1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2001/05/03(木) 02:12 ID:yMIqihx. 独立国の飛地から市域・町域の飛地まで、規模問わず。
>>1 イギリスのトリスタンダクーニャ島やピトケアン島の話から
新南陽市と徳山市付近の話までOKなのかな?
それだったらいろいろ話のタネは尽きないのだけどもね…。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/03(木) 04:28 ID:/lvO/y1o
有名所で、カリーニングラード(ロシア飛び地) <質問> アラスカは、飛び地と呼べるの?
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/03(木) 04:35 ID:s3RhCpZg
瑞穂町飛地
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/03(木) 07:41 ID:Bbz6DPQw
阪大のある石橋麻田町
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/03(木) 09:19 ID:Fwdyn9bk
カビンダ<アンゴラ 島国は飛び地とは言えないですよね? でも赤道ギニアは、島に首都があり、大陸に飛び地があるといえるかな?
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/03(木) 10:10 ID:E3UydyJk
三重県南部の山間にある和歌山の飛び地は何の為にあるのか。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/03(木) 10:41 ID:tkPWP66A
ベルギーとオランダの間に、飛び地で有名な街があったよね。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/03(木) 16:52 ID:ZWr.wqJU
>>7 もともと江戸時代には,三重県南部は紀州藩の一部だった.
廃藩置県の際に,紀州藩=和歌山県は,これといった産業もなく僻地だった
地域を三重県に「押し付けた」のだが,ただし林業で将来性が見込めた
地域だけは和歌山県の飛地として確保した
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/03(木) 17:52 ID:gBhmQIps
セウタ・メリリャは飛び地or植民地?
11 :
>10 :2001/05/03(木) 19:19 ID:fWjh6/KM
植民地、だと思われ。
12 :
10 :2001/05/03(木) 20:59 ID:???
13 :
7 :2001/05/03(木) 21:31 ID:???
地図を見ると、デンマークの場合コペンハーゲンは島部にあるけど、ユトランド 半島側とどっちがメインなんだろうな?前々から気になってた。飛び地論議とは ちょっと外れるな。すまん。 行って見たいなぁ・・・。
15 :
名無しさん :2001/05/04(金) 00:05 ID:???
語義 デンマーク → デーン部族の領地 ユトランド → ジュート部族の故地
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/04(金) 03:41 ID:YGr0R0jQ
>>6 >>14 首都があるほうがメインかな?
第2次大戦前の日本はどうなるんだろう?(藁
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/04(金) 11:07 ID:.Wnexym2
>>16 朝鮮は植民地の扱いだったので、当たらない。
>17 併合なのに植民地なの?
>>18 朝鮮総督府の存在。
内地と同等ではない。
>>3 もともと、あそこは東プロシアとして
ドイツの飛び地だったよね。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/04(金) 22:30 ID:Vbl.9L3k
アゼルバイジャンに飛び地があるね。 アルメニアはアゼルバイジャンから新たに 飛び地を欲しがっているね。 この二国はなぜこんなに複雑な民族問題を 抱えているのだろう
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/04(金) 23:05 ID:.SrDa31k
ナヒチェバンとナゴルノカラバフだね。 コーカサス山脈付近は人種・宗教がどえらく複雑に入り組んでるな。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/04(金) 23:07 ID:Vbl.9L3k
>>22 もともとロシアのとった政策で、周辺国の団結力を
なくすためだったとか
アルメニア =インドヨーロッパ系
アゼルバイジャン =トルコ系
グルジア =カフカス系
が一箇所に集中しすぎている
24 :
o8534 :2001/05/06(日) 03:09 ID:e7QO2G.Q
東チモールの飛地は知ってる?
25 :
o8534 :2001/05/06(日) 03:10 ID:e7QO2G.Q
ブルネイは飛地じゃないの?
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/06(日) 03:27 ID:yFETvgFc
バングラデシュはもともとパキスタンの飛び地
27 :
o8534 :2001/05/06(日) 04:23 ID:e7QO2G.Q
オマーンの飛地、実は1ヶ所だけではない
28 :
o8534 :2001/05/06(日) 04:39 ID:e7QO2G.Q
パレスチナ暫定自治区
29 :
o8534 :2001/05/06(日) 04:58 ID:05WxT4fA
ウォルビスベイはまだ返還されていないないの?
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/06(日) 10:26 ID:AnigOeGM
31 :
o8534 :2001/05/06(日) 14:25 ID:x1kmT1qg
もっと尺度を上げないとだめですね。
32 :
o8534 :2001/05/06(日) 14:28 ID:x1kmT1qg
カナダの中にあるアメリカの飛地(ワシントン州)知ってます?
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/06(日) 14:58 ID:A3o5/U6.
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/06(日) 16:23 ID:w7uH2vXk
BAARLE/NASSAUはご存知?(
>>8 もここのことだよね?)
地図ヲタなので、ここの飛び地地図がほしくて行きました。
市庁舎や消防署、警察署など街の主な施設が全部2つづつある。
国境もあまりに入り組んでるので、各家が自分の家がどっちの国に属してるのか旗をたててた。
街には国境をまたいで建ってる有名なカフェがあって、店内に国境線が引いてある。
そして店の真ん中にはビリヤード台があって、玉がオランダとベルギを行き来するようになってる。
飛び地好きにはたまらない街だと思うよ。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/06(日) 18:17 ID:/8XxWjkc
>>29 ウォルビスベイはナミビアの港町だよね。
どこの国のものだったんですか?
36 :
o8534 :2001/05/06(日) 22:39 ID:7EAN1ljQ
オマーンの飛地を見つけるのは大変難しい。「地球の歩き方・アラビア編」 を見るのがよかろう。 ワシントン州飛地は目をこらしてみればよくわかる。 バンクーバーの南にある半島が北緯49度より南にあるため、 半島の先端だけアメリカ領。 ウォルビスベイは昔南アフリカ領だった、今は知らない。
37 :
o8534 :2001/05/06(日) 22:42 ID:7EAN1ljQ
キューバのグアンタナモは飛地とはいわないのかね。
38 :
o8534 :2001/05/06(日) 22:44 ID:7EAN1ljQ
キプロスの中に昔イギリス領があったね。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/06(日) 23:04 ID:SjM8foEc
>>37 グアンタナモは米軍基地だけでしょう。
そんなこといえば世界中の首都は飛び地だらけに
なってしまうぞ。
だって大使館の敷地は、その国のものだから、藁)
嘉手納基地もアメリカの飛び地になってしまう。
アメリカの郵便コードで CZというやつがある。
これはパナマの運河地帯(Canal Zone)なんだけど
一応アメリカの郵便物が届くのでアメリカの領土じゃないかな。
パナマ運河は今はアメリカの飛び地?
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/06(日) 23:06 ID:SjM8foEc
>>38 そこはニコシア市内ですか?
ジブラルタルはイギリスの飛び地
北アフリカのセウタとメリリャはスペインの飛び地かい?
41 :
o8534 :2001/05/06(日) 23:11 ID:7EAN1ljQ
パナマ運河地帯は返還されましたね。
42 :
o8534 :2001/05/06(日) 23:24 ID:7EAN1ljQ
そもそも飛地の定義とは何か? 1 同じ大陸(島)にありながら他の国、自治体を経由しなければ到達できない。 2 違う文化圏にある領土 だと思う。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/06(日) 23:49 ID:yha9PTcU
飛び地と海外県はべつもの?
>>42 新座にある練馬区の飛び地。十数軒程度の家が編入禁止運動をしている。
子どもを市立の学校に通わせたくないというのが主な理由。
確かに文化圏ちがうわな。金門、馬祖もある意味飛び地。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/07(月) 18:49 ID:kubHgFnE
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/07(月) 18:53 ID:kubHgFnE
47 :
岡上小卒 :2001/05/07(月) 19:31 ID:GfSr5tfw
川崎市麻生区岡上。 頼むから町田市Or横浜市青葉区に編入してくれ〜。
www.gallery.uunet.be/roger.thijs/extmaps/baarle2.jpg
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/10(木) 02:07 ID:7WXnWrRA
微妙だけど、アメリカのミネソタ州とカナダのマニトバ、オンタリオ の狭間にあるインディアン居住区は湖を挟みつつも一応ミネソタに属する。 地図持ってる人見てみて
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/10(木) 04:07 ID:todMTDo.
>>39 >これはパナマの運河地帯(Canal Zone)なんだけど
>一応アメリカの郵便物が届くのでアメリカの領土じゃないかな。
ケチをつけるつもりではないが、根拠が弱いんじゃない?
南極の昭和基地にだって、日本の7桁郵便番号が割り振られているんだから。
#ま、パナマ運河は返還されたけど。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/12(土) 14:04 ID:VrJRTtyM
山口県新南陽市は馬鹿でかい飛び地を持っている。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/13(日) 13:54 ID:OUa5hFfE
何で出てないの? アラスカが。
54 :
名無しさんぺ :2001/05/13(日) 15:07 ID:H0DA5lnQ
そういえば、コンゴ共和国とコンゴ民主共和国の 海岸付近に「カビンダ」というアンゴラの飛び地がある。 石油がとれる地域っすね
>>26 東パキスタン(バングラデシュ)は飛び地というより
西の植民地みたいなものだったらしいよ。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/13(日) 19:47 ID:llJUZZQU
>>54 既出です。
>>48 斜線部って、、マジ?
斜線部は、単なる市街地かなんかでしょ?
57 :
名無しさんぺ :2001/05/13(日) 20:04 ID:KZ9zJqyo
>>56 user.online.be/ragas/benclave.jpg
user.online.be/ragas/enclavec.jpg
www.gallery.uunet.be/roger.thijs/extmaps/baarle1.jpg
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/14(月) 22:41 ID:dB7iJxWI
長野県上伊那郡南箕輪村にも本村と同じ位の広さの飛び地が有る。 但し山中なので人口は極少ない。
新南陽にもかなりでかい飛び地がなかったっけ?
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/18(金) 07:19 ID:hUEcpoPA
新潟県にも、全県図で判る位の大きめな飛地を持つ自治体が多いね 水原町、柿崎町、刈羽村、、、
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/18(金) 15:58 ID:e5wEGIQ6
伊丹空港に周辺市町村の飛び地があったはずだが、まだあるの?
63 :
名無し島民 :2001/05/18(金) 17:04 ID:ogcswuCU
パラウは何年か前に日本に併合を申し出た。 仮に併合が実現していたら飛び地になるかと思ったけど、 地図を見ると、パラウは沖の鳥島に近いので、 二百カイリ経済水域がつながって飛び地にならないのが判った。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/18(金) 17:38 ID:e5wEGIQ6
>>34 >BAARLE/NASSAU
まさか市内なのに国際電話しなければならない、てなことないよな?
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/18(金) 20:31 ID:Sh5fnGew
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/18(金) 23:29 ID:hxrRKiz2
>>64 てなことある。
回避手段として村内専用の電話番号があるけど。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/19(土) 11:02 ID:C5nXhg0E
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/21(月) 01:58 ID:dYDJcmEU
関空の田尻・泉南部分は飛び地か?
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/21(月) 14:57 ID:cRxeseSo
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/21(月) 16:28 ID:md2nyqA2
>>64 EUになって、国境越えのサービスが簡単になったから、楽になったろうね。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/22(火) 00:05 ID:c7B6lwN.
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/22(火) 01:00 ID:JAe3Anrc
腐っても鯛。 練馬でも東京23区
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/22(火) 10:38 ID:ZoCybJEs
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/22(火) 13:26 ID:c7B6lwN.
75 :
電 :2001/05/22(火) 19:54 ID:s6xV5f/o
レソト
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/22(火) 20:37 ID:zD3Xzd96
>>75 飛び地じゃないが、10円ハゲのような場所だね。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/22(火) 23:27 ID:s4NkdJzM
ロシアの沿海州。文化的に飛び地という点ではそう思う。
レソトは、南アフリカ共和国の白人支配から逃れる為 イギリスの保護領バソトーランドとなり後に独立したという経緯があります。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/24(木) 01:40 ID:0xXx7Kyo
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/24(木) 11:23 ID:WZAGbN/U
府中町ね。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/24(木) 12:02 ID:W8bi53DY
府中町とレソトは成立過程が異なるのでは?結果は同じだが。
企業の植民地
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/30(水) 16:47
長野の飯田市にはかつて飛地(旧座光寺村)があり、市内には鼎町が下伊那郡の飛地として存在した。 鼎町・上郷町と合併したので現在は両方とも飛地は消滅。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/15(金) 23:37
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/16(土) 00:21
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/16(土) 04:29
>>84 田んぼの登記のときに、家の在る方の村に属させたから。
都市住民はあんまり知らないだろうけれど、普通、農家の所有の田畑は、
あちこち飛び飛びにあって、一箇所にまとまっていることは少ないんだよ。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/16(土) 17:49
>>86 そうそう、俺の実家もそうだよ。
大昔に開墾して手に入れやつが多いけど、最近では破産した家の
土地を部外者に与えないために集落内で分割して買ったりして。
88 :
ブスまる子 :2001/06/17(日) 11:09
兵庫県飾磨郡。 中国山地の日本海側に近い夢前町北部から、四国隣接の家島町南部まで、2町のみの飛び地。 中学の郡大会、片道一泊。 県議会選挙(定数1)選挙運動は大雪の山中と離島の船酔いでヘロヘロ。 夢前町北部はカムチャツカへ、家島町南部はニュージーランドへ割譲希望。
89 :
ブスまる子 :2001/06/17(日) 16:04
暑い
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/21(木) 01:49
京都市伏見区には八幡市の飛び地があるけどなんでだろ?
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/21(木) 03:25
92 :
ほんじゃ、 :2001/06/24(日) 19:43
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/24(日) 21:49
>>87 うちの実家の街もそう。字みたいなのが複雑に入り組んでいる。
住所で場所を特定するのはほぼ不可能。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/25(月) 02:15
和歌山県東牟婁郡北山村 国内唯一の内陸飛び地自治体。入村して役場に行けば飛び地証明書を発行してくれる。 熊野川町にも飛び地あり。一見特に価値はなさそうに見えるが、あそこに瀞八丁という大事な観光資源がある。 観光資源や記念物を飛び地に持ってる自治体は多い。 むつ市→恐山 木之本町→賤ヶ岳古戦場跡地 出水市→ツル渡来地 など
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/25(月) 02:55
なんか長野は新潟のどっかの飛び地で内陸県ではないらしい
96 :
:2001/06/26(火) 18:42
トルコの欧州側は飛び地じゃだめか? マレーシアのサラワク州も飛び地っぽいが?
97 :
金土日 :2001/06/29(金) 20:44
飛地とは違いますが、 以前地図を見ていたんだけど、静岡県の「アスモ前」の 周囲の字って「岡崎」など3箇所の字が入り組んでいて 「3箇所錯綜地」と表記してあるのを見て 萌え〜と思った。 あと41号線で岐阜へ抜けるトンネルのすぐ上が 「今井他4箇所入会地」と書いてあってやっぱり萌え〜だった。 確認できます?
98 :
:2001/07/08(日) 17:56
age
99 :
宝 :2001/07/08(日) 19:43
兵庫県川西市の飛び地が宝塚市にある 川西市満願時町
100 :
宝 :2001/07/08(日) 19:52
100番ゲットじゃ
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/13(金) 20:47
東ティモールは?飛び地らしい国境線が引いてあるんだけど。 あと、トルコは陸路で行こうと思えば他国を通過しないとだめ(w
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/13(金) 20:48
東ティモールは?飛び地らしい国境線が引いてあるんだけど。 あと、トルコは陸路で行こうと思えば他国を通過しないとだめ(w
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/17(火) 04:04
明日の深夜、NHK総合で「国境紀行」なる番組があるらしい。 2本やるようだけど、後の方が「家の中を国境が走る・オランダ・ベルギー」だとか。 このスレ的に興味深い番組なので、ぜひ見る事をお勧めしておく。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/21(土) 02:22
「飛び地の中の飛び地」って聞いたことあるけど、 どこだっけ? (日本国内)
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/12(日) 00:38
age
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/12(日) 03:53
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/13(月) 06:11
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 20:21
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/23(木) 23:16
長野県上伊那郡南箕輪村。 飛び地というか、村が同等の面積を持つ二つのエリアに分かれている。 ただ、一つは山ばかりで余り人も住んでいないけど。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/24(金) 02:00
独露間での東プロシアのロシア部分への対応が、 望もうと望まなかろうと北方領土の処遇のモデルケースに なりそうに思うが。
111 :
Be名無しさん :2001/08/25(土) 17:05
アラビア半島の中立地帯は?
飛び地ってさ、何か萌えない?
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/27 01:40 ID:Ja/8xRHs
.
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/29 08:03 ID:oVmCiVIo
age
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/30 02:53 ID:3/suHDCw
アゼルバイジャン共和国は外出?
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/30 13:00 ID:ERuURIF2
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/30 13:02 ID:ERuURIF2
新南陽市は,激しくがいしゅつだった。 でも,リンク貼ってあげたから許して〜。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/09 23:47 ID:yQPKVesM
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/17 17:10 ID:YD7hM2bQ
東京ガスの営業区域は飛び地になってるぞー
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/22 13:39 ID:Lpjk0E.g
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/22 21:09 ID:PnNOWrkE
新南陽市は水資源確保(ダム)のために和田地区(大きな飛び地)と 一緒になったんじゃないかな? 10数年前に住んでた頃そう聞いたことがあります。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/27 04:17 ID:DQb3y4do
>>122 田んぼと溜め池。吹田市と茨木市とにもともと境は無いでよ。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/27 20:06 ID:aQxXVu/Y
フエゴ島のチリ領は飛地なんじゃないかな? 手元に細かい地図がないから断定はできないけど。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/30 01:50 ID:8i9EBPHY
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/30 01:55 ID:8i9EBPHY
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/30 02:04 ID:8i9EBPHY
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/30 02:14 ID:8i9EBPHY
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/30 19:25 ID:R2V6A.DQ
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/30 19:44 ID:66Ci6ehw
>>129 これも、耕地の境界が市の境界になった例ね。
水が取れる下側が田んぼで、台地の上は畑、という例が多く、
さらに所有者が違っていたから、このような形になったと思われ。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/30 21:15 ID:0Ezecghg
セーヌ川の水源地(どっかの山の中)は パリ市の管轄です。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/01 16:36 ID:r4ZxaHHA
千葉県香取郡多古町一鍬田 場所は、丁度成田空港第二ターミナルの東側(マピオンで確認して 下さい) きちんと多古町と繋がっているので飛び地ではないが、非常に不自然な 行政境界線にになっている。 江戸時代、今の成田市にある取香の村と池の漁業権で争いになり、それを 未だに根に持っていて、成田に編入されるのを嫌がっているそうな。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/02 03:11 ID:rkm7Q466
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/02 23:25 ID:fhPnXJCk
136 :
135 :01/10/02 23:29 ID:fhPnXJCk
137 :
134 :01/10/02 23:37 ID:sggN8W26
>>136 うーん・・・見事な飛び地だ(w
歴史的経緯を調べてみよう。
138 :
134 :01/10/02 23:43 ID:sggN8W26
拡大しても何もない・・・・ということは私有林??
139 :
135 :01/10/03 01:53 ID:A6MGhvIw
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/03 18:13 ID:VgI3weKw
>>47 麻生区岡上は、町田市に編入すれば問題ないですよね。最寄駅鶴川だし。
岡上が町田になれば、三輪のいびつな形が解消されるし。
141 :
138 :01/10/03 20:20 ID:h9JYOWII
>>139 サンクス
ひょっとして、飛地全部が敷地かな?
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/03 21:58 ID:IbkHWC/Y
新南陽市の成り立ちを知りたい。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/03 22:26 ID:UzPB0Bwc
144 :
143 :01/10/03 22:28 ID:UzPB0Bwc
飛び地じゃなくてゴメソ。だけど似たようなもんだよね。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/03 23:53 ID:hTBImXO6
>>142 歴史的にはこういう経緯。旧富田町、旧福川町が南部、旧和田村が北部(飛地)。
http://ns.spcc.co.jp/~hisa/scity/scityms.htm 明治22年 町村制実施、富田村、福川村発足
明治45年 福川村が町制へ
大正4年 富田村が町制へ
昭和16年 富田町が富岡村を合併
昭和19年 富田、福川町をはじめ都濃郡内の各町村を合併し徳山市誕生
昭和24年 富田町、福川町独立
昭和28年 富田町、福川町合併、南陽町へ
昭和30年 和田村を吸収合併
昭和45年 新南陽市市制施行となる
ちなみに、リンク先にもあるとおり新南陽市和田地区は元広島東洋カープの
津田恒美投手の出身地。
146 :
141 :01/10/04 04:23 ID:mG8To842
>>144 いろいろ見てると、盲腸スレもほしくなるね。
それにしても、ネットで地図を切り貼りできるって便利だな・・・。
147 :
141 :01/10/04 04:26 ID:mG8To842
>>145 昭和24年の「分離」というところが興味あるね。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/04 18:21 ID:U0FWqTFU
>>128 千葉の八街は元々幕府の牧場だったところで
明治時代に入植して出来た村だから台地の上だけなんだろうな
149 :
128 :01/10/05 01:30 ID:lL4/cByk
>>148 サンクス
なるほど。あのへんも歴史的には三里塚の親戚なんだね(笑)。
150 :
:01/10/06 03:16 ID:ROjos2oI
>
>>47 麻生区岡上は、町田市に編入すれば問題ないですよね。最寄駅鶴川だし。
>岡上が町田になれば、三輪のいびつな形が解消されるし。
町田市が川崎に提供する代替地は?
151 :
ななし :01/10/06 04:05 ID:tinrHwuA
たしか長崎に、ロシアが領土権主張してる一角があったよね
152 :
Be名無しさん :01/10/06 11:09 ID:KGBQRgro
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/06 13:13 ID:l4o66nj6
>>151 香港の旧九龍城塞は、清朝の役人の出先機関だった。
新界を英国が租借中も、ここだけは、中共政府が管轄権を
主張し、香港政庁も手出しできず治外法権だった。
香港返還が決定したあと、ここは取り壊され、
現在は公園になっている。
154 :
ななし :01/10/06 19:50 ID:JrRn4CoM
>150 むしろ三輪が川崎市に編入されるべきではないか? 市外局番も044だし。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/06 21:25 ID:0SNnk85E
>>154 へ〜町田市なのに
044の市外局番の地域って
あるんだね。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/06 22:20 ID:MHCKuFc.
>>155 NTTの市外局番の境界は,
必ずしも行政上の市町村境界と一致しないよ.
たとえば(飛び地ではないが)調布市には 03 地域があったりする.
飛び地や,行政境界が変に入り組んでる場合には,
とりわけこういうケースは多いと思われ.
157 :
0427 :01/10/06 23:00 ID:T.xJ9eF.
>>156 鶴川・岡上・三輪ときたからその隣の玉川学園(町田市)と奈良町(横浜市)ネタ。
現在は知らないけど、奈良町の玉川学園との境界周辺は市外局番は0427の時もあったらしい。
うちはそこから数百m離れていたけど045なんだけど。
ほんの数キロ四方の中で、飛び地はあるは市外局番はいれこになっているは、
ここいらへんは結構複雑。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/07 00:32 ID:oJ6uIrRQ
159 :
0427 :01/10/07 01:03 ID:FeHXcxC2
>>158 うん、ここも元0427、現042(7xx)のトコですね。
東京都町田市と神奈川県相模原市、ともに同じ市内局番なうえに市内扱い
(同じ局番でも、市外扱いになることも多い)
境川(相模と武蔵の国境)を挟んで、対岸への飛び地が目立つところです。
以前、大和市の一部が町田市へ編入された経緯があります。
ちなみに本題から外れるけど、町田側の金森は
最近連続放火と思われる火事でで4人が無くなった場所・・・
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/07 01:17 ID:oJ6uIrRQ
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/07 01:25 ID:N25MFu/k
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/07 17:29 ID:4E4qhEWA
隣接しない地方公共団体の合併は 制度上可能なのか?
163 :
Be名無しさん :01/10/07 18:09 ID:E4MVSWG.
>>161 以前はこのあたりまで、海だったんだろうな
164 :
またーりさん :01/10/07 19:12 ID:X7WeruE6
>>160 これ、絶対入ってるね(byみうらじゅん)。
165 :
またーりさん :01/10/07 19:26 ID:X7WeruE6
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/07 19:33 ID:JEEtcXrE
167 :
またーりさん :01/10/07 20:54 ID:X7WeruE6
>>166 『大字』なんでしょうね、多分。他の人に比べてスケールは小さいですが、
自宅から一番近いところだったんで。ちなみに
>>165 の「地図で確認済み」の
『地図』とは書店などで売ってる地図の事です。それとこの『上手野』は
山林のようなので人は住んでなく、飛び地独自の郵便番号もありません
(あるなら飾西局の671-22**が割り当てられるはずですから。実際には
姫路局の670-0065のみ割り当てられてます)。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/08 00:41 ID:Kg/ZDuOk
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/08 00:43 ID:Kg/ZDuOk
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/08 00:51 ID:Kg/ZDuOk
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/08 00:53 ID:Kg/ZDuOk
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/08 01:39 ID:k0/Mw.CY
中途半端な飛び地より来る物があるな
173 :
Be名無しさん :01/10/08 01:41 ID:zqV5QKUg
>>168 こういう場所を指す地理用語ってなにかないの?
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/08 02:00 ID:3pivS/Ss
>>173 専門用語ではないけど、「盲腸」って呼んでたりするね。
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/08 03:09 ID:Z2aLMDJw
今更だが、出てなかったので・・・ シカゴのオヘア空港のあるところ。 違ったかも・・・。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/08 03:26 ID:3pivS/Ss
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/08 03:29 ID:3pivS/Ss
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/08 08:44 ID:Tt1LqhiU
>>162 弘前市とか新南陽市(当時は南陽町)とか。
179 :
173 :01/10/08 11:27 ID:Rt6E6VeI
180 :
またーりさん :01/10/08 17:33 ID:L20rSFQ6
スペインの飛び地、見つけました。
http://www.llivia.com/ 周囲をフランスに囲まれたスペインの飛び地、ジビアです。
スペインの飛び地と言えば何と言ってもセウタが有名ですが。
ここで取り上げるにはこっちの方がふさわしいでしょう。
カタルーニャ語で書かれているページなので、自分も意味は
あまり分からないのですが、上のURLから“El Municipi”→
“Situacio(oにアクセント記号あり)”と飛びましょう。
181 :
またーりさん :01/10/08 17:59 ID:L20rSFQ6
“Llivia”の読み方は『リービア』の方がいいかも知れません。 『ジビア』はカスティージャ語(我々が普通『スペイン語』と 呼んでいる言語)での読み方ですから。それと忘れてましたが もう一つ、最初の“i”(“Ll”のすぐ後にある方の“i”)に アクセント記号が付いてます。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/08 22:48 ID:Rp11KRAc
アフガニスタンと中国の国境のアフガニスタン側も、 そんなに細くはないけど、「盲腸」なんですかね?
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/10 00:19 ID:qI/SASmM
>>182 あの部分は、渓谷と川がずっと続いているみたいだから納得できるけど、
ウズベキスタン、タジキスタン、キルギスの境界のゴチャゴチャぶりは
ちょっと私には理由がわかりません。
185 :
184 :01/10/12 19:55 ID:JeALrXsU
「竜ヶ崎」でしたっけ?
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/13 00:07 ID:6o2T5kIQ
>>185 「龍ヶ崎」でいいみたいですよ。市のサイトがそうなってた。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/13 02:13 ID:YoetLzEw
>>183 フェルガナあたりは非常に肥沃な農業地帯なので、
奪い合いをした結果なのでしょう。
188 :
またーりさん :01/10/14 15:57 ID:xPUDLYea
>>181 の訂正。
“Llivia”の表記。正しくは
カタルーニャ語 →前の方の“i”にアクセント記号あり
カスティージャ語→アクセント記号なし
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/15 06:07 ID:tYRN4bum
ダム湖(渡ノ瀬貯水池)に沈んだ広島県佐伯郡佐伯町の飛地は哀愁を誘う…
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/15 19:10 ID:IzBu9Nm4
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/15 22:06 ID:pmHJ/ieR
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/15 22:44 ID:kZXq2NjV
>>188 Lliviaの地図が表示できませんでした。
どのあたりにあるのか教えていただきたいです。
完全にフランス国内にあるのですよね。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/15 23:34 ID:qHqCsEH1
>>191 元住民には悪いと思いつつ、激しくワラタ
ところで、
内水の場合は町の面積に反映されるんだったっけ??
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/15 23:37 ID:qHqCsEH1
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/15 23:49 ID:qHqCsEH1
>>192 httq://www.llivia.com/situac.htm
↑とりあえずここへ飛んで下さい。
“Mon(世界?oに鋭アクセントあり)”→“Europa(ヨーロッパ)”→
“Catalunya(カタルーニャ州?)”→“Cerdanya(セルダーニャ県?)”と
地図が順に絞り込まれてますよね?そこでCerdanyaの地図をよく見ると右上に
飛び地があります。そこがLliviaです。
さて、ここでCatalunyaの地図の方を見て下さい。実はカタルーニャの北側は
フランスとの国境です。よって、Lliviaは周囲を完全にフランスに囲まれた
飛び地なのです。
ところで、このページでは下の方に飛び地をいくつか紹介してあります。
どうやら“A la Unio Europea(oに鋭アクセントあり)”が『EU圏内』、
“A Nord-America(eに鈍アクセントあり)”が『北アメリカ』のようです。
日本語に訳すと多分次の通りです。ただ、地名については現地語での読み方が
分からない物もあるので横文字のままにしておきます(ただし文字化け防止の
ためアクセント記号等は取り除いてあります)。
【EU圏内】
Kleines Walsertal=オーストリア(ドイツ内の飛び地)
Jungholz=オーストリア(ドイツ内の飛び地)
Baarle-Hertog=ベルギー(オランダ内の飛び地)
Campione d'Italia=イタリア(スイス内の飛び地)
Samnaun=スイス(オーストリア内の飛び地)
Llivia=スペイン(フランス内の飛び地)
【北アメリカ】
Point-Roberts:アメリカ合衆国(カナダ内の飛び地)
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/18 16:36 ID:z3BzPYME
広島市安芸区
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/18 16:44 ID:hWeoH8xc
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/18 19:15 ID:prkFjRFZ
200 :
192 :01/10/18 19:46 ID:JvKhCNkD
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/18 19:56 ID:wCKJbJh0
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/18 21:29 ID:DIARx2vT
ちょこっとまえのスレになりますが、 161の地図は、以前筑後川が流れていたところが町の境目に なっているのでは、多分この流れだと、氾らんが耐えないと 思うので、まっすぐに直したか、または大水の時に自然に まっすぐになったと思われますが、いかがでしょう 「浮島」はその少し左にある大中島のように、 その過程でできた中州だと思います。
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/19 00:17 ID:zJQpDkt2
>>199 かなりキてるね(w
東京のお台場みたいな積極的な理由もなさそうだし。
>>202 江戸時代に治水工事をやったとか、やらなかったとか・・・。
でも、当時もここは国境だったから、画定は難しかったでしょうね。
>>200 IEだからではないでしょうか?
ネスケ6.1では普通に見られたんですが。
奄美群島の徳之島の西にある硫黄鳥島(マピオンだと載ってないような)
って鹿児島県じゃなくて沖縄県具志川村。でもこれって飛び地なんでしょうか?
205 :
200 :01/10/20 03:40 ID:DHk7mZsj
>>204 確かにIE使っています。
何でIEだと見られないのかなぁ??
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/21 01:31 ID:HHJ2OpL0
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/21 01:36 ID:HHJ2OpL0
208 :
204 :01/10/21 02:03 ID:nf3lTk/+
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/21 02:24 ID:JZJOEbp3
>>208 単に、移住したんでないの?
八丈島→大東島みたいに
210 :
そうちゃん :01/10/21 14:31 ID:ckOQUFrw
このスレではどうやら大字単位の飛び地は控え目にされている ようですが、八王子市内の上柚木と下柚木の境界はすごいものが あります。 お互いの中にお互いの飛び地があるのは序の口で、さらに、も っと細かい地図では、確か、上柚木の中に下柚木の飛び地があっ て、さらにその中に上柚木の飛び地があったような気がします。 近隣の大字の中にもまるで水玉模様のような上柚木・下柚木の飛 び地が散らばっています。 ただ、それをネットで見ようとすると、適当な地図が見当たり ません。適度な縮尺で、しかも大字単位で色分けしているものが あれば良いのですが。 どなたかいいページを見つけて下さい。とりあえず、それまで は市販の地図で辛抱しておきましょう。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/21 15:29 ID:dOcgwvpx
>>210 農村部(八王子も含めていいだろう)は旧来の土地の所有者の関係で
大字が飛び地になってることはよくある。だからこのスレでは扱わないのでは。
市町村の分離、大字の併合等で複雑な境界が市町村境になったら
このスレで扱う課題となると理解している。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/21 19:31 ID:w/yFhuQ8
大字単位と言えば旧字の中に未来が丘などのニュータウンが出来て 旧字が飛び地になってしまうこともあると思われ。
213 :
転載です。 :01/10/22 18:13 ID:KS2hh4/g
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/22 18:37 ID:KS2hh4/g
215 :
:01/10/23 00:40 ID:GYAhSqKw
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/23 15:53 ID:rs8ViOv4
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/24 19:14 ID:Sxbe+XfJ
県境で囲まれた飛び地って、なんかいいね。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/25 07:41 ID:XuNlQWq2
マンハッタンのアメリカ大陸にある飛び地、マーブルヒル
ttp://www.mapquest.com/cgi-bin/ia_find?link=btwn/twn-map_results&zoom_level= 9&uid=u8ueypo5.9c9ygla:2xqr121fb0&aphoto=0&SNVData=3mad3-96,hr%3br25z8s%3d%3
dtxhu75%24tw2%28%3a%5bn%29z2%5dT%17COND%2bPK%12%13%2b%12TS%3a%2bVCIW%13%24%2
bWC%24%2bF%15%28_%3d%3a%10F%3dw7g048_%29zbw96r_1.lq%286,qej%7cynbgmej,fwgf-d
.mj72s-%5bu_a9%5dF%13%14V%13M%2bMDCN%2bVBJ%40%2bO%14BLK%26%2bL%16%26%2b%10F&
pcat=&zlgif.x=1
マーブルヒルは、かつてはマンハッタン島の一部だった。
1895年にハーレムリバー運河によってマンハッタン島と切り離され
マーブルヒル自体が一つの島になった。
1917年に古い川が埋め立てられ、マーブルヒルはアメリカ大陸の
一部となった。
周りはニューヨーク市ブロンクス区、マーブルヒルだけマンハッタン区に
属する。カウンティも同じ。市外局番はマンハッタンの212ではなく718。
http://www.forgotten-ny.com/STREET%20SCENES/marblehill/marble.html ここに詳しい説明があります(英語)。マンハッタン本島では史跡ぐらいでしか
残っていない一戸建て住宅の写真などがあります。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/25 11:15 ID:YxZlVdGh
221 :
またーりさん :01/10/26 11:49 ID:kIFs3DO0
のわっ、IDに『3DO』とは。鬱sage。
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/26 13:17 ID:7MNeu5Is
俺んちの土地も飛地で離れてる。
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/26 22:34 ID:Jva1wbyc
>>221 瀬戸内の奇妙な境界は、その昔、
陸よりも海(≒漁場)を重視していた結果でしょうかね。
それとも単に、いびつに合併しただけか・・・。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/26 23:44 ID:QzHzD3Zc
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/27 02:41 ID:/InQ9KHq
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/27 02:50 ID:ash8nHK2
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/27 03:03 ID:bPbgTMuq
>>225 220 で紹介されるような対岸飛地は主地域から飛地に移動する際
他の行政区に出る必要のある所と思われ。
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/27 03:04 ID:E2GKlO4P
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/27 19:43 ID:p1V6SdNQ
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/27 20:40 ID:CiEGixjW
>>230 取手市のほうはまず間違いなく
昔の川の流れでできた、飛び地でしょうね。
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/27 23:49 ID:cr079DRE
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/27 23:50 ID:cr079DRE
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/28 10:27 ID:z1ZRF4iz
浜名湖の弁天島周辺の雄踏町にある人工島?上になぜかぽつんと浜松市の飛地が ある。 歴史的経緯をおせーて。
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/28 20:50 ID:bZQwQV9/
大泉学園の飛び地、東京都なのに市外局番は03でない。
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/28 21:59 ID:4ePYloDS
>>237 勝山村自体がかなりマイナーかも。
本体から飛び地まで少なくとも2つの自治体を横切らないと到達できないというのがスゴイ。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/29 00:17 ID:xYInZBva
>>237 かなりワラタ
過去レスにある京都の町と、どっちが離れてるんだろう・・・。
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/29 00:26 ID:vnQ04q2G
>>237 いわゆる観光資源がらみっぽいけどなんでこんなことになったんだろ
241 :
237 :01/10/29 00:33 ID:/4xvYZlq
>>240 …というか、本社(?)がふもと(勝山村)にある、とかかも。
時間があるときに調べてみます。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/29 00:39 ID:NYam5xbE
>>240-241 http://www.sannichi.co.jp/MAP/t-katu.htm によると,
富士御室浅間神社(3751の1)
祭神は木花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと)。
本宮は富士山吉田口登山道2合目の勝山村飛び地に、
里宮が勝山村の河口湖畔にある。本宮の創建は
699(文武3)年で、富士山周辺では最も古い神社と伝えられる。
武田家の祈願所でもあり武田家3代の関係文書も多く残さ
れている。本殿は桃山時代の特徴を残す数少ない建造物と
して重文に指定されている。
--------------------
つまり,飛び地の方が本宮
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/29 00:44 ID:1Ssi1nXc
>>241 登山道になっているけれど、道に社がいくつもある、参社道だろ。
浅間神社のふもとにある総社と富士山のてっぺんの奥社へ通ずる道ではないの?
244 :
237 :01/10/29 00:46 ID:WGbBkwmr
>>242 早いレスに感動した!
本宮の方が飛地ってのがちょっと興味を引きますねぇ。
あと重文ってことで、
>>240 の読みは当たりですねぇ。
とても勉強になりましたです。
245 :
240 :01/10/29 01:19 ID:vnQ04q2G
>>242 なるほど〜
過去レスの龍ヶ崎みたいに同じ管理者だからってのもあるのねえ
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/29 02:03 ID:5fBoOyVI
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/29 02:28 ID:y2nLRlwg
なんで皆さん、そんなに飛地に詳しいの?
特に
>>246 そういう知識はどうやって仕入れているの??
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/30 01:21 ID:SIP96d8I
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/30 08:25 ID:rMGKian+
>>248 228 の定義では飛地じゃなさそうですね。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/30 18:27 ID:2RuhfwIY
さっき気づいたんだけど、国内の飛地だったら
国土地理院の地形図検索システム↓を使い、
http://mapbrowse.gsi.go.jp/mapsearch.html 「飛地」で検索かけると、2万5千分の1の地図上にある飛地は引っかかるみたいです。
自分でやってみたら、240件該当って出ました。
ただ、複数の地図にまたがっている飛地は重複してカウントされているようなので、
実際の「飛地」の数は、これより少ないと思われます。
ただ、こういうこと書いてしまうと、このスレが終了してしまいそうで悲しい…。
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/30 21:57 ID:6yEOhUJx
>>250 地名を列挙しておしまいなわけではないのだから心配要らないのでは。
上のサイトでは検索されない対岸飛地をはじめとした地形的飛地や
植物・動物分布、選挙区、文化経済圏など、広義な意味での飛地の話題も
十分面白いと思いますし、飛地そのものの紹介よりも、飛地にまつわる
エピソードに私は興味をそそられます。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/31 00:34 ID:6Bn2tXe4
日本のハナシばっかになってるけど、ボクは去年ロシア領カリーニング ラードいったぞ。カントの墓くらいしかみるものないけど。そこからモ スクワまで1,300キロ。リトワニアとベラルーシが間に挟まってい る。汽車で23時間。17$だったぞ。わはは
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/31 00:44 ID:kG8qV7n/
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/31 00:56 ID:rPUexSSn
>>253 地学を勉強してるわけではないから確証はもてないけど
干拓とかで広がった(こんがらがった)のかなあ
>>252 あそこはドイツに返還されても飛び地だよねえ
氏ぬまでに一度行ってみたい
地学→地理学 ね
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/31 01:42 ID:/973kXgJ
フランス、ノルマンディーにあるアメリカ領。 住民もほとんど居なくD-DAY記念公園といった感じの小さい所だが 植民地or米軍基地でも無く 飛び地と言っても良いんじゃないだろうか?
258 :
名無しさん :01/10/31 01:57 ID:6/FHu42R
259 :
258 :01/10/31 02:14 ID:6/FHu42R
ここは歴史が面白いよ。
S17年10月 高岡が新湊を合併
S26年01月 新湊と牧野村(
>>253 牧野・中曽根地区)分離
S26年04月 高岡が再度牧野村を合併
S28年??月 新湊が片口・堀岡・海老江・七美・本江・作道・塚原を合併
この作道・塚原は牧野を挟んで南側のエリア。
高岡と新湊の間でかなりの獲得合戦があったと思われ。
一応スレ内容からはみ出しているのでsage
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/31 21:59 ID:BvBgbGyZ
長野県では同和がらみで飛び地や番地が飛んでいる、という話を聞いたことがあります。
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/31 22:56 ID:gX9y+dI9
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/31 22:57 ID:gX9y+dI9
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/01 01:55 ID:NivcAAxa
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/01 09:28 ID:Vup+q4rb
>>260 朝日文庫の「現代の被差別部落」ですか?
最近はほとんど解消されたと聞いてます。
あれは昭和40年代のドキュメントですからね。
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/02 09:25 ID:tC3r5vOL
266 :
名無しさん :01/11/02 16:18 ID:NazkqTme
関ヶ原付近。見事に滋賀県に入ると関西アクセントになる。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/03 01:30 ID:cAwSD4t2
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/04 20:57 ID:F8R7Wz/d
>>264 「あっ、臭い」の話ね。見た事あるよ。
弾譲(浅草の弾左衛門で最後の弾内記の1代前)が信州出身だった
これは司馬遼太郎の「胡蝶の夢」に出ています。
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/05 00:03 ID:N9SRqt0F
>>268 いわれて気づいたけど、
この飛び地ができた歴史的な背景とか、分かりますか??
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/05 00:25 ID:zbi6GRDu
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/05 00:27 ID:ho/NxzC6
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/05 00:44 ID:3WgwOKa5
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/05 16:15 ID:gOKOuwFu
275 :
246 :01/11/05 18:34 ID:mg2ld+ql
276 :
名無しさん :01/11/05 18:53 ID:DOI66tuR
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/05 23:27 ID:UGU6xGW4
>>275 「錯雑地」の表現に萌え
ゼンリンの住宅地図を見てみたい・・・。
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/05 23:36 ID:UGU6xGW4
飛地って、なんでこんなに面白いんだろう。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/06 00:12 ID:biGYHS7o
>>279 人間が土地にヘンな線を引いた歴史的な背景とかを考えると、
かなり面白い。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/06 00:13 ID:riMS2oY9
282 :
nanashi :01/11/06 00:25 ID:SExHZOgR
283 :
282 :01/11/06 00:28 ID:SExHZOgR
IDがドキュソなので逝ってくる・・・(w
284 :
246 :01/11/06 00:35 ID:ECeaQQuy
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/06 00:47 ID:biGYHS7o
>>282 は、地図化されるのを拒否してるみたいだな(w
最大まで拡大すると、もう何が何やら・・・。
>>284 「入会地」萌え
>>272 ヤパーリ過去スレにあったんですね。でもここの
>>1 がリンクをしてなかったので。
287 :
282 :01/11/06 01:49 ID:f8bhLNnH
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/06 02:03 ID:70cj0nqB
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/06 02:12 ID:70cj0nqB
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/06 05:36 ID:8YHovkcW
だから、明治の地租改正のときに、農地を地権者や耕作者の家の側の 地番で登記したからで、理由がはっきりしている。
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/06 23:48 ID:0gE7kNO0
>>282-289 その場所はちょうど河川敷で、ゴルフ場やら運動場が点在してるけど、
この間台風の後に通りかかったら、川に沈んでた(w
ところで、ゴルフ場って実は錯雑地の穴場じゃないかと思われ。
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/07 00:15 ID:bHgvnLDG
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/07 12:11 ID:C9VsKL98
295 :
219 :01/11/08 11:01 ID:igrPzinS
もう一個、ニューヨークねた。
自由の女神のすぐ隣に浮かぶエリス島。
もともとは約3.5haの自然の島で、ニューヨーク州とニュージャージー州の
1834年の合意で、水面より上の島の部分がニューヨーク領、水面下がニュー
ジャージー領と定められました。
後に島の周りおよそ10haが埋め立てられ、1892年から1954年までここに置か
れた移民局から1600万の移民が新大陸に上陸しました。
アメリカ人の心のふるさとエリス島は、永くニューヨークの象徴の一つとして
世に知られてきましたが、1993年、ニュージャージー州がその領有権について
裁判を起こしました。
ニュージャージーの主張は、1834年の合意が有効であるということ。
ニューヨークの反論は、埋め立てて水面より上に出た時点でニューヨーク領に
なったというもので、エリス島で生まれた人はニューヨークに出生届が出され
ていたし、国勢調査でもエリス島の住民はニューヨーク州在住ということにな
っていたというものでした。
1998年、連邦最高裁の判決が下り、ニュージャージー州の勝訴が確定しまし
た。判決は、1834年の合意の有効性を確認し、元々の島の部分がニューヨーク
領、埋め立てられた部分はすべてニュージャージー領ということになりました。
で、下のサイトの地図の濃い緑の部分がニューヨーク。周りの薄い緑がニュー
ジャージー。ね、飛び地になってるでしょ。
http://ellisislandnj.org/html/map_detail.cfm
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/08 22:59 ID:XuAmt5dV
中央アジアの、キルギス・ウズベク・タジキスタンあたりに飛び地が入り組んでいます。 大きな地図帳をお持ちの方は、お試しあれ。
>>296 元はソ連に併合されていた地だったからねぇ。。。単なる州境だったわけで。
それ以前は、国境なんて概念は不要だったろうし。
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/09 05:54 ID:+OOj+FZy
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/09 21:57 ID:qoDaJi/C
南アフリカ共和国。
クワズール−ナタール州の中に東ケープ州の飛び地。
適当な地図が見当たらず。
ttp://msn.expedia.com/pub/agent.dll?qscr=mmfn に行って、下の方の Search for a place で、
World (topographic map) を選び、Place name: に
Eastern Cape (administrative division), South Africa
ってコピペして、Find Map クリックで地図が出ます。
Lesotho の南東に飛び地があるのがわかります。
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/11 01:51 ID:2ykYkizM
大阪花博の跡地(緑地公園)が錯雑地らしいんですが、 それ以前の状態が分かる方いますか? コソーリ300get
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/12 02:50 ID:R3o0ofaI
県や市町村はともかく国の飛地ってかなり不便、というか危険なことにはならんのだろうか
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/12 05:00 ID:mNLslAkp
>>301 そんな地域だと、おそらく国境を越えて行き来してるはずだから、
お互い言葉は通じたりするんだろうね。
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/15 22:49 ID:v3WCawWE
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/15 23:15 ID:028yz5e3
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/16 00:07 ID:pbxksVsU
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/16 00:20 ID:8GQAAyaR
>>305 実際は治外法権の「租界」みたいな地域なのに、
自治体の境界だけは残しているあたりが、
なんかヤだね。
>>301 バングラディッシュとパキスタンは不便すぎて分かれましたね。
もともと国の成り立ち自体強引だったけど。
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/16 02:25 ID:8FsAddMv
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/16 04:15 ID:hgR4Hbjl
ドイツのブレーメン特別市が持っている飛び地ブレーメンハーフェンは ブレーメンの外港(ベーザー川)だろうという察しがつく。 しかし、ハンブルグ特別市の場合、飛び地の境界線があまりにも不自然だ。 (110万分の1の地図を見ている)これは何だ?
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/16 04:28 ID:4ZXA+tKm
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/16 10:48 ID:JwK9LdD2
カンコックねたはこの板じゃ嫌われているんですが、 ありますね、韓国の対岸飛び地が北朝鮮の島に。 実際はどうなっているんでしょう? 一般の人は住んでないのかな?
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/16 11:10 ID:kApOz461
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/16 12:30 ID:U7moJaey
>>311 カンコックネタの善し悪しは、持ち出す奴の意図次第だよね。
飛地関係ネタなら大歓迎ですよ(w
38度線の南にある、甕津郡の島(ペンニョン島他)ね。
ウサギにたとえると、手の先端あたりにあります。
90年代になって、観光もできるようになったみたいだけど、
日本人が行けるかどうか・・・。
朝鮮戦争が始まる前は、
甕津郡の一部が38度線の南にちょっと出ていて、
文字通りの飛び地になってたけど、
北朝鮮が本土部分は占領して、島だけが残ったという
経緯だったはず。
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/17 02:40 ID:ZetYUZGB
310の地図には載っていないが、とってもいびつな形の飛び地があるんです。 もっと縮尺のでかい地図なら分かると思う。
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/17 15:40 ID:8xWJzCQN
>>315 すると、中国側にある台湾領の金門島(?)とかも?(w
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/17 21:42 ID:4UKSUjL1
南沙諸島(スプラトリー諸島)が日本の飛び地だったらいいのに。あそこは日本が領土 権放棄をしてから未だにどこの領土か決まっていない。
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/19 20:31 ID:v4U9k6XO
>>317 その後だったんだよな。世界有数の石油埋蔵が確認されたのが。
そりゃ、どこの国も欲しがるって。ただ、中国だけは横暴な気もするが。
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/19 21:58 ID:Y4fT9Uz2
>>317 世界の地理教科書という本で中国の地理教科書を見たが、何かの分布図などでは
必ず別枠で南沙諸島を表示。しかも国境線はフィリピンやマレーシアの国境線。
どうせ全データ資料なしのくせに…
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/19 21:59 ID:Y4fT9Uz2
国境線→海岸線 スマヌ。
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/23 16:28 ID:dxfok0h7
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/23 18:55 ID:FjJMrtTS
>>321 もうちょっとでつながりそうなのにな。
見てると歯がゆくなる。
323 :
三重県尾鷲市須賀利町 ー 海山町 :01/11/23 19:15 ID:KErmHqpw
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/26 00:57 ID:6X5OZH08
>>230 の取手市のケースは違うの?
河川の変更によるものは含めない考え方なのかな
含めるとキリがなくなるようには思うけど
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/26 00:58 ID:JHdngoJV
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/26 01:00 ID:JHdngoJV
>>323 いかにも漁業権の取り合いでできた、って感じの境界線だね。
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/26 01:44 ID:P0vXNqT/
>>328 陸の孤島で、尾鷲からの船だけが交通手段だったのだそうだ。
でもそんな辺鄙なところに小学校を作ってしまう位の人が暮らしているのがスゴイ。
いろいろ伝説のある村なのかな?
330 :
笛の踊り :01/12/01 00:21 ID:pnAGPXRI
入会地と錯雑地ってどうちがうの?
>>330 「入会地」は、旧地権者が共同で利用していた地域で、
「錯雑地」は、狭い地域内で二人以上の地権者が線を引きまくった地域
ということでいいんじゃないの?
332 :
京都府に発見 :01/12/01 05:06 ID:dclOVDV5
333 :
京都府に発見 :01/12/01 05:09 ID:dclOVDV5
334 :
333 :01/12/01 05:10 ID:dclOVDV5
おや、332に書き込むつもりのなかった物が?? ちょっとした間違いです忘れて下さい。 (鬱
335 :
ビーダーマイヤー :01/12/01 21:07 ID:F50yHsre
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/01 21:17 ID:/hQpkozs
>>335 エラーです
指定されたページの表示ができませんでした
って出ちゃうんですが・・・
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/01 21:22 ID:103zwYnw
長野県塩尻市にある小野神社の敷地の一部は上伊那郡辰野町の飛地らしい。
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/01 22:04 ID:kLo6uv+Z
339 :
笛の踊り :01/12/01 23:09 ID:pnAGPXRI
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/02 01:05 ID:XidvDcSY
341 :
神奈川県南足利市に、小田原市が。 :01/12/02 05:44 ID:ZxE6VJLp
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/02 06:08 ID:ZxE6VJLp
>>337-338 ここの小野って所は、町の真ん中で真っ二つになっていますね。
地図的にみると、塩尻市が出張ってしまったようにも見えますが、
どういう経緯があったのでしょうね。
343 :
小野神社がらみ :01/12/02 11:03 ID:XidvDcSY
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/02 12:23 ID:1R4lJQ4P
345 :
またーりさん :01/12/02 16:18 ID:YVy1sG1a
346 :
またーりさん :01/12/02 16:20 ID:YVy1sG1a
訂正。「大塩町の病院がある辺り」の方はごく細い道で姫路市本体と かろうじてつながってるみたいですね。
347 :
親切な人 :01/12/02 16:29 ID:G9PYj9+s
348 :
///@会社 :01/12/11 12:02 ID:De5BeHt0
>>347 このレスだけこのスレの「飛地」ということで、あげ。
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/13 17:06 ID:tb/a62A4
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/17 05:10 ID:qi04+o51
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/17 14:23 ID:Q1DQTXuA
上九一色村はあまりにも村の名前が有名になりすぎましたからね。。 救済合併というところでしょうか?
352 :
名無しさん :01/12/18 19:07 ID:fAU/wm6T
>350 村役場がある古関・梯地区と観光地の精進・本栖・富士ヶ嶺地区とでは全く違うと思う。 仮に河口湖町と合併するなら精進・本栖・富士ヶ嶺地区でしょう。 村役場がある方は旧下九一色村と合併した三珠町と合併が理想かなと思うよ。
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/20 09:38 ID:nD1rP5IC
>>352 上九一色村は南北に分村して合併と言う計画もある。
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/25 11:05 ID:5pttQtD5
age
355 :
:01/12/26 18:47 ID:XlveQJp4
age
最近よく「個別飛地スレッド」が立つ気がするのでage。
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/29 23:09 ID:FIBPPxed
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/30 14:06 ID:sIdhWDjg
日本国内にあるアメリカ軍基地は事実上アメリカの飛地
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/30 15:31 ID:oLeWB1/U
>>358 確か在日米軍のエリアドメインは「.mil」だよね?
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/30 22:21 ID:OdiIssTR
age
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 22:21 ID:ZoGwvI7D
>>197 広島市の中に安芸郡府中町が飛び地としてあり
安芸郡の中に広島市安芸区が飛び地としてある。
なんだかなあ・・・
362 :
岡田以蔵 :02/01/05 22:35 ID:PAd5h7dp
既出かもしれないけど、 香川の瀬戸内海には香川郡(香川内陸部)の飛び地があるよ。
その飛び地は、そこの3軒のお宅の土地だそうです。 昔朝のテレビでわざわざ現地中継していたのを見た事がある。 ごく普通の住宅地のごく普通のお家だった。 理由は詳しくは忘れたが、行政区域を確定する時にそこのお宅の人が希望したからだったはず。
363 は 357 へのレスです。
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/06 17:58 ID:OAU+C4J9
366 :
:02/01/09 22:12 ID:DhsqsWSJ
age
367 :
鶴川 :02/01/10 21:56 ID:9s+iZgna
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/10 22:54 ID:fxGfRG2j
沖縄県の「硫黄鳥島」って、 位置的には鹿児島県になっていいはずなのにね。
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/10 23:37 ID:ifAYZFIw
>>368 それを言い出すと小笠原が東京都というのも、飛び地みたいなものかな。
富山県中新川郡立山町横江。すごく離れた飛び地があるよ。 郵便番号も2つある。
371 :
///@会社 ◆3463hzBg :02/01/11 12:06 ID:OKiJlvXr
>>370 〒検索すると、横江(高野地区)と(立山地区)に分かれてる。マピオン住所検索だと、高野地区の方が表示されるみたい。立山地区はどこら辺なんだろう?
>>371 mapfanの住所検索ならどちらも表示できますよ。
高野地区は立山ICの東側、立山地区は立山線の横江駅周辺。
10kmくらい離れてますね。
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/21 00:56 ID:36mvr1XC
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/21 00:59 ID:9uaRXDwD
>>363 35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 02:29 ID:WtU3/y1z
>>34 あそこは03じゃないよ! 立派に0484(現048−4**)を全うしております(藁
NTTの市外局番表にも「練馬区西大泉1179番地を除く」と書いてあります。
誰にでも入手することが出来た資料に明記してあるので、番地まで晒します。
うちからそんなに遠くない場所だったこともあり、地図とカーナビを頼りに現地調査に逝っ
たこともあります(藁
新座市域と連続した極普通の住宅地で、路地の角に立っているカーブミラーの支柱にも「新
座市」の表示があったりします。
路地を挟んだ両側の、奥行きが家1軒分ずつ5軒並びの土地だけが飛び地になっていて、す
ぐお隣さんや裏の家が新座市片山3丁目だったりするのです。
で、家々の表札にはしっかり「練馬区西大泉町」の表示が。ガレージに停まっている自動車
も全て練馬ナンバーで、お隣さんは律儀に所沢ナンバーを付けていたり。しかし住居表示未
実施地区なのか、区が支給している番地表示の青いプレートはどの家にも表示されてません
でした。
しかし、興味深いことに家が建っているのは路地の南側だけで、北側は畑というか空き地に
なっていました。でもそのすぐ北側にはアパート(やはり片山3丁目)が。
もしあれで、あの5軒だけが03だったら萌え〜なのですが(藁
漏れもスレ違いながら長文スマソ。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/geo/1003935790/l50
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/21 01:04 ID:36mvr1XC
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/28 01:14 ID:MplHiJdd
もう昔の話ですが、埼玉県川口市に飛び地がありました。 昭和25年から31−32年ころ新郷地区が川口のメインランドから切り離されて いました。これはこの2つの間にある北足立郡鳩ヶ谷町(当時)が住民投票で 川口市から分離独立したことで生まれたものでした。 しかし新郷地区の北隣にある北足立郡安行村が川口に併合されたため、新郷はめで たく、川口本土と陸続きになりました。 地図上で安行地区を別の町として色分けすると(今は安行**になっているところ) 、飛び地時代の新郷が再現できます。
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/04 22:50 ID:MSv2ftwe
東京都足立区と埼玉県の境界線にマンションが建っているらしく、 そこでは県境はそのマンションを立体的に走っている (つまり、部屋によって東京都だったり埼玉県だったりする) と聞いたのですが、これ本当?? ひょっとしたら、立体的な飛び地もあったりして!?
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/06 13:19 ID:pJh8zRdg
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/06 19:16 ID:E6XSnN6+
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/07 17:02 ID:NYmwvznA
>>368 薩摩の琉球侵略以前は奄美諸島は沖縄の領土でしたが、薩摩侵略以降
沖縄本島以北(伊平屋・伊是名のぞく)は薩摩の直轄地になりました。
しかし、中国との冊封貿易の中で、硫黄鳥島でしか取れない硫黄が重要な
貿易物資だった為、硫黄鳥島だけは、琉球の領土として残りました。
と、そんな事情があるのです。
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/08 15:24 ID:w+viFhNM
385 :
246 :02/02/09 01:36 ID:hPrcVXd6
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/09 19:23 ID:uqQTcFHK
387 :
金土日 ◆2chgy7WY :02/02/11 11:42 ID:RCpBv3eC
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/11 12:59 ID:2pTvzOsY
実質飛び地ってやつだね 池か川があるから恐らく徒歩でも行き来できないっぽいし
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/11 18:24 ID:7BXrXSTy
>>387-388 あと、標高がぜんぜん違ってたりするからね。
高台と低地で自治体が違う、という例はよくある。
390 :
:02/02/11 19:33 ID:XjAyDeIl
1/10000のロードマップ多摩を見ているんですけど 横田基地の滑走路のまん中に瑞穂町の飛び地があちこちにあります 家が建っているとか畑や水田があるというのならともかく コンクリートの滑走路上の狭い飛び地ってどういう意味があるんですかね
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/12 00:49 ID:wogE8Odx
>>390 もともと畑とかがあった場所を軍が接収した
という感じだと思われ。
392 :
金土日 ◆2chgy7WY :02/02/12 12:23 ID:mxtOdasu
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/12 18:33 ID:eCgx3adv
>>392 久御山町のもう一つの飛地ならガイシュツだけど。これは初出。
京都市が激しく食い込んでるけど、郵便・電話番号が気になる。
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/14 13:23 ID:FuuXke/3
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/14 13:33 ID:TAUzrHIT
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/14 17:04 ID:Vp888gcr
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/14 18:23 ID:dgH3JizU
>>398 固定資産税・法人税がバカにならんのだろう、八潮市にとっては。
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/17 06:35 ID:9Es+x+th
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/17 09:21 ID:JIlk86Wf
まあ県が県だから無理なんだろうなあ
403 :
市外局番04 :02/02/17 11:38 ID:sXguBTOK
飛び地のおかげで茨城県民が勘違いして困っています。 取手市小堀は我孫子市に吸収されるべきです。
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/17 15:13 ID:Zmu+Bboc
>>401 群馬が手放さないだろうな。
土建屋のシマみたいなもんだから(w
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/17 18:25 ID:C2Xc0q4L
>>401 法的には可能なので、万が一合併OKだったとしよう。
すると群馬県の中に東京都世田谷区の飛び地ができるということだよね?
まさか群馬県世田谷区じゃないよな。
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/17 20:01 ID:NwgrbXMP
>>405 その場合だと、世田谷区が東京都から分離するわけだから、
「群馬県世田谷市」になるんだろうか。
人口80万だから政令指定都市にもなれるな(w
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/17 20:40 ID:dFjR3+Z3
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/17 20:45 ID:dFjR3+Z3
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/18 01:06 ID:D3zxS/I3
今日西大泉の飛び地に行って来たよ。やはり違和感あるね。これを機に飛び地ファン にでもなるか。この擦れ馬路で面白い!
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/18 01:42 ID:QgXcLIbU
>>359 遅レスだが、.milは米軍自体のドメインだよ。
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/19 17:33 ID:cF6XLqXK
福島県ってオーストラリアに似てるよね。 茨城県高萩市を飛び地にしたら、タスマニア島も備えたオーストラリアになる。
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/23 03:29 ID:N6wGDPTK
単なる錯雑地なのですが、 大阪府南河内郡河南町のまん中へん、下河内と中とがかなり複雑なジグソーパズルのようになってます。 インターネット上の地図で探したんですが、ちゃんと表示されているのが見つけられなかったので、昭文社のニューエストなどで見て下さい。 ワールド牧場の南の、ワールドカントリーゴルフクラブの中です。
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/23 11:06 ID:20SxXD/3
しかしゴルフ場って錯綜地になってるところ多いよね 借地うんぬんでそうなっているんだろうけど。
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/23 11:15 ID:20SxXD/3
別のスレッドで最近話題になっていたが、ドイツのブレーメン州はブレーメン市と ブレーマーハーフェン市の2つの市のみが所属しているが、実はこの2つの市 70キロくらい離れており市境を接していない。
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/24 11:15 ID:w2SdsQ0B
>>90 ついでにそこだけが郵便番号が613-xxxx、電話番号が075-63x-xxxxだったりします。
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/24 11:17 ID:w2SdsQ0B
>>271 京都府宮津市の飛び地も同様かな?間に岩滝町をはさんでます。
419 :
417 :02/02/24 11:19 ID:w2SdsQ0B
420 :
418(=417=419) :02/02/24 11:23 ID:w2SdsQ0B
421 :
420 :02/02/24 11:24 ID:w2SdsQ0B
>>406 三軒茶屋辺りに溢れ返る群馬ナンバーのクルマ達(藁
しかも、都内でロードプライジングが施行されたら渋谷に行くにも目黒に行くにも課金
されてしまうという有様で(藁
もし、「世田谷市」が出来て政令都市になったとして、川場村は何区になるか?
政令市の区は人口15万以上必要だったと思うので・・・。
>>422 >政令市の区は人口15万以上必要
あぁそうなんだ。飛び地とは関係ないけど静岡市と清水市が合併して
政令指定都市になった場合、旧井川村(現静岡市の面積の4割。
ここに住む人は1000人を切ったらしい。 )はどうなるのかなと
思ってたんですが、井川だけで区になることはないんですね。
3000m級の山をいくつもかかえる政令指定都市。萌え〜
424 :
金土日 ◆2chgy7WY :02/02/24 21:46 ID:agSGCXpb
>>423 井川区か…なんか萌え。
多分静岡と清水が合併したら日本一大きな市になるよね。
現在でも2番目だから。
その静岡市の4割を占める…いや、行政区が15万人以上必要ならば
もっと大きな割合を占めることになるだろう。
場合によっては静岡清水市の5割位を占めることになるかもしれない。
300メートル級の山々を抱え、新しい市の5割を占める行政区に
大いに期待しようではありませんか。
425 :
金土日 ◆2chgy7WY :02/02/25 08:16 ID:qSjW9CQp
>>424 300メートルじゃないよな、3000メートルだってば。
でも期待あげ
>>410 >>71 に地図あるよ。西武池袋線保谷駅から徒歩20分くらい。
あとは、大泉学園駅からバスとか。
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/28 01:13 ID:WzK7/DTi
428 :
金土日 ◆2ch/ss26 :02/02/28 09:20 ID:gwk1ud0f
>>427 区名はなんになるんでしょうね。
井川区とか出来るんでしょうね。
静岡駅の辺りはやはり中区になるんでしょうか?
安倍川区、長沼区、北区(静岡には「北」という地名が本当にあるので)
大谷区、羽鳥区とか出来るんでしょうか?
429 :
:02/02/28 13:21 ID:Sq8qed6V
栃木県那須町にお隣の黒磯市の飛び地発見。 よく皇太子と雅子様が登山してる那須岳だが、 その頂上からさらに峰伝いに3時間ぐらい歩くと、秘湯も秘湯、 いまだに電気も通っていない「三斗小屋温泉」という温泉あり。 この三斗小屋温泉、なぜか那須町ではなく、 はるか遠くの黒磯市となっている。 いったい、なんでなんだろう?
430 :
409 :02/02/28 20:42 ID:fsnNfNLx
>>410 超亀レススマソ。
>>426 の補足になるけど、行くなら西武池袋線大泉学園から西武バス
泉30片山小学校行き、泉30-1新座市役所行き、泉30-2新座営業所行きに乗って、久保新田
(東京都練馬区西大泉)か片山二丁目(埼玉県新座市片山)で降りてGO!片山二丁目から距離的には
非常に近いが、地形的に見つけるのは楽とは言い難い。
>>429 どうやらつい最近まで板室方面から林道が通っていたらしいね
今は砂防ダムでさえぎられているらしい
戊辰戦争で会津藩が大砲をここまで持ってきた話もあるらしい
と、Googleで44件ヒットするから見てみると他にもいろいろ逸話があって面白い
写真も結構出てくるし
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/05 18:36 ID:dE6nmlYm
434 :
410 :02/03/06 01:50 ID:SR5JGN1s
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/14 03:26 ID:POZRLs3Z
436 :
名無しさん :02/03/14 14:59 ID:ETzvFUJv
遅レスだけど、静岡の「井川区」問題は札幌の南区の 存在で解決だと思う。
437 :
金土日 ◆2ch/ss26 :02/03/14 22:22 ID:/WAveGRe
438 :
ヲチヲチ庶務部 ◆5nwgHEYY :02/03/18 15:55 ID:1XZE07Bd
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/18 18:33 ID:TtpcGJ77
>>438 発見されたのが昭和49年、というところがワラタ
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/18 23:37 ID:3GWD7qF2
>>437 見たけど、、、「静岡市井川区」の圧勝だね。
住宅地なんて作れるはずないし、何よりも過疎地域・・・(藁)
保全age
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/14 17:05 ID:HGrwbWRW
age
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/16 15:52 ID:FNJT5COS
>>393 この付近にある八幡市の飛地(八幡樋ノ口、川口高原、八幡長町)は
八幡市本体の電話番号075-9xx ではなく、
久御山町(というか京都市伏見区淀)の電話番号075-63xです。
郵便に関しては、久御山郵便局がこの一帯をサービスしています。
(西方向 京都市伏見区淀(全町)が久御山郵便局のエリア、613-xxxx)
警察は、久御山町を管内に納める宇治警察署です。
消防はどうなんでしょう。久御山町消防本部からすぐそばですし、
八幡樋ノ口には京都府の消防学校がありますし。
あと、久御山町本体からずいぶん遠く離れた山の中にある飛地は
三郷山財産区と呼ばれています。京都府立スポーツ公園があります。
国体会場(馬術競技)となったところです。
444 :
錯雑っち :02/04/16 15:56 ID:FNJT5COS
>>275 実訪してみました。
地図のイメージとは大違い、割と整然とした住宅地です。
近くに大きなスーパーもあり、暮らしやすそうです。
445 :
417 :02/04/16 20:39 ID:xV7f8zLU
446 :
246 :02/04/16 22:13 ID:kHokd+78
447 :
金土日 ◆2ch/ss26 :02/04/17 10:11 ID:nzX108un
448 :
錯雑っち :02/04/17 12:18 ID:tqx4vie6
449 :
金土日 ◆2ch/ss26 :02/04/17 16:27 ID:nzX108un
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/17 21:52 ID:RZriQf+5
>>275 に出てる日野の万願寺の錯綜地のあたりを通ったことがあるけど、
なんでもない田んぼか畑がだだーっと広がっていて、
新しい住宅がポツポツとあるだけだった。
中途半端に宅地化すると地番整理も中途半端になって、ますますややこしくなるんだろうな。
451 :
錯雑っち :02/04/17 21:52 ID:/lpACwIw
>>449 これいいねえ!
相互飛地というのでしょうか。
飛地の親元同士で熾烈な争い(?)があったのかな?
喰われたら、喰い返せみたいな感じ。
近くに空港があるのは、ちょっとお茶目。
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/17 23:12 ID:TDxuL900
ドイツ・ベルギー国境のドイツ側の町モンシャウ(高名なシュミレーションゲームに出てくる町) その町の中を隣国の貨物鉄道が一部越境して施設されています。 そして、越境部分の線路敷は、ベルギーの領土扱いとなっており、地図にも線路の両側に国境線が引かれているそうです。 しかし、これは「飛地」じゃないですよね。細くても本土とつながってますから。 逆に「飛地」になってしまったのが、本来の国境線と線路敷領土に挟まれたドイツ側の土地の方。 地図が紹介できないのが残念です。
453 :
金土日 ◆2ch/ss26 :02/04/17 23:18 ID:nzX108un
>>451 うーん、微妙につながっているみたいですよ。片一方は。
川沿いにゆるゆるとつながっているところを見ると
なんだか水利権とかそんな関係なんでしょうかね。
>>452 シュミレーション ×
シミュレーション ○
それはそうと富山県の砺波平野辺りは散村の関係で
飛地や入会地が多そうなんで今度ヒマなときに調べて見ます。
漏れさ、飛地や錯雑地大好きなんだよね(汁
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/18 00:03 ID:n5ksvCJ3
>>452 海外の詳細な地図WEBなんてあったら便利なのにね。
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/18 00:07 ID:rbM+a/yn
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/18 00:08 ID:rbM+a/yn
カントまんせー
>456
日野の件は
>>275 でキシュツ。と
>>379 でも言われてるな〜
新しいところをよろしく。
460 :
錯雑っち :02/04/18 12:10 ID:HxMu5deY
>>453 漏れも。飛地とか錯雑地って何かわくわくしますよね。
しかしWebというか2chにこんな空間があるとは、それまた驚き。
結局漏れや、
>>453 さんのような方は、結構いるわけですよね。
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/20 00:45 ID:ICVtYrPm
>>461 そこって、飛び地って言うより、栃木市が無理矢理葛生町を横切ってるって
イメージだよね。(笑)
ちなみに、細くなってる部分を通ってる道が万願寺の参道ですな。
寺とか神社がらみの飛び地は結構見かける。
満願寺だ。すまん。
ここって成城っつっても、お山の麓の湿地帯なのにね。 つい最近まで近くに田んぼがあったし。 こりゃまたsage 失礼しました
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/24 18:44 ID:2iroUycy
>>464 この問題だけど、狛江市は
「世田谷区民のためだけに狛江市の道路・行政サービスが使われてしまう」
みたいなこと言ってるみたいだね。
確かにその通りなんだけど、それだったら、世田谷区民しか使わないような
狛江市の道路・土地を思い切って世田谷区にあげれば事は簡単に済むのに
(唯一の難点は、狛江市議会が許さないかも知れないということだが)
こう思ったのは私だけ?
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/25 10:02 ID:ksJnF0QQ
しかし世田谷になるにせよ狛江になるにせよ この騒動でイメージが下がることは確かだ。 逆に地理マニアが面白がって買うかな?
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/25 10:30 ID:L/+ethdt
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/25 12:11 ID:dNQXbQRt
>>461 パナマ運河地帯を思い出した。あそこはもうパナマに返還されたんだったか。
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/25 21:06 ID:irrKo0Bh
472 :
錯雑っち :02/04/25 23:05 ID:9r1sYy7i
>>471 すごいね、このゴルフ場の錯雑な飛地。
ゴルフコースのレイアウトとの関連性があるかもね。
473 :
金土日 ◆2ch/ss26 :02/04/26 06:38 ID:Mybe4/hF
>>471 凄いなぁ。縦にポンポンポンと…
なんだか余韻のある飛地です。美しい。
474 :
471 :02/04/26 11:04 ID:n7FKOppk
475 :
471 :02/04/26 11:06 ID:n7FKOppk
>474は結構範囲が広いので、その周辺も合わせて見ることをお薦めします。
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/26 22:29 ID:YxP5US4Q
>>471 越谷の不都合があった時代の境界線はどんなだったのか、知りたいところ
477 :
471 :02/04/26 23:04 ID:n7FKOppk
>476 今は“不自然に”曲がってますが、かつては団地の中を、境界線が真っ直ぐに突っ切ってました。 だから、同じ棟なのにお隣さんはカスカビアン…何てこともあったそうな。
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/27 00:23 ID:LzrGvv7n
479 :
錯雑っち :02/04/27 06:40 ID:XE7lpTk4
480 :
金土日 ◆2ch/ss26 :02/04/27 07:41 ID:l3PbXAq0
>>478 うーん。これも味わい深い飛地ですね。
これだけでドンブリ飯三杯はいけそうです。
481 :
金土日 ◆2ch/ss26 :02/04/27 07:48 ID:l3PbXAq0
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/27 08:20 ID:iLAQGBvX
>>481 >東京都練馬区西大泉町
ここにあるのは住宅だけで、オフが出来そうな飲食店は一切ありませんが、何か?
484 :
金土日 ◆2ch/ss26 :02/04/27 19:35 ID:l3PbXAq0
>>482 この飛地はがいしゅつなんだが、確かになんだか呪われてそうな飛地だ。
>>481 まぁまぁ。
485 :
金土日 ◆2ch/ss26 :02/04/27 19:36 ID:l3PbXAq0
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/28 05:39 ID:e6GzWvPO
鉄道板にも書いたのだが、飛び地って地図上にだけ残る廃線跡みたいなもんだねー 非常に面白い。 あと、奈良時代の道路の痕跡が地割りに残っているなんてこともあるので、 飛び地によっては由緒正しいのもありそうだね。
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/28 14:03 ID:8YijyRac
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/28 23:18 ID:zgaoyGYS
そうそう、鹿児島市って桜島の鹿児島市側は鹿児島市じゃないけど、 鹿児島市と対面していない側が鹿児島市なんだよね? これって飛び地のようで飛び地でない… なんか、不思議な場所。 それに、鹿児島市には鹿児島市じゃない町村役場があるんだよね。 これも、飛び地のような飛び地でないような…!?!?! 詳しい人、フォローしてちょ!(俺、九州人じゃないんで…)
490 :
角筈2丁目 :02/04/28 23:59 ID:Mi9py9kV
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/29 00:14 ID:iIByuY++
その周辺にも小作田、松ノ木地区が点々としてるね どうやらその両地区の地主と八潮市でトラブってるのかな? 推測だけどね
492 :
角筈2丁目 :02/04/29 01:11 ID:WuHnoFGg
493 :
角筈2丁目 :02/04/29 01:13 ID:WuHnoFGg
494 :
金土日 ◆2ch/ss26 :02/04/29 07:59 ID:kYl0QXXY
>>490 東通村も交通の便の関係でむつ市に役場がありました。
現在は道路が整備されたので村の中になっています。
495 :
顔も名前も出さずに毎月100万円 :02/04/29 08:34 ID:I2GTD4zZ
Future-Web(フューチャーウェブ)登場
なんと10,000円単位の収入
●10,000円単位の高収入
1件につき最大10、000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
●画期的なビジネス!
インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
●誰でも出来ます!
インターネットが出来る環境の方なら誰でも参加可能です。
●専門的な知識は一切不要!
ビジネスに必要なツールはすべて当社で用意いたします。また、サポ
ートも万全です。
●詳細は今すぐHPをご覧ください。
http://www.future-web.tv/7823/
496 :
錯雑っち :02/04/30 22:45 ID:JYTbbwrf
>>492 ほんまや、Tシャツ飛んでいるように見えますね。
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/03 00:44 ID:xxFC3/7w
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/03 02:11 ID:4eJNSuIV
499 :
錯雑っち :02/05/03 02:43 ID:pQphz5uq
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/03 06:23 ID:2semwaQO
>>499 「ミニ盲腸」ですね。本当千葉県には多い。
502 :
金土日 ◆2ch/ss26 :02/05/03 08:10 ID:tCLodpo/
>>497 そこ知っているよ。でも機械的だからこれ自体は余り萌えないなぁ。
寧ろ笠松町のくびれっぷりに萌えてしまう。
>>498 >>499 思いっきり萌え〜
503 :
錯雑っち :02/05/03 08:25 ID:hx27446h
>>501 何となくお下品な出っ張りですねえ。
盲腸と言うよりは(以下自粛)
504 :
角筈2丁目 :02/05/04 00:52 ID:3uejYI2K
そういえば四街道市鹿放ヶ丘は既出? 盲腸県・千葉の代表格のように感じるが。
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/04 05:50 ID:1iVANy0i
506 :
元さいたま市長候補 :02/05/04 06:35 ID:xntkRqBh
507 :
元さいたま市長候補 :02/05/04 07:09 ID:nl3jUKJE
508 :
錯雑っち :02/05/04 08:28 ID:+jZqMN+3
>>507 かつてのポルトガルに、漏れたちのような飛地フェチが
陣頭指揮を執っていたと思われ。
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/04 18:17 ID:pN+5e4FN
おもしろあげ
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/05 13:53 ID:7qOtzA/5
511 :
うつらうつら :02/05/05 14:53 ID:ojgww8JU
先週ラジオ番組でA6輔が「静岡市に甲府市の飛び地がある。」みたいなことをいってましたが、本当でしょうか。 それとも聞き間違いか?
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/05 15:03 ID:v6mTn65E
>>511 聞いたこと無いけど井川の辺りだったらありそう。
あの辺りって昔は甲府の文化圏に属していたかもしれないし。
(あまり詳しい事しらんけど)
513 :
金土日 ◆2ch/ss26 :02/05/05 15:54 ID:bJn/cOSF
>>510 「小屋」というのも心を打ちました。
>>512 うん。あるとしたら井川ですね。
でも本当かなぁ。早川町にある七面山なら身延町の飛地だけど…
514 :
追憶 :02/05/05 17:12 ID:jpeERm2y
471ですが、コテハンにしました。
で、地元越谷ネタ。ここ↓じゃないけど、自分の住んでる所も区画整理で飛び地になってたことに最近気づいた。
http://www.mapion.co.jp/c/f? el=139/46/58.190&scl=10000&pnf=1&sfn=all_maps_00&uc=1&grp=all&nl=35/54/49.963&size=500,500
ちなみに
>>474 の戸田市の飛び地、最近の地図帳によると「堤外」に一括されたらしい。
それと錯綜地で、福井県丸岡町と松岡町にいいネタがあるんだけど、紹介できる地図が無い。
515 :
錯雑っち :02/05/05 20:27 ID:rH9vxOxO
>>510 上の方:一つ一つのパーツがきれいな錯綜地ですね。
下の方:でこぼこ具合やかみ合わせの形が好きです。
516 :
追憶 :02/05/06 14:21 ID:hPcqCIXp
517 :
追憶 :02/05/06 19:22 ID:hPcqCIXp
520 :
北の湖から :02/05/12 23:37 ID:WyUY0N5k
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/16 00:10 ID:sa3Tboeb
522 :
あよーん :02/05/22 22:40 ID:0Zw+nh2p
コモノです。
酒匂川の土手下の一部が松田町
吉田島は神奈川県足柄上郡開成町で
松田庶子(まつだそし)は神奈川県足柄上郡松田町です。
ttp://www.do-map.net/emmctl.htm?ENC=WfV5bnd82ZZf Uf1U7A%2BOKGeVKA8ASXomJYn8Sgg4mL6c9NoWRchLZY5PQiC
RaC2Uk6NZubVdsQpzDfTzEouQDi3npfhrdLWAx4GskB1GuFuG
%2BNHa8ie3nzPttD3lzjP9feBsvb9%2BTY2wonBN4IeiJiZFE
OvYthYE6CgHRJDUQrIDxAeYAR87ZOthn%2BBDNEVVMfuWKlc1
BF2yHMhXnMjoMeq%2BazrObUUCZ7pknw5bal0Ah8s6%2FrFly
nQ6oFKdVUq9PGUYB5GFPG441aql%2FZMb5Izj%2BIVWqFm%2F
REP%2FahwvUR8%3D
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/23 01:17 ID:t29vDAtB
>>522 do-mapはURLがやたらに長いので、ちゃんとリンクがはれてないです。
>>521 のmapionサイトで再表示きぼんぬ。
524 :
あよーん :02/05/23 10:14 ID:guUNfqfK
525 :
あよーん :02/05/23 10:29 ID:guUNfqfK
千葉県東葛飾郡も事実上「飛び地」。関宿&沼南の両町が野田を挟んで いる。さらに昔は市川、柏、船橋etcなどを飛び越えて浦安にもあった。 まさしく最強の飛び地。がいしゅつですか。
527 :
ななし :02/05/24 19:45 ID:dfUEqTL1
528 :
あよーん :02/05/25 09:33 ID:E3EJHIW9
529 :
あよーん :02/05/25 09:39 ID:E3EJHIW9
530 :
金土日 ◆2ch/ss26 :02/05/25 21:58 ID:U0p1dz48
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/25 22:39 ID:XDuKCjw/
鹿児島県宮之城町はもう既出ですかね?
532 :
あよーん :02/05/25 23:36 ID:uXe83CEz
>>531 ガイシュツなのか調べるのがめんどうなのでアゲておくんなさいましー
>>526 それは、、、至極当たり前というか。
ネタですか?
かつての西ベルリン。 これ最強。
>>534 ならWW1後のケーニヒスベルクはどうなるとか言ってみる。
良スレ保全age
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/14 23:17 ID:EombxILH
グリーンランドって飛び地かな? それとも海外領土? 飛び地だとしたらすごい豪快
538 :
じゃーす :02/06/15 18:14 ID:8P8AtfTc
豊中に伊丹市の飛地はけーん
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/15 23:30 ID:rUnvkmhX
>537 地球温暖化で使える土地になってデンマークの将来はウハウハです。
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/16 00:20 ID:R0l/5D50
海面が上昇してデンマークの将来はビショビショです。
541 :
地理学科志望生 :02/06/16 02:37 ID:gYViCau1
それより、海水面が1メートル上昇するだけで、国土の80パーセントが 沈んでしまうモルディブって一体・・・・・。
542 :
錯雑っち :02/06/19 15:00 ID:vVBMDMuc
>>539 こうなると現在のグリーンランドがデンマーク本体になって
ユトランド半島とかコペンハーゲンのある島などが
飛地になってしまうことになりますね。
>>541 日本も主要都市が同じような状況にさらされますね。
しかし国土の80パーセントって、もう終末ですね。
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/22 12:13 ID:z909blfF
>>541 早いうちに観光しておいた方がいいよ!!
無くなる前に、と思って新婚旅行はモルジブ。定年後にゆっくりしようと思っても、
その時にはもう無いと思ったから。これほんと。
544 :
ダック4 :02/06/22 22:09 ID:1ascCrTm
アゼルバイジャンにも飛び地があります
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/23 00:37 ID:yzYS3dwS
飛び地の場所ばっかり挙げんと、なーんでそこが飛び地になったかを 紹介してくすれじゃないーんの?ここ
あんまり固いこと言ってもしょうがないと思うけどね 具体的に場所あげるとかしてくれると盛り上がったりするかなあとも思ったり ちょとねたぎれぎみだけどね
547 :
ダック4 :02/06/23 14:06 ID:VL//an05
>545 じゃあ調べろ
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/23 15:42 ID:Y4mQvjv6
昔々、浜松に飛地みたいな町だか村だか、あったの知らん?
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/23 21:19 ID:l5RChwA9
可美村のことか
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/23 22:57 ID:l5RChwA9
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/23 23:09 ID:EY4pkRg0
>>548 可美村はスズキの本社があった村。
金持ちだったので周りを浜松市に囲まれても最後まで抵抗した。
しかし、浜松がゴミ受け入れを拒否するなどして合併に持ち込んだ。
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/24 19:35 ID:gF10V/Ef
553 :
佐々木晃 ◆TDDrr4rU :02/06/24 20:54 ID:o0OJJRwT
可美村って住所を表すときはこんな風に表記していたね。 静岡県浜松市内可美村○○ 本当だったら、静岡県浜名郡可美村という風に表記する筈なのに。 全国でもここだけだったんじゃないかな、こんな表記で住所を表していた所って。
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/24 21:06 ID:Ah7Gyb/b
555 :
佐々木晃 ◆TDDrr4rU :02/06/24 21:27 ID:o0OJJRwT
>>554 確かに俗称による表記であったかも知れないけども、どういうわけだかこれでも郵便物は届いていたみたいだよ。
そりゃ、郵便番号が書いてあるだろうし、郵便局も特殊事情はわかってるだろうし。 俗称で郵便が届くなんて、珍しくないよ。
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/25 17:01 ID:Lrz+McJ1
マツダの場合、本社に郵便物を送付するときに 「広島県広島市外府中町新地・・・」ってな住所の書き方をするぞ。
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/26 02:03 ID:M7xuFPHh
石川県の金沢工大の場合 「石川県金沢南局区内野々市町」ってやってるな イメージアップになるのかな・・・。
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/26 02:09 ID:bkVddZ+3
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/26 02:16 ID:M7xuFPHh
飛び地とは関係ないけど・・・・ 正確な住所でいえば郡名も入れるでしょ スズキにしろマツダにしろ金沢工大にしろ イメージよくするためだよ
561 :
佐々木晃 ◆TDDrr4rU :02/06/26 08:55 ID:+4unDEzE
562 :
佐々木晃 ◆TDDrr4rU :02/06/26 08:57 ID:+4unDEzE
>>561 リンクのうしろにある「kozuka」は無視してください。
563 :
佐々木晃 ◆TDDrr4rU :02/06/26 09:06 ID:+4unDEzE
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/06 11:09 ID:WltR7aGG
ガイシュツの上尾市の飛び地で、なぜあの土地が飛び地になったのか 知っている人いますか?
566 :
元さいたま市長候補 :02/07/06 16:41 ID:Drd1J2xk
>>565 荒川が河川改修される前の旧河道に加えて、明治以前からの入会地のためだね。
大宮と上尾の境は、以前はもっと入り組んでたよ。
滝沼と呼ばれる幅数十メートルの土地が上尾市で、
川越線の線路の近くまでミミズのように伸びていた。
でも10数年前に滝沼の田んぼが埋め立てられて住宅が建ち、
新しい住民が要求して大宮市に編入されちゃったけどね。
567 :
元さいたま市長候補 :02/07/06 16:49 ID:Drd1J2xk
上尾西部の平方は、江戸時代には河運で相当賑わった町だったからなぁ。 実力があったから水源地や入会地などを強気で確保できたんじゃないのかな?
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/10 03:49 ID:vLiCToUP
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/10 16:02 ID:6e397qrq
ネタ切れage
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/12 11:19 ID:AoEzkm2w
飛地って飛田新地のこと?
国立公園の飛び地(知られざる穴場)を教えて。
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/14 21:01 ID:qAPRpRxb
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/16 04:38 ID:hME3L63o
>>158 川を改修した結果だね。
>>265 伊勢市は戦後、周辺の町村を合併したが、小俣町と御園村は併合しなかった。
そのために、あのような形になってしまったと思われる。
伊勢市はビンボーだが、小俣と御園は比較的財政に余裕があったため。
>>467 市民税と固定資産税の問題があるでしょう。
ただでさえ高級なマンションだし、比較的大規模なので。
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/16 05:49 ID:WAvCa8iX
ロシア・カリーニングラード州。 本国にいくにはリトアニア・ベラルーシと 2カ国を通過しなければならない罠。
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/16 11:41 ID:pJOHGJ1i
ハンザ同盟領地、東プロイセン分断等、彼の地は飛び地になるのが宿命 なのか。 カントも草葉の陰で驚いているだろう。
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/18 19:54 ID:u77L57j3
age
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/18 20:07 ID:ETo6Ojhy
>>575 草葉の陰・・・といいたいところだが、
カントの墓は立派な赤茶の大理石。
戦前の街並みを絵でみても、これほど
今と違う町はヨーロッパでは珍しいだろう。
578 :
がちょ〜ん :02/08/19 12:15 ID:Agtruz62
579 :
大佐 :02/08/19 19:20 ID:LAlDAcxU
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/19 23:30 ID:rLRtfDhj
めちゃガイシュツですが、、、 やっぱり門真錯雑地がいいですね。
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/24 21:54 ID:p3VpC+1Q
age
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/28 05:04 ID:YunrnDDO
586 :
がちょ〜ん :02/08/28 20:58 ID:eGmBsiV/
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/28 21:02 ID:w/Qea1a3
588 :
錯雑っち :02/08/28 21:48 ID:NhLfu/ii
>>580 実際にいってみると何ともない暮らしやすそうな住宅地なんですけどね。
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/28 22:49 ID:X458nTuw
590 :
金土日 ◆2ch/ss26 :02/08/28 23:28 ID:hL+uF2fr
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/28 23:33 ID:uTHLYBTQ
飛び地の紹介だけじゃなくってなーんで飛び地になったか、 その歴史的由来も書いて貯。
592 :
山形県民 :02/08/29 00:33 ID:1hL8IIT/
593 :
山形県民 :02/08/29 00:36 ID:1hL8IIT/
594 :
金土日 ◆2ch/ss26 :02/08/29 07:38 ID:jj2bqI/2
>>592 ここもいいねぇ。飛地の飛地があるし。
>>593 がいしゅつっぽいが不思議な飛地だね。
神社とかがあるわけでもないし。
595 :
がちょ〜ん :02/08/29 21:23 ID:hzU58lmN
596 :
錯雑っち :02/08/29 22:25 ID:67lc5sGa
>>592 いいね〜〜〜〜!
思わず笑いがこみ上げてきます。
まさに飛び散ってます。これぞ飛地の神髄!
597 :
山形県民 :02/08/30 19:52 ID:ivE5Po7o
>>592 聞いた話によると、592は、昔、柴橋村と呼ばれていた所で、
寒河江に編入されることになっていたが、それをいやがった住人が、
大江町に編入し、このようになったそうな。
これは、この地域の寒河江側の人に聞いた話です。
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/31 17:28 ID:7OwOsF9c
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/31 23:51 ID:7Gv2arsA
>>598 す、すごい!、すごすぎる!!!!!!
マジ? いや、マジなんだろうな、これ!!
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/01 00:26 ID:8FDLow13
>>598 きっと、ヒンドゥーの集落と、イスラムの集落がそれぞれの国に所属しているんだろうなぁ。
英語でいいから、なにか関連する資料を読んでみたい・・・。
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/01 12:25 ID:jYoVnuA1
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/03 00:10 ID:awX7HuGL
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/03 01:25 ID:awX7HuGL
>>603 つながってる部分、幅なんmなんだろう・・・。
606 :
金土日 ◆2ch/ss26 :02/09/03 06:32 ID:eSCxoAOB
昨日、道を確認するために道路地図を見ていた。 で、関係のない静岡県辺りを見ていたら ちゃんと「身延町の飛地」が記載されていた。 身延町の飛地はここでがいしゅつだが、 道路地図でも確認できるほどの大きさに萌え死してしまった。
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/05 15:57 ID:otlmu/Vp
age
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/07 09:41 ID:oZZXIOXY
>605 畑の中を通っていかなきゃならないのか(ww
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/08 09:54 ID:naaTuCh+
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/09 01:39 ID:Wp9b+11j
>>610 それ出されたら、このスレ終わっちゃうじゃないよ(w
613 :
佐々木晃 ◆TDDrr4rU :02/09/10 08:04 ID:M5f1qJ84
東京都町田市根岸町の中に神奈川県相模原市宮下本町1丁目47番地の飛地がある。 嘘だと思ったら東京地図出版の10000分1の地図(全神奈川版)を見てみよう。
614 :
金土日 ◆2ch/ss26 :02/09/10 08:19 ID:zKpouZ3P
http://www.do-map.net/emmctl.htm? ENC=fOsSgyA00AHONXejwFA%2FbHHnECrUi6kixBKNTPy8auKhmh4MLCDks5SfnEjM91%2FexuTB9dA0sfL7WQyuvlKMbMVKF2OHapf%2BJ1IyXD9LupisfYkrNUrTmyeFjjxMqWH8nzQ0fdHUPt3%2F9t002W783IM6IpsGoVn0qNGRHOJxV
7Q1rzupG%2F84jay74wDRECa5e%2FkxCL1I33aTg%2F2FXUO%2FxD3SpFp4A%2F2SoVL6uYA7MIvduH81G8t9GUFDupQQxfmFeq6yWHodpkTFffaBlU1kYy2eMt0sQCc3d1QvvjM6ZTru1IoiOB%2BxcBYVQUTTkVVq
悪いけど、コピペして見てくだちい。
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/14 00:11 ID:c9vtJPeP
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/14 13:31 ID:ntuURugD
>>613-615 しかし、この辺は境川の流れと県境が一致してなくて
非常に気持ち悪い状態だな…
東京と神奈川の県境って、飛び地の宝庫だね
617 :
地図ファソ :02/09/14 14:48 ID:Bqb3+rgE
既出とは思いますが、東京お台場あたりは区が入り組んでると思うんです。 (今東京にいないため) 飛び地と言えるかどうかわかんないけど…
618 :
ぱんくら :02/09/14 16:41 ID:GWtwlSK+
さんまりの共和国
619 :
ぱんくら :02/09/14 16:46 ID:GWtwlSK+
武蔵国忍藩,岩槻藩,上総飯野藩の飛び地が摂津川辺豊島能勢の3郡に集中 してるのはなぜ??
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/15 01:50 ID:aaAFWIzX
621 :
620 :02/09/15 01:51 ID:aaAFWIzX
あぼーん
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/17 01:42 ID:9KoqYe68
仙台市宮城野区港五丁目は、もともと陸続きだったが、港湾工事で飛び地に。 そこは石油コンビナート。 よって、税収あるので、仙台市にとっては、宝の飛び地。
626 :
なな〜し :02/09/27 01:20 ID:daP4q8sJ
age
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/27 01:32 ID:gfii5NKN
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/27 20:34 ID:OsgGL+lJ
629 :
なな〜し :02/10/02 22:56 ID:e3j2uXgt
保守あげ
630 :
名無しさん@お腹いっぱい :02/10/11 13:37 ID:ezKBmFGb
JR磐越東線舞木駅付近(郡山市〜田村郡三春町)
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/11 13:57 ID:Ne78IVe0
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/11 16:09 ID:gKJ6eDRf
東京都三宅村役場は正真正銘の亡命役場。
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/11 16:14 ID:SJA7rDid
荒州加 最大のとびちり
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/11 20:59 ID:PCY58409
>>631 ワラタ
よっぽど浦和と一緒になるのがヤだったんだな
>>632 亡命役場といえば、韓国には「以北五道庁」がある。
形式的だけど、今は北朝鮮領の各道の知事がいたりする(笑)。
635 :
金土日 ◆B/2ch/ss26 :02/10/14 08:54 ID:6fztt0hN
>>634 以北五道庁か…
形式的というか、北出身者の管理をやっているよ。
知事とか勤務している人も北出身であることが条件。
噂の東京マガジンで淡路島特集やってたが、東浦町の中の淡路町の飛地面白いね。 町境から遠く離れた東浦町の中心近くの集落の中に、淡路町の飛地が家単位で点在。 合併→分離したときの名残らしい。
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/21 15:19 ID:Sf7EjLH6
>>637 まぁそういいなさんな。
当人にとっては大事な問題じゃて
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/21 16:27 ID:HA+hdg1x
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/21 17:02 ID:ySEn0xTz
>>639 こういうのだったら房総半島はすごいよ。大字の境などはそれこそ・・・
こうなるのは谷津田の所有者が低地側の居住者である場合だろうな。
641 :
金土日 ◆B/2ch/ss26 :02/10/21 22:23 ID:6I/IA29W
>>639 そうそう!漏れもここは注目をしていた!
漏れの今住んでいるところはこういう萌え萌えの地形がなくて淋しい。
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/31 00:19 ID:Yxabte+3
>>642 山林と田で所有者が違ってたからなんだろうね、この線の引き方は。
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/01 19:07 ID:xssjZ9A4
645 :
千葉市民 :02/11/09 15:06 ID:U6AYRtkK
646 :
きーろふ :02/11/13 06:48 ID:ISKDOxxq
ドイツのコンスタンツ市はボーデン湖の南、つまりスイス側に位置しているのですが、これ、飛び地ですよね。 って、とっくにガイシュツ? あと、こういうのは鉄オタ諸兄が詳しいと思われますが、オーストリアのザルツブルクからインスブルック までの電車で、ドイツの領土を横切っていくルートがあって、ドイツ国内には止まらないという路線があるらしい。
>>646 コンスタンツはあまり実感はないなぁ。
湖をはさんで橋がかかっててるけど、あれは実質的に川のような気が(笑)
日本で言うと松江市みたいなもの?
648 :
金土日 ◆B/2ch/ss26 :02/11/13 20:35 ID:UFvgGDtE
>>646 違う板では出来る限り鉄分は控えましょう。
まぁ漏れも鉄分が結構多い方だが。
649 :
きーろふ :02/11/17 01:46 ID:xG4QoM02
>647 あのあたり詳細な地図、お持ちで無いですか? いい地図サイト無いかなあ。 ググっても色々出てきすぎて、結局たどり着かないんだよね。
652 :
差別反対 :02/11/23 04:23 ID:0kuVlyVR
実は、人権問題板なんかで飛地の話題が出る事がある。 市町村の区分分け、いろいろと某人権問題に関連する事項もいろいろとあるようで、、 郷土史とか地理史とか調べていると、日本の場合なんとなくこの問題に辿りついてしまう。
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/24 06:28 ID:V8rwhoR8
あげ
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/24 10:51 ID:zJTESMb4
明治2年に陸奥の国を分割したときにできた陸中の国の飛び地、花輪盆地の鹿角郡。
655 :
名無しさん@お腹いっぱい :02/11/29 23:04 ID:Aleytljg
656 :
名無しさん@お腹いっぱい :02/11/29 23:14 ID:Aleytljg
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/19 09:20 ID:vsH58qP1
南極の基地は飛地いえるのでしょうか。
あぼーん
659 :
千葉市民 :03/01/08 12:24 ID:9kIn2Ru3
660 :
山崎渉 :03/01/08 17:36 ID:qXQY++LL
(^^)
>>656 は、漁業権の割り振りでできた典型的な例だね。
>>657 南極は条約によって、どの国も領有が認められていないので、
「飛地」にはならないと思われ。
あぼーん
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/10 00:41 ID:WTwXqdMC
>>661 656はどういう経緯であんな線引きができるのですか?
>>663 漁師にとって、入り組んだ湾というのは、農業における田んぼと同じくらい価値があるもので、
昔から付近の漁師どうしで「漁場争い」というのが絶えなかったようです。
そこで、たとえば「海岸から島のある部分までを直線で結んだ線」を境界にしたりとかして
調停していたということです。
瀬戸内海にはそういった形跡があちこちにありますね。
665 :
金土日 ◆B/2ch/ss26 :03/01/19 09:38 ID:5DoEifgI
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/19 12:37 ID:PhB+8hz4
長野県南箕輪村飛地 人口0… 飛地は本部と同じくらいの面積
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/06 09:32 ID:XIOZWOC/
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/06 16:52 ID:SAm4S2+B
670 :
669 :03/02/06 16:54 ID:SAm4S2+B
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/07 11:33 ID:lxjTFRL+
>>669 福野町岩武新がビミョーに繋がっているのがミソですな。
小矢部市に岩武という地名が西側にあることから、
昭和の大合併の頃に分裂した名残なのだろうか?
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/11 17:44 ID:+6tGVbi6
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/11 21:59 ID:jkul9CqE
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/12 05:07 ID:H2ARPZVk
>>673 それって「新松戸4丁目」が貨物線の西側と東側とで飛び地になってない?
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/14 11:49 ID:fW7ODTv5
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/14 21:32 ID:yfAkod8t
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/14 23:24 ID:9Rrqi/5D
それよりも「大谷口」ってJRの敷地だけ?
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/15 07:25 ID:Z+gqnGDM
たぶん現在の新松戸、新松戸北一帯が昔は大谷口で、 これらが新松戸、新松戸北と町名変更・住居表示した時に、 線路の部分の地番だけが取り残され大谷口の地名が残ったんだろう。 と推測してみる。
あぼーん
あぼーん
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/22 13:58 ID:iN/dvwvg
2月3日に福山市と内海町・新市町が合併したが、 内海町地域って飛び地?
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/22 14:25 ID:EFPfT4Yz
>>676 北山村消滅は時間の問題っぽいですね。
地元の意向ならしょうがないけど、飛び地マニア的にはつまんないな。
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/22 16:15 ID:aJqoX51b
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/23 00:49 ID:AmiGbOer
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/23 12:25 ID:2tBdao8R
ヤフ板で晒された詐欺師の住所を調べるために地図を見たら 宮城県仙台市泉区市名坂町って不自然な飛び地がいっぱいあるのですけど 町レベルでは普通のことですか?
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/23 14:10 ID:LR08+mwN
>>686 土地所有者の都合で飛地になっちゃっているだろうから、珍しくない。
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/23 22:55 ID:ED0TKVl+
<意向確認調査>全国唯一の飛び地のままに 和歌山県北山村 周囲を奈良県と三重県に囲まれた全国唯一の「飛び地」自治体・和歌山県北山村で23日、合併す る相手を、村境を接しない和歌山県新宮市・熊野川町にするか、隣接する三重県熊野市にするかを 村民に問う、事実上の住民投票が実施された。その結果、新宮市などとの合併を求める票が大きく 上回り、村民は132年前の廃藩置県の時と同じように、「飛び地」として生きることを選択した。しか し、村を二分した今回の投票のしこりも懸念されている。 住民投票条例を制定していないため、形式上は「意向確認調査」だが、有権者502人全員が対 象。新宮市などとの合併の意向を表明し「村民が熊野市を選べば辞職する」と明言していた奥田貢村 長の信任投票でもあった。投票率は91.63%。二者択一で選択肢に丸を付ける方式で、334人が 新宮市・熊野川町との合併を選択。熊野市を選んだのは123人、無効は3だった。 村の面積約48平方キロの98%が山林で、約580人の人口に占める高齢化率(43.7%)は県内 一。かつて紀州藩新宮領の一部で、現在の新宮市との経済的な結びつきが強かったことなどから廃 藩置県(1871年)の際、飛び地覚悟で和歌山県を選んだ。 「平成の大合併」が進む中、当初は合併しない道を模索した。しかし、一般会計予算(02年度は14 億7500万円)のうち村税は6000万円程度。単独存続の場合、年間約1億5000万円の赤字が出 る可能性が高いとの試算もあり、断念した。
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/23 22:55 ID:ED0TKVl+
奥田村長は、合併特例法の期限(05年3月)や熊野市との合併の場合の手続きの困難さを理由に
挙げて、新宮市などとの合併案を提示。しかし、新宮市より近く交通の便も良い熊野市との合併を望
む声もあり、村長は、住民投票で村民の意見を問う方法を選んだ。
この日の結果に、奥田村長は「これからは、村民・議会・行政が一丸となって村にとってより良い合併
を実現させることが大切」と話した。一方、熊野市との合併を望んできた自営業の下山孝さん(36)は
「今後、新宮市などとの協議会に入っても、村の住民のためにそれ相当の成果を上げてもらわねばな
らない。村長の責任は重大だ」と話した。
村議会でも「全会一致」が慣例という土地柄だ。自営業、中瀬古隆也さん(42)は「村が二分して、し
こりが残らないかという不安はある。だが、今回の議論を機に若者の意見も表に出てきた。今後は、村
が一つになって努力していくしかないと思う」と話した。
【まとめ・萱原健一】
小西砂千夫・関西学院大教授(財政学)の話 生活圏より歴史的経緯を優先する結果となった。今後、
合併協議を進める際、旧市町村単位に設置が認められている「地域審議会」など、旧市町村のまとまり
に目配りした、地区ごとの自治が尊重される仕組みが必要だろう。地域住民の声が予算配分などで尊
重されれば、住民の不安感を除くことができる。生活圏を越えた合併はそれだけ難しい。(毎日新聞)
[2月23日21時30分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030224-00000055-mai-soci
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/23 23:26 ID:o4DbGX8F
>>688-689 乙
今回の合併政策は、小規模自治体にかなりの無茶をやらせてますね・・・。
691 :
飛び地ではない :03/02/24 16:24 ID:cAYeHyDU
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/26 20:26 ID:Hzzrrdxu
>>686 飛地って結構B関係につながることあるので
要注意ですね。
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/27 16:09 ID:28P/BC/X
694 :
こうじろう :03/02/28 10:23 ID:+dIfN5+E
豊中市にある伊丹市の飛地は意味ないようなきがする
先日、地図を見ているととある都市に赤線と点線で市域が区切られ 赤い字で「○○共和国(飛地)」「○○連邦共和国(飛地)」などと 書かれていた夢を見た。他の日に見た夢ではそこにアフリカ風の土で 出来た店があって、ものすごく汚いトイレがあった。前者の地図の 各国要覧のところになぜか知らない国々とその国旗が書いてあって 「○○(国名)政府は承認しておりません」と注意書きもあった。 しかも国旗が付録の眼鏡をかけると立体的に浮かんできた。 あ〜恐かった!!
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/09 08:13 ID:S53xkUOD
>>695 おもしれー。なんかわかる、そういう夢。
>>695 あなたの飛び地への歪んだ愛がよく伝わる夢で好感が持てます。
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/11 00:50 ID:8Qsg+Dnn
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/11 09:50 ID:+r3KnkDw
>>698 大阪外大ってとんでもないところにあるんだな。
701 :
山崎渉 :03/03/13 12:34 ID:I1I9j4w5
(^^)
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/15 01:29 ID:AEdMNMu0
私が住んでいる町にも飛び地があった。 隣町の飛び地が2つ、町内にあるし、 こっちの町の飛び地が2つ、隣りの市の中にある。
703 :
プレゼント :03/03/15 03:00 ID:j2sb6pDA
>>695 夢占いしてみました。
あなたの夢は、運命的な出会いがすぐそこにやってきている事を
さしています。出会いのチャンスがあれば、
積極的に参加するようにしてください。
また、昔の友達に連絡をとったり、
付き合いの輪を広げてみましょう。
きっと素敵な出会いがあなたを待っているはずです
赤色
(赤い)赤色の夢は、光、炎は吉兆を暗示しています。
店
店に関する夢は、収入運上昇の知らせです。
旗
旗の夢は、あなたにとって都合のいい流れになっていく事を
予告しています。
>>703 ありがとうございます。他(地図・トイレ他)は?
こんな夢を見てしまった私を飛地マニアとみなしてよろしいですか?
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/15 22:22 ID:alLNG3hX
>松戸市幸谷 B地区マニアの間では有名な地名だね
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/15 22:23 ID:alLNG3hX
707 :
牛喰う沼 :03/03/16 05:31 ID:T55dEUxb
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/16 19:43 ID:+cBjwaqB
>705 松戸というと、都市計画関係者の間では「区画整理事業がはさーん」で有名なんだが。
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/16 19:57 ID:CrKOGnDG
和歌山県飛び地
>>713 地名そのものが「上三ヶ尾飛地」っていうの?
「上三ヶ尾」は野田市にあるのに・・・・
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/29 23:47 ID:8zkQv0/U
>>714 上三ヶ尾飛地、下三ヶ尾飛地、西三ヶ尾飛地と縦に三行並んで書かれていて、
なかなかにぐーです。
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/30 14:57 ID:/dR6CkDZ
718 :
出会いNO1 :03/03/30 15:05 ID:aM7XxTPK
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/31 12:26 ID:vlXPXn7r
>>717 4町の1点境界ってのも、(・∀・)イイ!
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/03 10:29 ID:VCWXlPzW
age!
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/04 00:35 ID:g8jq09Y5
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/04 02:36 ID:pE42N3Ub
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/04 03:12 ID:pE42N3Ub
724 :
山崎渉 :03/04/17 09:45 ID:atdrDVrp
(^^)
725 :
堕天使 :03/04/18 21:32 ID:QhlO2epu
726 :
山崎渉 :03/04/20 04:35 ID:6c4QVCq5
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/21 10:16 ID:8SLhsIRO
728 :
bloom :03/04/21 10:17 ID:g/b/1BHd
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/21 10:23 ID:f6c6n5Rd
>>727 新南陽市って真っ二つに別れてたんだね。
ゼンリンのブルーマップレベルでないとわからないが、足立区花畑の 1丁目と2丁目にも飛地がある。
733 :
731 :03/04/29 21:05 ID:kgqmkrWc
>733 うーん地図じゃ分からないな。 どっちの飛び地ですか? あ,それぞれあるのかな?
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/10 12:16 ID:jlfP4AUi
736 :
ぼくちゃん :03/05/10 14:38 ID:RglRC6Ou
大阪府豊中市にある兵庫県伊丹市の飛び地は全然意味ないと思う
738 :
737 :03/05/11 02:37 ID:L9+438RY
739 :
737 :03/05/11 02:40 ID:L9+438RY
do-mapのアドレスは普通のブラウザで見るとなんかひどくなるんですね。 すみません。荒らしみたいで。
740 :
737 :03/05/11 02:54 ID:L9+438RY
>736 これって大坂国際空港のビルのとこのこと?
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/21 20:13 ID:Ac5fHMYJ
742 :
山崎渉 :03/05/21 21:47 ID:tM9aJ2W4
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/26 01:14 ID:ZR1w434a
タジキスタンの中にウズベキスタンの飛び地 ウズベキスタンの中にタジキスタンの飛び地 あのあたりは、飛び地が列島のように連なっている。 各共和国を独立させないように、スターリンが作ったらしい。
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/26 05:08 ID:k89BDfmR
>>741 俺も前からこのスレ見てた。財閥系はけっこう発祥の地を大事にしてたり
するよね。あとは小樽重視とか。
他には各都銀の統廃合スレもなかなか面白いよ。みずほのバカさ加減が
際立っています。
745 :
_ :03/05/26 05:24 ID:LDagmM6n
746 :
山崎渉 :03/05/28 15:03 ID:bSkiAcPP
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
747 :
錯雑っち :03/06/10 19:25 ID:ulICsw6y
保守上げ!
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/16 17:56 ID:B+CIUBuo
重複スレが立てられてるのでage
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/16 18:01 ID:ct32OG7y
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/16 20:10 ID:vxEeWK03
分かり易い奴だな
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/17 13:29 ID:rOzGD4M8
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/17 13:44 ID:qRTILI7b
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/18 02:18 ID:KS8fgC+4
>>751 江戸川区と台東区の境界のそばにあるのかと思ったよ。
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/21 01:20 ID:FTkex9yB
県境越え合併運動って、道州制マンセーの連中に利用されておしまいのような気がする スレ違いなのでsage
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/21 12:49 ID:YVtEFzag
>757 こういうのは「首の皮一枚飛び地」と命名することをキボン
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/21 13:26 ID:htVv7KpM
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/21 13:33 ID:xT8irebM
763 :
762 :03/06/21 13:38 ID:xT8irebM
764 :
????s??s :03/06/21 18:40 ID:qv2KRzIg
>>760 (((((゚д゚;)))))ガクガクブルブル
766 :
地に足 :03/06/23 01:36 ID:ZDXjkRvm
このスレ面白そうなんで、暇な時にジックリ読む事に決定
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/23 12:10 ID:bGzirPII
>>766 リンク参照時にやーらしい写真が出なければ仕事中にでもちょいと見られるのだが。
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/23 15:33 ID:n2794OuU
群馬県東村、三か所に分散している。一番東が本体?
>>768 分散というか、郡がちがうから昔のままやってる、ということだろうか・・・
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/23 20:32 ID:xWcv5OeW
>>770 水路を埋め立てて耕地化して・・・といったところか
>>771 そうすると芦ノ湖を埋め立てると静岡県の飛地になるのかな?
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/06 21:39 ID:xaPh04l5
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/07 05:47 ID:GNyzbcIH
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/07 06:53 ID:A0R44nSQ
>>774 をMapFan Webで検索すると・・・・・・
ガクガクブルブル・・・
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/09 23:18 ID:rOXdlfao
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/10 22:59 ID:mY8/xzSI
781 :
780 :03/07/10 23:06 ID:mY8/xzSI
>>780 なんだか味わい深い飛び地だよね。>坊津町
隣町に海へ押されてって感じがたまらなくいい。
>>780 は漁業権がからんだ線引きと思われ。
つまりは海上や海底が「領土」みたいなもの。
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/11 19:51 ID:lmfd2xjY
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/11 23:24 ID:pZ5K3raM
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/12 00:42 ID:DvS/xLAq
789 :
山崎 渉 :03/07/12 12:49 ID:gBJUpv+V
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/12 21:02 ID:0lizE35N
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/13 00:59 ID:0KBdSISO
>>787 しかし「駅が目の前」って言ってもスイッチバックがあるようなところだしな。
立野―赤水間で線路が複雑になっているでしょう?
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/13 20:56 ID:0NS5a6f+
ゴラン高原がレバノンに返還されてもシェバ農場だけはイスラエルの飛び地として残ったりして。
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/13 21:02 ID:0KBdSISO
>>795 その農場がどんなものかよく知らないんだけど、
パレスチナ国家が領土と主権を持った国として独立したなら、
沢山のイスラエルの飛び地を抱えそうな予感…
797 :
795 :03/07/14 12:46 ID:2c4r7QWE
>>796、同意、ゴラン高原の・・・特にシェバ農場辺りはイスラエル国民の 飲み水=生命線を確保するために占領している為、なかなか返還しないだろうね。 シェバを孤立化して残すのも難しいから、結局本土との間に回廊として細長い領土 が確保され結局飛び地にならないかもね。
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/16 01:52 ID:sD6v+ipe
保守age えらく下がってると思ったら山崎渉が早く来たのか。
そして800。 透明あぼーんのようだね。
船橋(千葉県)にも大きな飛び地があったはず
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/18 04:29 ID:9kYCYfjM
800 名前:金土日 ◆B/2ch/ss26 [
[email protected] ] 投稿日:03/07/17 23:33 ID:tcs3qgU9
そして800。
透明あぼーんのようだね
随分と飛び地で盛りあがったな。
久しぶりにきたので亀レス
>>774 その真ん中上方にニョキっと出ている羽咋市「滝谷町」の小さいエリアに、
不燃物処理場と散弾射撃場がある…
くびれを挟んだ両側は志賀町甘田、西側の甘田を挟んで羽咋市滝谷町と、
大字単位では共に飛地となっているようです(マップルでみると)
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/29 13:41 ID:RUe0sZMw
sage
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/08 09:19 ID:NXbosZbJ
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/08 21:49 ID:qBXCa/CY
池子の米軍住宅はカリフォルニア州の飛び地だと聞いたがホントか?
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/10 01:22 ID:KHZ1YD2r
するってーと、大統領選に投票するとカリフォルニア州でカウントされる ってーことかい。
シュワちゃんに投票だー! 違う?
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 21:26 ID:txh5r/Th
伊丹空港は兵庫県警と大阪府警の 交番がある
新東京国際空港警察署は千葉県警。
813 :
ホゲェホゲェ :03/08/13 21:37 ID:cXeQyXFX
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/28 08:34 ID:1ypb3egW
昭文社発行 「ワールドマップル なるほど世界知図帳 '03〜'04」 そのp56〜p57 岩山や砂漠のような土地でも要衝なら激しい争奪戦に 世界の飛び地〜その歴史的背景〜 1,イギリス領ジブラルタル 2,スペイン領セウタ 3,スペイン領メリリャ 4,ロシア領カリーニングラード 5,アゼルバイジャン領ナヒチュバン 6,イスラエル領スコープス山 7,オマーン領ムサンダム 8,アンゴラ領ガビンダ 9,東ティモール領オエクシ
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/30 11:03 ID:k/4xIMKt
>812 いやそれ飛び地じゃないし。
ヽ( `Д´)/ ホッシュ!
817 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/10/05 02:58 ID:HCzZPO4y
岐阜県関市が飛地合併するかも。 美濃市が単独で行く方針を決めたため。
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/05 13:00 ID:nrMN3JB4
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/05 13:37 ID:ruMkOoVf
>>814 の初版発行が2000年12月だから、
818のサイトの方がパクリ。
820 :
?a???O?L???I`???O` :03/10/05 15:27 ID:g/LVldhH
>>814 挙げられているのは半分ぐらいが飛び地というより海外領みたいなものだ。
スペイン領のリヴィァはフランス領内の完全な飛び地で、出かける価値がある。
>>817 関市は新市名に関市を、美濃市は美濃関市を要望。→決裂
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/05 23:13 ID:nrMN3JB4
>>819 2000年12月発行の初版にも「世界の飛び地」って載ってた?
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/14 23:44 ID:1hrkY0Qn
824 :
がいしゅつだったらスマソ :03/10/15 22:55 ID:aVcWtvxn
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/16 02:56 ID:T8zvB/1I
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/26 09:20 ID:sdHbc3xP
噂の東京マガジンで飛地ネタ放映中。 山形の寒河江市。
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/26 13:26 ID:gjMA2CcH
今見てるよ〜
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/26 13:26 ID:WbPJ2cC+
住んでる本人からすれば飛び地っていやなもんなのね〜
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/26 17:53 ID:9vBcCtFq
今日の番組での話によると、 寒河江の境界は「錯雑地」のでき方に似てるけど、 それが現在でも市町境になっているところが 特殊なんだろうね。 もう「足して2で割っちゃえ」といいたい気分・・・
833 :
がいしゅつだったらスマソ :03/10/31 12:56 ID:fXnk0M+J
>>833 いろんな意味で興味深いけど,このスレでの飛地には該当しないですね。
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/01 19:55 ID:IQUiJwKM
京都の久御山は?
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/01 21:13 ID:IQUiJwKM
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/10 03:23 ID:D5UnRHcv
西大泉町って激しくガイシュツだけど、 近いところでも 練馬区大泉学園と新座市栄は、道路が格子状になった住宅街なのに その中をはちゃめちゃな境界線が行き交ってて、住宅地図見るとおもしろいです。 行き止まりの路地の奥の数軒だけ東京都だったりとか。(埼玉県に一度出ないとどこにも行けないw) 小さな路地のお隣さんなのに小学校が違ったり、目の前の小学校に通えなかったり、 ゴミの収集はどうなってるんだろうとか、想像がふくらみます w ちょっとスレ違いですが。
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/11 11:19 ID:YFz2IwyG
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/13 06:47 ID:FXilAj9N
>>838-839 道は後から格子状に造成した訳だから、それに合わせて最低限境界を変更した可能性はある。(等積になるように)
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/13 22:19 ID:qWoG2qHt
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/30 18:24 ID:oXOD2/j6
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/30 18:27 ID:oXOD2/j6
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/30 21:53 ID:LMs2vwtl
>839 その地図に載ってる「都民マンション」(泣かせる名前・・)て、 表札に新座と練馬の二つの住所が書いてあるマンションだよね? 地図を見る限り新座市内に収まっているようにみえるが。
・大阪人は滋賀、京都人のしょんべん&生活排水をろ過した工業用水を飲んでる。 ・大阪にはろくな大学がない(辛うじて大阪帝大は作られたが。)ので頭のいい人は京都に行く。 ・大阪は人の住める環境じゃないから、大阪人でも成り上がったら真っ先に脱出。(あの吉本社長すら逃亡) ・大阪人はキムチ臭い。 ・大阪人は本気で馬鹿にされてるのになぜか喜ぶ知的障害者 ・大阪人は経済感覚がないので何やらせても赤字。しかもそのツケは他人に押しつける ・大阪人は民度が低いので選挙権与えてもまともな候補者は当選しない。 ・デパートで買い物をするときでも値切る基地害大阪人。 ・大阪の地下鉄は日本一臭い。(雑巾とゲロとしょんべんの香りが充満) ・大阪人は日本で一番不細工(一重、エラ、出っ歯、下品な言葉遣い、低所得) ・ヤクザと癒着してる大阪府警。 ・日本で一番無能な大阪府警。 ・日本で一番弱い阪神タイガース ・オマンコの事をオメコという基地外大阪人。 ・大金つぎ込んだ割には真っ先に脱落した大阪五輪。 ・阪神大震災の時は被災地に乗り込んで記念撮影する馬鹿大阪人多数。 ・さらに被災地に乗り込む大阪の窃盗団多数。 ・近隣府県に犯罪者を輸出する迷惑都市大阪
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/03 01:22 ID:I4mb23bS
_| ̄|○
853 :
地理好き :03/12/03 20:29 ID:wJIEcHe5
飛地に興味があるひと!!昭文社の広域詳細道路地図で周桑郡丹原町を見てみましょう …複数の大字がすごいことになっています。
>>853 だったら静岡の「アスモ前」(天竜浜名湖鉄道)あたりはもっとアレでっせ。
興味があったら自分で調べてちょ。
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/06 01:58 ID:ZSfrtKrG
>>824 飛び地にある巨人軍練習所のロッカーで盗難事件があった時、
最初、神奈川県警が出動したけど、
東京都の飛び地だったため、警視庁が出直したって話を聞いたことがある。
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/06 02:50 ID:5XnwKDyq
大字飛び地は別に珍しくも無いだろ。 これが都府県市町村界になってはじめて意味をもつ。
858 :
◆H0b/5O683E :03/12/06 20:54 ID:hkrwWezJ
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 15:24 ID:5KHyqkO/
>>859 このスレの定義(まあ一般的だと思うけど)ではそこは飛地ではないですね。
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/11 02:01 ID:cONtW7or
奈良県吉野郡上北山村にある東の川簡易郵便局のすぐ北に、大字西原の飛び地を発見。
飛び地じゃ無いんだけど・・・ 狭山市の南狭山変電所付近の、所沢市が長細く入り込んでいるのはなぜ? つながってるから別に問題なしといえば問題なしだが・・・
866 :
864 :03/12/14 10:00 ID:E3EtIaAo
>>865 sankusu
昨日リンクを張ろうとしたら怒られたんで・・・
怒られた? 誰に?
>>864 長細く入り組んでるところはたくさんあるよ。
千葉に多い気がする 八街とか四街道とか台地っぽいところ
870 :
413 :03/12/15 19:10 ID:Kou+/wpU
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/16 11:41 ID:Kxh/lKer
>>870 前に書いたのが…ってさらっと言ってるけど約2年前の書き込みっていうのがすごいね
>>870 ひぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!
夢に出てきそう…キモイヨー
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/18 21:26 ID:QkIucp1n
>877 うひぃぃぃぃ!キモい。 このゴルフ場作った会社の人、字界変更とか考えなかったんかいな
>>877 (゚∀゚)ワカリヤスイ!
けどキモイ、、、下河内め
>>877 川野辺と水分が千早赤阪村になるようだから・・・
Fの字型の部分(芹生谷)は飛び地かな?
>>877 ひぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!
色のセレクションがキモイヨー!!
でもF字萌え。
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/19 21:26 ID:vOTZj3jb
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/20 11:48 ID:DFAKfI0X
>>870 の地図の右上の矢印をクリックしても、結構楽しいね。
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/20 13:13 ID:51wA/67c
888 :
413 :03/12/20 19:27 ID:GWOtl8nh
大字下河内が好評なのに気をよくして、雪の散らつく中、
自転車で現地を探索してきました。
馬谷から南東方向への道を通りましたが、
両側をゴルフ場の塀ではさまれ、ただ登るだけ。
詳細な地図もなかったので、どこが境界なのか全然分かりませんでした。
周囲は、ちょっとの平地でも果樹か植木の栽培をしているようなので、
昔、下河内の人が拓いて畑にした所ってことなんでしょう。
芹生谷のFにも行きましたが、竹薮に隠れた谷にちょっとの小屋と畑があるだけでした。
果樹に掛かった転作の札は「千早赤阪村東川野辺」でしたが。
写真も撮りましたが、電池もなかったし、そもそも見ても飛地については何も分かりませんが、
雰囲気だけでいい人はどうぞ。
http://photos.yahoo.co.jp/richmond_california
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/20 20:13 ID:p6guaYZg
さば水煮缶をどうしろと・・・
ウホッ!いい鯖缶!
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/20 22:05 ID:VJPUx9RV
すげーっっ!!サバカソ!
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/31 23:55 ID:6r5vs7oF
>895 やあ、典型的な水利権関係飛び地ですな。谷筋と山側で権利者が違ったのが原因か。
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/01 00:00 ID:bYcIfVM6
あけましておめでとう
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/01 00:14 ID:6/kL1BZE
エクスクラーフェン
古い話のつながりですが… 高岡、新湊の話。 牧野に親戚がいるので、旧牧野村が合併先を決める際に村を二分する大騒ぎになったと聞いた事があります。 住民も新湊とつながり強かった気配。
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/01 18:21 ID:68vo8GLw
age
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/01 19:45 ID:NzwiNadF
ムサンダム地方
904 :
903 :04/01/11 21:06 ID:zPhE5gHz
飛び地じゃない罠
京都のあの辺飛地だらけだけど やっぱビーチクと関係があんのかな。 それとも禁裏御料だったとかそういうのなのかな?
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/12 10:46 ID:ftP8zG3+
>906 そんな甘いもんではないと思われ。
908 :
竹田丹後守 ◆gVkD2onhQc :04/01/12 17:37 ID:AAVw+zab
暇つぶしに地図を見ていたら飛び地が意外と多いことに気づいた 一度、2ちゃんねるで話題にしようと思ったらもう既にスレがあって900 まで進行している さすが2ちゃんねる
909 :
age :04/01/28 00:40 ID:6NvKfYsj
あげてみよう
>>903 記憶が正しければ額田郡幸田町の須美あたりは昔の幡豆郡豊坂村なので、
かつては同じ幡豆郡内の村と村の境だったんだろうなと思います。
だから何、と言われても困るけど。
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/30 01:27 ID:qegLPrZU
同じ町にあってオランダとベルギーが混在する町ってなんだったでしょうか? また、カリブで同じ島にヨーロッパの国の領土が2つある島って?
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/02 21:53 ID:pHWhtgjV
次スレ立てた?
921 :
916 :04/02/04 06:16 ID:FJO7uzdk
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/06 08:56 ID:IZxfY8KZ
財産区って知ってます?特別公共団体なんですが。 森林とかムラの住民共有の財産を合併後も昔の集落の単位で所有するための もので、全国にあります。 そういうのも飛地の原因だそうですね。
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/09 00:04 ID:/kb+aP+M
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/09 07:23 ID:DGeLJyc4
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/09 22:28 ID:HsytYVkv
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/17 15:52 ID:ASOqaneU
木古内町が40Km離れた函館市と合併模索中だとか 実現すれば、40Km先の市の飛び市実現 近隣に合併を打診しても、乗り気でなかったとか 元ネタのありかを忘れて、スマソ
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/18 00:22 ID:MG7boj3D
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/27 22:38 ID:Ycysporh
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/24 13:57 ID:a2uydfFV
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/31 18:10 ID:IpyMzemP
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/06 21:03 ID:VoIwUtoF
麻生区岡上は微意筑らしいが。。。 庭にごみ袋を投げ入れられるらしい。
936 :
932 :04/04/08 15:46 ID:5wL9gHQG
>>935 ほうほう。ナックルズのO地区とはそこだったのか
>>935 残念ながら違う。岡上の柿生の関係を知っていれば、なぜ飛び地がわかる。
開発されない理由も必然とわかる。
ちなみにBはそこじゃない。隣だ。
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/20 11:49 ID:v85wsLxR
age
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/20 12:05 ID:v85wsLxR
新潟県栃尾市の榎峠の北に見附市の飛地があるね。なんでだろ?
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/26 09:44 ID:opWQ4uNY
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/26 09:50 ID:opWQ4uNY
>>886 亀スマソ
今日、初めてこのスレを見て面白いと思っていたら、
ここにある清○学園って漏れの母校じゃねーか(w
おかげで余計にワロタ
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/02 12:35 ID:PF83vHTh
このたび、福岡から大阪に引っ越す事になりました。 それで最近、関西の地図を見ていて気付いたのですが、 関西は飛び地がとても多いですね。 九州には滅多に飛び地はないのに、どうしてなんでしょうか。 不思議に思って、このスレを探してやってきました。
捕手
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/05 20:26 ID:axBtzum5
地味にノルウェーが南大西洋に飛び地を持っている
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/09 20:43 ID:UZHtiyFK
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/11 00:34 ID:8qmxzu8z
イイ感じです
953 :
413 :04/06/11 21:33 ID:Ofl45oHo
>>950 は
>>895 で既出。
>>885 と
>>886 の実地も見に行ったけど、
昔に谷を開墾したけど今は放置状態という、何の変哲もない場所。
飛地ってのは人間の都合で作るものだということを改めて実感。
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/17 08:43 ID:TkeCbxn5
あげ
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/17 11:57 ID:irq5j05m
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/17 20:04 ID:aOVPb88V
飛田新地を略して「飛地」じゃないの?
捕手
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/21 18:55 ID:u0BPT4Aa
鹿児島市:桜島の半分(大隅半島側) 対面してない方。
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/21 19:03 ID:XXJM7KdU
伊丹空港にはエクスクラーフェンがうじゃうじゃある。
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/28 15:53 ID:3RVZZ4Iu
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/28 16:44 ID:+r85S1fM
>>962 四国中央市になったのは伊予三島とか川之江じゃなかったっけ?
東予市とは関係ないと思われ。
>>963 そうだった。勘違いでした。しかも既出。
小ネタだけど松山市のこの辺もややこしい。
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=MapionBB&uc=1&scl=25000&el=132%2F48%2F32.734&pnf=1&size=954,768&nl=33%2F48%2F49.675&coco=33/48/49.675,132/48/32.734&icon=map_icon_11,0,,,, それからスレ違いだけど、小さな無人島がぶっとい県境で分断されている例。
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=MapionBB&uc=1&scl=25000&el=132%2F19%2F09.395&pnf=1&size=954,768&nl=34%2F07%2F03.959&coco=34/07/03.959,132/19/09.395&icon=map_icon_11,0,,,, しかし、やっぱり県境や市町村境がゴチャゴチャしている方が楽しいな。
国境は文化の違いが大きすぎるし理由も比較的はっきりしているので、あれこれ空想する楽しみが少ない。
そういや、北山村は新宮・熊野川との合併協議会から抜けたね。 飛び地のまんまのほうが観光資源的には「おいしい」んだろうか・・・ いや、比較的近場なもんだから遊びに行ってみたけど、あのへん境界超えても がらっと何かが変わるって感じなくって・・・・
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/27 22:37 ID:iwwwZmyF
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/27 23:41 ID:BeYPLEbT
こりゃ飛び地というより交雑地だなあ
>>688 >かつて紀州藩新宮領の一部で、現在の新宮市との経済的な結びつきが強かったことなどから
>廃藩置県(1871年)の際、飛び地覚悟で和歌山県を選んだ。
だったらなぜ離脱する
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/01 20:07 ID:3ogjeDFX
恐る恐る上げてみる
超亀。
>>191 のダム湖底の飛地のその後。
本家の佐伯郡佐伯町が廿日市市と合併した為、
水に沈んだままひっそりと「市」になってました。
表記は「廿日市市(町大字名不明)」。
もちろん飛地です。
3年前にレス出来るこの板が好きだ
>977 とは言えそろそろ次スレいるが