1 :
名無しって呼んでいいか?:
萌えた台詞、萎えた台詞、ショックだった台詞等、何でもいいので
心に残った台詞を挙げて下さい。
できれば作品・キャラ名も併せてお願いします。
( ´D`)ノ アーイ
なんでもいいの?
GSの葉月の植物園三回目会話がいろんな意味で記憶に残ってる
萌えじゃなく萎えじゃなく笑いでもなく…
てかあれ萌えるとこなのか突っ込むとこなのかいまだに分からん
ファンタ2のマリン主人公でのバットED、ソロイの台詞
あまりのショックに忘れた…というより思い出したくない。・゚・(ノД`)・゚・。
他の部分では平気だったのにこれはキツすぎ
これ以上ショック受ける台詞は後にも先にも乙女ゲーではないと思う
>4
そうだな。漏れも詳しく思い出したくはないなオソロスィ、ソロイタン
GS、三原っちに呼ばれる愛称色々。
台詞集めをしていて、もう面白いヤツはほとんど聞いたかなぁ
と油断していた時に「うさちゃん」と呼ばれ、ツボにはまった (w
色様最高。
GSなら、ヒムロッチの「社会見学だ」かなぁ…
『シエスタ』バッドED時のトリスタンのセリフ。
声があったら、ボロ泣きしてたかも…。・゚・(ノД`)・゚・。
ああ、でも涼兄のセリフも良かったんだよ。
あれは声と挿入歌が流れるタイミングにやられた〜。
>>4 「星の娘でもない喪前はとっとと出て行けずうずうしい」
って感じで
乙女ゲーでそれはひどすぎ
氷室っちのフォークダンスの時の「きみっ、はっ、なにっ、を…」
肥やすの台詞回しがツボにハマった。
>>11 ひでえな……4タン6タンに同情する
乙女ゲーじゃないけど
なんか「フレグランステイル」の初プレイ思い出したよ
前日までけっこーいい雰囲気だったのに
最終日、調合に失敗してお目当てだったロキが
手のひらを返したように冷たくなって一気に鬱に……
ファンタ2はおそろしいセリフが多発なので覚悟が必要です(・∀・;)b
ヒムロッチ関連ならやっぱ「わ、私の手を握っていなさいっ(声裏返り)」かな…
友好状態のバイトに義理チョコあげた時の台詞が好き。
「こんな義理チョコ、堂々と渡すやなんて、自分らしいわ。」
「冷たいなぁ。オレも来月、しょうもないモン返したるから、覚えとけや。」
言い方がすごーくやさしいんだよね…ニコニコしてるし。
しょうもないモンと言いつつ、チョーカーくれるんだが…
ときメモGS
EDでフッた時のちーたんのセリフ
切なくて萌えた
17 :
名無しって呼んでいいか?:03/11/20 04:19 ID:rPtQlkOr
GS王子の「苦いヤツ…」
18 :
名無しって呼んでいいか?:03/11/20 18:50 ID:rJhWaupl
>7 GSのあだなお任せで付けてくれる愛称? 他のキャラも読んでくれるから萌えんかったYo。彼だけが呼んでくれるあだ名とかあればよかったのに
此処はGSネタしか書けないのでしょうか?
ファンタ2を挙げておこう。
葵とリュートED、ラスト。萌えでした。
日頃強引ではないので、それを普段から心掛ければアークとのすれ違いは起きないと思うのですが。
一番いいのは、レオシルとかキルディアなんだが。
場面はあっても台詞は結構難しいものなのかも
ファンタ2はソロイタンのバットEDが強烈で忘れられないがw
マリンでさよならを選んだときの台詞も忘れられない
ソロイの台詞にしばらく萌えまくりました。
間違った選択肢もちゃんと見ておいてよかった。
あと葵相手のアークの告白はそれまでの展開とのギャップで忘れられん。
もう聞いてて恥ずかしいの何のって…
あとマイナーゲーだけどミスティックマインド
木場の告白の台詞は乙女ゲーの中で最も好きだ
いくらか乙女ゲーやったけどここまでキャラに合ってる自然な告白もそうそうない
心に残ったというか、衝撃だったのは「アルバレアの乙女」で
白昼堂々、ヒロインの乳に触るロテールだな。
「……あん。ロテール様、どこ触ってるんですか」
「……ごめん。」
森川氏の悪びれない演技がまた何ともw
そりゃ心に残る行動ですな…
>>21 そんなシーンあったっけ?
・・・と思わずソフトを探そうとした私
遙か2で彰紋の
「僕の天女」
心に残るというより、硬直するぐらい驚いた。
心残る・・・というか爆笑したのは。
ときメモGSの出かけイベの氷室と葉月の会話。
「君は路上で眠くなったとしたら、どうするんだ。」
「・・・寝ます。」<即答
外出イベとか、笑えるものが多くて大好きだ(w
>25
そのイベント好きだw
でも外出イベントって狙えないからなー
>24
私も天女にはかなり驚いた
「ひ、佐伯」「達…郡司くん」
エチュードといえば真っ先にこれが思い浮かぶくらい
というかたまになら演出的にいいんだろうけど
会うたび会うたび必ずおまえらなあ…(´д`)と内心突っ込んでた
ライターちと多用しすぎてることに気づかなかったんだろうか
アルバレア、かな。
突然のスチルイベントは
「いったい、今、私の目の前でなにが起きているのだろう?」
って感じで。
FXアルバ初プレイの赤炎隊長の俺の嫁になってくれ。
お目当てには嫌われるし、システム理解していなかったから混乱した。
理解してからは、一回お目当てと御喋りしてます。
ジハドでストレス解消。
ロテールのテスタメントがお気に入り。(カインじゃなくてロテール。FXでしか聞けないね)
エチュードの主人公が
私のことで争わないでみたいな台詞言ったときは
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!と思った
結構ありそうだけどほとんど聞いたことがなかった台詞なので
なんか新鮮だった(w
>28
デートイベントのポエムは、物凄いダメージを与えてくれる。死にかけたよ。
アルバレアのポエムは音楽でつぶれちゃってて何言ってるかわからねぇw
リプルのたまごで眠ってる王子に思い出話されて
覚えてないだか選んだときの彼の反応
…乙女ゲーでこれほど変にリアルに必死な男ってそうそういないと思う
GSで日比谷の告白OKしたとき
「落ち着いてなんかいられない! そんなの無理だ!〜」ってくだり
不意打ち萌えとはこういうことかと実感
いきなりタメ口になったのがツボだった(*´д`)
今さらですが、
「お嬢ちゃん」
あんなインパクトのあるセリフは、生まれて初めてでした。
真剣に、自分の耳を疑いましたw
「俺は別にどうでもいいけど、おめー、俺に会いたいだろ?」
鼻血吹きますた
笑顔で
「頼忠がついております。ご安心なさいませ」
と言われたとき、
心の底から安心してしまう自分がいた。
SA・KU・YA・・・ 別の意味でツボ直撃
アルバレアのカイン
蜥蜴が好きだ。
因みに、同意すると痛い目を見る羽目になる。
「悪かったな、ひでぇ彼氏でよ」
「俺の彼女に手ェ出さないでくれるか」…鈴鹿和馬ナンパから救済イベントより。
頭から男女交際の存在そのものが欠けている感じの籠球王子ですが
姫のピンチにいきなりこんなことぬかしやがります。
檜山声も加わってプレイヤー破壊力数億倍だ。
> 頭から男女交際の存在そのものが欠けている感じの籠球王子ですが
禿ワロタ(w
自分も、普段はニブウブ奥手恋愛音痴野郎が放つ
ときめきポインツ命中★な台詞には禿萌えなので その台詞(場面)は好き〜
籠球王子wというと、
デートの時に薄着してしまった時に言われる
「女って腰とか冷やすの良くないんじゃねぇの?」にぐらりときたw
そうなの、冷え性は辛いのよ!気遣ってくれてありがとう!なんてね。
私はお洒落したつもりだったから、言われた時悲しかったなー。
だから次はダサイ服着て言ったよ・・・ゴメン馬鹿たん。
黒のストレートパンツに黒のパーカーという黒づくめでも
「いいと思うぜ」と頬を染める籠球王子モヘー
いつかさでイルカのキャラに子供生んだことあるかみたいなこと聞かれたときは驚いたな
昨日の晩飯何だった?くらいに何気なく聞かれたもんだから
余計インパクト強かった。
それとこのゲームやるとしばらく
「サユリ」という単語が耳から離れない…
本名サユリさんの方にお奨めです
嫌というほど連呼されます(音声部分がそこだけって気もするが)
闇様の「ありがとう」で堕ちたのは遠い昔の話…。
怪盗アプリコットPS版の恭介。
母親と恭介の話を盗み聞きしていたのがバレて
恭介が部屋まで追い掛けてきてからの全ての台詞に萌えまくったw
「おまえ、どこから聞いていた?(以下略)」
ベッドに押し倒すシーンなんかマヂで鼻血でました。
・・・続編出ないかな〜。
今までの乙女ゲーでは最高のED会話だったな。
べつに萌えたわけではありませぬが、アルバレアのカイン。
「アシャーーーン!!!!」
に、夜中コントローラー落とすほど驚かされたのが忘れられないw
告白したとき相手が
冗談じゃないよな?後で嘘とか取り消しってのはなしやからな
みたいな台詞
↑それって、勝真のやつでつか?
京EDでのメール欄のセリフには、鼻血ものでちた(’-、’*
「雨なんか止まなければいい・・・・・」
と雨宿りしながら呟かれた時にはハートの導火線に火がつきまちたw
んでイイ感じでイチャイチャ中に弟参上。
「あれー、姉ちゃん?」って来た時には脳爆弾が破裂ちまちたw
弟邪魔なんだよ、ゴルアアアア!!
と怒鳴った時には、もう王子は走って消えていまちた。
なんとも心に残る・・・・・。ナニを云おうとしてたの?
>51
すまん違う
すごいマイナーゲーの関西弁の人…
>52
避難所にあったよ
試験後男キャラから
テキスト上ではテストどうだった?みたいな台詞のときに
「俺が必ずお前を守る」と音声つきで言われたときはポカーンと画面で硬直した。
その後ED直前の盛り上がるシーンで
同じこと言われたけどすでに全然関係ないシーンで聞いてたために感動半減。
最初バグかと思ったけど「じゃあね」のとき「僕はいわばコピー」とか連発したり
ボイス使いまわしがやたら多いゲームだけに
バグじゃなく無理やり当てはめてるんだなと思った。
最近はフルボイスも増えて少ない音声を使いまわしなんてことないだけに
数年前のゲームすると驚く…
声優さんが力のこもった演技だっただけに耳に残ってしまったよ…
「ごめんね…僕、わからなくて・・・」
萌えた。
>55
何のゲームなのか、激しく気になります。
>58
正解
「僕はたしかにここにいました」
他の挿入アニメーションは飛ばしまくりだけど
この台詞が流れるアニメだけはプレイするたび見てしまう
これ聞くたび悲しくなる…思い出してもせつない
61 :
名無しって呼んでいいか?:04/01/23 18:58 ID:UOISzrdm
このスレ好きなのでアゲ
GS王子が校舎裏かなんかで猫に語りかけていたのを聞いてしまったときには…
恥ずかしかったけど許せてしまう王子ってスゲェ。
GS王子といえば、3回目の遊園地デートのオバケ屋敷で、
主人公の「死んだら会いに行くね」発言の、メール欄のような台詞
いやー、ぶっ倒れましたw というか、気づけよ主人公ww
萌ー!!なセリフを吐かれた時、みなさんどうしてます?
私は奇声をあげたいけれど、近所迷惑だし(変人認定されそうだし)
黙って心の中で雄たけびをあげつつ、床に額を打ち付けて耐えますが…。
>64
声はあげん
顔がゆるみっぱなしだけど
家族に何ニヤニヤしてんの?と聞かれたときは答えようがなかった…
>64
わりと転げ回ります。それでもコントローラー持った手だけは
なぜか上に上がってますが、何か?
67 :
名無しって呼んでいいか?:04/01/25 23:40 ID:BLh4JCY+
初代アンジェでルヴァからの告白
古すぎて記憶が曖昧だけど
「この間、知識と知恵の関係についてお話ししましたね」
から始まる告白の言葉がしみじみときた。
>>35 それ何のゲームでつか?
言われてみたい。
>68
「お嬢ちゃん」の事・・・だよね?
アンジェの炎の守護聖じゃないの?アンジェ未プレイ?
マジレスすると、「アンジェリーク」のオスカーのセリフ。
71 :
68:04/01/27 00:32 ID:???
アンジェまだしたことないです。
どれから買えばいいのか解らなくて。
>71
オスカーの台詞を堪能するならやはりSP1かな。
SP2は男キャラの台詞がきついし、ホモっぽい感じがするので…
それ以降は、話も設定も訳判らなくなって私もやってないけどw
>71=68
やったことないならSP1・SP2から始めた方がいいかもね。
それかデュエットとか。
私は一応全部やってるけどw
確かにトロワとかからだとわかりづらいかも。
その先もやるつもりならSP2からやってみるのもありかもよ。
その後しばらくはSP2のヒロイン(主人公)が受け継がれるから。
まあ、どれにしてもオスカーはよっぽどの事がない限り
「お嬢ちゃん」以外の呼び方では呼んではくれないさw
60の作品名が気になる漏れの心に残った台詞はやっぱりSA・KU・YA!!(・∀・)
それと、台詞自体はあんまり覚えてないんだけど急展開ルートの、友雅の夜のイベント。(うろ覚えだなぁ;)
一番最初に乙女ゲーでED迎えた人だから余計に・・・(・∀・*)
真に美しい人というのは・・・
貴様が言うな!!と強烈にココロに残り・・堕ちたワタシ・・
某隠しキャラの帰国子女が、待ち合わせをすっぽかした日にくれたメール文。
グズグズ系に初めて萌えた。
スペクトラルシリーズの「砂のエンブレイス」で
22歳警備隊長さんが主人公14歳に
法螺貝持って、あさっての方角を見ながら
「君を守りたい」
と言われたときには、コントローラー落としました。
…ツッコミどころ大杉でつ。
癌パレの争奪戦の台詞はどいつもこいつも衝撃を受けた。
むしろ背筋が寒くなる程恐ろしいw
エッチな雰囲気時の台詞にも別の衝撃が走るし、
本当においしいゲームだな癌パレは。
サモナイ2でネスが主人公と一部の人間以外ぶっちゃけどうでもええ
と言い出したときはオイオイと突っ込んだ
いや実際そういうものだろうけど…
片方のヒロインが悪魔説得し出したときも驚いたが
両極端だよ…メインヒロイン(ヒーロー)
「逆裁3」ずーっと「仔猫ちゃん」あるいは代名詞で呼んでいたゴド−が
大ダメージを負った彼女に
「千尋」
と名前を呼んだときは萌えて萌えてしょうがなかった
>80
逆転裁判知らないのに萌えちった…
GS 「金閣寺は俺達が生まれた頃に塗りなおした。」
・・・・塗りなおした頃、私ゃ高校生だったなと気づいたとき。
もう、攻略対象が平成生まれの時代がくるな。
平成元年の早生まれの人が新高校一年生だもんね
早いね
次回作は普通に平成生まれだろう
>82
修復前の金閣寺を、修学旅行で見た自分・・・。
思わず遠い目になってしまったよ。
>86
あったらの話
ファンタ2
「こいつを巻き込んだことは許せねえ」
こういう台詞を待ってたんだよ…
88 :
68:04/02/05 00:35 ID:???
>80
ゲーム進んでないから逆裁系のスレや携帯板には近寄らずにいたんだが。
ネットやる時点で危険だとはわかってたけど、乙女ゲーじゃないのに・゚・(ノД`)・゚・
乙女ゲーで一番心に残ったのは
「好きです!付き合ってください!YESかNOか!
いつものように選択肢が表示されますから選んでくださいね」
と、いう台詞を言われた時。
そして、本当にYESとNOの二択が出た時。
萌えたわけでなく面白すぎて印象に残った。
フォーシンフォニーってゲーム。
>>56 漏れのカンチガイじゃなかったら、ついでに
「今度は…失敗しないように…」
これも萌え萌え(・∀・*)
>89
しんふぉにープレイしたいな…
お話し中失礼します。自治スレからのお知らせを貼らせて下さい。 (案内文コピペ作業が遅れております)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
女向ゲーム一般板 ルール改訂議論投票のご案内
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
現在の板ルールの表現には曖昧な部分があり、その解釈をめぐる疑問や議論について
昨年12頃より自治スレで話し合われております。具体的には下記の問題点が挙げられています。
●攻略スレは家庭用攻略板ではなくこの板でしなければならないが、それに関する規定や説明がない。
●原則1タイトル1スレとなっているが「本スレで了承を得る」は現実として稼動しておらず、
勝手な人により続々と同タイトルのスレが立てられ、本スレ住人がその削除依頼に追われている。
●タイトルごとのスレ立てにもっと明確な判断基準が欲しい。(キャラスレ、雑談スレ、ネタスレ等どう扱うか)
●故意にルールを守らない人を取り締まる術がないが、迷惑をかけ続けるスレッドにはどう対処するのか。
最終的には今月中に不正防止の投票ツールを使用した投票で、板としての結論を出したいと考えております。
ここ一ヶ月ほど話し合われた意見のまとめ、投票方法や期間についても自治スレに記述がありますので、
板ルールに関心のある方は「まとめ」をお読みになり、投票日までに自治スレにご意見をお寄せください。
スケジュール(現時点での予定)
告知・最終議論・投票準備期間 2/7(土)〜2/20(金)
投票日 2/21(土) 00:00〜23:00
議論場所 女向ゲーム一般板@自治スレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1075086437/l50 投票場所 投票板を間借り予定
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
妖精パックの魔法
大丈夫かなこの人…と思った
>93
禿藁!
マイネのオルフェも言動自体はGSのおじさまとそう変わらん気がする
>>95 あの人は見かけがタシーロにしか見えなかったので、どんな台詞も
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル だった…
リジチョは丸メガネが角メガネになるだけでかなり違ったと思うのに…_| ̄|○
苺茶屋で後輩EDにて
うろ覚えだが確かプロポーズの言葉
「ついでに」てアンタ……
そんなバカなところが大好きだ(*´∀`)
GSの三原の正月の挨拶がとても心に残りました。
いやむしろ、耳に響いたというか……頭に張り付いたというか……
遙か2の泉水。青龍開放イベント。
「なんと言われようとかまいません。私はこの方をお守りいたします。」
この台詞で、泉水に惚れた。
ファンタ2のシリウス
私のかわいいおばかさん
これでムキーヽ(`Д´)ノだったのが(;´Д`)ハァハァになっちまったよ…
普通の話で言われたらハァ?だけどストーリーの展開と主人公のキャラにしっくりくる台詞で見事ツボった
ときメモ姫条
「俺とつきおうてくれ!」
ほとんどの休日を一緒に過ごしてたのに、俺らつきおうてなかったんかい?
感動のシーンでつっこんでしまいました。
駄目だよ! ときメモにそのツッコミを入れちゃあ!
アンジェリークトロワのティムカ様のエンディングのセリフ
「それでも僕は捨てられない・・・あなたにも、手放してほしくない・・・
腕に抱えた、たくさんの希望を見捨てたりは、できないんです・・・。」
最初何のことだかぜんぜんわからなかったけど、「自分の国(宇宙)の民」
の事だったのね!好きなんだけど、一緒にはそう簡単にはなれない、故郷の
皆を思うティムカ様にとっては苦渋の選択だったでしょうね・・・。
ところで、そのあと約束の地で、「実は、いい方法を思いついたんです。僕
とあなたがいつも一緒にいられる方法を・・・どんな方法か、教えてあげる
・・・さあ、目を閉じて・・・。」ていって終わりますけど、どんな方法だっ
たんですか?教えてください!
>104
アルカディアでなら時間は…てことなんだろうけど、全然納得いかん!
「目を閉じればそこ(脳裏)にあなたがいますよ
離れていても寂しくないですよ」
という意味だと思ってた。
正月イベントで「あけましておめでとう」という主人公に
「どういたしまして」と返ってきた時
案ジェ天レクのランディのモノローグ。
「アンジェリーク、
この想いが遠い遠い君に届きますように」
熱血バカ扱いされてる彼の切ない一面が出ていて
禿げ上がるほど萌えた。
問題外から一気に赤丸急上昇だった(w
天レク自体はあんまり好きじゃないんだけどなー。
ファンタのガゼルの帰っちまうくせに!はよかった。
これぞまさに異世界人主人公の醍醐味と思った。
その後の太くて長い人生も別の意味でインパクトあったけど…。
ターイムスリップ!も自分的に名台詞だな
GS王子の「俺の家・・・来いよ」!!
完全にイキマス。
『ベアルファレス』女主人公でパスカをパートナーにした際の終盤にて。
「俺、死ぬのか?……まだあいつを抱くどころか、キスだってした事ないのに」(※ウロ)
純朴そうな顔してエロイよお前!!
>112
とりあえず下着は新品じゃなきゃ!
素で着替え画面を出して、我に返りました…
>>113 一瞬自分が書き込んだのかと思ったw 私もうろ覚えだけど、確か
「あいつが無事なら俺はどうなっても…なんて格好よく言えねえ」みたいな台詞の後に、
「あいつを抱くどころか〜(略)〜死んでも死にきれねえよ」のような事を言っていたような。
今までが清く正しく、だったので予想外だった…
でも、なんか、こーゆーのって普通の兄ちゃんだなあと思う。
無印ファンタでキール
それまでずっと見下したような会話が告白で丁寧になるところ
同じくセイリオス
それまで兄バカな会話が告白で丁寧になるところ
どうも「ですます」告白に弱い自分w
ときめもGS:三原っち
三年クリスマスのイベント時
うろ覚えだが
「クリスマスなのに誰も来ない教会なんて、かわいそうじゃないか」
的な台詞。
良い子だなぁと素で感心した。
面白いだけの人じゃなかったのね。
リプルのたまごで相手に初恋の話をされた主人公の
「はあ…そうですかぁ。」
すごいどうでもよさそうな反応に吹き出した。
その後の「まあ…」がすごいうそ臭い
あと告白一回断ったのに相手に強引迫られて
そこまで言われると何だか私も好きなような気がしてきた…って意思ないんかと。
ファンタ2
別キャラ攻略時とはいえ、攻略対象キャラでもある某氏が口走った
「(主人公を)殺したあと全部食べていですよ」みたいなセリフに
怒りや驚きを通り越して笑いがこみ上げました。
このゲーム甘いセリフより黒いセリフの方が印象に残ってる・・
そんな怖さが病みつきになってしまうあたりがますますヤバイ・・
あの人主人公によって終盤でのキャラ変わりすぎだよね…
>>119 ファンタ2はシステムに耐えられなくて投げたけどそんな台詞あんの?!
システムの悪さや黒い展開も萌えでカバー出来てればねえ・・・
122 :
119:04/04/14 23:49 ID:???
システムの悪さも鬱展開も承知の上で手を出したし、
予想以上に黒かったけどその黒さがまた病みつ(ry
ネット環境になかったら絶対投げてただろうけど。
デートプレイやメインヒロインPC時でまたーりしてたんで
某氏がそんな台詞言ってたなんてすっかり忘れてたよ…。
ファンタ2は萌え台詞もムカツキ台詞も多かったけど
やっぱソロイのバットEDの台詞に優るものはないな
これだけは笑えなかった
乙女ゲーで初めて凹んだ。
「あたし、あなたのことが、好きだったよ。知ってた?」
「ちゃんと言えなかったこと、すごく後悔してたんだよ。知ってた?」
「誰にも渡したくないって、今でも思ってる。知ってた?」
「じゃあ、さよなら。もう逢えないけど。…これは知ってたでしょ?」
それ結局元ネタ見つからなかったんだっけ
126 :
名無しって呼んでいいか?:04/05/06 23:10 ID:jm2rpufp
「あの方は何も盗んでなどいません!それどころか私を助けてくれました。」
「いいえ、奴は貴女が寝ている間にdでもないものを盗みました。」
「?」
「貴女の処女です!」
「Σ(;゜Д゜)」
ときメモGSの、千春EDでの千春の台詞全てに感動しました。「最後のメール」もすごく印象に残ってます。
「みっともないから他の奴にあんまり握らせるなよ。
あと、菓子も作るな。俺の前だけで食べろ」
「…俺くらいだからな、許してやるの」
素直に慣れない奴…(*´Д`)
>「みっともないから他の奴にあんまり握らせるなよ。
・・・・・・・・・・・・・・「奈緒子の寿司」?
ワロタ
確かに料理系少女漫画の台詞みたいだな
マジレスするとファンタ2なんだが
手のことだよね<握る
全体の印象がアレなだけにこのイベントは不意打ちで萌えた
セリフから見て、
黒髪の騎士と赤毛の少女だと思うんだけど・・・
(一応ネタバレ回避のため、やってなければ分らない表現にしてみた)
全然記憶にない。デートイベントかな?
マンドクセーけどディスク引っ張り出して、聞いてくるか。
文字だけで(;´Д`)ハァハァしたから、
絵と声がプラスされたら相乗効果で・・・( ゚∀。) アヒャッとなりそうだよ。
>132
デートじゃなく黒髪騎士ルートのイベントだよ
メル欄イベントの後、丘で菓子食うイベント。
選択肢では「それは嫌かも…」を選ぶと(・∀・)イイ!
黒髪騎士というとどうもソローイたんを想像してしまいまつ
「私が何かを教えてもらうのは先生だけだよ」
男キャラのこっぱずかしい台詞には慣れてたけど
主人公自身が言うと、妙に照れくさいやら恥ずかしいやら。
てか一瞬どっちが主人公か忘れてギャルゲやってるのかと錯覚した
そんなんで印象に残ってる。
>3亀レスだが。
「あのバラ、ベルベットで出来てるみたいだな」
「じゃあ、あのバラは葉月君v」
「俺・・・?」
「ええ、柔らかな花びらで乙女心を魅了して、
その棘で引き裂いてしまうあなた・・・」
「あのホワイトローズはお前・・・」
「なぜ?」
「どこまでも白く汚れることを知らない。
その輝きは男心を狂わせる」
「まあそんな・・・」
あほか、こいつら。勝手に狂っとけ。
>136
(((( ;゚Д゚))))キモイヨー
本当にそんなやり取りがあるんでつか… え ? 小 混 み ?
なんかこう、もっとさり気なさ杉位の会話こそ萌えるのに。
>137
言っとくがこんなんばっかじゃないぞ
さり気ないのもあるって。
…私もこれ聞いたときは136と同じこと思ったが。
葉月萌えの自分もソレは「…。」となった会話だ。
つーか、最初はそっけない→惚れるとメロメロっていう
王道パターンが嬉しい人向けのキャラなんだろうが
その会話は色んな意味で許容範囲を超えていました。
ワタシが「葉月、お前ホントはバカだろ?」って思った会話が
3回目メリーゴーランド。
女のためにプライドを捨てた王子様に脱帽した。
葉月との会話はときめきになる前の方がさり気なくてイイ。
ところで植物園会話って続きあるよね。
主「…やっぱり恥ずかしいね」
葉「…だな。」
一応恥じらっているようなので許してやってくれ。
葉月ネタをもう一つ。
子猫を触ってる画面でいきなり
「○○……(←主人公の名前)」
猫に好きな女の名前をつけるというのに本気で驚いた。
「・・・ひどいや!」
遙か2、神子から頼忠への台詞でつ。
この台詞に対する頼忠の反応がめっさ可愛くて、画面の前で1人悶えてました。
そしてこの台詞をも上回る最強台詞は、これまたやはり頼忠のメール欄の台詞。
幸鷹の台詞にも同じようなものがありましたが、こちらの方がより印象に残ってます。
いやはやなんというか・・・想い人独占マンセー(゚∀゚)!!!ですな(笑)。
どっかでガイシュツかもしんないけど、
>136って元ネタがあんの?
GSでテストで赤点取ったとき(うろ覚えだが)
ワタポンが
「ジブンがいつもくっついてたから・・・すいません!」
くっついとったんかい・・・・・ハアハア
あと主人公が、「風の気持ちなんて分からないくせに!」
と言った時「でも耳を澄ませば聞こえませんか?風の声?」
君からこんな言葉が出るとは思わなかった。
この二つで今までどーでもよかったですが一気に落ちました。
あと>140禿どー つうかあれのために買ったといっても過言ではない。
>>142 葉月と植物園(だったと思う)に3回行って、3回目ときめき状態だと出る会話。
ときめき状態の3度目の会話は誰でもどこでもいい感じなのでオススメする。
会話の内容の元ネタを聞いてたんじゃないのか?
>142
シェークスピア
…だったような気がする.
ゴメソ、かなりテキトー
「お兄ちゃんどいて!そいつ殺せない!」
ま、色んな意味で迷台詞ですな。
乙女ゲー…?
というかそれ以前にゲームの台詞か?
いや、ゲーム絡みの話ではあるが。
元ネタは何なの?
>150
147のその台詞そのまま、もしくは
S県月宮
でぐぐれ。
「お兄ちゃん、恭介君に甘すぎじゃない?」
誰よりも甘やかされてるあなたがそれを言いますかね…
「いろいろと使えそうだな」
牧場物語の結婚相手に野菜あげたときの台詞。
一瞬固まった。
○○サマが、主人公に自ら本性をバラしたときの一連のセリフ。
何の予備知識もなかったので、心臓が痛くなるほどものすごい衝撃を受けた。
コーエーってすごいや…としばらく放心状態になった。
>154
ヒントを・・・!ヒントをもうちょっとください・・・!!
コーエーと○○サマだけではサッパリです姐さん!!
コーエーで本性バラす○○サマって言ったら某Yのことじゃないか?
やすお
>156
当たり。
>155
な、なんか期待させてしまったか?
ゲーム開始時に『あ、水様タイプの人かー』と勝手に思い込んでいたため、度肝を抜かれてしまったのですよ、自分は。
普通の人はそこまで驚かないんじゃないかな。
Σ(;′∀`)ヤ、ヤスオ!?
私もめちゃくちゃ驚いたYO
その事実を知ってからは、ED狙ってなくても必ず彼だけは
イベント最後までおこしてあげてたw
なんか哀れで…
そのキャラのセリフの中では、
「おまえを理解できる奴なんかいない。…オレ以外には」
みたいなこと言われたのが好きだった。ちょっと印象が変わったから。
器用そうに見えて不器用っていうか、案外かわいいところがあるな、と思った。
ガイシュツかもしれないけどそのキャラに囁かれた時
あたしってMって思ったYO!
それも自分の名前を入れてた時だったからもう(*´д`)
あめをもらうイベもまんま「あめとむち」だと思ってしまったYO!
私も最初苦手だなーと思ってて、豹変時にガクブルしてたのに、
気がついたら「わあい、御主人様に褒められたー」状態で愕然とした。
…スレ違いっすね。すまん。
なんてキャラなんだ?もったいぶらずに教えてくれ。
やすお・・・と言いたいところだか本当の名は・・ウヒョァァ後ろからヤツが!!グフ・・・
もったいぶってる訳じゃなくネタバレだから遠慮してるんだろう。
でも、いい加減このネタ引きずり続けてるのもアレなんで、メル欄。
私はどっちかっつーと、 ヤッパキタ━(゚∀゚)━! だったんだが。
強制イベなんかの台詞でぁゃιぃと思ってたから。
これだけだと何なので。
遙かの友雅さんのセリフ。
「君は私の元に舞い降りた輝く天女なのだから」
書いててイヤになるけど井上声にヤラレタ_| ̄|○
GS理事長。
体育祭「君を見かけて、居ても立ってもいられず飛び入り参加してしまったよ。」
文化祭(3年次の演劇)「結婚してくれ!○○(主人公のあだ名)!」
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
セリフとはちょっと違うけど、理事長に初めて自分のあだ名で呼ばれたときは、
工エェェ(´д`;)ェェエ工!?と思ったYO!
「○○たま」みたいなふざけたあだ名にしてたのがいかんかった。
「○○たま」と頬を染めながら呼ぶ理事長…かなり嫌だ…
理事長には、理事長室でどっしり構えてて欲しかったな。
向こうからにじり寄ってくるんじゃなく、こっちからアプローチかけたのを紳士っぽくやんわり諌めてくれるセリフがあればよかったのに。
>166
ごめん・・・あたしはときめいちゃったよ・・・。
_| ̄|○ <GSプレイシテオヤジズキガハカーク
166ではないが。
謝ることもガックリすることもないさ。
まったく同じセリフでも、人によって萎えたり萌えたり色んな感じ方するのが普通だからナー。
で、自分がGSの中で好きなやりとり。
「零一さん、私の誕生日、覚えていてくれたんですか?」
「当然だ。生徒の誕生日を覚えておくのも、担任教師の務めだ」
「"務め"ですか…」
「いや、必ずしも務めということもない…」
この曖昧な濁し方が、心の葛藤を表してる感じがしてなんか好きだ。
思い出しちゃったよテンテー(;´Д`)ハァハァ
ソウルメイトが頭から離れん…
ヨロシコ!も・・・
ときめもGの3年目初詣、氷室先生の声が裏返ってるのが今でも忘れられない。
というか、この先生の台詞は逐一おかしくて大好きだ。
>168
私はあだ名おまかせにしてたら、
「フェアリー」「お姫さま」「マドモアゼル」「ムンムン」・・・他。
理事長は好きだけどね・・。そのあだ名達だけは勘弁してくれorz
フルキスの春太と、
外シュツのコーエーの某Yサマの
声優が同じことに
キャラと台詞のあまりの違いに
そのテンションの違いに
暫しテレビの前で呆然としてしまったyo!
コーエーの某Yサマから入った為、
春太の台詞全てに、衝撃を受けた
自分はアヒルからだったので問題なし!
本人もテンション高い人らしいし。
しかし「ソウルメイト」は心に残るなあ…
私は「ああ、感動だ…今日という日は一生の記念になる」
がいまだ耳から離れない
運命で結ばれてるとかアナタのような女性を探し求めてた
とか台詞は甘い?のにね
>179
「俺の女になれ!」
アヒルの告白シーンは、あまりのこっ恥ずかしさに身悶えしたよ。
いや、アヒル姿で言われたわけじゃないけどさ。
声もなんか恥ずかしかったし。
…でもアヒルは好きかもしれん。
フルキスでヒゲそってた〜とか言われたときは
衝撃だった。(主人公も驚いてたが)
男なんだから当たり前だけど、無精ひげキャラというわけでもなく
腋毛もなさそうな線の細い感じの男キャラにいわせるなんて斬新?かも
「白バイ隊員になりたいんだ」
工工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
気づいたら6年も頭から離れん…
>>183 ミスティックマインドだよね?
はっきり言って記憶にないんだが、奴くらいしか思いつかん。
>>185-186 そうです木場。
二人も思い当たる人がいたなんて
なんか嬉しい(゚∀゚)
てっきりレーサーになりたいと言い出すかと思って
白バイ隊員なんて少しも念頭になかったら、聞かされたときはポカーンとしてしまった。
今考えると、不良っぽいキャラが警官になりたい
とかってベタな設定だしとそれほど変でもないけど。
「優しくすんのは上手くないけど、優しくする」
彼と険悪中に必死に告ってくるからよろけそうになった。
GSで、主人公がウイニングバーガーでバイトしてる時の好感度大のヒムロッチの台詞。
爆笑した。
「あなたへの気持ちはコントロールが全然きかなくて
自分でもどうしようもないんだよぅ〜!」
落としたかったよアンタ。いいヤシだ。
>>190 それ。音楽が急に変わるのもいい味出してた・・・ように思う。
初代案の闇様のウェルカムメッセージ(多分段階は1番下)
「おまえごときが民を導くとは、不遜なこととは思わないのか?」
これを初めて聞いたときはマジで怖かったです。
塩澤ボイスでホントに嫌そうに言われるし。
「俺はおまえの隣を歩いていけるだろうか」←うろ覚えスマソ。
遥かの肩だしに言われたセリフ。さわやかで好きだった。
>>195 遥かは1も2もやってないんだが、その台詞、いいなぁ〜。
言われてみたいからプレイしてみよっかなー
>193
それ私も覚えてる…
その免疫があってかマリンBADエンド時のソロイの台詞がそんなに怖くなかった。
>>197 そのマリンバットEDのソロイ、
テキストのみだと結構ヒデェこと言われるけど
よくよく聞いてみると、ボイス自体はそう怖くなかったりする。
もっと本気で見下し演技してくれたらガクブルもんだった…。ちょっと惜しい
>>196 遥か2のほうだったよ。
EDぐらいで言われたと思う。
アンジェ2のヴィクトールとの公園デート第1問目不正解の台詞。
余りの剣幕に本気で怯えた。
あぁー、そういえば怒ると怖かったなぁ…セリフ忘れたけど…
これが噂の問い詰めシーンか
でもギャルゲだからスレ違いだね
>202
これはすごいな。
>202
最後に女の子が泣いてるけどさぁ、こんな風に問い詰められた方が泣きたくなるでしょ(;´Д`)
・でも
・そして
・だから
・だけど
・それでも
↑接続語多杉。
接続語使って一生懸命つなげてる感じだね。
最後まで問い詰められたところで一言感想。
「…長文厨ウザー。(;´Д`) 」
>>200 ヴィクトールと言えば、エトワールの主人公が説得する時の台詞にはチト感動した。
……っ の多さが気になった。
いつかさのランからの嫉妬メール
丁度誰にでもいい顔してる八方美人プレイだったから余計ビビッた
「こうなってしまえば、月夜のテラスでも暗い地下室でも関係ないわね。
視界一杯に貴方だけがいるんだもの・・・」
素面じゃとても言えない・・・・
>>212 何のゲームの台詞?
不覚にもチョト萌えてしまったしまったよ…。
>212
昔やったゲームで見たような気が・・・思い出せそうで思い出せないのがもどかしい。
>>212 それは「渡り鳥に宿り木を」のホリーのセリフじゃなかったか?
有力貴族の娘だが、酒と男遊びに堕落していた為、「教育」の為
高級娼館もどきの事をしている館にメイドとして放り込まれた娘さん。
ファンタ2シリウスの最終イベント失敗展開でされる舌打ち。
罵倒やキツイ言葉よりも、舌打ちのがショックなもんだとは。
「今夜はいくとこまでいこうぜ なぁ」
アンジェってそういうゲームになったのか。一瞬、外で? 素でツッコミを入れた。
>218
獣光 小道の前
そういう展開はなかったんだけどさ
ちょっと期待した自分…… _| ̄|○
「ゴメンなさい。あたし、好きな人がいるんです。」
「アハハ!知ってますヨ。ボクでしょう?」
「は?…いやいやいや。そうじゃなくって。」
「あたし、おつきあいしている男性がいるんです。」
「えっ、ボクのことですか?そこまで思ってくれたなんて!」
「違います!別の人!」
コントみたいでワロタ
220じゃないけど、フルキス。
この勘違い男、声がまた絶妙なんだコレが。
223 :
名無しって呼んでいいか?:04/09/27 10:10:05 ID:apCMYA5P
フルキスかー!!
全く興味なかったが、思わず買ってしまうかも。(*´Д`)ハァハァ
「お邪魔します・・」
「お邪魔じゃないです」
かなり萌えた(´д`*)ハァハァ
「うん、眠い。寝ていい?」とか甘えた声で言うな〜(´д`*)ハァハァ
「明日はやっと会えるな」とか眠気声で言うな〜(´д`*)ハァハァ
どうでもいいが、セリフを書くときはどのゲームのどのキャラが言ったものなのかも書いてくれ。
それとも「何のゲーム?誰が言ったんだ?」とレス入れられるのを待ってるのか?
>225
それ、何のゲーム?
>224はバックラッシュの疾斗だね?
「わたしのために、ごはんをつくって。わたしのために、えほんをえらんで。わたしのために、わらって。」
「だから、ね?いっしょにいて。…しあわせにして。わたしのこと。」
ファンタ2のアクアだけど
プロポーズかと思ってびっくりした。
いや実際プロポーズみたいなもんか…
>>228 これはアクアが誰に言った台詞ですか。
プレイヤーに?
そだよ。マリン主人公時
乙女ゲーか?と思うほどにくらくらする台詞ですね。
好きだけど。>アクア台詞
EDはもっと甘いよね
要約するとメル欄だし
でもそういうセリフこそ男キャラに言ってほしかったり…
いやアクアはアクアでかわいくて萌えたけど。
GSの葉月の「・・・やめとく」どこで言われても傷つくよ。
葉月の公園で主人公に好みのタイプ聞かれたときの「おまけに鈍いんだ」にはやられたけど・・。
乙女ゲーじゃないけどジャス学の恭介に「○○さんが僕にキスするんだよ」は死ぬかと思った、不意打ちだぁ・・。
今更だけどアニメ化記念で。
遙か1の泰明の通常告白。
「神子のために人間になりたい、神子と一緒にいたい」を一言で言わず、しゃくりあげながら
言った後、「離れないで、ずっと傍にいて、私を人間にしてほしい…」
…やられますた。ぽかんと口開けたまましばらく画面に見入ってて、その後身体が震えました。
本当に。あんなこと言われたら、もうほっとくことなんてできませんよ。
身をきるような切なさだよね・・・
乙女ゲーとはちょっと違う気もするけど戦国無双の織田信長。
台詞もガクブルだし喋り方もダメだ(;´Д`)
あれを見て以来信長と聞くだけで敦盛が脳裏をかすめて困る(´・ω・`)
ちょっとって全然違うよ!w
このスレ好きだ…
「きっと、好きって気持ちは、止まらないんだと思う」
「うん、オレもそう思うよ。好きだって思ったら、そのことを考えるだけで...自分が幸せなのか不幸なのか、よくわからない不思議な気持ちになるんだ」
地味な台詞だけど妙に好き。
「遥か」のイノリ、たしか通常恋愛イベント。
パッと思い出すのは初代案の地の人の台詞かな。
知識と知恵は違うとかいうので、なるほどと思ったよ。
GSの葉月の紅葉狩りデートの台詞
「空の青にすいこまれそう」
「吸い込まれないようにな。」
なんだか傷ついた。そりゃねえだろと思った。
厳密には乙女ゲじゃないけど…ガンパレの来栖銀河たん。特に
「おまえの入る隙間はない」(自分を巡る争奪戦で恋のライバルに)
「 嫌 だ 。…決して離さないと言ったはずだ」(だっけ?別れ話持ち掛けて拒否する時)
しまいには「………。」にも萌え。
来須は告白時の
「俺と来い。1分で、決めろ。駄目だったら、俺はもうお前とは関わらない。」
に萌えた
遥かの泰明の最後の物忌み時のセリフ
恋愛通常イベント全て成功させて、
泰明「・・・離れないで、ずっと傍にいて、私を───」
オレ神子(超興奮)「(まっ、任せてダーリン!モチのロンようー!)」←心の声
・・・ってな感じで臨んだうれし恥ずかしw最後の物忌み。
両思いwの二人の思いっきり甘々な展開を期待していたのだが、
オレ神子(超興奮)「(んもう、ダーリン!ほらほら、せっかくしなだれかかってんだから、
もっとギュッとしてよう!)」←スチル時・心の声
泰明「・・・ぼそ( お 前 は 旅 す る 者 だ ・ ・ ・ 私 と は 違 う )」←小声
・・・って、随分とこれまたそっけなくこられちゃったもんで。
え?な、何?戯言?夢と思え?って・・・いやんダーリン、全然スルー出来ませんて!
何この温度差。こっちをすっかりその気にさせといて・・・通常4段階目での、あの貴方のセリフと涙は何だったのよう?!
ずっと傍にいてって、言ったじゃないさー!
もうほんと泰明さんには最後まで、どこまでも夢中に、どこまでも不安にさせてもらいましたよ。
(この他にも、スチル前の会話選択肢でちょっと甘ったれたセリフを選んでみたら、
相変わらずキッツイこと言われたしw。いやそんなとこも好きなんだけどさ、泰明さんらしくて)
あー最近この板にも初心者が増えたな…
泡で固めたくなった
女友達でもオケ?
GS志穂のED、本当は友達になれてすごく嬉しかった、いつもそっけない態度でごめんねって感じの台詞を、
今日初めて声付きで聞いて禿萌えしてしまった…_ト ̄|○テンテーオトスノシッパイシタトイウノニ
3年間付き合ってて、さりげなく心を開いていってくれてるのがわかるのがダイスキダー
>>250 GSの女友達はそれぞれ2パターンあるよ。
もう一つの方もお勧めする。
アルバムでは、後でセーブした方しか見れないけど。
>250
VS解除友情EDをお薦めしたいです。皆可愛いっすよ。
>>250 その内容、ちょっと感動した。
女友達見てないやー見ようかな…
>VS解除友情ED
いいよね
皆可愛くて、こちらまで胸がきゅんとなって切なくなる
でも>250は男だろ?チソコ生えてるぞ。
そんなこたぁどうでもいい。
3人の大塚氏
258 :
名無しって呼んでいいか?:04/10/20 19:38:51 ID:Xw/Yyqef
あげ
萌えとかじゃないけど
遙かの陰陽師に突然「女は穢れだ」とか言われたときはドキッとした
>246
あのボソッと小声に萌えたがなぁ
あれは「(ずっとそばにいて欲しいのに)お前は私を置いていってしまう存在なのだ・・・」
という、哀しみを抑えていたのに、つい出てしまったセリフじゃないか?
261 :
名無しって呼んでいいか?:04/10/22 08:17:15 ID:5mLV0u/U
案天空のセイラン
紅い衝撃ですた
263 :
246:04/10/22 20:07:04 ID:???
>>260 うそまじ?そうなの?!
ぎゃー!そう考えたらますます泰明に萌えてしまううーんw!
あー、鼻血でそーw
・・・泡で固められる前に逝きまーすw
>263
おまえ、想像力ないな
>>264 まあまあ、ケンカ腰イクナイ。またーりしる
ノ旦
あーなんかおまいしょっぱいな
>>246 昔の自分を見ているよう…
268 :
名無しって呼んでいいか?:04/10/24 18:26:23 ID:lwxDWMWD
静かに丁重にガルマの冥福を祈ってやってくれまいか。
GSの籠球馬鹿の、告白を断ったあとの台詞。断ったのに
「向こうで成功したら、お前を迎えに行くからな(ウロオボエ)」
と顔を紅くしたまま言う籠球馬鹿に禿萌。
乙女ゲーではないけど、最近発売された某ゲーム
萌え台詞満載でどうしようかと思った
「勝手に居なくならないで下さいよ、センパイ」がツボすぎた
269にあるセリフで悶絶しそうになった
>>270 乙女ゲーじゃないにしろせめて女キャラに対して言われたセリフにしてくれ
「もしぼくが優しいとすれば…相手がフィリアさんだからですよ」
ベアルファレス、ディオ=ニュソスの言葉。
死の床に臥した犯罪者の優しさが身にしみる…
>>273 それ泣いた…・゜・(つД`)・゜・
彼の存在全てが切なくて、
ED迎えた時はしばらく真っ白だった…。
しかし小さい頃の姿も見てみたかった。
>274
同じく・・。最後まで飄々として、自分の心に人を寄せ付けない彼が唯一言ってくれた重みのある告白だよね。一番嫌いだったけどエンディング見たら一番好きになった。
>>275 私も最初一番興味なかったけどED秘密発覚あたりから(以下略)。
案SP2だったかな、ランディの
「俺の事、お兄ちゃんって思っていいからね」の台詞に
当時リア消だった自分は本気で喜んだ。
恋愛EDより妹になるEDが欲しかったあの頃…。
「もうおまえは我が物だ。誰が来ようと離しはしない」
アルバレアの乙女、レンENDのセリフ。
檜山氏のそれまで優しげにだった声が一気にガラっと黒く変わっての
このセリフ今だ忘れられん。本当キターーーッ!と思ったね。
>278
え、アルバレアでそんな台詞いうキャラいたっけ?
しかも檜山氏て籠球馬鹿タンの声の人の事だよね?
ひーちゃんは何を言ってもきまるな。
檜山氏か…レンには激しく燃えたし萌えた。
が、その後たまたまイベントで生のお姿を間近で拝見してしまい、
それ以来乙女ゲーで声を聞くと度々脳裏に蘇って我に返るんだ…
中の人ショックに免疫のない頃に出会ってしまったのが不幸でしたな。
バカタン、檜山氏、ごめん…。
>>279 レンは隠しキャラだよ。
一番萌えるって言う人居るね。
レンは一度聖乙女ED見てないと落とせないんだけど、初回プレイから
街で会う度に気になって仕方なかった。ルートがあると知って狂喜したよ。
当時はあのシチュで恋が出来る乙女ゲーは貴重だったと思う。
もう来ちゃ駄目だと何度言われてもつい逢いに走る乙女心…ツボですた。
284 :
279:04/10/30 15:36:39 ID:???
>282>283
教えてくれてありがとん。
自分二人しか攻略しないで、聖乙女ED見てなかったから
そんな美味しそうなキャラいること気付いてなかった。
久しぶりにやってみるよ>アルバレア
わーーこんな楽しそうなスレあったんだね。
んじゃ自分も一個投下させていただきます。
「覚えてろよ、お前は。 俺は、ずっと覚えてるからな。
お前が、帰っても…俺は覚えてるからな」
「…うん」
ファンタ無印キールとメイの会話の台詞
会話の雰囲気温かくてのほほんとしてるんだけど
実はすごく切なくて、泣きそうになった。
ちょっとふいてしまった会話。
遙か2の、白虎のけがれを払うため情報収集をしてた時。
神子「人生経験豊富な人って…?」
勝真「ある程度年食ってる奴ってことだろ」
ってアンタ。
その場にその、人生経験豊富な人も一緒に連れてたんだけどな…
本人目の前にしてすごいな。
ある程度年食ってる、ってイメージ悪いの?(´・ω・`)
普段から口調の荒い子だったから、普通にヌルーしてたよ。
奴呼ばわり、は目の前じゃどうかと思うけど(w
年食ってる人萌えー。
まぁ、一般的に言われてあんまり嬉しい言葉ではないのは確かじゃない?
年食ってる人に萌えるのが悪いって言ってるわけじゃないんだし、
そんな反応しなくても。
>>285 おおかなり懐かしい台詞発見!
その台詞の時の声優さんの声が(誰か忘れたw)普段憎まれ口きいてる
時とかケンカしている時とは違ってすごく切なげで良かったよね。
ああ、キルメイやっぱいいなぁ。
既出だけど
遙かの泰明の最終イベントのセリフは
切なくて心に残るものばかりだった。
でもやっぱり『問題ない』かな。
出典はメル欄
「忘れて。」
……・゚・(ノД`)・゚・
これまでのストーリー展開に入れ込んでると
この台詞の演出は表情と音楽と声がばちっと噛み合ってて、泣けた。
>291
心にぐさりときました。
彼の設定とか考えると、凄い切ない。
感動とかじゃないけど、フルキスのラブアロマでアロマ間違えたときの御堂の台詞。「何だこの匂いは?」ってやつ。言い方がお坊ちゃんらしくて可笑しくて印象に強いな。
メル欄ゲームより
「僕と別れてくれないか」
しばらく呆然とした…。
>>294 言われるって分かっていたのに其を言われた時は
私もやはりショックでした。
ゲームって分かってるのに…。
「じゃあ俺は啓太に、背中以外のところを洗ってもらおうか」
PS2版学園ヘヴン風呂イベントより。あまりにもさらりと言うもんだから禿げワロタ。
っつか、背中以外とは具体的にどこのことかな、中嶋君?(・∀・)ニヤニヤ
スレタイがさ、一応「乙女ゲーで」ってなってんだから、
BLゲーネタは控えた方がいいんでない?
そういうの嫌がる人もいるだろうし。
…自分は>1じゃないから、あんま偉そうには言えんけど。
こまけぇな
住み分けは大事
もしくはこれを期に「BLゲーで」ってのを需要があるなら
作ってみてもいいんじゃないか?
住み分けは大事だよ、お互いのために。
…で 出来ちゃったワケね…
萌え台詞ニャかわりねぇからあんまこまけぇこたぁする必要はねぇと思うんだがな。
過去レス見てると別に厳密に乙女ゲーに限定されてないよね。
ベアファレスやガンパレOKでBLゲーダメという基準が
よく分からんのだが???
「すみませんこちら相席よろしいですか〜?」
全然おっけな人もおれば、ちょっと勘弁な人もおるからなぁ
>>303 もともと乙女@とBL@で分けることになったのは
BLに拒否反応示す乙女者が多かったからなんだよ。
だから、BLゲーはNGでベアルファレスやガンパレはOKなんだと思う。
ベアルファレスやガンパレは、女主人公も選べて乙女ゲー要素もあるからね。
306 :
303:04/11/07 21:47:01 ID:???
ベアファレスじゃななくてベアルファレスだね、
いやはや間違ってお恥ずかしい…(;´Д`)ゞ
過去にそんな経緯があったんだね。
知らなくてごめん。でも納得しました。
教えてくれてありがとう。
>>305 >もともと乙女@とBL@で分けることになったのはBLに拒否反応示す乙女者が多かったからなんだよ。
そうだったんだ〜。( ・∀・)つ〃∩ ヘェー ヘェー ヘェー
( ・∀・)つ〃∩ ヘェー ヘェー ヘェー
これっていつ見てもやらしいな
あぁ、漏れも初めて見た時普通に「ティムポ」だとオモタもんな。
禁呪不仁(字は忘れた)がコレを聞いた時には「真珠夫人」に似ている呪文だとオモタ。
310ナカーマ!
「たいじょうちんたくれいふ」も何だか微笑ましいですよ
チン拓?
なんていやらしいω
漏れはコッチは、どっかの不動産会社の名前っぽいと感じたな。>「たいじょうちんたくれいふ」
泰明...orz
女主人公に片思いしてる男キャラが、女主人公の元カレに言った台詞
「佐伯くんは渡さない」
ストレートだけどキターって感じでツボだった。
こういうのもっと増えてほしいな…
あー、それいいなぁ。
「ビデオのつなげかた、わかる?」
どこまでも頼りにならないヤツだと思った。
「照れるじゃないか・・・」
ゴルァの火原のセリフなんだが、こっちのほうが照れてしまった・・_| ̄|●
>>320 なんか可愛かったよねw
いいイベントだ、あれは
>320
あれだよな、確か名前の呼び方が変わるときのイベントだったよな、それ。
なんで声がついていないんだと画面に向かってコントローラー投げつけたくなったのを覚えてるよ(笑)。
個人的に、照れ顔は香具師が一番癒し系な気がする。
とまあこれだけではなんなので漏れもひとつ。
「ちょ、ちょっと待った。お前、何言ってんだ!?
冗談にも程があるぞ。大人をからかうなよ。
う・・寄るなよ。俺に・・寄るなよ。頼むから寄らないでくれ。
こんな気持ち忘れてたのに・・・そ、そんなに真っ直ぐ見るなっ、勘弁してくれっ!
────ありがとな。」
同じくゴルァから金澤先生。この時の先生の顔がまた可愛いんだよな(*´∀`)ゞ
>322
うろたえ、も、萌え(*´д`)
コルダ買おうかな…
これぐらいの甘さ好きだ
コルダは全体的に甘さ控えめだけど、何気に萌えシーンがあったりするね。
金やんだと、猫に相談(?)っていうか独り言つぶやいてたシーンも好きだな。
正確なセリフは忘れちゃったけど「年離れてるしマズイよな〜」みたいな、悩んでたところ。
>>324 「おっさんだよな〜」とか言ってたね、そういえば。
お前、学校内で誰に聞かれるともしれんのに・・・とオモタ
ゴルァなら、私はユノキングの
「お前を理解できる奴なんていない・・・(俺以外にはな)」
が萌えた。つーか、この時のスチルが好きだー!
フルキスで、御堂一哉を振って二人目EDのときに来る手紙
「実は、仕事でしばらく日本を離れることになった。
当分の間、戻るよっていはない。
必要のない情報だろうが、一応、伝えておく。
もし、なにかあったら、連絡しろ。
いつでも、力になる。・・・・御堂一哉」
遠くから見守ってくれている姿に、胸がきゅんとした。
戻るよっていはない→戻る予定はない
打ち間違え、スマソ。
心に残った台詞が台無しだ・・orz
ドンマイ
>>323-324 私は
かわいい…と思わず呟いた後慌てるヤツに萌えた。
あまり甘いセリフや描写ないから印象に残ったよ
あと告白後に話しかけて
マズイだろ?とか注意するのとか。
>>326 私もそれ大好き。
ある意味酷い裏切りだったのにね。
この手紙見て一哉大好きになった。
ずっと上の方のログにでてくる「いつかさ」って何の略なの?
ググって見たけどわからなかった。
教えてチャンでスマソ。
333 :
331:04/11/14 17:53:35 ID:???
>332
ありがとう。
334 :
326:04/11/14 20:40:49 ID:???
>330
私もこの手紙で「おやじくさい」とばかり思っていた一哉のことを、
「頼もしい奴」と思うようになったよ。
以後、手持ちの荻原さん出演のドラマCDを聞き直す日々が続いている・・・
主人公「貴方の過去と未来が重なり合う時が、いつかきっと来る」
いつかさの水色の髪のメガネくんED(名前忘れた)
詳細忘れたけどこんな感じの台詞。
最初に迎えたのがこれだったんだけど、
今だに彼以外のED見る気にならない…(⊃Д`)セツナイ。
>>335 ブラウだね。ベアルのオルフェウスと同じで救いがない…
いつかさはキャラ名がまんま髪の色だから比較的覚えやすいかと。
>336
dクス そうだブラウだ…。
両編やると真EDが見られるって聞いたけど
ブラウEDは変わらないんだろうな…orz
オルフェといい毎回好きキャラが救われない。
>>336 >キャラ名がまんま髪の色
そうか!今更気づいた…
レッドとルージュ(赤)だけは分かったけど
そういや主人公二人も、シロウ・白百合(白)とかだわ…
>338
リュイも確か中国語で緑だった気がする。
何年もたってるのに新たな発見だ…。
コルダの月森のセリフ
そしてきっと、俺は君をその気にさせてみせる。
そのつもりでいてくれ。
実は音楽の話なんですよ、このセリフorz
私、深読みして喜んでたよ>340
ずっと音楽を続けていくと宣言した月森が、
「ずっと一緒に音楽をやっていこう、きっとその気にさせてみせる」
と言っているのだと思って(それも無自覚・無意識に)
モエモエしてました。
コルダは割とフェイントかけたような台詞多いな…と思う。
志水の、
「先輩………好きです………
音楽が…」
とか。いろんな意味で心に残ったよ。
「ダメずぅ、まだ、やり残し(す)たコト、東京にあんだぁ。」
テニプリS&T2観月のセリフ。
心に残ったっていうか、吹いた。
ファンタ2の
「何か私らしい事をさせて下さい。…今は」
と
「そう言えば、君は僕にそんな偉そうな顔で喋らないでいてくれる?
僕は、ずっと君のそういう正しさが、大嫌いだった!」
それぞれ別の意味で切なくなった…。
>343
吹いた。それって声つきですか!?
>345
もちろん
なかなか上手い
あわわw不意打ちで見てしまったorz
まだ見て無いけど・・・・絶対聞く!
>346
dクス 絶対見る!
>>341 主人公が音楽の道に進む気がないっていうことでいったセリフなんだよね
音楽の道に進む気にさせてみせる・・・と。
「いつか僕だけのものになってね」
フルキス、瀬伊のほんとにラストのセリフ。
声は無かったけどかなり萌えたな。
なんちゃって結婚式のスチルのあとだったから余計に。
オイオイ結婚式かよ!って思ってたのも吹っ飛んだよw
351 :
名無しって呼んでいいか?:04/12/03 01:23:23 ID:LpN2cHNN
age
フルキス欲しくなった(´∀`)
353 :
名無しって呼んでいいか?:04/12/04 13:26:21 ID:42gfjpLB
既出だけど、やっぱり
本命君が冷たいので、いつも慰めてもらいにいってた人に
「きみってちょっとぼけてるって言われることない?」
↓
(まあ、日常生活では天然って言われるし(^^;) YES
↓
「うん、わかった。今度はもっとわかりやすいように説明するからね」
↓
(やっぱりやさしいなあ(´∀`))
↓
・・・・・・・・・
↓
((((;゚Д゚)))
>>353-357 藁
仲間に入れてくれ
これまでプレイしたゲームで、この人の屋上が一番萌えた。
>>353がめっちゃ気になるので何のゲームのキャラかだけでも教えて貰えぬか?
>>359 ゴルァの柚木だよ・・・
最初は黒いというウワサを耳にしても優しい先輩だろと信じてたのに・・・orz
でも、そんな黒さが萌え(*´Д`)
ヤサガシイベントでばれた時
「ちょっと、そこに座れ」
…えっ?お父さん?現役高校生の台詞じゃないと思った。
全体的におっさんぽい台詞が多いけどこれが一番印象的。
いや、萌える台詞もいっぱいあったけどね。
案の天空、ランディ様ED
「…離したくない…、君が好きなんだ…!」
当時、何度も観すぎて今でも忘れられない。
最近だと、黒柚木サマの名前イベントにやられました。
「…お前か
ちょっと耳をかせ。
−○○(名前)。
…ご不満?」
普通に本名入れてたから、本気でドキドキしたよ。
柚木サマの
「これ以上は駄目だよ」
にもやられました。
「じゃ、また一緒に火遊びしようか」
発売前のゲームなんだが、サンプルボイス聞いて吹いた。
ヒノエ?
>366
そう。爆笑して姉に不振がられた。
ここは18禁もいいのかな?
☆無印で蒼。
「きみのウェディングドレス……出来たよ」
「未来……聞いてる?」
「未来……愛してるよ……」
…………・゚・(ノД`)・゚・
ついでにコルダで火原。
「話あるんだけど……いいかな?」
真剣な顔と声に、本気で変な汗が滲み出るほど身構えた。
18禁なら板違いだと思うよ
遥かの主人公の台詞(選択肢)
「あきらめたらそこでおしまいだよ?」
……バスケがしたいです、と言いたくなった。
仰せのままに
が頭から離れん…
お前・・俺のこと好き・・・だよな?
じゃっじゃあ恋人同士ってやつのしししっ証明をしてやるよっ
目ぇしっかりつぶってろよ。
トロワのゼフェルタソ
このドモリ具合が萌え(*´Д`)
アプリコットの元気の台詞
台本読みをしていてキスシーンがあり、本当にキスしてしまう元気。
主人公がファーストキスだったのに…と言うと
「大丈夫。僕もだから」
うがー!この流れにやられました。
お約束といえどもイイ!
>372
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
あと私は「マドモワゼル」も頭から離れんよ。
「謝ってもくれない人のことなんて忘れてもあげません。
責任取ってよ!」
めしろま、葛生兄攻略ラスト間近のイベント中の千歳の台詞。
この時葛生兄スキーな私の心は千歳とシンクロしてたよ…orz
>376
まさに自分もそうだ。
千歳より一瞬早いタイミングで涙が溢れて来て、
号泣しながら選択肢押したら
言いたいこともほぼ千歳とシンクロしてたんで驚いた…
どのキャラも萌えたけど、葛生兄さんはこれで特別になったな。
「…俺は惚れてもいない女には、指一本ふれないよ」
ぺったんのリロイ
うっかり聞き逃しそうになったけど、
要するに主人公には惚れてるってことかよモルァ(*´∀`)
>>378 プレイする時間が取れないからと必死にガマンしてたけど・・・
モ、モエチャッタヨ・・・・。
ペッタンやりてぇ。
「好きなときにここへ来てくれ。俺はいつもここにいるから」
ペット探偵Y'sの店長。
セリフもそうだが、この時の表情に本気で萌えた。
店長・・・なんて優しい人なんだ・・・!!
ぺったんのバリー
「裕香を…この腕の中にいる君を…抱きたいんだ」
EDのセリフのがストレートだけど、これが一番印象に残った
あと???の
「いーじゃんか。たまにはお前からしてくれたって。
いっつも俺からしてんだぞ?」
に萌え
遙か1・天シナリオ玄武解放直前での、永泉のセフルに対してのセリフ
「大切なものがある。それが誰のものでも・・・守りたいものなんです。」
すごいドキッとした。このセリフは、他に本命がいる場合すごく萌える。
(うお、もしかして漏れ=神子に他に好きなヤシがいるのバレてる?!
・・・スマソ、でもそんな風に思ってもらえるなんて嬉しいよ)と。
まあ、永泉の守りたいもの=神子とは限らないけどナー。
ちなみに漏れはこの時、本命として第2段階まで恋愛イベント成立してた泰明(同じ玄武でもあったし)を一緒に連れて来ていたのだが、
その場に思わぬ三角関係の張り詰めた雰囲気を感じてしまい(勝手にだが)、ごっつ萌え死にそうになってしまったw
フルキス瀬伊のセリフ
「嫌味の応酬ってことは図星なんだ」
コイツさらっとかわしちゃってるよスゲー(゚Д゚)
っておもわず思った。
「おやすみなさいませ、私の神子殿」萌えて眠れねぇよ、バーヤバーヤ
「先輩・・・・好き」
コルダ志水の珠玉ED。
初めて主人公そのものを好きと言ってくれた瞬間萌え(´Д`)
>384 ワラタ
「こいつぅ」
「てへっ」
テニプリR&D神尾と主人公のやりとり。
衝撃的だった。
「先輩…。お願いします…」
遙3譲。
何をお願いするのかと勘ぐってしまったじゃないか。
またそんな恥らった顔で見るな。
同じ遙3でのデッカくなった白竜のセリフにも
別な事を想像してしまった汚い自分が憎い…orz
遙か3リズヴァーンの「なぜ、この運命を選んだ…」
CMで聞いたときは
まさかこの台詞がこんなに強く印象に残るとは思わなかった…
相手のシナリオがシナリオだけにせつなすぎる
「死にたくない、あなたの側を・・・離れたくないのにっ・・・」
ほんとはもっと長いんですが、
今じゃテキスト見るだけでその場面思い出して本気で泣きそうになるので、前半かなり端折りました。
ちなみに出所はメル欄。
最初にストーリーの流れで見て以来、
その後この台詞が出てくる場面を何度見てもいまだに涙が・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
散々既出だけど、
ゴ(#゚Д゚)ルァの柚木の台詞は全部といっていいほどよかった。
好感度上がってからの名前を初めて呼び捨てされるイベントの
「──(名前)。……ご不満?」
を筆頭に、
「これ以上はだめだよ」
はスチル自体も床叩く勢い。
遥か3の「まさ…お…」
これを聞いて以来、将臣を見るたびに「マサオ」と思ってしまう。
ハゲワロタw
もうだめだ、漏れまで「マサオ」と思うようになっちゃったyo!ヽ(`Д´)ノ
394 :
名無しって呼んでいいか?:04/12/27 00:43:08 ID:Z0oDxGWu
すてきスレあげ
遙か3敦盛の台詞(?)
「ぐっ…う…あ…あ…あ…」
禿萌えますた(*´Д`)
「私の、運命」
メル欄こそ、私の運命だ!!
「神子、大好き」
遥か3の小さい方。
吐血して死ぬ。
自分にショタ属性があるとは思っていなかったが、あの顔でこれは無理無理無理。
お約束で「植物には気持ちが伝わるんです。」
クリスマスの思い出話も、育ちの良さが判って良いんだけどね。
遙か1のイノリ
「お前をこうやって息抜きに誘ってやれるのは、俺が大人だからじゃん」
って内容のセリフ。
よくわからないけどもの凄くツボにはいってしまった・・・。
>397
ハゲド
でも自分は大きいのも大好き。
遙か3九郎の「そんなんだからほっとけないんだ」
何気ないセリフなのに一番萌えちゃって
後でどんなセリフが来ても乗れず大変だった…。
最初の方で萌えてしまうのも考え物
新撰組の原田の「大人しくしてるからここに居させてくれよ」に泣きそうになった。
本当に心配で一緒に居たいんだなって思った。
遥か3ヒノエ
「ね――オレのことが好きだろ?○○」
禿上がるほど萌えますた
遥か3の景時の
「心の洗濯」
思わず笑っちゃったけど優しい言葉や…迷台詞ってやつか
幕末廉価 斎藤の
「鬼畜を斬るのに確証など必要ない」
怖くて印象に残った。声優も上手かったからかな。
新選組の沖田
「また…会えますよね」
泣きましたとも、ええ。・゚・(ノД`)・゚・。
>>273 私もその台詞に泣きました。切ない……。
遙か3ヒノエ
「戻ってきたらたっぷり慰めてやるから、堪忍な?」
この二人はすでにそーゆー関係なんだろうなと思った。
遙か3より…
「あなたのことをあきらめれば幸せになれるのだとしても−−−俺はあなたを想ったまま、不幸になった方がいい」
衝撃ですた。敢えて発言者は伏せるけど、これに行き当たった姉さんたちもヤツを不憫にオモタと思う…。
テニプリR&D。
顔も性格も良く女の子の扱いも上手い佐伯、
普段冗談ばかり言っては友人にどつかれている天根。二人は仲良し。
ある日魚を捕りに行くことになった時、何故か天根がいきなり
(自分の行きたい)山の川か(佐伯の行きたい)海か選べと言ってきて。
どっちを選んでも角が立つので、誤魔化して逃げようとすると
「知ってほしい、俺のこと。
もっとたくさん。
そして俺を選んでほしい」
佐伯が色男だからこそ、そいつより俺を選んでほしいと
不器用ながらも言ってるんだなと思うと禿萌えた。
410 :
名無しって呼んでいいか?:05/01/02 22:49:46 ID:fL5rjZMA
>>408 不憫で泣けてくるよ。
当該者以外のエンドでは必ずそのセリフそのままに不幸になってるもん。
>>410 そうだなぁ、神子に選んでもらえるのはほぼ10分の1の確率だもんなぁ………
>>409ハゲド!!
このセリフ萌えたなぁ…。
話し方もグっとくる感じで禿萌え!
峰ッ子好きな俺としては
神尾EDの「これからもずっと、俺についてきて欲しい」
いろは坂を転がり落ちる勢いで萌えました(*´Д`)
「きれいな道は気持ちがいいじゃないか僕もだ」(句読点なしで読む)
「もし、モシ、もしも」
爆笑しながら萌えました。
まさかGSの氷室と同じ声優さんとはおもわなんだ。
遥か3より
「惚れた女を捨てて逃げられるほど、オレも融通きかないんでね」
ただのタラシだとオモテタのにこの台詞でコイシを見直した…つかむしろ惚れた
遙か3
「私は・・・又、間違えたのか・・・」
「間違えてしまったのか」だったかな。
この「又」っていうのが切ないです。泣いたよ・・・。
>>404 命の洗濯、をライターが勘違いして使ったのでは。ってごめんね水差して。
かなり古くてアレなんだが。卒Mの秀才眼鏡のend後。
「好きです。今度はこのストレートな気持ちだけで誘います」
>417
ああ、萌えるね。
アルバレアのジャンのプロポーズに萌えた。
格好良いな。
コルダ:金澤
「褒められて嬉しいと思うのは自分にその価値があると思っているから。恥ずかしがることはない」みたいなの。
「あまり蒸し返すなら、怒るぞ!」
遙か3・九郎の台詞。
終盤にある選択肢で「私が許婚だってこと?」を選ぶと聴ける台詞なんだが、萌えるんだなまたこれが。
なんせ「怒るぞ!」とか言っておきながら
口 調 が 全 然 怒 っ て ね え────────!!w
ああもう可愛すぎるよ九郎( ´∀`)σ)∀`)コノコノ
新撰組の近藤。
「さすがは俺の愛した女だ」(だったか?ちっとうろ覚え…。)
聞いた瞬間、一気に涙が溢れた(つд`)
GSのバイトの告白で、一回断って再度OKした時のセリフ。
「ええんか?もう待ったはなしやで?……好きや……」(うろ覚え)
いつもの明るい口調だったのに、いきなりささやくようなこのセリフがきて死にそうになった。
遙か3 先生のかばってくれた時のセリフ
「無事だな ならば良い」
かばってくれた感動と、顔グラと演技で悶絶
思わず枕投げて障子破っちまった
やあ、そこの 子 猫 ち ゃ ん
これにつきる。
聞いた瞬間脳天ぶち抜かれた。その後畳の上を転げ回って禿ワラタ。
いまだにロテール様大好きだよ(゚∀゚)アヒャ
懐かしぃーーー!子猫ちゃん………
エロかったなぁ
案おりびえの
「帰さない・・・って言ったらどうする?」みたいなの。ドキドキした。
幕末恋華の斎藤一の
「ここ会津が我らの第二の故郷だ」(うろ覚え)で
思わず号泣した。
単に自分が会津出身だからってだけかも。
『私一人の女王になって欲しい』
ゴメ…違う意味に取っちゃった。
発売前から本命の方だっただけに、激しく動揺した10年前の漏れ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
台詞じゃなくて選択肢だったが
【 御 意 】
_, ._
( ゚ Д゚)
( つ旦O
と_)_)
_, ._
( ゚ Д゚) ガシャ
( つ O. __
と_)_) (__()、;.o:。
゚*・:.。
ああーっ! 漏れのアドバンスに茶がーーっっ!!
マイネか。とってつけからそれだったな。
テニプリR&D天根
「もう強がるな」
あのくだらんダジャレを忘れられるほどの威力だった。
>405
遅レスだけど、今日それ聞いて禿萌え。
セリフ自体もよかったんだけど、声つきなのがほんとにいいと思った。
>432
ゴメ、それはどのルートだ?差し支えなければ教えて
いろいろ見たけど記憶にない
>397
禿同(*´Д`)
ちっこいままでいてくれ!
案天空の感性ED
うろ覚えだが
「さよなら、とは言わないよ。
生涯ただ一人の相手に別れを告げるほど
僕は運命に従順じゃない。
・・・分かるよね?」
切ないけど案で一番好きなED・゚・(ノД`)・゚・。
>>434 恐らく夢の最後の脱出シーンかな?
それともパフェルートの特訓後だったけ?
幕恋より
「永倉さんって誰でしたっけ」
ワロス
>434
無人島夢の3話。
イカダで漂流してて、船を発見した時に一瞬ってか、さりげなく言うから気を付けるんだぞ。
「あなたのことをあきらめれば幸せになれるのだとしても────
俺はあなたを想ったまま、不幸になった方がいい」
な ん て 健 気 な ん だ ・・・・・・ ! !。・゚・(ノД`)・゚・。ホロリ
「小さいころから恋してた」
優しい顔していってるのが…さらに萌え
>>439 なんのゲームでつか?
おおおおおお教えて下さい
441 :
439:05/01/16 23:16:08 ID:???
小さいといってもニュアンスが違うけど。
フルキスの麻生
「憎しみの心のカレーが食えるなんて、最高だぜ。」
どんなカレーなんだよ。というか1日に何杯カレー食えば気が済むんだよ。
遙か2で逃走選択したときの翡翠の
「逃げるというのは楽な方法でいいね」みたいなセリフ
なんか地味にグサッとくる…
メモ取ってないんで正確じゃないけど
お前が元の世界に帰ってしまったら
お前を守ることも出来ない。
そうしたら約束も効力切れだ…
異世界モノで元の世界に戻っちまうんだな…と悲しそうに言われるのっていい…
アルバレアカイン
お前を見ているのは好きだな。
久し振りに、FX出してボイスバージョン聴いたら萌えた。
帰さねぇよ
って云われた時、ドッキンとしました。
正確じゃないうえ要約気味だけど…
「お前さんは生徒で俺が教師ってのはこの先何年か変わらない。」
「だから言葉にしちゃいけない。」
「分かるだろ?…想いを音に託すんだ。」
この人のイベントはいちいちカワイイ!といいたくなるようなもんばかりだったけど、
最後も甘さ控えめながらちゃんと禁断(教師との恋)て感じで(*´∀`*)
「知らなかったのか、神子。
私はいつでもお前の味方だ。
お前が私のものなのだよ。」
セリフ自体がどうのというか、これ言うためだけに仮面外し
言い終わったら速攻仮面装着するって行為に苦笑した
「凄く好きだから、どうしても出来なかった・・・」
だったとオモ(自信ナイ)
これを耳にしたときの自分はすでに号泣してて、さらに追い討ちをか
けられたって感じだったw
平助大好き(・∀・)
>>448 ヤツはマスク外し効果を知ってるね
要所要所で外しやがってw
>>450 お館様スキーではないがあのはずし方にはドキッっとしたよ。
ちょっとだけよ、これ以上は私を落としてからだ。みたいなw?
GS
コスプレ服を着てデートの待ち合わせをした時のもりりんの突っ込み
>>452 あれって、仲が良い状態の時は身体の心配になるんだよ。
>453
それは薄着や厚着の時では?
>452
プールでスクール水着の時にも同じ事を言われた記憶がある
なんでやねん!!!
散々既出だが
千石inの人のフリートーク
・・・ヤバイ
458 :
名無しって呼んでいいか?:05/01/26 05:57:49 ID:kA9Pjdox
「あとでまとめて口説いてやっから、それまで待ってな」
正しくは忘れたけどこんな感じのセリフ。首筋からメキメキと這い上がるような萌えが来た。
幕末恋華、永倉。思い出したら今もメキメキ来た。
>438
同志。
ネオロマで素で衝撃受けたのは初めてだった。
この手のゲームは半笑いでやるものと思ってたのに譲よ・・・
460 :
名無しって呼んでいいか?:05/01/26 22:51:41 ID:Pwa9GCgl
遥2のイサトED。
鳥には空が必要で
空には太陽が必要で
俺にはお前が必要なんだ
忘れられない…
>>460 私もそれ好き
「どこまでも自由で、美しい女。俺がほれたのは、そんなこいつだ」
「あなたは本当に強い人ね。だからきっと、白龍はあなたを選んだ。
前に進むことの出来る勇気。人に対する優しい気持ち。
あらきめない強さ。なすべきことを見る賢さ。八葉をまとめる心。」
兄妹揃って突然誉めだすからビクーリした
そんなにあの大仏が好きか
好きだ。
そうか。
……幸せにな…
ゴルァの火原。
「もう、意地悪さんだなぁ!」
大したイベントでも無かったが、声と笑顔にヤラレタ
幕末恋華 永倉で
「そ、それはいろいろと・・・・・・まずいだろォ」
困ってるのが妙に耳に残って離れてくれん。
>>446 あたちもそのせりふでひのえタンにきゅん死しまちた(゚ρ゚))))
遙か3 ひのえタン
私の世界はここじゃないから‥で
「違うね お前の好きなヤツがいるところがお前の世
界さ。オレ以上のヤツがお前の世界にいるとは思えないけど?」
またまたきゅん死☆
少し間違ってるかもしれないけど
遥か2の泰継の
「私の存在を否定しないで欲しい」って言われた時、
心臓がバクバクしてしまった。
テストのお祓い?みたいなのしてくれた時はハゲ萌えですた。
↑たしか「ミコを守るのが私の役目。だから其れを否定しないで欲しい。」じゃなかったかな? 私も禿モエたので何度も見て覚えちまった〜
「今もドキドキしてる・・・」
こっちもドキドキじゃ(゚Д゚)ゴルァ!
テニス 佐伯
「まいったな。まさか無視されるとは思わなかったよ」
…数々の萌イベ、台詞が用意されていながら何故だかコレが一番きた。
遙か3で
「神子ー!神子ー!散歩終ったよ、神子の用事はー?」
セリフちょっと違うかもだが
白龍の表情と中の人の声にやられた
思わずぎゅうううっと抱きしめたくなるじゃないか!
後は弁慶をふった後の監禁云々話は萌え。
まじで攫ってください
「俺はこの人と共に行く」
こいつじゃなくてこの人って言う呼び方に萌えた
乙女ゲ道
「正直に言おう 私はお前を 待っていた」
案の闇様にヤラレタ ↑ここでちょっとためが入るのがまた(・∀・)イイ!
長くてアレなんだけど、遙か2の泰継
「お前と離れたかった、だからお前が院の側のにいることをことさらに強調した
だが、だめだ。お前のことを考えない時はない。この痛みを忘れられない。
すべてが終わり、お前が帰る日の来ることが、耐えられないと思った。」
なんかせつねー気分になりました
フルキス一哉の「…約束がほしい。」も印象的
「あの、いいお天気ですね。」
「さようでございますね。」
(話が続かない…)
「あ、あの…。」
「はい。」
「ええと、あの…。」
「あの、その、いいお天気ですね…。」
「さようでございますね。」
(わ、笑われてしまった)
「も、申し訳ございません。そのようなつもりではございませんでした。」
和んだ
>478
なんか幽白の単行本に載ってた1ページ漫画思い出した。
ところで何のネタ?
>>479 メル欄に書いてあるぞ
…幽白って霊界探偵やってた頃のあれか
ときめき状態の初詣で、迷子になるから「では、私の腕に↑つかまっていなさい」と声がうらがえるとこ!ムッハー!!
>481
ムッハー!!に禿ワロタw
「私はいやです、あなたを犠牲にしてまで守りたいものはないのです…!」
京すらどうでもいいのかと一瞬思ったがそれこそどうでもよくなるほど胸きゅん
>>480 無駄に補足。
幽白1巻に出た地縛霊の女の子が天国で彼氏らしい人のよさげな
男の子とほのぼのそういう感じの会話してる1P漫画。
が何巻かには忘れたけど、あったね。
幕末の永倉でひとつ。
「逃げられると思ってんのか?」みたいなセリフ。
全然恋愛イベント関係ないんだけど
脳内で勝手に「俺から」ってついちゃって。
ロードして何回も逃げたよ・・・。
ときメモGS 蒼樹千晴
「僕は、あなたに恋しています」
初めまして…から始まる告白。なかなか新鮮で好き。
あと、遥か3の譲。
「もう一度、聞いて良いですか。僕は、あなたが好きです。…あなたは?」
って、好きな台詞だ。普通聞けないから、こんな台詞。
>>485 え、いつそんなこと言ってくれるっけ……!? >譲
譲はブチ切れイベが印象深いからねえ。
>>486 ラストもラスト。EDでの一人語りの時ですよ。締めに言ってくれる言葉です。
>>485 自分もその譲の台詞禿げ萌えた。ついでに
>>438の台詞もな
あとブチ切れイベントの「なんてみっともないんだ、俺は・・・」という台詞にも。
っつかブチ切れイベント自体が凄く心に残っているからなあ自分の場合w
これだけではなんなので自分も。
「お前とは気が合う。一緒にいて楽しい。だから────
・・・・・・好きな時にここへ来てくれ。俺はいつもここにいるから」
台詞もそうなんですが、このシーンではマジ萌え死ぬかと思いました。
>>489 その台詞聞き覚えはあるのに思いだせん。誰だっけ?
自分はちょっと古いけど案の天レク感性ED
今の設定とか考えるとやや興ざめなんだが。
「君が…好きだよ
過去も、現在も、未来も、二人で過したかった」
「〜したかった」っていう言い方が切なくて好き。
当時はほんとにこれでもうさよならなんだと思って感動してたんだがな…
風様トロワEDでケコーンしようと言われて心拍数があがりますた。
あと遙か3の九郎の婚約者うんぬんも唐突でびびった。
「私の元に駆け寄ってくる君は いない!」
この娘は犬かなんかとでも思っとったんかい、ヒムロッチ…と思った台詞
……………わん娘モエー(*´ ∀`)
「私の、運命」
イベントでそんなに泣かなかった私だったが,EDのこの台詞で号泣。
先生、しあわせになれて本当に良かった・゚・(ノД`)・゚・。
あと、福原特攻前のメル欄2番目の神子の選択肢。
「私、笑ったりしません。強い人だと思うから」
恥ずかしいが,景時と自分を重ねてみていて、突然の神子の選択肢に思わず泣いた。
強い人って言ってもらうのは冗談でも嬉しいものだよ。
なぜか、ここでのやり取りが今までのイベントで一番強烈に印象深いんだよな。
>493
ハゲド。もまいさん素敵なひとだな。
漏れはメル欄の
「いえ…命令などなくとも、あなたをお守りします」だな。禿萌えた
「ほら……今も僕の中は君への想いで一杯になっている。苦しいくらいだよ」
フェンスに押し付けてキスしながらこのセリフ。
いろいろ妄想をかきたてられて萌えますた。
「……言葉など、いくら交わしたところでたかが知れている。」
「どうせ交わすなら…剣がいい…」
こりゃ恋愛なんて成立フラグなくて当然だな
と
なんてはいらんかったよ
もうそろそろこの台詞のシーズンかなと。
そんな表情一つ一つが、俺の大切な宝物ってわけだ…。
アルバレア、ロテール。
懐かしのFX裏面の煽り文句。
もっと凄い台詞もあるけれどね。
ファンタ2の↓
相手「本日が、選定期間終了日です。お疲れさまでした。」
主人公「それで…私、どうだったでしょうか」
相手「くだらぬ問いかけをしている暇があるなら、今すぐ荷物をまとめる事だな。…ただの町娘だ、お前など。」
それまで主人公に対して貴女+丁寧語だったから落差に吹いた
>>499 ふぁふぁふぁんたってそんな恐ろしいゲームだったのですか(((゚Д゚;)))
>>499 メル欄っすね。未だにゲーム中では耳にしたことのない台詞だが…
ファンタの世界はけっこう殺伐しているが、この変わりっぷりはありえねえ
貴女呼び+丁寧語からいきなりクラスチェンジで
>>499か。
まさに奈落の底に叩き落されたような衝撃だなw
・・・関係ないが、今テレビでアイドル声優なるものが出てる。
なんか知らんが見てるだけで禿げ萎えた('A`)
心に残っていつまでも消えないセリフだな…
>>505 499の後もまだ続きがあるでよ。
トドメは「帰れ。無能が」
萌えキャラだったんでショックだった( ゚∀゚)
>>499 心に残り過ぎて突き刺さったままだ…orz
☆3で変更キボン
たぶんそのままだと思われ
そして何も知らない新規ユーザーがマリンバッドED⇒ガ━━━(゚Д゚;)━━━ンと…
好感度MAXでも同じこと言われるのが凹むんだよね
親しくない(てか嫌われてる)ときならまだしも…
ファンタ2だよね。
買うか悩んでいたけど止めた…
ある意味画期的な乙女ゲーかもしれないけど、怖い。
もしかしてバットエンドはみんな臓腑を抉るような台詞のオンパレードなの?
キツイとは聞いていたけど、ここまでとは思っていなかったからショックだ。
バットエンドじゃなくても普通に痛いセリフ言われる。
>>510 アクアと葵はそうでもない。
だから余計に499のセリフが印象に残るわけで。
でも
>>119みたいなセリフもあるし、どのみち暖かい物語やキャラを期待するとショボーンだろうけど
ある意味萌える台詞言われるより心に残るよなぁ。w
ヤシといえば
振ったときの「初めて、恋というものをしたようです」に萌えた。
それまで主人公好きなのかどうかよくわからなかったからさ…余計にグッときた。
乙女ゲってOKするより振った方が美味しい場合があるよね
>>427 振ったことがあるのって案の光様くらいだよ………
あの場合は逆ギレにワロタ。セリフどんなんだっけなぁ
案の闇様は後ろ向きだったな。振ると。
「私は、また闇に引きこもるであろう」(うろ覚え)みたいな感じ。
そりゃ前女王との事引きずってるのは判るけどさー、神鳥女王も寝覚め悪い。
引きこもるんだ…
「ハア、おとなになったらただの人、という・・・。」
「このやろー!」
ここ大好きだ。
何のゲーム?
「うるせー!俺は○○が好きだ!大好きだ!」
乙女ゲーにしていいかわからんが、牧場物語forガールのカイ。
飄々としてるカイがストレートにこう言ったのにドキドキしちまった。
>520
HM? ミネなか?
別キャラ本命だけど、その台詞だけでかなりグラグラきたw
初代案は鋼様も振ったときいいカンジだったよ。
「バカヤロー!おまえなんか顔も見たくねー!」(うろ覚え)
ぼうやかわいいのう。つい全員振ってみた記憶がある。
>>521 ミネなか。イベント「夢の裁判」で聞けるよ。
「オレが子育てか。ガラじゃないけど悪くないよ。」
同じく牧場物語forガール(ミネなか)のカイ。
初めてこれ聞いたとき、なんか嬉しくてほろりときた。
>519
多分バックラッシュだったような気が・・・
「お前・・・凄く熱い・・・」
「今・・・凄く、お前が欲しくなった」
_| ̄|●ノシノシノシノシ
じじいになっても、ばばあになってもさ、ずっと、一緒にいよう…
初めて見たエンディングですごく胸にきた。シチュエーションも好きだ
「東洋から来た私のお気に入りの小鳥」
あらゆる意味でぶっとんだ、メール欄(男)→男に言った台詞。
どちらの男も攻略対象だしなぁ。
金髪の方の「私の中の女神はどうやら君に似ているようだ」の衝(笑)撃も
すごかったけど、まさか、目の前で攻略対象の男同士の愛憎劇を見せられる
とは…
男同士といえば↓これ印象に残ったな
心酔してるって設定だし、ホモだとかは感じなかったけどやっぱりびっくりした
「貴方は私にとって星なのです 夜空に輝く…」
てかどうせならヒロインに行ってくれと(r
「好き だからこの気持ちをあなたが否定しないで」
言い方が気に入ってる
>67
ナカーマ!
それまでノーマークだったのにあの告白のおかげで撃沈した
シリーズ通してみても最高にルヴァ様らしい告白だと思う
「あきらめるでない きっと神子ならできる」(遙2、深苑)
いい気になるでないとか
ツンケンしてた坊やが応援してくれてるよ…( ´Д⊂ヽ
と感激した
主人公の属する組織の中で、主人公をはめようとする動きがあった。
その動きの首謀者をあぶり出そうと、その組織の偉い人達が組んで一芝居を打つ。
せっかく主人公のためにしてくれている作戦なのに、
「大丈夫かな・・・。こんなサル芝居。」
と言い放つ主人公。ワラタ。
「俺はどの世界であっても、お前と出会い、守る役目を与えられているんだって…」
台詞も好きだったが演出に感動した憶えがある。
>>490 と同じく
>>489が思い出せないんだが教えてもらえないだろうかorz
教えてチャンすまん。
>>533 >489じゃないがメル欄かと。違ってたらスマン。
535 :
533:05/02/15 23:38:51 ID:???
>>534 ありがとう。店長だったか。
リロイだっけ?と思ってた。
>>534 間違ってないよ、ちゃんと合ってる
店長最萌えだったから何十回とあのシーン見まくったよ・・・'`,、('∀`;)ゞ
「人ならぬものの忠誠心か、見上げたものだな。
だがそれだけだ。お前こそ失せるがよい。
その程度の力で私を消すことはできぬ。
ああ、それとも戦うことで神子に誉めてでもほしいのか。あさましいものよ。」
萌えたっつーか笑った
確かに誉めてもらいたいだろうな、と
最終決戦前のやりとりは割と萌えるな
「そのとおりだが何か」と返していたら漏れ地玄武を崇め奉る所存
>>532 乙女ゲの主人公ってさりげなく
キッツイ独り言を言うこと多いよね
普段が優しくて〜みたいな設定だったりするから余計印象に残る…。
2地玄武といえば
「何者であろうと、お前を傷つけるものは許さない」
「忘れるな お前を守るために私がいるのだ」
自分を守ってくれる設定(八葉)ウマーと思った
心に残るセリフ、遙かシリーズでは2が一番多いなぁ。
プレイ回数は初代のほうが多いはずだし、直近プレイは3なんだが。
「ずっと誰かのために死ねたら、と思っていました。
今ではあなたのために生きたいと思ってしまう。
あなたを守るために、いや、あなたのそばにいるために生きていたいと…」
「私は一介の武士で
あなたは光のような方で…」(うろ覚え)
この件禿萌えた
泣き入ってるのと相乗効果で、いまだに最萌え
「連れて行けのうても、おまんはもうわしの女じゃ」
マジ泣きしてしまった・゚・(ノД`)・゚・。
「私が伊予に帰るのは、君が一緒に来てくれると決心してくれた時だけだ」
おまけイベントにこんな萌えセリフがあるとは思わなかった…。
>545
なんてゲーム?
遙か2の海賊
遙かシリーズの海の男は燃え台詞多いな
スマン。燃えてどうする。萌えだった。
熱い男が多いゲームなんだな、と普通に思ってたよ<燃え台詞
551 :
名無しって呼んでいいか?:05/02/20 17:38:54 ID:jCOHFJY6
遙か3の譲。
「●●先輩…お願いします」
あの体勢で、あの表情で、何故か激しくウィスパーボイスなので
戦闘中にセックルでも始めるつもりなのかと思いますた。
他のキャラの二人協力技はなんとも思わなかったのに
譲だけはものすごく不自然に感じる。
君はいけない人ですね・・・・ってあなたがいけない人ですから弁慶さん!
///照れちゃう。
「お前が欲しい物はなんだって手に入れてやる」
「熊野に来て俺の女になりなよ」
もう!ヒノエくんってば!(///)マジ照れるし♪
ageてから痛いファンを熱演中
>551
遥か3将臣もそんな印象受けた。
「準備……できてるだろ」
おまいら今から何すんねんと。一体何の準備やと。
流れ豚斬りで、不思議案のオリヴィエ。
「いやあ〜!カ、カエルー!!」
萌えたんとは違うが、何度も何度も聴いたので今でも時々思い出す
>555
折れ漏れも。それが一番怖かった。
挿れられるかと思ったわ。
有川兄弟はムッツリスケベということで。
「俺は君の事を・・・その・・・・・・」
「・・・・・・その・・・・・・」
・・・・・・・
「・・・音楽は(ry」
ちょ待てやコラ
お 前 そ こ ま で 言 う た ん や っ た ら 最 後 ま で 言 わ ん か い ヴ ォ ケ ェ ェ ェ
めっさ期待したやないかっつかマジドキドキしたっちゅうねん
クソ、裏切りやがって畜生w( ´∀`)σ)∀`)
「すごいよ神子。天下無双の強さだね。」
なぜそんな言葉をしってるんだ白龍(大)
>>541 それって某和歌の直訳だよねぇ。やばくないのかね。
>>556 私もしばらく耳に残った
セリフだけだとたいしたことなさそうだけど
演技が…。
564 :
名無しって呼んでいいか?:05/02/21 12:01:39 ID:TT/BHoTQ
「卒業M」新井 停電イベントにて
「こっち…来いよ。明るくなるまで、ずっと君を抱いててやる」
声もなくのたうちまわってしまった…。
「あなたほど清らかな人はいない。あなたほど美しい人はいない。」
自分的には僕の天女が戻ってきた!
よりインパクトあった
566 :
名無しって呼んでいいか?:05/02/21 21:24:09 ID:GVbqt80O
「ねぇ、俺のこと和樹先輩って呼びたくない?」
「…なんて、俺が君のこと名前で呼びたいだけなんだけどさ」
初めて萌えで床を叩きました
セリフっていうかその時のアクションも含めてなんだけど
「アンジェリーク…。」(←プレイヤー名)
と、なぜか突然に上機嫌顔で名前を呼ばれて心臓バクバク。
しかも次のコメントで手をつないできた事が判明すると
耳まで赤くなってるのが自分でわかったよ…。
光様、ああ見えて人前でのいちゃつき容認派だったのね。かわええ…
以上、案@トロワからでした。
まったくもって純情だね。
>566
その後の「呼び捨てがいい」にしたときの
「そんな、照れるじゃないか」
「・・・・(プレイヤー名)」
が印象深い。照れつつ目を閉じてていい感じ
火原っちいいよね…
なんであんなに素直なんだろう
主人公 :好きな生き物は何ですか?
攻略相手:…トカゲが好きだ
主人公 :わぁ、私もソレ好きなんですよ!(選択)
攻略相手:…そんな女嫌いだ。
貴様!!!!歯を食いしばれっっっっ!!
貴様への選択は何故にいつも、最悪なんぁああ!?
>>571 それで思い出したが、好みのタイプの話で男が好きか?を選択した勇者はいるのだろうか?
>571 ワロス
574 :
名無しって呼んでいいか?:05/02/23 16:48:05 ID:vcuuigiE
あげぽー
「○○(主名前)は絶対に渡さない」
このスレ読んでるだけで萌える
普段、先輩先輩って呼んでるのに
某ミニイベント?で『私のことも呼び捨てでいいよ』を選ぶと
『……………望美(プレイヤー名)って…』
『そう呼んだ方がいいですか?』
と照れながら言う遙か3の譲タン。このイベントで、
年下に見えなくなって、年下属性に転んだ(;´Д`)
>>577 恋人同士になったら、きっといつか名前で呼んでくれる日が来る!
・・・そう考えたら漏れも禿萌えしたよ。
>577
照れてたっけ?神子は照れてたみたいだけど
頼むから台詞だけじゃなくてそのソフトのタイトルも書いてくれorz
>566>569
禿萌えた…。タイトル教えてくれないか。
>580
566でも569でもないが、金色のコルダかと。
火原のセリフでぁ?
チャーリーが始めて「お前」といった日は萌えだった。
お前に昇格するまで7年掛かったので。
583 :
582:05/02/24 13:48:06 ID:???
始めて→初めて
>>580 金色のコルダで火原の呼び名変更イベント
『俺は、誰よりも己が惚れた女に無様な姿を見せたくはないのさ…』
>585
幕末恋華の土方さん
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
自分この台詞萌えたであります(`・ω・´)ゝ
あとは『○○(主人公苗字)・・・俺と共に死んでくれるか』が
何度聞いても 。・゚・(ノД`)・゚・。
>585
ゲームやってた時にはなんとも思ってなかったのに、
電撃GSで文字で改めて読んだ時、のた打ち回った。
587と同じ理由で(うろ覚えだけど)
「さよなら 僕が初めて傷つけることをためらった女性」
ゲームプレイ中は何とも思わなかったのに
雑誌で見たら、なんか強烈に印象に残った
初めてじゃなくて唯一だったかも
…やっぱうろ覚えで書くもんじゃないな
俺は、自分の道を後悔したことなど一度たりともない。どれたけ自分の手が血まみれになろうとも、俺はその手でメシを食い、女を抱く!
恋華/土方歳三
萌えというのとも少し違って、真っ直ぐ心に響いた言葉でした。このキャラをよく表していると思います。
この科白は前後の展開を見てこそ最大限に引き立つので、是非ともプレイしてみていただきたいです//
Backlashの航河
『お前がつらい時も悲しい時も、
どんな時でもずっと…、
俺がそばにいてやりたいんだ。いいだろ?』
「だが…何度やってもうまくできない…」
遙か3、先生の台詞。泣いてしまった…。何度も何度も同じ人の違う結末を
見るってどんなに辛いんだろうとかいろいろ考えてしまった。もう、1人で傷付
つかないでくれ。
「髪、綺麗ですね。」
心に残るとういうとなんだが、今、恋華で永倉狙い
プレイだったけど人物選択で永倉なくて仕方なく土方
選んだ時、嫌われる選択だと思ったのにフフッて
笑っておられました。大人ですわ。
『自分が使い物にならねぇんだ。
忘れようとしても、お前の顔ばっかり浮かんできて…』
『…お前が、好きなんだ。
一日中、お前の顔見ていたいくらい、好きなんだ』
この2つはヘンに上手い事言われるより、素直に嬉しかったな
「○○、さあ、おいで…」
ヒノエは「恋の炎が〜」のインパクトが強すぎてそっちばっかりに目が行くけど、
その前段階のこのセリフも結構来るものがある…エロイよ、遥か3。
「ああ、あの世で待ってるぜ」
新選組の永倉ルートの近藤の台詞。
この後の展開を思うと…泣いてしまった。・゚・(ノД`)・゚・。
正直近藤ルートの「一生の恋人」と同じくらい切なくなった。
「えーっと・・・が、頑張ります」
戸惑いながらも「頑張ります」って所を力こめて言ってくれるのが良い。
局長ーーー!!
「一目惚れだったんだ」
浪漫茶房 柏。
もちろん好感度が上がるように選択肢を選んだ結果なんだけど
乙女ゲーで一目惚れだったと後出しされたこと無かったので禿萌えた。
「神子がいた世界は、素晴らしい天上界なのだろうと
そしてあなたは、その天上界からいらした天女なのだろうと」
遙か2 東宮
萌え通り越して恥ずかしいくらいだった。
臆せずこんなこと言える世間知らず坊ちゃんに禿萌え。
↑同意。こっ恥ずかしくてコントローラー投げちゃったい!
遙2と言ったら爺の
「いやだ、お前に忘れられたくない」もイイ。 普段難しい事ばっか言う癖にこの直球ストレートさ加減に萌死にました。
601 :
sage:05/03/05 08:58:05 ID:/vG6EGDs
きゃ〜一哉って鈴原さんにはやさしいんだぁ! フルキス瀬伊萌え
散々既出だが、遙か3先生の締め
「ずっと、お前に憧れて、愛してきた――私の運命」
には文字みるだけで鳥肌と涙。
個人的には同ゲームで地白虎が船の上で神子にすがるシーンやら天白虎のキレシーンの台詞やらがかなり好きだが、
どうしても忘れられない台詞↓
「気にするな!お前が傷つくよりは余程良い」
敵から庇ってくれた時に出るうちの1つなんだが、満面の笑みでこう言う彼を見た時に思わずコントローラーを落としたよ…
乙女ゲーかどうか微妙だけど少女革命ウテナ
(あのお尻に食い込んだフンドシ…う〜ん、セクシーだわ…)
こういう主人公好きだ…
コルダの月森
「君は、ヴァイオリン専攻の人間がどれだけの時間をかけてきたか、知っているか?
君のヴァイオリンはいわば、不思議な力でドーピングされた状態だ。
俺たちと同じ条件でコンクールに出ているわけではない。
俺は君を音楽家として認められない」
萌えとかじゃなくて、正論で何も言えなかった。
>>604 まったくその通りだからね…。
ただ、これで恋愛の次の段階へ進んだのが不思議だった。
好きになったらそんなの無問題なのか、度量が大きいのか。
「・・・そばに来てくれないか?」
遙か3師匠のセリフ
この文だけじゃ判りにくいと思うが
シチュエーションとか中の人の演技とか色々合わさるとかなり萌え
特に今まで低い声だったのに拍子抜けしたように喋った中の人にGJ!と言いたい
>>604 そうかな?
100年血涙で努力したってぽっと出の天才に負けることなんて芸術では当たりまえ。
音楽家なら当然知っていることだと思うけど。努力自慢イラネと思ったイベントだった(16のガキが)。
が「情動にまかせた演奏は云々」の件では私も正論で何も言えなかったorz
>607
なんかずれてないか?
天才が努力をすっとばすのと、魔法のヴァイオリンを
使って努力をすっとばすのは違うのでは・・・
だな。
自分がもとから持ってる才能で努力を省略するのと
ドーピングで努力を省略するのは根本的に違う。
まあ努力云々の話はスレ違いなのでこの辺で止めておこう。
「欲しいですか、彼。
欲しいなら、差し上げましょうか?
…あなたのなくした刀の代わりに。」
葵ルートだとプルート様怖すぎ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
↑すごく気になるんで何の作品なのか書いてください…
頼みます
611じゃないがファンタ2。
暴言にくじけない鋼の心ユーザー推奨。
泰継「行くぞ、神子。」
神子「あっ、泰継さん、待ってくださいよ!」
泉水「あっ、お二人とも、お待ちください!」
ってやりとりに萌えた。
頻繁に出てきたわけじゃないだろうけど妙に心に残った。
>>613 以前もガクブルな台詞が紹介されていたけど、
ファンタ2ってなんか怖いゲームだな。私には無理だ…。
GS葉月のED名台詞
「俺たちの永遠をここからはじめよう」
プレイする前に活字で見た時は、
素人演劇みたいな張り切った口調を想像してて、
「こんな台詞ありえねーよwwwww」と思ってた。
でも、実際は小さく控えめの掠れた声でゆっくり
「はじめよう?」って優しく語りかけるような感じで
それがあまりにも自然だったから
最初に抱いていたイメージと全く変わった。
>>616 禿同
あれ実際ED迎えるとイイ感じ。
でも葉月タソのセリフは葉月タソだからまだ許せる。
そこらのヤシが言ったらDQN扱いだ ワラ
ファンタ2の台詞を目にして、やりたくなってる漏れ。
>618
ナカーマ ノ
☆☆☆、難しいみたいだけどやってみようと思ってる
>>618-619 怖いセリフを楽しむのもいいが、プレイ自体がかなりストレスたまるぞ。
遙か3、譲の「随分、楽しそうですね」。(他の男と出かけてた)
この後のイベントも含め、
ここまで思いっきり嫉妬してさらに逆ギレしてくれたキャラを私は知らない
>>620 漏れも漏れも
っつーかこれほど直球で来たヤツは今までいなかったからなー
嫉妬しすぎで怖いって意見もわからんではないが、漏れはそれ含めて譲好きだ
とまあこれだけではなんなので漏れも。
「僕は、貴女に恋をしています。 初めまして」
GS蒼樹千晴より
これほど爽やかな「初めまして」を初めて聴いた
>>618-619 ファンタ2は確かに鋼の心が必要。
しかし全体に暴言+糖度控えめな為ちょっとした台詞でさえ身悶える漏れ。
やるならあえて無印をオススメしてみる。☆3は難易度が(´・ω・`)
で、ファンタ2より
「お前はどうなの」
うろ覚えなんだけど、確かその前に俺はお前が好きなんだけど〜って感じだったような。
どうなのって言うのがイイすごくイイ(;´Д`)
「何が大切で、何を守りたいのかちゃんとわかったんです」
「僕はあなたを失いたくありません。
たとえ、この命と引き換えになったとしても…」
SSウテナは自分的神ゲー。
最近クリアしたGS葉月王子より。
「もう少し・・・一緒にいろよ」
・・・いろよ?
命令形にヤラレた。
絶叫しながら全力疾走したくなった。
>624
命令形いいよね。
現実だと葉月みたいな男はなかなかこういう台詞を言ってくれないし
(ていうかいないけどなw)
言うとしても暴力DQN男ぐらいだ。
>>622 それって誰だっけ?
ファンタ2でチョコ一杯あるのを目にしてしまったが主人公が
いらないなら他の人にあげて…と言った後の
「やだよ」と
先生と来た方がよかったんじゃない?に対する
「…そんな事ないよ。お前がいいよ。」と返す
二大口悪キャラのセリフに萌えた
このふたり、初期値の挨拶とかキッツーだからその分達成感ある
>>590 今日これ見た(山南ルートか)
異彩を放っているというか、確かに響く科白だった。
思わぬところで思わぬ感動が落ちているものだ。
「私は、ソロイさんの影をいつも踏んでついてきました。
大きな背中と、足跡に、ついてきました。
いなくならないで下さい。
いきなりついていくものがなくなったら、私は困っちゃいます。
…だって、まだたくさん教えて欲しい事はあるんです。
一杯、あるんです。…どうしたら、そうならずに済みますか?」
大きな背中と足跡ってとこが特に好き
>>626 葵編アークかな
告白の時かと思われ
ファンタ2だとリュートの「僕のお嫁さんになる?」は強烈だった
年下攻めの趣があったな…(;´Д`)
>>624-625 漏れも葉月君のスキ!ノシ
一緒にいてほしいくせに命令っぽいトコがたまらんよ。(・ε・`)
>620
良い悪いは別にして、
譲は「心に残る」大賞かも……。
「ちょっと待て、話せば分かるーーー!」と
犬/養/毅のように本気で慌てたのはネオロマ歴10年にして初めて。
それはそうとして。
ゴルァ金やん
「おまえは頑張れよ」
”は”なのよね、”も”じゃなくて。
ストーリーのネタバレになるので詳しくは書かないが悲しくて泣けた。
>>623 それは誰の台詞?
>>619 漏れもナカーマに入れてくれー
あちらこちらで小耳にはさむ、ファンタキャラの毒舌の数々と壮絶な展開に何気に萌える。
案や遥かみたいな甘めなのよりも、マイネみたいなストレスの溜まるヤツのが
好きだった自分にはひょっとしたら乗り越えられるかも?w
「バカな女だ」
これほど痛いEDはない・゚・(ノД`)・゚・
「『萌える』は、火属性だから……」
いや、誤字なんでしょうけどね。
最初見た時、茶を吹いた。
そして☆☆☆になっても直っていなくて、また茶を吹いた。
>>634 それどこで見れる?
システム悪でぶん投げてたけど再プレイするw
>>635 確かマリン主人公のアクアイベント
一緒に勉強したときの台詞だったと思う
2無印プレイしたのかなり前なんでうろ覚えだが
>>633 アニメ見てなくて奴の本性知らなかった人はびっくりしただろうな…
>>632 幹。ヤツは他にも
「また輝くものを失わなくてはならないなんて、そんなのダメです」とか
「僕はやっとあなたの中に輝くものを見つけられたのに…」とか
「今言わないと一生後悔すると思ったから。僕はあなたのことが…」とか
ええ、悶え転がりましたよ。
遥か3惟盛
「助けて下さい!父上、父上ー!」
誰の事を指しているのか最近気付いて、色々考えだしたら切なくなった…。
>639
せ、切ない…・゜・(つД`)・゜・
ああそうか彼を呼んでたのか…。
>>637 自分、漫画版読んでゲームプレイしたけど
漫画版の結局最期はウテナに片思ってた冬芽より
ゲーム版の何か裏がありそうな黒い冬芽のが好きだな。
塚、アニメ見たことないんだがアニメの冬芽も黒い人なの?
>641
アニメも結局はいい奴だった気が(漫画よりは裏あるけど)
映画版の彼はヒーローだった。
これだけではあれなんで
「つきあってくれ」(うろ覚え)
今までつきあってなかったのかと小一時間。
>641
ゲームはアニメの8話と9話の間って位置づけ。
だからアニメ冬芽もあんな感じ。
後半ちょこっとウテナに片思ってる冬芽は642も言ってるようにいい奴化する。
心に残ったセリフ
「先輩・・・すごーく、好きです・・・」
( ゚Д゚)ゴルァ!の志水。この後に「先輩の音とか、解釈とか」って続くんだけどナーorz
「君は俺の事をどう思っているんだろう・・・それが聞きたくて・・・」
「・・・期待して・・・いいんだよな・・・?」
どちらもコルダで上が月森、下が土浦の台詞だが、
なんか思いっきり青春って感じが溢れてて最高ですた。
「フフ…おくびょうな小鳥だ」
萌えるより先に笑えた。
「…何つか?」
それまでの軽口とのギャップに萌え
既出かもだが…
GSワカメタソの告白。
『キミの愛を手に入れられるのなら、
ボクはもう、今すぐこの身を焼かれてしまってもかまわない!』
ってとこと、
ワカメ『愛してる…
キミを愛してるんだ!』
主人公『三原君…』
ワカメ『何度だって言うよ、
世界中に誓ってもいい!
ボクはキミを愛してるんだ!!』
ってトコが臭い台詞なのにスゴイ泣いた…。
スケールのデカイ男に弱い人はやられちゃうね…
GS連続でスマソ。
主人公の後輩、日比谷くんの台詞。
「ジブンは、プロ野球選手になるのが夢なんです!
そして、○年後に女子アナと結婚するっす!」
が、忘れられないw
告白を受け入れた時に、ものすごい喜びようを見て
主人公が落ち着け言うんだけど、
「・・・落ち着いてなんていられない。そんなの無理だ」
と、ここだけマジ顔+マジ声で大人っぽく囁かれた日には
本気でときめきました。(勝平さんの声が、また好みなので)
でもジブンの後輩に、主人公の作った弁当を見せびらかすのはヤメレ。
まぁそういう部分も含めて、いい味出してると思うんだけどね。
「お前を忘れるには時間がかかりそうだけど…
お前のいいところを一つ一つ、いろんなヤツの中に見つけていくさ」
ヒノエ、実はBADENDの方が好きだ!
>649
スレ違いだが、もらい萌え。
いい男だなぁヒノエ。
>649
スレ違いスマソ…
切ねぇ…なんのゲーム?
>>651 やったことないけど、多分遙か3
コルダ月森。演奏邪魔した時の台詞の一部。
どうした。何度も声をかけてくるほど大事な用事でも?
…いや、別に声を掛けられるのが嫌だという訳じゃないから。
ただ…その…君が聞いていると思うと少し緊張するだけだ。
相変わらず良いなと。
遙か2の泉水から言われた「あなたは清浄で、何よりもビミョウなお方」
正しくは美妙なんだけど、微妙を思い浮かべてしまい
皮肉を言われてるのか?と早とちりした…
>>646 普段の明るく可愛い彼と
そのシーンの怖い彼とのギャップは萌えるね。
土佐弁もやばい。
クリティカルヒット!
ゲーム中じゃないが、コルダ火原の思い出の演奏リストで特別曲のコメント。
「君の事を考えると、胸が苦しくなることがある。
それでも君のことを考えずにはいられないんだ。
…この曲を吹くとその気持を思い出す。
きみのことを、思い出すよ」
是非声付きで聞きたかったけど声なしでもかなり萌えました
遙か3 将臣
「行く手を阻むなら―斬る」
「一緒にいる時くらいはお前を守らせてくれ」
戦闘のときの決まりせりふだけど
彼の三年間と今の事情を考えると感慨深い。
このせりふ聞きたさにずっと円陣の真ん中においてた。
マイネリーベ ナオジ
「あなたをさらいに来ました」「やっと…あなたと結ばれる…」
多少うろ覚えだけど、こんな内容の。
どっちもED中なんだが、
前半不意をつかれてドキッと、後半グッときました。
>>659 「やっと…あなたと結ばれる…」
に激しく萌えた(*´Д`)
恋華 藤堂平助
「でも俺は誰よりもあんたが好きだよ。
たとえ斬り捨てられたとしてもね」
大好きなセリフ。最後幸せになってくれてよかったよ平助タン
>>659ドウイー。
ナオジに言われるからグッとくるよね。
「ご主人様に注文か。」
フルキス御堂。
藻前はどこのエロゲの登場人物ですか!?
『ねえちゃん。
オレが弟であることを後悔させてやるぞ!』
誰のED条件もない時に言われるセリフ…
尽タソ…(;´Д`)ハァハァ
弟にしとけない…
弟も攻略したかったな〜
コルダ火原っち
君と一緒にいれたら、すごく嬉しいし楽しいし、幸せになれちゃう。
もし君もそうだって言ってくれるなら・・・・
そしたら、君の側から離れないかも。・・・・なんてねっ
離れないで下さい(*´Д`) 最後の「なんてねっ」が可愛いよ、火原。
幸せになれちゃう。 も可愛いぞ(*´Д`)
「敵に贈るの・・・って塩でいいんだっけ?
(小声)塩よりか砂糖やクリームって感じだけど・・・」
それは主人公のことですか
お前は主人公を砂糖やクリームのような
甘可愛いものだと思っているわけですね
そしてちょっと食べてみたいとか思ったりしてるわけですね(漏れ妄想乙)
火原ってほんと可愛すぎなんじゃ( ゚Д゚)ゴルァ――!
>>666 萌えて30分ばかり転がったよw
まだ聞いてないセリフなんだけど、どこで聞けますかね?(*´д`)ハアハア
ここは火原を語るインターネットですね
「君の音楽は素敵。それを弾く君はもっと素敵だと思う」
メモってないから違う気がするけどニュアンスで
そんなことそんな素直に言われた日にゃ
火原かわいいんじゃゴルァ!
>>670 主人公全曲全解釈コンプお祝いメッセージだと思われ。
100万ドルなんて言わないが、せめて100ドルを目指そうぜ。
そうですね。じゃあまずは10ドルから始めてみましょうか?
……今の俺達では10ドルも危ないだろう。
冷静に値段が下がるピアノトリオ最高。頑張って下さい。
間違えた。
1ドルも危ないです。
このイベント、志水凄いね。
>670
主人公が弾ける曲をフルコンプしたおまけだね。
このオマケの中の他キャラもけっこう萌えセリフあると思う。
漏れは土浦の同じオマケでの
「(土浦に向けてバイオリンを奏でてるからと言うと)やめろよ恥ずかしい。
そういうこと言うと、喜ぶだろ、俺が」
になぜかとても萌えた。
コルダは甘さ控えめな中にも萌えセリフとかはポイントをついてると思う。
やべー
コルダ買ってしまいそうだ。
>675 一緒に萌えようぜ!
「君と一緒にいる毎日がいつも記念日だから。
たくさんのことをずっと忘れない。だから毎日会おうよ。・・・ね?」
最後の「ね?」が凶悪なほど可愛すぎ
声優さんってすげーと思ったそんな火原セリフ
自分も欲しいよコルダ_| ̄|●ノシノシノシノシ
コルダ持ってないのにサイト巡りしちったよう・・・
皆、萌えをありがとう
チョウドイマ アラタナゲーム サガシテイタンダヨ
ココミテ コルダソッコウチュウモンシチャッタヨ・・・
>>679 ヨカッタデスネ
プレイシタ アカツキニハ トモニ モエバナシシヨウナ
コルダ話はその辺にして藻前等さっさと巣に帰れ
コルダ、よく糖度低いって言われるけど萌え台詞の数々に(*´д`)ハアハア
683 :
670:05/03/18 16:18:12 ID:???
>>672 674
ありがとう!データー見たらあと4曲だったからやってくるよ。ってかいつの間にそんなにプレイしてた自分w
ついでに自分もコルダ火原で。
おれみたいな兄貴欲しくない?と聞かれ「欲しい」選択
「もし兄妹なら、きっとおれたち仲良くやっていけるけど……そうじゃないほうがいいな。
兄妹じゃなくても、仲良くしてね?」
火原は「〜〜?」の言い方が(*´д`)
「おれって安全パイ?」にも悶えたが、やはり名前変更呼び捨てイベント最強伝説w
いつからここはコルダスレに・・・
じゃあ、流れを変えるために投下。
「…おまけに鈍いんだ」
好みのタイプを質問されて、
自分のことを言われてるのに全く気づかない主人公に一言。
画面を見ながら笑った。
遙か3将臣
夢の中で「逢いたかった」を選んだときの
「…俺もだ」
>684悪乗りしてすまん
アンジェ・ランディ
「さようなら、一瞬だけの俺の天使」
確か振った時の台詞
今でもこの台詞が一番好きだ〜
「あなたのことを独り占めしたい、俺のことだけ見ていてほしい
近づく奴を一人残らずこの手で葬ってやれたら…」
八葉とか龍神も彼にかかれば害虫と同等なのか。
ヒノエ…生きててよかったな。
幕末恋華 土方
「皆してたるんでやがるぜ。
少しひきしめてやらねぇとな。」
土方EDの後に見たら、グッときたよ。
その威厳が萌え。
遙か2 翡翠
「・・・傷が痛むよ、神子殿」
いつも大人な翡翠のあの弱ったささやき声に悶えた。
コルダ土浦記念写真
俺は、やっぱ動いてるほうがいいな。
生のほうがいいに決まってる。
そばにいるほうがさ。
どうせなら、本人に言いたいし。
好きだ、ってさ。
最萌えは別だが、萌えた。
>688
譲ってそんなキャラなんですかw
>693
上二行の台詞ちょっとエロイな
18禁のゲームかと思った。すまん
>645
と同様に「おくびょうな小鳥だ」
お前の頭は大丈夫か、と聞きたい。この台詞には萌えるどころか固まった。
大体にしてなんかもうこの人の声、某白書のイメージが強すぎだったよ…orz
>>695 自分も同様に固まった・・・塚、背中が痒くなった。w
これがマイネの世界だったら笑って許せる台詞だったかもしれん。
そう思うとキャラのアタマと世界観のシンクロ率って大切だと思った。
>694
脳内だけで、行動には起こしとらんよ。
アンジェ、君は俺の前に舞い降りた天使だったよ。 さようなら。一瞬だけの、俺の天使…。
ワロタ
この想いは、水の底に沈めてしまいましょう…。
沈められるかとオモタ
振った時のセリフならフルキスの一哉が好きだな。
「気にするな。勝算のない賭けに負けただけだ。(略)
お前には笑っていて欲しいんだ。その方が諦めがつくから」
本当にイイヤシだよな、と感動した。
>>700 格好いい…好きなキャラを振るのが苦手なんだけどやってみようかな。
702 :
694:2005/03/21(月) 22:56:28 ID:???
ゲームやった事無くて、外見だけで譲は優等生キャラだと思ってたので
>688の台詞を見て意外性に驚いただけです。別に退いたりしてないので…
誤解させてすみません
>695個人的には喩えてくれるの大好きですw
>698-699ちょっと萌えました
>700ストレートでいいですね
なんで全レスしとるんだね
フルキスの一哉
お前がいいと言うまで、近づかない。
羽倉と一宮にも、言っておく。
だから、好きにしろ。
ファースト依織、セカンド一哉のときの台詞だが、良かった。
遙か3 景時8章
「この人は…自分の大切な人だったんです」スチルと相乗効果で泣いてしまったが…
次の終章で、涙返せと本気で思った記念の台詞だ。
テニプリR&D・鳳
「もっと頼ってくれないか?
…ちゃんと支えるから。」
優しい人だ…ちょと涙でた
フェバの「君がいなければ俺が彼女と死ねた」ってセリフ
あいつはオレがいなきゃ駄目なんだ、なぁんてセリフ残念なことに言えないんだけど、
あいつはともかく、オレのほうはあいつがいなきゃだめなんだ。
ベアルファレスのパスカ。
言う事が一々直球でなんか心に残る。
>702に対しての>703の一言がやたらツボった
GSの鈴鹿セリフ。
鈴鹿「そ、その…よ、なんつうか…
おまえ、さ……お…俺のこと…よ…。」
主「え?ごめん、よく聞こえない。どうしたの?」
鈴鹿「…あ……べ、べつにどうもしねえよ!」
どもり過ぎだよ…orz
まぁ、萌えたけどね。
廉価の一タンイベント、全部萌えるよな
特に最後の
「お、俺はちゃんと口で…」
「だから、口で返事したじゃないですか」
の下り(・∀・)イイ!!
コルダ火原。まだ恋愛状態でもなんでもない時だけど。
「こういうの袖振り合うも多少の縁って言うんだよね。そんな感じだよね。
でもさ、なんで袖を振るのかな?
昔の人は着物だったから、手を振るよりよく見えた……からかな」
ウロだがこんな感じのセリフ。
最初聞いた時には、こいつ…バカ?と思ったけど、
プレイする度に聞いた今では、あまりの可愛らしさに悶絶だぜ チクショー
おバカで愛らしいなあ、火原っち(´∀`*)
「私は何かを望むことをずっと恐れておりました
叶わぬことを望むんで傷つくくらいなら、初めからあきらめた方がよい…
そう思い、今まで生きてまいりました。
ですが、あなたを望むことだけはどうしてもあきらめきれなかった…」
遙か2の泉水
傷つきたくないから望まないってのがすごく共感できて
印象に残った。
そのあとの、「あなたのために強くなります」っていうのも
萌えたとか嬉しいというより、そこまで想える人に出会えて羨ましいな〜と感じたり
主人公より男キャラの方にここまで感情移入したの初めて…
>>714 モトミン好きだなー。
最後でアクラムにキッパリ言うところとか良かった。
台詞忘れたけど、永泉も。
まともにアクラムにケンカ売ってるよ、この兄さんは!
と驚愕した覚えがある。アクラムもなんか素で怒ってたし。
シリーズ通して、いつも日頃から気弱そうに見える天玄武だが、
実は一番バーニングキャラなのかもしれない。
遥か2の永泉
「ずっと傍にいてくれたらいいのに・・・
いえ、私があなたの傍にいたいのです」
みたいな感じの台詞かな。
泉水なのか永泉なのか・・・
ミスティックマインドで告白OKした後
「これからは、他の女の子を追いかけたりしないで、わたしだけを見てね」
「え!? そ、それは……」
「……出来ないの?」
「……ちょっと、自信ないかも……」
「で、でもっ! 出来るだけ……出来るだけ、努力するよ……」
おまいバカ正直すぎ
とちょっとワラタ
>719
三輪だね?
あのゲーム、結構地味に萌えるんだよな
719見たら、もう一度プレイしてみたくなった
恋華の平助君のED時の
早くオレの子供産んでよ、みたいな台詞
萌え死ぬかとおもた
別れて下さい提案時
「だったら、忘れないようにさせてやる。私は、あなたを諦めない。」
723 :
名無しって呼んでいいか?:2005/03/29(火) 22:07:14 ID:aBcA/p8R
遙かB敦盛『おやすみなさい・・・』激萌!!!笑顔萌vvv
>>723 機種依存文字に意味のないageか
つくづく春だな
GS、色様の放課後イベントにて。
ほとんどうろ覚えだが、確かこんな感じだったような気が。
色様「うまく、表現できなくてね」
主人公「三原くんでも、そーゆーことってあるんだ・・・」
色様「もちろんあるさ!・・・テーマに惹かれれば惹かれるほど、
より完全なものを求めてしまう・・・」
主人公「何を描いてたの?」
色様「習作だよ・・・僕はこのところ、同じものばかり描いてる」
主人公「同じもの・・・」
色様「ううん、いいんだ!さ、一緒に帰ろう」
「ううん、いいんだ!」の照れた笑顔で、私は落ちますた・・・
三木氏、うますぎでつ・・・
GSワカメと言えばメル欄の時。
「今日限り廃部だ!」
頭にこびりついて、永遠に忘れられそうにない。
主人公がチア部で頑張って応援したのに負けた野球部に対して「廃部しろ!」って事でしよ。
ワカメ好きになられる前は自己中でイヤだったけど実はイイ奴なんだよねー
ワカメってなんつーか、
主人公に惚れてしまうと
主人公を中心に地球を回す勢いだよね。
遙か3 ヒノエルート6章あたり
弁慶「乱暴な口を利きますね。一体誰に似たんですか」
ヒノエ「あんただよ。あんた。知ってるか?俺が人を騙すときの顔
あんたが笑ってる顔にそっくりだってさ」
死ぬかと思うほど笑いました。さすが親戚です。
>722
何のゲームですか?
なんかこのスレ見てたらワカメを落としたくなってきた…
GSあんまやりこんでなかったけど、やってみよう
遥か3譲ルート
ウロオボエだけど、
兄貴「いや、お前がこの手のお告げの類を信じるなんて珍しいと思っただけさ」
譲「俺はそんなに疑り深くないよ」
主人公「本当に?」
譲「い…いや、そういう時もありますが…」
主人公のナイス突っ込みにハゲワロタ。
その直前イベントで、好きだつってもなかなか信じてくれなかったのは誰やねんと。
735 :
名無しって呼んでいいか?:2005/03/31(木) 18:56:31 ID:L2TTFM/0
遙2イサトイベ4
「お前のことが好きだ」( ̄Д ̄)
ストレートさが逆に桶!
既出だけどファンタ2マリンバッドEDの
ソロイの台詞。
実際聞くとすごいダメージだった…_| ̄|○
ではやり方によって乙女ゲ−になるガンパレから
「…言ったはずだ。離さないと。」(来須)
「だったら、忘れないようにさせてやる。私は、あなたを諦めない。」(遠坂)
両方とも別れてくれの提案失敗なんだが・・・このゲームエロいよね・・・
いや、私が汚れてるだけかorz
>737
あれはどうにもエロいゲームだと思う。
乙女ゲーなのかボブゲなのか、眩暈がする位に。
今聞いた、ファンタ2、
マリンとデート中の葵のセリフ。
「魔の気配はどこじゃ、厨房か!?」
違う意味に取ってしまって、
何かタイムリーでコーヒー噴いた。
>>737 恥ずかしい写真をばら撒くと脅迫してくるあの人がスキw
741 :
名無しって呼んでいいか?:2005/04/02(土) 20:51:48 ID:Bp/qgnW0
じゃあ私もガンパレから
「泣くのはやめよう。もう少し別の未来があるはずだろ?
たとえば、君と僕がキスをするとか…
あー、キスをするとかだ。」
>>741 それって誰の台詞だっけ?
私もガンパレから一つ。
「好きです。・・・あなたにメロメロであります。
・・・無論、本気であります。
自分は嘘が下手ですから、嘘もなにもありません。」(若宮)
>>742 自分は741ではありませんが、なっちゃんの博物館デートであります。
同じくなっちゃんで。
「病院で検査や点滴を受けるとき、いつも夢を見るよ。いろいろな場所の夢を。
…ただ、決まって…君がいるけどね。」
乙女ゲーだと思いました。
手を握っていてくれ。君があきるまででいい。
なっちゃん・・・イィ!!
おいおいガンパレ祭りですかー!?ガンパレは萌え台詞多いよなーホントに
…こら、眼鏡を返せよ。
…前のようにおしおきするぞ。
そう、いい娘だ。
フンッ…お前のこと、最近男が騒いでるぞ。
…お前は笑い過ぎだ。
(なぜか茜は不機嫌そうだ。)
俺と来い。1分で決めろ。
駄目だったら、俺はもうお前とは関らない。
笑ったのは
フフフ、もう強制フラグで帰りましょう。
「…運命よ、私たちは君が私に近づく事を恐れている。
…悪いことは言わない。…好きだ。」
「七つの世界にかけて。私はあなたを好きなのだ。どの世界にあろうとも。
いつか、かならず、この距離を縮めてみせる。世界を越えて。」
アリアンですた
747 :
名無しって呼んでいいか?:2005/04/03(日) 23:56:06 ID:PZS5MxdB
遥か2の翡翠
「私の白雪」とかって言われて、更に「瞬きしている間に消えてしまいそうだ…」的なセリフを言われた。
井上和彦の言い方エロ杉た…
案☆のティムカ。
「悲しみは、その笑顔が消してくれます。
苦しみは、その手がぬぐってくれます。
あなたは私の還るべきところ、
あなたは私の心の故郷です…。」
何か物凄い萌えた。最初は眼中に無かったけど今では一番大好きだ。
749 :
名無しって呼んでいいか?:2005/04/04(月) 02:38:15 ID:ecW2ZQga
スマソ〜ガンパレって何のゲームですかアセ(゚Д゚≡゚Д゚)アセ??
ガンパレードマーチ
751 :
名無しって呼んでいいか?:2005/04/04(月) 02:50:31 ID:ecW2ZQga
フルキス依織の台詞
キスしたあとに主人公『いつもこんなことしてるの?』依織『そうだよ』
なぜそんなによゆーなの??と禿しく萌えた(´Д`)ノ
>747
「白雪」は友雅じゃなかった?翡翠は「白菊」だったとオモ。
>751
その選択肢、絶対失敗だと思っていたのに…いおりん大人だ。
しまった、台詞投稿し忘れた。
GS氷室
「それとも君が私に合わせて無理をしていたのか?」
なんかキュンとした。
遥か3の景時
「一緒に逃げよう」
スチルと声もあって、かなり萌えた
かなり年下の女の子にすがるのにも、萌え
この時に選べる、バットエンディングもなかなか良かった
ヘタレ萌え属性は、無かったのに!
>754
同じだ。ダメな男が好きなのかもとおもったよ。
朔「ごめんなさい。こんな兄が八葉で」
も凄かった。
756 :
名無しって呼んでいいか?:2005/04/05(火) 02:23:38 ID:invQq1gJ
752>1回目の学園祭のキスシーンゎ3この選択どれを選んでも依織タソのラブバラアップでつ(`∀´)ちなみに松本でのキスシーンゎ『キスしてくれないか?』に対し『いつもそんなこと言ってるの?』とゆう答えのみラブバラアップでつよ(´Д`)ノ
その後の『そうだよ』もまた萌えますからっ!!
フルキス続きで瀬伊のセリフ
『僕に三つ編みしてほしい?』 萌えとゆーより笑えた(`∀´)
>756
キモイ……
妹込みで景時好きだ(笑
オーバーアクションでへたれな兄も
可愛くてしっかり者の妹も好きだ
それ以上に初登場が洗濯スチル…
「今日も素敵な洗濯日和ーっ(鼻歌つき)」洗剤のCMですか?
一生忘れないよ…景時
>761
間章だったか、朔が疲れてるのを見て
「疲れた〜休もうよ〜」
と自分がヘタレに徹してやってるところがよかった
久しぶりにGSやったけどスチルの王子の緑の山みたいな帽子にゎ萎えました…
やぱーり植物園の3回芽の王子との会話が萌えますねぇ。
>>760 朔と義理の姉妹になれるし景時良いなと思った。
あと景時関連で心に残った台詞と言えば
花火イベント(だっけ?)の「今まで色々やったが人並み以下だった〜」というような告白だな。
ネオロマで劣等生ってあんまりいないので意外だった。
でも人間臭くて好きだ景時。
764 :
名無しって呼んでいいか?:2005/04/05(火) 16:12:07 ID:Vmjh/WIt
牧物Forガールの結婚式で
『じゃあいこうか!じいさんくらいしかいないんだけどさ』(ウロ)
……ほんとにじいさんとガキ、牧師しかいない……
・・・今は「ゎ」ってのが流行ってんのか・・・?
あと意味なくageんな。厨臭い書き込みが目立つだろ、たとえば
>>756とか
>>762とかがorz
>>765 まあ落ち着け
華麗にスルーしとこうよこういう人は
>>765 確かに春休み入ってギャル文字使うヤシらがやたらに増えた気がシルね。
ガンパレから宿敵状態の人との会話
「…死ね…この最低の…ウジ虫…。」 萌え
「ワォ、気持ち悪い生き物がいマス。
ああ、見てまス。きゃっ、気持ち悪いデスぅ。」 ヨコさん
「…このカス。」 壬生屋
「うぁー、さいあくー。あんた見ると臭い上に気分悪くなるのよね。
ちょっと息するのやめてくれない?」 新井木
「それ以上近寄らないでください。呼吸しないでください。
分子レベルまで分解して顕微鏡で見ても私に見えないようにしてください。」 森
「やすりで指先からけずり殺すぞ。死ね。
息するな。」中村
ヒドスギル
>>768 ガンパレ怖え((;゚Д゚)ガクガクブルブル
そこまで嫌わなくても…。
>>768 ファンタなんざ比べ物にならんほどの黒台詞だな。トラウマになりそうだ_| ̄|○
「…死ね…この最低の…ウジ虫…。」 萌え
↑
最初この台詞に
>>768が萌えてるのかと思ってガクブルしかけた。
萌ってのはキャラの名前だな。
ガンパレは正確には乙女ゲーじゃないんだけどね。
学園モードと戦闘モードが半分半分で
メインは学園モードだと思いまふ。
色々な提案をして好感度を上げていって異性とは付き合ったり別れたり出来る。
自分的に一番キテルと思うのはHな雰囲気の時。
同じフィールドにいる人によってその場の雰囲気が変わるんだが、
とても仲のいい人と二人きりになるとHな雰囲気になって
とんでもなくスケベェなことを言ってくる。
ここでは書けぬようなことを・・・
普通にプレイしてたら、
>>768のような台詞は見ないよ。
こういう時思うよ。何でこのスレ、大人板にもないんだろうな・・・( ´∀`)
>>774 サンプルとして一般板的にギリギリセーフな台詞をいくつか挙げてみてはくれまいか
>774
その『ここには書けぬ』というのを見てみたいのだが…
この板で無理だったら
大人板の「移転ですー」スレに書き捨ててください
一応psで年齢制限も無しだから大丈夫の範囲だと思うけど。
「…ん。あー、誰かが見ているような気がするが…
まあ、いいか。
…そこは、こうやるんだ。こう…うまいぞ。」
「…ん? 筋肉か。
…おいおい、気持ち悪いはないだろ。
こんなにいいのに。…ほら、ほら。」
こういう妄想をかき立てるものです。
Hな雰囲気なので一体何してるんだよ・・・と
興味あったんでググってみた。確かに一般板じゃ無理だw
知りたい香具師は
>>768の萌の台詞でサーチかけて、
上から二つ目をキャッシュで見てみれ。他にも腐るほど書いてある。
見てきた。
つかぬ事を聞きますがこのセリフ達声有りなんでしょうか?
2週目以降はあるところもある。フルボイスではない
ガンパレだっけ?
このスレ見てたら買ってやってみたくなってきた……。
ふふふ、私はそういう友人に貸しましたが難しいと言われた。
・・・どうだったっけ一周目・・・
戦闘の方は慣れるまでチトたいへんかもしれない。
が、コツを掴むとすっげ楽しいよ。
熊本が舞台っていうのがちょっとワラタ
>787
誘導ありがとうございます
「ねぇ、僕は今ここに君を探しにきたはずなのに、・・生まれたときから君を探していたような気がする」ウロ覚え
ワカメに泣いてしまった。三木マンセー
>>720 告白シーンは結構いいよね>ミスティックマインド
自分から振っておいて
やり直したいと言ったときの
木場の「ふざけんなよ……」
って台詞は全くその通りですって感じで印象に残ってる
OK時の
「…ったく」
「お前も変なヤツだよな。なんで俺なんか…」もヨカタ
幕末恋華新選組、藤堂平助の油小路
「それでこそ俺の愛した女の子だよ」
優しい悲しい挑発に乗ってしまったなぁ、鈴花よ…
「君と一緒に居られたら、いつだって嬉しいし楽しいしすごく幸せになれちゃう。
もし、君もそうだって言ってくれるなら・・・
そしたら君のそばを離れないかも ・・・なんてねっ」
あぁ、床を転げましたとも 火原かわいいよ火原
コルダ月森記念写真
好きな人の写真を欲しいと思うのは当たり前だろう?
(中略)
俺の腕では不安かもしれないが、被写体がいいからきっと大丈夫だ。
コルダ男性陣で1.2を争う朴念仁月森が、ここまで軟化しましたよ。
キャラソンとか聴く限り、両想いになってても気付かないっぽいのにね。
794 :
名無しって呼んでいいか?:2005/04/07(木) 23:41:42 ID:c2uUwotH
792
それって何のゲームのセリフですか?なんかとてもよさげなセリフなんですけど!!
>>794 コルダ
でもおまけだからちょっと頑張らないと聞けないよ
暇があれば是非頑張って聞いてほしい
>>795 ちょっとどころじゃなく、かなり根性入れてやらんと聴けんぞありゃw
>792
ちょっと前に概出だよ
>>797 どうでもいいことかもしれないし余計なことかもしれないが、後学の為あえて言っておこう
「既に出ている」ことを「既出(きしゅつ)」というのであって、決して「概出(がいしゅつ)」とは言わない。
「がいしゅつ」というのは言わば2ch独特のスラングみたいなものだから、
もし「既に出ている」=「がいしゅつ」で覚えてしまっている場合は注意されたし。
カタカナか平仮名で表記する「がいしゅつ」を
わざわざ漢字に変換してるってことは、
きっと素で間違えてるんだろうな。
だな・・・
「がいしゅつ」を変換しても概出とは変換されないしな。
マジで間違えてるんだろう。
>>799、藻前さん大丈夫だろうな?
テニプリ真田EDの台詞
『ところで、これは一般論なのだが
お前は可愛い部類に入るな。
あくまで、一般論としてだがな』
萌えた+ふいた。
>>800-801 わざとやってるのかネタなのか?
ここは2CHだということを忘れるなよ。
804 :
名無しって呼んでいいか?:2005/04/08(金) 05:10:13 ID:YMs6VGiA
テニプリはそんな気のきいた台詞を言ったりするのか?どんな内容なんだ?
>>804 テニプリR&DのED時にルックスが高いと、可愛いとか俺の好みだとか言ってくれる。
>>803 わざと読み間違えてるのと認識からして間違ってることの違いだろ
既出をわざとがいしゅつと認識して打つならまだしも、
がいしゅつを一発変換して概出とは出てこないのに
わざわざ一字ずつ変換して概出と書いているという事は、素で間違えていると言うことだ
2ch云々は関係ないよ
まあこの話題からしてスレ違いだから以降はスルーよろ
知っててやってたけどにわざわざ解説ありがとな
真っ暗な画面で「ん…好きだよ」
鼻血吹くかとオモタ
よく分からないが、なんかフルキスの瀬伊っぽい感じがする
戦闘画面でドアップになり
「さあ おいで…」
やばすぎるっー!うわーエロいオーラが全開やないかーっ!
>>811 書き込み内容も痛いが、まずはセリフの出自を書いてくれ。わけわからん。
できればゲーム名も書いてくれ
>>811 もしかして遙か3のヒノエか?
あんまり自信ないがふとそんな気がした。
バックラッシュ、ハヤト
ポッキーくわえて「んっ」
おまえはアホか。でも好きだ。
ガンパレ
「俺・・・お前のこと好きだったんだ。知ってた?」
うろ覚えだけど。死ぬな滝川ー!
ガンパレって自分が死んだ時もラブラブだった人とかいろいろ言ってくれるよね。
「待ってろ・・・オレもすぐいく」(クルス)
ちょとうろ覚えだけど好きだ。
牧場物語しあわせの詩。カール。
女主人公の誕生日の朝に届いていた手紙では
「はっぴばーすでぃ☆ 君の生まれたスペシャルな日!
いてもたってもいられなくて 大きなケーキ焼いちゃった♪」
↓
その後、彼に直接話しかけてみると
「バースディケーキをあげたいんだけど、ごめんよ、何もなくて」
さっきの手紙に書いてあったケーキは、自分で食ったのかてめぇorz
821 :
808:2005/04/09(土) 06:29:33 ID:???
>>809 810の言う通りフルキス瀬伊の台詞だよ。
ただこれはそのキャラのルート全攻略した時に出るおまけで聞けるやつなので
聞けるまでちょっと時間かかるが、萌え度は半端じゃないから是非やってみてホスイ
ガンパレのみぶやさん争奪戦
「不潔です! 離れなさい! この女妖怪!」
かなりワラタ
どんなに他の乙女ゲーで萌える台詞を言われても、どんなに続編で泣ける台詞を
言われても、リメイク版どんなに素晴らしい告白をされても、結局下の台詞が一番
心に残ってる。
遙か1 泰明
「お前のような人を〜私を人間にしてほしい」
リメイク版で「愛してる」と言われたときもかなり萌えたしすごく感動したけど、↑の
台詞を初めて聞いたときの萌えと衝撃が忘れられない。この人の口からこんなに
初々しくてシンプルな告白を聞けるとは思わなかった。
>824
そうか。
自分はリメイク版の決戦前夜イベントで(以下ネタばれセリフ有り)、
↓
「お前を守るために、私はこの世に形作られた」
を聞いて、キタ────────!!と思った。
無印やってから何となく、聞いてみたいセリフだった。
「藻前のために生まれてきた」系のセリフは、女冥利に尽きる。
それにクサいセリフも、泰明が言うとクサくなく聞こえるのは、贔屓目か。
「あまり可愛いことを言われると少し困るね。
動揺するだろう? そう間単に俺の化けの皮を剥がないでくれ。
恋はいつか終わるから美しいのだと言う人がいるけれど・・・
お前がそう思っていないことをい俺は願っている。
可愛い願いだろう?」
このセリフで初めて柚木萌えができました
コルダはおまけがすごくイイ(・∀・)!!
「俺がお前を撮ったら、きっと可愛く撮れると思うな。今度試してみようぜ。
…好きな女の写真が欲しいなんて、俗物だよな、俺も」
コルダ柚木のおまけつながりで。
久しぶりにおまけ開いて撃沈。
「敦盛、お前は十分強い。もう何の心配もない。お前は一人ではない。
そうでしょう?神子殿(中略)
敦盛、どうか幸せに…」
遙か3
敦盛ルートで兄弟同士戦うときの経正の最後の言葉
(経正は敦盛の実の兄)
敦盛ファンではないがマジで泣けました
戦マニアやエゴイスト、怨霊至上主義などなど
真っ当でない平家キャラの中、
数少ないまともなキャラですた…
(照れつつ)「本当にお前はバカみたいに、可愛いな。
…お前みたいな奴に聞かせたい曲があるよ」
これ萌えた
>>831 コルダ柚木の台詞だけど、最低作品名と人物名は書いて欲しい。
全員が全員、その作品プレイしてる訳じゃないんだよ。
同じコルダで月森。
…もう少し身を入れてコンクールに臨んでくれることを君に期待しているんだが…
それが君のやり方なら、俺が口出しする事じゃない。
きちんと弁えているんだよね。
お坊ちゃんなのに非常識な事は基本的にしないので、世間知らずじゃないんだよ。
833 :
831:2005/04/12(火) 14:29:01 ID:???
正直すまんかった
遙か2のみその
「我ら星の一族、いつまでもお主の力になろう」
とスマイルで言われたとき
散々ガイシュツかもしれんがコルダ火原。
主人公に下の名前を呼び捨てにしてほしいと言われ
「照れるじゃないか・・〇○」
何か初々しくて好きだ
一応スレあるから言ってもいいかな?
ダメだったら(作品的に)ゴメンナサイ
テニプリS&T2での跡部
原作知らずにプレイしたんだけど
全国大会の前の日に
「俺の教えたこと忘れちゃあいないだろうな
…なら、いい。俺はお前の中にいて一緒に全国大会に行ける。
俺様に無様なことさせるなよ」
その前のイベントで
「(花火は)おわっちまう時は潔くもあっけないもんだよな、俺の今年の夏みたいに」
って言われただけにホントにしみじみとした
その台詞が良かったからゲーム内で散々偉そうな事言っておいて
ころころりと負けたことは不問に
原作は恐ろしくて見れません
837 :
名無しって呼んでいいか?:2005/04/13(水) 01:38:00 ID:PsFSt2NS
「こいつは将来を誓い合った俺の許婚です!」にモエ。
遙か3の九郎の台詞。
>>837 「あれはただの方便だ」で更に萌え。
九郎は何気に口が悪い。でもそこがいい。
「あらあら九郎〜
景時ひとりに戦わせては可哀想ではありませんの」
初めて聞いたとき血の気が引いた。
萌と全然関係ないが忘れられないorz
840 :
名無しって呼んでいいか?:2005/04/14(木) 03:24:38 ID:yCbABq6H
遙か3のリズヴァーン。
「教えてくれ
この運命のお前が暖かいことを」
なんかもう・・・かなり泣いてた。
ここのやり取りが一番好きかも。
エチュードってゲームで
攻略キャラの実妹に終盤「お兄ちゃんが好き(マジ)」って告白されたときはビビッた
まるで可愛い妹から兄をとる邪魔者気分…
>>840 ちょっとエロい意味にとってしまったよw
『なぜこの運命を選んだ……』
遙か3のリズ先生の台詞。かなり泣ける。
なんかこのシーン何回も見て、何回も泣いてたw
CMでも使われたこの台詞は印象的!
泣き声でかすれて……
>843
発売前散々聞いてきた台詞だけど、出てきたとき「ここでか!」と思ったもんね
女の子だからって手先が器用だなんて…ふふ…男の幻想よね。
ファンタ2のアクア
すっごい納得したw
リプルのウルツの最後の告白EDのセリフ↓↓
「アンタの事が好きだ!すげぇ好き、めちゃ好き、大好き!!」ウロオボエ‥‥
連発好きにやられた。かわいすぎだよッ (´∀`)σ
「よ・・・寄るなよ、俺に・・・寄るなよ。頼むから、寄らないでくれ。」
「こんな気持ち、忘れてたのに・・・そんなに真っ直ぐ見るな、勘弁してくれっ!」
「────ありがとな。」
コルダの金澤先生。
いきなり告白されて動揺しまくる先生が、そりゃーもう可愛くて可愛くて・・・(*´∀`)モエー
初めて起動したゲーム。始めるボタンを押した途端に
「 ま た お 前 か 。
俺は暇じゃないんだYO(この辺うろ覚え)」
。 。
( Д )ポカーン…
「また」ってなんだ。お前は誰だ。
>847
何のゲームなのか激しく気になる
>848
847ではないが、召しませ浪漫茶房だと。
カヅキたんだな・・・
>>359 ほほう 知らなかったよ ありがd!!
でも、今までのを思い返しても1セレは清らかなものが圧倒的に多かった
漏れに清らかさが足りないっていう戒めなのかな・・・_| ̄|●
854 :
853:2005/04/16(土) 19:10:43 ID:???
すまん誤爆だ誤爆
1セレってところでどこへの誤爆かがモロバレだなw
「待ってろよ! 熊野水軍引き連れて、お前を攫いにいってやるぜ!」
「やめておけ、将臣に叩き斬られるぞ」
後者の台詞、キャラに似合わず優しげな声と表情で言うので、
お前も主人公に惚れてたのか、寧ろお前も攫いにいきたいのをこらえてんじゃねぇのかと考えて萌えた。
858 :
名無しって呼んでいいか?:2005/04/17(日) 12:06:06 ID:LtcigwYM
>91
コルダ記念写真志水
僕、いつも持つなら先輩の写真がいいな。
ヴァイオリン弾いてるやつ。
そこから聞こえてくる音色が、いつも僕を幸せにするから。
会えない間の慰めにするんです。
でもそうしたらきっと、すぐに会いたくなっちゃいますね。
だから一緒にいるほうがいいな。
860 :
???:2005/04/17(日) 15:52:42 ID:???
案の闇に振られた時「私はお前が思ってるような男ではない」一発で墜ちますた(°∀゜)
「私は違うな」
SFC版初代アンジェ、闇様に振られた時の台詞。
乙女ゲーで初めて告白して振られたトラウマですた。
(故・塩沢氏ボイスがついてなかっただけ救いか?声アリならもっと…)
862 :
???:2005/04/17(日) 21:13:00 ID:???
>861
ショックでも田中氏なら萎えだがなw
案のセイラン。
「………はぁ?」
まさか告白失敗するなんて思ってなくて泣きそうになった。
「顔を洗って出直しておいで」って…_| ̄|○<ソリャナイヨ
遙かのシリン
「女なら分かるでしょう?」
すまん、全く分からん
と思った。
遙か八葉抄 泰明
「愛している、愛している、愛している」
連発するなぁぁぁぁぁぁぁ!!!
最近糖度低めの乙女ゲばっかやってたから脳髄をハンマーで殴られた気分だった
コルダ金やんに金やんの為にヴァイオリンを奏でたと言ったら
「俺か。何度やられても直球ってのはどうも逆に反応しにくいな。
まっ、ありがたく受け取っとくか。
大人だし、教師だからな。受けとめるのも仕事だろ。
・・・と言うことにしておけよ。
俺にも立場ってヤツがあるからさ。
まいったなやれやれ。これからも期待しちまうだろうが。」
・・・てんてーとの秘密の恋萌えぇ
>>866 曲フルコンプした時のオマケだな。
この時の奴の表情は照れ顔だったから余計に萌えたよ。
土浦とか火原とか月森とかも・・・いや、要するに全員萌えたと言う事だなw
868 :
???:2005/04/18(月) 22:53:19 ID:???
GSで変人呼ばわりしてた芸術家の「家に送らせて」に何か萌えw
ヒムロッチから浮気しかけますたw
>>865 八葉抄じゃそんなセリフがあるのか…想像しただけで萌える
紅玉の策略には乗らんぞと思っていたがやっぱり買ってしまいそうだorz
遙か3/知盛
「まだ血が震えてる…、あんなに良い女に会ったのは初めてだ」(ウロ)
なんつーか、背筋がぞわっとした、しかもこの台詞だけで惚れた
攻略不可能キャラだと知ったときは泣いけど、他キャラルートで
必ず出てくるのでその横恋慕っぷりに萌えてる
特にヒノエルートの時は両方に萌えて机叩いた
>>870のセリフに思い出し萌え(;´Д`)ハァハァ
>>276 亀レスだけどナカーマ(AA略)
漏れがその台詞を知ったのはリアノレ厨房の時だけど、まじで欲しいよ(妹ED)。
でもよく考えてみると、(主人公が17歳だから)年子ということに・・・ガクガクブルブル(AA略)
遥か/泰明
「「口説き文句」・・・そのうち調べてみる」
調べるのかwと思わずつっこんだ
>>873 で、調べた成果が
>>865になった訳だなw
妙に納得しちまったよ。
遙かつながりで応援失敗時の永泉
「心にもないことを…」
そんなに怒るなよ…orz
八葉抄で声付きなんでダメージでかかった。
遙か3有川兄ルート後日談
有川兄「この期に及んで生活の知恵かよ」
かみ合わない会話に笑いが出た
ぺったんボディガード
「私も熱くなってきた。今夜は…寝かさないよ」
EDに続いてここでも
とエロオヤジっぷりに吹いた
ヒノエルートの時だけ選択次第で逢引の邪魔に出てくる
敦盛ルートでは延々と敦盛と話を続ける
知り合いか縁者と戦うときは多少台詞がかわるな…知盛
「神子…お前の選択は、すべて正しい」遙か3リズヴァーン
何気ない台詞で何回も聞き流してたけど、
あらためて「ささやき」で聞いたらぐっときた。
そのころ現実でも進路を決めたばかりで、
本当にこれで良かったのか不安だったから
なんかそんな自分を肯定してくれたようで嬉しかった。
萌えはしないけど
自分にとっちゃ大切な台詞だ。
遙か3のリズで「私の運命」。
乙女ゲームで泣いたのは今のところこれだけ。
コルダ土浦
「あの曲を弾いたって事は・・・期待して、いいんだよな・・・?」
このシーンは萌えた・・・マジで萌えた・・・
心に残った台詞
コルダ柚木
ほら、笑顔になって?微笑みは君に勇気をくれるよ
この台詞のシチュエーション判られる方は判ってください。
召しろま 月夜
「お店に夢中なあなたごと攫っていくから」
萌えますたorz
遙か 応援セリフで「なんとかしないと」を選んだときの泰明
「お前がそう言うなら対処しよう(ウロ覚え)」
何か優しい言い方でドキッとした ボイス付きいいね
FE聖魔の光石より
エフラム編13章
ミルラ「でもあの人はいい人なのに死んでしまいました。
戦では悪い人も良い人も死んでしまうのですか?」
「どうしたら良い人が死ななくて済みますか?」
プレイする手が止まってしまった…胸にずっしりこたえた台詞です
885 :
名無しって呼んでいいか?:2005/05/03(火) 20:40:47 ID:1Up0BbUC
コルダ 柚木
僕は君というタイスの修道士になりたいよ。
意味がわからないんですが、解る方いますか?
>885
うろおぼえでスマソ。
どこぞのえらい修道士が
退廃的な生活を送っていたタイスという美女に恋をして、
立ち直らせて修道女にしたというような話だったような。
内容的に準乙女ゲーみたいな位置づけの作品で申し訳ないんだが・・・
サモナイ3のヤード夜会話告白より
「私は、多分・・・貴方の事が、好きです」
その声と喋り方と、告白した直後に平謝りする奴にかなり萌えた・・・
888 :
名無しって呼んでいいか?:2005/05/04(水) 07:28:42 ID:ArDYUkbg
え、サモンだしていいの??
だったら漏れは ウィルで15話の夜会話
「ほっぺにキス、なんて不覚」(ウロ)
と言いながら倒れちゃったのにかなり萌えたぞ!!
遙か3 リズ「手を汚すのは私だけでいい。」
どれぐらい手を汚してきたのかと思うと…切ない。
「…倶利伽羅か?」
初めて見た時、なんでつらそうなんだろう?と思ったけど、リズルート通った後はもう…
ゴメンヨと平謝りしたくなった
>>885 コルダはプレイしたこと無いけど、タイスの修道士といえば
マスネ作曲の「タイスの瞑想曲」のことではないかな?
舞台は4世紀のエジプトで、ストーリーは886の通りですな。
>>890 そうだよ。
タイスの瞑想曲についての柚木のコメント
ついでにコルダ土浦
ラ・カンパネッラコメント
リストにパガニーニがいたように、俺にはお前というヴァイオリニストがいるのかもな。
実際に劇中でパガニーニを演じてるのは月森なので、パガニーニ=月森に脳内変換される。
FE聖魔の光石も良いなら、エイリークとヒーニアスの支援会話や、
エイリークとゼトの禁断の主従関係会話や、エフラムとエイリーク兄弟にもかなり萌える。
3段階目なんて下手な乙女ゲーより甘々ですだ。(*´д`*)ハァハァ
雑談イラネ
乙女ゲー以外の台詞もイラネ
>>884.892
スレタイ嫁。
『乙女ゲーで』なんだからFEは専用スレへ。
ファンタ2シリウス。
「私の可愛いおばかさん」
…馬鹿でも田舎者でも好きに言ってくれと思った瞬間。
牧場物語しあわせの詩で
ダンに好物をプレゼントした時
「イヤッハァ〜〜〜!!!」
声が気持ち悪くてワロス
>>895 禿ワロスww
恋華平助
「早く俺の子供を産んで〜」
顔に似合わずやるなとオモタ
フルキス、御堂一哉。
本命が別にいるルートの某イベントで、幽霊が怖いかどうかというやりとりの後、
でもやっぱり怖いかも、という主人公に向かってのセリフ。
「そういう時は俺を呼べ。隣りの部屋なんだから、駆けつけてやるさ」
彼氏でもないくせに何を言い出すんだ。 萌 え る だ ろ ー が …!!
このゲームはこういう不意打ちがホントにうまい。
コルダ金澤
「もうこれ以上戦えない、俺の負けだ」
「いや・・・、むしろ、こうか。『恋よ、お前が知恵と融合することは、永久にありえないのか』」
コルダ関連書籍読む限り、『』内は某オペラのセリフの引用らしいんですが、
本家よりこっちの方が砕けた感じがして好きです。
まさに先生が負け(?)を認めた瞬間なんで凄く印象的です。
コルダ柚木
恋愛第4段階で、人に認めて欲しいかきかれ、
「わかる人だけでいい」と答えた時のセリフ。
ちゃんと覚えていないんだが、
「……俺だけだ」
って感じのセリフ。
他の参加者への嫉妬心的なものを窺わせた後のセリフだったので
柚木を初めて可愛らしいと思った(w
>>899 「誰がお前を認めるかって言うんだ・・・お前をわかる奴なんていない・・・・・・俺、1人しか」
だな。
>>894 サモンは乙女ゲーという認識ですか(´・ω・`)
>>901 いや、あれはシミュレーションだとオモてる。が、自分がネス好きなんで外しちまった。
スマソ(´・ω・`)
これだけじゃなんなので。
「姫、私はこの深い森を抜けてやってまいりました。再び巡り会う為に。貴女を迎えに来たのです。」
……あらゆる意味で度肝抜かれた台詞だった(゚∀゚)
904 :
名無しって呼んでいいか?:2005/05/08(日) 03:03:33 ID:am/YmHaQ
「相手が自分のどこを好きか」より「自分が相手のどこを好きか」の方が・・・
「相手が自分のどこを好きか」なんてどうでもいい!!好かれているんなら・・・
自分の気持ちが重要・・・好き・・・ルックスが・・・
恋愛ゲームのキャラは美形じゃないとプレーする気になりません。
ここに書き込んでるからって、リョウトウでもホモでもないから、誤解しないように。
現在、ランキングやブログ(日記)について実験中です。
ちなみに5月2日から5月7日までのインプレッション数は7443でした(ご迷惑おかけしてます)
グーグルっていう検索エンジンで「化粧品やけ」で検索してみてください
(最近はヤフーとかMSNとかでもでるようになりましたが、よけいなものもでるので)。
グーグルっていう検索エンジンで「化粧品やけ」で検索して、2番めくらいにでる
「化粧品やけの文章」と
「対コスメオタク用の文章」(芸能人むけの文章を企業の方むけにかえていますので読みずらいかもしれませんが)
を読んでほしいです。 社員の行動力とルックスがあがると思うので。
人生で一番重要な情報だと思うので面倒かもしれませんが読むだけ読んでみてください。
それではお元気で(^^)
GS鈴鹿
「ずっと俺の側にいろ!アメリカまでついて来い!!」
中の人の演技もかなり良かったさすが自称声優界の絶叫王
というか前に葉月のガクト喋りで告白されたばっかだったからギャップにワロタ
イッテキマース(*´д`*)
>895
ダンはどの台詞も凄いw
一番衝撃的だったのは、主人公のプロポーズを断る際の
「君は愛の迷い子。浜辺に打ち上げられた小さな貝がら。
そっと君を包んであげたい。
だけど、君がたどりつく場所はここじゃないんだ」
一瞬、自分が『牧場物語』をプレイしている事を忘れた
GSてんてー
「良く出来てるな…苦労したろう?」
(バレンタイン大成功チョコ・ときめき時)
ぐっはーwwwwww珍しくストレートに優しげなセリフww
てんてースキーじゃないのに萌えた…(*´д`)
>>903 それはサモンの中の台詞?
よろしければ、もっと詳しく教えてください
>>908 違う違う。
いや漏れは
>>903じゃないけど、これはGS中の葉月の台詞。
思い出の絵本の文章の引用だから「葉月の」オリジナル台詞というわけじゃないが、喋ってるのは葉月。
ジャス学青春日記(正式な乙女じゃないけど・・・)
霧島九郎
「先輩が僕に恋をしたら僕は先輩の心を支配できるんでしょうか。
フフフ・・・試してみましょうか」「本当に一緒にいてくれるんですか?なら
約束してくれるんですよねぇ・・・僕のものになるって。ね?」
「ククク、これであなたは僕と一生一緒にいられる資格を得たんだ・・・
ハハハハ!」
いろんな恋愛ED見てきたが洗脳されたあげく相手の高笑いで終わるEDなんて
初めてでワロタ。
>>903を読んで久々に(;´Д`)モニョと言いたくなった
(;´Д`)モニョ
フェバ盗賊頭の「俺はお前以外の女にゃ興味ねーよ」
みたいな台詞。たぶん今までプレイした乙女ゲーで一番萌えた台詞だと思う
>>894 私もその台詞ツボだった
シリウスといえば、
「私は愛しているから。この景色を。
君がいる、君が過ごす、君が愛す、君の故郷を」
もプレイ中グッときたな。…テキストだけだとなんかくどいが
これではまるで拷問だ!
いろんな意味で( ゚д゚)ポカーン
>>915 すまん、漏れそれ関連の台詞に萌えたクチなんだw
コルダ金澤
「やっぱ言えねえだろ、みっともないし・・・だいたい俺、倍くらい生きてるしさ。
倍っつったら、あれよ、ほれ。じじいだよな〜」
なんつーかもう可愛いって言うか萌えるって言うか微笑ましいって言うかw
フェイバリットディアの医者
生きる価値のない人間は殺したほうが世の中のためです
この人と恋愛か…(;´д`)と先行き不安になった
お前は私の光の天使だ
かなーりウロ覚えですが某光の守護聖様(だったっけ?)
乙女初体験だったので、スゲースゲーとインパクト強かたよ
今ならなんでもないがw
919 :
名無しって呼んでいいか?:2005/05/13(金) 15:45:32 ID:ilG91xk3
遙かで戦闘中の泰明のセリフ
「なぜお前は私の心配をする、いや、すまない」と、言い直すのがかわいかった。
920 :
名無しって呼んでいいか?:2005/05/13(金) 18:09:29 ID:Wy04Ldcj
それ私も好きなセリフだったょ
遙か 泰明
「女は穢れだからだ」(うろ)
いや、心に残ったので・・・こう・・・複雑なほうで。
そもそもなんで「女」は穢れなの?
月1に来るアレの事?
>>923 多分それだとオモ。昔は宗教的な意味で女性は穢れているとされていたらしい。
では私も。遙か1 泰明
「神子…神子ーっ!」
龍神召喚時の叫び。正直鳥肌立った。普段の姿からは想像もつかない
くらいに必死で叫んでてものすごく驚いたし感動した。
>>924 そういや地玄武、遙か3でも神子神子って叫んでたなw
GS千晴
「僕は、貴方に恋をしています・・・・・・はじめまして。」
(´∀`)サワヤカダナァ・・・
>>923 神子を見ると泰明がムラムラしちゃうのを
「(男をこんな気持ちにさせる)女は穢れだ」って表現したんかと思ってたw
雑談はよそでやれ。
GSのてんてーのせりふ
「社会見学だ」
学校の廊下でデートを申し込む度胸に乾杯!
周期的にやってくるガンパレ萌え。
「ねえ。何かやって僕を楽しませてよ。
だって…僕、あきちゃった。
ほら。ずっと見ていてあげるから」(速水)
主人公黒ーーーーーーーーーーーーー!!
新選組 山南
「きみが作ってくれた雑炊を食べた時も…
きみにあげる更紗眼鏡を作っていた時も…とても幸せだった」
冷静そうに見せてそんなに前から主人公の事好きだったのかー、とか
それくらいの事でそんなに幸せになってくれてたのかー、と可愛く嬉しく思ったが、
それだけに心に突き刺さった…。
「君が僕に微笑むから 僕に大切なものがあるから
これからの僕は 君のためだけに生きて生きたいんです」
このEDで真っ黒だと思っていた彼のイメージが一気に払拭された。
本当に欲しかった物、彼が追い求めたものは
実は些細なことだったんだなぁと思うと
心の底から震えが来るほど激しく萌えた。
もっと自分自身の幸せにも貪欲になってほしいYO…。
ガンパレ岩田で。
「歴史修正者…とはいえ…少しは、あなたが
本当に私を好きな可能性もあるわけで…
私はそうであればいいと、思いますよ」
普段がくねくねしつついちいち奇声張り上げながら喋るイロモノ変態wな分、
真剣なセリフのギャップにやられたよ…
ゲーム開始初期は画面内に入ってくるなキモ!とすら思ってたからな…
キャラを見掛けで判断してはいけないことがよく解った。
>>929 うちの速水がそんな台詞言ったのは見たことないorz
しばらく抱きしめてもいいですか?
こうしないと、私の心に穴が空きそうなんです。
イワッチ
>>932 私もギャップにやられたです。
でもせめてもう少しビジュアルをどうにかしていただきたかった・・・
ガンパレ好きが多くて嬉しいが、スレ違いだな…。
ファンタ無印のキール6段階目挨拶。
『こっち見ないでください・・・ご用件は?』
なんだよおまい、照れやがって可愛いジャマイカ(´∀`)σ゚Д゚)
幕末恋華の藤堂平助で「早く俺の子どもをうんでよ」
まさかあの声であの顔でこうくるとは。
コントローラーが手から滑り落ちていった程に衝撃だった。
>>933 速水とHなふいんき(ry になったら聞ける。
舞まいとかで聞いてごらん。
そんな私は岩田が大好きだ。リタガンの長髪岩田ハァハァ
「やったーーーー!!やったぞ!」(恋華 斉藤)
テンション高すぎw禿ワロスw
>>178 ガイシュツだが、最近フルキスを始めて
コルダ柚木=フルキス春太に
衝撃を受けた。
黒柚木が先だったのでかなり期待していたのに…
178に禿同。
コルダ 柚木
一緒に登校した後の台詞
「お前は本当に飽きないおもちゃだな」
これにはかなり…。
いったい車の中でなにヤッてたんだよ…とニヤニヤ。
>>939 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
聞いたことなかったYO
同じくコルダだが、志水の珠玉ムービーのセリフがなんか初々しくて良かった。
「先輩と同じ学年だったら・・・」とか、
そうそう、それが聞きたかったんだよ!!ってオモタ
普段冷静な彼なので倍うれしい
941 :
名無しって呼んでいいか?:2005/05/21(土) 12:01:26 ID:jOd7kpMy
「神子のこと大好きだから」
遙か3の白龍成長前のやつです
ちっこい白龍は見てて和みませんか?
頭なで繰り回したくなりませんか?
ずっと小さいままでもいいのに・・・・・・
>>937 d。
ガイシュツだが、GS千晴の告白時の台詞には胸が締め付けられた。「好きです」という直球さが良かった。
「だめだ・・・もう止まらないよ・・・
○○(主人公)を・・・この腕の中にいる君を・・・・・・抱きたいんだ」
全年齢なのに直球キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
その後しっかり事を成しておいでですた。
しかし問題は台詞だけじゃない 屋 外 だって事だ
>943
そそそ、そんな台詞があって何故「全年齢」なんだ?
…クレシンパパだから?
>943
屋外で・・・・やるのか?
943じゃないけど、ヤってたよ。
直接的な描写はなかったけど、屋外でシーツ?ひいてて………
そんでシーツから足が4本でてて………(水死体みたいだったが)
途中で足がこう、入れ替わって……あー挿入したんだな、と。
まぁPCの全年齢だしねー
まあ屋外っつっても、だーれもいない森の奥深くで、だがな。状況はほとんど屋内と変わらんw
あと
>>943の台詞。正しくは、
「だめだ。もう、止められないよ」
「○○(主人公)を・・・この腕の中にいる君を・・・・・・抱きたいんだ」
細かくてすまんw
あんまりにも気になってぺったんの公式に行ってきた。
>943のシーンのものと思しきスチルとサンプルボイスがあった。
…購入ケテーイ
うをおおおぉぉぅ、何で林檎しか無いんだオレの家orz
「か、からかわないでください!」(サモ3 キュウマ)
恋愛ベタ可愛いのぅ・・・
サモナイ3・ヴァルゼルド
「すみませんッ!寝てませんッ!何ページですか、教官殿!!」
こいつがこの状態のまんま仲間にならないと知ったとき、本気で飛行計画を呪ったもんだ
っつーかこいつほど機械兵士であることに疑問を持ったキャラもいない…
あと
サモナイ3・キュウマ
「あはは、あははは・・・やっと、自分の口から言えました…」
EDの告白直後の台詞なんだが…もうこいつが可愛いのなんのって
「キミはボクの太陽なんだ。キミが居なければ、ボクの世界は全ての色を失ってしまう……。」
ときメモGS三原色。
すげー月並みなセリフなのにこの人に言われると感動した
「お前の音楽は美しくない」
コルダ柚木が正体を現したときの台詞。
ショックのあまりリセットしてしまった…
まあ後で充分萌えさせてもらったけど…
938に禿同で漏れも衝撃受けた。
コルダですっかり作りあげられたイメージが一気に払拭されてしまった。
案トロワのアリオス
「俺の天使…」
あの頃は漏れも若かったよ……orz
>>954 そんなことを言ったら遙か2の東宮君はどうなる…「僕の天女」だぞ…
似たようなもんかw
「俺の女神」とかなかったっけ。
>>955 相棒も「お前はオレの飛天だ」と言ってたな
「こーら、浮気モン。俺をご無沙汰とはどーゆー事だ?」
ファンタ無印。シオン・5段階目の挨拶メッセージ
6段階目よりこっちが好き
GS鈴鹿の「きれいだ…」
本編にもあったような気がするけど、タイピングのがこっぱずかしかった。
ぶっきらぼう系が言うとすごい恥ずかしい
>>959 漏れは本編の方が破壊力あったな
囁くように言うのは反則だろと
948と同様漏れも見に逝ってきた。
…購入ケテーイ
…でもどうせならPS2でやりてぇよぉ!!
ペッタンPS2版でたら即買ってお方多いハズ。
>>961 その場合は例のスチルは無くなる訳だが。
これだけではなんなので、
遙3のリズ先生
「ずっと憧れて愛してきた──私の運命」
(*´д`)ハァハァ
「世界に代わって礼を言いますよ。龍神の神子姫」
遙か3、まさおみエンドでの弁慶の台詞。
まだ弁慶未攻略だったので、やけに丁寧に礼を言うなと印象的だった
後で弁慶ルートに入ってガクガクブルブル
そりゃ弁慶には礼を言われるくらいじゃ引き合わないよなw
遙か3では白龍の「神子は私の太一」がいい。
流石神様っつーか、スケールのでかい喩えだ。
ラン「あなたが死ねば良いんですよ」→敵に対してね
女主人公で友愛度MAX、主人公HP一桁の時の自動支援防御のセリフ。
全攻撃反射ウマー
遙か3敦盛
「いや…私はもう、おさまった。あなたが来てくれねばどうなっていたか知れないが…」
なんかエロイ意味に捉えてしまった…腐りきってるな自分
967 :
名無しって呼んでいいか?:2005/05/30(月) 12:21:04 ID:o83ES9/0
>965
なんのゲームの台詞ですか?
>>965 遥か?ランって仲間になったっけ。
3の朔の間違い?
>>968 なんのゲームかは分からないけど遙かではないと思う。ランは仲間にならないし
朔もそういう台詞言ってなかったと思う。大体遙かだったらわざわざ「女」主人公
と書く必要ないし。
これだけではスレ違いなので
遙か2 泰継
「この望みをもったことがいけなかったのか?だが、捨てることはできない……。
こうなってすら、願いが叶って欲しいと祈らずにはいられないのだ」
お願いだ、お願いだからそんなに苦しまないでくれ・゜・(⊃Д`)・゜・
いつかさのランかな?
いつかさだと>60の台詞がシーンごと心に残る…ていうか切ない
次スレはどうしましょう?
>>971 次スレあっていいと思うよ。
私もまだ書いてない萌え台詞あるので。
ファンタ2マリン→葵
「あなたが、一番…かっこいいと思います」
2回繰り返すのがイイ!!
他の男に言ってやれよ〜とも思ったが、
よく考えたら、葵が一番かっこよかった。
いつかさじゃないと思うぞ
ゆっくり進行だから980とか990でも大丈夫かな>次スレ
981になったら落ちるのでそれより早目が良いと思う。
メル欄にゲーム名は必須にして欲しい。
テンプレに入れてくれ
個人的には乙女ゲー要素のある一般ゲーも入れて欲しいところだが・・・
下手な乙女ゲーより萌える台詞あったりするし
それをやりだすと一般ゲーだらけになっちゃいそうな予感。
でも現行スレでも既に一般ゲームについて出てないか
ヘタにスレ違いとか揉めるよか解禁してしまった方がいいかも。
テンプレにEDの台詞などが書き込まれるときもあるので
ネタバレ見たくない人は注意してください
みたいの入れる?
別にいらんか
次スレ立てる人に一任する?
そろそろ立てないと、ホストエラーの姐さん続出の予感
私は、新スレ保守用に台詞書くから。
姐さん、乙です
GS日比谷
「やった・・・やった!やった!やったー!!」
告白をOKした時のセリフ。
なんというか山口さんの演技力に乾杯w
かわええ(*´д`)ハァハァ
全年齢向けパソコンでシュバルツなんちゃら
「貴女に死なれると又真っ暗になっちゃいますからねぇ」
「私は違うな」
初めての乙女ゲー、初めての告白の返事がこれですかクラヴィス様_| ̄|○
あまりの衝撃に、まじで5分くらい固まったですよ・・・。
これ食らわなかったら、乙女ゲーにはハマらなかった気がする。
ガイシュツかしらん。
成年、一般指定問わず乙女ゲーの
情報って何の雑誌で仕入れてる?
マイネ マリーン
(呪いかけてもい〜い?)
なんつー女だ!