04/08/01 09:00 ID:???
遙か3決定したことすら知らない声優もいるくらいだから
単に企画が通ってイメージ確定段階なのかもしれないな。
2は仮から発表してコロコロかわったのもあるから
あまり振り回されたくないよ。

ちなみにアニメ促進ポスターもぎりぎり間に合ったと司会が
言ってました。
548名無しって呼んでいいか?:04/08/01 09:49 ID:???
>547
そうなると今冬発売ってのはますますあやしいな<企画通ったばかり
来冬発売の間違いじゃないのかと思ったり。

今年でも来年でも、遅くなってもいいから
とにかくいいゲームを作ってくれー。
549名無しって呼んでいいか?:04/08/01 11:26 ID:???
>>547
白泉社には永井大(嗚呼探偵事務所)のポスターしか張り出してなかったぞ。
月曜日に張り出すのか?>ポスター
550名無しって呼んでいいか?:04/08/01 11:26 ID:???
天白虎の声優さんにオファーがあったってことは
やっぱり声優陣は1・2と同じってことだよね?

歌わないあの人も引き受けてくれるのかなぁ・・・
551名無しって呼んでいいか?:04/08/01 11:46 ID:???
普通に考えれば1・2が同じ声優だったら3も同じでしょ

ただ今度の名前は覚えやすいのがイイナ・・・
552名無しって呼んでいいか?:04/08/01 15:31 ID:???
>551
わかる。
たまに2天白虎の名前が出てこない自分にウチュ。
20代ですでに脳が老化してまつorz
553名無しって呼んでいいか?:04/08/01 16:10 ID:???
>550
歌わなくても応援してるから、是非引き受けてくれるといいね。
554名無しって呼んでいいか?:04/08/01 16:49 ID:???
私は2地白虎に萌えてるくせに漢字を良く間違えて欝だよ・・・

いい歳して漢字練習しますた
555名無しって呼んでいいか?:04/08/01 16:59 ID:???
声優さん同じなんだ…。でも、キャラや顔は今度は一新するんだよね?
556名無しって呼んでいいか?:04/08/01 17:26 ID:???
遙かは1のときも2のよきも
名前間違えまくってたな…
でもある意味そういうのって最初の内しか味わえないから貴重だけど。
557名無しって呼んでいいか?:04/08/01 17:27 ID:???
>>555
それもまだわからないはず
558名無しって呼んでいいか?:04/08/01 20:22 ID:???
>>553
遙か声優はコルダ声優みたいに
イベントで歌を歌わせる事前提で選んでないから大丈夫でしょ。
559名無しって呼んでいいか?:04/08/01 20:38 ID:???
>558
どうもありがとう。そう考えると可能性が高いですね。
希望が見えてきた。楽しみにして3を待ちます。
560名無しって呼んでいいか?:04/08/02 02:34 ID:???
変わっても変わらなくてもいいから、
面白く遊べるゲームでありますように。。。
561名無しって呼んでいいか?:04/08/02 12:30 ID:???
「遙か3」、黒龍の神子が攻略可能な美青年なら速攻買う。
ラスボスのしがらみから解き放ち落としたら応龍登場とかw



同人へ行け、ですか。そうですか。スマンです…。
飽きっぽくならないシステムになってるといいね。
562名無しって呼んでいいか?:04/08/02 13:28 ID:???
あ〜、神子が男の子ね
いいじゃん、別に女じゃないといけないわけじゃないっしょ?

3では両方の神子プレイできないかな〜案のロザみたいに
563名無しって呼んでいいか?:04/08/02 14:05 ID:???
>562
案外水野さんを長々と拘束してるのは
そのせいだったりして>両方の神子でプレイ
564名無しって呼んでいいか?:04/08/02 15:58 ID:???
黒神子は嫌いでは無いが
破壊(陰)の象徴に憑かれた少女でプレイはマジ勘弁
単純にゲームの立ち絵に加え
特典の描き下ろし、アニメ関連の描き下ろしで
忙しいのだろう。>水野タン拘束延長
565名無しって呼んでいいか?:04/08/02 16:52 ID:???
黒神子プレイ希望者はあのビジュアルが好きなんだろうな・・・
566名無しって呼んでいいか?:04/08/02 17:14 ID:???
>562
いいねー、遙か版デュエット。自分もキボン。

>564
別にプレイヤーキャラ選択する時におまいさんが
白神子選択してプレイすればいいだけの話じゃねーの?
567名無しって呼んでいいか?:04/08/02 17:23 ID:???
白黒百合キュアプレイ支持者は無視でつか、そうでつか…
568名無しって呼んでいいか?:04/08/02 17:32 ID:???
地青龍ファンに近親ソーカンプレイを強要しろとでも?((((゚Д゚;))))オソロシヤ

それ以前に案シリーズ以上の痛いカプ厨増殖の悪寒が…
569名無しって呼んでいいか?:04/08/02 17:39 ID:???
もし、本当に黒神子プレイできるようにするなら
紅玉だって、3では地青龍とは兄妹にしないだろ
570名無しって呼んでいいか?:04/08/02 17:51 ID:???
某ゲームみたいにEDで突然兄妹じゃなかった
好きだった…とか言われたら(((( ;゚Д゚)))となる
でも萌える人も多そうだな
571名無しって呼んでいいか?:04/08/02 17:59 ID:???
どうせなら選択肢は多い方がいい
どれを選ぶかはプレイヤー次第なんだし
572名無しって呼んでいいか?:04/08/02 18:14 ID:???
黒神子で白神子攻略出来るなら黒神子PC可(゚∀゚)イイ!

>567
コソーリ同意
573名無しって呼んでいいか?:04/08/02 18:30 ID:???
レズゲーなんて、BL以上に嫌悪感強い人多そう
574名無しって呼んでいいか?:04/08/02 18:42 ID:???
>>573
1や2くらいのものが3でもあればな〜くらいで
別に本気でネオロマに百合期待してないよ
575名無しって呼んでいいか?:04/08/02 18:56 ID:???
友情EDなんて3になっても、もし、黒神子プレイ可能になっても
別に普通にあるんジャネ
デュエットにもあったし
寧ろ3では何で無くなるかもと思ってるかの方がわからない
576名無しって呼んでいいか?:04/08/02 19:01 ID:???
つーか、百合を入れた時点でネオロマじゃなくなるだろう
577名無しって呼んでいいか?:04/08/02 19:14 ID:???
百合妄想したい香具師は同人で勝手にやっててくだしい
578名無しって呼んでいいか?:04/08/02 19:15 ID:???
BLになるくらいならレズゲーのほうが。
579名無しって呼んでいいか?:04/08/02 19:25 ID:???
どっちも嫌だよ
580名無しって呼んでいいか?:04/08/02 19:27 ID:???
男のみならず女やガキからも好かれまくる貴重な乙女ゲーだぞ遙かは。
この路線のままでいい。
581名無しって呼んでいいか?:04/08/02 19:28 ID:???
私はやっぱ星の一族や黒神子は女の子がいいな
美青年は八葉だけでいいというか
星の一族や黒神子まで美青年にしなくてもいい
582名無しって呼んでいいか?:04/08/02 19:36 ID:???
うん、☆の一族や黒神子まで男にしたら、結局キャラ増加と大差ないしね
女子供はおまけ要素程度でいい
583名無しって呼んでいいか?:04/08/02 19:56 ID:???
☆の一族はまた子供かねぇ
584名無しって呼んでいいか?:04/08/02 20:33 ID:???
☆の一族は10歳って設定にムリがあるからなぁ
585名無しって呼んでいいか?:04/08/02 20:35 ID:???
ヒロインのライバルにならないように設定したからしょーがない
男の子ならいいのかな
586名無しって呼んでいいか?:04/08/02 20:38 ID:???
おばさんじゃダメなのか
587名無しって呼んでいいか?:04/08/02 20:43 ID:???
>>586
オバさんいいかも
外見的には2のおばちゃんみたいな人
588名無しって呼んでいいか?:04/08/02 20:46 ID:???
>>587
それいいかも!
ああゆうおばちゃん大好きだ。別れるとき泣けるかも。
ちょっとお節介タイプなおばちゃんキボン
589名無しって呼んでいいか?:04/08/02 20:48 ID:???
八葉との掛け合いも楽しそうだしね
590名無しって呼んでいいか?:04/08/02 20:49 ID:???
神子にとってはお母さんみたいな人か
591名無しって呼んでいいか?:04/08/02 20:49 ID:???
>587
いいけど、攻略する気にはなれんな
592名無しって呼んでいいか?:04/08/02 20:53 ID:???
藤姫紫姫のような女の子もいいけど
頼りになるお母さんタイプもいいな
八葉をピシャっと叱りつける図もしっくりくるし
593名無しって呼んでいいか?:04/08/02 20:54 ID:???
やってる内に愛着沸いて攻略しちゃうんだって。
子供だって最初は攻略する気さらさらなかったし。
594名無しって呼んでいいか?:04/08/02 20:54 ID:???
でもスパルタは勘弁してねw
595名無しって呼んでいいか?:04/08/02 21:02 ID:???
ああいうおばちゃんは貴族女性にはいないと思うけど
☆の一族、今度は庶民?w
そうなると神子に衣食住提供するの難しくなるが
596名無しって呼んでいいか?:04/08/02 21:03 ID:???
藤(☆の一族)が10歳なのは紅玉的意図からではなかったか?
サブキャラの年齢やポジションを弄ってまで痛い結果見たかない
只でさえネオロマは・・・(ry
597名無しって呼んでいいか?:04/08/02 22:11 ID:???
>595
庶民はちょっとやだなー
お姫様にお姉様扱いされるのに萌えたもんでw
598名無しって呼んでいいか?:04/08/02 22:15 ID:???
お姫様と肝っ玉おばちゃんは両立しないよね
599名無しって呼んでいいか?:04/08/02 22:23 ID:???
両方いてもいいんじゃないか
2も二人いたし
600名無しって呼んでいいか?:04/08/02 22:30 ID:???
>>597
庶民は天の朱雀いがい認めない。
601名無しって呼んでいいか?:04/08/02 22:35 ID:???
八葉は身分高いのが多いから(今までは)
☆一族が庶民だと何かとやりにくいんじゃ・・・
602名無しって呼んでいいか?:04/08/02 22:41 ID:???
貴族の中年女性でも気さくな性格な人はいるんじゃないの?
東宮だってあんな感じだし
603名無しって呼んでいいか?:04/08/02 22:42 ID:???
遙か世界ではってことね
604名無しって呼んでいいか?:04/08/02 22:44 ID:???
>>601
そこで舞台を一新して明治、大正、昭和初期な世界にして
星の一族をお偉いさん御用達の庄屋や神社仏閣のの管理人にするんですよ
そしたら庶民と上流階級の生活をいっぺんに味わう事が!?
605名無しって呼んでいいか?:04/08/02 22:45 ID:???
サロンの女将みたいな感じか?
606名無しって呼んでいいか?:04/08/02 22:47 ID:???
しつこいようだが時代が近すぎないか
607名無しって呼んでいいか?:04/08/02 22:48 ID:???
過去世界じゃなく異世界だから
遙かなる時空を超えたって意味合いにはなる
608名無しって呼んでいいか?:04/08/02 22:49 ID:???
>>607
異世界ファンタジーはアンジェで十分だよ
609名無しって呼んでいいか?:04/08/02 22:50 ID:???
>>608
遙かも一応異世界ファンタジーだけど
610名無しって呼んでいいか?:04/08/02 22:51 ID:???
>609
それでも一応モデルとなる世界観はあるじゃん
アンジェは完全に無国籍だが
611名無しって呼んでいいか?:04/08/02 22:53 ID:???
>>610
その通りだけど?誰もアンジェのような無国籍にしてほしいなんていってないし
612名無しって呼んでいいか?:04/08/02 22:54 ID:???
>>609
異世界だけど史実というテンプレートで
広がり続ける女王の宇宙よりはまだ縛りがある
613名無しって呼んでいいか?:04/08/02 22:55 ID:???
>609
完全に異世界ファンタジーと呼ぶには歴史を題材にしすぎだろ
614名無しって呼んでいいか?:04/08/02 23:01 ID:???
遙かが過去世界にタイムスリップ話なら
カナーリ前じゃなきゃいけないだろうけど
(100年200年前じゃ“遙か”時空を超えた感じじゃないし)
一応パラレル世界謳ってるわけだし、時代近くてもいいんじゃない?
パラレル京ならぬパラレル江戸、パラレル大正とかなら
615名無しって呼んでいいか?:04/08/02 23:04 ID:???
>>614
パラレル大正→サクラ大戦
パラレル江戸→浪漫茶房

パラレル太平洋戦争もギャルゲーであったっけ?
616名無しって呼んでいいか?:04/08/02 23:10 ID:???
>>615
エロゲでいいなら大悪司
617名無しって呼んでいいか?:04/08/02 23:11 ID:???
よく話題に上るあかねの百年前の神子って初代なのか?
初代神子と八葉が完全に手探り状態で戦うのが見てみたいかも
618名無しって呼んでいいか?:04/08/02 23:13 ID:???
てっきりあかねが2代目かと思ってたら
違うんだっけ
619名無しって呼んでいいか?:04/08/02 23:57 ID:???
明治時代もいいと思うんだけどなー

とか言うとるろ剣になってしまうんだろうか。
620名無しって呼んでいいか?:04/08/03 00:04 ID:???
近い過去だったら未来の方がましだな・・・
621名無しって呼んでいいか?:04/08/03 00:06 ID:???
地玄武がアンドロイドとか?
622名無しって呼んでいいか?:04/08/03 00:16 ID:???
SFは鬼門だ
623名無しって呼んでいいか?:04/08/03 00:29 ID:???
SFになるなら
基盤がある江戸や明治のがずっといいよ
624名無しって呼んでいいか?:04/08/03 00:45 ID:???
とりあえず着物着てる時代がいい
大正くらいになるとどうも時代物という気がしない
625名無しって呼んでいいか?:04/08/03 00:46 ID:???
>>624
下手すりゃ、そこら歩いてる爺さん婆さんの青春時代ですよ>大正
626名無しって呼んでいいか?:04/08/03 00:50 ID:???
江戸時代中期あたりがいい
627名無しって呼んでいいか?:04/08/03 01:08 ID:???
江戸時代中期の京都… どんなだ。
628名無しって呼んでいいか?:04/08/03 01:44 ID:???
>>592
桂のおばさんが神子や八葉に叱咤の図を想像してしまった
629名無しって呼んでいいか?:04/08/03 02:27 ID:???
ヘルプ+説明用のNPCって必須なのか?
まぁ、無いと作りづらいんだろうな
630名無しって呼んでいいか?:04/08/03 02:43 ID:???
自分はおばさんには興味ないが、宮司さんやまろみたいなキャラはいてほしい
2で何に萎えたってそういったNPCのルックスの低下
武士とか坊さんとかデブできもかった
1は宮司さんはカコイイし、お坊さんも優しそうなのに
631名無しって呼んでいいか?:04/08/03 02:59 ID:???
私は2の武士とかよかった。
ちゃんと普通顔の男キャラもいるんだなと。
サブがカッコよくて気に入ったりしたら
逆に辛くない?どんなに気に入っても落とせないし
632名無しって呼んでいいか?:04/08/03 06:42 ID:???
>630
2にはとりつかれ陰陽師がいるじゃないか!
633名無しって呼んでいいか?:04/08/03 06:45 ID:???
美形ではないが青年貴族は好みだ
634名無しって呼んでいいか?:04/08/03 07:29 ID:???
あんまり近い時代だと、遙かなる…じゃないような。
何でも鑑定団じゃないけど、近代だとまだじだいものの価値がない。

>630
まろも立派な常連キャラだよね。3でも入れて欲しい。
635名無しって呼んでいいか?:04/08/03 09:23 ID:???
>634
自分もそう思うけど、過去じゃなく異世界なんだから
近い時代でも「遙かなる時空」だってことになるって人もいるからなー
636名無しって呼んでいいか?:04/08/03 16:10 ID:???
ボイスが増えますように…。
1も2も、最後の物忌みイベントで声無しってのはヒドイよ。
637名無しって呼んでいいか?:04/08/03 16:35 ID:???
>636
うん、あれは声アリにしてほしいよなあ。
1はCDで改めて収録されてたけど
2はそれすらなく、放置されっぱなし。悲しすぎ。

あと、決戦前夜に一番仲のいい八葉に挨拶にきてほしい。
決戦日の朝にダダダっと複数人が来る挨拶じゃなくて。
638名無しって呼んでいいか?:04/08/03 17:46 ID:???
>>637
前夜の挨拶イイ!
かなり萌え。
639名無しって呼んでいいか?:04/08/03 17:50 ID:???
翡翠の夜這いみたいに、星の一族を通さないでだともっとイイ(・∀・)
640名無しって呼んでいいか?:04/08/03 18:36 ID:???
決戦前夜に八葉がコソーリと…
うむ、妄想広がるねぇw
641名無しって呼んでいいか?:04/08/03 21:00 ID:???
>637
萌え…(* ´Д`)

しかし全員★☆カンストしてたらどうすんだ?
642名無しって呼んでいいか?:04/08/03 21:36 ID:???
>637
何か2ていつもそんな扱いだよね。悲しい。
今からでもCD出ないかな。
643名無しって呼んでいいか?:04/08/03 21:45 ID:???
出費抑えられてウマーと前向きに考えてみる
644名無しって呼んでいいか?:04/08/03 22:14 ID:???
でも物忌CD聞きたい
645名無しって呼んでいいか?:04/08/04 10:11 ID:???
恋愛イベント全部終了したら八葉の態度とかちょっと変わったりするといいなぁなんて思ってみる。
朝迎えにくるときにちょっと照れてたりとか、台詞変わるとか。
あと二人だけで出かけるとデートっぽいイベントが起きるとか。
646名無しって呼んでいいか?:04/08/04 12:54 ID:???
>>645
あ、それいい。
てかかなりいい!
朝迎えに来てちょっと照れてる八葉なんて、
想像しただけでウマー
647名無しって呼んでいいか?:04/08/04 14:11 ID:???
>643
酸っぱい葡萄でつなw
648名無しって呼んでいいか?:04/08/04 15:04 ID:???
3キャラはまだ公開されてないんだよね?
ネオロマ雑誌に情報載ってるって聞いて購入してしまいそうだ
649名無しって呼んでいいか?:04/08/04 20:50 ID:???
今出てるネオロマ雑誌にゃ、制作決定ってことしか載ってないよ。
載るとしたら次かな? でもその前にララだとオモ。
650名無しって呼んでいいか?:04/08/04 21:00 ID:???
ララデラで何か載せてくれないだろうか・・・
651名無しって呼んでいいか?:04/08/04 21:03 ID:???
今月発売のB's-LOGに情報載るみたいだけど
どれくらい情報載るかな
652名無しって呼んでいいか?:04/08/04 22:41 ID:???
キャラとかは出ないだろうねえ。
ララかネオロマ雑誌初出って決まっていると思われ。
653名無しって呼んでいいか?:04/08/04 22:44 ID:???
>>652
LaLa先行と思われ
654名無しって呼んでいいか?:04/08/04 23:15 ID:???
そういえば前にニュースかなんかで言ってた
「ネオロマの新作を製作中」ってやっぱり遙か3の事だったんだね。
655名無しって呼んでいいか?:04/08/05 13:15 ID:twpqpkUi
>>654
ttp://www.dengekionline.com/data/news/2004/06/16/d7f3c2c50fbefe83f01468a8d4709b99.html

「ネオロマンス」シリーズの新作タイトルも鋭意製作中
656名無しって呼んでいいか?:04/08/06 00:12 ID:???
東京ゲームショウで遙か3の出展があるみたいだね
657名無しって呼んでいいか?:04/08/06 00:27 ID:???
>>656
今電撃見てきた。早く9月にならないかな…
658名無しって呼んでいいか?:04/08/06 09:55 ID:???
声はイラネ。
百虎の声あんまり好きじゃない。
結局声入れてほしい人って声優さんがシナリオ読んでることに
萌えてるだけでしょ。
659名無しって呼んでいいか?:04/08/06 09:56 ID:???
普通にオフにすればいいんじゃない?
660名無しって呼んでいいか?:04/08/06 11:40 ID:???
別に声ヲタじゃ無いけど、声は入らないことは無いな。
確かに他人に聞かれるのは恥ずかしいけど。
とにかく、内容だよ。内容。それがきちんとしてれば
何の問題もない。
661名無しって呼んでいいか?:04/08/06 12:25 ID:???
>>658
キャラによって声のオン/オフが利くから、それでやってみたらどうかな。

2やってて思ったんだけど、3の舞台はやっぱ過去かなぁと予想してみる。
200年前の神子の話題とか、微妙に伏線っぽいかんじだし。
どうでもいいが、3ではロングヘアの主人公がいいなぁ…。
662名無しって呼んでいいか?:04/08/06 12:33 ID:???
>661
さらっとし過ぎてて伏線とまでは思えなかったが・・・
1の百年前が一番無難だろうね
663名無しって呼んでいいか?:04/08/06 12:34 ID:???
昔女はズルズル長髪のがデフォなのに
神子にまで貞子を強要しまつか?
664名無しって呼んでいいか?:04/08/06 13:35 ID:???
なぜ長髪にこだわる人がいるのかがわからん…。
あかねも花梨も充分可愛かったと思うのだが。
665名無しって呼んでいいか?:04/08/06 13:51 ID:???
単に前と被らない方がいいからじゃない?
似たような顔しか描けないんだから、せめて髪型くらい変えてくれないと区別つけ難い。
666名無しって呼んでいいか?:04/08/06 14:06 ID:???
>664
こだわるというかふつーにそれが好みなんですが
次こそは!と期待したらいけませんかね?
667名無しって呼んでいいか?:04/08/06 14:36 ID:???
>>664
スマソ漏れもロングキボンヌ派。

>>664タン同様二人の神子は大好物だ。
個人的なことだけどようは被るのがいやなんです。
あかね→セミ
花梨→ショート
3神子→ロング
と行って欲しいなぁ〜と。
蘭ほど長くなくていいし、ウェーブかかっててもヨロシ。
668名無しって呼んでいいか?:04/08/06 14:37 ID:???
>>665
これまたスマソ
内容が被ってたorz
669名無しって呼んでいいか?:04/08/06 16:19 ID:???
髪型についてなんだけど、ロングよりももしかしたら
ツインテールとかがあたりそうな感じがするんだけど・・・・
もしかしたら☆見たいに蜜編みかもしれないが。
670名無しって呼んでいいか?:04/08/06 16:32 ID:???
>665
顔が似たりよったりなのはわざとじゃないのか?
671名無しって呼んでいいか?:04/08/06 16:45 ID:???
>669
ツインテールもみつ編みも結局ロングのアレンジの一つじゃんw
672名無しって呼んでいいか?:04/08/06 17:52 ID:???
私もロング希望派だけど、別に下ろしてても結んでてもアップにしててもいい。
出来た髪形が変でさえなければよし。

>>669
ツインテールって可愛くて好きだ(*´д`)
特に耳の下辺りで結んでるやつ。
でもポニーも神子って感じで捨てがたい。

なんにせよ、主人公気に入るといいな。
673名無しって呼んでいいか?:04/08/06 18:30 ID:???
☆のエンジュみたいに普段は結んでて
スチルとかでだけフワッと下ろしてるとおおっ!って感じでイイナ
674名無しって呼んでいいか?:04/08/06 19:03 ID:???
>>673
いやもうまさにツボw

メガネっ娘がメガネ外したときとか(はずしてもブサイクなのはスルー)
まとめている髪下ろしたときとかって妙な色気を感じるんで。
675名無しって呼んでいいか?:04/08/06 19:29 ID:???
ロングは黒神子と被るんじゃと思ったけど(別に3の黒神子がロングと限らんが)
結ってたり、アップにしてるならいいかも
676名無しって呼んでいいか?:04/08/06 19:46 ID:???
黒神子の方が1みたいに結んでるかもしれないし、
ストレートかパーマぐらいの差しかつけられないショートと違って
ロングなら髪色とか結び方とかちょっとした違いでずいぶん印象変わるでしょ
翡翠とイサトと泉水なんて同じロングでも全然感じ違うし
677名無しって呼んでいいか?:04/08/06 19:52 ID:???
好みの問題といったらそれまでだな
678名無しって呼んでいいか?:04/08/06 20:32 ID:???
ウェーブとかツインテールとかキャンD×2でつか?
まるでふた昔前に青春送ったオヴァの様な好み…
679名無しって呼んでいいか?:04/08/06 20:39 ID:???
>>678
では最近の自称若者とやらの好みを教えてたもれ藁
680名無しって呼んでいいか?:04/08/06 20:40 ID:???
>>679
リアルおヴぁ登場w
681名無しって呼んでいいか?:04/08/06 20:41 ID:???
若かろうがババァだろうがヲタ女には変わりない。
682名無しって呼んでいいか?:04/08/06 20:42 ID:???
飴飴系ヒロインでプレイしてければ
それこそアンジェやりゃ良いのにne…
コンセプト的にゃ当たらずしも遠からずでしょ?
683名無しって呼んでいいか?:04/08/06 20:59 ID:???
何だかよくわからない流れになってきたな。
流石にツインテールはご勘弁だけど
じゃぁ3神子はスキンヘッドにでもしろってことかい。
684名無しって呼んでいいか?:04/08/06 21:02 ID:???
まあさすがにそれはないだろうけど
スキンヘッドの八葉はいいな
685名無しって呼んでいいか?:04/08/06 21:03 ID:???
>>684
いいですなw
686名無しって呼んでいいか?:04/08/06 21:04 ID:???
ツインテールなんか別に今でも普通にあるじゃん
若ぶっていちゃもんつけてるだけの678痛杉
687名無しって呼んでいいか?:04/08/06 21:06 ID:???
>>686
痛いお嬢さんに対してはスルーなさい。

でもスマソ
漏れも乙女ゲーでツインテールはちょっと…
エロゲではよくいるけどね。
688名無しって呼んでいいか?:04/08/06 21:06 ID:???
>684
イラネ
689名無しって呼んでいいか?:04/08/06 21:08 ID:???
>>683
グシを二本or馬の尻尾にせずとも
個性は出せると思うけどね
水野ヘロインでそういうタイプは勘弁だな
>>686
地下鉄で漫画広げてるヲタ女子高生に多いね>今時二本尾
690名無しって呼んでいいか?:04/08/06 21:09 ID:???
>>684
大陸渡来の弁髪キボンヌ(´Д`*)ハァハァ
691名無しって呼んでいいか?:04/08/06 21:12 ID:???
>>687
tu-ka普通にダサいYo
今時の少女向けでそれが許されるのは「マリみて」くらいでは?
692名無しって呼んでいいか?:04/08/06 21:15 ID:???
>689
ヲタ女に多いのは今も昔も毛先不揃いで手入れしてない
ただ長いだけの伸ばしっぱなしロングか切りっぱなしの猿ショート。
693名無しって呼んでいいか?:04/08/06 21:17 ID:???
>>692
女子高生に詳しいねW
694名無しって呼んでいいか?:04/08/06 21:19 ID:???
678のおすすめのヘアスタイルが禿げしく知りたい(藁
695名無しって呼んでいいか?:04/08/06 21:19 ID:???
現代の女子高生の髪の話してもな…
リアルと二次元じゃ同じ髪型でも感じ違うし(書き手にもよる)
696名無しって呼んでいいか?:04/08/06 21:28 ID:???
鼻息荒い>>692が何処出身か知らないけど
地域差もあるんじゃない?藁
○○道部所属の漏れの妹の部活友達と後輩達は
動きやすいベリーショートにしている娘が多いよ
オタ系部もちゃんと存在してるけど
偏差値高い女子校ゆえか身の回りキチンとしている娘さんが多い感じ。
697名無しって呼んでいいか?:04/08/06 21:30 ID:???
>>695
どっちにしろ美津濃画では見たくない
698名無しって呼んでいいか?:04/08/06 21:32 ID:???
>696
ああ、田舎と都心ではだいぶセンスが違うね。藁
699名無しって呼んでいいか?:04/08/06 21:34 ID:???
>695
うん。ゲームは何年も流通するものだから、今流行の髪形にすると
かえって売ってる間に古びちゃうしね
700名無しって呼んでいいか?:04/08/06 21:35 ID:???
>>697
つーか美津濃タンのセンスが元々80年代w
701名無しって呼んでいいか?:04/08/06 21:36 ID:???
>>698
何処かも逝ってないのに藁
鼻息荒いね( ´_ゝ`)
田舎じゃなくても三都を比べるだけでも地域差はあるもんだよ、
女子高生に限らず藁
702名無しって呼んでいいか?:04/08/06 21:37 ID:???
>>696
ガリベンブサオタの巣を基準にされても・・・
703名無しって呼んでいいか?:04/08/06 21:39 ID:???
>>700
短編美津濃ヘロインでツインタンって居たっけ?
髪括ったヘロイン自体殆ど居ないのでは?

ま、LaLa事態時代錯誤な雑誌だからなー。
704名無しって呼んでいいか?:04/08/06 21:39 ID:???
>696
現実ではいいけど、ベリーショートはイラストにすると華がないからなー。
705名無しって呼んでいいか?:04/08/06 21:41 ID:???
678はネットばっかやってないで、そろそろ夏休みの宿題やりなさい
706名無しって呼んでいいか?:04/08/06 21:42 ID:???
>702
一応逝っておくがキャスター、評論家、女優を輩出した公立有名高だぞw
707名無しって呼んでいいか?:04/08/06 21:43 ID:???
>704
ベリショじゃなくても短髪も描きようだとオモ
708名無しって呼んでいいか?:04/08/06 21:44 ID:???
>>703
一部作家のりなちゃ化著しいからね。
老化されるよかマシだけど(ワラ
709名無しって呼んでいいか?:04/08/06 21:45 ID:???
で、自称若者の代表678は結局ベリーショートをおしてるわけだ。
ツインテールは漏れも勘弁だが、ベリーショートもネオロマでは見たくない。
710名無しって呼んでいいか?:04/08/06 21:46 ID:???
>>706
(・∀・)ニヤニヤ
711名無しって呼んでいいか?:04/08/06 21:46 ID:???
長髪ヘロインはコルダで十分
70年代ヘロインは案ジェでオナカイパーイ
712名無しって呼んでいいか?:04/08/06 21:46 ID:???
>706
あんた普通にイタイよ
マジでリア工?
713名無しって呼んでいいか?:04/08/06 21:47 ID:???
>>711
遙かファンが皆、コルダやアンジェをプレイしてるわけではないんだが
714名無しって呼んでいいか?:04/08/06 21:48 ID:???
>712
絡むのは良いが件の人物
リアジョシコーセーとは言ってないんでは?
オヴァとも言ってないみたいだけど
715名無しって呼んでいいか?:04/08/06 21:49 ID:???
>>706
学歴厨はどの板でも嫌われるぞ
716名無しって呼んでいいか?:04/08/06 21:50 ID:???
>>713
自分もやってないけど
あかね→花梨のベクトルで慣れてたので
いきなり方向転換は困るな
717名無しって呼んでいいか?:04/08/06 21:51 ID:???
>>715
皆さんそろそろ板違いでは?(・∀・)オモシレーニタニタ
718名無しって呼んでいいか?:04/08/06 21:52 ID:???
セミロングぐらいにしてイベント毎に色々弄って描かれてると面白そうだ。

しかしそれでもデフォの髪型は小窓に綺麗に描けるような
髪型じゃないといかんだろうから難しい脳。
719名無しって呼んでいいか?:04/08/06 21:53 ID:???
いっそ火の鳥みたいに未来編突入で
未来人=ハゲ
現代人=毛アリ
の方が風通しも良く気持ちがいい
720名無しって呼んでいいか?:04/08/06 21:54 ID:???
>716
別に方針として髪を短くしたわけじゃないと思うけど?
721名無しって呼んでいいか?:04/08/06 21:56 ID:???
>718
あ、それいいね。面白そう。
722名無しって呼んでいいか?:04/08/06 21:57 ID:???
あかねみたいなオヴァさんクサイセミロンは止めて欲しい
723名無しって呼んでいいか? :04/08/06 22:00 ID:???
>>706
しかも自分の出身校ではないところがまた...
(・∀・)ニヤニヤ
724名無しって呼んでいいか?:04/08/06 22:01 ID:???
髪型ばかり取り沙汰されるけど
色は気にしないの?
ピンク、オレンジときたら次は…
725名無しって呼んでいいか?:04/08/06 22:01 ID:???
いい釣堀ハケーン(゚∀゚)厨の入れ食いウハウハ
726名無しって呼んでいいか?:04/08/06 22:03 ID:???
>>724
オレンジではなく鮭ピンクだと思う
次は間違いなくオレンジ。
727名無しって呼んでいいか?:04/08/06 22:05 ID:???
>723
同感。イタタつーより何か段々哀れになってきたw
728名無しって呼んでいいか?:04/08/06 22:07 ID:???
反対色になったり>髪の色
桃・オレンジの逆は青緑系?
八葉と被るな。
729名無しって呼んでいいか?:04/08/06 22:12 ID:???
>>722
オヴァくさいセミロン→サルもどきのショートの
次にくるのは貞子みたいなロングと予想
730名無しって呼んでいいか?:04/08/06 22:15 ID:???
>>729
頃されて井戸遺棄されるんでつね。
731名無しって呼んでいいか?:04/08/06 22:19 ID:???
>>730
神子パワーで這い上がり
八葉エキスをじゅるじゅる(ry
732名無しって呼んでいいか?:04/08/06 22:19 ID:???
それがあかねが発見した井戸か。
733名無しって呼んでいいか?:04/08/06 22:21 ID:???
主人公の指名は白神子退治だった(主人公≠白神子)
734名無しって呼んでいいか?:04/08/06 22:25 ID:???
相変わらずこのスレ住人はノリがいいなw
735名無しって呼んでいいか?:04/08/06 22:25 ID:???
>>732
ふふふふふ
736名無しって呼んでいいか?:04/08/06 22:32 ID:???
>732
学校で噂になっていた井戸であかねが発見したわけではない
737名無しって呼んでいいか?:04/08/06 22:43 ID:???
ふと思ったんだが、四神は登場しているのに黄龍は登場していないよね。
738名無しって呼んでいいか?:04/08/06 22:45 ID:???
>737
黒麒麟ならおったげな
739名無しって呼んでいいか?:04/08/07 01:32 ID:???
そもそもあかねのあの長さはセミロングというには短いのじゃないか、と問題提起してみる。
740名無しって呼んでいいか?:04/08/07 01:57 ID:???
そうだね。あかねぐらいの長さは正確にはミディアムヘア。
次は肩ぐらいある本当のセミロングで、718みたいにしてくれたら楽しそう。
741名無しって呼んでいいか?:04/08/07 02:17 ID:???
ロザリアも真っ青ですわな縦ロール
742名無しって呼んでいいか?:04/08/07 02:21 ID:???
ヤンママが子供によくさせる謎の髪型
743名無しって呼んでいいか?:04/08/07 03:34 ID:???
ふ〜!遥か2クリア〜!
…んで、ちょっと思った…
前にもちらほら似たような意見あったと思うけど、
決戦前夜に一人だけ、一番の想い人が来て誘ってくれたら嬉しいなぁ〜…。
たとえば、寝ようと思ったけどあの人のこと考えると眠れなくなってしまい、
その考えていた人が、夜に誘いに来る…。
んで、今までの思い出について語ったりして、一緒に決戦へ!
…な〜んてベタな展開…(*´∀`*)
744名無しって呼んでいいか?:04/08/07 04:19 ID:???
女の髪型なんかどうでもいいが
八葉の年齢を若くして(特に上のほう)ほしい。
年齢若いのに大人っぽいのがツボなんで。18〜22くらいがいい。
あと髪の長さも長めでキューティクルツヤツヤでおねがいする。
745名無しって呼んでいいか?:04/08/07 04:59 ID:???
せっかく8人もいるのに似たようなのばかりじゃつまらん
今までとおりガキからオサーンまで
バリエーション豊かに取り揃えていてほすぃ
もっと渋いオヤジがいてもいいくらいだ
746名無しって呼んでいいか?:04/08/07 10:33 ID:???
ガキとかおっさんのいない八葉が一列にそろったら
壮観だろうな〜。
ぜひ見てみたい。
繁殖年齢の男だけでいいよ、まじで。
747名無しって呼んでいいか?:04/08/07 11:02 ID:???
昔は元服(約12歳)〜が結婚適齢期ですよ
748名無しって呼んでいいか?:04/08/07 11:14 ID:???
>>746は発情期
749名無しって呼んでいいか?:04/08/07 11:31 ID:qpWDZLve
黒髪ロングを漫画版頼久と同じ位置で括ったのはダメかな?
見てみたい気がするけど
750名無しって呼んでいいか?:04/08/07 11:31 ID:???
>746
男は60歳になっても子供作れますが何か?
751名無しって呼んでいいか?:04/08/07 11:55 ID:???
>749
蘭?黒神子?
752名無しって呼んでいいか?:04/08/07 12:04 ID:qpWDZLve
>751
誰でも。見てみたいな〜と思って
753名無しって呼んでいいか?:04/08/07 12:09 ID:???
>>752
一応sage進行なので、
メル欄にsageといれてから書き込んでみてちょ〜(・∀・)ノ
754名無しって呼んでいいか?:04/08/07 21:35 ID:???
遥かのPSベスト版届いて始めたんだが、途中で声が出なくなったよ。
音声は「あり」なんだけどな。
途中途中で声が出たりするけど、ホトンド出ない。
…バグだよね?
コーエーに月曜に電話だな。…がっくし。
755名無しって呼んでいいか?:04/08/07 21:35 ID:???
>750
当時はそんなに長生きじゃないからね。
756名無しって呼んでいいか?:04/08/07 22:22 ID:???
>>754
遙かはフルボイスではないから
重要なとこでしか声はでないぞ。
757名無しって呼んでいいか?:04/08/07 22:29 ID:???
>>755
でも意外と八十代まで生きた人もいるんだよね。
ばらつき大きかったのかな?
758名無しって呼んでいいか?:04/08/07 22:46 ID:???
>757
うん。当時は疫病等で簡単にころっと死ぬから死亡率高くて平均寿命は短いけど
長生きな人は現代人と変わらないくらい長生き
759名無しって呼んでいいか?:04/08/07 23:03 ID:???
平安時代頃の人物で長生きな人って居たっけ?

徳川家康とその子孫達は長生き&子沢山が多いのは知ってるけど。
760名無しって呼んでいいか?:04/08/07 23:14 ID:???
藤原彰子とか
761名無しって呼んでいいか?:04/08/07 23:22 ID:???
個人的には長生きしそうにないはかなさ?が萌えだったりするけど。
遙かに関しては
762名無しって呼んでいいか?:04/08/07 23:25 ID:???
>>760
女じゃなぁ、生物学的に丈夫に出来てるし。
763名無しって呼んでいいか?:04/08/07 23:31 ID:???
瑠璃は長生きしそうなタイプだ・・・
あと、鷹男もかな
764名無しって呼んでいいか?:04/08/07 23:38 ID:???
>>763
誰?
765名無しって呼んでいいか?:04/08/07 23:47 ID:???
やっぱスレ住人被ってるんだな〜w
ジャパネスクの誤爆だ
766名無しって呼んでいいか?:04/08/07 23:50 ID:???
>762
桓武帝 70歳
安倍晴明 85歳
767名無しって呼んでいいか?:04/08/07 23:53 ID:???
>>766
約400年の歴史で2人だけか
やっぱ平安人は短命だな
768名無しって呼んでいいか?:04/08/08 00:07 ID:???
>767
いや、いくらでもいるけど。
特に藤原関係は60歳越えてる人がごろごろいるぞ。
後、僧も長命なのが結構いるし。
物を知らぬまま断定するのではなく、少しは自分でも調べてみたらどうだ?
769名無しって呼んでいいか?:04/08/08 00:09 ID:???
八葉+星の一族全員藤原姓だったら笑える。
770名無しって呼んでいいか?:04/08/08 00:10 ID:???
>>767
2人だけって…突っ込んでほしいの?(w

そんなわけないだろ
771名無しって呼んでいいか?:04/08/08 00:13 ID:???
ワロタ
772名無しって呼んでいいか?:04/08/08 00:20 ID:???
>768
夏厨は放っときなされ
773名無しって呼んでいいか?:04/08/08 00:22 ID:???
男はともかく女は出産時迷信で
寝ると血の廻りが悪くなるとかいって
産んだ後は座りっぱなしだったらしいな
そのせいで肥立ちが悪く死ぬ女性がゴロゴロ居たんだと
774名無しって呼んでいいか?:04/08/08 00:23 ID:???
八葉だと性格に短命そうなヤシがちらほらと・・・w
775名無しって呼んでいいか?:04/08/08 00:25 ID:???
永泉は意外と長生きしそう
776名無しって呼んでいいか?:04/08/08 00:26 ID:???
地の白虎は性分的に性病で逝きそうだ
777名無しって呼んでいいか?:04/08/08 00:27 ID:???
天青龍は振られたらやけくそで殉職しそうだ
778名無しって呼んでいいか?:04/08/08 00:30 ID:???
天白虎は過労死しそうだ。
779名無しって呼んでいいか?:04/08/08 00:31 ID:???
地玄武は………寿命はどうなんだろう?
780名無しって呼んでいいか?:04/08/08 00:32 ID:???
>>777
やっぱ南無八幡大菩薩とか唱えながら逝くのかな?
781名無しって呼んでいいか?:04/08/08 00:33 ID:???
どうも年長八葉は先行き不安なのが多いな
782名無しって呼んでいいか?:04/08/08 00:38 ID:???
地白虎は腹上死(ry
783名無しって呼んでいいか?:04/08/08 00:40 ID:???
なんかみんな不吉な話題をしているなw
784名無しって呼んでいいか?:04/08/08 00:50 ID:???
>776
性病は戦国時代に海外から入ってくるまで日本にはないよ
785名無しって呼んでいいか?:04/08/08 00:56 ID:???
カンシャク持ちの深苑は脳の血管切れてある日突然ぽっくり逝きそう。
786名無しって呼んでいいか?:04/08/08 01:03 ID:???
>785
どうせ新作じゃ出ないだろ
☆の一族は藤姫&紫姫路線のみにして欲しいなぁ
部下に罵倒されたかないよ
787名無しって呼んでいいか?:04/08/08 01:06 ID:???
>>784
西洋から入ってきたのは梅毒。
それ以外の病気は普通に有ったと思われ。
788名無しって呼んでいいか?:04/08/08 01:08 ID:???
白神子と黒神子って最初から円満にいってるケースとかあったのかな
789名無しって呼んでいいか?:04/08/08 01:10 ID:???
>>788
どうだろ?
理では陰陽の関係だから極限まで行かないと相容れないんじゃ?
790名無しって呼んでいいか?:04/08/08 01:14 ID:???
しかし終盤では大した会話もなく大親友モードに突入しちゃうからなー
これまたスレ違いだが水野漫画では極限でなくても
円満に行ってるよ
791名無しって呼んでいいか?:04/08/08 01:27 ID:???
だとすると3でも対立かな
考えの違いやら誰かによって対立させられてる…みたいなのは
2とどことなく被るし、操りは1でやってるし
次はどういうポジションなんだろ
792名無しって呼んでいいか?:04/08/08 01:30 ID:???
黒神子が真のラスボスとか?
でも黒神子でプレイしたい声根強いから
決定的に悪役にはしないかなー・・・
793名無しって呼んでいいか?:04/08/08 03:42 ID:???
いっそのこと星の一族な黒神子
794名無しって呼んでいいか?:04/08/08 07:06 ID:???
西洋なんて書いてないけど
795名無しって呼んでいいか?:04/08/08 07:09 ID:???
794は>787へ
796名無しって呼んでいいか?:04/08/08 08:59 ID:???
3キャラ、ネオロマライブでちらっとみてきたけど
源平合戦なのか戦国時代なのか、って感じの服着てたな
797名無しって呼んでいいか?:04/08/08 09:11 ID:???
後衛なら戦国時代の衣装資料たくさんありそうだなー
798名無しって呼んでいいか?:04/08/08 10:09 ID:???
>>786
部下ってのもおかしな話でしょ
衣食住提供してもらってる立場なんだから。
799名無しって呼んでいいか?:04/08/08 10:24 ID:???
>>795
戦国以前の日本にだって性行為で感染する病はあったよ
どっちかというと地白虎には腹上死をキボ(ry
800名無しって呼んでいいか?:04/08/08 10:39 ID:???
>>796
マジで?
ヤッタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
源平であれ戦国であれ、戦乱の世を希望してたから嬉しいよー。
801名無しって呼んでいいか?:04/08/08 10:46 ID:???
流血、首ハネ、耳削ぎ、鼻削ぎ
R指定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
802名無しって呼んでいいか?:04/08/08 11:24 ID:???
お、避難所に情報きてましたね3情報。
今度の神子はロングヘアらしい。
ついでにアニメは10月5日(火)25:00〜 テレビ東京だそうだ。
803名無しって呼んでいいか?:04/08/08 11:26 ID:???
>>802
でも天玄武か?という噂も…
804名無しって呼んでいいか?:04/08/08 11:28 ID:???
>>802
どっちの避難所
805名無しって呼んでいいか?:04/08/08 11:29 ID:???
>>803
天の玄武はまた乙女なのか
806名無しって呼んでいいか?:04/08/08 11:32 ID:???
>798
神子に仕えるのが使命の存在なんだから、部下も同然だろう
衣食住なんか何の義理もないのに、自分達の世界危険を冒して
救ってもらうにはささやか過ぎてお礼にもなりゃしない
807名無しって呼んでいいか?:04/08/08 11:33 ID:???
天玄武じゃないかって噂が出るって事は、
ミニスカじゃないんだね。って事は神子かどうかもアヤスィ!w
808名無しって呼んでいいか?:04/08/08 11:44 ID:???
>>799
そうなの?瀬戸内が橋本治との対談で
戦国以前の日本に性病は存在しなかったって言ってて
橋本も同意してたから、平安に詳しい二大源氏作家の
言う事だけに信じてたんだけど…。
809名無しって呼んでいいか?:04/08/08 11:53 ID:???
神子の髪はまた赤系(暖色系?)なのかな…
810名無しって呼んでいいか?:04/08/08 12:07 ID:???
すご夏でも3の情報漏れないかな?
自分地の朱雀中の人目当てでブクロに行ってみようと思うんだけど
アヌメは都内複数箇所のイベントで流れるみたいなので・・・
811名無しって呼んでいいか?:04/08/08 13:07 ID:???
>>804
説明不足スマソ
ネオロマ声優避難所です。
812名無しって呼んでいいか?:04/08/08 15:52 ID:???
>806
そういう考え方でゲームしてて楽しいか?
813名無しって呼んでいいか?:04/08/08 15:58 ID:???
>>796
やっぱ外見は同じだった?
814名無しって呼んでいいか?:04/08/08 16:32 ID:???
避難所の3キャラに関するコメ
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/game/4055/1089263116/452-460
815名無しって呼んでいいか?:04/08/08 16:49 ID:???
>814
(私は813さんじゃないけど)ありがとう。読んできたよ。

その情報だと、外見は今までの路線をなんとなく踏襲している感じですかね?
また今日のイベントで続報があるといいね。
816名無しって呼んでいいか?:04/08/08 16:59 ID:???
地青龍ポニーテール説の浮上?
817名無しって呼んでいいか?:04/08/08 17:05 ID:???
1も2も短髪だったし、今度はポニテ(長髪)…ってのはありそう
逆に地白虎or天玄武は短髪かも
818名無しって呼んでいいか?:04/08/08 17:42 ID:???
性格をがらっと変えるのが無理なら、せめて外見だけでも
がらっと!
819名無しって呼んでいいか?:04/08/08 17:56 ID:???
スポーツ刈りくらいの短髪キャラいてほしい
短ければ短いほど(;´Д`)ハァハァ
820名無しって呼んでいいか?:04/08/08 19:45 ID:???
>812
楽しい楽しくないの話題じゃないだろ
部下じゃなかったら大家さん?
821名無しって呼んでいいか?:04/08/08 19:49 ID:???
部下というより仲間とか味方とか大雑把なくくりで見てたな…八葉も。
822名無しって呼んでいいか?:04/08/08 19:58 ID:???
自分が偉いなんて意識して★一族を見下したりするようなら
神子の器じゃないって気はするな
823名無しって呼んでいいか?:04/08/08 20:00 ID:???
秘書=星の一族
新入社員=朱雀コンビ、天の玄武、地の青龍
中堅=天の青龍、天の白虎
ベテラン=地の白虎、地の玄武

こんなイメージ
824名無しって呼んでいいか?:04/08/08 20:08 ID:???
3はトップの弟じゃなくて本人がいいな
また兄が〜だとちょっと食傷
825名無しって呼んでいいか?:04/08/08 21:00 ID:???
>>824
?ごめん、意味がよくわからない。
「トップの弟じゃなくて本人がいいな 」→何の話?
「また兄が〜だとちょっと食傷」→星の一族?黒神子?
826名無しって呼んでいいか?:04/08/08 21:23 ID:???
>>825
>>824さんじゃないけど、帝の弟じゃなくて帝本人を八葉にしたい。
また弟キャラが「兄が〜」って言ってたら飽きちゃうっていう意味じゃないかな?
827名無しって呼んでいいか?:04/08/08 21:24 ID:???
3でまた帝(トップ)の弟という設定のキャラがいたら
いい加減ワンパターンで飽きる。(1にも2にもいたし)
それならいっそ本人が帝という設定にしてくれた方がいい
と言いたかった。
つっても八葉のひとりが帝ってのは、いくらなんでもないか。

まあ舞台となる時代が違うなら、同じ設定でも
受ける印象違ってくるかもしれないけど。

やっぱ戦国…なのかな
自分としては別時代のが嬉しい
828名無しって呼んでいいか?:04/08/08 21:27 ID:???
もし仮に舞台が戦国だとしたら、
戦国無双が受けたからネオロマンスも便乗みたいな
安易な姿勢が見え見えで嫌かも。
829824=827:04/08/08 21:33 ID:???
ごめんリロードすりゃよかった
>>826さん代弁ありがとう。その通りです
830名無しって呼んでいいか?:04/08/08 21:51 ID:???
>>822
2の場合見下されてるのはむしろ神子じゃんw
831名無しって呼んでいいか?:04/08/08 21:51 ID:???
戦国はちょっとな・・・
神子がどうこう出来るような時代ではなさそうだし
832825:04/08/08 21:56 ID:???
あ、なるほど!帝を兄に持つ八葉のことか。
理解力なくてスマソ…。

>>827=824、>>826、ありがとう。
833名無しって呼んでいいか?:04/08/08 21:58 ID:???
>830
あれだけはもう止めてほしい。ストレス溜まる。
834名無しって呼んでいいか?:04/08/08 22:06 ID:???
2での頭と爺の名前呼び捨て萌えた。

朱雀、地青龍→名前
玄武→神子
白虎、天青龍→神子殿
と今まで決まってたけど、3ではシャッフルしてほしい。
さすがに名前呼びまで八卦が関わってるわけじゃないだろうし
835名無しって呼んでいいか?:04/08/08 22:11 ID:???
>833
禿堂。
神子と認めてくれるのは星の一族のみ。
……しかし一方には役立たずと見下され。
八葉は八葉で、なかなか神子と認めない。
……後で認めてくれてもその理由が、
自分のところのトップを救ってくれたということ。
「落としたあかつきには、絶対に後悔させたる!」
と心に誓わなかったら、自分クリアできなかったよ。
836名無しって呼んでいいか?:04/08/08 22:17 ID:???
>835
あー自分もそうだ。
八葉が最初信じてくれないならくれないでいいからさ、
もうちょっと萌えられるような展開で認めてくれるようになるのなら・・・。
あの認められ方だと八葉がその気になってもこっちが萎えるんだよ。
星の一族は言うに及ばずだし。
837名無しって呼んでいいか?:04/08/08 22:34 ID:???
やっぱ最初に出会った八葉くらいは
深苑や他の八葉より先に、神子と認めて味方になってくれてもよかったなー。
838名無しって呼んでいいか?:04/08/08 22:39 ID:???
そだねぇ。1と違って無条件の味方がいないのって結構辛かった
839名無しって呼んでいいか?:04/08/08 22:47 ID:???
>827
やっぱり現代の皇族の扱いの関係かもしれないね。
時代劇でも帝を出す時は宮内庁を意識して慎重になるみたいだし。
八葉や星の一族を、神子の部下(臣下)と見る人も実際いるわけだから
ゲームといえど帝を臣下扱いで出すのは、いくら紅玉でも厚顔に
なれないんじゃないかな。
840名無しって呼んでいいか?:04/08/08 22:48 ID:???
だから世界にたった一人の孤独な者同士アクラムと惹かれあったのか・・・
なんて妄想でアクラムシナリオを脳内補完している。
841名無しって呼んでいいか?:04/08/08 22:55 ID:???
紫姫がいるじゃないかw<無条件に信じてる人
842名無しって呼んでいいか?:04/08/08 22:58 ID:???
>840
何か馴れ合いか寂しい人同士の傷の舐めあいみたいでそれもミジメだね。
843名無しって呼んでいいか?:04/08/08 22:58 ID:???
>>841
でももう少し周囲に影響力のある味方は欲しかったよ。
844名無しって呼んでいいか?:04/08/08 23:02 ID:???
>843
2の星の一族はあまりにも影響力ないよねぇ・・・
ほんとに四条の家って院にも帝にも信頼されてんのか
同じ子供でも、藤姫は時の権力者の娘だったから
話がスムーズに運んだんだろうが
845名無しって呼んでいいか?:04/08/08 23:09 ID:???
前も出てたけど、要は雅びの世界じゃないとこに設定を移しちゃうと、
文だの物忌みだのお花だの香だのっつう、ゲームのシステムの要素そのものも
変更になっちゃうから、作るのは難しいだろうね。

頑張って変なとこいじって失敗して痛いゲームになるより、
そのへんは同じ要素でいいんで、きちんと遊べるゲームにして欲しいよ。
846名無しって呼んでいいか?:04/08/08 23:15 ID:???
>841
紫姫の盲目的信頼と深苑の盲目的不信を
足して2で割るくらいの扱いで丁度良かったんだがw>星の一族
847名無しって呼んでいいか?:04/08/08 23:21 ID:???
>>846
それが藤姫なんじゃ…?
848名無しって呼んでいいか?:04/08/08 23:25 ID:???
藤姫は紫姫をちょっと気丈にしただけで
スタンスは変わらなかったような・・・
849名無しって呼んでいいか?:04/08/08 23:28 ID:???
うん。藤姫のも盲目的信頼
850名無しって呼んでいいか?:04/08/08 23:34 ID:???
>843
周囲に影響力・・・具体的にどんなポジションの人がいるかな
851名無しって呼んでいいか?:04/08/09 00:23 ID:???
虎の威は借りたくない。
852名無しって呼んでいいか?:04/08/09 00:55 ID:???
彰紋の鶴の一声で大内裏の図書寮に入ったり
仮令☆の一族の虎の威借りなくても
既に東宮の虎の威は借りてるわけだが
853名無しって呼んでいいか?:04/08/09 01:06 ID:???
>>852
あっきーの権威も親と兄の板ばさみで
絶対と言う分けでもないのだが…。
854名無しって呼んでいいか?:04/08/09 01:23 ID:???
絶対じゃなくても、少量でも借りてることに変わりはないでしょ。
じゃなきゃ不審な小娘が内裏になんか到底入れん。
855名無しって呼んでいいか?:04/08/09 01:28 ID:???
>>854
それだったら連れて行くだけで顔パスの貴族八葉の存在は。
856名無しって呼んでいいか?:04/08/09 01:40 ID:???
>855
意味がわからん。どこのこと?
大内裏なら貴族なら元々入れるけど。
857名無しって呼んでいいか?:04/08/09 01:44 ID:???
>>855
貴族八葉が連れてったから顔パスなんではなく
彰紋が先に話を通してるから顔パスなんだよ
彰紋の台詞であるじゃん
858名無しって呼んでいいか?:04/08/09 03:41 ID:???
そのへんはゲームを進める上でのつじつま合わせになると思われるんで、
あんまり突っ込んでもしょうがない。

ドラクエの主人公のそのへんのガキがなんで王様に会えるのかとか、そういう話やし。
859名無しって呼んでいいか?:04/08/09 07:35 ID:???
>858
最後1行に妙に納得。

細かいことはキニスンナ!
860名無しって呼んでいいか?:04/08/09 08:09 ID:???
>851
ある程度権力の後ろ盾がなけりゃ本当に何も出来ないと思うぞ
向こうだって龍神と神子の力借りなきゃどうもならんのだから
お互い様ってことで
861名無しって呼んでいいか?:04/08/09 10:19 ID:???
>858
話がズレてるぞ。論点は主人公の小娘が何でその場所へ行けるかではなく
主人公が権威の力を借りて行動してるかしてないかだろ
862名無しって呼んでいいか?:04/08/09 10:48 ID:???
遙か3は、☆の一族からも信頼されてないキボン。
少女、双子ときたら、今度は少年か?
863名無しって呼んでいいか?:04/08/09 10:50 ID:???
また水彩チックな塗りがいいな。
864名無しって呼んでいいか?:04/08/09 10:55 ID:???
>>858
勝手に他人の家に入り込んでwお金や宝物を持ち出すのがデフォの世界
引き合いに出されてもねぇ…w
865名無しって呼んでいいか?:04/08/09 11:00 ID:???
>862
誰か一人ぐらい神子だと思う現地人がいなかったら、ヒロイン路頭に迷って野たれ死ぬよ。
866名無しって呼んでいいか?:04/08/09 11:27 ID:???
おまいら深く考え過ぎ
867名無しって呼んでいいか?:04/08/09 11:32 ID:???
>863
あの淡い色合いが綺麗だったね。
868名無しって呼んでいいか?:04/08/09 11:34 ID:???
ワープして貴族じゃないから迫害されるのはもう飽きたから
いっそ次は中流貴族とか女房でもいい鴨。
869名無しって呼んでいいか?:04/08/09 11:37 ID:???
>865
生き倒れたヒロインを拾ってくれたのが最初の八葉とか(w
…それじゃ2と被るか
870名無しって呼んでいいか?:04/08/09 11:41 ID:???
>868
3のヒロインはお姫様っぽいルックスだったから、本当にそうだったりしてw
871名無しって呼んでいいか?:04/08/09 12:20 ID:???
>>870
ヒロイン見たの?
お姫様っぽいってどういう感じだった?
着てる服とか着物なの?
872名無しって呼んでいいか?:04/08/09 12:24 ID:???
>868
身分や血筋や官位が全ての世界で
そういうしがらみから自由なのも神子の魅力の一つじゃないかな
八葉全員にフラットに接するためにも
873名無しって呼んでいいか?:04/08/09 13:02 ID:???
>871
うん、携帯のカメラで撮影もしてきた
衣装は着物の上にコートのような陣羽織(とはちょっと違うかな?)のような
上着をはおってるよ
ストレートロングヘアのきりっとした感じの美少女で
千歳から儚さを抜いたような雰囲気
パッと見て第一印象でお姫様ぽいと思ったのはそのせいかも
着物姿もさまになってるよ
874名無しって呼んでいいか?:04/08/09 13:07 ID:???
>>872
お!?なにやら言いこと申せられましたな。
次は八葉からは認められてるんだけど
星の一族から認めて貰えず(すでにお抱え黒神子がいるとかの事情で)
札探しにも悪戦苦闘、次に何すればいいのかわからない状況だからこそ
自分達だけの力で窮地を乗り越え八葉との絆が深まっていく…とか!

妄想スマソ
875名無しって呼んでいいか?:04/08/09 13:10 ID:???
>873
なかなか素敵なヨカーン。期待できそう
876名無しって呼んでいいか?:04/08/09 13:24 ID:???
>>867
…その淡く綺麗な水彩チック(トロワ)から、キャラデザとは
似ても似つかない変なアニメ絵になった案新作(エトワール)
の悲劇をお忘れなく…orz
877名無しって呼んでいいか?:04/08/09 13:31 ID:pbAvzZtb
>>873
会場隠し撮りとは喪前さらりとイタイな…
とりあえず晒しAGE。
878名無しって呼んでいいか?:04/08/09 13:39 ID:???
>877
は?新キャラ絵はロビーにパネルで展示してあって他のロビー展示の
ポスター等と同じく大勢の人間が群がって撮影してたし
係員も特に注意してもいませんでしたが何か?
879名無しって呼んでいいか?:04/08/09 13:40 ID:???
>>877
873ではないけど隠し撮りとかじゃないよ。
会場(グッズ売ってるところ)にでっかい板(看板?)が
置いてあって、そこに絵が載ってた。
みんなそこに群がって写メってたし、悪いことはしてない。
880名無しって呼んでいいか?:04/08/09 13:41 ID:???
>>878
スマソかぶった
881名無しって呼んでいいか?:04/08/09 13:46 ID:???
>>873
おおお、すっげー萌えそう(*´∀`)゚+.゚

こんだけ期待しといて黒神子や星の一族だったらどうしよう。
いやその場合は攻略できるからそれもアリか。
とにかく美津濃さんGJ!
それと>>873タンも報告ありがとう。
882873=878:04/08/09 13:49 ID:???
>880
いや、補足になってくれたと思うよ。ありがトン
883名無しって呼んでいいか?:04/08/09 13:50 ID:???
イベント会場をタシーロした>>873を祀り上げる会場はココですか?
884名無しって呼んでいいか?:04/08/09 13:52 ID:???
勘違いでAGEる877が痛い
885名無しって呼んでいいか?:04/08/09 13:56 ID:???
>874
それは面白そうだが星の一族が黒神子に仕えるのって
基本的にあり得ないのでは・・・
(深苑の行動はあくまでもイレギュラーで)
紫姫もそんなこと言ってたし、あまり設定変えられるとなぁ
886名無しって呼んでいいか?:04/08/09 13:57 ID:???
>>881
主人公差し置いてそれは無いと思う>黒神子や星の一族
青龍だけ見ると、キャライメージもガラっと変わりそうな予感
(絵だけだったりして…)。
…すっごい口の悪い性格キッツイ地の白虎とか見てみたい
887名無しって呼んでいいか?:04/08/09 14:00 ID:???
>886
ヒロインを一番出し惜しみしてるのかもよ
888名無しって呼んでいいか?:04/08/09 14:10 ID:???
>886
青龍も髪の毛ツンツンでずいぶんワイルドになったよねぇ
一瞬地の方かと思ったけど、刀振り上げてたし
耳に宝玉らしき物があったから、多分天だよね
889名無しって呼んでいいか?:04/08/09 14:15 ID:???
声優避難所でみたんですが、友雅がもちあげられてて
天真がひどい扱いだったとか…なぜ?
890名無しって呼んでいいか?:04/08/09 14:15 ID:???
>>887
一番出し惜しみも何もまだ三人しか公開されてないしーw
891名無しって呼んでいいか?:04/08/09 14:18 ID:???
>889
ライブドラマの脚本が最低だったんです。
あれアンジェ脚本の人が書いたんじゃないかな。
一方のキャラをかっこよくするために一方のキャラを貶める。アンジェのやり方。
892名無しって呼んでいいか?:04/08/09 14:19 ID:???
>889
声優避難所ってなに?
893名無しって呼んでいいか?:04/08/09 14:19 ID:???
>>888
髪の毛つんつんって金庫の土浦みたいなの?
894名無しって呼んでいいか?:04/08/09 14:20 ID:???
>892
遙か避難所からリンクで行けるよ。
声優板のネオロマスレの避難所で、ネオロマ声優に関する話題なら
なんでもOKなとこ。イベント速報レポもあそこが情報多い&早い。
声優が好きな人は行ってみれば。私は声優はよくわかんないけど
イベントレポだけは読んでる。
895名無しって呼んでいいか?:04/08/09 14:21 ID:???
遙か3キャラの絵を見た人によると1→2方式になりそうだね。
キャラ増やされたり声優変えられないで良かった・・・
896名無しって呼んでいいか?:04/08/09 14:25 ID:???
遙かは声優追加はイラネ
いまの9人だとちょうどいい
897名無しって呼んでいいか?:04/08/09 14:33 ID:???
タシーロ勇者サマうpきぼんぬ
898名無しって呼んでいいか?:04/08/09 14:33 ID:???
>889
ひどい扱いというか今回はボケ役だっただけだよ。
天真ファンはカコイイ天真しか受け付けられないのかも知れないけど
天真はCDドラマでも漫画でも常に突っ込み役だから
たまのボケ役も新鮮で面白かったけどな。
中の人の寝惚けた時のアドリブでも客席から
天真かわいいって声もあがってたし。
友雅も特にカコイイ見せ場があったわけでもなく
いかにも香具師が言いそうな事をただ淡々と友雅らしく喋ってただけなので
自分は特に持ち上げられてるとは感じなかったけど。
899名無しって呼んでいいか?:04/08/09 14:36 ID:???
>898
私も天真ファンじゃないけど、いいところは
全て友雅がもっていってしまうのはなんだかなあ、と思った。
井上さん現象のせいもあったんだろうけど、
もっと別の脚本かけなかったのかと思うよ。
900名無しって呼んでいいか?:04/08/09 14:39 ID:???
レスを読んでも理解できないヴァカな煽ラーに応える勇者はいないだろうな。
901名無しって呼んでいいか?:04/08/09 14:42 ID:???
>天真かわいいって声もあがってたし。

私も盛り上げるためにそう叫びましたけど、
内心は悔しさでいっぱいでしたよ。
(天真ファンじゃなくて関智一さんのファンです)
かっこいいところも見たかった。
902名無しって呼んでいいか?:04/08/09 14:49 ID:???
>899
友雅がもってったいいところって何かあったっけ?
井上さんが何言ってもファンがキャーとは騒いではいたけど。
友雅が天真を子供扱いするのはゲームでも、漫画でもあったから
デフォ設定で貶められてるのとは違うと思うし。
903名無しって呼んでいいか?:04/08/09 14:52 ID:???
はいはい。もうそれはファンによって
受け取り方が違うんだから言い合ってもしょうがないよ。
どっちもむきになって反論しないでよ・・・・
904名無しって呼んでいいか?:04/08/09 14:53 ID:???
「私はそうは思わなかった」という人は問題ないけど、
「なんか変だな」と感じた人がいるってこと自体が
問題なんじゃないのかなー。
他人の意見や感想を否定してもなにもはじまらないよ。
905名無しって呼んでいいか?:04/08/09 14:59 ID:???
そだね。
やっぱり好きなキャラの出番や役回りがイマイチだと淋しいよ。

遙かは1より2のほうが平均的にキャラ人気があるような気がする。
声優さんの力も大きいけど。
はたして3ではどうなるかな。冬発売ならちょこちょこ羅羅で
情報でてきそうだよね。
イベントで出たのなら、そろそろキャラ絵紹介かな?
906名無しって呼んでいいか?:04/08/09 15:00 ID:???
これは遙かに限らないんだけれど、イベント台本は
どれもキャラに差を付けて笑わせる形になってる。
勿論受け取り方は人によって違うけど、アンジェもコルダも
そうだから、余計気になる人が多かったと思うよ
(あの歓声マジックもあるとは思うけど)。
遙かは、遙かの脚本家に書いて欲しいけど、あの人
普通の脚本家さんだから社内でやった方が安上がりなんだろうね
907名無しって呼んでいいか?:04/08/09 15:04 ID:???
>893
ツンツンてかちょっと長めでトップの毛先が跳ねてる感じだから
土浦というよりもアリオスの頭頂部や前髪を
もっとワイルドに動きつけてバサバサにした感じかな
んで長髪で襟足の所でくくってるの
908886:04/08/09 15:06 ID:???
>>888
自分も間違えたよ>天が地
左上は多分地の青龍だろうけど、かなり落ち着いたと言うか
穏やかな感じだった。こっちは天の朱雀と一瞬間違えた…。
>>893
プレイしてないんで土浦はわからないけど、
勝真の髪のツンツンの大きさを細くザックリした感じ…
(わかりづらい…)
909名無しって呼んでいいか?:04/08/09 15:10 ID:???
おまいらライブドラマの愚痴続けたいなら、そろそろ声優避難所行けば
910名無しって呼んでいいか?:04/08/09 15:15 ID:???
>>907>>908
こ…好みかもー!
それで地青龍は落ち着いた感じのポニーですか…。
少なくとも今発表されてる三人は私の好みにバッチコーイ!で嬉しいよ。
911名無しって呼んでいいか?:04/08/09 15:18 ID:???
左上の八葉は地の朱雀かとオモタよ。
地の青龍にしては顔が幼いし髪のうねり具合も
地の朱雀系列かなーと。
人の見方によって違うけどね。
912名無しって呼んでいいか?:04/08/09 15:19 ID:???
>908
え、あれって地青龍なの?
宝玉見えないし、自分は誰になるのか全然見当つかなかった…
穏やかな顔してるから、自分は最初地朱雀かなー?とも思ったんだけど
あれが地青龍だったらかなり斬新でいいかも
913912:04/08/09 15:25 ID:???
911タンと被ったw
やぱそう思った?穏やかでかわいい系の顔だったからね
914886:04/08/09 15:26 ID:???
…あ…えと…違ってたらゴメン…
915名無しって呼んでいいか?:04/08/09 15:30 ID:???
>>914
いろいろ仮説が飛ぶのがまた正式発表前らしくてヨシ
916名無しって呼んでいいか?:04/08/09 15:46 ID:???
<天青龍
ツンツンの短髪と聞いて一瞬
「好みじゃねー。チッ」と思ったが、907を読んで萌え上がった。
くくってるのか!長髪フカーツなのか!
だ、誰かラフ絵ウp神してくれー。
917名無しって呼んでいいか?:04/08/09 15:50 ID:???
>915
同意。こうやってみんなで、あーでもない、こーでもないって
予想してるのが結構楽しかったりw
918名無しって呼んでいいか?:04/08/09 16:16 ID:???
1→2方式ではあっても今までの固定イメージとは
ちょっと外れた感じかな?
だとしたら非常に嬉しい。
正式発表まで予想のし甲斐があるなw
919名無しって呼んでいいか?:04/08/09 16:24 ID:???
地の玄武はどんな髪なんだろ?
お団子二つで某美少女戦士のようになったりして…(ワラ
そしてまた人造人間なのか?
920名無しって呼んでいいか?:04/08/09 17:33 ID:???
八葉も話聞く限りかなり期待できそうだし
それにもう、何はともあれ神子が待望のロングヘアなのが嬉すぃ
921名無しって呼んでいいか?:04/08/09 17:46 ID:???
「遙かなる時空の中で」のゲーム(1+2+盤上)について語るスレッドです。
ゲームについての意見・感想・要望・新作以外の攻略質問はこちらへ。
荒し、煽りは完全放置。放置出来ない貴方も同罪。
一応sage進行、でもまぁageてしまっても(・∀・)キニスンナ!
【お約束】
特定キャラや特定カプを叩くのは控えましょう。
ゲーム以外についての話題は各板関連スレで。上手く使い分けましょう。
次スレは>>960を踏んだ人が立ててください。

前スレ>乙女@遙かなる時空の中で♯GAMEスレその6
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1090645166/l50

同人板>遙かなる時空の中で 弐拾五
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1088302254/l50
声優板>#【案・遙・金】ネオロマンス声優スレ25
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/voice/1087386918/l50
コスプレ板>【アンジェ、遙か、コルダ】ネオロマ総合スレその2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1072705959/l50
少女漫画板>水野十子16〜遙かなる時空の中で〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1091449661/l50
難民板>遙時 イタタ神子チャソ魚血スレ〜マターリヲチしる!〜 15
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1087978505/l50
801板>現在DAT逝き。
その他エロパロ板にもスレあり ※21歳未満は立ち入り禁止

避難所>神子様専用掲示板
ttp://jbbs.livedoor.com/game/107/
ネオロマ過去ログ倉庫
ttp://neoromance.hp.infoseek.co.jp/
922名無しって呼んでいいか?:04/08/09 17:48 ID:???
つうか右上のって神子なの?
ふつうに天玄武かと思ってたよ
923名無しって呼んでいいか?:04/08/09 17:49 ID:???
確定ではないけど
神子かもしれない…ってことだろう
924名無しって呼んでいいか?:04/08/09 17:55 ID:???
すっかり女キャラを想像して萌えてるのに、
黒や星ですらなく天玄武だったらちょっとショックだなぁw
925名無しって呼んでいいか?:04/08/09 18:00 ID:???
>>924
自分はかなり凹む。
でもアレは女の子だと思うなぁ
(天玄武とか地朱雀が女の子に見えたことは無い)。
あと天の玄武にしては視線が強いと思うけど
926名無しって呼んでいいか?:04/08/09 18:01 ID:???
>922
白神子ではないかもしれないけど、あれはどう見ても女の子でしょ
男キャラより睫毛が長く多めに書き込まれてたし、眉毛も細かったし
後、耳の上のところでよく女子高生がやってるみたいに
ピンをバッテンにクロスさせて留めてたよ
紐とか布とかで髪縛ってる男キャラはいたけど
髪飾りまでは男に着けないんじゃないかなぁ?

後、天玄武にしてはキリッとして、しっかりしてそうな感じで
永泉や泉水みたいな弱々しさがないし
927名無しって呼んでいいか?:04/08/09 18:13 ID:???
そうそう、黒神子じゃなく白神子だと思ったのは、
そのキリっとしてる感じのせいだ。
蘭にしろ千歳にしろ、前者は囚われの身ってのもあるけど、
儚げでちょっと浮き世離れしてるイメージが強いせいで、
黒神子に見えなかったんだ。
いや、茜や花梨がキリっとしてるとかじゃなくて、
何て言うか、どっちか?と聞かれたら白って感じ。

茜や花梨はそれぞれ好きなんだけど、凛としたデザインで
これが神子だったら嬉しいな、とちょっと思った
928名無しって呼んでいいか?:04/08/09 18:21 ID:???
>883
違う!!
929名無しって呼んでいいか?:04/08/09 18:22 ID:???
右上のキャラ、天玄武だと思ってたけどヘアピンか…こりゃ神子かな。
ワンレンはちょっと好きじゃないんだよなあ。主観だけど。
つうか、皆さんよく観察してるなあ。私は興奮でそれどころじゃなかったよw
930名無しって呼んでいいか?:04/08/09 18:25 ID:???
女の子キャラは「黒髪」みたいだけど、ほかの2キャラは?
髪の色でどの八葉か判断できないかな?
931名無しって呼んでいいか?:04/08/09 18:27 ID:???
>>930
色付いて無い
932名無しって呼んでいいか?:04/08/09 18:28 ID:???
ラフ画の段階ってこと?
933名無しって呼んでいいか?:04/08/09 18:30 ID:???
>>932
ラフ画よりは線がしっかりしてたから、
表情設定か、もしくはモノクロのイメージかって感じ。
だから神子が黒髪とは限らないよ
(あのルックスだと黒髪イメージしちゃうけど)
934名無しって呼んでいいか?:04/08/09 18:36 ID:???
ヘアピンってことは彼女も現代から召喚されたっぽいですね。
白か黒かは分からないけど、これでとりあえず☆の一族ってことはなさそう。
935名無しって呼んでいいか?:04/08/09 18:37 ID:???
1や2のキャラはどういう感じ、順番で公開されたの?
936名無しって呼んでいいか?:04/08/09 18:40 ID:???
>>935
1の時は覚えて無いけど、2の時はラフ画が先に公開されてた。
花梨も仮デザインが早々に表に出てたよ。
当時は髪の毛がくるくるしてたけど、その後本公開の時は
落ち着いちゃってた。後は、確か青龍とか地の玄武(仮)も
同じく早めに出てたような
937名無しって呼んでいいか?:04/08/09 18:40 ID:???
>927
>凛としたデザイン
そう!ロングヘアだけど、おしとやかな感じじゃなくて
実際はどうだかしらないけど、戦いそうなイメージだったよね
938名無しって呼んでいいか?:04/08/09 18:42 ID:???
>>936
噂の大不評だった詩紋もどきのぐりんぐりんショートでつなw
939名無しって呼んでいいか?:04/08/09 18:45 ID:???
>>926
>耳の上のところでよく女子高生がやってるみたいに
>ピンをバッテンにクロスさせて留めてた

うっぎゃああああああ
すげーイイかも。耳の上でピンってツボなんだよー
しかも水干とかじゃなく着物に羽織…もうばんざーい。
940名無しって呼んでいいか?:04/08/09 18:47 ID:???
>>939
一見お姫様にも見えるけど、実は今までの中で
一番今時の女子高生っぽかも、とふと思った>髪型
黒髪でも茶髪でも、制服着た感じ想像すると
941名無しって呼んでいいか?:04/08/09 18:52 ID:???
>939
同意だけど、ただまだ上半身しか公開されてないから
全身図見るまでは安心できないw
今までの神子衣装も好きだが、この上半身デザインで
下ミニスカだったら萎える
942名無しって呼んでいいか?:04/08/09 18:53 ID:???
>941
というか決定稿じゃないのでは?>デザイン
943名無しって呼んでいいか?:04/08/09 18:56 ID:???
>>941
白神子だとしたら今度もミニスカじゃないの
まだ分からんが
944名無しって呼んでいいか?:04/08/09 18:56 ID:???
>>940
いいねぇ、今時っぽいのか。
可愛いんだろうな。

・・・・・と思ったら

>>941
Σ(゚д゚)ナヌッ!
そんな落とし穴があったのか・・・。
945名無しって呼んでいいか?:04/08/09 18:56 ID:???
>942
そうかも。個人的には今のままで充分萌えるので
このまま決定までいってほしいが。
946名無しって呼んでいいか?:04/08/09 18:58 ID:???
う〜ん、ミニスカ萎えるかもしれないが、
でも袴でも萎えそうな自分がいる・・・
(膝下あたりで絞った感じ? あれ何て言うのか忘れたけど)
947名無しって呼んでいいか?:04/08/09 19:00 ID:???
動きやすいかっこではあってほしいな
今度もまたあちこち動き回るシステムだろうし。
1のときはあの靴で疲れないのかな…と気になってしまった
948名無しって呼んでいいか?:04/08/09 19:04 ID:???
>946
絞ったやつって指貫のことかな?
今度の衣装は平安より時代がもうちょっと進んでるっぽいので
指貫でもズルズル長い長袴でもない弓道や巫女さんみたいな
足首までの切袴だったら、自分は袴でもいいな
949名無しって呼んでいいか?:04/08/09 19:04 ID:???
右上の、顔はいままでの神子よりも面長な感じだったかな
肩幅があまりなかったんで女だとは思うが
>929ワンレンじゃなかったよ。前髪は斜めにふわっと流したかんじ
950名無しって呼んでいいか?:04/08/09 19:06 ID:???
>>947
漏れはミニスカでは動きやすいだろうけど
戦闘の時はパンツ見えるんじゃないかとオモタ。
951名無しって呼んでいいか?:04/08/09 19:07 ID:???
>>950
パンツ目撃した八葉想像したらちとワロタ
952名無しって呼んでいいか?:04/08/09 19:09 ID:???
>>948
差貫じゃ無いけど、あの武士の様な……う〜ん、
後で調べてみよ。
953名無しって呼んでいいか?:04/08/09 19:42 ID:???
>>949
蘭みたいなの?
954名無しって呼んでいいか?:04/08/09 19:55 ID:???
>953
蘭とは流しかたが逆だし、蘭ほどおでこが見えてない。
斜めの流れはあるけど、おでこは殆んど隠れてる感じ。
955名無しって呼んでいいか?:04/08/09 20:04 ID:???
2の時の花梨の最終決定稿公開は
八葉、鬼、黒神子より数ヶ月後だったから
そのロンゲさんは黒神子考えた方がよいのでは?
不思議遊戯の唯みたいに同時期に召還されたとかいう設定で。。。
956名無しって呼んでいいか?:04/08/09 20:10 ID:???
とも限らんけどな
1と2では公開の順違うから、2と3が同じ順で公開されるとは限らない
957名無しって呼んでいいか?:04/08/09 20:10 ID:???
>>955
流石にタイトル発表に黒神子は持って来ないと思うんだけど。
黒神子掲載するなら、他の男キャラ持ってこないか?
958名無しって呼んでいいか?:04/08/09 20:12 ID:???
美津濃さんの一月拘束延長も引っかかるしな
ギリギリまで決まってなかったのかもね>決定稿
959名無しって呼んでいいか?:04/08/09 20:15 ID:???
>>957
八葉声優による詳しい宣伝コーナーもなかったんでしょ?
2の時は朱雀の中の人達が(花梨以外)一人一人のキャラ紹介やってたよ。
960名無しって呼んでいいか?:04/08/09 20:20 ID:???
>>954
そっか、良かった。
大体想像ついたよ、ありがとう。
961名無しって呼んでいいか?:04/08/09 20:39 ID:???
黒神子も現代人だといいなぁと思ってみたり。
962名無しって呼んでいいか?:04/08/09 20:59 ID:???
>957
自分もそう思う。黒神子って別にダブルヒロインじゃなくて
単なる脇役の一人だし、大部分の人の関心がある八葉や
ヒロインと違って、興味無い人には全然興味無い存在だ

>960
スレ立てよろ
963名無しって呼んでいいか?:04/08/09 21:02 ID:???
>>962
敵役兼友情EDの相手と考えると
単なるの脇とも言い難し
964960:04/08/09 21:05 ID:???
立てました。

乙女@遙かなる時空の中で♯GAMEスレその7
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1092053078/
965名無しって呼んでいいか?:04/08/09 21:07 ID:???
>964
乙カレー
966名無しって呼んでいいか?:04/08/09 21:08 ID:???
>>964
乙〜
>>963
しかし、作品の顔にはならないとは思う…
あくまでサブだし
967名無しって呼んでいいか?:04/08/09 21:12 ID:???
>963
別に落とさなくても全然おk
つーか1も2も落としたことないしーw
968名無しって呼んでいいか?:04/08/09 21:14 ID:???
>966
千歳もキャラ発表は八葉、鬼(アクラム)と同時期だったし
白神子の片割れならストーリー上でも重要人物だとオモ
969名無しって呼んでいいか?:04/08/09 21:15 ID:???
1のおまけの全員集合スチル開く条件
八葉全員クリアだっけ、全ED制覇だっけ
970名無しって呼んでいいか?:04/08/09 21:19 ID:???
>>967
それは喪前が黒神子EDをあえて避けてるだけだろw
971名無しって呼んでいいか?:04/08/09 21:21 ID:???
>967
胴衣。メインはあくまで八葉。女子供EDはおまけ。
あってもいいけど、なきゃないで全然かまわない。
972名無しって呼んでいいか?:04/08/09 21:22 ID:???
メモワール2003の時はシリンも紹介されて種。
973名無しって呼んでいいか?:04/08/09 21:23 ID:???
>>971
隠しEDなしでED8パタン(×2)だけなんてツマンne〜〜〜!!!!
974名無しって呼んでいいか?:04/08/09 21:25 ID:???
>>971
うん。恋 愛 シミュの女子供エンディングなんて所詮おまけ要素だよね
元々男キャラと擬似恋愛するためのゲームなんだから
975名無しって呼んでいいか?:04/08/09 21:26 ID:???
どっちにしろ、白神子がメインなワケなんだが・・・
(黒神子より、八葉や白神子が優先順位としては高いのは
 どうしようもないと思う)
976名無しって呼んでいいか?:04/08/09 21:29 ID:???
>970
あえてもクソも八葉だって目当てのしか落としたことないよ
何が悲しくて興味無いキャラにまで時間割かなきゃいけないんだ
特に千歳なんて手間ばっかりかかってめんどうらしいし
977名無しって呼んでいいか?:04/08/09 21:29 ID:???
ツーカ、女キャラ一掃キャンペーンきぼん
978名無しって呼んでいいか?:04/08/09 21:31 ID:???
>>977
禿げ道
主人公キャラ以外画面上の女キャラ消えろ(゚听)イラネ
979名無しって呼んでいいか?:04/08/09 21:32 ID:???
なんなの、この女キャラアンチうざい
980名無しって呼んでいいか?:04/08/09 21:32 ID:???
>>973
どうせ黒神子EDなんて、毎度内容薄いじゃん。
枯れ木も山の賑わいっていうかw
981名無しって呼んでいいか?:04/08/09 21:35 ID:???
>>979
ゲームでしか恋愛味わえない可哀相な香具師らなんだ
ほっとけ
982名無しって呼んでいいか?:04/08/09 21:35 ID:???
>>969
八葉のスチル全コンプ(64枚)
983名無しって呼んでいいか?:04/08/09 21:40 ID:???
なんか最近やたらキツい言葉で否定的な書き込みする人がいるね。
同じ内容を言うのでも、少し言い方気をつけるだけで大分違うよ。
984名無しって呼んでいいか?:04/08/09 21:42 ID:???
>>982
八葉だけでOKだったか
thx。
3もそういうオマケ(八葉スチルコンプとかの)あるといいな
2ではなくて残念だった
というかスチルもっと増えて欲しい
一人八枚って寂しいよ。EDと物忌みで3枚は消費しちゃうし
985名無しって呼んでいいか?:04/08/09 21:45 ID:???
女キャラマンセーの981はゲームでしか友情育めない可哀相な香具師(藁
986名無しって呼んでいいか?:04/08/09 21:48 ID:???
みんな、とりあえずもちつこう…ノ
ところで3の舞台は1・2より過去…?それとも未来っぽい?
987名無しって呼んでいいか?:04/08/09 21:49 ID:???
>>984
8枚でも、×8人分(64枚)と考えると結構な数では…?
更にストーリー分と脇キャラ分と…って考えると仕方ないか
という気も。
個人的にはストーリー分イラネだが。「2」のてのひらのスチル
とかねー。
988名無しって呼んでいいか?:04/08/09 21:50 ID:???
自分は女キャラも好きだが、黒神子は重要だと主張しすぎるのも
どうかと思うぞ。
白も黒も勿論男性キャラも脇役陣も好きだが、作品の中心に来るのは
あくまでもプレイヤーキャラである白神子と、その相手となる
メインの男性の八葉だし。
989名無しって呼んでいいか?:04/08/09 21:50 ID:???
>>984
そう八葉 だ け でOK
黒神子や星の一族はおまけスチル開くのにも全然 必 要 無 し
990名無しって呼んでいいか?:04/08/09 21:51 ID:???
>>986
2の後っぽい。陣羽織だし
991名無しって呼んでいいか?:04/08/09 21:55 ID:???
>>990
種のラクスですか・・・>陣羽織
992名無しって呼んでいいか?:04/08/09 21:55 ID:???
>990
てかそれ書いたの自分だけど、ちょっとそれっぽく見えただけなので
あまり信用しないでねw
色ついてないし、何か襟のでかいコートっぽく見えなくもないし
自信ないから
993名無しって呼んでいいか?:04/08/09 21:56 ID:???
嫌ならスルー出来る仕様なんだからそれでいいんじゃ?
うかうかしてると他の女キャラに八葉取られるシステムでもないし
994名無しって呼んでいいか?:04/08/09 21:56 ID:???
それ書いたの自分ってどういう意味?
995名無しって呼んでいいか?:04/08/09 21:56 ID:???
釣られて同じ土俵に上がっていく>>985タン萎え☆
996名無しって呼んでいいか?:04/08/09 21:57 ID:???
いつだかの1000とったら遙か3発売が実現したんだな…嬉しい
997名無しって呼んでいいか?:04/08/09 21:59 ID:???
3に期待!
ということで1000get!!
998997:04/08/09 22:00 ID:???
間違って書き込んじゃった…_| ̄|○カコワルイ…
999名無しって呼んでいいか?:04/08/09 22:00 ID:???
最初から土俵にいる>995タンも萎えよv
1000名無しって呼んでいいか?:04/08/09 22:01 ID:???
1000だったら今度こそ悶えるような敵側との恋実現
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。