経済地理学会を語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
水岡先生が「危ない」と叫んでいる経済地理学会について、
この場で語りませんか?
2名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/26 17:58
地理学者の1/4は経済地理学会に所属しています。
3名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/29 10:34 ID:vbg0Lt8E
>>2
つぅことは、日本の地理学者の75%は、まあ危なげないまともな学者ということ。
とりあえず、安心したな。
4名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/29 10:45 ID:Uda6eeXg
>>1-2
日本地理学会の研究者は、半数ちょっとが人文地理学。
あと半数が自然地理学だったはず。
その人文地理学の半分ちょいが経済地理学との関わりで
所属しているということでしょうか?
>>3
危なげない学者と言っていますが、経済地理学を研究している
学者先生は、所属することが必修では?
地理教育と、歴史地理を除いた、大半の人文地理の研究者は
所属しているのではないでしょうか?
その中にも、危なげない教授は沢山いると思いますが。
危ない教授はまれだと思います。
5名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/30 10:54 ID:aG1rOd9A
水岡先生は、経済地理学会は経営学などヨソの分野から無視されてしまっていて、
経済地理学会関係者が腹を立てているとホームページでおっしゃっていました。
経済地理学会は、本当のところ、隣接の社会科学からどんな風に評価されているん
ですか?
6無職への王道:01/08/30 12:29 ID:WTbmOm82
>5
学問じゃないと見なされています。
7名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/30 16:37 ID:ZjK1diW.
>>6
omae,madaitanoka.
8名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 23:27 ID:smFcD8ng
地理学は元々、学者さんがみたことや感じたことを記述する学問。
だから地誌がメインになってくるんでしょ。
それをニュージオグラフィーとかなんとか逝っちゃって、理論化しようとした。
あんまりにも、それが逝きすぎたので人文主義地理学者たちの避難を浴びた。
そのことについて、マルクス地理学の連中は、両者について避難。
要は、マルクスと人文主義と理論地理の連中のみつどもえ。
そんなことを解決する糸口が、時間地理学と構造主義だった。
これからの地理学は、時間地理学と構造主義をどう扱っていくかに
かかってくるでしょう。
9名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 17:33 ID:Z1LZ4gkE
勢力争い的構図ですか。
ま、色んな論争はあっていいんじゃないでしょうか。
それで自分を見失わなければね。
10:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/28 15:41 ID:zxmfuS00
こないだの経済地理学会中部支部大会(四日市)
聞きに言った人いますか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 15:46 ID:5YvLFTId
>>8
コピペだと思うけど、オリジナルを書いたのはきっと学部生君だろうね。
12傍観者:01/10/28 16:43 ID:0phO4/lv
水岡先生、万々歳!!
13名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 16:54 ID:E2rppavl
>>8
 なんだか10年くらい前に書かれたテキストの内容そのまま
って感じのコピペだねぇ。まぁそれくらい学生用のテキスト
が更新されて無くって使えるものが無いって事だろうけど。

 近畿大学の通信の地理学のテキストを前に見たことあるけ
ど,2〜30年前って感じの内容だった。あれは更新されたの
だろうか?
14傍観者:01/10/28 18:54 ID:0phO4/lv
経済地理学会は危ない!!
水岡先生の語る世界は現実となってきています。
竹内先生が現役を退き、イタリアへ渡るとなれば、
経済地理学会は揺るぐでしょう。
15 :01/10/28 20:53 ID:jZYjO1Bg
「最近の地理学」って出てからだいぶ経つけどやっぱり最近なんだろうか?
16統廃合協議会 :01/10/28 21:33 ID:w9f+EHrp
経済地理=世間知らずの地域の理解学
と思われます。

基本的にテキストはない。理由は地域の主観的各論だから
17名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 23:57 ID:bVTrpDyx
>>16

僕の言いたいことを代弁してくれてる   とちょっと驚き。
まったくまったく、同じ意見。地域の主観的各論に賛
18名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 10:13 ID:cyscAi9C
主観的な学問、万歳!!
19名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 18:03 ID:j21IwNIs
学問は主観的だろうが客観的だろうがどっちでもよい。
しかし、科学はそれでは困るんじゃない?
建前としても。
ま、科学だって、イデオロギーだからねえ
20名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 14:24 ID:Oc4Jf+Gi
残念ながら、人文地理学は科学的でありません。
そんな学問は発展性がありません。
21統廃合協議会:01/12/21 00:19 ID:8NnOf0Ki
激しく同意

どうも、天動説の人が地理は生き残れるとの勘違いカキコをあちこちでやってるの。
22あああああ:01/12/23 19:08 ID:Egp/a4ZM
俺は芸能板でカキコしているあああああだ。
地理板でカキコするのは今回が初めてだ。
最近、廃止協議会とか統廃合協議会というキチガイが跋扈しているようですね。
このスレでは>>16>>21がそうだな。
俺は今の地理が生き残れるとは思わないが、
廃止協議会&統廃合協議会に一言。
貴様ら、niggerだろ!
自分たちが必ず正しいと思っているキチガイニガーだろ!
地理学者から裁判に訴えられるだろうな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 22:33 ID:8kQ0GB16
私は建築土木系のものですが、経済地理学に興味をもっております。
不本意な質問ですが、経済地理学会の先生方は選挙の時は共産党に入れるのですか?
自民党系でも入会できますか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/26 21:20 ID:ZYAnUlXo
経済地理学会には、発展性がない。
25名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/29 16:25 ID:jVMlYsXx
age
26名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 21:32 ID:CPS2QGoV
 ,,.. -──‐- .、.._.
          ,. ‐''"....:::::::::::::::::::::::::::...``'‐.、       __
   |`-、_  ,.‐´....::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.... `‐.、_ _,.-'" {、
  ___\  `,.‐_..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. -`‐.、-‐ ニ`
  |___`_, '"    :::::::;::::::::::::::::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::;::::.....`i、-<
  /,.,.'    ....::::::/::::::::::::::::::::::::::::::j::::::::::::::;:::::::i::::::::;:...`、_\
.  l// ........:::::::i::::::i::、::::::::::;:::;:::::::::::::l i::-‐-l::、_::::|::::::::i::::::..i\/
   i:::::::::::;::::::::::l;:.-l:‐i‐;:::::::i::|:::::::::::::i .i:::::/i.l:::::j::/i::::::::|::::i::l
.   l::i::::;::::i 、::''人:::| i ,`、:::l i、:::::::/ l::/_,.,!-!=!;_:j::::::l:::/::|
.   |::::l::`、l::::i'  `_l,.-!=、` ! ! `!/  '"/,,;;;,, `j ヽ:::i/_//
   j/ ヽi`、::l  ,./i",,;;;, .j`       .io;;;;;;Oj  'i"i/i
     i::::ト:::! '' .io;;;;;Oj        `、'''' ノ  i:::l::::::|
     |:::l:::( l.i `、 '''' .ノ         "'''"`  /l::|::::::::l
.     l::::l::|::l:`、  "''"`     、   ' ' '  /:i::|:::::::::l
     l::::|::l::l::::::`、 ' ' '      __ _      ,.'::::l::|:::::::::|
    |::::l::::l::|::::::::::\      ヽノ    /::::::|::l::::::::::l
    l:::::|:::::l::|::::::::::::::::丶   ,-、/)  , ィ'::::::::::::i::l:::::::::::l
   |::::::l:::::|::l::::::::::::::::;:.-`//.ヽ,.'_,  ' ト、:::::::::|::|:::::::::::|
   l::::::::l:::::|::|::::::::::::: ( ' | i  i' / ヽ  l. )::::::::l::l:::::::::::::l
  |:::::;: ''"'''i::i"' -''""")` l '  ! .! i'_j--‐' (;;;;;;|::|;;;;;:::::::::|
.  !/   l::l    く  i     l'    /  i::i ゙゙゙""'-;i
. /     l::|     `、 l     l   /   |::l     \
. /     l::l      `i`    /--‐'     l::l /     !
./      l::| i'     l'' `、_  /、       l::l /     i
/      .りl      く  `--‐'7       り      l
27Paul Krugman:02/01/04 02:29 ID:8oXynszV
最近、主流派経済学の侵攻を受けて大変です
28あああああ:02/01/04 19:41 ID:6tYONqjR
>>24こそ発展性がない。
>>24は廃止委員会、統廃合協議会と一緒に死ね!
29んんんんん:02/01/06 00:51 ID:Qgk6XPFJ
>>27
日本のKrugman学者たちは、経済地理学会とは別の経済地理学を立ち上げました。
そして、
>>24
本家経済地理学会は、結局学芸大の学校地理に影響され、なつかしい例外主義に
退嬰したもようですね。
せめて新保守主義になって、国土開発に貢献してほしかったんですが (藁
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 02:37 ID:K6XgMN46
>>29
国立(くにたち)の彼のみたいなセリフだな。
でも,言ってることは概ね納得できる。
ただ,何をもって例外主義といっているのか
教えて欲しいです。
31教えて君はまず自分でお勉強ね:02/01/06 15:35 ID:Oeh6po0n
>>30
>何をもって例外主義といっているのか教えて欲しいです
まず、シェーファーの論文読めや。
英語むずいんだったら、訳もあるし。
野間三郎訳編(1976):空間の理論−地理科学のフロンティア、古今書院、14-47
だよ。
そこでシェーファーが何をもって例外主義といっているのか、まずお勉強。
カキコはそれから。
32あああああ:02/01/06 19:54 ID:a3XZ7L7y
経済地理学って地理学の一分野であると同時に経済学の一分野でもあるんだよね‥。
ところで産業地理学と経済地理学はどのように違うんでしょうか?
33んんんんん:02/01/07 11:43 ID:jU9tJmFO
>経済地理学って地理学の一分野であると同時に経済学の一分野でもある
っつーか、経済地理学会には昔、「経済学の一分野じゃ! 地理なんてものの
一分野とちゃう!」と大声出して、辞典にまでもっともらしく、そう書いてた
会長がいたな。

さて、今の経済地理学会は????? (ププ
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 13:08 ID:BUDnqRTU
>>31
29が言ってる例外主義とシェーファーの言ってる例外主義が同じとは限らないじゃん!
35例外主義:02/01/09 15:07 ID:CGifq/HX
>>34 は、
>シェーファーの言ってる例外主義
ってどんなものか、そもそも知ってるのか?
知ってるなら、シェーファーを読んで、その要点をここにちゃんとカキコしてごらん。
教えて君とのお話は、それから。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 15:19 ID:0kH3Cwbs
>>35
お前も書け
37例外主義:02/01/09 15:28 ID:CGifq/HX
>>35
なんだ、結局「例外主義」とは何かも知らんのか。
なら、やる気のないDQN教えて君とのお話は、もうおしまい。
自分で勉強してから、又おいで (藁
38あああああ:02/01/09 20:29 ID:Ek4HmTnM
優良スレなのでage
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 23:57 ID:1vk5zQL9
>>37
何で自分に突っ込んでるんだ?
さらに言うと、スレタイトルと内容がズレまくってきてるんだが…。
4037:02/01/10 01:20 ID:5j2idCBG
>>39
スマソ アメリカと同じことをしてしまった。
>>35 は >>36 への誤爆だった。
>スレタイトルと内容がズレまくってきてるんだが…。
それは違うな。経済地理学会が例外主義になっているかどうかについて
が今のテーマだからね。
そこに、「例外主義」とは何かもよく知らない、困り者の教えて君が割
り込んできて、話がずれてしまいかかっている。
41通りすがり:02/01/10 11:51 ID:Ns6CK/XO
言わんとすることはわかるが、問題をexceptionalismうんぬんに
集約させるのは、あまり生産的な結果をもたらさないのではなかろうか。
体系的説明を拒絶する社会科学が衰退していくことについては、
異論を唱える人は少ないだろう。
問題は、どのような説明体系をつくりあげ、それが科学にとって、
あるいは人間、自然、社会の理解にとってどれほどの魅力があるかだ。

37は、経済地理学の最も魅力のある主要な問題群をいくつか
あげてみてはどうか。それが本当に魅力的で体系化が可能なものならば、
経済地理学の問題はそこに収斂していくのがよいということになる。
そういうものがなければ、経済地理学は単に面白くない学問ということになる。

(もし無知な人を馬鹿にしたいだけの書き込みだったのならば、別に返事はいらないが。)
4237:02/01/10 19:28 ID:MSxVR54H
>>41
>体系的説明を拒絶する社会科学が衰退していくことについては、
>異論を唱える人は少ないだろう。
この点激しく同意。例外主義批判のひとつの根幹となるポイントだ。
もっとも、この程度すらわからんのが、経済地理学会関係者には結構多い
が。それでいて、衰退に一人前腹を立てたりしている。まさにお藁い。

>問題は、どのような説明体系をつくりあげ、それが科学にとって、
>あるいは人間、自然、社会の理解にとってどれほどの魅力があるかだ。
これも正しいな。シェーファーも、法則定立的でなければ科学として存在
意味がない、という主張をしている。

>経済地理学の最も魅力のある主要な問題群
これが何かは、近経にせよマル経にせよ、すでに学界でかなりの程度に明
らかになっているはず。
ただ、ここは「経済地理学会を語る」スレであり、経済地理学を語るスレ
ではないので言っておくと、今の日本の経済地理学会は、それをやろうと
しない、あるいは、やる能力がない。

経済地理学会 ≠ 経済地理学。

経済地理学は結構面白い学問なのだが、かつての「経済地理学=経済学の
一分野」という岩波経済学辞典の定義はどこへやら、古い体質の地理学者
たちが牛耳る経済地理学会が衰退していくことに、異論の余地は少ないだ
ろう。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 13:02 ID:8JMhNj29
37の坊やは、どうして経済地理学会を語れるの?
坊やはどんなスタンスなんだい?
関係者かい?
 
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 13:23 ID:8JMhNj29
31も何だ。
勉強って色んなやり方あるもんね。
その一つに、他人に聞くってのがある訳だからねえ。
シェーファーが生きてたら、本人に聞けばいいんだが、もう故人だもんなあ。
だから、本読むとか、人の話を聞くとかして、手がかり得るしかないよね。
勉強とかいうけどね、ここで勉強したっていい訳でね。
どこでどう勉強したっていいんだよ、そんなもん。
お前は知らないんだろ。例外主義をよ。
知ってれば、36に答えられる筈だよ。
自分の無知ごまかして、他人の事をごちゃごちゃ言ってる訳だよ。
そういうのって、最も卑怯な部類に入るね。
私、36じゃないけどさ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 22:04 ID:JHxTBefg
ところで、水岡先生と仲が悪い人って、宮川先生ですか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 01:15 ID:bBSGT6+a
>>45
そんな人はいっぱいいる。
47ROMでしたが面白いので出てきてしまいました:02/01/12 17:23 ID:Wn+sbWtm
>>43-44
>古い体質の地理学者たちが牛耳る経済地理学会が衰退
と言っている37さんを「坊や」と呼ぶということは、きっとID:8JMhNj29
さんは、37さんと仲が悪くて、経済地理学会を支持するスタンスなのでし
ょうね。

>勉強とかいうけどね、ここで勉強したっていい訳でね。
なら、漏れも2ちゃんで勉強したいんですが、
経済地理学会では、今どんな魅力ある問題群を扱ってるんですか?
いまどんな風に、経営学など隣接分野にアピールできているんですか?
ID:8JMhNj29さん、ぜひ教えてください。
48廃止委員会:02/01/13 00:54 ID:w66rtrQG
経済地理学会は世間知らずです。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 00:00 ID:Z8sd4ACD
すいません、今論文書いてるんです。経済地理の・・・
そこで皆さんにお聞きしたいことがあるんですが、
経済地理の体系って何ですか?

論文が全く書けなくて、困ってます。
経済地理学の本を買ってきて見ているんですが、
さっぱり分かりません

論文テーマが「経済地理学の体系ついて」というものなんです。

どうゆうことについて書けばいいか、すいませんがお願いします。
50廃止委員会:02/01/14 00:19 ID:hBI8D37t
「なぜ、経済地理学は体系化できないかの理論的考察」で論文かけ
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 06:53 ID:Z8sd4ACD
>>50
地理学に体系ってないんですか?
マジレスです。一度だけ助けてください。おねがいします。
52廃止委員会:02/01/14 13:32 ID:fClP4cy4
人文地理に体系はないです。自然地理は応用地学の記載的記述。
教科書自体が存在せず、雑学と趣味の集合体。
53聖美:02/01/14 18:32 ID:Et/S3ZW1
>>1
経済地理学会は終わっています。
「ジャニーズ学会」と改称すべきです。

>>6
くだらないのですよ。
地理は学問でもなければ趣味でも娯楽でもないのです。

>>16
何を考えているのですか?
ふざけないで下さい。

>>17
意味不明なのですよ。
あなたは幼稚な人ですね。

>>20
あなたは何を言いたいのですか? 意味不明なのですよ?

>>21
学問でもなく趣味でもなく娯楽でもない。
「地理学」ではなく「地理」そのものが終わっています。
これからは高校の科目でも「地理」に代って「ジャニーズ」が登場します。

>>22
あなたはよくそんな残酷な言葉を言えますね。

>>24
くだらないのですよ。
あなたは幼稚な人間ですね。

>>28
何であなたはそういう残酷な事を言えるのですか?

>>32
経済地理学や産業地理学は勿論、
中学・高校の科目の地理も趣味・娯楽としての地理も終わっています。
地理なんてくだらないものよりジャニーズを応援すべきです。

>>38
これは優良スレではなくてウンコスレです。
くだらないのですよ。

>>48
あなたは幼稚な人ですね。

>>50
「なぜ、地理がくだらなくてジャニーズが正義なのか」という論文を書くべきです。

>>52
地理は趣味や雑学としても生き残れず、ジャニに取って代わります。
ジャニこそが学問としても趣味としても唯一成り立つのです。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 00:52 ID:L1C4KwX5
>>Z8sd4ACD
>経済地理学の本を買ってきて見ているんですが、
>さっぱり分かりません
なんていう経済地理学の本を買ってきたんですか? 著者と題名教えてキボーン

>論文テーマが「経済地理学の体系ついて」というものなんです。
こんなテーマを課題に出す教授は誰? 教授自身も体系なんて判ってのかな〜?
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 04:14 ID:eVeCGzaR
ていうか、経済地理の体系ってなんなんですか?いったい・・・・

買ってきた本は、「立地と空間」 ピータディッケン
というものです

目次を見てもどこにも体系について触れているところがなくて
あぼーんしてます
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 22:43 ID:RCOvgNWt
>>55
>「立地と空間」 ピータディッケン
悪くない本だね。がんばってしっかり勉強してください。
目次を見ても「体系」という章はないけれど、この本全体(特に第1部)の流れをよく
読みとる努力をすると、そこから「体系」らしいものが浮かび上がってくるYO。
ただし、経済地理学会の大御所の監訳で、誤訳が多いという噂があるから気をつけて。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 23:09 ID:3M+G1QP8
>>56
1章ですね
ありがとうございます。何度も読み直してみます。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 21:02 ID:9VPFjIiv
>>56
うーん一日読んだけど、どうゆうことかさっぱり分からん
せんせいヅバリどうゆうことなのか、教えてください
教えて君ですいませんが・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 21:59 ID:9VPFjIiv
>>56
第一章なんでしょうか?それともその前のところの第一部のとこでしょうか?
単純化されたモデルというものが経済地理の体系といっているんですか?
6056:02/01/18 11:31 ID:octnUYi2
>>58-59
う〜ん、まだ問題が解決していないのか、9VPFjIiv君よ。
教えて君は困ったものだと思っていたが、
>どうゆうことかさっぱり分からん
ということで、真剣に困っているようだから、少し考えるヒントを書いて
あげよう。

私が言ったのは、第1章だけではなく、第1部全体だ。
まず、『立地と空間』第1部の章構成を見てごらん。
第1章1.1に、「単純化のための前提」というのがあるね。
そこでは、均質な空間の存在が前提として示されている。
まず9VPFjIivに考えてほしいのは、経済地理学の体系化のために、なぜこ
のような前提をおかねばならないのか、ということだ。
経済地理学の目標が、10ページにあるように
>なぜ経済活動は独特のやり方で空間的に組織されるのか
ということだとすれば、なぜ、はじめにこうした均質な空間を前提しなけ
ればならないのだろう。
ここを、経済地理学の体系を考える9VPFjIivによく認識してもらいたい。

次に、第1章ではクリスタラーとレッシュの中心地理論が紹介されている。
クリスタラーの中心地理論の前提は、「立地と空間」がおいたのと同じ、
均質な空間だ。ではそこから、クリスタラーは、どのような経済空間を論
理的に導きだしてきたのか?
これを、第1章をよく読んで、9VPFjIiv君に考えてもらいたい。

そしてそのあと、チューネンの農業立地モデルの記述になる。
チューネンの立地モデルの前提は、どのようなものだろうか?
その前提は、クリスタラーの導いた経済空間と、どうつながっているだ
ろうか?
そしてその結果、どのような経済活動の空間組織が説明されたのだろうか?

6156 :02/01/18 11:32 ID:octnUYi2
>>60 の続き)

そして、そのあとの「同質的地表面」(私の持っているのは改訂版でない
ので、こんな風に誤訳されている→正しくは、「異質的地表面」)の章に
なると、初めてウエーバーの工業立地論が紹介される。
再び、ウエーバーの理論の前提をよく考えてもらいたい。
なぜ、ウエーバーは、このように後のほうにならないと出てこないのか?

立地論には、大別して、クリスタラー型、チューネン型、ウエーバー型の
3つの類型がある。これらをすべて説明する場合、この順序でなければい
けない論理必然性があるのだ。この順序自体が、法則定立的な経済地理学
の体系を物語っている。
以上をもう一度自分でよく考えてまとめれば、課題論文がまとまるよ。
もしまだわからなければ、又ここで質問してください。
9VPFjIivの真面目に勉強しようという意思がカキコに現れているならば、
こちらもそれに答えてレスをつけるよ。

ついでに一言。
著者のピーターディッケンは、この法則定立的な経済地理学の体系を当然
意識して、「立地と空間」の原書を書いた。
しかし、異質的平面を「同質的平面」と誤訳した日本の経済地理学会某氏
は、この「立地と空間」の基本を流れる経済地理学の体系に気付かなかっ
た。

というわけで、「法則低率的」経済地理学会、又もやお粗末の一席(藁


62事情通:02/01/18 11:38 ID:GPDVU4rA
>56
現実の立地の問題に古典論は無力
 それでも首にならない不思議
63事情疎:02/01/18 12:48 ID:HWDFI9Dj
現実の問題に無力→首なら、
経済学者のほとんどは首だと思うんだけど。

行動科学全般に62のような混同が発生しやすいのは事実。
64事情通:02/01/18 13:35 ID:GPDVU4rA
古典論の教義でメシが食えるのはDQN分野

経済学者は範囲が広いので、63のような短絡結論にならない。

65事情疎:02/01/18 13:45 ID:HWDFI9Dj
どうやら上っ面の事情には通じても経済学の中身をご存じないようだ。
66事情通:02/01/18 14:41 ID:GPDVU4rA
どう考えても「事情疎遠さま」より詳しい。
6749:02/01/19 04:52 ID:40+fX2BQ
ありがとうございました。なんとか書き終えることができました。
56氏は、マジレスありがとうございました。
なんだかとても書きズライ論文でした。
68浪人の王道:02/03/21 18:33 ID:o2KP65Pz
統廃合協議会と廃止委員会、無職への王道は同一人物で浪人生。
中学・高校で地理を勉強したばかりに、未だに大学に合格できない。

参考スレッド
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/geo/1015844506/
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/geo/1016278948/
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/geo/1016282842/
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/geo/1016353652/
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:08 ID:V7Zh+yEe
今年の学会大会どうだった?  感想きぼんぬ
70統廃合協議会:02/05/21 00:33 ID:ZB/BtYE0
世間を知らないのに地域の立地を語る、趣味学会

別に必要なし
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 08:23 ID:HXvZf0CN
水岡氏大暴れの学会。
水岡氏の存在によって成り立つ学会。
それ以外の学者は趣味で学問をやっています。
発展性がない。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 18:31 ID:64IDufSc
受付にかわいい子がいた。
シンポジウムにも顔を出してた。
須田先生のところのゼミ生らしい。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:02 ID:dpGVDqA2
>>70
>世間を知らないのに地域の立地を語る
んなこたーない。国土交通省審議会委員が会長だYO。
>趣味学会?
ネタはやめようね。
政府と一体になって、国の開発政策をいちばん積極的に支援している
のが経済地理学会。
74統廃合協議会:02/05/22 01:09 ID:81j1c2Ty
国土交通省審議会委員=御用学者

経済地理学会の成果では、政策の意思決定に使えず
データ整理ぐらい

75名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 01:06 ID:o+1H6YWn
>>74
どの審議会委員も常に御用学者というわけじゃないだろうが、
同じ種類の審議会委員を長年にわたりやってる学者は、まず御用といっていい。
官僚と意見が対立したら、委員はその任期限りで切られるからね。
繰り返し再任されるのは、官僚に取り入ってるか、主張が官僚とうり2つな証拠。

さて、毛射在塵学会会長は?
データもきちんと整理してるか?
76浪人をなくす会:02/05/25 20:11 ID:y4Oqnt3/
経済地理学会は趣味学会ではなく、娯楽学会。
地理は娯楽。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 00:16 ID:Qzuh7Jpb
経済地理学会所属の学者は、つくる会に参加するのでしょうか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 00:34 ID:V4zAGKhp
>>77
>つくる会に参加するのでしょうか?
ハァ?
国土軸をつくる会ですか? 
それとも?
79DQN矯正委員会:02/08/20 00:59 ID:M8kMcmkV
キャベツ畑の変容研究は、経済地理学のフロンティア
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 09:24 ID:Qzuh7Jpb
>>77
「教科書をつくる会」ですか?
それに参加するのは、教育大系の一部の教授だけだろう。
千葉徳○とか。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 09:26 ID:Qzuh7Jpb
やっちゃった、自作自演。なーんつってな。
まぁ、新しい教科書をつくる会になんか、
左翼的な経済地理学会の連中にとって、
眼中にねぇと思うけどな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 12:44 ID:5qyTfaBm
>>80
千葉徳爾氏はすでにお亡くなりになってます。
それより、清水馨八郎
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 13:09 ID:OanVqvty
>>81
>左翼的な経済地理学会の
国土軸とか、政府の体制主流のお先棒担ぐのが、なんでまた「左翼」!?
いつまでもカビの生えたステレオタイプしかもてない度窮鼠クンですね。

今の、体制主流におもねる経済地理学会には、たしかにまだ「つくる会」
は早すぎるかも。「つくる会」は、ウヨだが、今の体制主流じゃないからね。
だが、有事法ができ、防衛庁が国防省に昇格、そして石原が首相にでもなって、
竹島や瀋陽の問題あたりを口実に中国か朝鮮あたりに戦争をまた仕掛けよ
うかというのが主流になれば、待ってましたと飛びつくでしょう。
「新政治地理学」とか、いっちゃってね (藁
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 22:56 ID:fv6CNLJ0
ムーミン


   @@@@@@@
   /  ━   ━  @
   | -=・=- -=・=-  ノ
   /  ゚。    ゚。  |
  /   o   。゜   |
 {   ゚     o     | <娘に『ムーミン』って言われた!!
  ヽ、       ノ  |
   ``ー――‐''"   |
    /          


85名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 14:49 ID:VvabMCC2
agetoku
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 23:59 ID:gRPvDwQt
そういやあ、会費払ってないから、請求書が来とったわ
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 18:20 ID:vDWYWyjT
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/geo/1030873346
重複スレ。↑が本スレ。
88山崎渉:03/01/08 17:38 ID:At8vM9uQ
(^^)
89悩み人:03/01/14 22:48 ID:YvPyB/Mm
地域政策の二類型について教えて下さい!!
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 23:25 ID:Ubq2cVjB


   |\___/|
   |       .|
   | Θ   Θ  |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |       .|     < 自作自演で盛り上げてろ 水岡
 ∈AA∋   ∧∧      \___________
  (゚‥゚ )   ( ゚Д゚)
  ∪∪|___⊃ ⊃
 /|__.|    |__|\
 |  |  |     | \_|
 | ノ ノ     \_|
 \_ノ|      |
    |      |

91名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 23:28 ID:Ubq2cVjB
         ∩
         //  先生!水岡を捕まえてきました。
        //
        | | Λ_Λ           Λ_Λ
        | |( ´Α`)          ( ´Α`)
        | | )::::::::(          )::::::::(
        \::::::::::::;\        /::::::::::::;\
          |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
          |:::::::::::: | |       | | |:::::::::::: | |
         /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
         |::::::::::/ U      U |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|   U
         |::::||::|   | /⌒彡/  |::::||::|
          | / | |   / 冫、)   | /.| |
         // | |   |  ` /   // | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U   U  U   U    U
               ↑
               ミズオカ

92名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 23:33 ID:Ubq2cVjB
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | ミズ岡いますた!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д`)    < ミズ岡いますた!
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \____________
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< ミズ岡いますた!
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    (゚д゚)<ミズオカイマスタ!
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   ゚( )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ  ./ >


93名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 20:06 ID:0pp6RMtJ
age
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 10:21 ID:ChDY8RD7



    ¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶
    /   ━ ━   ¶¶
    |   =・= =・=   ¶¶
    /  i i  i i     |
   ./   i i  i i.     |
  .{     i i  i i     |     <アウッ…アウッ…
   ヽ、  i i  i i ノ   |
    ``ー――‐''"    |
  ,――~ ̄| \` ー '_/ .|  ̄~――、
 |      |ヽ/ヽ ̄/\/|      ヽ
|       |     |:|    |     |   ヽ


95名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 14:28 ID:5cvY4w6/
経済地理学会って日共系の団体なの?

96名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 21:47 ID:W7RvlwuW
>>95
日本のマルクス主義経済地理学は、日共=講座派の影響が強かったのは事実。
しかしそんなことを言えば、経済地理学会には、宇野派の有力な経済学者も
いるし、近経の人もいる。
右翼だっているかもしれない。
伊藤きえいさんもおこるとおもうよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 23:34 ID:ww6xEXFz
>>96
>宇野派の有力な経済学者もいるし、近経の人もいる。
そうかな?
それは学会という大衆団体だから、いるといえばいるわけだが、数は少ない。
そもそも、経済地理学会で、宇野派の経済原論や三段階論を意識して研究している地理学者
など、聞いたことがない。
近経の地域経済論で有能な人は、ほかの近経専門の学会にかかわっていて、経済地理学会に
は目をくれず、学会誌で、数理的な空間経済学の論文にお目にかかることはまずない。
右翼は論外。

>日本のマルクス主義経済地理学は、日共=講座派の影響が強かった
のは、>>96のいう通り、事実。それが経済地理学会の組織や役員構成にそのまま投射され
ているとは言えないだろうか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 01:06 ID:1mqUOQTp
>>97

>そもそも、経済地理学会で、宇野派の経済原論や三段階論を意識して研究している地理学者
>など、聞いたことがない。

同意。経済地理をやっている人間で、宇野派を意識して研究をしているのは、いないだろうねえ。
というよりも、経済地理だけでなく、マル経のなかでも、宇野派は少数派だろう。
たしかに、会員の中には、大内秀明氏のような宇野派経済学者はいるが、氏が、経済地理学会で
重要な役を演じたとは、聞いていない。年報にはなにかかいておられた記憶はあるが。

経済地理学会ができた頃、つまり昭和20年代後半には、なんにせよ、日共=講座派が、
社会科学の諸分野で、オルタナティブな役割を果たしていたわけだから、経済地理も
その一つなんだろう。
むしろ、民科なんかの関係で考えていったほうがいいのかも。

ということは、マルクス主義の民間地理教育団体、地理教育研究会のほうが、
バリバリの日共=講座派の直系だということなんだけど。
99地理学界の日共系組織:03/03/09 01:44 ID:BFTqCfdS
>>98
>マルクス主義の民間地理教育団体、地理教育研究会のほうが、
>バリバリの日共=講座派の直系だということなんだけど。
あと地理学関係じゃ、地学団体研究会(地団研)モナー

100tr:03/03/09 02:10 ID:6Wg080uS
   。  *    。 ☆   。 + 。 + ☆  *
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/osu.html
   。 ☆ 。 * ☆ + 。    。   +   +   ☆ ☆
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 17:44 ID:UNKRk2o2
>>99
ぢつは、全地院連も、できた当初は、日共=民青の手駒だったんだよ。
102(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル (((( :03/03/09 19:05 ID:6V7bWs3R
こんな話、知らなかった罠。
すると地理学に密かにはびこる
>日共=民青の手駒は、
経済地理学会
地理教育研究会
地学団体研究会
全地院連
ということでよろすい?
他にもあれば情報キボンヌ
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 22:44 ID:HWcY59Wi
上野登さんは、どうよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 11:57 ID:8sxbDv1Q
かつての、マルクス主義経済地誌学派のなかには、日共冒険主義の尖兵として、
山村工作隊となり、革命の拠点を作ろうとしていたものがあるのも、有名な話。
地理学よりも、革命を。 だったわけだ。
105別の板から:03/03/11 19:59 ID:LPiR4s0l
日本共産党秘密党員

1 :それはもうできている :01/10/07 01:35
取りあえず思いつくもの…
自民党、民主党など日本共産党以外の各政党。
法務省、財務省、外務省、警察庁など国家公務員。
裁判官、検察官、弁護士など法律家。
防衛庁、自衛隊制服組など軍事関係者。
大企業経営者、役員。労働組合役員。
大学教員など研究者。
宗教団体役員。
NHK、朝日新聞などマスコミ。
芸能人、文化人。

など、絶対表に出てこない党員。
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 22:27 ID:frLoKaih
共産主義、正しいんじゃねえの
107山崎渉:03/03/13 12:32 ID:BxGfuhlR
(^^)
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 01:58 ID:FLAgXvPT
共産主義万歳!
自然大改造万歳!
ルイセンコ学説万歳!
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 02:27 ID:t7pzkHwO
いま、経済地理学会の会長って誰よ?
110atarimaedanokurakka-:03/03/15 04:55 ID:sovC6cdJ
atarimaedanokurakka-
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 11:19 ID:78VgvtIQ
>>109
年報とか、名簿を見て調べろ!
アフォが!!!
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 21:17 ID:rvxRksdx
軽罪地理学会の裏会長は水岡不二雄たんてし。」
113調べてみますた:03/03/15 22:46 ID:xZyH7cIn
>>111
経済地理学会役員(2002 年度〜2003 年度)
会 長   矢田俊文
会計監査 伊藤喜栄 北村嘉行
評議員   青木英一  青野寿彦 秋山道雄 阿部和俊 生田真人 石原照敏 伊藤達也 伊東維年
      上野和彦 大内秀明 岡橋秀典 小田宏信 小俣利男 加藤恵正 熊 圭知 栗原尚子
      末吉健治 竹内淳彦 竹内啓一 竹内裕一 千葉立地 富樫幸一 富田和暁 友澤和夫
      岡 顕 中島 茂 中藤康俊 林 上  日野正輝 藤田直晴 藤田佳久 松橋公治
      松原 宏 宮川泰夫 宮町良広 森川 洋 柳井雅也 山川充夫 山崎 朗 山本健兒
代表幹事 松原 宏
常任幹事 (総務委員長)竹内裕一 (総務副委員長)末吉健治
      (編集委員長)松橋公治 (編集副委員長)小田宏信
      (渉外委員長)山本健兒 (渉外副委員長)富樫幸一
      (関東支部 代表幹事)熊谷圭知
      (関西支部 代表幹事)中島 茂
      (中部支部 代表幹事)伊藤達也
      (西南支部 代表幹事)山崎 朗
 
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jaeg/PDFfile/yakuin.pdf
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 13:16 ID:zdpjvxGP
ご苦労さん
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 16:57 ID:OTVM4n+G
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
またノコノコと来やがったな
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 20:49 ID:MCnDA0LX
ぼけ
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 01:27 ID:92/c+i0G
あげとく
118国土審議会半島振興対策分科会・委員名簿:03/03/23 02:42 ID:+YPogwBR
平成13年4月4日現在

委員
小澤 紀美子 東京学芸大学教育学部教授
生源寺 眞一 東京大学大学院農学生命科学研究科教授
◎ 矢田 俊文 九州大学副学長

特別委員
木村 良樹 和歌山県知事
○ 今野 修平 大阪産業大学教授
時子山 ひろみ 日本女子大学教授
宮崎 緑 千葉商科大学助教授
脇本 哲也 北海道知内町長

※ ◎:分科会長、○:分科会長代理

http://www.mlit.go.jp/singikai/kokudosin/hantou/hantou_meibo_010404.html

政府のこういう審議会の分科会長やるようなえらいさんが会長やってる学会が、
>日共=民青の手駒
なわけねーだろ?
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 07:29 ID:I3YwKBHy
昔は日本共産党だったが、共産党の連中は追い払われたか、
時間と共に政府マンセーに変貌したって訳ですね。
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 10:04 ID:FMj01QIr
>>119
>昔は日本共産党だった
経済地理学会が
>政府マンセーに変貌したって
いうけどさ、

1.
>共産党の連中は追い払われ
たあと、政府マンセーが会長になった。

2.
会長自身が
>時間と共に政府マンセーに変貌した

どっちなんよ?
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 14:21 ID:nkeQToAc
会長自身が政府マンセーに変貌したんだなあ。
やっぱし
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 14:59 ID:GtrMY2LV
会長が政府マンセーじゃ、水岡も怒るわな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 19:47 ID:qyywlOek
水岡まんせー
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 20:49 ID:I3YwKBHy
水岡まんせーでし
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 13:32 ID:9RioaHYb
水岡氏は経済地理学会除籍では?
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 14:06 ID:1rV7FrsL
そういや、日本共産党は党中央と意見の違う香具師をよく除名するな。
志賀義雄とか、袴田里美とか・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 18:09 ID:YdwLTqYE
水岡たん。頑張れ
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 18:10 ID:pGEJN/Wq
水岡たん。頑張れ
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 13:44 ID:2/Ste8sp
水岡たん、頑張れよ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 11:28 ID:zPWAx9Ap
どう考えても、水岡氏らのやってる経済地理学が、正しいとはおもえんのだが。。。
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 11:31 ID:DaYSQKVC
水岡先生の理論による抑止力が、今の経済地理学会には必要なのです。
水岡先生、頑張ってください!
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 18:48 ID:yoBVMuEZ
自分、大学の教養科目で地理学を選択しますた。
内容は主に経済地理学です。
でも教授が理学部地理学科出身なのになぜ経済地理学なのか疑問。
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 00:07 ID:tYOx2VVh
>>132
きっとその先生は、東日本の大学の地理学教室の出身なんでしょう?
東日本の大学は、もともと生物学や博物学から派生した、ドイツの地理学の影響が強く、
理学部に地理学教室が置かれたので、そのなごりで、理学部出身の経済地理学者が、
いるのです。マルクス主義の経済地理学でも、理学博士の学位を持っている地理学者が、
数多くいるのです。東大とか、東北大、筑波大が典型ですね。
それとは違って、西日本の大学では、歴史学と関係の深いフランスの地理学の影響が大きく、
文学部に地理学教室がおかれています。京大がその代表です。
また、経済学部では、一橋などに、商品学などとともに、経済学の補助学として、経済地理の
講座がおかれました。一橋の経済地理も、東大地理学教室の植民地であったので、理学部出身の
地理学者が、経済地理の講座を主宰したのです。

つまり科学の系統でなく、学部などの組織として制度的に地理学というのがひとまとまりに
なっているのです。

分かりましたか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 17:22 ID:HD6Cxs1C
マルクス主義地理学の研究者は、誰が有名ですか?
やはり水岡先生ですか?
135あぼーん:あぼーん
あぼーん
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 19:27 ID:+M4Tfyxi
元日本地理学会会長で、日本を代表する地形学者の吉川虎夫教授も、
資本論の研究会にでてたんだ。
マルクス主義は、地理学者だったらだれにとっても、必要な知識だ。
137別の板から:03/03/29 01:04 ID:JK1T5Br8
35: 名前:研究する何某投稿日:2002/11/17(日) 00:05
どこぞの奈良県の千□み◎る先生は、経済地理学会が、地理をだめにしたといってました。
今日も、落ちの水で彼の姿を見ました。
138独占資本の利潤追求と国土破壊:03/03/29 11:23 ID:MY7NKdAG
・・・「本研究は、国家の石炭政策の著しい庇護の下に撤退しつつある石炭資本
とくに大手資本による石炭資源放棄のメカニズムの解明という意味で、かつて筆者が
指摘したように、独占資本の利潤追求に有利な形での国土利用とその必然的結果
としての国土破壊の解明という国土利用論の現代的課題の一端を担うものである・・・」

矢田俊文(1972):「石炭産業合理化と鉱区再編成」経済地理学年報Vol.19 No.2
から引用
139山崎渉:03/03/29 23:13 ID:NS9pFuzQ
(^^)
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 00:56 ID:y9nAHc7a
ところで、この山崎渉って誰?
うざいんだけど
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 19:38 ID:Rtw3xNGW
         ;.; :.
          ::◎.:,:
          ヽ|〃
  ____ .l ̄l___
  \     (__)    \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||              ||
     .||              ||


さようなら
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 12:15 ID:oJRIg0hn
age
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 12:58 ID:jBe6rlxV
>>104
この板は山崎渉に荒らされても影響が無い。つーか気づかない人も多い。
人の少ない板だと底の方に沈んでた古いスレをあげられて大迷惑を被る。
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 22:39 ID:WU9WUlSC
日本地域経済学会って、どうなんよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 08:55 ID:QkgH03oI
水内マンセー
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 23:52 ID:ttI8Km3c
agetoku
147山崎渉:03/04/17 09:30 ID:atdrDVrp
(^^)
148山崎渉:03/04/20 04:58 ID:wPXt++G4
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 10:45 ID:zMrcVLaj
hozen
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 02:07 ID:d4No8hqH
ただいまから、会長記念講演を行いまつ
        ↓

      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)    
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===    
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ     
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ   
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )   
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)    
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /    
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ      
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /       




151動画直リン:03/05/12 02:18 ID:3WrP0RuF
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 00:55 ID:Xarpp+Lb
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 21:23 ID:uMIgDrKm
>>150
会長! ありがたく拝聴させていただきます。
で、演題はなんでしょうか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 19:10 ID:wGRsYAxv
agetoku
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 19:37 ID:TLhyZViH
>>153
この聖戰の時局に鑑み、「大東亞共榮圏と國土軸の構想」ぢゃ。
靜粛に聽きたまへ。
156山崎渉:03/05/28 14:55 ID:bSkiAcPP
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 20:56 ID:o5gc2kRK
経済地理
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 12:34 ID:yhXTDXkP
保全
159あぼーん:あぼーん
あぼーん
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 19:06 ID:wzPUQIti
>>155
それにしても、もし現在が昭和18年であったとしたら、現経済地理学会会長は、
大東亜共栄圏を推進する軍部に協力するようになっていたであろうか・・・?

ウイットフォーゲルの『地理学、地政学、そしてマルクス主義』を翻訳した、
戦前の経済地理学の旗手、川西正鑑の生きざまが、どうしても頭に浮かんでくるね。
161 :03/06/19 06:08 ID:vkRjeIPk
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 17:10 ID:eAZwWckD

私個人にに対する「公共の利害に関する事実」ついての観点からでも、
「もっぱら公益をはかる目的でなされたこと」でない書き込みに私自身ウツ病になるくらいです。
それは、あきらかに「犯罪」(「刑法」、「民法」)に抵触します。
私個人に対して根拠のある批判がしたいのならば、私あてにメールを下さい。
身元確認ができる方だけに返信いたします。
これ以上「犯罪」行為が続くのであれば、私には告訴の準備があります。
これからは心して書き込んでもらいたい。
私のメール・アドレスは・a href="mailto:[email protected]">[email protected] です。
真面目な駒大生諸君は、こんな掲示板をみていないとは思いますが、
この場で、学部生・院生諸君の健闘を祈ります。では。
尚、これ以上ここへの投稿はしません。
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 19:03 ID:reweU7Ov
それはそうと、今度でた『経済地理学年報』の英文特集号(49巻2号)、どうよ?
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 21:30 ID:eAZwWckD
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 22:10 ID:lE+UM/D+
なんかしらんけど、水色の冊子が届いたけど、あれって何?
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 10:59 ID:byKvmHCX
あげておく
167山崎 渉:03/07/15 12:29 ID:BeiBlzOX

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 20:28 ID:vTaz0FEE
保全
169発展性がない!:03/07/16 00:41 ID:CXeGE/Fo
>>163
学会の大会発表も、英文特集号も、しゃべったり書いたりしてる香具師、
顔ぶれいっつも一緒やがなw


170EARCAG大会:03/08/05 01:05 ID:C8MTL7B2
明日から開催だね。
経済地理学会の会員で逝くつもりの人いる?
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 05:43 ID:mvWSZcvY
まんこ
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 05:46 ID:iv4HunG5
あげておこう
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 16:16 ID:J2exeO2n
経済地理学会っていえば、大 明 堂 だよね。
だけど最近、あの会社の経営状態ってどうなの?
なんか、コスト削減か節税対策か知らないが、これまでにない
在庫大量廃棄を突然始めたといううわさを聞くが・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 22:57 ID:yRz9aG0v
漏れの大学に経済地理の先生いたが,彼は結構まじめに研究hして授業も好評だった。
 経済学部なのに自分のゼミも持ってたよ。
175大明堂は:03/10/13 20:08 ID:9kWALlj/
>>173
最近の新しい地理学の研究動向と切り結ぶような本を、もう全然出さなくな
りましたからね。
経済地理学会とばかりひっついていたのでは、経営がジリ貧になったとしても、
それはいわば、当然の報いではないでしょうか。
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 14:16 ID:dkalIK0s
大明堂、

本 年 末 限 り で 廃 業 ケテーイ!!!

スレムーホになって路頭に迷う「経済地理学年報」… 
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 12:31 ID:qbFZX3PJ
tp://www.taimeido.co.jp/

平素はお引き立てに与り 有難うございます
勝手乍ら 弊社は 来る1月末をもちまして閉店させて頂くこととなりました

永年にわたりご愛顧を賜わりました事を 衷心より御礼申し上げます


代表取締役 神戸祐三     


178統廃合協議会:03/11/17 20:57 ID:8wDn5IVI
>>176-177
これは、まもなくやってくる地理学教室の廃止、教官失業のプロローグ
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 20:59 ID:8SyTg+mJ
文学系、理学系、工学系に組みこまれるんだよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 22:00 ID:eCoDLaQN
大明堂が閉店?
さみしいなあ・・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 07:08 ID:5jWaxdtW
ウエーバー、クリスタラー、レッシュなどの立地論シリーズも、経済地理学会員
が出してきた数々の本も、ほとんどすべて絶版扱いになって入手困難となりますね。
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 07:42 ID:HjHeACfF
オンデマンド印刷とかにして、どっかの出版社に任せるだろうな。
だから、絶版なんてことはないだろうし。または、引き受けてくれるならば
古今書院、二宮書院、帝国書院あたりにでも頼むかなんかだろ。
ただ、経済地理学会の影響力は低下するんだろうな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 12:32 ID:Z6/csrKa
>>182
>古今書院、二宮書院、帝国書院あたり
が、大明堂のだしてたクソ本、引き受けるって??
ププ、まさかね。
だいたい、会社の格ってものが違うだろ。
こっちの方は、日本地理学会と人文地理学会がバックなんだから。
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 23:38 ID:Rb3RrIMF
ところで、水岡先生って最近学会には参加してるの?
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/01 23:02 ID:upvb3Qmr
チョンの親戚韓災塵は
死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。
邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム。
小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。
放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ。
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首。
打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い。
放射性廃棄物・余命1年・アク・割れたコップ・精神年齢7歳・3審は必要なし。
不良品、規格外、欠陥品、不要物、埃、掃き溜め、吹き溜まり、塵埃、インチキ、居直り。
ふてぶてしい、盗人、盗賊、残忍、残酷、冷酷、非情、薄情者、ガキ、クソガキ。
ファッキン、ガッデム、サノバビッチ、シット、ブルシット、ボロ、ボッコ、妄信。
狂信者、有害物質、毒薬、猛毒、発ガン物質、誇大妄想狂。
他人の悪口は山ほどほざくが反省は一切しないガキ根性野郎、腐れ根性。
腐って歪んだプライドの持ち主、狭量、ボケ、ボケナス、アホンダラ、たわけ。
怠け者、無能、無脳、脳軟化症、思考停止、アメーバ、単細胞、蠅、蚊、カビ。
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/02 13:21 ID:1qWlAJIf
・大阪人は滋賀、京都人のしょんべん&生活排水をろ過した工業用水を飲んでる。
・大阪にはろくな大学がない(辛うじて大阪帝大は作られたが。)ので頭のいい人は京都に行く。
・大阪は人の住める環境じゃないから、大阪人でも成り上がったら真っ先に脱出。(あの吉本社長すら逃亡)
・大阪人はキムチ臭い。
・大阪人は本気で馬鹿にされてるのになぜか喜ぶ知的障害者
・大阪人は経済感覚がないので何やらせても赤字。しかもそのツケは他人に押しつける
・大阪人は民度が低いので選挙権与えてもまともな候補者は当選しない。
・デパートで買い物をするときでも値切る基地害大阪人。
・大阪の地下鉄は日本一臭い。(雑巾とゲロとしょんべんの香りが充満)
・大阪人は日本で一番不細工(一重、エラ、出っ歯、下品な言葉遣い、低所得)
・ヤクザと癒着してる大阪府警。
・日本で一番無能な大阪府警。
・日本で一番弱い阪神タイガース
・オマンコの事をオメコという基地外大阪人。
・大金つぎ込んだ割には真っ先に脱落した大阪五輪。
・阪神大震災の時は被災地に乗り込んで記念撮影する馬鹿大阪人多数。
・さらに被災地に乗り込む大阪の窃盗団多数。
・近隣府県に犯罪者を輸出する迷惑都市大阪
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 22:05 ID:/mGk9OAn
なぜ、経済地理学会スレに、大阪人への誹謗中傷がたびたびカキコされるんだろう?
大阪に、経済地理学会が怨恨を抱くような人物がいるからだろうか。
188名無しさん@お腹いっぱい:03/12/04 22:52 ID:p5ntM4EA
むずかしい
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 08:55 ID:V7y0aV41
>>177
まあ、大明堂は経済地理学会出版部みたいな会社で、経済地理学会と運命
共同体だったからね。
しかしまあ、会員が700人くらいしかいない停滞してる学会に会社の運命
を委ねてしまったところで、もう破綻への道は始まってたわけだが。
大明堂の事実上の倒産は、それを見れなかった会社の経営陣の自己責任
だよ。

>>182
>経済地理学会の影響力は低下するんだろうな。
激しく同意。
「出版部」を失って、簡単に経済地理学会員は本を出せなくなった。
だいたい、「経済地理学の成果と課題」シリーズだって、あんな面白くない、
売れないもの引き受ける出版社、他には無いだろ? 大明堂だから、義理で
出してたんだよ。あのシリーズ、廃刊に追い込まれるだろうな。
190別の板から:03/12/19 22:16 ID:qv5Evla8
174 :国連な成しさん :03/12/16 01:26 ID:???
酒井氏と大野元裕氏は、かなりまとも。
放送大学の高橋氏、小川和久も、比較的、まとも。
志方、森本、水口などの三流大学の人間は、どれも駄目。

177 :国連な成しさん :03/12/16 23:47 ID:???
まったくその通りだと思う。
最後の3人のうちの最初の2人はイラクの専門家でもなんでも
ないのによくまあ毎日のように「発言」」する度胸があるもんだ。
最後の某は一応専門家なのにいつの頃からか小泉の腰巾着に
成り果ててしまった。

178 :国連な成しさん :03/12/17 13:06 ID:???
>>177
>いつの頃からか
道路のイノセみたいなもんかのう 

180 :国連な成しさん :03/12/17 13:16 ID:???
3月に小泉に御注進申し上げた頃からじゃない。
いまや「主席」私的アドヴァイザーとして意気揚々だからね。
10年前には岩波ブックレットで「イラクという国」という本まで
出しているんだけど。

181 :国連な成しさん :03/12/17 13:33 ID:???
>>177
>最後の某は一応専門家なのにいつの頃からか小泉の腰巾着に
>成り果ててしまった。
学歴で差別する意図はないけれども、アカデミズムの本流じゃないよね。
研究者が節を曲げるっていうのは非常にみっともないわ。
相当苦労した人みたいだから、事情は分かるんだけどね。
酒井さんは、能力もさりながら、確固とした哲学で以って発言しているところがいいね。
191あぼーん:あぼーん
あぼーん
192大明堂が出した手紙:03/12/30 10:38 ID:Kp6CM00i
大明堂から経済地理学会員などがだしていたほとんどの本は、紙屑として処分されます。


…(前略)…

陳者 誠に勝手乍ら諸般の事情により弊社は明年1月末で閉店
致すことになりました
また ご承知の通り業界の事情にて 御著XXにつきましても
今日まで鋭意販売に努めてまいりましたが 微力にて売り上げが
及ばす 在庫処理に苦しんでおります
同書は現在xx部在庫しており 今後も販売が難しく 誠に
不躾なお願いで恐縮に存じますが xx部を処分させて頂きたく
また 重ねて不躾ながら 本書の御印税の免除を賜りたく切に
お願い申し上げます

…(以下略)…

193名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 15:03 ID:Wm3Lxuwc
>>192
『経済地理学の成果と課題』も紙屑か。
紙屑にしかならんような「成果」しかあげられんかったいうことか… 
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 17:39 ID:PNcmOREy
日本地域学会とか応用地域学会の未来は明るいのですか?
195地理の教室は過剰:04/01/18 12:35 ID:+CZTbqBN


こんな学会は、もともと必要ない。大学のサークルと同レベルだし


 大明堂とシンクロして、閉鎖すればいいんじゃない。 

>>194
空論のオンパレード、都市経済学の方法論じゃ何をやってもだめ。
 ところで、同じような学会が2つあるのは人間関係のもつれ。
  日本地域学会から、応用地域学会の設立メンバーが離反
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 18:14 ID:NGt4J5AU
>>195
都市経済学やっている知り合いでものすごく自信満々の奴がいるのですが、
やっぱりダメなんですか?
197地理の教室は過剰:04/01/18 22:29 ID:cml8H4ht


都市経済学は架空の話ですから
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 04:31 ID:E72GRNqs
でも就職は良さそう
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 04:41 ID:KaIfy+vu
知力よくたばれ!死よ万歳!
200200ゲッツ!:04/01/19 19:38 ID:zs4AbtIg
>>195
>大学のサークルと同レベルだし
まさにその通りだね。いいえて妙。

大明堂は、昔は宗教だとか農業だとかいろんな本を出してた。
それがいつの間にか、経済地理学会に入れ込んできた。
はじめはよかったのかも知らんが、次第に学会活動は
大学のサークルみたいに仲間うちだけの閉鎖的活動になってきて、
学会の外の人々の関心をほとんど引かなくなり、
経済地理学会やその会員が大明堂から出す雑誌も本も売れんようになった。
あげくのはて、ついに経営がコケてまった。

はじめからオールラウンドにやってればよかったわけだが、
伝統と由緒ある出版社・大明堂を事実上の倒産に追いやった経済地理学会も、
知らん顔してていいはずはない。

学会執行部は、この事態をもたらした責任について、きっちりけじめをつけるべきだな。

201今こそ分かれ目、いざさらば:04/01/31 00:13 ID:dwQzjKNP
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | 大明堂のご冥福をお祈り申し上げます・・・
     ,__     |
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄   (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr

202名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 00:14 ID:0z8undMe
ネットの古本に出していた大明堂のジャンク本が売れました。
買ってくださった方ありがとうございます。
まさか売れるとは思わなかったので・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/03 00:26 ID:5i8ifxwg
愛知万博の何が問題なの?

ひとことで言うと「税金のムダ遣い」

●会場建設そのものがムダ
一過性のイベントのために信じられないほど巨額の税金(会場建設費:1350億円)がつぎ込まれています。
入場者が少なかったり、グッズが売れなくて赤字の場合は運営費も税金から支払われることになっています。
私が予想するに最大300億円ぐらい。あと、会場から出る下水の処理のために、長久手町の下水処理場は
その人口と比べて過剰な能力で作られています。これもムダ。
●リニア建設のムダ
会場へのアクセスの東部丘陵線(リニア)も相当の建設費がかかっています。
なんといっても国内初の技術ですから、どう工夫しても高くつくのです。
もちろん閉幕後は利用者が少なくて閑古鳥でしょう。経常赤字も垂れ流しになること必至です。
愛知県は桃花台の新交通(大赤字)の過ちをまた繰り返すのですね。
歴史からも経験からも学ばない大馬鹿者です。三英傑も草葉の陰で泣いています。
●高速道路建設のムダ
会場近くへの高速道路名古屋瀬戸道路も片側2車線で建設されていますが、長久手町内で
行き止まりの盲腸路線ゆえ、閉幕後の利用は見込まれません。
また、会場の東側を通る東海環状自動車道という道路も、万博に関連づけて猛スピードで
建設されています。先日の日経の記事によると豊田から岐阜県の美濃ジャンクションまで
約<7500億円!この道路、国道473号として国道扱いで建設しているので、道路公団民営化に
伴う建設凍結の対象には入っていないんですね。困ったモノです。閉幕後もそれなりに
利用されるでしょうが、トンネルや橋だらけで建設費が高いので赤字路線となるでしょう。
●自然破壊も良くないぞ!
また、ヘンテコな箱モノ建設のために 緑豊かな青少年公園と里山をバリバリ破壊しています。
開発という行為そのものは日本全国どこでもあるので、私は環境団体のように特別に問題視はしませんが、
テーマを自然の叡知とうたったり、環境万博と名乗るこの欺瞞(ぎまん、要するにサギってことです)
は許せません。

愛知万博の失敗を静かに見守るサイト
http://www.geocities.jp/minnadehappy/index.html
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 02:46 ID:FwXolsER
日本地域学会か応用地域学会に所属したいのですが、
アカポスはあるのでしょうか?
どちらの方が未来が明るいですか?
205統廃合協議会:04/02/14 09:17 ID:6ssJyxuu

 新規ポストなし

 マイナーで、おまけに特定学閥のポスト持ちまわし

 将来性もありません。御用学者が多い。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 11:03 ID:FwXolsER
しかし自然減があるのでは?
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 12:48 ID:hcjLjFk6
これからの地理学は、月面とか火星表面についてやらねばダメだよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 14:02 ID:QAaQMuql

経済地理の論文って、「商店や工場の分布の変容」を
主観的に整理しただけ。


レベル的にも高校の先生と変わらん。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 21:42 ID:fKBkLbpJ
>>208
>経済地理の論文って、「商店や工場の分布の変容」を
>主観的に整理しただけ。
今の経済地理学がやってることについていえば、確かにそのとおり。同意。
「分布」って言っちゃうと身も蓋もないんで、「地域構造」なんて言葉を変
えたりしてるけど、実際の中身は、変わらん。

だけど、昔の経済地理学はだいぶ違ってたな〜 (遠い目
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 14:08 ID:eahhaq1o
ブームとなったマイケルポーターなんかは
広い意味での経済地理学なのでは?
そういう意味では、経済地理学も経営学などと結びつくことによって
発展していく余地があるのでは?
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 11:03 ID:2ChGRFda
>経済地理学も経営学などと結びつくことによって
>発展していく余地があるのでは
そういうことは、ポーターやクルーグマンがブームだったころ、経済地理学会でも
妄想していたんだ。
でもね、経営学者なんか、はなから殆どだれ〜も経済地理学を相手にしなかったわけ。
理由は簡単。経済地理学に,経営学には無くて経営学が求めるようなものは、何も無いから。
経営学者は,理論もあるし、ちゃんと実証研究だってやる。
経済地理学は,経営学理論の片割れパクって、フィールドで消費してるだけ。

だから、経済地理学の本なんか大多数の経営学者は関心も持たないんで,大明堂あぼ〜ん。

残念だけど,今の経済地理学に、そういう「発展していく余地」は、ないんだYO。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 12:39 ID:/m67B1mr
経営学・空間経済学:西ドイツ
経済地理学:東ドイツ

ということか。
まあ、どうせ見るべき理論もないなら、ベルリンの壁はさっさと
とっぱらってガラガラポンしたらいいのだろうね。
経済地理学者でも残れる者は少数だろうがいるだろう。
思うに、地理学者は何をやるにも「地理」の建前にこだわりすぎ。
まるで意味のないところに空間とか場所とか、時間とエネルギーの無駄。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 07:17 ID:csIqoIG+
経営学:西ドイツ
経済地理学・空間経済学:東ドイツ

でもよいと思われ。空間経済といっても、経済地理に経済学をちょっと味付けした程度。
ほとんど、何も生み出していないことには変わりない。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 21:58 ID:W+dozX0C
ほんと経済地理学って過去の遺産だよな。
アイサードのつくった地域科学部がぶっ潰されたというのもわかる気がする。
そのくせ日本ではいまでも無駄に研究者が多い。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 20:31 ID:JLQUC4jm
「経済地理学年報」は、「見るべき理論も無い過去の遺産」を共有する人々が互いに
レフェリーしあって、査読つき学術雑誌でございといって学界にだしてるわけ。
だから、そのレフェリーの論文評価水準は、ほかの学術雑誌と比べると、大幅に低い。

こんなのに沢山クソ論文載せて、
「わて、査読つき雑誌に論文ぎょうさん書いてます」
いうてアカポスをゲットされた日には、かなわん罠
こりゃ、一種の詐欺ちゃうか?
こんな無駄な自称「学術雑誌」は、紙の無駄。廃刊汁!
廃刊しないなら、「経済地理学年報」は、査読つき学術雑誌とはみなさないことにす
るのが吉。

216名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 20:44 ID:EkA6Qb56
>>215
実際にそれでアカポスとった人っているのですか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 12:25 ID:390zxkpE
それにしても、社会に対して全く貢献してないくせにプライドだけは高い経地理の研究者たちを、
なんで国が食わせていかなければならないのか?
給料もらって研究した結果が、大明堂のクズ書籍と経済地理学年報のクズ論文か。
ふざけるなと言いたい。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 14:15 ID:+DTU5lZ9
>>216
載ったけどアカポスとれなかった人がココにはたくさんいるようです。
或いはそこにすら載せられなかった人がココにはたくさんいるようです。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 03:55 ID:AGlk4NOJ
頭の中で立地モデルも妄想しているぐらいだったら、
実際に商店の一つぐらい自分で経営した方がよっぽど楽しいと思うのだが。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 15:33 ID:Gh3DUvhX
>>217
心配するな。

経済地理学のクズ書籍ばかり出していた大明堂は、すでにあぼ〜んしちゃった。

クズ論文ばかり掲載している経済地理学年報は、周りからも隣接分野からもほとんど評価されてない。
だから、若い研究者も経済地理学年報にはソッポ向くようになる。いくら割引いてもらったって、結局その
会費、ドブに捨てるようなもんだからな。

クズな結果にはクズ相応の見返りがあるという因果応報は、ちゃんと学界にも作用しているんだYO。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 04:03 ID:keXazLgj
でも経地理学年報数本だけで最近就職した奴がいると聞いたが
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 07:52 ID:YkOPxqUN
駒大の高橋健太郎氏のことだろうな。
竹内氏のお墨付きを貰って!
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 09:25 ID:EEPqD0BF
>>221
>経地理学年報数本だけで最近就職した
数本も論文書いたのに、それ経地理学年報にしか載せられなかったなんて… (絶句
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 17:08 ID:Lt+5ULL+
獨協経済の犬井正教授ってどうなの?
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 17:50 ID:5Ush+JTT
経済地理学と言わず、地理学という学問に影響力がないんだろ!
日本地理学会が都市計画学会に影響力がないのと同様、
経済地理学会なんて、経済学者からみてみると、どうでも良い学会で、
経済学という制度において、影響力なんて皆無なんだろうけどね。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 18:38 ID:KtbcU1a0
>>225
>地理学という学問に影響力がないんだろ!
ハァ?
欧米じゃ、地理学は社会学や経済学にちゃんと影響力をもっていると思いますが、何か?
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 20:35 ID:YkOPxqUN
>>226
欧米では。
欧羅巴だったら分かるが、亜米利加では影響力は弱いだろうよ。
シカゴ大学の教室閉鎖という事例もあることだし。
ちなみに日本では影響力は皆無という意見には同意だね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 00:09 ID:ufqYTt8m
ペンシルバニアに続いてシカゴも閉鎖か。終わってるな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 05:48 ID:ufqYTt8m
>>221 >>223
>経地理学年報数本だけで最近就職した
この人?
ttp://www.icsead.or.jp/staff/kameyama.html
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 18:27 ID:2wLD3X74
ロンドン大学外部課程(通信教育)の修士課程も
昨年ごろから地理学専攻の学生募集をやめたみたい。
どうしてだろう?
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 23:21 ID:2UaOvVIa
    MMMMMMMMM
    / MMMMMMMM
    |  6)MMMMMM
    /   MMMMMM
   /          |
  {           |
   ヽ、         |
    ``ー''"''"''"''"''"''|
     /         |
    |  |        |
   |  |         |

学生は、桜井君にまじめに聞きたいことが
あり質問しようとしました。桜井君はその件を
聞かれるのがかなりマズかったのでした。
そこで取った反応は、皮肉を込めて、「なにそれっ!!!」
学生はまじめに話したくても、皮肉混じりの挑発混じりの
言葉に対して、ものすごい憤りを感じてました。
そのくせして、下心から学生に聞きたいことがあった時、
学生に「何それ!!」って言われました。
その時の桜井君は、怒りの感情をあらわにしてきました。
そんな桜井君は都合良い解釈をするのが得意なようです。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 03:03 ID:BVOAbJRE
>>229
たしかに、論文という論文、ほとんど経済地理学年報だね。 
国際東アジア研究センターって、どんな組織なんだ?
どうしてこんな香具師、採用したんだろうか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 05:27 ID:/zK8gCQh
たしかに、ひどい業績だな・・・
234あぼーん:あぼーん
あぼーん
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 19:08 ID:rfdW6mMP
>>233
「基盤産業と都市の成長・衰退 時系列分析による地方4都市の事例から」.
「地域特化、都市の多様性と都市の成長・衰退」
「従業者規模別の産業分布、産業の多様性と都市の階層性 商業の構造変化の検定を中心に」
検定とか時系列分析とか題名にあるけど、これ計量的手法使ってんの?
業績がひどいかどうか以前に、経済地理学会にそもそも計量的な地域経済論の論文を的確に
査読できる会員って、きちんとした香具師いったい存在するの?
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 02:13 ID:EQVofWqk
しかし、ここにくるとO橋大学のO岡不二雄先生が
いかに2チャンネラーか良く分かる

かなりうける
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 07:52 ID:r38Y1koj
>>235
フリーパスなんだからいいんじゃないのか?
それにしても露骨に本数稼ぎの気がする・・・
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 08:42 ID:bpKl3rO8
>>237
>フリーパスなんだからいいんじゃないのか
あれ? 
フリーパスって…
いつから経済地理学年報は査読雑誌じゃなくなったの?
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 11:12 ID:r38Y1koj
体裁さえ整っていれば、ほぼフリーパス
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 19:32 ID:CnZRDyaV
>>239
やっぱり、掲載する原稿が集まらなくなってきてるんだろうかね。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 09:08 ID:RyqJf2m8
>>235
こんな香具師でも就職できるんだから経済地理学の未来は明るい
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 19:18 ID:sXOlwD8Q
>>241
ほぼノーレフェリーで投稿論文を載せる「レフェリーつき学会誌w」を出して、
日本の学界水準の押し下げに貢献する経済地理学・・・

なるほど、明るい未来ですな

243名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 18:30 ID:+j8rAv/f
世間に評価されているかどうかに関係なく、ただ研究しているというポジションだけで自己満足する。
ほとんど売れることがない本を大明堂から出版して、ごくたまに書店で見かけると、
自分はすごい人間だと周囲のサラリーマンを見ながらほくそえむ。
でもやっていることは、身内だけで群れて身内の学会で報告して身内の紀要で互いに形式的に評価するだけ。
それでも、紀要の抜き刷りを一方的に親戚や知人に送って自分は偉いんだと錯覚する。
この人たちはすごく幸せだね。

244名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 14:28 ID:bfB73E82
>>243
>身内だけで群れて身内の学会で報告して身内の紀要で互いに形式的に評価するだけ
いまの経済地理学会の現況を激しく正しく言い当てているね。

身内だけで群れて行動し、なれあいの共同体をつくり、そのなかでの言説は身内だけに通ずるものになる。
身内にはすごく幸せになれるなれあいの共同体のなかで多様性は失われ、身内の言説への疑問や批判はタブーとなり、
言説はしだいに単純化し退化してゆく。
だが、こうして身内に在ることの至福にどっぷり浸かった人々は、実は自分たちが自身を孤立国で閉塞して
いることに気づかないのだ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 16:29 ID:34FGJ3FU
アメリカでは、主流派経済学において新古典派が強すぎなので、その周辺にいる経済学者
の中には、地理学界に目を向ける人たちがいる。つまり、主流派社会科学にたいするオル
タナティブという地理学の存在意義が、社会科学内の水平的分業関係として、この30年
間の間に実はしっかり確立されてきたのだ。この点は、イギリスでも似ている。
ところが日本の経済地理学は、ポーターやクルーグマンにすり寄ろうとしても経済学者と
同じレベルには立てない。他の社会科学者は、こんな社会科学のなかで2流の位置の「学問
分野」は相手にしない。

こうして周囲から相手にされないので、ますます内向し群れざるを得なくなるという
側面があるのだろう。
246専修:04/03/30 03:39 ID:O22DfWzJ
E野に話しかけられた香具師いる?
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 05:09 ID:LuO7wzWU
ヒューマンアカデミーに通っている宮内亜弥さん、かわいい
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 18:39 ID:0kmJTB7u
それにしても、こういうサークルみたいな学会で溶け込めなかった人ってどうなるんだろうね。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 14:01 ID:RzUHTlON
>>236

確かに、このスレにはときどき水○先生がいらっしゃいますね
というよりかなりのレスが水○先生では?
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 16:17 ID:qTIvj0hq
↓この人↓、たしか経済地理学会員ですよね?
経済地理学会、けっこうマスコミに出て社会に役立ってるじゃないですか。

http://www.sankei.co.jp/news/morning/21iti001.htm

3邦人人質ビデオ未放映映像を解析 内藤正典・一橋大大学院教授
日本語話す人物存在 「言って、言って」発言促す

 イラク邦人人質事件で犯行グループがカタールの衛星テレビ局アルジャジーラに送り付けた
ビデオの未放映映像の中で、人質の一人がナイフを突き付けられ、「ノー・コイズミ」と叫ぶ
前に、何者かが「言って、言って」と、日本語で発言を促すような音が録音されていたことが
一橋大学大学院の内藤正典教授の研究室の解析で二十日、明らかになった。イラクからの自衛
隊撤退を要求するビデオの“演出”に、少なくとも日本語を話せる人物が加わっていた可能性
が出てきた。

 アルジャジーラは八日、人質の邦人三人のビデオ映像を放送したが、その際、犯行グループ
が人質に銃やナイフを突き付けて脅迫する場面は放送しなかった。

 未放映の脅迫場面を含むビデオ映像は、(1)三人が目隠しをしている場面(2)目隠しを
外した場面(3)パスポートの映像の三場面から成っている。内藤研究室でこれらを分析した
ところ、(2)の目隠しを外した場面で、何者かが「言って、言って」と日本語で人質に発言
を促すような音が録音されていたことが判明した。

 目隠しをとった場面では、(1)高遠菜穂子さん(三四)と郡山総一郎さん(三二)が口元
に手をやり「何か話すのか?」と手ぶりを交えて尋ねるようなしぐさをする無音の映像(2)
高遠さんの叫び声と郡山さんが「アッラー・アクバル(神は偉大なり)」と叫ぶ有音の映像
(3)今井紀明さん(一八)が首にナイフを突き付けられ「ノー・コイズミ」と叫ぶ有音の
映像が、切れ目なく録画されている。

 
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 16:18 ID:qTIvj0hq
>>250のつづきです

分析によると、「言って、言って」という指示らしき音は、今井さんがナイフを突き付けら
れても何も言わなかった後、突然、始まっていた。周囲の犯人の声とは違ううえ、カメラ側
から聞こえており、内藤教授は「『イッテ』という音はアラビア語だと意味をなさない。
カメラを持った人間か、カメラの側にいた人物が発言している可能性が高い」と分析している。

 さらに、ビデオの分析では、(1)敬虔(けいけん)なイスラム教徒が行うとは考えられ
ない、女性を脅す場面がある(2)人質を押し倒す際に、犯人が手を添えて支える場面がある
(3)脅迫場面の前に、合図があったかのように人質の一人がカメラを見つめている−など
の不審点があった。

 また、政府筋によると、犯行グループは旧イラク軍が使用しない高価なイタリア製の自動小
銃を所持しており、アディダス製の靴をはき、映像はソニー製の比較的新しいビデオカメラ
で撮影、編集作業はアップルコンピュータ製のノートパソコンで行われた可能性があるなど
の疑問点があった。

 一方、犯行グループの二つの声明文の分析でも、声明文が西暦を使い、非イスラム的な
内容であることから、日本の事情を良く知った人物の関与が浮上しており、今回の日本語
による指示と符合する。

 別の政府筋によると、人質となった三人は、脅迫映像に“演出”があったことを事情聴
取において大筋で認めているが、アンマンからバグダッドに陸路で向かったという三人
の出国記録が残っていないとされるなどの疑問点が残っている。
252DQN矯正委員会  :04/04/21 20:07 ID:xVbXiACd
>>250-251
経済地理の成果が全く分析に使われていないのだが(藁
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 00:24 ID:0RP5UAZ+
>内藤正典・一橋大大学院教授

地理学評論誌上で、山本健兒先生をコテンパンに批判しておられたような…
http://wwwsoc.nii.ac.jp/ajg/journal/journal_j/journal97/journal_97_11.html
254地理学の墓標編集委員会:04/05/01 01:56 ID:ekqDShrO
先日、大明堂跡に逝って来ました。
そうしたら、「タイメイ」というビルはまだ建っていたのですが、
1階にあった会社の事務所はなくなり、車庫になっていました。
最上階には、元社長のKさんが今なおお住まいのようです。
本社社屋売却による負債整理という最悪の事態を招く前に、うまく会社を
たたんだということのようですね。
まあ、しかし「タイメイ」ビルが、地理学最大の墓標であることは、間違い
ありません。当委員会として、地理学遺産に指定することにします。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 12:09 ID:8PblqixZ
地理学の墓標編集委員会って相当の地理ヲタなんだな
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 19:57 ID:oLftFbGh
http://www.harashobo.co.jp/
--------
No. 12
株式会社大明堂発行の書籍の販売を引き継ぎました
2004/04/13 (Tue) 20:48:57 O西
株式会社大明堂発行の書籍は2004年2月より株式会社原書房が発行することになりました。
既刊の本のうち70点は弊社より販売致します。引き続きよろしくお願い申し上げます。
--------

だが、経済地理学年報も、経済地理学の成果と課題も、日本の地域構造シリーズも、
原書房には引き継がれず。
経済地理学会とは、はっきり距離をおく方針のようだ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 04:22 ID:80BLDLGK
>>256
おやおや、経済地理学会は、
国土交通省をはじめとする行政関係とか、
途上国の地域研究をはじめとする隣接分野とか、
そういうところに積極的に研究成果を売り込むはずじゃなかったんですか?

経済地理学会の成果に、行政関係者や隣接分野研究者がひろく関心を抱いて
いたら、学会関係の本も飛ぶように売れていたでしょう。
こうなれば、原書房も商売だから、2つ返事で経済地理学会関係の本を引き
継いでいたでしょうに。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 05:58 ID:hxm4Je+p
>>257

早朝からこのレスでageとは・・・

学会ヲタってw
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 07:38 ID:8TebeSVi
>>250
内藤正典・一橋大大学院教授は、だいぶ前に経済地理学会を退会ずみ。
経済地理学会は、マスコミに売り込むのにも失敗したようです。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 19:37 ID:NIsGwVI2
   ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_    
    ,i':r"      `ミ;;,   
    彡        ミ;;;i 
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!  
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ  おやおや なんと 刺激の少ない方をお選びですか
     't ←―→ )/イ     
       ヽ、  _,/ λ、   そいつは困った
    _,,ノ|、  ̄//// \、   
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 00:48 ID:mcszlgke
一橋の大学入試二次試験の地理って、経済地理の人が作ってるんですか?
ここの問題は東大より難しいと言われていたので。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 21:47 ID:qrSpoi9E
北九州市立大学の経済地理学会大会、どうでした? 感想キボンヌ
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 08:06 ID:nS0SSS4p
このあいだ、東京駅前の八重洲ブックセンターを久しぶりに訪れた。
3階の窓際にある地理のコーナーに足が向く。
しかしそこには大きな異変が!!

あれほど沢山並んでいた大明堂の本が、1冊もなくなっている…
経済地理学会会員の書いた本の大部分が、書棚から忽然と消えたのだ。

他の大型書店でも、状況はだいたい同じだろう。
聞くところによると、売れ残り本の相当数は、廃紙として、トイレットペーパー
などにリサイクルされたらしい。

… 一つの時代の終わりを感じた。
264統廃合協議会:04/06/17 21:44 ID:ztnbSrIw

  大きな本屋の「地理」コーナーは、多くは観光誌と同居。
  教科書は事実上ないし、工学の本(GISの技術的本)が
  置いてあることも多い。

  地理学終焉の風情じゃの。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 11:22 ID:us3w1wGV
>>264
>地理学終焉の風情じゃの。
GISとかはがんがってるようだが、大明堂あぼ〜んで、少なくとも
経済地理学会は終焉に近づいてきた風情ですな (ワラ

266名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 03:50 ID:udxciXrD
こちらも、あぼ〜んしそうですが…

http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1088819019/
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 09:55 ID:5L4QKn/0
ところで、「地域構造論」というのは、経済地理学会の仲間内うちでは
「もっとも体系的だ!」
「世界の地理学理論だ!」
とか自画自賛が結構激しいけれど、経済地理学会の外でこれを評価しているのを見たこと、聞い
たことが寡聞にして無いのですが…

創価学会が池田大作先生を
「世界に通ずる人間主義の思想家だ!」
自画自賛しているわけだから、まあ「学会」というのは、こうなればどこも同じ
と言ってしまえばそれまでですが…
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 08:26 ID:SEhO2Gei
>論文の投稿 投稿論文・依頼論文の原稿は,投稿申込状(様式1a)とともに,
>「経済地理学年報」編集事務局(〒113-8531 東京都文京区本郷3-22-5 住友不動産本郷ビル7F 日本学会事務センター内)宛に,
>郵便小包・宅配便で送付すること.

学会事務センターは、東京地方裁判所から民事再生法適用を棄却され(破産)、保全管理命令が出されていますが。
「経済地理学年報」に原稿書いても、それ送るところあるんですか???
学会事務センターの編集事務局は、もはや機能していないでしょうし…
269統廃合協議会:04/08/19 14:22 ID:dwxRwFFf
大明堂あぼ〜ん

  日本学会事務センターあぼ〜ん
 
    次は、経済地理学会・・・既に内容はあぼーん(藁



   
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 09:27 ID:S52mBVyM
>>269
>経済地理学会・・・既に内容はあぼーん(藁
何をいう。日本でもっとも体系的な経済地理学理論である、地域構造論をバックボーン
に持っている経済地理学会が、あぼーんなどありえない。

地域構造論を支持しない香具師あるいは地域構造論を正しく評価できない香具師は、
経済地理学会に来ないでよい。
ほかにも学会はいくらでもあるんで、そっちに逝ったら?
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 11:16 ID:W06s4qHk
空間経済学との違いは?
272人文地理の教室は過剰:04/08/27 21:31 ID:+izHuGY+
地域構造論など理論ではなく、理念じゃないの
273地域構造論には・・・:04/08/29 13:56 ID:vFv7LKhL
>>272
たしかに、空間経済学なんかと比べれば、理論なんて何もないね。
経済地理学とか言ってるけど、ぜんぜん経済学になってない。
理念すら、あるかどうか疑わしい。
「あるべき地域構造」とか言うけど、誰にとっての? 国土交通省のですかw
274人文地理の教室は過剰:04/08/29 14:15 ID:sPmUaxaz

空間経済学は空論の塊だがwww

検証されたことが皆無


275名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 06:47 ID:x3lCeoaq
ランクサイズルール
グラビティーモデル
全て統計的に検証されている。
空論の部分があることは否定しないが。
276人文地理の教室は過剰:04/09/02 20:24 ID:snc7LkcP
>>275
傾向だけ。例外多数。実際の空間はそんなに単純じゃない。

 例外の発生を描ける決定論(関数関係)の理論と検証が欠落。

 少し、距離が広がると、多くの要素が入り、モデル破綻ww
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:14 ID:CgPJtarS
>>276
空間経済学だかやっている奴が
目を輝かせて、「これからは俺達の時代」と語っていたが・・・
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 00:16 ID:Ck2TbVYz
空間経済学は空論なので
脚光を浴びることは、今後ともない。

  京大の藤田一派とそのお仲間以外、誰もいない。

279名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 00:21 ID:0cz5APE8
>>278
東大の金本・田淵一家は?
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 00:57 ID:YjPGko2q
東大の金本は、ミクロベースの都市経済学

つまり、人の数だけ「学派」があり、勝手な仮定と理論、非検証
これが、擬似科学と言われる所以
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 09:56:38 ID:QhH9F3tI
>>277-278
そういや、経済地理学だかやっている奴が
目を輝かせて、
「クルーグマンも経済地理学を重視している。これからは俺達の時代」と語っていた時期があったが・・・

だがよくみまわしたら、九大の○○一派とそのお仲間以外、誰もいない。

これじゃ、空間経済学と一緒だねw

282名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 18:34:55 ID:CiMdfqLo
GISとかクラスターとか、あんなの意味無いよな。
でも、やってる研究者はたくさんいる。
あんな奴らに国民の税金がつぎこまれているかと思うと・・・
283クラスター:04/09/12 10:13:32 ID:RdfcfWcq
地理学が提唱したわけでもない流行言葉に飛びついて、何かその流行の一員に加わって
最先端をいっているような自己錯覚、自己陶酔に陥る・・・
だが、本業のクラスター研究者からは、哀れ、ほとんど相手にされない。

自説がない経済地理学だと、どうしてもこうなっちゃうw
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 12:11:07 ID:3SRnfuhj
本業のクラスター研究者ってw

  もはや化石だが。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 14:58:49 ID:awuGhWTZ
アメリカなんかでは地理学科が丸ごとあぼーんされているが、
日本にその波は押し寄せないのだろうか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 20:11:41 ID:3ssaa8Yx
>>270
>地域構造論を支持しない香具師あるいは地域構造論を正しく評価できない香具師は、
>経済地理学会に来ないでよい。

これではますます仲間内でうけるだけの学会に成り下がってしまいます。
地域構造論そのものに距離を置く立場の経済地理学者というのも
必要ではないでしょうか?
さらに、「地域構造が存在するのは確かだが、構造を具体的にどう評価するか
という点で、経済地理学会の多くの会員と意見が違う」といった各論反対派
なんかも、もっと多数いていいのではないかと思います。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 06:09:37 ID:4sd0ZBkV
>>286の言うことは全く正論なのだが、こういう多様性をもはや許容できなくなったのが、いまの
経済地理学会。
そして、地域構造論は、日本でもっとも体系的、そして世界の重要経済地理学理論のひとつ・・・
と信じ込み、仲間内で褒めあう人たちだけで、学会の中核部分が構成されるようになっている。
>仲間内でうけるだけの学会に成り下がってしま
ったのは、学会を牛耳る地域構造派の人々が自ら求めた帰結。ゆえに、学会がどうなっても、
それはこれらの人々の自己責任。
周りがどう心配してやっても、学会の中核部分の人々は、もはや聞く耳をもたないので、言うだけ
無駄。
あとは、自然死を待つしかない。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 06:48:30 ID:QRietopu
経済地理学の奴って、
中途半端に経済学やっているから単なる地理学とは違うというプライドと、
フィールドワークぽいこともやっているから、
現実も知っているというプライドが奇妙に併存しているので、
なんか嫌な奴が多いね。
そういう中途半端なスタンスであるにも関わらず、
空理空論に終わっているというのを理解していないのが痛い。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 06:28:47 ID:FDRXA7kJ

経済地理学の奴って、
中途半端にしか経済学やっていないから本格的な経済学者にはなれないというコンプと、
人類学みたいな本格的なフィールドワークじゃなくて、それっぽいことしかやっていないから、
現実も2次資料の助けを借りてしか知らないっていうコンプが奇妙に併存しているので、
なんか嫌な奴が多いね。
そういう中途半端なスタンスであるにも関わらず、
たとえ仲間内同士だけでもうけるような学会でいたいという空虚なプライドを持っているのが痛い。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 04:17:47 ID:zfiQ2waV
>>283
応用地域学会だとその辺りがブームでは。
応用地域の人は俺達が最先端だみたいな気概で
研究しているね。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 08:44:51 ID:wE7I9hlH
応用地域学会って、元来、空論コンテストが主流。

御用学者も少なくない。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 19:38:58 ID:UIHWEgaX
応用地域学会はメンバーが学際的で真剣な議論は刺激的。
空論コンテストなどとケチつけてる暇があったら、
実証研究でなぐりこみをかけて地理学を見かえさせてやれ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 19:57:21 ID:IzgUxgNQ
>>292
>実証研究でなぐりこみをかけて地理学を見かえさせてやれ
経済地理学会レベルのおざなり実証研究では、とうてい無理w
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 01:28:02 ID:oCXEJouu
経済地理以外の人文地理学者が、経済地理学はここが参考になる、とか、
ここが悪いのでこう改善すべき、だとか、具体的に指摘しても意味ないの?
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 08:23:28 ID:hXmJYxKQ
>>293
そこをなんとかするのが研究者(およびそれを志す者)でしょ。
かたやベタな地誌的記述、かたや現実離れしたモデルや予測。
歩み寄って橋渡しするような研究をしなくちゃ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 09:48:31 ID:H/b25LOG
>>294
池田大作先生の御高説はここが悪いのでこう改善すべき、だとか、具体的に指摘しても
創価学会員に対しては意味ないでしょ?

経済地理学会員に対し、地域構造論について指摘するのは、同じに無意味なことですYO。
なにしろ、地域構造論=もっとも体系的な世界の経済地理学理論なんですからねw
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 12:58:48 ID:Wmm6LtNU
クルーグマンは本人がなんと言おうと、
経済学でなく地理学だと思うのです。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 18:35:49 ID:zUACXrNN
>>295
>歩み寄って橋渡しするような研究をしなくちゃ
経済地理学会でそれがきちんとできていれば、大明堂はあぼ〜んしなかった。

地域構造論が全てで、地域構造論を批判することにならないようなベタな
地誌的記述ならば許容するといった、多様性を否定し柔軟性を失う学会
状況になって、経済地理学会は、295がいう「橋渡しをする研究をしなくち
ゃ」という生き生きとした学問的活力、チャレンジ精神ををすっかり失って
しまった。

>そこをなんとかするのが研究者(およびそれを志す者)でしょ。
だから、経済地理学会では、もはや、そこはなんともならない。
もう、研究者(およびそれを志す者)ではなくなったのかも知れない。
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 00:57:15 ID:VB26n7MH
>>297
ダイアナ王妃もビクーリの、禿げしい片思い哀れ…
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 14:03:31 ID:fchSWrIY
経済地理学って、
アカポスゲット率は高いと聞いたけど?
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 17:58:39 ID:KOpQBvUH
>>300
低レベルの研究しかしないのにアカポスゲットで、学問はますます退廃。
しかし、大学の教授会も理事会もバカじゃないから、やがて回りも気づき
はじめ、経済地理学は、ポスト自体がやがてリストラ対象に…
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 07:30:55 ID:rDH31J3r
経済地理学会の多国籍企業論って、なんか背景や基礎になる概念あるの?
ただ、多国籍企業がこうやってますっていう記述とか、手当たりしだいに相関分析
やってみたりとか…

これじゃ、確かに「回りも気づきはじめ」るだろうね。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 07:52:42 ID:WzhptJwx
定期的にあげている馬鹿院生がいるな
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 07:44:11 ID:8fLVwmoV
>>303
経済地理学会関係者の方?
いつもいつも100スレッドぶんも下げ嵐、激しく乙カレー! (藁
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 09:12:25 ID:/k2S5QdO
経済地理学が得意としてきたのは土地利用図の作成とか地場産業の実態調査とか。
地域経済に最も影響力を持つ大企業の意志決定プロセスとかは避けてきた。
IT化やグローバリゼーションの進行に対しても有効な分析視点が提示できていない。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:19:54 ID:WDiLY8uW
おいおい、土地利用図の作成は筑波の十八番だろw
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 21:26:00 ID:WgVS9bGY
>>305
「もっとも体系的pu」な地域構造論が、大企業の意思決定プロセスにもIT化にもグ
ローバリゼーションにも、何にでもタイガーバームのように有効のはずだし、又有効
でなくてはならないという強固な信念が経済地理学会中枢部にはある。
それゆえ、大企業の意思決定やグローバリゼーションについて、地域構造論に代る新
しい概念が台頭しようとしても、それが学会内の議論として発展する芽は、早いうち
から摘まれてしまう。
工業地理学でグローバル化とローカリティとの関係を議論する際、欧米では普通に
使われる「embeddedness」(埋め込み)という概念さえ、経済地理学会中枢部には
歓迎されないらしい。
そしていつまでも、遺骨のように固まった官許地域構造論のみが、学会を支配する。

このような超保守的学会、それがいまの経済地理学会だ。
308精神病院:04/10/09 09:05:52 ID:3h6iHdxc
経済地理学は死ぬまで入院です。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 16:18:39 ID:lJh9xdof
>>307
『経済地理学年報』に論説を投稿するときは、「embeddedness」(埋め込み)
というような概念はなるべく使わないほうがいいということでしょうか。

他に、『経済地理学年報』に論説を投稿するときには使うのを避けたほうがいい
地理学の概念があれば、教えてくださいませんか。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 17:05:18 ID:t+Zyfjxx
>>工業地理学でグローバル化とローカリティとの関係を議論する際、欧米では普通に
使われる「embeddedness」(埋め込み)という概念

このへんを勉強するのに適したテキストがあったらぜひご教示下さい。
「避けたほうがいい」といった後ろ向きな方便ではなく、
日本の経済地理学が停滞を乗り越えていくために何が必要か手がかりがほしいのです。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 18:54:22 ID:rILnfhkf
>>310
>日本の経済地理学が停滞を乗り越えていくために何が必要か手がかり
>がほしいのです。
なるほど。
では、教示してあげよう。
日本の経済地理学が停滞から脱するにまず必要な手がかりは、
自由で柔軟な発想と、新しい海外の地理学概念の導入を妨げている、
今の「経済地理学会」をあぼ〜んすることだ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 12:24:35 ID:BW9keShu
しかし、ポーターのクラスターに経済地理学会で関心を寄せてる人は多いだろ?
あれも、「新しい海外の概念」のはずだが
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 09:01:07 ID:x6qYwfuo
>>312
「新しい海外の地理学概念」を取り入れてしまうと地域構造論の権威puが損なわれてしまうんで、
地理学じゃなくて経営学で最近ハヤリの海外の概念に擦り寄ってはみたが、経営学者からほとんど相手
にされず、腹を立ててる… 

いくらなんでも哀れすぎ
まず自身がどんなレベルにいるんだか、よく自分を見てからモノを言えや(ワラ
2番煎じの学会とまともに付き合うまともな学者はいません。
314学会からのお知らせ:04/10/26 00:41:15 ID:IIPgJnO8
>>268 
日本学会事務センターの破産に対する当面の対応について
経済地理学会会員各位
 2004年8月17日に、(財)日本学会事務センター関係人説明会が開催
され、同センターが学会からの預かり金の不正流用により財務状況が悪
化し、破産、精算手続きに入る旨の説明がなされました。同センターは、
8月6日に民事再生手続開始を申立てたものの、8月9日東京地方裁判所は
これを棄却し、保全管理命令を発令、事業の経営・財産の管理および
処分は、保全管理人の管理下に置かれております。
 経済地理学会は、会費徴収や会員管理を日本学会事務センターに委託
はしておりませんでしたので、学会員の会費の管理に関しての影響はあ
りません。
 しかしながら、学会誌『経済地理学年報』の刊行および頒布業務に関
しましては、2003年11月より同センターに委託してまいりました。現在、
刊行予定を遅らせることがないよう急ぎ対応を講じておりますが、当面
の間、『経済地理学年報』新規投稿原稿の送付先を経済地理学会事務局
とさせていただきます。
 以上、よろしくお願い申し上げます。
  2004. 8. 26
  経済地理学会代表幹事
        松原 宏
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 09:13:53 ID:6VUvzE86
お知らせサンクスコ

学会事務センターにもいられなくなって、さらに移転、雑誌は刊行遅延
のリスクですかw

大明堂から出していた本がもっと隣接分野や社会一般に魅力的な内容で、
よく売れていたら、大明堂はまだ立派に存在していただろうし、経済地
理学会もこんな惨めな「流浪の民」にならずにすんでいただろうねww

自業自得
そろそろ経済地理学会じたいが、「保全管理人の管理下に置かれて」いい
ころあいでは?
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 12:20:13 ID:8ODPfgyS
日本地域学会や応用地域学会の未来はどうですか?
317無職の王道:04/10/31 17:10:50 ID:DHKOVbMH
日本地域学会や応用地域学会には、人文地理の人間はわずかしかいない。
ここは、御用学と空論を競う場ww
318銃廃合協議会:04/11/02 12:56:15 ID:0LxPojmc
>>317
日本地域学会なんかだけじゃなくて、社会経済史学会や土地制度史学会など、人文地理
や経済地理に関係が深い学会にも、人文・経済地理学者はわずかしかいない。

隣接分野の学会で他流試合にチャレンジしても、相手にされないことがわかってるからねw

で、地理学の内輪だけで固まって、お互い、褒め合ったり、慰め合ったり、腹を立て合っ
たりしてる。

そういう居心地いいサロンの1つが、経済地理学会


あほくさ
319ふんどし板PART2 から:04/11/04 13:08:06 ID:WPQoP/Li

86 :あかね ◆Ars/fuwL8c :04/09/30 04:44:39
(前略)
大学の研究者の世界が、いかに、グロテスクなものかを、認識しておく
必要がある。古い映画だが「白い巨塔」をレンタル・ビデオで観て
おくべきだ。また、今の大学においては、院生は、教授の下請け
作業員に成るしかなく、創造的な研究は、厳しく制限されている。
教授達は、院生に対して「自分の歩んだのと同じコースで、自分と
同じ理論を学習して、自分の小型版クローン人間になること」を
要求する事が多い。すなわち、エピゴーネンになることを求める。
従わなければ、陰湿なイヤガラセをする。就職を妨害し、クリエイティブな
人間の、研究者としての生命を絶つ事までするのが一般的だ。
(後略)
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 13:26:18 ID:p9AlmG1M
地域構造論は、自らを「もっとも体系的」などと主張しているが、実際には、
生産配置論、経済地域論、土地利用論・・・といった「××論」の容器を
「体系的に」(??)用意しただけ。その容器に自前の理論は何もはいって
おらず、内容物はからっぽの、文字通り空論といっていい。
生産配置論と書いた箱を開けてみたら、中には松原宏編著の『立地論入門』
が入っていたとかいう程度のもの。
そして、「地域構造」というコトバだけが、あたかも呪文のように学会内
で唱えられている。

学会内部の信者はともかく、社会科学の他分野や一般市民は、こんな空論、
こんな状態の学会に関心を持つわけがないから、大明堂の本や雑誌は必然的
に売れず、会社は閉店と相成った・・・ (合掌
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 14:07:32 ID:+rymz3Ms
>>313
そういや、50周年記念大会のときの外国人も、経済地理学者じゃなく、A.マル
クセン
外国人の経済地理学者を呼んで研究発表をさせたら、この大会で講演をなさった、
地域構造論創始者であるたいへんに偉い大先生の権威が損なわれかねないしね

心憎い気配りpu 
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 12:30:25 ID:3MORVa6j
応用地域学会はペンシルバニアの地域科学系人脈でできているのだが、
それは、地域科学部自体が結構前にぶっつぶされたので、
日本で新たな拠点を作った、という話を初めて聞いた。
ということは、地理学・地域科学で世界の最先端と自負している連中でも、
実は日本で小さく収まっていたと言うことか。
経済地理学会と大差ないな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 12:49:38 ID:6pbu5ufM
倫敦大地理学部よろしく
324統廃合協議会:04/11/12 21:10:34 ID:SqyHYuwI

日本地域学会と応用地域学会の違い

後者が後からできたが、東大経済出の御用学者(会長;2年前死亡)と
不仲な連中が立ち上げたもの。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:58:25 ID:XMH52igI
>>324
御用学者って誰ですか??
326統廃合協議会:04/11/14 00:18:07 ID:GmwouHlY
筑波から竜ヶ崎のFランク大に行って死んだ人。

道路公団系の御用学者

327名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 00:52:28 ID:BAYuJyyc
それにしても日本は地理学とかマルクス経済学がなんでこうも強いのかね。
アメリカではどちらもとっくに相手にされていないというのに。
地理学やっている奴らの宗教がかった雰囲気は、
マル系学者のそれに通じるものがあるな。
ただ、プライドの高さや俗っぽさは地理学の方が上か。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 00:56:53 ID:gXN2uiRl
筑波系には興味ないな
あそこはあそこで面白そうだが
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 12:13:28 ID:tm2sadJH
>>322
そういや、日本の大学のいろんな経済学部でじわじわ勢力を伸ばしてきているな、最近。これも、小さく収まってる連中の拠点作り策の一環か。
でも、ろくに経済学知らない経済地理学会関係の経済地理学者じゃ、勝負にはならんだろ。経済学部から経済地理学会はいずれあぼ〜んだねw
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 08:42:19 ID:cN23We84
>>317
>御用学と空論を競う場ww
ところが経済地理学会は、藤田=クルーグマンなんかが御用学と空論を競っている
ことをまともに批判もせず、むしろそれにひっついて自分も世間に認めてもらおうと、
あがいてばかりいる。
それでいて、藤田=クルーグマンの潮流は、会長創始の地域構造論の権威を否定するほ
どに経済地理学会内で強力になってはいけない…

こんな不可能な方程式を解こうと無駄な努力を続けてるのが、いまの経済地理学会ww
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 17:28:49 ID:Uk+zOWlw
>>330
方程式に解ありまつ:

@ 藤田=クルーグマンの論点をひそかに盗みとって、あたかも地域構造論が
独自にとなえた論理の一部であるかのように換骨奪胎してしまう。
もちろん、出所も引用箇所も明示しない。

A 藤田=クルーグマンは、広い意味で地域構造論の一部である、経済学も
いまや地域構造論の流れに合流してきた、見よ、この偉大な地域構造論を! 
と強弁する。

B 藤田=クルーグマンには結局歯が立たないんで、スルーする。あんなも
のは、本当の経済地理学じゃないと言い張って、自分の殻に引きこもる。

さて、最適解はどれ?
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 18:16:58 ID:j/qCw84n
応用地域学会と経済地理学会の両方入っているのって、
結構いるのでは?おいしとこどり
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 20:05:36 ID:rfNaIPUR
>>332
数えるほどしかいないっしょ。
派閥傾向がきつい学会だと、イソップの蝙蝠みたいになって、下手すると・・・↓

蝙蝠と鳥と動物たち
 鳥たちと動物たちの間に大きな闘いが起ころうとしていた。
 双方ともに戦士を集ったが、蝙蝠はどちらに加るかためらっていた。
 止まり木の前を飛んでゆく鳥たちが蝙蝠に云った
「俺たちといっしょに来いよ」
 だが蝙蝠は云った。「俺は動物さ」
 しばらくして止まり木の真下をとおる動物たちが上を見て蝙蝠に云った。
「俺たちといっしょに来いよ」
 だが蝙蝠は云った。「俺は鳥さ」
 幸運にも最後のところで平和が訪れ、闘いは起こらなかった。
 そこで蝙蝠が鳥たちの元にやって来て祝賀の宴に出たいと云った。ところが鳥たちは皆、蝙蝠に背をむけた。蝙蝠は立ち去るしかなかった。
 そこで蝙蝠は動物たちの元を訪ねた。だがすぐにそこから退散することになった。さもなければ動物たちは、さんざん蝙蝠をののしったことだろう
「ああ」と蝙蝠が呟いた。
「いま、わかった」
「どっちにも属さない奴に友達はいない」
http://homepage3.nifty.com/shu_s/24.html

334名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 22:27:37 ID:gEyT3f3c
やっぱ地域経済学会だべ。
矢田・中村論争知ってるか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 06:47:07 ID:woeQcIb1
>>334
>矢田・中村論争
知らん。どんな論争なの?
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 00:06:09 ID:cWLti+UJ
中村剛治郎による矢田地域構造論批判のポイント・・・

@ 地域の自律性を考慮しないで、地域経済は産業配置や国土構造から一方的に
規定される従属的なものととらえる。

A 均衡論的立場からの一国資本主義分析という限界があり、国境を越えた地域経済
やグローバル時代の都市ネットワークを展望するのに弱点をもつ。

B 国民経済は有機体で、人体が頭・手・足などに区分されるのと同様に地域的分業
により各地域がさまざまな機能を分担するのは当然であって、地域的不均等を問題に
すること自体が無意味と主張する。

C Bの主張をアジア経済に拡張すると、日本が頭脳(盟主)であり他のアジア諸国を
手足(生産現場、市場)とみなして、アジアにおける日本の専制を認める議論につなが
りかねない。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 18:34:52 ID:ePlQ2z8S
地域科学とか地理学の学会って色々ありますが、
こんなことやってたら、ケンカして分派していく理由もよくわかりますな
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 22:21:38 ID:rQvHGrQy
>>337
経済地理学会が新会長になる前には、まあそれほどでもなかったこともある。
いろんな経済地理学のアプローチがそれなりに共存できる、懐の広い学会だったことも・・・
しかし、新会長になってから、地域構造論マンセーしない人は、だんだん居心地が悪くなってきた・・・
ということではないかな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 10:17:27 ID:Ptt11HPd
>アジア経済に拡張すると、日本が頭脳(盟主)であり他のアジア諸国を
>手足(生産現場、市場)とみなして、アジアにおける日本の専制を認める
お〜怖!
時代が時代なら、Y会長は大東亜共栄圏熱烈支持者

経済地理学会が日本地政学会のようになり、
そして、敗戦後は連合軍によりパージされる・・
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 11:04:35 ID:Od1+piwb
>>336
>国民経済は有機体で、人体が頭・手・足などに区分されるのと同様に地域的分業
>により各地域がさまざまな機能を分担するのは当然であって、地域的不均等を問題に
>すること自体が無意味

・地域構造論が、社会有機体説のお粗末な焼き直しであることを暴露。

・経済地理学の政策的課題が地域的均等性・平等性の追求にあるという、クリスタラー
以来の学問目標を放棄 

⇒国土交通省御用イデオロギーにうってつけですねw
341色塗りと記載 推進協会:04/12/19 14:08:08 ID:fbR3Zdvj
日本の経済地理学って、今更、することないでしょうな。

 人文地理出身が過半で、
 結局、地誌と物産記載(色塗り含む)だから。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 21:38:21 ID:YY7a2evf
>>341
>地誌と物産記載(色塗り含む)だから。
あと、白地図づくりと分布図を忘れちゃいかんw

ーー結局、元々そんなことしかできない香具師が、クルーグマンだ、ポーターだと格好をつけてみたのが、間違いの元w
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 22:35:51 ID:ULofCYTA
でも、地域の商工会議所とか商店街のオッサンオバサン相手の講演や、
ビジネス雑誌のコメントなんかには、
そういう奴らの方が手ごろで重宝されるし、
本人達はそれで鼻が高くなっちゃうんだよね。
ポーターの産業集積の競争優位なんて言った日には、
中小零細企業のオーナー社長も目を輝かせるだろう。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 12:10:36 ID:vtISP7yR
>>343
そんなことなだろう。
今や中小零細企業の社長でも経済地理の理論なんて
聞かないよ。
それほど、馬鹿ではないよ。
345関連スレ:04/12/28 16:10:52 ID:9bF7KgvK

http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/economics/1100735823/

経済学プロパーで、経済地理学はこれだけよく知られ、語られるようになってきた。
しかし、経済地理学会が、知られ、語られるようになったわけではない・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 17:25:01 ID:5CXo2lQW
>>345
あっちでは、経済地理学会は知られてないとしても、
経済地理学や空間経済学は、経済学板でも「空理空論」
と批判されていますね。
347朝日新聞+アジ研のシンポジウム:04/12/29 09:54:28 ID:HKL6kw7n
最も体系的な世界の経済地理学理論である「地域構造論」を、なぜ理論構築への参加者に入れてもらえないんですか?
日本で唯一の経済地理学の学会である、「経済地理学会」は、なぜ蚊帳の外なんですか?


http://www.asahi.com/sympo/kukan-keizai/02.html
藤田昌久アジア経済研究所所長の趣旨説明

・・・空間経済学とは一体何なのかということであります。
(中略)
 そこで、従来の都市経済学、地域経済学及び国際貿易理論を出発点としな
がらも、生産における規模の経済(例えば、大きな規模になるほど平均生産
コストが下がる効果)及び広い意味での輸送費ないし近接性、こういう概念
を理論の中核に据えまして、従来の個別の学問の統一ないし一般化をすると
ともに、かなりラジカルに深化させたものが空間経済学であります。別名、
新しい経済地理学、ニューエコノミックジオグラフィーとも呼ばれております。
 この新しい空間経済学の理論構築は、第1セッションでの基調講演者であ
りますポール・クルーグマン教授、アンソニー・ベナブルズ教授を中心にい
たしまして、さらには私も参加させていただきまして、90年代の初めより
急速に進んでまいりました。
・・・
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 23:21:50 ID:cnzWqB06
>>347
こういう晴れの舞台に立ちたかったY田会長の夢・・・
ついえ去りましたな。

まあ、せいぜい初夢にでもみてください。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 23:26:26 ID:eaF3GIuA
くだらねー連中だな。学問に対する真摯な態度もなく、学会を利用して中途半端な権力闘争か。
350名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 15:08:33 ID:cxBu9eOA
>>349
で、権力闘争に勝って学会を乗っ取った! 
と思ってふと周りを見渡したら、
「学界」のなかで「学会」がぜんぜん相手にされなくなっていたw

→「学会」は、哀れますますセクト化、斜陽化




ほんとにくだらねー連中だ
「学会」を自分らの権力闘争の道具に使った香具師ら、責任とって辞職しろ!
351えっ!?:05/01/05 01:34:42 ID:B7vrKGrz
<荒川区長選> 2004年11月14日
投票率 43.72%

23865  西川 太一郎 無 新
17541  北條 貞冶  無 新
11219  市村 由喜子 無 新
 7691  上野 和彦  無 新  ←この人、経済地理学会関係者?
 1813  伊坂 勝泰  無 新
 1350  関   猛  無 新

http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/archive/news/2004/11/13/20041113ddlk13010072000c.html
上野氏は街頭演説や選挙カーで区内を回り、民主の都連会長の海江田万里衆院議員などが応援に訪れている。
 同区長選で各政党は、北城氏を自民党都連が正式に推薦しているほか、
市村氏を共産党荒川地区委員会が「全面的に支援」、
西川氏を政策協定を結んだ公明党荒川総支部が「支援」、
上野氏を「自主的に支援」していた民主党東京14区総支部は選挙中に「強力支持」に変えて、
それぞれ選挙運動を展開している。

352名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 14:51:25 ID:O8qNVnj+
    ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 矢D会長の福岡県知事選出馬まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
353名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 23:07:29 ID:6arYeZ4C
>>347
藤田さんいつの間にかアジ研の所長になったんだ
354名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 11:16:20 ID:DJm9y+7d
>>353
最近だろ。
何か、意図を感じるね。
アジ研というのは、もともと広い意味でマル経の人が多かった。
そこにこういう、新古典派経済地理学の旗を振ってる香具師をおくりこむんだからね。
355名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 19:58:20 ID:OuNYry8O
「新古典派=近代経済学」って感じで使ってない?
こんな○系的な使い方を見たのは久しぶり。
使い方間違っとる。これだから地理学者は馬鹿。

藤田はどちらかと言えば地理学者と仲良くしたがってるよ。
自分の理論をなんとかして実証したいから。
356名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 01:16:16 ID:KINh05qv
>>355
あんな豆鉄砲の数学遊戯を実証できると思っている時点で、余りに痛すぎ。
藤田に仲良くしようと誘われ、つきあわされて、出来もない実証に徒労を
重ねるほど、地理学者は馬鹿ではない。
357名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 12:20:10 ID:WOh0xfnP
なんか君の文章ってよく解らんよ。
そういうことはここで書いてないで、藤田さんに直接言って。
ほとんどの人は無関係だから。
それで質問なんですが、
豆鉄砲ってなに?どういう意味で使ってるの?
358名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 14:33:05 ID:8DGqzfoN
>>356にぴったりのスレ


ttp://academy3.2ch.net/test/read.cgi/economics/1104410174

経済学をバカにしてる奴は経済学を理解できないだけ
359隠れた公金横領:05/01/17 20:46:02 ID:iohYtl3V
>>357
空論で藤田センセイにお世話になったようだね。

 藤田センセは、管理職不向き。
 京大の経済研の所長もすぐ降りたし。ミス人事。

 地域空論モデルの有望な後継者を探してるんだろう(w

360357:05/01/17 21:31:38 ID:WOh0xfnP
残念だけど無関係だわ。
どっちかっていうと、昔のM尾先生に近い。空論かもしれんな。

今まで、Geographyにそれほど偏見を感じてはいなかったが、
少なくとも、論理的な文章を書く人はいないみたいだね。
藤田さんもこれから大変だ。お山の大将ばっかし。
派閥争いに巻き込まれないように祈るほかはない・・・
361名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 04:26:50 ID:/hn/2kFs
>>360
>少なくとも、論理的な文章を書く人はいないみたいだね。

あなたの危惧されるとおり。>>356がその典型です。
362名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 06:02:40 ID:nhuZmj4V
>>360
空論の世界だと、評価は身内同士だけになるし、
妄想家のお山の大将ばかりだし、
学会は閉鎖的になるし、
○経同様生きていくのは大変ですな。
363名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 20:07:17 ID:zi0IAkxr
なんか経済地理学と空間経済学って状況似てる。
空論同士仲良くやってくれってこった。
364名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 05:23:22 ID:nj1z8IP8
>>363

頭空っぽの君も是非仲間に入りたまえよ
365名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 11:30:25 ID:4jwo8q31
君はやってくれないの?
いや、やってくれ「珠江」。
366名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:54:32 ID:e4vyyySc
>>363
>なんか経済地理学と空間経済学って状況似てる。
学会が閉鎖的なところまでそっくりw
367八方ふさがり尾根スキー場:05/01/28 20:19:54 ID:g6JpZRc1
クルーグマンやポーターをヨイショしてみたが、本職の空間経済学者や経営学者に相手にされず・・・
国土軸をヨイショしてみたが、政府や自治体からも余りお声がかからず・・・
さりとて、いまさらマルクス主義地理学にもどろうとしても、社会学系の地理学者には追いつけず・・・

学会の中だけじゃなくて、これからの行く手も、み〜んな閉鎖されてしまってますなw
368名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 21:53:20 ID:ae2DUZhN
すると364氏はどうすればいいのか・・・
369精神科医:05/01/28 23:13:28 ID:tCmXTl1w

自分の好きなエリアについて感想を書いて、それを研究成果にする。
これが滅び行く地理学者のお家芸・・・

370名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 15:06:16 ID:UkipFDSM
空間地理学が日本の産業を救うという考えに至ったおれはどうすればいいですか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 20:07:41 ID:VtAQ/fA6
どうして記述統計で将来を語ろうとするのか自問し自戒して下さい。
372名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 09:48:58 ID:8WAxvxER
経済地理学会では、なぜ年次学術大会で、主催者がセレクトした発表者しか研究発表できないの?
会員が自由にエントリーできる一般研究発表がないのはどうして?
年次学術大会で、地域構造論に批判的な発表されると困るからですか?

373名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:39:14 ID:9Ad60A5p
>>372
>主催者がセレクトした発表者
発表者のなかに、最近すくなくとも1人は、地域構造論マンセーする人がこっそり
含められていますねw
374名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 10:47:39 ID:3qLzbroE
>>370
まず、ポーターの下手糞な二番煎じしかできない経済地理学をさっさと捨てること。
そして、ポーターに直接あたって勉強すること。
375名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:22:52 ID:eRKHQUHs
Self-conceit leads to self-destruction
376名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 16:03:01 ID:rGHjnVY7
TXの先のほうにいた小田急線な先生、京レ成線方面に移られたみたいですが・・・

何かあったの?
377名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:07:27 ID:sRF2op2K
>>376
これって、経済地理学会と何か関係でも?
378名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:18:16 ID:+B89OLdK
最近の「経済地理学年報」の論文紹介、どなたかキボンヌ
なんか面白そうな論文載ってるかな
379名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:25:34 ID:vW1yLvZA
卒業論文が載ってます。
380名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 13:33:50 ID:R/tIbWCh
>>379
いくらなんでも、そんなことないやろ


修士論文くらいのも載っとるやろ

修士論文発表会とかやって、論文必死に集めてるみたいやし
381名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 18:24:08 ID:FlbMR8Eh
抜き刷り配って調子に乗っていた奴がいたなあ
382名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:35:27 ID:uZZ6lkTA
経済地理学年報だけで就職してしまったお調子者の日記↓

http://66.102.7.104/search?q=cache:Yi7wiEYmFzgJ:www.geocities.jp/jungle_pocket/Diary_04Q2.html+%E4%B9%9D%E7%B5%8C%E8%AA%BF&hl=ja

いかにも頭悪そうだ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:22:50 ID:d7zJ1Ros
age
384名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 21:03:53 ID:be1+Kh83
>>382
>お調子者
御意。
こりゃ、毎日締め切りに追いまくられてる流行作家気取りですな
こんなことやってちゃ、腰を落ち着けて本物の研究はできないでしょうな
385名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 03:15:07 ID:goly9oEt
流行作家といえば、堺屋太一氏。
これはペンネームで、本名を、池口小太郎という。
元官僚で、1967年に「日本の地域構造」という本を出した。
http://www.lib.cuc.ac.jp/servlets/library?func=function.opacsch.toshoshozodsp&view=view.opacsch.newschdsp&shoshisbt=1&shoshino=0000272311
わが会長が、「地域構造論」を唱え始める6年も前のことだった。
別に、「地域構造」と言ったから経済地理学になるというわけではないのだよ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 20:30:10 ID:uWFYye1L
意味がわからん。
堺屋氏に対して、
経済地理学を「騙る」なといっているのか、
某氏に対して、
経済地理学者じゃなくても経済地理は「語る」ことができるといっているのか。

私個人の意見では、経済地理学者にオリジナリティはありません。
全て、誰かの受け売り。
387名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 18:51:11 ID:5MTmtsCf
クラスター分析によって衰退した中心商店街が復活できるのでしょうか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 09:38:19 ID:PklAxcVq
別にクラスター分析によって衰退したわけじゃない。
389名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 13:44:36 ID:cde/bWeh
二人とも頭悪すぎ。まさに、経済地理学会。
390「労働市場の地域構造」その1:05/03/20 10:27:36 ID:6dHxTD1V
>>378
論文といえば、最近『人文地理』に、「労働市場の地域構造」という展望論文
が載った(56巻5号)。「レフェリー雑誌」を自ら称する『経済地理学年報』の
仲間うち褒めあい論文は、もはや全く読む気が起こらないのだが、ひょっとす
るとこれは、他流試合を目指すexport qualityの作品かもしれないと思って、手に
とってみた。
 
最初のページの注1から、今から17年も前に出た『地域の概念と地域構造』
を有難そうに引用し、注の最後には経済地理学会の2002年の大会の議論を引っ
張ってくるというように、地域構造論=経済地理学会に頭から足までどっぷり
漬かった論文だから、掲載誌は『人文地理』だが、このスレでとりあげるには
うってつけだろう。
391「労働市場の地域構造」その2:05/03/20 10:28:24 ID:6dHxTD1V
労働市場が全国および全労働者にまたがって均質ではなく、社会的・空間的
にセグメント化されていることは労働経済学の常識で、いまさら経済地理学者
が言うことではない。労働力の移動に空間的な摩擦があることは当然だし、通
勤圏が労働市場の空間的単位を構成するということも、海外ですでに多くの論
者が指摘していることで、目新しくない。こうしたなかで著者は、労働市場分
断の「空間的な側面に対する意識は高くない」と唱えている。「地域構造」に必
死にしがみつく著者ですら、「空間」という用語を使わざるを得なくなっていて、
英文要旨もすべてregional structureではなく、spatial structureになっているところ
が面白い。

では著者が、この労働市場の「空間的分断」についてこれまでどういう主張
をしてきたかといえば、要するに「中心・周辺的な見方」だったようだ。これ
は、労働市場の社会的な階層・格差構造を空間的に横倒しした議論にすぎない。
まず著者が、自分の空間的な側面に対する意識の高さがどのようなものだった
かについて、自分によく問い質してみたほうがよいだろう。
392「労働市場の地域構造」その3:05/03/20 10:29:06 ID:6dHxTD1V
流石これはうまくないと気づいたのか、本論文で、「労働市場の地域構造の解
明」を目標にすえた著者は、地方でも既存の工業地域では賃金水準が高いし、
大都市にも低賃金の労働市場セグメントは存在する、と言いはじめた。しかし、
大都市に低賃金のインフォーマルセクター労働市場があることくらい、常識で
はないのか? 
著者は、「国土の地帯性および都市階層的な見方」の有効性を強調し、県庁所
在都市は県内全体を労働市場とするなど特別の地位にあることを述べる。だが、
別のところで通勤圏が重要といっておきながら、こちらでは県という行政区画
をそのまま労働市場の圏域にするのは矛盾である。こういう「階層性」と、労
働市場の経済的・社会的性質とは、どう関係しあっているだろうか。 期待ま
じりの疑問を感じながら読み進めるが、これ以上に立ち入った検討も分析もな
いまま、製造業からサービス業への労働者のシフト、非正規労働市場の台頭な
ど近年の動向や、チェインマイグレーションやジェンダーなどの社会的事象の
羅列に著者は論点を移してしまう。これは、『日経新聞』あたりに出てくる常識
レベルの話だ。いったい、著者自身の積極説はどこに??
 
…と思ったら、もう「V.おわりに」に来てしまった。著者は結局、通勤圏を
ベースにした労働市場圏の考え方を適用しつつ全国レベルでの「労働市場の構
成を把握」することが必要で、そのために、大都市圏の労働市場研究、文化・
社会状況や公共投資といった要素を考慮しなければならない、公式統計以外の
データ収集を継続しなければならない、と言い放つだけで論文をそそくさと手
仕舞ってしまうのである。
393「労働市場の地域構造」その4:05/03/20 10:30:16 ID:6dHxTD1V
重層的な地域経済圏の構成を明らかにすることに経済地理学の課題を矮小化
してしまったのは、インターネットも携帯電話もこの世に無かった約30年前に
出された地域構造論だ。この展望論文を読む限り、この課題意識自体を検討の
俎上に載せるという姿勢は著者にもとより存在しないし、課題への明快な解決
も与えられていない。グローバル化が進む労働市場の空間を理論的に描き出す
ためには、地域構造論という古い拘束服から離れ、文字通り「空間についての
高い意識」をもって、もっと自由な発想で課題に取り組まなければならないだ
ろう。だが著者は、なぜかこれを全面的に展開することができない。

ここまで考えてきて、待てよ、地域構造論は、もしかすると、すでに既定の
有難い問題意識を問題意識としてのまま永遠に神棚に祭り上げておかねばなら
ない学界制度なのかもしれない、とふと気づいた。「空間についての高い意識」
でこれに解決を与えようとする研究の営みは、経済地理学会会長にチャレンジ
することになり、著者の学会での地位を危うくするかもしれない……
この論文は、その意味で、きわめて経済地理学会的である。読んでなんらの
知的刺激も掻き立てられなかった原因は、そこにあったのだろう。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 13:39:37 ID:dI5cU7G7
経済地理はもう終わりだね・・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 10:32:34 ID:Vv4tJ03q
>>394
同意。
なぜ、人文地理のようなクオリティー地理学雑誌が、
こんな終わった経済地理の論文を掲載するんだろうか。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 22:57:33 ID:EnlIfAZP
朝倉書店からいま出てる新しい地理学講座シリーズ本では、経済地理学会関係者は
編集陣から外されてるね。執筆にもそれほど沢山は加わってない。
前回の講座シリーズ本じゃ、経済地理学会関係者が大勢編集陣にいたと思ったが。
朝倉書店編集部も、なかなか捨てたもんじゃない。しっかりと見抜いている。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 17:51:20 ID:4y6D7tC5
意外だ・・・
「地理」は腐った学問だと思っていたが・・・
その「地理」の中でも論争があったとは・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 18:29:37 ID:u3e52xhr
書き込みの大部分は水岡先生じゃない?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 14:27:14 ID:k9cVJyB8
誰それ!?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 21:15:53 ID:gYhmEhkw
経済地理学会が嫌になったら応用地域学会に移ればいいだけのことじゃないの?
やってることは同じでも、学会変わるだけで就職が格段によくなったりして。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 12:23:31 ID:PGC8NvNL
経済地理学会と応用地域学会で学問的に関連があるとは思えんが。
おれの近くにいる地理学者も、
それ系の研究をしているわけでもないのに、
すぐ応用地域、応用地域と言う。なぜ、応用地域?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 00:31:11 ID:EUTJB4bi
>>401
金本藤田などがいて、経済系にもコネが効きそうだから。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 13:55:37 ID:DZ2N+1XA
あっ。まず無理ですね。
しかもKFクラスのお爺さんは、一見さんの相手ができるほど暇じゃない。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 00:22:23 ID:GzTGsUti
>>403
でもKFの教え子たちが着実に植民地を作りつつある
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 11:13:17 ID:Oty7Dhzl
地理の人は相手にされなくて悲しいね。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 10:25:26 ID:t2+UQIW2
「経済」地理学会と称してるのに経済学知らないんだから、
相手にされなくてまあ当然。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 11:26:10 ID:DiUgUQdb
>>401
それは、新経済地理学を本格的に研究しようとしたら、経済地理学会じゃできないから。
真面目にまともに新経済地理学を考えてる香具師は、自然に応用地域学会をめざすようになる。
それでも経済地理学会にとどまって新経済地理学やってる香具師は、要するに自分のレベルが
経済地理学会水準でしかないということではないかな。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 15:17:53 ID:9wDwbCjR
日本地域学会のことをいっているのでは?
409修論発表会があります:2005/04/14(木) 18:21:38 ID:r2T4fB/0
■日 時:2005年4月23日(土)13:00〜17:30
■場 所:青山学院大学青山キャンパス総研ビル3階第10会議室
■交 通:JR渋谷駅より徒歩約10分,地下鉄表参道駅より5分.
     正門を入ってすぐの右側の建物です.

■プログラム

発表1:13:00〜13:40 (座長:兼子)
 柏倉清人(東京大・院):仙台市における商業空間の専門化と広域的な購買行動
発表2:13:40〜14:20 (座長:須田)
 駒木伸比古(筑波大・院):店舗立地と買物トリップパターンによる地方都市の空
間構造分析−―徳島県徳島市を事例として−―
発表3:14:20〜15:00 (座長:小田)
 鈴木範仁(日本大・院):横浜市金沢地先における埋立事業にともなう地域変容
休 憩:15:00〜15:20
発表4:15:20〜16:00 (座長:初沢)
 田島美蘭(青山学院大・院):高度成長期における日本のアパレル産業の展開過程
             −―商品企画機能を中心として−―
発表5:16:00〜16:40 (座長:宮地)
 淡野寧彦(筑波大・院):銘柄豚の生産・販売からみた関東地方における養豚業の
存立形態−―茨城県鹿島郡旭村を事例として−―
発表6:16:40〜17:20 (座長:高柳)
 深瀬浩三(学芸大・院):埼玉県中央部における鉢花・花壇苗生産地域の変容――
鴻巣市箕田地区と川里町屈巣・広田地区を事例として――
410人文地理の教室は過剰:2005/04/14(木) 19:53:26 ID:kD4II2Qs

激しく進歩がないタイトルと中身と思われ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 22:07:49 ID:ATHZ9d2V
>>410
そんなことはない。
「××の地域構造」というタイトルの発表が1つもない分だけ、経済地理学会も進歩している。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 18:50:04 ID:UnYf5EQC
もういい加減に仲間内の言い争いはやめろ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 23:13:52 ID:IPea+ucn
まず、経済地理学会が、会長と執行部を全面的に入れ替えて、派閥指向ではない、
多様性の承認、自由な学問の場という学会の作風を取り戻すことが先決。
414人文地理の教室は過剰:2005/04/21(木) 16:28:44 ID:FJTtjxxI
>>411
一体、これを研究することが、地理学以外でどんな意味を持つのか、さっぱりわからん。まぁ内輪だけの自慰だな。
しかし、これ修論をこの時期に発表するということは、少なくとも発表者は博士課程に入ってるのか。
くだらない再生産だな
415起こってほしくないシナリオ・・・:2005/04/28(木) 23:29:54 ID:cSeFFoZ6
(修論発表会終了後、懇親会の席で)
学会編集委員「修論発表、ご苦労さん。で、なかなかの力作だったんで、『経済地理学年報』
に投稿しませんか」
発表した院生「え!? ボクの論文が活字になるんですか!?」(雀踊りしながら)
   ↓
(時間を惜しんで、一週間後に、発表したままの原稿を投稿した)
「まあ、あれほど委員が言ってくれたんだし。ダメモトってことで・・・」
   ↓
(数ヶ月が経過。院生のもとに、編集委員会からの査読報告が届く・・・)
「地域構造という観点がもっと欲しい。書き直してもらいたい。そうすれば、論説として採用
もありうる」
発表した院生「なんだ、地域構造って・・・?」
(といいながら、よくわからなかったので、適当に地域構造という単語を、論文の中に、4〜5
個ちりばめて、再提出した)
   ↓
(数週間後、また編集委員会から手紙が・・・)
「あなたの論文を、論説として採用します!」

発表した院生:

  / ̄\___/ ̄ヽ
  |  / /  \\  |
  \/  (・)  (・) \ノ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / ~  _____ ~ ヽ  < ハァ? 何だこれ?
   |   |     |   |    \________
   ヽ   |___|  ノ
    /\_____/ヽ
    \三三三三/
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 21:54:22 ID:Ac3isr33
まあしかし、何というか、こういう論文が載りやすい雑誌いうのも1つぐらいは必要なんちゃいます?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 05:27:13 ID:vsBLQuJY
でも表紙の装丁は結構立派だから、
紀要よりすごいんじゃないかと初心者は驚くんだよね
418経済地理学会大会:2005/05/12(木) 07:37:04 ID:l7PyEl2N
さて、来週末に開催される経済地理学会大会の予稿集が、今年はウエブ上で見られるようになりました!
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jaeg/meeting/proceedings.pdf

早速見て、このスレッドでサイバープレシンポを開いてしまいましょう!
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 18:01:33 ID:s024JNTy
中身のコメント以前に、ゲストで呼んだ方を別にすれば、発表者の顔ぶれがいつもそっくりさんなような・・・
人体についてる全部の指の数で数えられるほどもいるのかな?

これじゃ学会じゃなくて、「経済地理学同好会」だろw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 20:52:55 ID:sHD19qQb
こういう人たちでもきちんと食えているところがすごいよな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 22:54:55 ID:7oUhiCZj
産業集積が大会のテーマなんで、「クルーグマン」と検索してみたが、マタークヒットしなかった。
歯が立たないんで、もうあきらめたかな?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 09:45:45 ID:GNFQZgQV
まあ、こういう人たちは仲間内で好きにやってればいいのでは
東北地理学会のほうが、より面白そうだ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:14:39 ID:FdN0smes
このスレでよく経済地理学はダメだけど他の人文地理学の分野は大丈夫的な
意見をよく見るけどそれって違うくないか?
経済地理学だけじゃなくて人文地理学全体がやばいんじゃないのか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:20:54 ID:F9FPD0Df
それをいうなら、いわゆる文系分野のかなりの部分が危ないというべきだろうね
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 17:08:58 ID:Rk3Kd68R
>>423
英語圏の人文地理学は、少なくとも、「空間」をキー概念にして、むしろ隣接分野に
影響を及ぼせる地位を確保することに成功してきた。
それゆえ、「人文地理学全体がやばい」ということはないと思うが。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 17:25:29 ID:TOymMMo/
そういやこの週末って大会じゃなかった?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 00:25:18 ID:lP3rnAy9
>>425
具体的にどの地理学の分野が隣接分野のどんな研究に影響を与えてるの?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:50:22 ID:rfgdKtVy
>>427
ex, カルチュラルスタディーズ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 00:57:32 ID:iZEAOtDL
地理オタが一斉に集う大会って異様な光景だろうなあ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 22:19:46 ID:r0eEhKeP
>>428
そっちのほうの研究って当たり前のことを
そのコミュニティに属している人にしかわからない用語で記述して
さも難解なこと言ってるように見せかけてるだけじゃん。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 22:24:57 ID:MNmusH/u
カルスタって他分野ではウンコなみに軽蔑されてるんだが・・w
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 23:32:12 ID:NplAojSU
>>431
すくなくとも、経済地理学会とくらべたら、カルスタは他分野からはるかによく評価されている。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 10:58:37 ID:urcNTxcW
>>432

さすがにそれはない。カルスタがまともな研究分野と思ってるのは地理屋だけw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 20:12:46 ID:ElaHK4Vl
>>433
経済地理学会関係の方?
大会は、成果ありましたかねw

で、他分野での評価のされ方の程度ですが、いくら何でもあなたが言うような
経済地理学会>>カルスタ
は、絶対ありえないわけですが・・・ww
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 02:14:54 ID:94UuUMvC
>>434
433はカルスタがまともな分野でないといってるだけで
経済地理>>カルスタだとは言ってないだろ。
まあどっちもどっちだな。
しかし、今の人文地理学の人気分野といえば
集積論とカルスタ的研究じゃないか?
人文地理学大丈夫か??
436ついに出た! 待望の名著:2005/05/30(月) 13:48:53 ID:O45+twOs
矢田 俊文 編著「地域構造論の軌跡と展望」 (MINERVA現代経済学叢書 76)
2005年4月 ミネルヴァ書房発行
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 23:17:05 ID:tnUwpeUU
>>436
結局この編著者は、じっくり研究室に腰を落ち着けて、自らが30年以上前に提唱した地域構造論に
ついて、後世に残る重厚なライフワークをものにすることができない人だったということがよくわか
る記念碑として、座右においておく価値はあろう。



23もある短い章の寄せ集めだよw

438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 18:55:39 ID:tknGEhOy
ミネルヴァ書房もそろそろ潰れてもいい頃だな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 09:47:59 ID:0w2wYMyP
矢田先生って九大の経済学部の教授だったんだよね?
でも今、九大の経済学部に経済地理の教員いなくない?(いたら教えて)
これって九大が経済地理学は経済学部にいらないって判断したってこと?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 10:36:03 ID:e3Q+NiLm
変わりに空間経済学が入ってきたりして
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 10:37:24 ID:IGmCTbwd
九大の経済自体がお?ッる
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 10:39:07 ID:lwbEOEbD
>>438
御意。
こんな、退官記念だか還暦記念寄稿集みたいなのを、「現代経済学叢書」と
銘打ってだしてしまう、編集者のセンスだからね。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:42:05 ID:5ZQLtySl
>>442
ミネルヴァより先に心配しなきゃいけない出版社があるだろ〜
ミネルヴァはこの本が失敗しても
経営資源を他の分野の本に配分すればいいんだから
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:29:31 ID:H5ZnPRNs
>>443
今昔書浣のこと?
あそこは、某社と違って経済地理学会とつかず離れずで、ある特定の派閥に入れ込むようなリスク経営を
してないから、けっこう安泰じゃないのか?
もちろん、経済地理学年報の代理店なんて引き受けていないし。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 01:27:14 ID:y7adrwf1
>>444
今昔書院の主要なマーケットが地理学で、
その地理学のマーケットボリュームがジリ貧状態だから
決して安泰ではないと思うけど?
現在の地理学は特定の分野とか派閥が盛衰する状態じゃなくて
全体的に衰退していってるんだから・・・
現状認識をしっかりしないと生き残り戦略がたてれないよ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 16:36:53 ID:HU+0Guz6
>>445
そうかな。地理学はどうであっても、地理教育があるだろ。
全国に多数ある中学・高校には、必ず1人は地理の先生がいる。ここにマーケットを確保している今昔書院は強いと思うが。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 18:48:04 ID:FWg1D8Ev
>>446
>全国に多数ある中学・高校には、必ず1人は地理の先生がいる。

いません。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:48:51 ID:7acEWUh8
今昔書院のライバルだった某堂も、かつて「地域」という雑誌を出して、地理教育研究会をとりこみ、
中高教員マーケットに売り込もうとしたが、雑誌は売れずに大失敗。
億という損失を出したという噂だな。
これが、経営不振⇒倒産の一因になったのではないか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:38:46 ID:l+cZoccF
>>446
いないだろうね〜
中高の地理って地理学を専門としてない人が
教えてる場合結構あるからね〜
俺がいた高校なんて政治・経済の先生が地理教えてたし。
あと、この頃友人とかで多いのが
非常勤で地理教えに行ってるやつね。
これはつまり地理の教員なんて
常勤でやとえるか!ってことでしょ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:33:39 ID:VBHWK1e7
>>439

「日本の国土計画と地域開発―ハイ・モビリティ対応の経済発展と空間構造」
という本を東洋経済新報社から出している人は、Q大経済学部教授だと思うが・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:29:17 ID:LpgPpUjK
>>450
今、中央にいるみたいだよ。
定年で辞めたあととか転任したあとに
地理学やってる人を後任にとらない
って方法で地理学ってリストラ
されていくんだろうな〜
今までは大学の教員て他の学部や学科に
相互不干渉だったけど、
国立大学の法人化や大学全入時代とかで
社会的影響力とか人気が無い地理学は
どんどん淘汰されてくと思うよ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 22:05:38 ID:S9Ju7SwK
そこで空間経済学だな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 13:08:35 ID:RM00QaYI
>>452
正直、空間経済やってる若手って誰よ?wまともなやついないだろ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 18:21:23 ID:cUtoP22x
どーてもいいけど俺は都市経済学とか交通経済学のほうが好きだよw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:59:05 ID:2qEm7ebg
>>452
経済地理学会には、もともと、経済学系と地理学系と2つの流れが共存していた。だが今は、
経済学系は淘汰され、ほとんど地理学系ばかりになってしまった。
空間経済学が強調されていけば、逆に、経済学部から経済地理学会員は次第にリストラされ
ていくことになるだろう。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 00:07:22 ID:gR517lP7
>>455
二股かけている奴もいるみたいだが
457名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/17(金) 06:04:00 ID:Pdpq+S4i
>>456
経済学と地理学両方できる奴ってこと?
そんな奴いるか〜?
例えばだ誰よ?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 22:12:25 ID:mh2GlVN0
>>457
両方できない奴だろ?虻蜂取らずのコウモリ野郎だろw
両方できる奴なんて経済地理学会にはいないと思われ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:09:35 ID:1DkRxx1s
>>457
矢田学会長は、地理学のご出身で、経済学部で教鞭をとっていらっしゃいました。
両方おできになるのですね。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:15:00 ID:lGi9XrjZ
経済学部教官にも、経済学と関係ない者が少なくない。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 11:24:44 ID:IhvFbD4b
>>460
さすがに、「関係ない」ということはないでしょう。
論文を読むと、Y学会長は、マルクス経済学なら知ってるみたいですよ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:30:41 ID:yqX5QeS5
マルクス経済学にも、流派が複数あるわけだが
1.宇野派(元労農派、社民党系に近い)経済学
2.正統派(元講座派、日本共産党系に近い)経済学
>>461のマルクス経済学は、どちら?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 12:07:49 ID:u2VV1jyw
はい、知ったか君キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:50:49 ID:iR5NC+m4
【東シナ海尖閣列島沖の資源開発状況がきな臭くなってきています。
こんな今、30年近く前に書かれたこの論文が、再び現代的意義をもつようになりました。ご紹介しましょう。】

 「経済」(新日本出版社発行)1976年2月号所収論文 「エネルギー危機」下の新石炭政策について(4)

・・・政府の政策に対する批判が真に説得性を持ちうるには、これに対する代案・・・が提起されなければならない。
この点で、対米従属的なエネルギー政策に一貫して反対し、自主的・民主的エネルギー政策の確立を目指してたたか
ってきた日本共産党のエネルギーおよび石炭政策が現在のところもっとも体系的な代案を提起しているとみることが
できる。
・・・
「エネルギー危機」によって、日本経済が世界でもっともつよい打撃をうけたのは、国際石油資本のいちじるしい
進出と短期的「経済性」のみを追求してきた日本の独占資本および政府の対応、これらによってもたらされた徹底した
「エネルギー革命」に原因があったにもかかわらず、「エネルギー危機」後の新エネルギー政策は、この点の反省が
みられない。・・・エネルギー自給率の向上政策を依然放棄しつづけている。そのうえ、国際石油資本をはじめ
国際的大資本への従属構造から脱却の展望をしめしておらず、ぎゃくに協調をあらためてうたっている。
・・・
 政府のエネルギー・石炭政策が「エネルギー革命」の名において対米従属をしだいにつよめていき、「エネルギー
危機」後においてもこの方向を基本的に脱却し得ないのにたいし、政府の政策に一貫して反対し、自主的・民主的
エネルギー政策の確立をめざしてたたかってきた日本共産党は、しだいに政策を体系化、詳細化するとともに、
情勢の進展に対応して現実的な見解を提起していった。
・・・ 
結局、日本共産党のしめすところのエネルギー政策の基本は、対米従属的でぜい弱なわが国エネルギー資源供給構
造をあらため、自主的、安定的な構造を確立することで・・・ある。・・・そして、このような自主的で総合的な
エネルギー政策を実行するために、当面石炭復興公社の設立など現実的な政策を提起しつつ、長期的には民主連合政
府をうちたて総合エネルギー公社を設立することが重要な課題となってくるのである。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 16:57:39 ID:QHqyMMhD
中国って、内陸にも資源があるはずなのに、
どうして自分で探そうとしないで、
人の調査したところに手を出して、
もめごと起こそうとするんだろうね。

地理の人教えて。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 00:08:13 ID:m7scbjog
竹内啓一氏死去/一橋大名誉教授
http://www.shikoku-np.co.jp/news/news.aspx?id=20050627000377

あまり話題になってない?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 01:57:01 ID:Du6PPXR0
>>465
なら、>>464の論文を書いた、資源研究者の秋葉理史さんの著書でも、探して読んでみたらどうだろう。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 12:14:16 ID:PXYkFGGJ
彼がそんなことやってるとはとても思えないが・・・
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 20:41:57 ID:fyJoHq2x
http://ja.wikipedia.org/wiki/水岡不二雄
>日本の経済地理学の権威である。
(゚Д゚)ハァ?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 20:52:40 ID:0+fb8vrD
>>466
>竹内啓一氏一橋大名誉教授
経済地理学会の前会長だったよね。
で、今の一橋には、竹内啓一氏の後任はいるの?
471予備校:2005/07/05(火) 00:36:43 ID:pAotnE3U
ピンク大学:野尻 亘センセイ経済地理学:高校地誌と同じ、出席関係なしw


科 目 名
経済地理学

ク ラ ス
講 義 区 分 春学期集中
単 位 数 4
担 当 者 野尻 亘


 講義概要・学習目標
経済地理学は産業活動や経済活動が各地域にどのように展開しているのかを研究対象とする。
その理論として、産業がどのような場所に立地し、集積するのかを解明する立地論や集積論がある。
この授業では特に日本の経済地理を中心に取り上げる。
経済のグローバル化が進行し、産業空洞化のもとで、かっては地場産業の担い手であった中小企業でさえ、
低廉な労働力を求めて、アジアに進出している。このような状況のもとで、
各地域の経済を均等に発展させることが可能であるのか。
あるいは、大都市や先進国に発展が集中する不均等発展はいたしかたないことであるのか。考察することとしたい。


 授業計画
1.地域と経済
2.経済活動の地域構造
   人口集積・農業・工業・流通
3.大都市圏の経済
   首都圏・京阪神・中京
4.低密度地域の経済
   北海道・東北・信州・四国・南九州・沖縄
5.中密度地域の経済
   北関東・東海・北陸・山陽・北九州
6.経済地域システムの変化
7.経済地域政策の新しい視点



 成績評価の方法
課題レポートのみによって評価する。出席状況は一切、成績に考慮しない。


 教科書
竹内敦彦・井手策夫『日本経済地理読本』東洋経済新報社


 参考文献
授業中に、適時、紹介する。


472予備校:2005/07/05(火) 00:41:06 ID:pAotnE3U
ピンク大学:野尻 亘センセイ 経済学特講−日本の物流:交通地理ですな、出席関係なしw

 流動の矢印と色塗りだらけの授業(w
 運輸白書を読んだ方がずっと意味ある。


科 目 名
経済学特講−日本の物流

ク ラ ス
講 義 区 分 秋学期集中
単 位 数 4
担 当 者 野尻 亘


 講義概要・学習目標
担当教員がその研究の専門とする日本における物流システムの空間的展開について講義をする。
生産と消費をつなぐ物流がどのように変化してきたのか。
高速道路・国際海上コンテナ輸送・国際航空貨物輸送がどのように展開してきたのかを具体的に説明する。
また自動車部品をはじめ、ジャスト・イン・タイムによる物流システムの空間的展開について、紹介する。
流通・物流関係に就職をめざす人には業界研究の一助となろう。


 授業計画
1.物流と情報化、ロジステイクス
2.全国的な貨物流動パターン
3.素材の鉄道輸送
4.内航海運による石油輸送
5.定期トラック路線網の形成過程
6.全国陸上輸送体系における貨物流動パターン
7.高速道路における交通流動
8.産業構造の転換と物流の変化
9.ジャスト・イン・タイムにおける自動車部品物流
10.国際物流 日本を中心とする国際航空貨物輸送
11.国際物流 日本を中心とする海上コンテナ貨物輸送



 成績評価の方法
テキストの内容に関する課題レポートのみで評価する。出席状況は成績に一切、考慮しない。


 教科書
野尻亘『日本の物流』(仮題)古今書院 2005年秋学期までに刊行予定。


 参考文献
授業中に、適時、紹介する。

473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 11:41:04 ID:tYPswH5X
>>468
そんなことはないでしょう。

秋葉さんは、きっと今でも、日本共産党の資源、国土政策や、民主連合政府の実現という課題に、
信念を燃やしているはずです。

そうでなければ、節操のある研究者とはいえませんから。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 13:48:20 ID:QjO5JluV
>>473
それは研究活動じゃなくて政治活動といいます。
社会科学系ってそこらへんをはき違えてるやつおおいよな。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 11:59:44 ID:9N4yjVix
ピンク大学の野尻 亘センセイって、高校の社会科教師みたいな方?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 12:08:12 ID:1inl6vfb
情けねえ餓鬼だな。文句があるならコソコソ書かずに堂々と言え。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 13:06:10 ID:9N4yjVix
野尻 亘センセイってエライの?> 地理教育の方へ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 13:32:28 ID:1inl6vfb
俺は知らんがお前のような卑怯者よりはマシなんじゃないの?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 13:34:11 ID:9N4yjVix
レベルが低いのを知らせるのは、教育的啓蒙ですよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 13:50:10 ID:bf5EJDxr
おまえら仲いいな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 21:39:05 ID:Yca8BXGx
>>475-479
レベルの問題は、野尻さん個人の責任じゃないだろう。
経済地理学会全体が、いまこういう状況になっていると思う。
482 学術協会 告示 :2005/07/11(月) 23:49:12 ID:dNLL7vMA
学術協会は、地理学、特に人文地理学・経済地理学・歴史地理学は学問と認めがたいと
判断し、学術協会のカテゴリーからはずし、
新たに「趣味・道楽・啓蒙」部門の中に「地趣学」を新設する検討に入りました。

人文地理学・経済地理学・歴史地理学は、「地趣学」と改名される予定です。
483野尻亘:2005/07/13(水) 14:13:59 ID:xK2M6+bw
学問は自由な批判があって大いに結構です。どうもご記入ありがとう。私自身ここで指摘されていることについて客観的に把握しいます。自殺したい気分です。
484野尻亘:2005/07/13(水) 14:18:26 ID:xK2M6+bw
桃山学院大学には地理学専攻も経済地理学専攻の学科・教室・ゼミはありません。そこに大学の見識がしめされています。ただ教職免許の関係上、専任の地理学教員が1人いるだけです。このポストも多分後任はとらないでしょう。
485野尻亘:2005/07/13(水) 14:19:36 ID:xK2M6+bw
桃山学院大学には地理学専攻も経済地理学専攻の学科・教室・ゼミはありません。そこに大学の見識がしめされています。ただ教職免許の関係上、専任の地理学教員が1人いるだけです。このポストも多分後任はとらないでしょう。
486野尻亘:2005/07/13(水) 14:22:30 ID:xK2M6+bw
なお桃やm学院大学の次の時間割改革では、経済地理学を廃止するょうに私から上申しています。学生に対してどのような配慮をすべきかは自覚しているつもりです。
487野尻亘:2005/07/13(水) 14:24:55 ID:xK2M6+bw
なお桃山学院大学の次の時間割改革では、経済地理学を廃止するょうに私から上申しています。学生に対してどのような配慮をすべきかは自覚しているつもりです。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 14:34:52 ID:tCoJeGmH
>>483-7

むしろおまえの恨み話の方が聞きたい。ここでよかったら聞いてやるから話してみろや。
489 :2005/07/13(水) 20:28:21 ID:UaNWg/zi
野尻亘センセイを応援、晒し上げ
490野尻亘:2005/07/15(金) 09:43:53 ID:hehS2jpf
経済学特講は経済地理学の内容をもとにした授業ではありません。むしろ物流論を内容の中心にした授業です。誤解なさらないように。なお運輸白書や国交白書よりもまともな分析はしているつもりです。
491野尻亘:2005/07/15(金) 09:51:18 ID:hehS2jpf
ところで、どこかの鉄面皮の大学の先生と違って、私自身、今まで大学院生以降、自分が歩んできた人生について、研究水準や授業内容について恥じ入りたいと思っているわ。あんたらの指摘を受けるまでもなく、3年前から抗うつ剤や睡眠薬を常用していることを公開しておく。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 12:41:17 ID:u2eMeekd
おいおい、大丈夫か?通報されたらどうすんの?
493大阪市大ってDQN:2005/07/15(金) 20:04:32 ID:8CovjBzV
>>491
その低水準の研究に対し、文学博士号(論文博士ね)を
簡単に与える大阪市大ってDQN。。

 大阪市大・地理ぼHPを見ると、文学博士号を乱発し、
内容みると、数人の身内で身内に与えているな(藁

494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:34:48 ID:xFYu7/gi
>>493
たしかに、大阪市大・地理には、今はなき大明洞から本を出していた、経済地理学会関係の教官がいる。
この教官も、この文学博士号(論文博士)の審査にかかわったんだろうかね。

しかし、大阪市大が全部DQNというわけではないと思うが。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:59:50 ID:Qu5q7Gl9
大阪市大のサイトより

博士号授与者一覧(1995年以降)
1996年 山野正彦 「近代地理学における景観概念の生成と発達 ―A.v.フンボルトの相貌学を中心に―」
1996年 野尻 亘 「わが国における物流の空間構造―産業構造の転換と輸送手段の変化との関係から見た考察―」
1999年 松村嘉久 「中国の少数民族問題に関する政治地理学的研究」
2000年 加藤政洋 「近代都市における「場所」の文化ポリティクス : 大阪のスラム・盛り場を事例として」
水内俊雄 「近代日本における国土開発・都市開発の地理学的研究」
2001年 大場茂明 「近代ドイツの市街地形成に対する公的介入の生成と展開 : ルール地域の工業都市群を事例として」
2003年 生田真人 「マレーシアの都市開発 ―歴史的アプローチ― 」
2004年 西部均  「地理的想像力と近代日本の都市構想―多声的な社会的価値の創出― 」
    筒井一伸 「縁辺地域における公共サービス・地方財政の実態に関する地理学的研究」
2005年 吉田容子 「地域労働市場と女性就業の地理学的研究 ―ジェンダー視点を導入して―」
神田孝治 「近代日本における観光空間の生産をめぐる文化地理学的研究」

このうち、現在の教員は、山野正彦、水内俊雄、大場茂明

博士号が急増した背景は、大学院の審査が入ったためで、身内同士で審査。
過去の卒業生には容易に論文博士の学位を与え、最近は課程博士を与えているようだ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 12:33:11 ID:9Btdd1vs
>>495はなぜ、「このうち、現在の教員は、」のあとに書いてある3人の大阪市大教官を晒し上げる?
何か、恨みか不満でもあるのか?
>>495は、経済地理学会関係者?
497ピンク大:2005/07/18(月) 19:33:59 ID:k3Ab0o09
皆で野尻センセイの玉稿を待っていますよ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 22:47:35 ID:f4abHirn
>>491の、「どこかの鉄面皮の大学の先生」て、だれやねん
499野尻亘センセイ:2005/07/23(土) 08:48:07 ID:2Mzd98w6
野尻亘センセイ(ピンク大、社会科教職用地理担当)の神戸新聞記事
ttp://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou/00003747sg200506170900.shtml

デパート誘致優先 事故の危険 大阪駅改良工事に警鐘 桃山学院大学経済学部教授 野尻 亘(経済地理学・交通論)

 JR西日本は新型ATSの設置などの安全対策よりも、デパートを誘致するための大阪駅改良工事を優先させてきた。
現行の十一番までのホームのうち二本を廃止し、さらにホームの間隔を縮めてまで、跡地にデパートを誘致する。
このような事例は同様にデパートを誘致した新宿・名古屋・京都駅でもなかった。
今回の事故の背景に過密ダイヤが指摘されているが、工事の完了後、大阪駅のラッシュ時の混雑と列車運行ダイヤの
輻輳(ふくそう)はいっそう深刻で危険になる。

 ホームの収容能力を減少させながら、現行の列車ダイヤを維持しようとすることに大きな無理と危険を感じざるを得ない。
一日四十万人以上の乗降客のいる駅のホームや線路を大きく減少させてまでもデパートを誘致する工事を優先し、
安全対策を二の次にするJR西日本の経営方針とは何と残酷なものであろうか。

 特に工事が進んだ新三番・四番ホームを見て驚いた。乗降客の多い御堂筋側の階段がすべてエスカレーターに取り替えられている。しかもその角度は急で昇降の速度も速く、長い。階段やスロープを使わず、狭いエスカレーターでより大量の乗客を短時間に
さばく設計である。急病人や泥酔者が倒れることで、大規模な雑踏事故が発生する危険性が高い。
いったい明石歩道橋事故の教訓は生かされているのだろうか。

 そもそも大阪駅の用地とは、国鉄時代からの国民の血税と乗客による運賃の負担によって蓄積されてきた公共財産である。
それが安全性や危険性に関する情報を一般乗客・利用者・株主に開示しないまま、私企業の利益だけの観点から転用されては
ならない。

 JR西日本が今回の惨事を教訓に、すべての安全対策を一から見直すと公言するならば、まず大阪駅工事を即座に凍結して、
安全に関する情報を開示するように求める。
少なくとも、事故犠牲者遺族、被災マンション住民への補償が円満に解決しないかぎり、工事を続行すべきではなく、
千五百億円もの駅改良への投資を、補償解決と安全対策のために優先して用いるべきである。

(西宮市在住)
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 19:23:52 ID:TgqbDwKN
>>498
世界にほとんど知られていない地域構造論を、自分で世界の地理学理論だと宣言するあたりは、
「鉄面皮」といえないでしょうか。
あくまで、一般的な「鉄面皮」という単語がもつ意味の応用としてですが。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 09:07:29 ID:Nqgs7etF
>>500
>世界の地理学理論
なんかじゃなくて、畏れ多くも

世 界 の 主 要 経 済 地 理 学 理 論
     
だぞ。世界のものども、ひれ伏せ!

矢田俊文/松原宏編著「現代経済地理学」(ミネルヴァ書房)の、287〜288ページにある図を見れ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:55:33 ID:aiGMO7iP
買ったのか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:49:19 ID:dujBtzBa
次はミネルヴァが倒産するのか?地理関係なんか慈善事業だろ。自費出版でいいだろ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:14:46 ID:a2vgbj3E
>>503
いや、ミネルヴァじゃない。
次に倒産するのは、経済地理学会それ自体じゃないかなw
6月に発行された経済地理学会誌の最新号を見ろよ。
論説なし。研究ノートが2本だけ。
いくらなんでもひどすぎだろ。こんなものが、まともな学会誌か? 
まともだと言うとすれば、それこそ鉄面皮。
掲載できるレベルの原稿が、もうここには集まってこなくなったということだろ。


経済地理学年報  Vol.51 No.2 2005.6
   研究ノート
  産炭地域振興対策の終了過程における地域の視点からの議論
一国会審議の議論から一 ・・・ 中西穂高 ・・ 1(145)
  前橋・高崎地域におけるオフィス立地の変容
一交通環境の変化が与える影響一 ・・・ 菊池慶之 ・・ 18(162)
   フォーラム
  市町村合併と地域づくり
一2004年度高崎地域大会シンポジウム一 ・・・ 高崎大会実行委員会 ・・ 34(178)
   書 評
  田中利彦著『ベンチャー支援と地域経済振興』 ・・・ 鈴木 茂 ・・ 40(184)
   学会記事
         ・・ 43(187)

505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 02:04:41 ID:CHhWGf+Z
研究ノートを論文として業績にしている奴がいます
見かけたら注意してあげましょう
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 09:03:45 ID:sgIhpz+t

「経済地理学年報」51巻2号に執筆してる、中西槍ヶ岳さんって、この方・・・?
なんか、高知県では、闇融資がらみで戸惑いの声があがってるようですが・・・
この方、研究者なんですか?

高知新聞電子版2005年2月5日

空席となっている副知事、その候補者名を橋本大二郎知事が明らかにした。経済産業省技官(石油公団に現在出向)の
中西槍ヶ岳氏(48)――。知事は24日、県議会各会派に中西氏の起用を打診。産業振興やアウトソーシング推進など
同氏への期待感を強調したが、県議会には「知事が信頼する人物なら」とする好反応の一方で「どんな人物か分からない」
との戸惑いも広がった。加えて、県の闇融資が行われた時期に中西氏が商工労働部副部長として在任していた現実が影を
落としている。
 (中略)
 24日午前。橋本知事から打診を受けた最大会派自民党の土森正典会長は、モード・アバンセ社への県の闇融資事件との
関連性を挙げて慎重な姿勢を示した。
 中西氏は当時、商工労働部副部長として融資制度の創設や「転がし」といわれるつなぎ融資の要綱など3件の決裁に加わ
ったとされる。事件では直属の上司だった同部の部長や副知事らが背任容疑で逮捕・起訴され、控訴中。この背景を、当該
部局のナンバー2だったという職責を問う意味から「副知事候補として不適任」とみる向きがあるためだ。
 ただ、こうした懸念材料は橋本知事も織り込み済みで、各会派への打診では自ら背景を説明。中西氏は県議会百条委員会
の証人にも警察・検察の事情聴取対象にもなっていないとして「(闇融資の)直接の関係者ではない」と強く否定した。
 自民党内にも「百条委も中西氏は闇融資の事情を知らないと判断した。今それを蒸し返して反対理由にするのはどうか」
との声はある。しかし、会派の意見がどう集約されるかは不透明だ。
(以下略)
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 09:52:15 ID:2QwhrrNV
>>474
>それは研究活動じゃなくて政治活動といいます。
>社会科学系ってそこらへんをはき違えてるやつおおいよな。
激しく同意。
経済地理学年報  Vol.51 No.2 2005.6 の執筆陣を見ると、
30年前の秋葉氏が執筆してた時代も、
ただ今の矢田氏が会長の時代も、
「そこらへんをはき違えてる」浅薄なレベルの研究活動が変わらぬここの特徴かと。
508第2回経済地理学会賞:2005/08/06(土) 10:59:11 ID:IwAy+vFG
これどうよ?

>第2回経済地理学会賞は影山穂波さんが受賞され(受賞著書『都市空間とジェンダー』古今書院刊),中央大学で開催された総会の中で表彰式が行われました。
(学会ホムペから)
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 19:06:57 ID:tJKo6WtA
>>508
影山さんの研究業績はもちろん立派だと思いますが、その内容は、経済地理学会が最近やっている研究の方向とは
基本的に別の流れですね。なぜいま、どういう意図で経済地理学会が「都市空間とジェンダー」というような業績
に賞を出すのか、いささか首を傾げます。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 19:09:21 ID:8c9HxmS1
人がいないから。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 19:15:00 ID:NUwzoSPH
そらそうだ。単に他にまともな候補者がいなかったんだろ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 14:05:30 ID:enW1t8S2
ここって全然カキコされないくせに、ROMってるやつ多いな。
なんだよ、上の突っ込みのすばやさ。
まさに経済地理学会!
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 09:53:12 ID:HimLkhbN
>他にまともな候補者がいなかったんだろ。
なるほど、地域構造論じゃ、賞に値するような業績を出せる人が誰もいな
いということかw
経済地理学会の、みずみずしい学問の創造力が干からびて萎えてしまった
象徴かもしらんね、これは。

そういや、トンへのかなたの某国で、偉大な将軍様を乗り越えるさらに偉
大な政治家は誰もいないからな。
514経済地理学会と、空間=批判的地理学との関係:2005/08/16(火) 14:19:11 ID:lffe79TX

【第1段階】
地域構造論に、なんとか海外の空間=批判的社会理論を取り込んで、その優位性を保とうとした。
 (例、野原敏雄著『現代の地域産業』(1986年、新評論))
   
  ↓ 木に竹を接ぐ試みは、失敗

【第2段階】
地域構造論の権威を掘り崩す邪悪な理論として、空間=批判的地理学を無視、そして排除。
クルーグマンやポーターが流行ってきたので、そちらになびいてクラスターとか集積とか語り始める。

  ↓ 応用地域学会系研究者や経営学者から相手にされず

【第3段階】
しかたがないんで、集積論と地域構造論のセットで、自力更正を目指す・・・

  ↓ ますます地理学の狭い枠の中に引きこもってしまう結果に。本は売れず、大明堂廃業。

【第4段階】
行き詰ってしまったので、これまでの行状に何の反省もなく「都市空間とジェンダー」なんかに賞を出して、空間=批判的地理学の取り込み図る。

  ↓ はてさて??????
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 02:57:45 ID:owA7ZDZS
まあ、国土政策の補完的役割をにないたくて(実現しているかどうかは別だが)、
行政に無批判に取り入ろうとしている学会が、批判地理学の業績に賞を出すなど
ということには、背景に何かの意図があると考えるほうが自然かもしれないね。
516野尻亘教授 続報:2005/08/23(火) 09:53:10 ID:H649woMm
野尻亘教授(桃山学院大学、教職地理担当)は、
情報筋によると、授業で『私は病気なんです。。』と言い、
休講多数。

講義内容の酷さによる自己嫌悪による精神疾患か。


もっとも、世間には平気で無意味な講義をやってる教官も多い。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 03:23:35 ID:zXkCtTch
>講義内容の酷さによる自己嫌悪による精神疾患か。
自己嫌悪するということは、野尻先生の人柄の誠実さの表れでしょう。

>世間には平気で無意味な講義をやってる教官も多い。
自己嫌悪もせずに、ですね・・・
経済地理学会とは、結局そういうところかもしれません。
同意します。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 03:34:22 ID:A244Ohzj
120 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/09/02(金) 03:11:00 ID:EmkfAy2o
まだ、所得水準か。貧乏根性丸出しだな。
そんなこと何時までもしてるから兵庫や岡山、大阪の地方人は
認められないんだよwww

所得水準(課税対象所得額)

120 東京
--------------------------------
110 神奈川 奈良 
--------------------------------
100 千葉 兵庫 埼玉

貧乏県は氏ねよ。生意気に大阪電波使って京都や奈良に対抗すんなよ。

もう、許してあげないよ w


↑ お金持ち?低民度血統の好きそうな言葉だこと。ハイリスク選好
結果ハイリターンなら、低学歴のDQNも数打ちゃ当たるわな。
500万人以上も人口いるんだもんな。

高級住宅地だって。お笑いですね。さすがアホの大阪・コテコテ神べ
目立ちたいねん、認められたいねん。これ、雑草根性なりwwwwwwwww
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1125592210/
519教えてエロい人:2005/09/10(土) 06:41:46 ID:qbDDY4x/
Cラーク大のA山Y子って池てるの?
520名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:32:33 ID:4a3jKTEu
>>519
>A山Y子
以前、経済地理学会の大会に来なかったっけ? この人。
どんな研究してるのか、よく知らないけど。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 01:20:19 ID:SMMtF+VX
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 09:20:16 ID:w2SNJBRO
>>521
地域構造論を震撼させるに足る斬新なパラダイムは持ってないレベルの人だ
ということは、よくわかる。
523図書館窓口:2005/09/17(土) 09:52:36 ID:ezIzQCRC
経済地理学って、現実問題用に使える成果ってあるんですか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 11:02:04 ID:6WIoVRSf
経済地理学は夏休みの自由研究の枠を一歩もでていない。

「この夏休み、僕は田舎のおじいちゃんのうちにお泊りに行きました。
おじいちゃんの仕事場で、僕はおもしろいものを見ました。
それについて、おじいちゃんの友達の○○さんから詳しい話を聞きました。
僕は、いつかこんな仕事をして、おじいちゃんのお手伝いをしたいなと思いました。」
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 14:46:26 ID:q5BzD4lN
>>524
> 「この夏休み、僕は田舎のおじいちゃんのうちにお泊りに行きました。
> おじいちゃんの仕事場で、僕はおもしろいものを見ました。
> それについて、おじいちゃんの友達の○○さんから詳しい話を聞きました。

フィールドに出てサーベイするタイプの仕事は大体どの学問もこんなもんだよ。

> 僕は、いつかこんな仕事をして、おじいちゃんのお手伝いをしたいなと思いました。」

ただね、ここが大問題なんだよ。最後の部分で夏休みの自由研究に堕ちる。
この部分でなにか気の利いたことがいえないと学問とは言えない。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 09:57:00 ID:ARwfblPe
上の文章の最後、気の利いたことに変えてみてよ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 10:12:19 ID:QeoiXWsP
「僕は、5年後に観光旅行のついでに、またここに来て、
おじいちゃんの話を聞きたいなと思いました。」
528521:2005/09/19(月) 11:26:24 ID:k9DgWMWn
>>522
う〜ん・・・
アブストだけ読むとC域K造論の域を出ない論文だけど
弁証法云々言ったりカステルと論文書いたりな人が
書くとどうなるかが知りたいんだけど・・・
誰か読んだ人いないの?手元に年報が無いもんでさ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 00:35:50 ID:jAS/lIFv
>>528
カステルと共著論文がある人なので、期待してしまうのも無理からぬことかと。
たしかにこの論文の出だしは、生産主義的バイアスを批判して消費と流通の立場から経済地理学を再構
築すべきという主張で、読む意欲を掻き立てられる。
しかし、読み進むと・・・

まず、この論文は、企業対消費者の関係における電子商取引において、米、日、独を比較する。
だが中身は、米国ではシアーズのようなカタログ通販業者が前から活発だったので電子商取引が普及し
たが日本はそうではない、ドイツは厳しい小売業への規制から抜け出すため電子商取引が活発になった、
日本では携帯電話で電子商取引する人が多いがこういう人のコンピュータリテラシーは高いとはいえな
い・・・ などなど、個別的な事実がまとまりなく羅列されているだけ。
次に、企業対企業では、上記とは無関係に、電子商取引業者が物流をアウトソーシングしている話が
紹介される。
扱われている事実はまあその通りなのだろうが、出だしに勇ましいことが書いてある割に、これらの事
例を貫く、斬新な概念のフレームワークは、読み取れない。「弁証法」など、薬にしたくもまったく登場
しない。

まあ、「経済地理学年報」掲載論文の「安全圏」に、すっぽり入っていると言っていいね。

530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:09:25 ID:P8YDFUZE
>>529
いかにも塵らしいな。なんつうか塵学って永遠に方法論とか論じてそうだなw
塵学とはいかにあるべきか?とかそんな感じwそれ学問として終わってる。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 23:32:06 ID:6j0DF7yR
>>528
>C域K造論
なぜまた、個人名でもないのに一部伏字で?
「・・・域を出ない」などというコンテクストで実名をもちだすのは、やはりはばかられる?
学会ではマンセーだけが許され、批判はタブー化してきているということか。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 13:56:54 ID:x56TcIFM
経済地理学会って、最近、会員は増えてるの? 減ってるの?
533528:2005/10/10(月) 02:07:10 ID:PZBLaWUc
>>529 レスありがd
>>531は明らかに考えすぎだろw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 20:17:45 ID:0MoSIX1L
>>531は明らかに考えすぎだろw

そうでしょうか? なら、経地年報にC域K造論を批判的に取り上げた論文が1本でも載ったことがありますか?
あったら、具体的に教えて栗
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 03:45:21 ID:UsstlOBZ
oh sadaharu
536533:2005/10/12(水) 22:39:17 ID:I2JLu43z
>>534
話をすりかえるなよw
年報にC域K造論を批判的に取り上げた論文が掲載されないことと
531の論理に著しい飛躍があることとは別の問題だろが!

たしかに年報でC域K造論批判は皆無だと思いますが、それがどうかしましたか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:02:33 ID:kYc+pKvS
>>536
すみません。どうもしませんでした。深く反省します。
地域構造論批判は皆無。
それは、地域構造論が、最も体系的な世界の主要経済地理学理論だからでした。
地域構造論は無謬の絶対的真理なので、批判しようにも、批判の余地がまったくないのです!
ちょうど、紅衛兵にとっての「毛主席語録」、創価学会員にとっての「人間革命」のように素晴らしいとでも言ったら良いのでしょうか。
その創始者が永く会長に君臨している学会。輝いて世界を照らしていると思います。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 09:10:15 ID:IPSR8jmS
このA山Y子氏の論文て英文じゃない?
だとしたら529あたりは英文の論文を読んで内容をカキコしてるわけ?
だったら俺にとってはそれが一番の驚きだよ。
あんた地理学やってる中ではかなり優秀なほうだよ!!
旧帝レベルの院生でも英語の論文1本読むのに辞書ひきながら10日ぐらい
かかるのが地理学界の現状だからね・・・


539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 23:12:49 ID:NedYqsZz
>>532
公称800人。(2005年4月現在)
だけど、会員数って、100分の1の確率でしかこんなキリ番になることないよな。
サバ読んでんのかな? 有効数字は10^2までで、それ以下四捨五入?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 22:22:46 ID:+hVMbDTe
あげ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 14:26:31 ID:BhOaGQUV
「おじいちゃんの話は面白かったけど、台所の話が聞けなかったので
来年の夏休みはおばあちゃんの話を聞こうと思いました。」
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 15:15:08 ID:DYbl5YXO
まあ、経済地理学会の会員数がここ何年もの間マターク増えていないのは、覆い隠しがたい事実。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 16:06:32 ID:Ruaq+zrk
経済地理学って、夏休みの郷土の産業学習のことでしょ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 19:31:06 ID:qcU9bEhx
>>543
経済地理学会なら、「夏休みの郷土の産業学習」かもしれないね。
クルーグマンは、まさかそうは考えてないだろうけどねw

って優香、経済地理学にはクルーグマンっていう強い追い風が吹いたわけだけど、
学会の会員数が増えてないってことは、経済地理学会はそれを完全に取り込み損
なったということだね。
郷土の産業学習、哀れ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 17:08:39 ID:sTab6dGZ
もうクルーグマンのことはいいじゃん。
彼の業績を経済学の教科書レベルの知識も無い地理学者が理解できるわけないんだからww
そのことについてはこのスレで大方の合意が得られてるよ。

それよりもこんな社会の役にも立たず独自の理論も持たない学問分野が存続出来てる不思議に
ついてみんなで考えようよ。
(実際、自称経済地理学者や経済地理学会は存在しているわけですから)
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 18:23:27 ID:Xmew2Ck8
>>545
>こんな社会の役にも立たず独自の理論も持たない学問分野が存続出来てる不思議についてみんなで考えようよ。
はい。私も、この不思議を研究する共同プロジェクトに参加します。

たしかに、今の経済地理学会でやっていることは、すべて、他の学問分野(応用地域経済、中小企業論、経営学、
その他)で扱っているし、しかもそちらのほうがよほど深くスマートに研究しています。
「自称経済地理学者や経済地理学会」は、本来の理論の独自性において、その存在意義はまったくありません。
ということは、経済地理学会は、組織としての存在のために存在しているにすぎません。

ではなぜ、そのような自己目的としての組織存在の永続が、今なお経済地理学会関係者によって追求されてい
るのでしょうか?
この疑問に答えることが、不思議を解明するカギであると考えます。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 23:10:45 ID:fnU0HfvS
会長の派閥維持のため
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 05:30:13 ID:X0FNsF8m
支配的な派閥が全ての元凶だな
おかげで水岡さんのアイデンティティも
地域構造論無しには語ることができないわら
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 09:32:57 ID:MSWVQGIB
こんな「支配的な派閥」的な発想を続けていたのでは、経済地理学会は隣接分野の社会諸科学からますます孤立するばかり。
地域構造論の絶対的な優越puを前提しない限り、それ以外の考え方は取り入れられないわけだからね。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 09:18:23 ID:gobHILjO
いや、ここで問題なのは社会的有用性も専門性も無い地理学がなぜ淘汰されないかだ。
このような学問が存在できているのはそれを保護する制度みたいなものがきっとあるんだって。
つまり、学部間の壁や学問分野間の壁ね
今はこうゆう壁が壊れ始めてるから経済地理学もだんだん淘汰されていくよ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:31:15 ID:4N7DM/jj BE:181403429-
>>550
だから、
>社会的有用性も専門性も無い地理学
を淘汰されないように保護している「制度」の1つが、経済地理学会。
「支配的な派閥」も、権益維持のため自己保存への衝動があるから、淘汰されまいと必
死にもがく。

>今はこうゆう壁が壊れ始めてるから経済地理学もだんだん淘汰されていくよ。
御意。
むかしは、経済学部でも「経済地理学」といえば地理学出身者しかいなかったので、こう
いう人々が採用されたものだが、いまは応用地域経済系の人のほうが、むしろきちんと
経済学に依拠した経済地理学をやっているからね。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 01:02:56 ID:+tQfC6WT
>>545
クルーグマンの業績は地理学というわけではないんだよね。
それよりはるか以前にヘルプマンとの共著で似たような業績でやっていて、
それはあくまでも、新貿易論や産業組織論の一環。
クルーグマンの業績を無理やり地理学に結びつけようとするのは
ちょっと・・・。
JPEの論文にgeographyって単語入れたのがまずかったかな。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 12:33:29 ID:vOGOm+Jz
経済地理学会が存在していることが他分野にたいして
学会もあるまともな学問ですというアピールになってるなら
経済地理学会も経済地理学が生き残っていくための一つの道具となってるのかもね。
まあ、論文の内容を見られてしまえばお終いだが・・・www

あと、ずっと気になってたんだけど
このスレで学会内の派閥支配を非難してる人って
派閥を無くして何をしたいの?
派閥があろうが無かろうが関係なくやばいとおもうんだけど?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 22:58:27 ID:vdGRk4bB BE:362804966-
>>553
>派閥があろうが無かろうが関係なくやばいとおもうんだけど?
今の経済地理学会にもし例の派閥がなかったら、もっとまともな学問・学会になっていたかどうか・・・
大変興味深い問題設定ですね。

例で考えてみましょう。
今ここにかなりやばい病気のお年寄りがいたとします。ところがこの病人は、
「俺は、もっとも健康的で、世界の主要な高齢者の1人だ!」
と固く信じ切っていたとします。
この場合、病院へ逝って診察を受けようとか、もっと健康管理に気をつけようとかいうインセンティブ
は大変低くなりますね。
こんなことを信じ切っていなければ延ばせる命も、延ばせなくなってしまいます。

経済地理学会に話を戻せば、この現状をみた時、もし派閥がなければ、研究水準向上のため、もっと真剣
な努力をしなければならない、と多くの人たちが考えたでしょう。新しい経済地理学のブレークスルーを
果たすため、会員が一生懸命チャレンジしたに違いありません。

それがいつまでも、
>論文の内容を見られてしまえばお終いだが・
という状態なのは、このような「お終い」なものを「世界の主要経済地理学理論」だと信じ切って、それか
ら抜け出ることを欲しない人たちが、学会の中心を占めているからです。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 23:30:33 ID:FhGZ3dlr
で、ここで良識派ぶって学会批判してるのは何者なの?
あそこの学会の所属してて就職したのでまともな学者なんて聞いたことないけど?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 11:07:09 ID:CZI9rb4F BE:403116858-
>>555
「まともな学者」でなくても「あそこの学会に所属」してたら「就職」できるのは

な ぜ か、

よ〜く考えてみてねwww
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 17:59:46 ID:m/Jlc39x
>>549
549の主張は例の派閥の存在のおかげで経済地理学の研究水準が低いとのことだと思うけど
じゃあ、特定の派閥支配が顕著でない人文地理学会や日本地理学会の研究水準が高いの?
派閥がある分野もない分野もともに研究水準が低いならば
派閥の存在ってあまり重要でないのでは?

>>555,556
経済地理をやってようわやってなかろうが常勤で就職は厳しい。
若手はみんな研究員とか非常勤講師で食いつないでます。
(若手といっても30ぐらいだが・・・)


558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 21:39:50 ID:S4tIbOP3
間違えた(ID変わってもうた)
549→554だ・・
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 12:16:44 ID:mlhUDPun
>>557
>派閥がある分野もない分野もともに研究水準が低いならば
>派閥の存在ってあまり重要でないのでは?
557は、派閥があれば、無い場合に比べその学会の研究水準が高くなると誤解しているらしい。
557も認めるように、例の派閥は、経済地理学会の研究水準を高めるために、なんらの貢献もしていない。
それは、自分たちの派閥の利権を維持し、影響力を拡大するために存在している。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 19:15:17 ID:KKMh/iBu
>>559
そうじゃないだろ。
557は派閥があろうが無かろうが研究水準が低いと言ってるのであって
有ったほうが水準が高いとは書いてないだろ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 01:41:26 ID:9f52inUX
経地ってこの頃研究ノートばっかりじゃない?
なんか1年くらいこの雑誌で論説というものを見ていないのだが。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 22:28:26 ID:dhCuUyvs
>>561
書評しか書いたことない雑魚のくせに態度だけはでかいなw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 02:15:22 ID:7fSM9AQ8
じゃあ君は大物なのかい?
そりゃ大そうな業績があるんだろうね〜www
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 18:51:01 ID:KaA9gW+R
>>560
>(派閥があっても経済地理学会の)研究水準が低い
という点では、基本的にコンセンサスが得られたわけだから、それでいいんじゃないかな?
「最も体系的な世界の主要経済地理学理論」なるものは、経済地理学会の研究水準アップに
何らの貢献もしていないことが、証明されたわけだ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 00:08:04 ID:gDfwB23q
派閥が無くても研究水準は低いままだろうな。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 23:12:46 ID:Ztwlvis0
って優香、ここまで派閥によって腐蝕されてしまったような学会は、もう会長が交代するくらいのことじゃ立ち直れないだろうね。
学会誌に1年間ずっと論説無しというのは、会社ならばすでに破産状態と同じといっていい。
一般の学会員からすら見放されて、まともな論文が、もうぜんぜん投稿されなくなっているということだろ?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 02:48:01 ID:+eMmqUjy
>>566
じゃあこの人なら経済地理学を復活させることが出来るという人を推薦してくれよ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 05:40:20 ID:SjbcOHn+
うんうん。この手の議論はもう飽きたね。
低い研究水準というのは所与ということでいいから
どうやったらまともな学会になるかを考えようよ。
どうやったら不可能を可能にできるかを考えよう。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 12:20:59 ID:jSyGursV
>>568
そんなことこのスレで議論したらまた派閥の話で終始するだけだ。
この学会の再生は派閥に属してようとしてまいと無能な地理学者では不可能だ。
そこで学会を経済学者に委ねるとするなら経済学者たちは別に沢山の学会を持ってるから
こんな学会はもう必要ない。
よってこの学会の再生は不可能。
それともM岡先生的な批判地理学とやらで再生を目指しますか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 23:35:51 ID:QdJPTXcj
>>569
一橋の経済地理って堕ちたよな。地に落ちたって感じ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 00:05:58 ID:7fw4B2Q+
>>569
批判地理学では目指しませんw
目指す方はこちらで目指してくださいw
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/geo/997970803/l50

そもそも地理学自体が無益な学問であるとの指摘もあろうが、
その手の議論も飽きたので、さしあたっては今現在経済地理学の領域で
どういうパースペクティブがあるのか整理してみようよ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 01:00:02 ID:ciMuNYUH
>地理学自体が無益な学問であるとの指摘
まずこれには全面的に賛成だ。(経済地理だけでなく地理学全体)
しかし、それでは議論が進まないので・・・
>どういうパースペクティブ
俺が大学で地理学をやってたころは(去年)
経済地理学の分野では集積論が盛んだったが今はどうだ?(1年で変わらないか)
あと行財政の地理学とかいう研究グループが日地にあるけど
地方財政の問題ならこの学会とも関連があるような・・・
(この前茨城の学会でシンポジウムやってたぞ)
他の論点・地理学での集積論の展開解説よろ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 01:04:27 ID:6S7NdlO5
>>571
>今現在経済地理学の領域で どういうパースペクティブがあるのか整理してみようよ。
何かパースペクティブが本当にあるんだったら、経済地理学会はここまで没落しないだろ。
あると思うんだったら、「整理してみよう」なんて人任せにせず、自分からカキコしてごらんwww
「集積論」なんていうなよww あれは、経営学者がずっとまともにやってるんだからな。
「地域構造論」って言ってほしいのかな? やっぱりwwww
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 02:51:22 ID:7fw4B2Q+
ごめんごめん。「パースペクティブ」なんて物言いは仰々しかったわ。
たしかに今の経済地理学会にそんなものはないでしょう。
んじゃ「研究の流れ」とでも言えば許してくれるかね?
たとえばGIS使って計量化していく流れがあるよね。
別に経済地理学会のオリジナルを求めてるわけではないから
集積論も入れといていいでしょう。
あとは何がある?時間地理学とか?
それから実証研究に主眼を置いてる人もいるよな。

結局のところ経済地理学って言ってもいろいろ研究があって
その全てに目を通すことはできないわけだから、
どういう研究がありますか?って聞いてたつもりなわけですが・・・

それと、地域構造論が有効なパースペクティブだなんて
一言も言ってませんので誤解のないように。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 09:52:05 ID:qbdA0cML
>>574
>別に経済地理学会のオリジナルを求めてるわけではないから
この発想に、根本的な問題があります。
「オリジナル」でない研究テーマは、他にもっとずっとしっかりきちんとやっている学会や学問分野があります。
GISを用いた計量化は、すでに経済地理学者というより、情報処理技術の領域になっていますね。
集積論は、理論的にはクルーグマンら応用地域経済学会系、そして実証分析では経営学がずっと先を行っている。
地方財政なら、経済学部に財政学者が山のようにいます。
時間地理学など、経済地理学会に研究蓄積はほとんどありません。
企業と同じです。オリジナルな製品ラインをもっていなければ、結局独自の市場は確保できず、その企業は衰退して
いずれ倒産するしかありません。だれでも、2番煎じのコピー商品よりも、「オリジナル商品」を買いたいですからね。

>地域構造論が有効なパースペクティブだなんて 一言も言ってません
了解。そしてこれには同意。
いまだに地域構造論が経済地理学のオリジナルな「体系的」パースペクティブだと宗教のように信じている香具師は、
経済地理学会の中でも、ごく少数の幹部連中に限られるようになってきたようですね。
砂上の楼閣、裸の王様・・・ (藁

で、経済地理学会のオリジナルなパースペクティブとしてなにがあるのか、提案していただけませんか。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 11:39:17 ID:s8qHi8yg
>この発想に、根本的な問題があります。
まあ、いいじゃん。どうせみんな暇つぶしなんだし。
地理学にオリジナルで有用性の高い研究なんて存在しないし、
社会における有限な資源の最適配分のためには
地理学を即刻廃止することにはみな賛成なわけだ。
その上で自称経済地理学者達がどのような研究を沢山やってるか
観察・考察しようじゃないかと言ってるわけだ。

あともう地域構造論はどうでもいいじゃん。
その理論ここの住人が考えてるほど影響力ないからwww
(要はあっても無くてもどうでもいい)
どうもこのスレの住人はこの理論を叩くことにしか興味が無いようだ・・・
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 13:53:34 ID:SqixM5Hn
>>576
>自称経済地理学者達がどのような研究を沢山やってるか
>観察・考察しようじゃないかと言ってるわけだ。
マターク意味の無い行為だな。時間の無駄。こんなことやって、何するつもりだ?
どうしても知りたけりゃ、経済地理学会のサイトに行って、経地年報の目次でも見ればすぐ観察できるじゃないか。
最近は、どうでもいいような「研究ノート」がほとんどだが。

「地理学を即刻廃止」しろと言っているお前も、地理人類学板で書き込んでいるところからすれば地理学に関係があ
る人間なんだろ? 地理学という制度に守られてぬくぬくとしながら、廃止だとか「勇ましいこと」語ってみたとこ
ろで空しいだけだよ。

それよりも、(経済)地理学のオリジナルなパースペクティブとして何がありうるか、しっかり考えたほうがいい。
海外では、社会・経済地理学が社会学や経済学に影響を与えられたんだからね。なぜ、日本ではそれができないんだ?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 18:12:24 ID:7ncgkvAZ
>海外では、社会・経済地理学が社会学や経済学に影響を与えられたんだからね。
それってまさかポスモダとかカルスタのこと言ってるの?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 19:41:08 ID:SqixM5Hn
>>578
カルスタもあるし、レギュラシオン理論もあるし。
ポストモダン論も、それなりに取り入れているだろうね。
もちろん、カルスタやポストモダン論自体をどのように評価するかは各人の立場の問題だし、それ
自体に否定的評価はありえようが、海外の社会・経済地理学独自の論点が隣接分野に広く影響を及
ぼしたという客観的事実は認めざるを得ない。

日本では、ハーヴェイはじめ海外の地理学者の著作が、最近この方面の人たちによって注目され、
翻訳出版されるケースが多くなってきているようだ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 19:45:02 ID:nDM3Md54
ポモカルスタポスコロは長い目でみればマイナス効果でしかない
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 19:50:18 ID:SqixM5Hn
>>580
「マイナス効果」な理由をきちんと説明されたし。
”カルスタやポストモダン論なんか学問でない”とかいう主観的判断はナシだよ。

個人的な、ポストモダンやカルスタに対する好き嫌いと、社会・経済地理学が果たした隣接分野への
影響という客観的現実とを、混同しないように。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 21:08:46 ID:Xh0ltiSK
まずそのプラスの影響について立証してもらいましょうか。フフ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 22:12:16 ID:Yx9r+6SK
まあ、それ以前にいまだにこういう議論に終始してる地理学は笑えるな。
どうあるべきかとか、どう研究するかとか議論してる学問なんですか?w
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 22:40:24 ID:wlOcYxjq
>>582
自分の積極説を立ててまともに議論できないアフォはスルー。

>>583
そういうアフォも日本の地理学界の一部にはいるというだけの話。
海外では、
>どうあるべきかとか、どう研究するかとか
そんなアフォな議論は、もちろんもうやっていない。
そういうアフォに限って「地理学は廃止だ」とか、叫ぶときだけ勇ましい。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 00:36:21 ID:z1qZPEfY
ポスコロとポスモダってこの頃社会学など他の分野でも影響力を失ってるのでは?
そのような分野に影響を与えたと大喜びされてもな・・・
レギュラシオンだって経済学主流からは相手にされてないし
(しかも経済学→地理学という影響しか知らないが・・・)
ポスモダとカルスタがソーカル等に批判されてる点は厳密な実証を
放棄して述べてる主張や仮説の科学的検証を放棄してる点だから
このような方法を地理学に導入し続けるのは地理学の現実との乖離を
より深めることになるから「マイナス効果」があると感じるのだが?

あと他の分野にもこの様な方法論にまつわる議論してるんじゃないの?
経済学では方法論的個人主義の行き過ぎや高度な数学の使用による
現実との乖離が問題となってるし、社会学では学説の科学的客観性の
確保の問題が議論されてる。だから地理学が学問である限り一見不毛に
感じられるこの種の議論を避けることは出来ないと思うよ。
(ただ経済学などはそのような議論をしてても活力と社会的影響力を
保持し続けてるわけだが・・・)
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 09:44:19 ID:c+Vtq2Kj
>>585
>ポスコロとポスモダってこの頃社会学など他の分野でも影響力を失ってるのでは?
特に、そういうことは無いと思う。カルスタやポスコロ的論点が社会学の中で日常化して
きて、通常の論点となり、論者がいちいちカルスタとかポスコロとか看板を掲げなくなっ
たという傾向のことを言っているのかもしれないが。
社会学に入り込んだ海外の社会・経済地理学の論点は、立派に生きている。
>このような方法を地理学に導入し続けるのは
ハァ? 話の流れを全く理解していないな。
ここで、社会学の2番煎じを地理学者がやることなど、だれもプラスに評価していない。
それは、たしかにマイナスだろう。隣接分野を2番煎じして地理学に取り込むのは、地理
学者の大変悪い癖だ。ここで議論されているのは、社会・経済地理学の論点が、社会学な
度隣接分野に影響を及ぼしている問題だ。

>経済学主流からは相手にされてない
「経済学主流」とは新古典派のことだが、レギュラシオンはそれに対するオルタナティブ
なのだから、新古典派から「相手にされない」のはむしろ当然。
なお、新古典派は、述べている主張や仮説の科学的検証など、カルスタ以上に放棄している。
例えば「合理的期待形成」論なる仮説が、どれだけの科学的検証に耐えるのか、考えてみろ。
経済学→地理学の流れもあるが、UCLAのスコットの議論は、レギュラシオンに評価された。

なんでも「主流」を支配しなければ地理学が隣接分野に影響力を与えたとは認められないと
いうばかげた主流意識に支配されているならば、そもそも地理学はお前のやる学問ではない。
地理学界自体を去って、新古典派経済学者にでもなることをお勧めする。

>他の分野にもこの様な方法論にまつわる議論してるんじゃないの?
他の分野と異なり、日本の地理学の場合は、「地理学なんて存在するのか」「廃止しろ」という
コンテクストで方法論にまつわる議論がなされているのが異様ということなわけだ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 09:51:34 ID:7a/UjKxg
朝から主観的なご意見ご苦労様です。
それで、どのような点が地理学による正の影響なのでしょうか。
薄学ですいません。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 10:00:38 ID:aRwUIB5p
>>586
>なお、新古典派は、述べている主張や仮説の科学的検証など、カルスタ以上に放棄している。

これは珍説だな。カルスタでもこんなこと言う奴は滅多にいないだろうw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 10:02:59 ID:c+Vtq2Kj
>>587
ここは、お前のような厨房の来る場所ではないよ。
薄学だと自覚できているだけ立派だから、もっと勉強して、それからまたおいでww
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 10:09:32 ID:xkI4I77D
>>588
あなたが、勉強していないだけですね。最近は、カルスタ批判の本しか読んでないのでしょうかwwwww
お気の毒ですが、新古典派の理論仮説をめぐる経済学での議論について、何も知識をお持ちでないようです。
収穫逓減でも、効用を極大化する財の組み合わせを選択する問題でも、あるいは合理的期待形成論でも、
とにかく、新古典派経済学の方法論をめぐる論争について、きちんと認識をまず深めていただかなければな
りませんね。
それから、また議論しましょう。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 10:14:15 ID:aRwUIB5p
>>590

うん、確かにポモ連中の脳内経済学批判にはからっきし疎いんだわw
カルスタ批判の本って何のこと?w
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 13:07:20 ID:ekZhKVcL
>カルスタやポスコロ的論点が社会学の中で日常化してきて
そうじゃないだろ。社会学の連中もこんなことやってたらダメだって
やっと気づいたのさ。今どきポスモダ、カルスタをありがたがってる
のは地理学だけだぞwwww早くきづけ!!
> ハァ? 話の流れを全く理解していないな。
580,581の「マイナス効果」とやらについて言ってるんだから話の流れに沿ってる
だろ。そのマイナス効果として実証性の薄い点が問題だと指摘してるんであって
社会学の二番煎じうんぬんとは一言も書いてないだろ!論点をすりかえるな。
>新古典派から「相手にされない」のはむしろ当然。
開き直るな。だいたい新古典派じゃなくて近経って書いてあるだろ!
相手にされないのはオルタナティブだからじゃなくて
その理論体系に魅力が乏しいからだ。
>なお、新古典派は、述べている主張や仮説の科学的検証など、カルスタ以上に放棄している。
新古典派の理論や仮説に対して議論はあるが経済学の理論→実証の取り組みは経済学全体で
行われてるから放棄はされてない。あとカルスタの科学的な実証方法についてぜひご教授願いたい。
まあそんなんもんないだろし、そこを放棄してるの相対主義、認識主義がソーカルに批判されてるのだが。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 13:18:25 ID:iYazzTpi
つづき
>そもそも地理学はお前のやる学問ではない。
ここはアカデミックな議論をする場であって俺がどうこうするべきか語る
場じゃないはずだが?議論への反論はその中身のみにすればいいのであって
それを書いた人間がどうだとかは関係ないだろ?これもソーカルに対する
ポスモダ学者達の批判と酷似してるぞ。

あと最後にいろいろ知識は豊富なようだが口が悪すぎる
議論は冷静にするもんであってハア?などは必要ない。

>>591
> カルスタ批判の本って何のこと?w
それはたぶんソーカルの「知の欺瞞」と思われる。
一度読んでみたら面白いし、ポスモダやカルスタに対する
もやもやしてたものが晴れるよ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 13:31:51 ID:y9V18oLm
パクリの歴史について熱心に語られても困るよな。
なんかオリジナルの結果出してよ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 13:51:43 ID:aRwUIB5p
>>593

いや、ソーカルは昔読んだよ。
>>590が「最近は」とか言ってるから、カルスタ批判にも新展開があるのかと思ったのさw
596587:2005/11/30(水) 18:23:43 ID:7a/UjKxg
すいません。
結局どんな影響を与えているのか、ちっともわかりません。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 18:45:38 ID:aRwUIB5p
>>596

>>590の脳内に与えた影響なんだから君にわかるわけない。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:37:53 ID:yBPVH6+L
経済学者は進化理論家から何を学べるだろうか
http://cruel.org/krugman/evolutej.html

訳者コメント:いやあ、ぼくが何よりも知りたいのは、
これをきかされた観客の反応。実質的に、おまえらみんなお馬鹿の集団、と言ってるに等しい講演だもん。ぼくが観客なら、ブーイングと卵投げだろうなあ。

599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:39:05 ID:yBPVH6+L
Paul Krugman ぼくの研究作法
http://cruel.org/krugman/howiworkj.html

600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:40:40 ID:aRwUIB5p
山形はこんなこと書きながらもピンカー褒め倒してるし、50歩100歩のような気もするがな。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:51:17 ID:LeAxlIxY
遂にこのスレも600まできたか・・・
もう4年も続いてるよ〜
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 01:02:37 ID:LYkpyC+i
>>593
ソーカルらの『「知」の欺瞞』(岩波書店、2000年)が、「曖昧な言説で人を幻惑すること、
現代科学への懐疑的傾向と結びついた認識論的相対主義、…主観的信念への過剰
な関心、…事実よりも言説や言語を重んじる傾向」などの問題点をもつポストモダン思
想の問題点を、鋭く、反駁の余地なく指摘した名著であることは間違いない。(ただし、
ソーカルが批判の対象にしているのはポストモダニズムであって、カルスタではない)。

興味深い点は、本書の著者である物理学者ソーカル自身が、サンディニスタ政権時代
のニカラグアで数学を教えた経歴を持ち、左翼の立場に身をおいていることだ。そのポ
ストモダニズム批判の立脚点は、客観的で絶対的な真理の存在を強調する、唯物論で
あり、学問分野での左翼運動を、ポストモダンの非合理主義から救い出すことである。
ソーカルらは、コソボ、イラク、パレスチナなどの問題で米国の覇権主義的国際政治を
厳しく告発し続ける言語学者チョムスキーに共感しつつ、ポストモダニズムにかぶれた
左派が、米国やイスラエルの覇権主義を直視しなくなり、「正義と進歩という理想を入れ
た棺桶の最後のくぎを打つ手助けをしている」と厳しく批判する。

いかに左派的・革新的外見を持っていようとも、「批判地理学者」と自らを規定するならば、
こうしたポストモダニズムにくみすべきではない。欧米の地理学者にも、ポストモダニズム
に強く影響されている論者と、そうでない論者がおり、しっかり峻別すべきだ。ハーヴェイは、
『ポストモダンの条件』を読めばわかるように、自身はポストモダニストでなく、それに批判
的立場を一貫してとっていて、むしろソーカルの立場に近い。これに対しソジャは、かなり
ポストモダニズムに傾倒しているようだ。

日本の一部の「批判地理学者」が、ソーカルのポストモダニズム批判をきちんと吟味する
ことなく、日本のポストモダン社会学者と結びついて、米国のポストモダン地理学を無批
判に日本の学界に持ち込もうとしているのならば、「マイナス」との指摘を甘んじて受け入
れねばならないだろう。しかし、だからと言って、地理学が隣接分野に行った貢献が一切
無効だと全面否定するのは、いうまでも大きな論理の飛躍である。
603穀潰し廃止協議会:2005/12/03(土) 12:07:29 ID:7Rnm+6EW
>>602
  人社系、穀潰しの自称研究の典型

  自分の日記を公に晒すバカ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 18:43:00 ID:/RVDPR/a
602自身は何か貢献してるのかな。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 03:55:05 ID:xYd1Eph5
>おまえらみんなお馬鹿の集団、と言ってるに等しい講演
なんか経済学者は他の学問を見下す傾向が強くないか?
そんなだから経済学帝国主義なんて言葉があるんだな。
まあ、地理学には関係ないか・・・
ところで地理学のオリジナルなパースペクティブとやらはどうなった?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 10:33:47 ID:cEv+aT86
あれは「進化経済学者」に向かって、
「僕は進化経済学者じゃないけど、
君たちより僕の方が進化論をわかっている経済学者だよ。フフン。」
という話で、他の学問ではなくて、経済学内部の話では?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 11:12:19 ID:jwz1PPrm
むしろ進化生物学者のコメントがないとな。
ピンカーだって誤解してるっていうし、クルーグマンの理解がどれだけ正しいかなんて
一概にはわからんと思うが。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 11:13:01 ID:jwz1PPrm
まあ進化経済学者がドキュソっぽいのはおそらくその通りだろうと思うけど。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 03:18:58 ID:AdQpV+i3
クルーグマンについて語るなら地理と関係があることにしないとレス付かないよ。
進化生物学とか進化経済学がどうなろうとこのスレを見てる人にとったら
どうでもいいことだから。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 07:46:20 ID:yhAcrTfy
>>609
スマソ 俺の独り言だった
俺にとって地理なんてどうでもいいことだしw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 01:50:18 ID:NV69xO6U
>>610
チラシの裏にでも書いてください。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 15:11:53 ID:NzfrSF18
関係あることかいてもレスつかないよ。
地理学の人は理解できないから。

いっつも思うけど、
地理学の人は実際に中小企業でも経営してみて、
現実を知った方がいいと思う。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:00:39 ID:lmrDJHJw
> 関係あることかいてもレスつかないよ。
そりゃ書いてることがつまらないからだよ。

> 現実を知った方がいい
地理学の問題点は現実を知ることより
抽象的なモデルの立て方や計量的な実証方法を
マスターすることだと思うんだけど
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 14:18:45 ID:Clgfuar+
普通はそう思うのよ。
地理の人は現実は理解しているけど、それを抽象化する技術がないと。

でも、地理学者に取材されて記事にされた人に一回聞いてみ。再取材するわけ。
すると実は、地理学者の理解が恐ろしく薄いもので、
全く中小企業とかの現実の経済を認識していないことがわかるよ。
だからこそ、上の人が言ってるように、
それから抽象的なモデルを立てることもできない。

モデルってのは学ぶものじゃなくて、事実から自分で作り出すものだからね。
経営学者の方がよっぽど理解して研究していると思うよ。

かなり上の方で出てきた形而上的な話も、
極めて地理学者らしい抽象化だよ。役に立たない。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 17:20:35 ID:wYVLB4K9
>>614
薄くなる最大の理由は仮説がないんだよ。

経営でも経済でもいいけど聞き取り調査したら、ある仮説みたいなものを念頭にして
聞き取りしている。それが地理にはない。

聞き取りだけなら、地理学者の一部は人類学者だからそれなりに能力はある。
616614:2005/12/12(月) 21:10:14 ID:Clgfuar+
自分で書いておいて、あまりにも偉そうな文章であることに気づきました。

>>615
>>経営でも経済でもいいけど聞き取り調査したら、ある仮説みたいなものを念頭にして
>>聞き取りしている。それが地理にはない。

仮説とは調査の後に出てくるものではないでしょうか。
この地域はこうであるはずという思い込みは、
地域の認識を誤るのではないでしょうか。

>>地理学者の一部は人類学者だからそれなりに能力はある。

ちょっと解らないのですが、人類学者だからとはどういうことか教えてください。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 21:51:32 ID:ICR88/Qw
>>616
いきなり鶏か卵みたいな議論か・・・・そこで永遠に立ち止まっていてください。
いつもそれでしょ?

後者は文化人類学はフィールドワークしてこそだし、社会学者だってサーベイ屋は
フィールドには強い。フィールドに弱いわけじゃないって言いたいだけ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 21:55:45 ID:ICR88/Qw
前者について補足しとくと、仮説っていうか独自の視点な。
地理になんか対象に関するなんか独自の視点あるのかな。
ないから、薄いと思ってるんだけど。

まあ別に仮説でもいいんだけど、棄却されるための仮説ってのもあるわけだし。
なんか仮説って言葉だけに突っ込まれてる気がして、ちょっとね。

失礼に見えたら悪いね。
619614:2005/12/12(月) 22:46:33 ID:Clgfuar+
いや、自分の書き込みでまた形而上的な話が始まったなぁと思ってね。
具体例も出さずに「仮説がないんだよ」とか、「人類学者だから」とかね。
なんか地理学者の人って、自分たちだけの用語を作って遊ぶ傾向にあるよね。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 23:23:26 ID:oB/R9iBu
>>619
なにが言いたいのかわからん。スタンスもよくわからんけど。意味不明。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 23:35:24 ID:+oPd3Uzm
地理も薄いんだが、経営学も薄いんだよな。ここらへんはどいつもこいつも
言葉遊びしてる感が強い。経済のモデルも、まあぶっちゃけ解けるクラスに
限定されてるけど、事実から抽象化するときには経済理論に基づいてモデルに
採用されるパラメーターが決まるって点が重要なんだよな。

614にはまったく伝わって無さそうだからどうでもいいけど。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 02:31:35 ID:wX1Ku2xB
上のほうのポスモダ野郎みたいに人文地理学はどんどん形而上学的になってきてるね。
数理的な仮説の導出や計量的な実証研究の軽視はなんとかならないもんかな・・・
文字通りの「言葉遊び」化してってるじゃん。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 12:37:39 ID:l/vHHHL+
批判者が擁護者になったり内ゲバばっかし
まさに経済地理学会2ch例会でつね
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:51:12 ID:2r5dhIuW
そうだね。人文地理学は形而上学的だね。
今まで、そうかも知れないと思いつつも、頑張って地理学に
固執していたが、もういいや!やめた!
俺は語学力を利用してアジア研究に移ろうっと。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 02:36:15 ID:AiIwr9tl
よくNHKに出てるイスラム研究の内藤先生なんかも元地理学者でしょ?
それで今は地理学から離れてるらしいね。
まあ、地理学やってても海外の地域研究はあまり注目されないもんね・・・
注目されるのは他分野の二番煎じの集積論や形而上学的な文化・批判地理学
なんだから人文地理学の行く先は本当にくらいわ・・・
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 13:52:09 ID:6nOPFxdd
>イスラム研究の内藤先生
以前は経済地理学会会員だったが、ある時期にきっぱり退会したね。
その後、地理評に、経済地理学会の山本健児を手厳しく批判した論説を掲載した。
こういう有能な人たちの居る場所が無く、どんどん離れていくのが、地理学会というところのようだね。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 00:36:55 ID:EUwFxyq7
>>626
意味不明。

>その後、地理評に、経済地理学会の山本健児を手厳しく批判した論説を掲載した。
山本健児は、経済地理学会以外の学会にも多数入会しているのに、何故「経済地理学会の山本健児」と言うのかね。

馬鹿の一つ覚えのように学会批判して自己満足に陥っている経済地理学の権威、水岡不二雄のような書き込みだね。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 02:10:55 ID:uZ0UQ1NK
批判の内容ってどんなだったっけ?
地理評の何巻何号?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 13:13:26 ID:mEfS7yMU
>>627は、明らかに経済地理学会関係者の書き込みですね。
内藤さんは自主退会、水岡さんを除籍に。
そしてそのあと、1年も学会誌で論説がお目にかかれないほどに学会活動が停滞してしまった。
そんなに悔しいですか?

>>628
内藤正典(1997):「多文化・多民族共生のための研究視角−−山本健児論文の批判的検討を通して」
地理評、70(11) 749-766
経済地理学会の学問がいかに堕落しているかを示す、必読の名論文。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 13:57:16 ID:wPeG9aqf
だから内ゲバはやめろっつの。
内藤も山本も同じ穴のムジナ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 22:51:38 ID:75TfCM+d
>>629
水岡さん、書き込みお疲れ様です。
水岡さんの研究こそ停滞してるよね。
矢田俊文批判以外の成果って最近何かあります?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 23:12:36 ID:hDp8f1vm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E5%B2%A1%E4%B8%8D%E4%BA%8C%E9%9B%84
著書
単著
『経済地理学――空間の社会への包摂』(青木書店, 1992年)
『グローバリズム』(八朔社、2006年=近刊)
編著
『経済・社会の地理学――グローバルに, ローカルに, 考えそして行動しよう』(有斐閣, 2002年)
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 03:35:40 ID:4Pel6AbV
>>631
水岡センセは水内センセが編者の「空間の政治地理」でも何か書いてたね。
まあ、経済地理学会でも水内・水岡的な批判地理学とやらでも同じように
地理学を滅ぼすということさ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 03:40:50 ID:dW/VA+BW
「批判地理学」のcriticalってのはどうもよくわからん。
科学の方法論にのっとった批判的検証ならわかるけど、
彼らの意図ってのは体制への批判そのものが目的ってことなのか?
それは学問そのものの破壊を意図しているように見える。
研究者の多数派に支持されるわけもないけど、彼らは飯の種になってるわけだからそれなりに合理的な戦略ではあるのかな。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 03:52:04 ID:4Pel6AbV
>科学の方法論にのっとった批判的検証
科学的方法論に則らない批判的検証みたいだよwww
>研究者の多数派に支持されるわけもないけど
でもこの頃人文地理とか見てるとそうゆう研究多くないか?
今月の地理評もフィリピン人のポリティクスとか言ってたし・・・
(これは批判地理学じゃないのかな??)

636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 04:39:37 ID:TDdVUx1N
>>631
どちらかの肩を持つっていうわけじゃないけど、
水岡先生の著作は、結局、経済地理学会批判に終わっているのが残念だよね。
本・論文を読む前から結論が分かってしまう。
批判すべき対象は他にもっとあるはず。
日本において稀有な人材なのに残念だ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 07:32:06 ID:Uh5KH/wc
>>634
>彼らの意図ってのは体制への批判そのものが目的ってことなのか?
>それは学問そのものの破壊を意図しているように見える。
体制の批判をすれば学問そのものの破壊になるというのは、ポストモダ二ズムなみのすばらしい論理の飛躍だぞwww
学問というのは、客観的真理を明らかにするもので、体制とは無関係。
もちろん、体制というものも、社会科学にとって客観的な分析対象だ。
批判地理学は、この体制批判とオルタナティブな社会への展望を、空間という要素を入れて行うということだ。

>>636
経済地理学会は、日本地理学会へのオルタナティブとして、当時のマルクス経済地理学、つまり体制批判の地理学をめざす学会として発足した。
それがいつの間にか、国土交通省の政策だとか、集積させて企業がいかに儲けるかとか、とにかく体制にとりこまれることを自分から進んで始めてしまった。
それゆえ、批判地理学からすれば、経済地理学会が批判の対象になるのは当然だ。
もっとも、経済地理学会批判に「終わっている」というのは、誤った理解だね。地理学の空間論の論理の積極的な自説を提示しているからね。
それより、
>日本において稀有な人材
というなら、そのような人材を経済地理学会が組織として排除してしまい、学会の学問的戦力に永遠にできなくしてしまったことのほうが、よほど残念なことじゃないか。

638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 08:45:18 ID:dW/VA+BW
>>637

わずか1行前を読み飛ばさないでもらえればわかると思うが、
「科学的な方法をとらない」体制批判だから学問の破壊になると言っているのだよ。
稀有な存在かなんかしらんが、マルクス主義という宗教を批判しきれない点で
終わっている。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 12:50:49 ID:DcZxSuZc
>638=634
>科学的な方法をとらない
>マルクス主義という宗教
ということは、マルクス主義が宗教であることを、「科学的な方法」で証明しなければならないということだな。
「科学的な方法をとる」体制批判とはどういうものかについても、説明する必要がある。
そもそも、社会科学における「科学的な方法」とは何かについて、明確にする責任がある。

書き込みを待っているぞ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 14:30:49 ID:svxjkAJS
なんつうか、こういうときは、2ちゃんの伝統では本人キターーーーーーAA(rya
とかやるんだよな。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 14:56:25 ID:f4evJLmB
来てないな。彼にかぶれた院生患者が一人といったところか。

論文の投稿を待っているぞ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 15:45:12 ID:3g/9MTP3
>>637
>地理学の空間論の論理の積極的な自説
海外の議論を無批判に受け入れ、翻訳しただけでしょ。「自説」なんか提示できていない。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 16:11:41 ID:JhH6UpMh
>>637
水岡氏の学会除籍は、会費滞納が続くのでやむを得ず学会が決断したように聞いている。
水岡氏は、「自分の主張が認められないから除名された!」って叫んでいるようだけれど…。
経済地理学会もキチガイに言い掛かりをつけられて(´・ω・) カワイソス
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 17:21:46 ID:DcZxSuZc
>>642
>海外の議論を無批判に受け入れ、翻訳しただけでしょ。「自説」なんか提示できていない。
そのようなことはないね。空間包摂の理論は自説だと思うが。
無批判な翻訳というためには、水岡氏の主張の前に海外で誰かが空間包摂の議論を唱えていたという
ソースを示す必要があるが。ソースきぼんぬ。

>>643
>水岡氏の学会除籍は、会費滞納が続くのでやむを得ず学会が決断した
? こちらも、ソースきぼんぬ

645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 19:17:41 ID:g400f/qu
>>643
そういう話を俺も聞いている。
経済地理学会としては、学会批判の主張自体は黙認していた。
でも、さすがに会費を滞納されたら、除籍させざるを得ない。
除籍させたら、水岡氏があること無いこと騒ぐのは予想されていたが、
水岡氏だけを特別扱いするわけにはいかなかった。
事実関係が違ったら、関係者にフォローを頼むよ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 19:21:39 ID:dW/VA+BW
普通に考えて滞納くらいしか理由がないだろ。
学会批判して除籍なんてありえないよ、マンガじゃあるまいし。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 21:32:18 ID:Wz5c3V7R
経済地理って一橋のなかで抜きんでてランクが落ちるよな。
そんな気しない?地域系って雑魚が多いのは事実だけどさ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 01:40:40 ID:XRKHxjpl
>>644
空間包摂って何ですか?www
批判地理学系お得意の言葉遊びの一種ですか?
もっと実証をきちんとやらないと地理学はほんと滅びるよ。

>>645
それマジなの?
会費払えないくらい困窮してたとは考えにくいから意図的に払ってなかったんでしょ?
会費払わないといずれ除名になるの分かってるはずだから全て計算ずくでやってたの?

>>647
経済地理はどこでもお荷物だろうから現在の担当の補充をしないという方法で
どんどん淘汰されていくのでは?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 09:36:00 ID:cfSquGQi
モデムつないだり切ったり、ID一生懸命変えてsageカキコの自作自演が「俺も聞いている」じゃ、ぜんぜんソースにならんなwww
文体がそっくりだから、丸見えだよ。この年末の忙しいときに、乙カレー
そんな暇あったら、もっと研究一生懸命やったら??

そういや、お前が尊敬する偉大な矢田俊文先生は、最近どういう御研究成果をあげておられるのかな?
1999年の、国土交通省関係のご本いらい、単著が1冊もみあたら無いんだがwww
そのあとは、ミネルヴァあたりから出している、地域構造グルーブの共同本に、筆者に有難そうに序章ないし終章なんか書いてるだけ。
>>648流に言えば、自分で努力して実証をきちんとやらないで、こういう派閥ビジネスばかり学会でしているから、経済地理学が滅んできたんだろうね。




650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 11:17:45 ID:BCb31Y8B
端から見たら目糞鼻糞の罵り合い、恥ずかしげもなくよくやるなw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 05:34:28 ID:mc4M7wBA
つまり経済地理学会の連中も批判地理学やってるやつらも地理学を救えないってことだな。
もう人文地理学に他の分野と競い合っていけるような分野は無いから
中高の教科書編纂と教員養成以外の大学の地理学の教室は全部淘汰してしまえばいい。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 08:22:37 ID:sfjj+R3f
必死に話題変えようとしてる649が哀れ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 15:46:23 ID:RX2Xs1aN
>>652
て優香、話題が変わったら急に自作自演sageカキコ君(経済地理学会関係者?)が消えちゃったのが面白い。
矢田俊文先生の痛いところを突かれはじめたからかなww
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 15:49:28 ID:5/ugxpwn
自作自演とか矢田とか、さすがマルクス厨は妄想が激しいな・・w
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 16:16:17 ID:D2bdsNoB
>>654
>マルクス厨は妄想が激しい
お前の敬愛してやまない矢田俊文先生も、立派なマルクス経済地理学者であり、マルクス主義資源研究者でいらっしゃったわけだが。
すると、矢田先生も「妄想が激しい」?wwww
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 16:20:26 ID:5/ugxpwn
>>655

お宅にとってはマルクスや矢田が人生の重大問題なんだろうけど、こちらにとっては
そんな鼻糞みたいなトピックは何の興味もないんだよ、マルクス妄想狂さんw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 16:38:47 ID:nKU9b+9b
>>656
はいはい。

矢田俊文会長⇒鼻糞
マルクス経済地理学者⇒妄想狂

・・・ある経済地理学会員の声でしたwww
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 16:39:35 ID:5/ugxpwn
>>657

俺は会員じゃないよ、馬鹿にするなよw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 18:53:54 ID:9IMlAqFO
640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/12/17(土) 14:30:49 ID:svxjkAJS
なんつうか、こういうときは、2ちゃんの伝統では本人キターーーーーーAA(rya
とかやるんだよな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 00:01:19 ID:oC40h3Dp
>>651
>つまり経済地理学会の連中も批判地理学やってるやつらも地理学を救えないってことだな。
批判地理学が地理学を救えるかもしれないという話は、以前このスレにあったが、経済地理学会の連中が地理学を
救えるっていう話は、いつどこにあった? 聞いたこと無いが。

>中高の教科書編纂と教員養成以外の大学の地理学の教室は全部淘汰してしまえばいい。
むしろ、経済地理学会の生き残り策としては、中高の教科書編纂や地理授業への情報提供に徹して、それ以外は
淘汰するという方向しかないのではないか? 教員養成大学である東京学芸大学に本部があることだし。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 04:51:08 ID:awgdQTMu
まあみなさんこの議論の結論としては
批判地理学者+マルクス経済地理学者(レギュラシオン含む)、
会長一派ともに現在の経済地理学の衰退を解決できないという
ことでいいんじゃない?

>>660
もし、教科書編纂や地理授業の情報提供に徹するなら
そんなに学者の数は要らないから日本地理学会
だけしか残らないんじゃないの?
(人文地理学会、経済地理学会は解散ということで・・・)
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 05:04:19 ID:awgdQTMu
みんなで第三の道を考えましょうや
(ギデンズじゃないよ)
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 07:58:06 ID:y2ohkjj4
>>661
>そんなに学者の数は要らないから日本地理学会
>だけしか残らないんじゃないの?
「学者の数」が問題なわけではない。
そもそも、経済地理学会の会員であって、日本地理学会の会員でない人は、どれだけいるんだ?
地理学者のほとんどは、重複して入会している。
経済学者の場合は日本地理学会の会員でないケースが多いだろうが、いま経済地理学会で経済学者は
ほとんど目だたない存在になってしまっている。

>(人文地理学会、経済地理学会は解散ということで・・・)
このスレは、人文地理学会について語る場所ではないが、すくなくとも経済地理学会は、解散して全く
問題ない学会と思われ。
すでに歴史的・社会的役割が終わった経済地理学会の解散に強く同意。
解散されると大いに困るのは、「会長一派」くらいのものだろう。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 10:39:34 ID:D3bUX+Gw
> 「学者の数」が問題なわけではない。
経済地理学やってる人が20人くらいになったとしたら学会なんて名乗れないでしょ?
てかまた派閥叩きに逆戻りしてんじゃん。

経済勉強しようとして数学から逃げてるのがこの分野凋落の原因だと思うんだが・・・
いきなり経済学なみに理論の定式化は無理だろうけど、せめて計量的な実証くらいがんばれよ・・・
経済地理やってる連中は相関係数の出し方すら知らないやついっぱいるでしょ?
そんなレベルで他の分野の相手にして欲しいなんて無理な話だ・・・



地理学でまともな統計学的知識持ってるの理学部系の計量地理学やGIS研究やってる人たちくらいじゃん
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 13:18:30 ID:MWlmCsJ5
>>664
> 経済勉強しようとして数学から逃げてるのがこの分野凋落の原因だと思うんだが・・・
> いきなり経済学なみに理論の定式化は無理だろうけど、せめて計量的な実証くらいがんばれよ・・・

相変わらず1人で頑張ってるようだけど、実証なんて理論ないと無理ですから。
仮説すら立てられないよ。地理には仮説がないから土台無理なお話。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 13:40:23 ID:TYGTDqbr
>>665
>仮説すら立てられないよ。地理には仮説がないから土台無理なお話。


意味わからん。まあまともな理論に関心のある奴が少ないのはその通りだが。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 13:45:28 ID:uj4x/hUN
何か仮説仮説って言ってる人って、仮説の意味をわかってないよな。
何でも難しく言ったもん勝ちみたいな風潮が、経済地理学にあるんでしょうね。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 13:46:09 ID:spnJC8A5
>>666
理論の意味がわかってなさそうだな。それとも上っ面だけ表層的になぞってるだけか。
言語と一緒で経済学なら経済学語みたいな、そういう根深い問題。

地理学者が自分の言葉で語ってるのを見たことないからな。仮説は形式的には
立てられるだろうけど、どうでもいい誰も関心を持たない仮説しか立てられないって
意味だよ。

仮説を立てるってのは、バックグラウンドがないと無理。地理には皆無。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 13:47:09 ID:spnJC8A5
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 13:50:08 ID:spnJC8A5
間違えて送信した。

表面的な観察でつまらんとんちんかんな仮説をたてて、形式的に統計学の検定をして、
結果を得る

というプロセスで満足してるとしたら、地理学者はかなり終わってるとしか言いようがない。
もう科学とすら言えない。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 13:53:52 ID:TYGTDqbr
>>668
>仮説は形式的には
>立てられるだろうけど、どうでもいい誰も関心を持たない仮説しか立てられないって
>意味だよ。


まあそういう意味だろうとは思ったけど。ちょっと極端だな。
理論不在の仮説も、無価値ではないと俺は思うよ。
帰納的な仕事というのも良い結果をうむことがある。経済地理学会は知らんけどw
ちなみに俺会員じゃないからw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 13:59:21 ID:spnJC8A5
>>671
新規の事実を発見するという意味なら、無価値どころか極めて有意義なんだよ。

ただ、ほぼ99%の学者にそんなことは無理。とうぜん、地理学者には無理。

おまえは理解したようだけど、地理ってほんとレベル低いな。自分たちが
スタートラインにすら立っていないという事実に気付いていない。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 15:47:33 ID:0eZfHoMJ
>>665=>>668->>670
> 相変わらず1人で頑張ってるようだけど、
おや?たぶん計量地理学スレかなんかであってるね。相変わらず態度がでかいことだ。
>実証なんて理論ないと無理ですから。
>いきなり経済学なみに理論の定式化は無理だろうけど、
理論の定式化が無理だと言ってるだけで理論を放棄しろとは言ってないだろ。
理論や仮説を立てないで実証なんてするわけないだろwww(社会科学の常識だろ)
俺が言いたかったのは理論や仮説は定式化せずに言葉だけ
でもいいから実証だけでも数量的にやれってことだ。
(そりゃどちらも定式化・数量化することが望ましいが)

> 言語と一緒で経済学なら経済学語みたいな、そういう根深い問題。
この書き方がまさしく表層的になぞってるように見えるなwww
>表面的な観察でつまらんとんちんかんな仮説をたてて、形式的に統計学の検定をして
>、結果を得るというプロセスで満足してるとしたら、地理学者はかなり終わってると
>しか言いようがない。もう科学とすら言えない。
表面的とかつまらんの定義がよくわからんが、社会や人間の行動を観察して仮説を
立て統計学的な検討を加えるということはいろんな学問でやってることですが?
(社会心理学なんてのはまさしくこの部類)

あと、「地理学者が自分の言葉」とか言ってるということは
お前なりに地理学が持つべき独自の視点なりがあるんだろうな?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 19:56:25 ID:mTrkTFn2
>>673
観察とか分析とか、外にある対象に対する認識ってのは自分の内側を反映してるんだよ。
極端な話、マル経やってる馬鹿な左翼とか見てりゃわかるだろ。

>社会や人間の行動を観察して

おまえが無意識に仮説を立てているとしたら、既に終わってるか、おまえのやっている学問
分野を深く理解しているかのどっちかだ。
このときのスタンスが社会科学の肝心な点。合理性とか市場とかなにか出発点となる理論
背景を持っている。

お前に足りないのは哲学とかの教養。それか、もしかすると、工学部系なのかもしれんな。
理系のやつは自然科学から来るから、対象を客観的に観察可能だと仮定しているし。

>俺が言いたかったのは理論や仮説は定式化せずに言葉だけ
>でもいいから実証だけでも数量的にやれってことだ。

おまえが言ってることは地理学者に絶対無理。難しいことを要求しすぎ。
言葉で仮説を記述するのだって背景となる理論は必要なんだよ。
ゼロから理論を打ち立てて、そのもとで仮説を打ち出せる巨人なら別だけどな。

もし経済地理に理論があるなら、過去50年間にもうちっとマシな実証的な事実を
発見してるだろう。なにもねえから、なにも発見できない。そこらへんの高校生でも
わかるような陳腐な観察の羅列になっている。過去の事実を観察しただけで、
この学問に仮説検定なんてのは土台無理だとすぐわかるはず。

その理由はとにかく地理には理論がないから。地理学者が理論とかおもってる
代物は理論でも何でもない。

675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 19:59:30 ID:mTrkTFn2
続き

>お前なりに地理学が持つべき独自の視点なりがあるんだろうな?

俺は地理はもうあきらめて人文科学やってりゃいいんじゃねと思ってる人だから。
それにそもそも俺は地理じゃないし。地理は社会科学を諦めた方がいいと思って
るだけの人だから。

あとおまえって人の態度を説教できるほど態度なってないから、偉そうに
他人の態度についてコメントしないように。お互い様だ。

まあ1人で頑張ってくれ。それにおまえの意見を否定してるわけじゃないしな。
おまえみたいなまともなのが地理学者にいたってだけでも驚きの事実だよ。
676667:2005/12/21(水) 20:43:16 ID:uj4x/hUN
不毛だ・・・
俺の周りの経済地理学会員も同じような応酬を続けているよ。

最近わかったんだが、
「うわっ。○○さんすごいっすね。」といえば、彼らは静かになってくれる。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 23:10:46 ID:pem9Ul8u
>>674
> 観察とか分析とか、外にある対象に対する認識ってのは自分の内側を反映してるだよ。
確かに学者はものを考える時に自分の持っている知識や体験を参考に仮説を考えるので
自分の持っている価値観が自分のたてた仮説・理論に影響を及ぼすことは十分考えられる。
そこでこのような主観と事実を区別するためにデータをとって統計学的な実証研究など
をやる。まさにここが「社会科学の肝心な点」とやらであって学者達の内側がどうなって
いるかなんてどうでもいいことだ。

> お前に足りないのは哲学とかの教養。
人の教養をうんぬん言う前に自分の社会科学に対する認識を改めたほうがいいよ。

> 俺は地理はもうあきらめて人文科学やってりゃいいんじゃねと思ってる人だから。
人文科学に独自の視点は必要ないと?あんた「哲学とかの教養」が足らないんじゃないの?
> それにそもそも俺は地理じゃないし。
じゃあ何で地理学板で地理学について語ってるんだよwww

>あとおまえって人の態度を説教できるほど態度なってないから、偉そうに
>他人の態度についてコメントしないように。お互い様だ。
そうそう。態度が悪い人間には悪い態度で接するようにしてるもんでね。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 01:41:13 ID:jX2vQaRq
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 10:47:15 ID:63KjbFwD
>>664
>経済勉強しようとして数学から逃げてるのがこの分野凋落の原因だと思うんだが・・・
逃げてるのは、数学だけじゃない。
そもそも、経済地理学を勉強しようとして、経済学自体を知らんだろ。経済地理学会の多くの連中は。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 14:33:08 ID:KKactfgj
地理(=地域の生活活動)も知ってるとは思えん
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 23:41:51 ID:0s10Uq9P
>>680
地理=地域の生活活動 という定義は始めて聞いたが・・・
それはともかく、経済地理学年報に論文を投稿したら、チェックされるのは
「日本の経済地理学の蓄積(=地域構造論)をきちんと踏まえているか」
ということらしい。
踏まえていないと、踏まえろと査読者のコメントが付くらしい。
地域構造論にオマージュを払わないと、経済地理学年報に論文が載りにくいシステムというわけだ。
こんな雑誌に、数学やら経済学やらを期待するのが、はじめから無理な相談だよなww

682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 00:45:48 ID:Fha6Av4k
>>679
スティグリッツやクルーグマンなどの名前だけは知ってるみたいだったよwww
偉そうにスティグリッツはどうたらとか語ってたからwww
(彼が書いてる教科書を経済地理学の連中が全員読んでたらすこしマシなんだが・・・)

683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 09:00:54 ID:tCwAA8hg
加藤政洋age
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 20:15:15 ID:oQpuxUud
>>683
経済地理と関係なくない?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 10:18:58 ID:TowPy2Hc
>加藤政洋
関係あるもないも、そもそも、彼は経済地理学会員なの?
いま批判地理学やってる人で、経済地理学会員は、むしろ例外なわけだが。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 00:20:55 ID:+9h29rQH
加藤政洋の翻訳、著作
ポストモダン地理学―批判的社会理論における空間の位相
第三空間―ポストモダンの空間論的転回
花街 異空間の都市史
大阪のスラムと盛り場

結構本書いてるだね。
まだ若くなかったっけか?
この人市大出身だよね?


687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 13:04:50 ID:mgjIM0Qr
まあ、エッセイか、穀潰しのどちらかだ(藁
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 01:17:23 ID:6hQD9Hg4
批判地理学なんてみんなエッセイみたいなもんさ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 09:53:51 ID:SBetDKZC
>>687-688
まあ、やっかみはやめれ。
批判地理学がエッセイなら、経済地理学年報は何だ?
それなりに気の利いた高校生の、夏休み「総合的な学習」報告集みたいなもんでないことを祈るばかりだがwww
690終焉:2006/01/04(水) 20:06:08 ID:crAdHT8D

地理学が学問じゃないのに「批判」地理学って言ってもな(藁

  地理学の終焉について論じるのが、形而上学派の残されたお仕事wwww
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 06:56:52 ID:S7JaYieB
>>689
経済地理学やってる奴らって批判地理学のことやっかんでるのか??
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 11:02:09 ID:ojrTg27U
>>691
本音を言えば、経済地理学会は、なんとかとりこみたいわけだろ、批判地理学を。
今のミゼラブルな停滞から何とか抜け出すためにね。
だから、影山穂波さんに賞なんか出したりしてるってわけじゃないのwww

まあ、はじめから批判地理学と一緒にやっていればよかったんだがね。
40周年記念大会のときは、それをやって大盛会だった。
だが、それは会長一派の地域構造論の権威を脅かすということなのだろう、
それ以後は、批判地理学を遠ざけてしまった。

まあ、もともと経済地理学会は、批判地理学の学会だったんだけどね。
それが、集積だの、流通だのと会長一派のお口にあうような傾向にシフトしてきた。
しかし、どれも2番煎じで、他学会にもアピールしていないようだ。
ここまで来たらもうtoo lateだよ。
批判地理学と経済地理学会は、はっきり別の流れになってしまったからね。
だから、やっかむことしかできない、ってわけかな。

・・・哀れだね。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 11:37:36 ID:oWJ65R6/
批判地理学は人文地理学の中では勢いがあるからね〜(地理学の中では)
集積が会長一派というのはやってる人間と専門分野の連関でわかるけど
流通って一派なの?これやってるの東大の荒井先生とか早稲田の箸本先生
でしょ?このへんって一派だっけか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 11:39:03 ID:oWJ65R6/
あと集積論の中でもレギュラシオン研究してる人は会長一派に入るのかい?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 15:48:35 ID:fXQaMeqH
相変わらずレベルの低い糞スレだな・・・・・
批判塵学なんてカルスタもどきの人文系のエッセイだろw
小学生の夏休みの課題研究やってる経済地理と目くそ鼻くそだ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 13:37:45 ID:WXy6Aduv
いま批判地理学やってる人で、経済地理学会員って誰がいるの?
長尾さんとか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 01:27:00 ID:tigXJn6U
加藤先生立命に行くみたいだよ。
698会長一派って誰のこと?:2006/01/09(月) 19:03:27 ID:17tS/tCx
>>693-694
「地域構造論の軌跡と展望」 矢田俊文編著 ミネルヴァ書房 2005年発行
への寄稿者リストを挙げておくよ。参考までに。


まえがき………………………………………松原 宏
 一 地域構造論総論
1 地域構造論の軌跡……………………‥松原 宏
2 地域構造論の方法………………………田村大樹
3 地域構造論の課題………………………山本健兒
 二 経済社会の転換と地域構造
4 産業構造変動と地域構造………………久野国夫
5 流通革新と地域構造……………………宮崎卓朗
6 情報通信革命と地域構造………………萩野 誠
7 イノベーション・システムと地域構造…戸田順一郎
 三 産業配置論
8 産業配置と企業空間……………………松橋公治
9 立地論の展開と課題……………………柳井雅人
10 多国籍企業の立地行動と産業配置…鈴木洋太郎
11 地域的集積のダイナミズムと集積の利益
    ………………………………………藤川昇悟
12 経済的中枢管理機能の立地メカニズム…田中康一
13 行政・企業関係と都市システム………藤本典嗣
 四 地域経済論
14 地域経済論の課題と展望………………加藤和暢
15 空間的分業とコミュニティの論理……冨樫幸一
16 地域間労働力移動と地域労働市場論
    …………………久保文一・関野(猿渡)潔枝
17 地域的レギュラシオンと地域経済――温泉観光地・
    別府と湯布院の二都物語…………宮町良広
 五 国土利用論と地域政策論
18 公共投資と地域問題…………………‥松永裕己
19 廃棄物問題とリサイクル………………外川健一
20 産業政策の展開と地域構造……………松井隆幸
21 産業立地政策と地域構造………………根岸裕孝
22 格差是正論から地域産業政策への転回…山崎 朗
終 地域構造論の軌跡と展望
  ――戦後日本の経済地理学の潮流………矢田俊文
あとがき………………………………………矢田俊文
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 02:39:56 ID:RZHZdEE2
↑わざわざ書き写したの?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 13:12:03 ID:j/u9zaGX
>>699
暇なんだろうね。

冨樫幸一 、宮町良広、外川健一あたりって一派なのか?
荒井先生とか箸本先生とかは名前は入ってないからやっぱり
一派じゃないのか。

701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 02:30:59 ID:Y/Dopf4w
そもそも会長の編著に執筆すれば自動的に「一派」に数えられるというわけでもないだろう。

第一部については明らかに地域構造マンセーな人が執筆しているが
その他の執筆者は「つきあい」で書いただけという可能性もある。
たとえ会長の弟子筋であってもな・・・
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 10:30:18 ID:CWHrE+ZX
>>701
そんなことより、地域構造論は、矢田俊文会長が30年以上かけて提唱してきた、いわばライフワークだろ。
一派とか弟子筋とかを寄せ集めて断片を書かせるのではなくて、何故自分で単著をものにし、地域構造論の
体系化を成し遂げられなかったんだ?

マルクスが、自分の子分の大勢の革命活動家どもに断片を少しずつ書かせて「資本論」でございといったって、
ケインズが、自分の子分の大勢の銀行家どもに断片を少しずつ書かせて「一般理論」でございといったって、
ちっとも有難くないし、そんなものは古典として残るはずもない。 

ライフワークが、学問そのものではなく、一派や弟子筋を大勢作ることだけだったとしたら・・・
あまりに悲しすぎる・・・
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 16:58:20 ID:LzCzPC7W
>>702
キミの意見に異論はないよ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 23:22:36 ID:8DuIR/Vg
堀江逮捕記念age
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 03:49:47 ID:aWTPYILv
今度の大会のフロンティア・セッションに誰か応募しなよ。
経済地理学に関して最近なされた顕著な研究成果
(博士論文もしくはそれに相当する研究成果等)
を広く学会に問う場らしいよ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 13:55:52 ID:JeYi2afq
なんか閉じたスレですね
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 15:07:27 ID:Osvy8zxY
>>705
>今度の大会
プログラム見たけど、またまたいつもおなじみの顔ぶれですな。
登場するのは、会長一派とその取り巻きグループの方々ばかりという印象。
人体についてる指の数ほどの人間が、テーマを変えて入れ替わり立ち代り。
「フロンティア・セッション」と銘打って、新しい人をこのグループになんとか取り込みたいということなのか?
なんか閉じた学会ですね
まあ、取り込まれたい方は、どうぞ御自由に。あんまり取り込まれたくない方は、気をつけたほうがいいのでは。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 09:55:55 ID:3O1S3c/M
ホリエモンと同い年だや就職に学歴は関係ないと言ってた先生がいたね
社会調査法に定量的手法を使わないのはどうかと思うよ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 09:28:44 ID:bnU4F96I

ピンク学院大の野尻旦センセイは、精神疾患らしい
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 16:31:48 ID:RLC6ABXx
経済地理学者なんて普通の神経してたらできないでしょw
学問的な良心のかけらも無さそうw
一生、小学生の夏休みの課題レベルの研究してるんだし。

研究水準が低い

他の分野であぶれたDQN参入

DQN同士で馴れ合ってますます低下

研究水準が低い

他の分野からまともに相手にされない

相手にしてくれるDQNを探す

DQN同士で研鑽しあってさらにレベル低下

下方スパイラルの要素を2つも持ってりゃ、そりゃ終わるよw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 09:28:35 ID:GTUOXaTF
上で挙がってる加藤政○の本をアマゾンで見たが内容がヒドイみたいですね
712アマゾンのユーザ書評から:2006/02/06(月) 12:34:05 ID:9qg/arXF
>>711

花街 異空間の都市史 朝日選書785
加藤 政洋 (著)

9 人中、5人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
いきもすいもない 資料集, 2005/11/02
レビュアー: tonic
〜花街 はなまち かがい ? 男に限らず食指のある題名ですが、まるでお役所の行政調査資料集の抜粋版。読むべきところは一章と文献一覧。
終章に日本各地の花街を見てきたがとあるが、研究室の中から文献をみたのでしょう。まるで宇宙衛星からの写真や地理情報、実存感がまったくなし。
多分作者はこの本に登場する花街の10分の1も実際に立ってないでしょう。ま〜〜して、上がったことも至極稀と。花代も自腹でこそ身につくのです 
人聞きは無粋 野暮の極地 ひいては今 花街に住む生きる遊ぶ人には、、、、失礼千万。多くの文献 といっても明治以降が殆ど。せめて江戸時代
はお勉強していただかないと。序章にある伝統景観などという言葉使ってはいけません。よくもまあ資料集調べていますが、これも借用や学者の実証研
〜〜究。証拠固め。たまに意見があれば筆者以外からのお話。結論、文献データの並び替えにしか過ぎません。これだけあればサブタイトル異空間の
都市の答えがあるはずですが、これもありません。こんな文化地理学が都市政策のバックボーンとして存在し、あげく景観、風景とかご高論を持ち出し、
観光資源として引っ張り出す。今の殺伐とした潤いのない街にした 都〜〜市計画の一因を実証しています。
書を捨てよ、街へ出よう て言葉ありましたな。〜

713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 12:41:26 ID:3iVdzRf/
ワロタ ポモの特徴を見事についているw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 18:49:29 ID:GTUOXaTF
もう一つのレビューが本人臭い
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 23:05:54 ID:6VstaYl4
加藤先生を馬鹿にするなよ
↓こんなに男前の先生の本がヒドイはずないだろ!
http://www.mus-his.city.osaka.jp/news/2005/dai-osaka/img/katou.jpg
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 23:39:10 ID:GTUOXaTF
勤務校のスレ発見
【五人に一人が】流通科学大学(UMDS)スレ【留年?】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1126253400/
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 20:47:43 ID:gltYwABr
加○先生は授業では定量調査をさりげなく馬鹿にしつつフィールドワークが一番と教えていたのに
幻滅しますた

そういえばポストモダンとか言ってたな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 22:30:00 ID:AqpvANFE
何を言ってるんですか・・・
あなた方は加藤政洋先生のおそろしさをわかっていませんね!!!!!!
先生の手にかかれば矢田俊文はおろか
あの水岡不二雄でさえも5分で脱構築ですよ・・・
赤子の手をひねるも同然です(^^)
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 22:44:25 ID:2alD+9VV
加藤 政洋は単なるバカで風俗好きに過ぎん
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 23:08:21 ID:AqpvANFE
>>719
たしかに多少風俗好きなところはあるかもしれませんが
それと学問的ディシップリンとは別の話です。

それにたった1冊の本をあげつらって何を知ったようなことを・・・
あれは加藤先生が趣味で書いた著作です。
このスッレドの人たちは本当に地理学的想像力のない人たちですね・・・
趣味で書いた本を批判してどうするんですか?????
批判するならもっと学問的な著作を批判するべきでしょう?????

想像力のない人たちのために
先生が渾身の力をこめてつむいだ著作を教えてあげますよ。

加藤政洋(2000)「都市のリアリティ―B’zを聴きながら―」『流通科学大学論集 人文・自然編』13-2 pp.75-85
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 23:14:18 ID:1w57W53Y
> 加藤政洋(2000)「都市のリアリティ―B’zを聴きながら―」『流通科学大学論集 人文・自然編』13-2 pp.75-85
ネタかと思ったら本当にあった・・・
もう地理学もダメだな。(昔からダメだったけど)
この人春から立命に赴任するらしいよ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 23:25:15 ID:gltYwABr
>>721
マジで立命異動なの
今年からゼミ募集してたのに異動なんて教務課キレてるだろうな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 23:28:08 ID:1w57W53Y
>>722
らしいよ。
立命もポストモダン地理学を遅ればせながら取り入れようって魂胆なんだろうね。
ポストモダンとか言ってるの社会学の一部だけなのに・・・
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 23:38:17 ID:gltYwABr
>>723
ありがとう
教えかた下手くそなのに立命で講義できんのか
>>708は彼の講義の一部です
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 23:48:21 ID:tuNz0fBW
ポスモダもそうだけど、ほんと地理って使えなくなった他分野のゴミの巣窟だな。
掃き溜め?もといまったく創造性ゼロ?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 00:05:15 ID:fjmMj6ty
>>723
硫化も研究環境としてはそんなに悪くないと思うんだけどな…
やっぱり独占資本の大学が負い目だったのかな

727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 00:09:14 ID:oQw8Syng

  地理学の先生はトンデモナイ系でもゴミでもなれる好例

  地理進学は止めようね
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 00:14:16 ID:NcBzQmY1
獨協の先生
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 00:16:56 ID:5leBoYUj
>>726
本人それとも奥○さんですか
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 02:40:41 ID:vFFKIu5D
いぜん、加藤氏の講義を聞いたが、おもしろくなかった。

(ソジャの)ポストモダン地理学は理解できるし、方法や考え方はおもしろいんだが、
その流れで彼の講義を試しに聞いてみようと言ってみたら…orz

まあ、ソジャだって後半の地誌部分サッパリじゃんと思ったけどさ…。
ちなみにポストモダン地理学って、ソジャの指摘するフーコーあたりで最高潮を向かえて、
あとは(ソジャを含めて)先駆者(っていってもソジャが勝手に言ってる)の劣化コピーだと思う。

加藤氏の講義はなんか舌ざわりのいいこと並べて、それっぽく見せてるだけってのは思う。
ポリティクスとか空間的せめぎあいとか…。劣化コピーの劣化コピーって感じかな。
従来までの地誌研究にポストモダンっていう風味を加えただけで、パラダイム転換にまでは至ってない。

多分、加藤氏のゼミはとらんね。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 03:11:52 ID:5leBoYUj
>>720
趣味で書いた本を大学HPの教員プロフィールに研究業績としてのせるのは如何なものか
3月31日で多分消えるから今のうちに見ておくといいよ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 08:19:56 ID:4kJGrfqC
てか、地理学板でまともな専門的議論が行われているるのって、このスレだけだな。
他の学問板では、最低でも三割はレベルの高い学術的議論をしているが、地理板はなんでレベルが低いんだろう?「地理学は非学問」みたいなスレばっかりだし。

とりあえずここは貴重なスレだ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 12:36:06 ID:+B7ibL54
専門的議論っていつしたっけ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 19:36:44 ID:xyY37k/T
ぽすもだ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 21:08:49 ID:09n56jdA
>「地理学は非学問」みたいなスレばっかりだし。

妥当なスレ

   地理学は学問じゃないからね

736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 21:34:46 ID:vFFKIu5D
以前、リツスレで紹介されてた「かしまし」を見たんだが、
なかなかよかった。あそこまでポスモダをストレートに映像化したのは初だな。
正直、下等の講義よりよっぽど地理学してるって感じがした。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 21:45:41 ID:D3fxiiY+
>>736
禿同。あそこまで3者の関係を脱構築した上で、、
ディスプレイという空間における3者の物語の空間的せめぎ合いを見れたのはかしましが始めて。
また、物語的空間においても登場人物どうしの心理的葛藤を完全に空間化しきってるといってもいいね。

俺も分かったぜ、加藤は萌えアニメに敗北しているってことを。
つまり、おまえらにも分かるだろ、地理学なんて萌えアニメの足元にも及ばない、
まさしく「萌えないゴミ」だということがな!
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 21:50:16 ID:NcBzQmY1
獨協経済学部の犬井教授。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 21:55:44 ID:mYU8bpZL
>>736>>737
おまえら見切りすぎ。
俺は学部時代から気付いてたが、地理学なんてアニメ見れば9割理解できる。
というか、そもそもアニメというもの自体が、セル画という空間で展開される
リアルな意味での生きられた空間、豊潤な空間、フーコー風に「ヘテロトピア」なわけだ。
それが重なるごとによって(つまり地理が連続することによって)動画となったアニメは
まさに現実の投影といっても過言ではない。

つーかね、地理学やってる奴はまずアニメ研究から始めろといいたい。
いや、もうアニメこそ地理学だし、地理学自体アニメに依存した二次的な学問。
地理学は学問ではないっていうやつほど、アニメを見てないっていうのが俺の所見。
正直、もっとアニメ見れば地理学とは何か、分かるんじゃネ?

結論は加藤はBz聞く前に「かしまし」見ろということだ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 22:20:12 ID:vG/Wri3l
漏れが驚いたのは、こんなにかしましが地理学で人気であるということだ。
隠れて、こそこそ見ていたが、こういうふうにアカデミックに位置付けられたら、はっきりいえる。

漏れは…とまりを応援しつづけたい。
精神分析学的に言えば、やす菜はトイレットトレーニングが早すぎたんだ。
そして、地理学的に言えば、教室という限られた空間におけるとりかえばや的展開において、
やす菜は間違っていると言うことだ。

…ダメだ、うまく書けんorz
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 22:31:13 ID:8gV9Es5R
>>740
かしましは知らんが、
最近のアニメはロケハンを駆使して、画面に場所を再現しようとしているという話は聞いたことがある。
俺の好きだったコメットさんは鎌倉だし、かみちゅは瀬戸内海の島だった。
どっちも俺は今でも好きだ。

そして、俺は卒論をこれで書こうと思う。というか、先輩は耳をすませばで卒論書いてたぜ!
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 22:44:17 ID:8gV9Es5R
なんか、あっちでも地理学が盛り上がってしまっている…
地理学って一体なんなんだろうか…

かしまし〜ガール・ミーツ・ガール〜 ♀20♀
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1139418501/
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:07:11 ID:09n56jdA
地理学とは
    趣味
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:09:19 ID:Bm2YfQrZ
516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/02/09(木) 22:33:13 ID:UKvqRobi
(略)
…高2の俺には興味深いとこだ。かしましで卒論書いたら、祭になるかな?

また一人の学生が誤った道を歩もうとしている…。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:24:44 ID:2zDjazoJ
俺は地理学が生き延びていける道はアニメだと、このスレ見て気付いたよ。
今まで過疎や過密だ地域格差だとやってきたが、やっと心の整理がついた。
俺は来年の修士論文で「アニメーションにおける心象景観」を取り上げる。
長年の夢だったアニメと地理学の融合を果たして見せるよ!
審判にウダウダ言わせない。立命の地理学に新しい道を切り拓いてやる。
加藤率いるポスモダ軍団も真っ青になるようなもの作ってやるぜ。

今日、ここに宣言する、俺は「アニメ地理学」の父になってやるとな!
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:47:02 ID:+B7ibL54
おまえらみたいな池沼に乗っ取られてしまったのが地理の学会ってことだな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:48:53 ID:5leBoYUj
このままでは>>745が第二の加藤になってしまう

>>745(20xx)「都市のリアリティ―かしましを見ながら―」『流通科学大学論集 人文・自然編』13-2 pp.75-85
みたいなトンデモ論文を書いてしまう前に誰か正しき道へ戻してやってくれ
748745:2006/02/09(木) 23:55:27 ID:2zDjazoJ
>747
「幻想空間における心象景観の位相―アニメーション作品「かしまし」について」だ。
悪いが、もうすでに親しくしている先生に要旨を送った。友人一同にも話したが、みんなノリノリだった。

おまえらみたいな、地理土人には、オレたちのような現代思想の最先端にいる知識人の
言語がい理解できないんだろうな。まあ、ここでうだうだいってもしょうがない。
一年後、完成した奴うpするから、それまで待っとけよ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 00:34:14 ID:zFiOaGOt
「都市のリアリティ―B’zを聴きながら―」を読んだ方いれば感想お願いします
いくら紀要でも題名で落とせと思う
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 11:53:02 ID:0o6qxcTm
>>739
なるほど・・・
考えてもみればセカイ系のセカイも構築された空間と捉えることはできるからな。
その意味で地理学とアニメは親和性が高いのかもしれないな・・・

てなわけで漏れも739の意見に概ね賛成だ。
加藤にはBz'のような没場所的なものよりも先に視聴すべきものがあるはずだ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 12:32:50 ID:WHpprM7/
別に地理でもなんでもないだろ。
社会学のポスモダ崩れがアニメを評論してるだけじゃん。
けっきょく地理である必要なんかこれっぽちもない。
借りてきた道具でちょっと評論もどきやってお終い、いつものパターンだな。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 16:08:14 ID:ybZteKQy
>750
ということは、巨匠宮崎駿は優秀な地理学者ということに・・・
加藤はヲタ顔の癖に女子学生に好かれたいのか、
若ぶって(だけどぜんぜん若くないwww)BZとか言ってる時点でキモイ。

パヤオ>>>(越えられない壁)>>>加藤
wwww
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 21:36:18 ID:T67MCbE1
加藤 = バカ

  ってことは、彼を迎えたRITS地理もバカw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:05:40 ID:zFiOaGOt
加藤単独でスレ立ててもレスが伸びそうだが本人がキレやすいのが難点
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:38:06 ID:BAu4rAh3
>>754
加藤は経済地理学会員なの?
もしそうじゃなかったら、スレちがい。
単独スレ立てたほうがいいのでは。
「ポストモダン地理学を語ろう」とか、どうよ?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:40:12 ID:jbGOfLgW
>>755
それじゃ、ポスモダ自体が加藤のようにバカだと思われる。
「加藤晒しスレ」でいいんじゃないか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:44:27 ID:BAu4rAh3
>>756

「社会地理学」スレというのも、すでに立っているわけだが・・・
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1103716403/
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:51:02 ID:jbGOfLgW
>>757
だったら、もうネタスレ立ててよ。
「なんでも地理学」とかいって、なんでも(アニメからBZから)
地理学的に説明するって感じで。

ここ最近のバカバカしい流れがすきなんだが。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 02:17:55 ID:Kb8xh4y4
加藤の授業自体は面白いし好評ですよ

ただ地理ではないきがする
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 07:14:15 ID:BEUEnPDx
>>759
面白くないだろ
社会調査の本読めば分かると思うが定量調査を軽くみる点がオカシイ
それに後ろで騒いでるDQNにビビって注意できず前に座ってる真面目な学生に当たり散らす糞教員だぜ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 08:31:22 ID:GzeejIeL
>ポスモダ自体が加藤のようにバカだと思われる。
加藤のような奴がポスモダ地理学の典型なんじゃないの?
計量的な実証を軽視するとことか。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 09:20:06 ID:s+5cNj/E
>後ろで騒いでるDQNにビビって注意できず前に座ってる真面目な学生に当たり散らす
えええええ????それ本当なの?
もし事実なら最悪ですね。加藤政洋は。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 05:00:20 ID:ffEwlbgn
「社会問題のレトリックからみた「有害」環境の構築と地理的スケール
−−富山県におけるテレホンクラブ等規制問題から」
こうゆうのはポスモダ?カルスタ?どっちでもない?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 10:18:11 ID:UXDngq2K
立命の方へ

単位が確実に欲しい場合加藤に媚売って取り巻きになれるかどうかだね
あと極左です
靖国参拝批判は確実にやります
小泉総理の名前を呼び捨てにすらしません
どこぞの総理大臣と呼びます
上でも書かれてますが彼は自分の時代と違い今の時代就職に学校名が関係なくなり平等な社会になったと平気で信じてます
御自分はコネですからなんとでも言えるのでしょう
765過去レスに学ぶ:2006/02/12(日) 12:19:21 ID:VzBtHaO+
590 : 道楽と実学:2005/07/14(木) 01:41:46 ID:3jFfg1X4
神戸のDQN大である流通科学大学の加藤 政洋(カトウ マサヒロ)センセイ

http://dom.umds.ac.jp/tea/meiboweb.nsf/0/492569bb003a2803492569b40006d1ce?OpenDocument


歴史地理とかの趣味的分野をご専攻。

なぜか、商学部ファイナンス学科に所属して、一体、何を??
要するに、一般教養担当なのが、どういうわけかファイナンス学科にいるってこと(w


■教 員 名 : 加藤 政洋(カトウ マサヒロ)

■所属(学部・学科等) : 商学部 ファイナンス学科

■資  格 : 助教授

■学  位 : 博士(文学)(大阪市立大学)

■最終学歴 : 大阪市立大学大学院文学研究科後期博士課程修了
..
■担当科目 : 時間空間論、生活行動論、社会調査法、比較文化論、日本文化論、生活空間論
.
■専門分野 : 歴史地理学
.
.
■所属学会(役職) :
.
人文地理学会、歴史地理学会、信濃史学会、岐阜史学会
.
■現在の研究テーマ :
近世飛騨地方の歴史人口学的研究
近代都市における場所の文化政治学

研究業績

項目 発行年月 No タイトル 単共著 発行所・発表雑誌等 ページ
著書 2002.4 1 大阪のスラムと盛り場−近代都市と場所の系譜学 単著 創元社 222
学術論文 2002.1 1 グローバル化と地理学的想像力 単著 岩波書店「思想」933 94-107
学術論文 2001.2 2 幕末・地方都市における縁組みの地理的範囲−能登・輪島町の場合 単著 信濃史学会「信濃」53-2 96-105
翻訳 2002.1 1 D.マッシー著「権力の幾何学と進歩的な場所感覚」 岩波書店「思想」933 32-44
翻訳 2001.7 2 E.ソジャ著「ちょっとした戸惑いを刺激として−アムステルダムとロサンゼルスの同時代の比較」 INAX出版「10+1」24,25 146-155、
151-168

766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 13:16:14 ID:UXDngq2K
>>765
今の担当授業は
時間空間論、生活行動論、社会調査法、生活空間論、研究演習

専門科目は教えてません
おそらく専門の先生が逃げまくったので数あわせ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 17:16:04 ID:Fq4e7Q9+
>>765
>■所属学会(役職) :
>人文地理学会、歴史地理学会、信濃史学会、岐阜史学会
経済地理学会には入っていないようだ。
だから、このスレは、スレ違い。
加藤ネタは、今後他のスレに移動ヨロ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 19:57:48 ID:AS5BgiMN
>>764
なんつうか、オールドファッションななんちゃって似非知識人気取り
の勘違い野郎の臭いがする。代表例は筑紫哲也とか。

まだこういう人種が生きてるんだな。しかも若手?おわってるw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 20:45:49 ID:DcZvYnAe
>>768
相変わらずひつこい加藤ネタウザ杉
どうしてもやりたいなら、こっちのスレ↓にでも移動してくれ
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/geo/1040220276/
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 00:07:56 ID:vVIfXcpD
>>769
ついに本人降臨か
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 14:03:44 ID:p0wGDyvt
>>710
困ったことに、
>学問的な良心のかけらも無さそう
な経済地理学者が、経済地理学会だけではなくて、日本地理学会や人文地理学会でも
経済地理学関係の論文の査読を行っており、地理学界全体の経済地理学研究を
>小学生の夏休みの課題レベル
にひきさげる悪影響を及ぼしているようだ。

研究水準が低い

それを批判されると、自分たちの実態が暴露されてしまうから困る

経済地理学会主要メンバーの批判が書いてあると投稿論文却下or批判の削除要求

他の分野から地理学系統の経済地理学が全体として相手にされなくなる

地理学界の中で相手にしてくれるDQNを探す

論文が掲載されるよう、DQN同士で研鑽しあうため、経済地理学会に集ってさらにレベル低下

こんなふうに、下方スパイラルの要素をさらに広げでしまっちゃ、そりゃ終わるよw

772sage:2006/02/13(月) 21:02:32 ID:BC+teP6u
sage
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 02:07:42 ID:l+jHWg1a
批判地理学=加藤政洋・・・(1)
加藤政洋=Bz'の感想文・・・(2)

(1)(2)より

批判地理学=Bz'の感想文・・・(3)

Bz'の感想文=不必要・・・(4)

(3)(4)より

批判地理学=不必要
               (証明終)
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 03:44:06 ID:YbBARl91
批判地理学が不必要なのは俺も同感だけど
残念なことに人文地理の世界ではこれ系の研究がもてはやされてるね。
地理学の寿命を早めてることに早く気づいて欲しいもんだ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 07:36:25 ID:1LlNCj5G
>>773
>批判地理学=加藤政洋・・・(1)
この式が間違っている。加藤のやっていることは、批判地理学じゃないよ。
ポストモダン自体が、言葉の遊びに堕落して、批判精神を失っている。
加藤ネタを始めると際限なくなるので、やめるがね。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 10:29:11 ID:njHW5Cav
次スレは地理関係の学会・学者について語ろうでいい

加藤みたいなのがほかにもいるかも知れないから
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 11:38:20 ID:IXpRiwMS
つまり加藤も批判地理学もどちらもダメということだな。
どちらも市大と関係が深いわけだが。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 12:47:28 ID:2FG6XB0h
>>777
>どちらも市大と関係が深い
たしかに、ポストモダン地理学を批判地理学であるかのようにして実践する流れを作ってきた
市大に問題が全くないと言うつもりもないが・・・
批判地理学とは何かについて定義がはっきりしているわけではないかもしれないが、すくなく
とも、ポストモダン地理学の領袖というべきUCLAのソジャは、NYのN.スミスが中心に
なってやっているInternational Critical Geography Groupには、ほとんど関わっていない。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 16:01:01 ID:ZT7RuWIp
くわしく
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 16:14:26 ID:ck7fZKCc
>>776

はいはい、言うが早いか、ご希望通りの新「分家スレ」が立ちましたよ。
経済地理学会員以外の地理学者、そして経済地理学会以外の地理関係学会の話題は

新スレ「地理関係の学会・学者について語ろう」
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/geo/1139900941

でお願いします。

経済地理学会員・経済地理学会関係は、引き続きこちらで・・・!
781sage:2006/02/14(火) 16:22:51 ID:HDO5z9Gu
>>778

意味不明。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 17:06:26 ID:PVPdGPuv
>>781

ポモの言説に意味を求めてはいけない。fashionable nonsenseだからなw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 18:46:56 ID:pM+pcQnx
批判地理学とやらには意味はあるのか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 18:48:38 ID:njHW5Cav
>>780が加○もしくは立命関係者臭い件について
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 20:29:12 ID:l+jHWg1a
2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 19:33:20 ID:2FG6XB0h
>>783(経済地理学会スレ)
ポモの言説がfashionable nonsenseなのはたしかにその通りで、晦渋な割には
結局何も語っていないことがほとんど、晦渋な文章の「カッコよさ」を競って自ら
それに酔うみたいなところがなきにしもあらずなわけだが、 だからといって
>批判地理学とやらには意味はあるのか?
と問うのは、あまりに飛躍というもの。

そもそも、社会科学では、ポストモダニズムをどう理解しどう批判するかという
ことは、大きな論争点になってきた。

日本の自称「批判地理学者」が、この論争にかかわろうとせず(あるいは意図的に
無視して、さもなくば知らないで)、社会学者に引きずられて知らない間にポスト
モダニズムにすっかり絡め取られてしまった過程については、いずれ、きちんとし
た学史的整理が必要になるだろう。
日本の批判地理学が無用に見えるとすれば、それは批判地理学の責任ではなく、
こういう実践者たちの責任だ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 20:41:35 ID:PVPdGPuv
マル経なんかの人がよく言うけどさ、「あれはマルクスが間違ってるんじゃなくて
マルクスを理解していない香具師が悪いんだ」みたいな言い方。
本質主義という奴の典型だね。実践できないのはたんに実践者が悪いんじゃなくて、
その分野の現状を表しているんだと思うよ。
ポモの連中も良く言うじゃない。ここがロードス島だ、跳べってw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 12:49:56 ID:bW5jhovD
>そもそも、社会科学では、ポストモダニズムをどう理解しどう批判するかという
>ことは、大きな論争点になってきた。
社会科学全体ではそんな論争してないんじゃないの?
だってポストモダンとか言ってるの社会学だけじゃん。
経済学、法律学、経営学は最初から無関係だし政治学の中の思想史分野で
少しやってるくらいじゃないの?
やっぱり社会学だけに盲従してる人文地理学の現状は問題だな。
(社会学自体がやばそうじゃん)

でもこの頃、市大以外に京大や名古屋もポスモダ・カルスタ系の流れに
乗ろうとしてるような気がしないか?関東には余りいないのかな?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 02:42:52 ID:+Eec9B4M
なんかレス読んでたら

加藤が左翼なので立命に呼ばれた気がしてきた


こいつ今うちの大学の何に必要なんだ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 02:48:38 ID:MZpSYOH5
教職員の人件費カットを阻止するためじゃん。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 15:20:34 ID:bTnnMgzw
批判地理学=加藤政洋・・・(1)
加藤政洋=Bz'の感想文・・・(2)

(1)(2)より

批判地理学=Bz'の感想文・・・(3)

Bz'の感想文=不必要・・・(4)

(3)(4)より

批判地理学=不必要
                (証明終)
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 19:21:11 ID:3/mea/b9
盛り上がってますねー
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 20:50:25 ID:nZ777koG
>>790
批判地理学≠加藤政洋

ポストモダンはたしかに批判的色彩を持っていたことも昔あるが、今は、はっきり別の流れになってきている。
今の批判地理学がどういうものか知りたければ、手近に訳書があるのでは、ハーヴェイの「ニューインペリアリズム」
でも読んでみることだな。

ポストモダン地理学と批判地理学との関係というのは、興味深い研究テーマだ。
そもそも1950年代には批判地理学の本家本元だったマルクス経済地理学を出自にしている経済地理学会が取り組んでも
おかしくないテーマだと思うが、今となっては、その人材も、研究蓄積も、経済地理学会には全くない。そもそも、
こんなことに、会の中心部にいる香具師は、誰も関心を抱かないだろう。

裏寂れた学会になってしまったね (ワラ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 21:50:48 ID:4SNHd6ho

  穀潰しであることに変わりないw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:34:18 ID:CXPwJ09Z
>>792
加藤本人乙
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:51:43 ID:5hSZnvPC
792は水岡不二雄
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:56:36 ID:A5wLDlSA
どうでもいいけど批判とかポモの連中って2chが好きみたいだな。
もともと政治好きで声の大きさで勝負しようとする連中だから、こういう場が好きってのはわかるな。
ただ、大多数のホンネはポモや批判みたいな政治好きの連中は学会から消えろって感じだから、
こんな匿名掲示板の場ではかえって劣勢になるけどw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 02:07:58 ID:OZA9zop5
トリビア
現在加藤政洋でググると八番目辺りにこのスレがある
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 02:36:39 ID:SZp/hz5M
水岡が加藤を切り捨てにかかりましたねw
役に立たなくなったからポイッてやつですねw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 05:28:27 ID:XjoGoJAn
>>797
Yahooだと11番目でしたwww

>>798
水内じゃなくて?
ポイってどこが?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 08:30:07 ID:UhOgNW1j
798は正しい
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 09:16:49 ID:OZA9zop5
ついに工作員が登場しましたね
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 11:36:52 ID:pmZparmm
>>795
おれもそう思ったw正直目くそ鼻くそを笑うといった感しかないw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 12:39:25 ID:SZp/hz5M
どっちが水岡ですか?

水岡=目くそ?
水岡=鼻くそ?

非常に興味深い研究テーマだと思うわけですが・・・w
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 19:44:00 ID:1TSDmkAV
鼻くそは正体を明かされると大人しくなったな・・・
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 20:51:04 ID:OcoyT4I7
経済地理=批判地理=ポスモダ地理

いずれも塵学の典型なのだから仲間割れしないように。
恥ずかしいですよ?小学生レベルの喧嘩にしか見えないからw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 03:00:27 ID:TGU5XSeW
おいおい小学生をバカにするなよ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 09:33:36 ID:omyuIRLd
地理関係の学会・学者スレに加藤擁護の香ばしいのが来てましたね
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 06:39:07 ID:y6V8hK/U
マジレスすると加藤擁護ではない
「正統派」批判地理学者による加藤批判だよ
つまり内ゲバ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 16:28:50 ID:f/8BMCMr
仮説が必要だ
810修正版:2006/02/19(日) 20:55:02 ID:ZUuZarfA
加藤政洋「私は地理学の若手の中ではNO,1なんです!!!」
武部「・・・」
加藤政洋「いい加減早く認めたらどうなんですか」
小泉「いや、その証拠を見せろよ、研究業績とか」
加藤政洋「自分の事だけは、最大限守ってあげたい」
小泉「ウソなんじゃねえの」
加藤政洋「どのようにして、その先入観を打ち破る事が出来るのか。本当に悩ましい」
安部「いくらDQN大学の紀要とはいえBz'の感想文を平然と載せるような研究者を若手NO,1とは認めにくい」
加藤政洋「この一方的な攻撃。この天下の立命に勤める僕に対する圧倒的嫉妬。こんなフェアじゃない匿名掲示板で批判なんてくだらない」
小泉「だったらスルーしろよ」
加藤政洋「読んだことも無いのにBz'の感想文だと決め付ける、言論封殺、もっとも恥ずべき行為」
安部「Bz'の感想文と花街の資料集以外に何かありましたっけ?」
加藤「どのような条件をクリアすれば、真性な業績と認める事ができるのか、知恵を貸してください」
小泉「おまえが自分で若手NO,1って言ってるんだろうが」
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 05:23:57 ID:UChN3o85
2月22日、竹島の日
『嫌韓流2』ついに発売!

45万部のベストセラー『嫌韓流』をまだ読んでないやつは、今のうちに買って読んでおこう
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 12:05:53 ID:9I09LmNB
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも批判地理学を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 19:50:46 ID:VdsdbMmm
sage
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 09:34:27 ID:uoC52ANI
>>808
マジレスすると、多様性があって相互批判が活発に行われるというのは、その学問分野が健康な証拠。
それにひきかえ、偉大な領袖のチュ…じゃなかった矢●思想が未来を照らす経済地理学会は・・・(ry
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 00:25:31 ID:1pbk6554
>>814
ってことは結局・・・

批判地理学=加藤政洋

ってことじゃんw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 00:28:00 ID:1pbk6554
というわけで『空間と社会』関係者が↓を認めました


批判地理学=加藤政洋・・・(1)
加藤政洋=Bz'の感想文・・・(2)

(1)(2)より

批判地理学=Bz'の感想文・・・(3)

Bz'の感想文=不必要・・・(4)

(3)(4)より

批判地理学=不必要
                (証明終)
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 18:14:08 ID:dexhbYbg
45万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾

『嫌韓流2』発売中

駄作か傑作かは、買って自分で確かめよう
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 12:45:36 ID:fwO5tDjO
批判地理学は健康です(^^)
819批判地理学信者:2006/03/02(木) 10:11:45 ID:CeGatg5D
資本主義の空間編成が憎いです(^^)
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 06:29:14 ID:8hvYDy55
この頃人文地理の世界では批判地理学を批判することは許されませんwww
821批判地理学信者:2006/03/03(金) 10:30:58 ID:ZjDTGU0m
批判地理学にあらずんば例外なく例外主義です(^^)
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 15:54:54 ID:UGQMqStP
水岡不二雄(一橋大学大学院教授)

文部科学省が「規制緩和」の美名の下に推し進めている新保守主義的な大学改革の本質が、いよいよ露呈してきました。
かかる強圧のもとで、個々の大学教員は、何も発言できず、どんな不合理な目にあっても、
物言わぬ大人しい「ティーチングマシン」に貶められてゆきます。大学教員の生命である研究活動や言論は、
大学執行部の顔色を窺いながらおずおずとしかできない行為にされてゆきます。
このような事態は、どんなものであっても細大漏らさず、一つ一つ運動の力で阻止してゆかなくては、
21世紀の日本の大学と学問、そして研究者の生命は暗黒になります。
このような新保守主義的な大学「改革」に対抗する闘いへの1つの重要な突破口として、
この運動のご趣旨に、小生として、全面的に賛同致します。

上記の、小生がこの運動とかかわろうとする姿勢に貴会としてご賛同いただけるようであれば、
小生を貴会の「呼びかけ人」(実名、所属の公開可)にぜひ加えてください。
その場合、カンパその他、活動にも今後協力させていただければと考えております。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 23:19:31 ID:sOlLaJJU
加藤政洋でググると以前はこのスレが10番以内にヒットしたようだが今はヒットしないな

加藤必死すぎ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 00:48:43 ID:zgidiy+T
イラク反戦集会

「正義なきイラク占領を許すな!5・30怒りの大集会」
(主催・5・30集会実行委員会/協賛・週刊金曜日)
が5月30日、東京都内で開かれ、1130人が参加した。

(中略)

次に問題提起として「イラク戦争の現状とブッシュ政権」と題し、
一橋大学大学院教授の水岡不二雄氏が講演、
「いまこそ鬼畜米英だ」との発言に爆笑と拍手が湧いた。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 01:56:04 ID:mCc64g64
ローゼンメイデン第三期決定ですお
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 20:06:41 ID:RebHhhoF
水岡不二雄さん(一橋大学大学院経済学研究科教授)は、

「戦争はすでに終わったかのように言われているが、いまカンダハルでは最大の戦闘がつづいている。
忘れてならないことは、この戦闘を国連が『自衛権』の名のもとに支持している事実です。
国連主導のアフガンの和平なるものにどの程度の正当性があるか。
アメリカの新しい帝国主義型の戦争によってわれわれ自身の生活が脅かされようとしていることを
強く自覚する必要がある。アメリカこそが最大の失敗国家であり、
アメリカこそがこの世から消え去らなければならないと思う」

と熱烈に訴えました。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:27:08 ID:S/W4C8zl
「非難するは容易く、行なうは難し」
誰か言ってやってくれ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:33:01 ID:arksAO5O
水岡先生本当にそんな発言したのか?
もし本当だったらあの人の発言や行動が
評価されないのもよくわかるな。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 05:53:21 ID:J8K8IHOJ
今まで水岡さんの論文を熱心に読んでいました。
でも、このスレを見てはっきりしました。
これからも貴方を甘やかしてくれるシンパの中だけで自己満足に浸ってください。

さようなら。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 07:26:34 ID:Bb/RYDO5
学会の関東支部と西南支部の例会で修論発表会をやるそうだよ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 19:43:43 ID:f9eZ/oQQ
>>828-829
1950年代から1960年代の経済地理学会は、>>826と似たように覇権的な政治権力に批判的だった。
そういう批判的スタンスにさようなら、転向した(つもりの)経済地理学会。
だけど、政府や企業に、うまく売り込めてるのかな???
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 23:00:44 ID:7QyHjrT8
そら水岡先生のように
なんでも資本主義のせいに
なんでもアメリカのせいに
なんでも新保守主義のせいにしていれば
学問の体系性とやらも保てますわなwww
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 02:21:47 ID:Kto943dI
>転向した(つもりの)経済地理学会
転向は一応したのかもしれないけどそれ以前の問題のような気が・・・
問題というか消滅の危機か。
>政府や企業に、うまく売り込めてるのかな???
売り込めてないことにはコンセンサスが取れてるんじゃない。
かといって批判地理学やポスモダ路線もまずいと思うが。
結局、この分野は生き残れないな。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 04:54:52 ID:jMhmietY
水岡先生のように
なんでも資本主義のせいに
なんでもアメリカのせいに
なんでも新保守主義のせいにしていれば

プロ市民に、うまく売り込めます(藁
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 00:09:01 ID:W01vqfWD
水岡先生が間違ってるんじゃないよ
水岡先生を理解してない香具師が悪いんだよ

水岡理論が無用に見えるとすれば
それは水岡先生の責任ではなく解釈者たちの責任だ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 15:40:07 ID:VD8o8ys2
生きている人間に解釈が必要なのか
自分の口で説明しろ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 01:58:57 ID:Wav5t36k
このスレこの頃元気ないね。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:06:20 ID:1kJrQX5y
>>837
それはね、経済学板にも「経済地理学」というスレがあって、みんなそっちに移っちゃったから。

URLはこちら:
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/economics/1100735823/
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:20:46 ID:JN23uIYO
向こうは繁盛してるね〜
地理学のレベルの低さを経済学板の連中に晒されてるわけだが。
経済学の人が地理学の本来の姿を知ったら何で地理学が生き残ってるのか
不思議に思うだろうな。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:17:53 ID:7+yW0e3g
てか「地理関係の学会・学者について語ろう」に人取られたんじゃないの?
だってここ矢田と水岡のネタしかないじゃん。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 11:31:27 ID:puYW87As
>>830
関東支部発表会
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jaeg/PDFfile/06syushi.pdf
下車駅が「東日本旅客鉄道中央本線吉祥寺駅」って何だ??
さすがは経済地理学会。強い鉄ヲタの匂いが漂ってきますなwww
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 21:54:34 ID:jTIr6M2n
ってか「座長」ってなんだよ。
各報告ひとつずつに座長・・・・
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 04:15:39 ID:MsMPEqb2
たしかに各報告に座長一人づつというのは多すぎるな・・・
何か注目の発表とかはあるかい?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 07:22:30 ID:l/p1eraX
>>843
各報告者に1人ずつついた「座長」って、実は、その報告者が「学会」に入るよう折伏し、会長一派に加わることをお誘いするリクルーター担当者では?
そう考えれば、多すぎる座長の数も、説明がつく。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 13:28:10 ID:OQwpOzUw
支部に所属している状態で学会員。
要するに奴らは、討論者、という単語を知らない、
ただのバカのあつまりということだな。

あるいは、座長、という単語を使ってこう言いたいのかもしれん。
「私は、支部の例会で座長をさせていただきました。」
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 16:41:50 ID:0ipM8G7o
>>845
>要するに奴らは、討論者、という単語を知らない、ただのバカのあつまり
それは、経済地理学会に対しあまりに失礼なもの言いです。
できの悪い厨房じゃあるまいし、流石に「討論者」と言う単語くらいは、知っているでしょう。
ですが、学会の学問水準、そしてこの発表会の役割から言って、まともな討論はすることができない。
そこで「座長」という単語を使った。

・・・経済地理学会も、正直ないい学会じゃありませんか。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 02:05:19 ID:U8jjFpZu
なんか844に経済学板で暴れてた矢田叩き君の臭いがするな・・・

848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 08:56:43 ID:pQoWv4q9
(・)-.-)
 |  |
  ̄ ̄
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 17:01:37 ID:EEL2OM9s
>>847
信者の1人としては、やはり矢田俊文先生を叩かれると自分自身も痛く感じるものでしょうか?
そうだとしたら、信仰も悟りの境地ですね。立派だ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 00:22:42 ID:CLAIvWDF
>>847
いえいえ。わたしなんてとてもとてもあなたの水岡信仰にはかないません。
正義の対矢田ジハードにこれ程の尽力されるとは!!
その信仰心の厚さに感服いたしておりますwwww
851前レス訂正:2006/04/12(水) 00:24:17 ID:CLAIvWDF
847→849
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 13:06:04 ID:EX3LnS3H
このスレ見てると、矢田対水岡の路線対立しか話題ないじゃんw

経済地理学年報は業績にはならないね。
泡沫政党の機関誌ですか?wって感じ。
こんなの業績リストに書いてるやつって、信仰でも告白してんの?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 23:09:01 ID:y/iQKM8y
今年の学会のテーマは少子高齢化なのか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 20:25:58 ID:32phNqeY
>>852
>経済地理学年報は業績にはならないね。
>泡沫政党の機関誌ですか?wって感じ。
>こんなの業績リストに書いてるやつって、信仰でも告白してんの?
同意。
いまどき、人事選考の際に、経済地理学年報の論文を他の査読つき学会誌と
同レベルの業績として評価する大学も稀だろうが、仮にもそんな大学があれ
ば、その大学じたいが泡沫という評価を受けても仕方がないね。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 02:01:30 ID:PfPAUgBD
経済地理学年報だけじゃなくて人文地理や地理評もレベル低いんじゃないの。
最新号の人文地理に載ってる日本地政学の論文とか研究の意義がまったく
理解できないんだけど??
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 06:52:04 ID:JVcBkMm0
今日は、経済地理学会修士論文発表会。
ところで、このホスト役をしてる小田宏信先生って、もと筑波大学にいたんじゃなかったですか?
まだ定年には早すぎる気がしますが・・・
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 15:58:59 ID:ANJBuKZU
発表会行ってきたの?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 23:13:06 ID:2W7TNwyL
>>856
小田宏信先生は、殉教者? 
そうだとしたら、長崎のキリシタンのように、素晴らしい信念だ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 00:16:22 ID:3HfzK5HT
殉教って何に殉教したの?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 09:34:16 ID:c8TnF4dz
>>859
それはヤパーリ、
「最も体系的な、世界の主要経済地理教」
のありがた〜い現人神を奉っている「学会」だろ?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 10:03:39 ID:bf6E0X3h




体体体●                       ●●●●●
体体体●                      ●頭頭頭頭●●
体体体●                    ●●頭頭頭頭頭頭●●●
体体体●              ●●●●茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●● ほー尿チャンw
体体体●       ●●●●●茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体● ●●●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭●  
体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●●●●●     
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●               
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●                      
体体体体茎茎茎茎茎●●●●                          
体体体体茎茎●●●

862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 11:04:34 ID:y1uc+ctf
小田宏信さんは今は亡き某R大の社会地理学研究会出身なんだね・・・
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 03:04:01 ID:pxesg95r
じゃあ水岡大先生と知り合い?その縁で何か不利益でも?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 00:51:50 ID:YyZH57Gf
それより、会長一派の出先みたいなものが地理教室内にできるのを筑波大が嫌ったということはないのかな?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 12:33:09 ID:3Tpjnma6
気の毒に・・・。
しかし、長崎のキリシタンを見ても、信仰のチカラというのは、やはり恐ろしいと感ずるよ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 08:59:59 ID:HZAH7x0E
某R大の社会地理学研究会は、
水岡不二雄、島津俊之、小田宏信、吉田容子を輩出してるんだね・・・
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 17:03:25 ID:sWTWQV7/
Ritsといえば、最近加藤採用したな。いろいろ問題ばっかりおこしてくれる大学だな。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:58:09 ID:cJYZ854R
495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:59:50 ID:Qu5q7Gl9
大阪市大のサイトより

博士号授与者一覧(1995年以降)
1996年 山野正彦 「近代地理学における景観概念の生成と発達 ―A.v.フンボルトの相貌学を中心に―」
1996年 野尻 亘 「わが国における物流の空間構造―産業構造の転換と輸送手段の変化との関係から見た考察―」
1999年 松村嘉久 「中国の少数民族問題に関する政治地理学的研究」
2000年 加藤政洋 「近代都市における「場所」の文化ポリティクス : 大阪のスラム・盛り場を事例として」
水内俊雄 「近代日本における国土開発・都市開発の地理学的研究」
2001年 大場茂明 「近代ドイツの市街地形成に対する公的介入の生成と展開 : ルール地域の工業都市群を事例として」
2003年 生田真人 「マレーシアの都市開発 ―歴史的アプローチ― 」
2004年 西部均  「地理的想像力と近代日本の都市構想―多声的な社会的価値の創出― 」
    筒井一伸 「縁辺地域における公共サービス・地方財政の実態に関する地理学的研究」
2005年 吉田容子 「地域労働市場と女性就業の地理学的研究 ―ジェンダー視点を導入して―」
神田孝治 「近代日本における観光空間の生産をめぐる文化地理学的研究」

このうち、現在の教員は、山野正彦、水内俊雄、大場茂明

博士号が急増した背景は、大学院の審査が入ったためで、身内同士で審査。
過去の卒業生には容易に論文博士の学位を与え、最近は課程博士を与えているようだ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 10:00:57 ID:QI5gLmkM
課程博士と論文博士、どれがどの程度バリューが違うの?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 11:40:15 ID:cJYZ854R

地理の博士は地理教室以外では、無価値です。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 13:44:29 ID:QI5gLmkM
地理学教室に限らず、一般論で言うと?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 19:09:11 ID:N6ZYQUWE
ググレ
873加藤政洋:2006/05/20(土) 19:46:15 ID:1Izr8I8y
ネット右翼の嫉妬はスゴいね
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 10:27:53 ID:tg20w2as
伊東光晴 編集(2004):現代経済学事典、岩波書店
の「経済地理学」の項目は誰が書いているのだろう?

すくなくとも経済地理学会関係者ではないね。
地域構造論なんて、まったく無視されてるし。


875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 06:15:47 ID:p+E/i3uc
>>874
1992年に出た「経済学辞典」では川島哲郎元会長が「経済地理学」の項目を書いていましたが・・・
矢田俊文現経済地理学会長には岩波からお声がかからなかったというわけですかねww
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 22:58:45 ID:4LZ058wd
1992年に出た「経済学辞典」って

資料センターと言われる大阪市大経済研究所が編集だから。

内容が偏ってると言われた辞典
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 00:56:26 ID:al0CR53X
>>876
同意。
ついでに言うと、市大にお声がかかったというのと、
その市大にたまたま川島さんがいたというだけだな。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 09:13:17 ID:iOw8XgyJ
>>877
こんどの「現代経済学事典」では、大阪市大というような特定の大学機関のバックが無いから、
むしろ矢田俊文現会長にお声をかけようという意思さえあればできる条件はより整っていた。
それに、前の「経済学辞典」だって、別に大阪市大関係者だけですべての項目を執筆していた
わけじゃないしね。


879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 10:00:15 ID:6MQ3Ug1c
大阪市大関係者では、〇系や歴史・エッセイ系しか
書けない
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 21:34:07 ID:iyyv78VT
水岡さんは今年はどこに旅行しちゃうのさ?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 12:09:29 ID:iD8hyi0s
>>879

では、経済地理学会関係者には、何か書ける?

○系でも経済史でも、まともに書ける香具師はいるか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 20:19:24 ID:H0DL4zN6

主観で良いからOKだよ



 
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 15:38:58 ID:xfY2UNiS
経済地理学会制度等検討委員会の最終答申とやらに
「会員数は減少傾向にあり、早急な対応が必要である。」
で文章があるけど学会にいる人たちも危機感があるんやね〜
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jaeg/membership/kanjikai.html
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 19:54:32 ID:bf1gF9kO
会員数は減少傾向にあり
会員数は減少傾向にあり
会員数は減少傾向にあり
会員数は減少傾向にあり
会員数は減少傾向にあり
wwwwwwwwテラワロス

なぜ会員数が減少しているのかよく考えろ
矢田会長一派が学会を牛耳ってる限り、「早急な対応」の方法なんてどこ探してもね〜よ

885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 14:52:09 ID:E//8257f
>>883
おなじ最終答申から

6.経済地理学年報』刊行の安定化について
…論説の数が少なくなる傾向など、依然として課題が残されている。

正確に文章を書くと、課題が増えてきたということですね。
昔は、『経済地理学年報』には論説がたっぷり掲載され、刊行は安定的だったわけですから。
会員数だけでなく、学会機関誌も危機に… 

886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:41:40 ID:1l3xqaJ3
http://ratio.sakura.ne.jp/archives/2006/06/08215845.php

水岡不二雄『グローバリズム』(八朔社、2006年5月刊)

率直に言って、新自由主義に対する批判は、たんなるぶっ叩き批判で役に立ちません。
わざわざ読んでみる必要はないと思います。(^_^;)
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 13:39:20 ID:Ihv2E2Ed
>>886
本の読みが浅いから、それこそこういう「ぶっ叩き批判」の評があらわれる。
もっとも、先天的ネオリベ=小泉ケケ中改革信者なら、信仰を批判されている本など深く読もうともしないだろうが。
経済地理学会には、やはりこの種の信者が最近増えているのかな?(^_^;)
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 13:52:48 ID:sR8BSnXP
マルクス教と寝織部教か・・・科学との接点があるだけ後者の方がマシかな?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 18:04:53 ID:NeJcYA4Y
>>887
はいはい。本人乙
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 20:29:29 ID:caXaboqR
>>888
・マルクス主義・・・マシな考えじゃないね
・寝織部(ネオリベ)・・・「科学」に裏付けられていて(ハァ?)よろしい。
さすがは経済地理学会クォリティ!
べつに、もう驚くべきことじゃないかも知らんが。

だけど、こんなにネオリベに擦り寄っても、会員数減少に歯止めがかからないし、発行してる学会誌の質は向上しない。
矢田俊文会長は、この事態にどういう責任を取るんでしょうかな? 
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 10:31:05 ID:MDyPQKZJ
経済地理は10年以内に消滅する学問だしなあ。
天才は経済地理を完全に捨てており、国内では確実にポストモダン地理学に移行している。
勉強して何になるのかと、経済地理勉強してるような馬鹿に聞きたい。マジで。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:37:39 ID:idmhqrs4
学問は天才だけはやるもんじゃない
とか言ってみる。
893加藤政洋:2006/06/20(火) 10:44:15 ID:92Wm7sTf
>>892
僕に嫉妬なんて見苦しい
894精神科医:2006/06/25(日) 14:07:29 ID:Vp1DllrV

加藤政洋クンは、日記を論文と考えている。

治療は、ビジネスの現場で1年働くこと。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 16:26:26 ID:qm1e5cBR
>>894
治療が必要なのは、加藤政洋先生ではなく、経済地理学会ではなかったですか?
どのような治療法があるのかは、よくわかりませんが。
896精神科医:2006/06/27(火) 20:07:09 ID:oObqnG/C
経済地理学会の似非理論を
現実と比べるには、ビジネス現場で3年間働くことが治療の第一歩
897加藤政洋:2006/06/29(木) 14:01:24 ID:HNrPgt9K
経済地理学会の似非理論を
現実と比べるには、僕の著作を全て暗記することが治療の第一歩
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 01:15:46 ID:OOsPt0GM
899経済地理学会会長:2006/07/05(水) 06:53:31 ID:GN4R/F9d
経済地理学会が誇る世界の主要経済地理学理論wのひとつ、矢田地域構造論を
現実にあてはめるには、僕の著作を全て暗記することが信心の第一歩
900 ◆manko/yek. :2006/07/13(木) 23:56:33 ID:RmCyVaeF
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 01:09:26 ID:IK/uNGhC
年報最新号薄すぎ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 09:38:05 ID:cLnKXOzk
「キーワード」のトップに「加藤政洋」が躍り出ている・・・
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 13:37:02 ID:sjs/WJlw
>>901
スターリンが独裁しKGBが異端を監視していたような国は、結局崩壊した。
この歴史の教訓が、年報でも可視化されてきたということかな。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 08:33:35 ID:TwNlg9pv
スターリン = 矢田俊文会長  とおいてみると、
ジェルジンスキー = X

X は誰?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 12:12:23 ID:0Q1vPFAy
>>902
さすがこれから世界の地理学をリードしていく加藤政洋先生ですね
906事務局:2006/08/02(水) 20:16:23 ID:vpcmxqoj

「経済地理学」とは、大学で教職科目扱いです。
 
 物産地理と同じです

907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 13:58:38 ID:G8p7nSAO
結局、頼まれ原稿の特集号以外、最近の「経済地理学年報」にはほとんど論説が掲載されない
ということでしょ。
論説がない学術誌など、1号だけでも珍しいのに、これが何号も延々と続くとは。
しかも、頼まれ原稿の論説も、経営学や経済学の集積論の焼き直し、二番煎じみたいなものばかり。
独創性が極めて乏しい。

ほぼ完全に、終わってしまったね。この学会。
908 ◆EnJz/U5B5E :2006/08/07(月) 14:55:09 ID:TztCS/Ym
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 05:02:11 ID:C+kjAPcp
このスレはすっかり加藤政洋批判の影に霞んでしまったな〜
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 21:13:23 ID:vPz8x9+p
>>909
…ということは、加藤政洋批判をハデに展開して、その煙幕の影に学会批判スレを霞ませようとしてるのは、
もしかして経済地理学会関係者?

努力が報いられましたなw
911経済地理学会関係者:2006/08/20(日) 22:06:22 ID:TF1uHtCN
経済地理学会関係者である私が、
加藤政洋批判をハデに展開して、その煙幕の影に学会批判スレを霞ませようとしました。
努力が報われて嬉しいです\(^O^)/
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 07:21:11 ID:UfMk6Fl0
経済地理学会の西南支部9月例会に来る,シンガポール大の
Henry Wai-chung Yeung って、どんな人?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 10:23:03 ID:2djlejvj
Jamie Peck の仲間
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 00:47:55 ID:Zbws3Rbf
だれだいそりゃ?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 02:37:18 ID:+3z5RZAA
学会もこのスレも勢いが無いな
916ご冥福を心よりお祈り申し上げます…:2006/09/13(水) 15:44:10 ID:DqEC0LKh

青木外志夫氏(一橋大名誉教授、元東京国際大教授、経済地理)

 青木外志夫氏(あおき・としお=一橋大名誉教授、元東京国際大教授、経済地理)
6日、肺がんのため死去、85歳。通夜は7日午後6時、葬儀・告別式は8日午前10時、
東京都練馬区関町北4の16の3、本立寺斎場で。喪主は妻、慶子(けいこ)さん。
(09/07 07:38)
http://www.sankei.co.jp/news/060907/dea004.htm
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 18:28:05 ID:9RkFb8Jz
地理学やってて初めて名前聞いた・・・
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 21:47:46 ID:4vDWOqZU
青木外志夫氏は、経済地理学会元会長だ。
なのに、経済地理学会公式HPには、青木氏が他界してから1週間以上たっても、何のお悔やみの言葉も無し。
無知な>>917が知らないのはまあしかたないが、経済地理学会まで知らん顔とは、あまりに非礼ではないか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 14:57:44 ID:zBSHQOF0
>>918
このごろ誰も学会叩きに付き合ってくれなくて寂しいのかい?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 19:15:06 ID:WbLWWSpG
>>919=経済地理学会関係者?

だとしたら、詫びる心もなく、開き直りか…

悲しいね。人間の根元まで腐ってきたな。この学会。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 00:59:20 ID:F/7YQ4mQ
>>917
けっこう昔の人だからね・・・

ご冥福をお祈りします (´人`)
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 22:08:12 ID:rYXm2E1g
>>920
いや学会関係者じゃないけど?
てか君だいぶ昔からこのスレに住んでない?
このスレに一番書き込みをしたのはおそらくあんただろう。
このスレも最後のほうだから聞いておきたいんだけど
学会叩きをしてる動機とかきっかけを教えてよ。
そんなに執念深く学会を叩きつづけるエネルギーが
どこからきてるのか非常に興味がある。
923知らないの?:2006/09/19(火) 04:34:05 ID:tzbfnwvW
>そんなに執念深く学会を叩きつづけるエネルギーが
>どこからきてるのか非常に興味がある。
水岡さんだからにきまっているじゃん!!
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 13:17:30 ID:rtxa01aN
>>922-923
学会関係者自作自演乙

で、矢田俊文現会長が万一将来おかくれあそばされたとすれば、厳粛な学会葬ですかね?
天安門広場のそばにある毛沢東廟のようなものでもできるのかな??
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:42:00 ID:/PrEFhnQ
都合が悪くなると「学会関係者?」だなww
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 16:01:43 ID:00f66akK
>>924
>矢田俊文現会長が万一将来おかくれあそばされたとすれば、厳粛な学会葬
あくまで仮定の話だが、戦後の日本で最も体系的な経済地理学理論をうちたてた会長にふさわしい処遇は当然あるだろう。
経済地理学会員のほとんどがこの偉大な会長を敬愛しているはずだから、学会内でこうした処遇に異論は出ないだろう。

何か、悔しいですか?w
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 23:29:20 ID:pfBePD9Q
>>923
いやいやさすがに水岡氏本人が出てくることはないかなと・・・
このスレのぞいてたらそうゆう答えもありえるけど・・・
水岡氏の弟子とゆう可能性はあるかと思うけど

>>924
いや、だから学会関係者じゃないって・・・
論点をずらさずに先の質問に少しでも答えて頂けたらうれしんだけど?
やっぱ水岡先生の周辺の人なの?
なんか経済地理学も含めた人文地理学全体に内部の相互憎悪みたいなのが
溜まってる気がしてその原因解明の一助としたいんで・・・
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 11:56:45 ID:I/kq9UAd
>>927
苦しい弁明乙だなw

>なんか経済地理学も含めた人文地理学全体に内部の相互憎悪みたいなのが
>溜まってる気がしてその原因解明の一助としたいんで・・・
「原因解明」? そんなことも本当に知らんのか? ならマジレスしてやるよ。

今から30年以上前、「偉大なw」矢田俊文現会長は、「地域構造研究会」なる
ものを立ち上げ、それが次第に人事などをテコとした学界派閥へと奇形的に展開
していった。研究会解体後も、経済地理学会や、人文地理学会など他の地理学関
係学会における経済地理学の研究活動を仕切るようになっていった。
矢田氏が会長になりそうになると、経済地理学会会則を強引に改悪、矢田氏が自
由に学会を牛耳れるようにした。これに嫌気がさし、学会を去っていった会員、
除籍された会員もいる。
こうして経済地理学会は、矢田会長をとりまく同好会のような色彩を帯びるに至った。
だが、多様性を認めない集団がもつ当然の宿命というべきか、会員数の低迷、学会
誌投稿論文の質の低下、大会発表者など中心活動メンバーが会長を「敬愛するw」
一派とその取り巻きに固定化するなど、もはや自由な学問が保障された本来の学
術的学会とはいえない惨状となっている。


…このような矢田現会長一派の派閥組織化と異端排除の論理が長年にわたり続き、
それが原因となって「内部の相互憎悪」が掻き立てられてきたというわけだが、
何か?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 06:08:18 ID:dXXpSx15
苦しい弁明乙って言われてもなあ・・・
実際学会員じゃないんだから仕方ないじゃんw

まあ信じてくれなくてもいいけど。
てゆうか信じたくないんだろ?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 05:15:38 ID:UxPWESYn
>>928
それで何であなたはそんなに熱い思いを持って書き込みを行ってるわけ?
自分が何らかの害を受けないとそれだけ執念深く批判できないと思うんだけど?
やっぱり水岡先生関係の人なの?なんか矢田先生・学会批判ばっかりで健全な議論が
出来なくなって議論がもりがらなくなったのがこのスレ最近の状態だったように
感じるんだけどその辺についてはどう思う?
(繰り返すけど私は学会員じゃないんでいちいち「 苦しい弁明乙」とかいりませんので)
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 17:47:26 ID:OcwX1PuY
地理学者くずれ乙!!!!!!!!
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 13:51:55 ID:gM+f4pks
このスレの中を「学会関係者」で検索すると香ばしいレスがいっぱいひっかかるw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 08:54:04 ID:4SpYAmaq
いっそのこと、「日本の経済地理学の権威」こと水岡不二雄さん専用スレでも立てて差し上げたらいかがでしょう?w
934学会員:2006/10/02(月) 13:20:50 ID:PjQAOrHm
         _-=─=-
      _-=≡///:: ;; ''ヽ丶
    /   ''  ~    ヾ:::::\
   /             \:::::\
   |               彡::::::|
  ≡     , 、        |:::::::::|
  ≡_≡=-、__, - -=≡=_ 、 |:;;;;;/
   || ,ー━ |   | ●ー |─´/  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |ヽ二_,(   )\_二/  >6 |  < 学会関係者の誰か、俺のことを呼んだか?
  |   /(     )ヽ     |__/    \________________
  |  /  ⌒`´⌒      ) |
  |             /   | |
  (   |_/ヽ_'\_/     | |
  \  、\ ̄  ̄/ヽ     / /|
   \ |   ̄ ̄    _///\
     \ヽ____/  / /  \
  -ー~ |\ー─     /  /    \
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 20:02:53 ID:BgCKf+7s
いろいろな市大関係のコピペもMさんの活動ですかね
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 20:18:40 ID:c3UilxfO
上のAA流行らせようぜ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 10:59:56 ID:xv8UF6r8
>>935
おやおや。K藤さんはとうとう立命スレにいられなくなったんで、こんなところでご活動でしたかw
Mさんと市大そのものとは、決して悪い関係じゃないでしょ。ネタ書き込んでその離反を策してるってわけ?
まあまあ、乙カレさまです。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 23:38:27 ID:+4s5g/DQ
今まで水岡さんの論文を熱心に読んでいました。
でも、このスレを見てはっきりしました。
これからも貴方を甘やかしてくれるシンパの中だけで自己満足に浸ってください。

さようなら。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 08:29:42 ID:QKlTQ5If
今年もノーベル賞の時期だな。
今年こそクルーグマンがとるかな?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 08:32:55 ID:W8Ax7OKO
>>937
さすがに市大までは敵にまわしたくはないのねw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 08:33:29 ID:NvDuZMOv
Fujita & Krugman
ノーベル賞受賞まで12時間
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 08:54:14 ID:xVzHtTJa
取るとしても藤田先生とじゃないんじゃないか?
もし取ったら経済地理やってる人も自分たちの分野が
ノーベル賞を取った的な勘違いな盛り上がりを見せるのかな?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 10:27:50 ID:5jfinVGV
>>942
ノーベル賞をとるだいぶ前から、米国で有名な経済学者クルーグマンも注目した分野だということで、
「勘違いな盛り上がり」が経済地理学会の中であって、その波に乗ろうとしたのか、集積論中心に研究
するんだという流れができちゃってたわけだが…
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 10:36:41 ID:hi6reTSC
まだとってないが・・・
予言的中するかな?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 13:47:57 ID:f6KFfkUn
>>944
確かに・・・

経済地理学やってた先輩が得意げに二言目にはクルーグマンとか言ってたな〜・・・
集積論の研究も結局経済学とか経営学のパクリなんだけど・・・
しかも完全にパクれずに劣化コピー・・・
まあでも今流行のポモとか批判地理学とやらよりは
こっちのほうがまだマシなのかもと思う今日この頃・・・
(ついてけてないけど方向性はあってるとう意味において)
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 13:56:28 ID:NS9kKG3W
経済学のパクリとか何いってんの
要は個別の論文がどれだけの価値を持つかでしょ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 15:59:46 ID:yCVBuqNC
>>946
で、「経済地理学年報」に掲載されてる論文が、どれだけの価値を持つわけさ?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 16:25:23 ID:NS9kKG3W
そんなん知るか。俺会員じゃねえし。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 17:53:19 ID:f8RXs7kA
じゃあ書き込まなきゃいいじゃん。
価値ある地理学の論文について関心はあるけど・・・
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 19:20:47 ID:bl/O0OOD
会員しか書き込めないなら2chにスレなんか他店な。学会ニュースレターででもやれやw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 19:30:43 ID:J4N1ZLWG
いや知識や品位の無い人間は書き込まないでいいよってことさ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 19:36:00 ID:bl/O0OOD
ワロタ。2chで経済チリ学者が知識や品位のお説教でつかww
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 19:41:49 ID:J4N1ZLWG
君は本当に知性と品位に欠けてるな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 20:32:20 ID:RyMSrkxy
結局クルーグマン取らなかったね。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 23:37:21 ID:cFCAWyfq
このスレこの頃さっぱり盛り上がらないね〜
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 00:48:55 ID:83wkg3GT
もう次スレはいらないかもな。
学会・学者を語るスレに統合だな。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:04:21 ID:ZxDzHBU0
>>956
うん、Mがたたく対象が経済地理学会から加藤にかわったからな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 10:02:32 ID:DuVIXiCM
ところで、偉大な経済地理理論のメッカ、
九州大の大学院比較社会文化研究院から、助教授の(出来)公募が出ている。

分野は、

人文学 人文地理学
その他 (経済地理学、産業地理学、地域政策・計画論に通じている方が望ましい。)

とある。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 11:55:28 ID:4b1GKHKx
>>957
て優香、何で加藤はMをそんなに毛嫌いしてるんだよ????
同じ批判地理学やってんだろ。 もっと仲良くしたら???
Mはポモじゃないからダメなのか??
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 21:12:34 ID:WTxEI0sX
>>958
これ誰の後釜?

961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 23:20:16 ID:Z5oo/897
>助教授の(出来)公募

カッコの中の意味はどゆこと?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 23:51:01 ID:679u4whS
Mさんの仲間を取ってくれないってこと
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 00:04:55 ID:xw9UahZ1
>>962
そりゃ実力だから仕方ないだろ・・w
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 02:09:26 ID:YRc7/Tws
まあ、いまどき批判地理学(マルクス)は無いよな〜
昔、集積論で注目の若手の人(と周りが言ってた)の研究がレギュラシオンとか
使ってたけどなんで地理学はこうも他分野では相手にされない方法ばっかり
使いたがるんだろう・・・
そんなに早く自滅したいのか??
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 03:17:07 ID:VXoU70lD
競争を肌で感じることのない閉鎖的な世界で暮らしてるから、自覚がないんだろ。
気づいたときにはもう遅いってこと。
馬鹿な先輩と騙されたことに気付かなかった愚鈍な自分を責めるしかない罠。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 17:16:51 ID:MYLCIcOC
うんこ〜
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 03:28:54 ID:a19J4QaV
> 競争を肌で感じることのない閉鎖的な世界
特に他分野との競争意識が無いよな〜
いや、意識的に他分野のことを見ないようにしてるだけかもしれんが・・・
それとも、競争意識はあるが尽くす手が無いだけか・・・
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:30:23 ID:M/n8kcZU
新しい年報が出たぞ〜
久しぶりに論説が二つも!!
まあ内容は代わり映えしないけど・・・
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 18:30:08 ID:UALqtHMk
>>968
代わり映えしない内容なのに、突如として論説が0→2になるのは不信だな。
現状ではいくら何でもみっともないので、年報掲載論文の評価基準を、
心なしか編集委員会が引き下げたという可能性はないのか?
970るるる:2006/11/03(金) 19:08:34 ID:riyZwNTd
>>969
水岡さんお疲れさまで〜す。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 17:06:00 ID:KTWfUeDP
このたび、かたずをのむ満場の期待を背負って久方ぶりに登場した2本の論説は、

1.「タイにおける日系自動車産業の外延的拡大と集積構造」

2.「2004年山口県阿東町で発生した鳥インフルエンザと鶏肉・鶏卵供給体系
ーーフードシステムにおける食料の安全性とイメージ」

・・・というタイトルなわけだが。


真に論説に値するクオリティなのかどうか、読んでコメントきぼん

972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 04:00:32 ID:tfB4LzkB
なんか読む気も起こらない題名だな・・・
973批判地理学信者(^^):2006/11/07(火) 12:34:45 ID:f8zkUwsT
「論説」が載っちゃって困りました(^^)
974経済学スレから:2006/11/09(木) 08:05:56 ID:X6Mnse2V
220 :金正日の核開発に次ぐビッグニュース!!!!! :2006/11/05(日) 15:54:50 ID:lmq53IqG
経済地理学会が発行の「経済地理学年報」最新号に、
な、なんと論説が2本も登場!

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/06(月) 02:08:50 ID:Pm4yjfHO
経済地理学会なんて地理学の人間しか興味ないだろうに・・・
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 01:48:31 ID:v5mkmDLm
論説の本文読んだ奴いるか〜?
要約を読んだ限りでは1本目の論文って
ただバンコク周辺の自動車産業について記述(描写)しただけじゃ・・・
2本目の論文はスーパーの対応を検証して安全性と結びつけて解釈してる
だけだし・・・
きっと本文読めばもっとすごいことが書いてあるんだよね?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 21:07:41 ID:h2PNQpUs
松原 宏 『経済地理学 立地・地域・都市の理論』
立地論、地域経済論、都市経済地理学などの基礎理論を紹介するとともに、単なる紹介や学説史の整理に留まらず、
新たな理論構築を積極的に推し進めた一冊。基本的な用語の解説を行う注や、文献表も充実。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 00:13:58 ID:wcZW5v7T
で中身はどうだったんだ?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:04:23 ID:I+88F8Es
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 00:57:07 ID:ahULt3GU
>>978
??
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 02:04:16 ID:z9F7Jmca
なんじゃこりゃ〜あ(by 優作)
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 15:41:03 ID:cQeqwen3
このスレも残りあと20か〜
このごろ盛り上がり欠けるので次スレは無しの方向で
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 13:10:44 ID:aoepY33f
しきりに学会批判スレを消そうと画策してるのは、
もしかして経済地理学会関係者?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 20:35:54 ID:kitlO/Rl
>>982
釣れると思ったwww
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 15:18:07 ID:oRJlrByl
>>976
なんじゃこりゃ〜あ(by 優作)
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 06:11:20 ID:YZWDDOQL
>>976

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 21:49:31 ID:QFAPWza6
著者、M原氏ももう50歳。そろそろ、ライフワークの著書をモノしても良い頃だ。
ずばり、『経済地理学』というタイトル。東大出版会の出版案内を見て、「ついに出たか」と、期待に胸が高鳴るのを覚えた。
ネット通販で注文した本が届くと、封を切るのももどかしく、早速ページを開いた。
学界をアッと驚かす、M原経済地理学理論の体系。いったい、どんなものなのだろうか… 
知的好奇心のあまり、私の目は活字に吸い寄せられた。

〜〜という説を〜〜が唱えている。〜〜によれば、〜〜だ…
こういうような記述が延々と続く。
丸やら線やらで表したフローチャートみたいなものが、ところどころに出てくる。もちろん、こんなものは理論の代替にならない。
いや、M原さんのことだ。いずれ最後のほうに自説の論理が文章で大々的に展開されるに違いない。
私は、そう信じて、ページをめくりつづけた。

うしろ4分の1くらい残したところで、突然文章が切れた。あとは、膨大な文献目録になっているのだった。
M原氏がこれまでに読んだ本や論文をすべて列挙したような目録だ。
ハァ〜、だけど、いったいM原氏の自分の経済地理学の体系はどこにあるんだ?
これじゃ、過去のいろいろな論者のいろいろな説を、ただおさらいして並べただけじゃないか。

私は、ネット通販に投資した5千円を超える大金を惜しんだ。
ページをめくる努力のむなしさに気がついた。
「これなら、飲みに逝けたのにな…」
まだほとんど手をつけてない『経済地理学』を、私はオークションに出すことに決めた。
986名無しさん@お腹いっぱい。
>>985
にまったく同意。
他人の説の羅列で、自分の研究・意見がまったくないじゃない。
不思議な本。