女向ゲーム一般板@自治スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
928名無しって呼んでいいか?:04/02/19 13:44 ID:lu/qR4+C
>925-926の意見にかぶってしまったみたい。ごめんなさい。
929名無しって呼んでいいか?:04/02/19 14:03 ID:1wj31y/7
自治を一生懸命やっている人はほんの一部で
「自治ってなに?不特定多数の無記名掲示板で自治ってできるの?
公平な自治なんて無理じゃないの?」って、思っている人も多いのかと。
だから、たまに覗いたついでに
「止めた方がいいんじゃない?」って、意見が定期的に
ちらほら出るんだと思いますよ。
自治スレ自体、各スレから代表者が出てるわけでも無いし。

板自体の利用者の全体数もわからないのに、
投票して決める事自体、公平とは言い難いと思うし・・・
投票率は何割以上なら、投票は有効なのかな?
投票自体が無駄になる予感がするのは私だけかな。

今の板のローカルルールさえ、守らない嵐が
新たに更に細かくしても、守るわけが無いかと。
荒しの乱立スレは徹底放置と削除願いしか
残念ですが、無いと思ってます。
930 ◆1/9fRxYzdY :04/02/19 14:28 ID:0zjbUTNm
・1回の投票につき議題1つに限定
・手動で集計

この条件なら集計人やりますよ。
931名無しって呼んでいいか?:04/02/19 17:54 ID:???
投票してまで決める必要があるとは思えないから投票は反対
今のルールに攻略スレは本スレ住人が必要だと思えば立てるぐらいでいいと思う
また、荒れてるからとゆう理由で案スレを追い出すのは違うだろ?
女向ゲーム板から、案を追い出してどうするよ。
932 ◆DnH0jkg8I2 :04/02/19 18:51 ID:???
今の条件で集計手伝ってもいいですよ。
なんだか投票反対する理由がどんどん本題からはずれている…
933 ◆DnH0jkg8I2 :04/02/19 18:52 ID:JEIIystu
今の条件ってのは930さんのじゃなくて従来の条件ってことです。
934名無しって呼んでいいか?:04/02/19 18:57 ID:KkTOIbZD
>925〜>927
いろいろと喧嘩口調で文句つけてるけど、結論は反対か延期なわけですね。
ひとつひとつ解決していけばすむことをなぜそんなに喧嘩腰なんでしょうか。
そこまで気づいているのなら解決案の提案もよろしくお願いします。
(削除依頼を待つだけじゃ解決はしませんよ)
935名無しって呼んでいいか?:04/02/19 19:05 ID:2pLLRFeV
>>929
自治スレに懐疑的・否定的なのは構いませんが、自治スレか運営直轄でないと
2chの板として運用ができないのも事実。2chは匿名ゆえ、ボランティアや
やる気のある人が自治スレで板名、板ルール、看板、名無し、荒らし対策を
話しあって決めたり、運用を手伝ったりして運営されている自主参加型掲示板です。
2chの住人の自治に対する態度は3パターンです。(本題からはずれてすみません)
1自治スレで運営を手伝おうという意欲のある人
2自治スレの決めることが気に入らずひたすら文句をつけたり叩いたりする人
3自治に無関心で自分のスレにしかいかないかわりに自治への文句も言わない人

いまここで話しあっているのは意見が違えども1の人達と思いたいですが
2の人もいるようですね。
936名無しって呼んでいいか?:04/02/19 19:16 ID:???
937名無しって呼んでいいか?:04/02/19 19:18 ID:???
 
938名無しって呼んでいいか?:04/02/19 19:23 ID:X2c2VgnQ
ループ議論ばかりで傍観してたけど、突然書きこみが増えたと思ったら、
〜でいいの?
〜なのに?
と似たような反語文章の連投が続いてるし、その前は自分の意見を書かずに
>>××と引用したり他人のアゲアシをとる批判攻撃だらけ。
話し合いの姿勢じゃなくて最初から相手を全面否定して叩く姿勢だ。

本音はどっちでも良かったけど、案スレ追いだし反対のために荒らしを許し、
投票反対&自治叩きを続けている香具師の書きこみレスを見てたら、まじめな人達が気の毒になってきた。
集計は萌えトーナメントで2回しかやったことないけど集計のやり方いっしょでしょ?
ログ読みなおして投票ルール、テンプレ作成協力するよ。しばし待たれよ。
939名無しって呼んでいいか?:04/02/19 19:35 ID:o5l8g3gb
集計人養成ゼミ
ttp://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/shop/93/1020543120/
集計人のガイドライン
ttp://karenguruma.hp.infoseek.co.jp/

集計や重複ルールに関しては、ここら辺を参考にしてみては。
これくらいしか協力できなくてスマソ。
940名無しって呼んでいいか?:04/02/19 19:35 ID:???
私もまた何時間か後にきます。テンプレなら手伝えますから。
941名無しって呼んでいいか?:04/02/19 19:37 ID:JMwBi/Hs
手伝うよ。939さんのとこも以前読んでたんだよね。
まずまとめかな。
942名無しって呼んでいいか?:04/02/19 20:04 ID:???
不備につっこみはしているけど、実際は案スレ追いだし反対が
投票反対の理由なんだね…案スレの暴れてる人。
投票しても追いだしになる可能性は低かったのに、
ここを見ていたら「案スレ出ていけ」と思う人が増えるだけでわ。
まるでスレ乱立した荒らし本人の嫌がらせのよう。
荒らしに愚痴愚痴言わせないで、とっとと決めてほしい。
943名無しって呼んでいいか?:04/02/19 20:40 ID:tmMeUMtS
投票するまでに最低限決めなければいけないこと。

・投票要綱(>>828-830はいいとして、肝心の投票項目の記述文章がない、
 >>831-832は自治スレの議論用のテンプレで投票にそのまま使える文章ではない)
・集計人1人以上。
・投票板やコード発行所の準備。
・投票の告知をどうするか。
944名無しって呼んでいいか?:04/02/19 20:45 ID:BKUhvt0t
・集計人1人以上。 …集まりつつある。
・投票板やコード発行所の準備。 …コード発行所は手配済。板はスレ立てするだけ。直前がいいと思う。
・投票の告知をどうするか。 …ここと投票するスレに告知。すでに各スレに迷惑告知(苦)済。

というわけで残るはテンプレや項目内容の最終整理じゃないですか?
945名無しって呼んでいいか?:04/02/19 20:51 ID:tmMeUMtS
>>944
いぜん各スレに貼った告知文は >>641 だけど、これは「投票するための議論をしてますよ」
という告知であって、投票内容の告知じゃないよ。
投票内容自体がまだ決まってないわけだけど。

告知は自治スレ内だけとしても、投票内容決定から投票開始までが
1日あるかないかってのはいくらなんでも強行に過ぎると思う……
946名無しって呼んでいいか?:04/02/19 20:59 ID:y5r1BxVm
>>954
2週間以上前にほぼ決定してたようですが…どこ読んでます?
あとは自治見てなかった人に対して新しい意見を募集してたのだし。
947名無しって呼んでいいか?:04/02/19 21:00 ID:???
強引だ強硬だって非難して伸ばしするの何回目だろう。
いつになったら決まるんだよー。
もう2ヶ月以上たつ。
どういう結果でもとっとと決めて欲しい人が大半では。
みんな疲れてるよ。
948名無しって呼んでいいか?:04/02/19 21:07 ID:tmMeUMtS
>>946
ほぼでは駄目ですよ。初めて読む人がどんなルールが決定されるのかを
読んだだけでわかるような項目説明がなくては。
>>831-832は意見をまとめてるだけで投票の説明文になってません。

疑問点
・投票は単なるアンケートなのかそれとも多数票が即ローカルルールとして決定されるのか?
・後者だとすると同票の場合はどうなるのか。
・議題1でBが多数票だった場合、期間はどうするのか。
 逆にAが多数票の場合は現状維持ということなのか。
・議題2でCが多数票の場合はキャラスレ・ネタスレ含めまったく自由ということなのか。
 Dが多数票の場合は攻略スレも禁止になるのか。
・議題3の対象はアンジェリークに関するスレなのか。それとも一般論としてそういう手段を
 取るという意味で、Fが多数票となった場合にアンジェスレをその対象とみなすかは
 さらに論議するのか。
949名無しって呼んでいいか?:04/02/19 21:14 ID:???
疲れているというより、呆れております
意見が割れていつになっても一つも決まらないから投票にしたんでしょう
何か決まりそうになると妨害、の繰り返し
案スレ追いだし反対ならそう投票すればいいでしょう
950名無しって呼んでいいか?:04/02/19 21:15 ID:???
ひとつひとつ確認していこうよ。>>948
951名無しって呼んでいいか?:04/02/19 21:27 ID:itZUXeqN
22:30-24:00くらいだと人が集まりやすいと思うし、
それまでひまな人達、まとめとか整理とかおながいします…
952名無しって呼んでいいか?:04/02/19 21:49 ID:???
>>950
次スレよろ。
953名無しって呼んでいいか?:04/02/19 21:51 ID:???
950じゃ早いのでは。980まで使おうよ。
954名無しって呼んでいいか?:04/02/19 22:07 ID:???
=====================================================================================
はじめに。自治スレの議論に参加する際の注意。

 ★新しい意見がなければ下記の既出意見での投票となります。既出以外の意見がある方は積極的に発言してください。
 ★既出以外の意見が特になく、同意だけの場合は書きこまなくても結構です。
 ★議論はこの自治スレ内だけでお願いします。他スレでの絡み・叩き・意見主張は相手にされません。
 ★他人を非難したり、揚げ足をとったりするだけのレスは禁止です。意見には理由となる根拠や代替案をのべてください。
 ★自分が意見を言う場合や誰かに質問・反対する場合はIDを出してください(メール欄に「sage」を書かない)。IDなしはスルーされます。
=====================================================================================
議題1●攻略スレは家庭用ゲーム攻略板ではなくこの板でしなければならないが、それに関する規定や説明がない。

<<常時設置派>>
 ・攻略スレには期間は設けない。それぞれの好きにやらせる。
 ・攻略スレは困った時に参照するのに必要なのでできる限り残しておくべき。

<<必要期間限定派>>
 ・攻略スレが雑談化し、本スレに対抗して居座る派閥スレになってしまう。
 ・攻略スレは常に必要なものではないので期間限定にして1タイトル1スレの例外とする。
 ・攻略スレの期間は発売日1週間前〜発売後1ヶ月までとする。
 ・攻略スレの期間は発売日1週間前〜発売後2ヶ月までとする。
 ・攻略スレ内での雑談は許可するが期限を過ぎたら新スレは立てず、本家スレと合流する。
 ・本家スレ合流後のネタばれについてはメール欄利用など本スレで話し合う。

<<不要派>>
 ・本スレですべてやればよし。
=====================================================================================
955名無しって呼んでいいか?:04/02/19 22:08 ID:???
=====================================================================================
議題2●原則1タイトル1スレとなっているが「本スレで了承を得る」は現実として稼動しておらず、
勝手な人により続々と同タイトルのスレが立てられ、本スレ住人がその削除依頼に追われている。
タイトルごとのスレ立てにもっと明確な判断基準が欲しい。(キャラスレ、雑談スレ、ネタスレ等どう扱うか)

 注)タイトルに属さないスレはこれに含まれない。従来どおり重複スレや板趣旨に反するものは削除依頼へ。
 注)乱立されたタイトルスレの削除依頼は本家スレで相談の上、本家スレ住人が削除依頼へ(×代行)。

<<複数スレ許可派>>
 ・板住人が少ないので多少スレが立っても迷惑はかからない。
 ・スレを立てたい人がいたら立てさせてやりたい。住み分けしたほうが過ごしやすい。
 ・派生スレの最大数だけ決めておいて、本家含めどういうスレを立てるかは住人にまかせるべき。

<<1タイトル1スレ派>>
 ・1タイトルは1スレまでにして、鯖や他スレへの配慮も考えたほうがよい。
 ・現状では余分なスレが立てられるとdat落ちにかなりの期間がかかり、邪魔となる。
 ・本家スレ話し合いでは反対者がいた場合決まらず、結果的に同意を得られないままスレ乱立となる。
 ・タイトルスレ住人も少ないので、スレを分けるほど一つのスレの過疎化と派閥争いにつながる。
 ・恋愛ゲームは登場キャラが多く、誰のキャラスレを立てるかでもめるため一切禁止。
 ・マンセー、アンチ、雑談、ネタは本家スレで話して、派生スレを立てるほどの必要が見られない。
 ・「本スレで了承を得る」の実現が難しい以上、明確なルールがないと争いの元になる。
 ・初心者にわかりやすく、派閥争いをなくすため1つのスレで話したほうがいい。
=====================================================================================
議題3●故意にルールを守らない人を取り締まる術がないが、迷惑をかけ続けるスレッドにはどう対処するのか。
現在当てはまるのはアンジェスレッド。本家スレ住人を無視したスレ乱立荒らしが長期居座っている。

<<放置派>>
 ・本家スレが削除依頼などの活動をやっていれば放置。

<<追い出し派>>
 ・自治スレが注意してもルールを守る姿勢がない場合、女向ゲーム一般板から該当スレ(タイトル)を永久追放。
=====================================================================================
956名無しって呼んでいいか?:04/02/19 22:12 ID:???
>953
980過ぎると、後は自動的にdat落ちしてしまうので、
早めに引っ越しして、ここはしばらくの間は
参照する為に残しておいた方が良いと思うよ。
970前後でに引っ越す位の感覚がベストかも。
957名無しって呼んでいいか?:04/02/19 22:21 ID:???
投票の注意その1

●投票期間 2/21(土) 0:00-23:00まで
●集計期間 2/21(土) 23:01-24:00まで
●投票コードについて
・投票の際には、http://xxxxxxxxxxxxxxxxxxにアクセスして取得した投票用コードを
1行目に[[-*********-**]](←半角カギカッコ)の形式で記入必須です。
※注意([[]]などの欠落があっても無効。間違いのないようにコピペしてご使用ください)。
・回線により投票コードを取得できない場合がありますが、救済措置はありません。潔く諦めましょう。
串を使ってる人ははずさないと取得できないかもしれません。
●参加の仕方
投票方法は一人一票。投票IDを取得してから投票板の専用スレで投票してください。
<<ACE>>、<<BDF>>など、<<>>で囲んでそれぞれの議題回答を一つずつ選択。
アルファベットは全角大文字で。書式間違いの投票は無効。(<<ace>><<ABC>>などは無効。)
ミス投票したら前の番号を名乗り、訂正投票は1回まで。
接続環境は完結にISDN、ADSL、光、ケーブルTV、ダイアルアップ、など宣言。
宣言はしなくても良いが、投票コードや2chのIDが誰かと重複した場合は無効になります。
958名無しって呼んでいいか?:04/02/19 22:24 ID:???
>956
そうですね。970あたりで引っ越しましょう。
あと項目を整理して投票用テンプレ作るのと…。
事前投票希望者はいなかったですね。
959名無しって呼んでいいか?:04/02/19 22:29 ID:???
●投票コード発行所について補足
(発行所は2ch運営有志さん?の直轄鯖をお借りできた様子)

コード発行時間は前日の23:31〜当日の23:03。
23:04〜23:30 にはその日に発行されたコードのリストが表示される。
PROXYチェックあり。同一ドメインからのコードの取得は間隔をあけないと不可。
960名無しって呼んでいいか?:04/02/19 22:35 ID:???
前に話題になってた時に書くタイミング逃してしまいましたが
どうしようもなく自治スレが荒らされて話が進まない場合、
運営系板(リモホ表示板)に自治スレを立てさせてもらう
ことができるそうです。
この板は、IDが出ないというのが荒らしの自作自演や
連続叩きにつながっている一因かもしれませんが、
こまめに荒らし報告、削除依頼を出すのも強制IDへの1歩。

>957-959
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
961名無しって呼んでいいか?:04/02/19 22:44 ID:???
議題1●攻略スレについて(家ゲー攻略板には立てられない)
A<<常時設置派>> 本スレ+常時攻略スレ。
B<<必要期間限定派1ヶ月>> 攻略スレは発売日1週間前〜発売後1ヶ月までとする。
C<<必要期間限定派2ヶ月>> 攻略スレは発売日1週間前〜発売後2ヶ月までとする。
D<<不要派>> 攻略話も本スレでやる。

議題2●タイトルごとのスレ立ての明確な判断基準(キャラスレ、雑談スレ、ネタスレ等)
E<<複数スレ許可派>> 住人の自由に立てさせれば良い。
F<<1タイトル1スレ派>> 乱立スレがdat落ちしない、話し合いでは決まらない、スレ立てでもめる。

議題3●迷惑をかけ続けるスレッドの対処
G<<放置派>> 本スレ住人が削除依頼を出す。他の人は放置。
H<<追い出し派>> 板から該当スレ(タイトル)を永久追放。

A〜Dから一つ、E〜Fから一つ、G〜Hから一つを選んで記入。

例:<<AEG>><<DFH>>
アルファベット大文字全角。記入ミスは無効になるので注意。
962名無しって呼んでいいか?:04/02/19 22:49 ID:???
------<書きこみ例>-----
[-*********-**]]        ←投票コード
<<●●●>>            ←選択肢3つ(それぞれ一つずつ) 
回線:○○○○           ←任意記入(書かなくてもよい)
------------------------

回線はCATV、LAN、ISDN、ADSL、HTTF(光)、ダイアルアップなどで
別人なのにID・コードが重複した場合の救済措置(になるかも…?)
963名無しって呼んでいいか?:04/02/19 22:57 ID:???
IDや投票コードの重複は滅多なことではないらしいですよ。

この板の投票に参加する人が何人いるかわからないけど
(どんなに人の多い板でも、自治に関心あるのは100人以下…)
重複は気にせず無効にしちゃっていいと思いますが…。
本人から申告があった場合は考えてあげなきゃいけないかもしれませんが。
964名無しって呼んでいいか?:04/02/19 23:12 ID:???
>948の疑問点
>・投票は単なるアンケートなのかそれとも多数票が即ローカルルールとして決定されるのか?
即決定でいいと思います。

>議題1でBが多数票だった場合、期間はどうするのか。
期間によって選択肢分けてますね。

>議題2でCが多数票の場合はキャラスレ・ネタスレ含めまったく自由ということなのか。
>Dが多数票の場合は攻略スレも禁止になるのか。

議論2は攻略スレ以外のキャラスレ・ネタスレ・雑談スレについての議論なので
攻略スレについては議論1の結果が適用されると思います。日本語の文意からして。

>議題3の対象はアンジェリークに関するスレなのか。それとも一般論としてそういう手段を
>取るという意味で、Fが多数票となった場合にアンジェスレをその対象とみなすかは
>さらに論議するのか。

一般論であり、現在当てはまるのが案スレであるということでしたよね。

過去ログを読めば、後半は質問するようなことじゃないと思うんですけど…???
965名無しって呼んでいいか?:04/02/19 23:15 ID:???
明日の23:31〜投票コード発行所が使えるようになる
→それまでに投票所板にスレを立てる
→投票用スレのテンプレにはる投票の注意を決める

というわけで今この話を進めているんですよね。
そろそろここは新スレに移動しませんか?
966名無しって呼んでいいか?:04/02/19 23:16 ID:???
>・投票は単なるアンケートなのかそれとも多数票が即ローカルルールとして決定されるのか?
即決定で後からいちゃもんを受けつけない
ということにしないと投票にした意味がないよ。
まだ続けるつもりか…。
967名無しって呼んでいいか?:04/02/19 23:25 ID:???
新スレ立てますねー。少しお待ちください。
968名無しって呼んでいいか?:04/02/19 23:30 ID:???
●●女向ゲーム一般板@自治スレ 3●●
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1077200814/l50

立てました。話し合いは引き続きお願いします。
969名無しって呼んでいいか?:04/02/20 00:29 ID:S/0R95OI
>>964
>過去ログを読めば、後半は質問するようなことじゃないと思うんですけど…???

投票者に自治スレの過去ログを全部読んで判断しろと?
投票者が一読してわかるよう明確にするべきでしょう。
970名無しって呼んでいいか?:04/02/20 00:47 ID:???
980まで行くとDAT落ちしてしまいますので、こちらのスレは
参照できるように、これ以上書きこみしないでください。
ご協力よろしくお願い致します。お話の続きは新スレでどうぞ。
971名無しって呼んでいいか?:04/02/20 12:49 ID:???
では埋め立て
972名無しって呼んでいいか?:04/02/20 13:53 ID:???
はーい、埋め埋め
973名無しって呼んでいいか?:04/02/20 14:09 ID:???
UME
974名無しって呼んでいいか?:04/02/21 01:32 ID:???
埋め
975名無しって呼んでいいか?:04/02/27 08:47 ID:???
投票結果が出たからここ埋めてもいいんじゃない?
976名無しって呼んでいいか?:04/02/28 10:13 ID:???
いまロカルルール変更申請中なのでそれが数日で処理されたら埋めましょう。
977名無しって呼んでいいか?
ローカルルール変更と埋めとなんの関係が?