地理学学ぶならどこの大学が良い?

このエントリーをはてなブックマークに追加
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 09:08:28 ID:rW2lx2Jo
>>896
筑波は別に人文に偏っている訳ではない。
水文を絡めた自然系であれば充実してる。

まあ、これだけ情報が豊富な時代な訳だし、
わりたいことが決まれば、習いたい教授も
決まってくるだろ。教授の人柄・癖なども
2chで晒されてる訳だし。

大学院レベルでは大学名ではなく教授で
選んだほうがいいよ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 11:16:05 ID:ZFGRlQTq
大学調べてる段階から実感してました…進学校だったけど、だからこそやりたいことで大学選んだと思いたい。高1の時は都立だめなら立正状態でした…(間がないι)

教授onlyだと…明治ですかねぇ…でも、設備等の問題が…2chの他のスレ掘って人柄等チェックしなくてはι

でも、将来は普通に就職したいですねって結局そうなりますよね;;

立正の環シスは筑波卒多いです…さすが植民地…ちなみに地理は立正卒が多いです。

学芸から立正の院くる人いるみたいですしね…
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 11:29:58 ID:ZFGRlQTq
↑下から2段落目は教授が、っていう意味です。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 01:49:40 ID:Azk+N5+M
>>898>>899
明治の先生の元で実際に論文を書いている学生が
いるわけだから、その人がどのように設備の問題を
解消していったかをみてみれば?修論だったら
大学院事務局あたりで見せてくれるはず。

それと立正卒→明治院への進学が円満にいっていれば、
立正の先生に話をつけて立正の設備を使うことも
可能になるかもしれない。それぞれに筋をつければ
結構なんとかなるものですよ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 00:20:13 ID:lP3rnAy9
>>900
だから地理以外も含めて考えれば教員も設備も選択の幅がひろがるじゃん。
他の分野でも出来るなら地理にこだわって選択の幅を自分から狭める必要ないだろ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 19:10:47 ID:moZkkIW8
阪大は偏差値は高いけど、大学院に地理専攻がなく、学部に人文地理教室が設置しているだけです
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 07:31:35 ID:JjO6oJnE
>>902
 阪大は,後発ながらも人文地理の大学院があります。
904無職の王道:2005/05/25(水) 20:11:31 ID:mH+F1BrS
阪大文学部の初期は、京大の植民地だったので、
旧態依然な歴史地理の継承や民俗学風の趣味研究。

  どこにも行けない教室だねw
905リュウ:2005/05/25(水) 21:08:56 ID:dIpxHxS4
甲信越・北陸にある地理学教室についての情報を聞かせてください。
906無職の王道:2005/05/25(水) 22:08:07 ID:mH+F1BrS
簡単に言えば、教職用の教室

民間には行けない。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:10:23 ID:glJ+ACIE
地理以外の隣接分野を視野に入れつつ、決めます。

明治には立正の地理学科の教授が非常勤で教えに行ってます。なんかなあ…
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:18:22 ID:yz+KpFaq
>>891
気象大は東大よりはいるの難しいよ^^
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 23:47:03 ID:PnvusHjb
>904,906
ウザ杉。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 00:47:23 ID:MYKFJpwu
気象大=京大理学部レベル;ってことは京大>東大?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 03:57:15 ID:uRgU/opq
院のオススメ具合
立命×
関大△(専攻による)
関学△(専攻による)
京大教養×
京大文△(修士後就職する目的なら○)
奈良×(博士課程なし・レベル低すぎ)
神大△(専攻による)

自然系やるなら東大

ちなみに、院に入る入試では、どの大学卒かで評価が少々+になる。
関西はどの大学でも評価はほとんど変わらないが、関東は結構変わる
自然と人文のバランスがよい駒澤、法政、立正、東大は高くみられる。

それから、地理をやってみたいと思っている高校生へ
就職に関しては経済や法学部よりは確かに不利ではあるが、地理をやってみたい、
就職はそこまでこだわるつもりはないのであれば、地理に進んでもいいのでは?
また、地理をやってみたいけど、具体的にみえてないという人は、関西であれば、
立命か奈良に、関東であれば、駒澤、法政、立正に、自分のレベルに合わせて
行くことをオススメする。この5大学は教授も多く、授業数も他と比べて多いので
いろいろな方面からアプローチが可能だと思う。
逆にこんなことがやってみたいと思うのであれば、ここで質問してみるとか
各大学のHPをみたり、YAHOOなどで気になった先生の名前を検索すれば、
詳細なデータを見ることができると思う。









912精神科医:2005/05/31(火) 00:20:19 ID:fl8bhlzU
地理をやってみたいと思っている高校生へ

まずは、次の辞典を熟読したまえ。正しい進路が見える。

2ちゃんねる地理学・人類学用語辞典
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/geo/1040401119/l50

913出たな木血害精神海:2005/05/31(火) 01:43:27 ID:C9lvBrE0
328:無職大卒必死だね 2005/05/30 01:21:57 QcU4HnA6
♪ご招待〜リアルキチガイはコチラ〜記念真紀子ヨロ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1117013754/l50 (2日で1000!)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1117175370/l50
今、社会世評板でもっともアツいクソスレ。「高卒は知的障害者。」
凄まじきキチガイ大卒たちが、昼夜を問わず暴れまくる!
なんでもかんでも学歴と結びつけて書きまくるDQNぶり。
彼らの正体は、今流行のヒキオタニート。厨房も敵わぬ屁理屈に
あなたは果たして勝てるのか?(゚_゚;)反論者は全て低学歴と
みなす彼ら独特の訂正不可能
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 17:14:45 ID:+NmDdNeD
阪大、神大、大阪市大、岡山大、立命館、関西大の地理について詳しい人教えて〜
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 18:53:19 ID:m+9kMAVC
>>911
なんで立命が×になってるの?
教授陣も設備もかなりのレベルだと思うけど?
あと院試に出身大学が関係することはあるとしても
人文と自然のバランスは関係ないと思う。
それから大学で地理したい高校生はやっぱり
考え直したほうがいいよ。
まあ学部でて就職するならどんな学問してても
それなりに就職できるけど院に進学を考えてる
なら絶対やめたほうがいい。
地理学が他の学問に相手にされてないことに
延々と苦しむことになるから・・・
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 21:48:50 ID:g2ng/x44
関学は×。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 22:46:44 ID:Ic6cDYX2
>>911
日大はどうなんでしょう・・?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 22:49:17 ID:DDBfPSL+
>>915
院進学に関して、文系の院の場合は地理に限らず、
就職に有利になることはない。少なくとも学部卒の段階で
就職と学問を比較して学問を選択していることになるので
それなりの覚悟をもって進学することになるだろうが。

ただし、一部上場の有力企業への就職へのこだわり
さえもたなければ、院卒でも就職は難しくない。
教員志望がダントツに多いが、コンサルや出版、
SEなどのIT業界などが多いかな。逆に
銀行・証券・商社などに進む者は全然みかけないが。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 16:12:32 ID:gTQclcTJ
立正地理卒(しかも博士までいった?)だと思われる高校の地理の先生が立命はだめだとか言ってましたがどうなんでしょうか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 18:40:11 ID:NMgI05om
>>918
コンサル、IT業界って例えばどこの会社?
パスコとか国際航業のこと言ってるの?
正直、就職は難しくて同期の中でも特別うまくいった人が
測量・地図関係の小さな会社に就職するって感じじゃん。
院でて無職なんていっぱいいるし・・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 21:41:54 ID:+ABQdm5C
>>920
918だが、

>コンサル、IT業界って例えばどこの会社?
>パスコとか国際航業のこと言ってるの?

だから、一部上場の有力企業への道は難しいって。
理工学系卒だったら売り手市場だけど。
そのあたりの拘りさえもたなければ就職は
あるよ。だたでさえ求人増えてるんだから。

ただ、地理をやってたことで無条件に拒否される
ようなことはないし、探せばそれなりに仕事は
あるから、これから院に進む人は気にせずに
頑張ってね、と。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 11:56:37 ID:3mj6FNGT
>>921
コンサル、IT業界に入って
理工系とか経済・経営系の連中にアゴで使われるんだろうね・・・
まあデータ入力しか能がないんだから仕方ないよね。
それでも構わないという向上心の無い人たちは気にせずに
院に進んでね、と。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 00:30:48 ID:X/6mM5s2
>>922
まあ気にすんな。人生そのうちいいこともあるさ。
なかなか前向きに生きていけないとは思うが、
何かの拍子に人生好転することもあるさ。
ウジウジすんなって。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 02:18:42 ID:aMwEWrq2
>>923
何かの拍子に人生が好転することなんてないんだよ。
地理学専攻のおバカさん。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 21:58:46 ID:sBHYGv6c
阪大、神大、大阪市大、岡山大、立命館、関西大の地理について詳しい人教えて〜
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:02:35 ID:xURjtZTO
名古屋、金沢の地理について教えてください。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:24:14 ID:OD0pDNXy
L米斤る
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:49:29 ID:5YyqAXls
>>922
心配しなくても採用されませんから

929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:32:41 ID:5ZQLtySl
>>925,926
具体的に何が知りたいの?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:41:42 ID:3POS45e/
>>925
童話地理学なら大阪市大!
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 20:58:19 ID:R4PbP8Hw
地理学って、何かを分析するというよりは、ただ単にデータを収集して、並べて
ニヤニヤしてる人向きって気がするな。

教授も、「地理学は趣味でやるもの」「研究者の半分は鉄道ヲタ」とか言ってた
し。
932無職の王道:2005/06/07(火) 21:42:38 ID:qYFh8uLZ
だから、地理学卒業生は

       無職なのだ

933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:51:52 ID:p8xGWYce
>>931
センセイ、地理学生とヲタの違いがわかりません。

934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 01:44:59 ID:y7adrwf1
>>925
>>926
今の人文地理の人気分野が
(1)福祉サービス(2)行政サービス(3)社会的弱者(4)カルスタ
だとして(3)とか(4)に興味があるなら市大、
(1)に興味あるなら金沢だろう。
あと
立命はGISが有名(今の人文地理の中で唯一まとも)
名古屋は精神的に辛いらしい(人づての話なので詳しくはわからないが)
阪大・神戸は規模が小さいのでやりたい分野が限られる。
いろいろ書いておいてこんなこというのはなんだが、
もし地理に進学することを考えてるなら考え直すことをすすめる。
何処の大学も多かれ少なかれ閉塞感が漂ってるから・・・
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 02:56:25 ID:JiQP3zdU
俺の行ってた私大の地理学科は10人中8人がオタク。残りの2人はエスカレーターか後期試験。ちなみに就職率は70後半
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 12:59:37 ID:Zaud8ku5
>>934
(1)(3)(4)は社会学部系で、(2)は法学部でのほうがしっかり出来るのでは?
 
 
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 17:50:16 ID:Dmnxc5UJ
>>931
激しく同意!!!
実際、地理学科に入って勉強してみると
そんなもんなんだって気づいてきた・・w
データを集めるだけで、
発展性とか応用性が、無いまたはほとんど無くて、かなり軽視されてると思う。

>>936
実際、学部は地理で
院は社会学や民俗学に進むっていう人
結構多いんじゃない?
俺も仮に院に行くとしたら
地理学には進まないと思う。
院まできて、地理学やったってほとんど意味が無いと思うしw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:50:08 ID:l+cZoccF
>>937
確かに学部は地理で院は他の分野って正論だと思うよ。
それってなかなか難しいよね。
たとえば経済地理学やってる人が経済学に移るのを考えてみなよ。
経済地理やってる人って研究者レベルでさえ
経済学について教科書の最初の10ページ分の知識も無いんだよ。
こんなレベルじゃまともな経済学の大学院には
入院できないだろ。

939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:46:35 ID:nxhl2gov
>>938
経済学や法学は難しいが、
社会学や民俗学や人類学のような方向なら
それほど難しいとは思わない。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:21:12 ID:MlQ3WMcX
奈良大学は評判どうですか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:47:28 ID:0s7iqvGr
自然地理は?
942大阪市立大学の情報:2005/06/10(金) 20:06:15 ID:Lgv4xQjN

汚汚汚汚汚汚汚汚汚汚汚汚汚汚汚汚貧貧貧貧貧貧貧貧貧貧
 汚||
 汚||                  黒人向け研修センター
 汚||
汚||西                  老人病院
 汚||の      大阪市立大学       緩衝緑地 空き地
汚||壁
 汚||JR
 汚||            メルヘン・浅香地区(大阪市領土)   
 汚||
 汚||  青テント ダンボール家 青テント 
===================南の壁:大和川(人工水路)
貧貧貧貧
   ===========メルヘン浅香水路(堺市)===
943名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/10(金) 23:20:14 ID:pkTzaffv
>>941
自然地理がどうした?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:23:04 ID:BjuXfG6w
あれだ、一番いいのは地理学科でやる内容を
ほかの学部でやるのがいい。何よりつぶしが利く。

945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:38:24 ID:VFkpCIhk
関西で自然地理学ぶならどこがオススメですか?(地理学科に限らず)
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:26:49 ID:CLIR3Ijc
>>944
ですよね。
でも時すでに遅し・・w
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:45:18 ID:5KdLJTbZ
>>944,>>946
地理学やりたいんですけれど、どういう意味なんですか??
参考にしたいので教えてください。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:46:04 ID:HiJQru2k
>>947
どんな地理学がやりたい?
その内容に沿って常連各位がアドバイスするよ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 22:53:53 ID:kwY/XNP2
京大はどうですか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 23:25:57 ID:ygnr0Kpi
地理学はせいぜい法政の通信教育で済ませながら、
通う大学では、就職しやすい法学部や経済学部にでも行くのが吉ということさ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:45:52 ID:PD7x5dtL
>>947
たとえば自然地理がやりたい→理学部(含む院)にに行きなさい
    経済地理がやりたい→経済学部に行きなさい
    文化地理がやりたい→社会学部に行きなさい
    都市地理がやりたい→政策学部に行きなさいということ。
個人的なオススメは楽な経済学部にはいって、図書館で個人的に勉強する
のがいいんじゃないですかね。また他学部授業履修とか聴講のシステムを活用
するもよろし。ここで注意してもらいたいのは“地理学をやるな”といっている
のではなく、もっと広い視点をもって“学問しろ”ってこと。国際関係や経済
事象を勉強したうえでやるとベストだと思う。
>>950
あそこの通信教育の部長(?)は地理学の教授だったのではないですか?
だれか確認してくれませんかね。

952名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/13(月) 04:49:46 ID:Wwwtc9bw
>>947
地形 → 地球科学系
気候 → 気象学
GIS  → 情報工学、土木、建築
植生地理 → 生物学系
経済地理 → 経済学(空間経済学)
都市地理 → 都市経済学、都市社会学、土木、建築
社会地理 → 社会学(地域社会学)    
って感じかな。
おれは地理学やら無いほうがいいと思うよ。
だって地理学やると地理学者に理解できないことはすべて無視する
視野の狭い人間になっちゃうじゃん。
今の地理学界はそうゆう人間を大量生産したせいで
滅亡の危機に瀕してるんだから。
よく地理学板で地理学は他学問のサルマネしかできないって
意見をよくみるけど、経済地理とかGISの分野では
もうサルマネすらできなくなってきてるし・・・

953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 17:01:03 ID:9Z3IGIQU
>>947
阿呆どものざれごとは聞き流しておいてください。
これだけ情報があふれている時代ですし、
自分で集めた情報でおもしろそうだ、と思ったら
進学しても全然構わないですよ。
地理学をやっていたから
就職に不利だとかは実際関係ないです。
(学部の関係はありますが)
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 18:19:27 ID:cUtoP22x
>>953
まあまあ君、阿呆どもとひと括りにせずに上のほうのレスが
どう間違ってるのか反論したまえよ?
955947:2005/06/13(月) 21:51:37 ID:FVNw5Am0
私は人文地理がやりたいです。理科で地学を選択しているので
気象や地形にも興味があります。でも文型なので理学などに進
むのは残念ながら不可能です。人文地理は社会学が良いんです
か?調べてみます。経済学は向いてなさそうなんで・・。法学
はちょっとレベルが高いような気がします。5月の学研記述で
偏差値が約60でした。これくらいまたはちょっと上のレベル
で人文地理を学べる良い環境をさがしているんですが・・。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:16:00 ID:qhYwI6wU
地理学の中では、社会地理学が一番好きだが、
社会地理学やるぐらいなら
社会学系の学科に入って社会学やればよかったと思う
地理学専攻の漏れの今日この頃・・w
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:41:57 ID:hBxMUthv
>>955
学研って進研模試のことでは? 進研で60なら代ゼミで54くらいか。なら
駒沢レベルですね。現役なら今からもマーチならたぶん可能。
 社会地理学をやりたいのかな?なら社会学部がいいんじゃない?
 でも地理選択なら早慶上智、立教・同大にはいけないからねw
あと「地理学がなんでもできる」みたいな幻想を抱くなと言いたい。

958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:55:46 ID:Jh4EJ9bS
法政の社会学部はおススメ。あと、中央の文学部社会学科か、総合政策学部なんかもいいかも。
できれば、早稲田の政経や慶応のSFCで
社会学やるのが一番いい環境なのかもしれないが
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:25:23 ID:pHX81fmb
>>958
確かに法政の社会学部は最強だな。教授も一流が多いし、本当にいろんなこと
が出来ると思う。ただ、とてつもなく山奥(誇張ではない)なので注意。
あとは同意。
>>955
あと、人文地理ってのは幅広いと思うから何がやりたいかってことが大切。
「何でもやりたい」じゃなく、具体的に「○○したい」ってのが大切。
たとえば「現在における地方都市の問題」についてやりたいとしようか。
これに対してバブル後の不況がどのように影響を与えたかなら経済学から
のアプローチだし、じゃあどうやって解決するの?ってことなら都市政策や法学
だし、地域社会についてなら社会学だよね。地理学科以外でも十分勉強は可能。
ただ迷っているなら、とりあえず何でも出来る社会学部をオススメする。

960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:32:00 ID:WxPOOHvo
今年早稲田の教育・地理歴史専修に入ったのですが就職のこととか考えると厳しそうなので来年どこかの経済かそこらの学部受け直そうと思うのですが他学部でも地理を勉強できるのでしょうか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 13:42:31 ID:L4O/GDpi
包括的に地理を学ぶのなら、国際関係学がいいよ。
政治・経済を中心に学べる。
実学に近いし。
962955:2005/06/15(水) 22:59:43 ID:++utCpvn
>>957         学研って言うのは学研記述模試のことです。いろいろ話を聞くと社会学がよさそうですね☆私立も良いのですが…私の希望は国公立なんです(-_ヾ)
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 02:18:31 ID:QcMtjjan
>>962
一橋(社会学部)、阪大(人間科学部)が教授・環境共に充実している。
あと旧・都立が名門。それ以下は規模が小さいのか、あんまり知らない。
学部で難しいなら院でここに行くってのもアリだが、それはまだ先だし。
あと社会学って(ある意味地理学も)ものすごく領域が広いので、今何を
やりたいか考えとかないと4年間で何も身につかないから注意。やりたい
ことがあるならそれに関連した領域の学問ができる学部を検討すべし。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 00:43:05 ID:/E04gSoq
>>958-959

>確かに法政の社会学部は最強だな。
 
最強だったのか・・・。_| ̄|○
昔の話だけど、受験して玉砕したよ。で、福島の旧行政社会とかも受け玉砕。
結局、行ったのが駒澤。(w ま、測量士補取れた、って言うおまけがついたから良かったけど。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 06:05:43 ID:Pdpq+S4i
このスレ、パート2はどうする?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:29:02 ID:Yoza1zax
>>959
「あの難易度にしては」を追加。
 教授1流、施設2流、学生3流、立地4流。


967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 00:20:45 ID:e0f1vGyW
>>966
矛盾するようだが、あの『立地』だから教授が1流で
いられる。
そもそもは市ヶ谷に残った文・経営学部などの教授との
対立だった。
市ヶ谷に残ってたらみんな他大に流れてただろうな。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 13:35:52 ID:2G/n2/VV
私は今の所、理系(数Vcもやっている)なのですが
もし私立大に行くなら地理の方へ行くこも考え始めてます。
河合の模試で地理偏差値83だったのですが高三の今は地理は取ってません
理系を含めた総合的な地理をやりたいのですが何処がいいでしょうか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 14:41:39 ID:WriHKKyj
>>968
ぶっちゃけ東大。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 14:51:23 ID:MnQNwdi9
でも国語英語が出来ない
偏差値40台
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 15:31:27 ID:b5l2wzxT
>>968
高3の模試じゃないんでしょ?w
高2までの模試なんて、出題範囲も狭いし、受験レベルではない。
高3の10月以降の模試での偏差値なら実力と言えるが、
それまでの模試の偏差値なんて実力じゃないよ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 16:07:58 ID:X5FT2Ls/
>>971
高2の最後の模試の結果なのですが
この前受けた模試はもっと出来ました
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 16:45:29 ID:WriHKKyj
>>972
結論;センターで悪くても7割ゲトできるくらいに国語英語をやれ。     というか英語やれ。
   どうしても地理がやりたきゃ地学系の学科にいけ。
   就職は微妙だがorz


      
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 16:47:02 ID:WriHKKyj
ずれた…OTZ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:37:20 ID:FdhCt5+s
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%85%89%E5%BC%98%E6%B2%BB

中光弘治は名大法学部の恥!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:05:20 ID:PTxCivFf
>>972
この前って言ったって、まだ6月だろ?w
この時期の模試はまだまだ受験レベルじゃない。
10月以降の模試で実力がやっとわかるよ。

それまでの模試の意義は、
模試を受けて雰囲気慣れすることと、
よく復習することにある。

この時期の模試は良くても悪くても結果は全くあてにするな。
よく復習して、知識を隈なく詰め込み、基礎をしっかり固めろ。
今までの模試(受験レベルにない模試)の結果を信じ込み、
地理に関しては自身があると思い込んで、実際、受験して失敗した奴を何人も見てきた。
この時期の模試なんてあてにならないんだから、自分の力を過信せず、ひたすら基礎をかためろ。

それに、地理だけじゃ大学には入れない。
今の時期の模試で英語と国語が40代ってのは、相当ヤバイ。
それじゃ、日東駒専すら入れないよ。これから模試のレベルも上がっていくんだし。

ま、模試の結果は気にせず、復習と基礎固めあるのみだな。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:12:11 ID:PTxCivFf
>>972
おまいさんは理系を含めた総合的な地理をやりたいとのことだが、
そんなおまいさんにお勧めのだ大学は、法政、立正、駒沢。
浪人しないで現役にこだわるんならおまいさんには無理だろうが、
国立では筑波、公立では首大ってのもある。

明治や立教や日大や専修は総合的にやりたいと思っているおまいさんには
向かないと思う。これらの大学はどれも特定分野(人文地理や地理情報)に偏った大学だから。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 01:56:30 ID:DjGuEy5L
>>972
まだ志望校を絞る段階じゃない。それよか基礎を固めとけ。
所詮匿名の掲示板での発言かもしれないが、英語だけはある程度使えなきゃ
文理関係なくやばい。というか地理や地学などは詰め込めば11月からでも間に合う。
ただ、英語や数学などの非暗記系の科目はこなした量で結果が左右される。
ここに見に来ている受験生も多いと思うが、基礎を今やれ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 02:46:58 ID:7/zzJLUB
>>978
同意。現役生は夏休みまでは主要3科目を
頑張ってください。センターのリスニング今年から
だっけ?とにかく英語は語彙力を一つでも増やしながら
長文読解・英文法の問題を解きまくって勘を養う。
数学は中レベルの問題をひたすら解きまくる。
解法を暗記して体で反応できるぐらいまで。
国語は現代文は量をこなす必要はないが、解法の勘を
つけること。古文・漢文は単語を覚えつつセンター方式の
問題を解きまくる。夏休みまではこれでいいです。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 18:54:07 ID:OIwj3knf
とても参考になりました。
これからも前途多難なようです。
ご意見ありがとう御座いました。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 17:18:37 ID:05j91irT
景観地理学で有名な大学、教授を教えていただけるとうれぴーです
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 11:42:32 ID:6N6jxLeT
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 10:50:49 ID:67WoVQPV
983
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 00:10:33 ID:ujqW79R4
984
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 21:03:37 ID:8EX0zaSC
985
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 20:50:21 ID:0Cwk0U0a
986
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:48:14 ID:keL4o0DL
桑名



















みどり。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 18:58:33 ID:sLFMdF0E
このスレ1000いっちゃうよ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 21:55:44 ID:c/8g490G
アルシンドになっちゃうよ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 00:22:43 ID:mZZhYjEH
地理学徒になっちゃダメ〜!
(アルシンドふうに)
991名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 23:53:39 ID:B17JdlK0
地理学徒でいいじゃないか
992名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 01:34:57 ID:8OiIRNof
なんで?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 23:15:35 ID:0XMz7PhC
993
994名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 18:18:03 ID:CGstnjrF
果たして、2chで自分の進路の研究を参考にしていいのか?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 19:14:23 ID:So7V//oi
学問ですらない「地理ガク」を進路として選択する学生が1人でも減れば、
それが世の為人の為。
996名無しさん@お腹いっぱい。
誰か新スレ立ててください。
そこでマターリな議論しようよ。