日本・朝鮮・台湾民族統合論

このエントリーをはてなブックマークに追加
1改革者 ◆FGQZ4/q.tw
このスレでは日本・朝鮮・台湾との民族統合・融和への道を考えていく。
2改革者 ◆FGQZ4/q.tw :2010/04/10(土) 06:29:39 ID:OA7OYA4a
大日本帝国時代、我々は台湾と朝鮮に入植し総督府を置き
領土統合と民族的併合を行い外地として日本へ編入した。

戦後、日本の敗戦によってアメリカGHQや国民党による統治
と政策により朝鮮と台湾は日本とはおおよそほど遠い地域と
なり現在までに至る。

しかし現代の今もなお日本統治時代の記憶、印象、社会的な
影響が残る唯一の地域として台湾と朝鮮はあり一般的に思わ
れる以上に私達日本人と台湾人・朝鮮人とは多くの共通した
現代価値観を持っている。
これは何を隠そう台湾と朝鮮が紛れも無い日本製近代国で
あって、即ち旧日本領土として影響された国であるからである。

日本・台湾・朝鮮とそれぞれが別個としてそれぞれの民族に精
通した生き方をしているのが現在の私達の関係であるが、私が
思うにこうした体制は理想的ながらも非常にもろいと思われる。
それはどこか戦後60年、自衛隊を持っても正規軍や核をもた
なかった奇跡の平和国となりえた日本と同じように、奇妙で
不安定でいつそれが崩壊してもおかしくないのである。
我々が普段気を配る事の無い奇妙な力関係によってこうした
陣形は保たれ、我々がこの先もこうした関係を保っていく事は
不可能な事であるのだ。

朝鮮においては北朝鮮との分断、台湾は中国本土との軋轢
、こうした不安定要素を抱えておりまた日本も中国近代主義
の圧倒的な台頭というこれまでに無い危機を迎えようとしている。
過去何度も大国・中国の台頭が日本を取り巻いてきたが、今回
の台頭ばかりはこれまでの歴史よりもはるかに脅威で巨大で
ついに日本も終わってゆくのだと、はっきりと勘ぐる事ができる。

常識的に考えればやがて台湾は中国へ統合され、朝鮮は南北
統一されるという事で、決着がつきそうであるが東アジアには
中国という世界的にも特異な巨像地帯を抱えており、常に中国
人とそれ以外の民族や地域の人々というジレンマが発生してくる。

3改革者 ◆FGQZ4/q.tw :2010/04/10(土) 06:43:11 ID:OA7OYA4a
その現実的脅威に真っ先にさらされているのが東南アジアの
人々であり、フィリピンやマレーシアといった人々である。
これらの地域には昨今の中国人移民者・華僑という移民民族
があらゆるところで影響を及ぼし、.権限を握っている。
アジアにはそうした中国移民次第で今後どうにでも変化して行き
そうな地域がたくさんあり、こうしたことは今やアジア以外の地域
でも例外ではないだろう。

すでに旧白人国の支配下にあるオーストラリアでは政治のキャス
ティングボード、つまり政治的影響を及ぼすにいたり現政権や小沢
幹事長が日本で同じ事をやろうと計画していたのは実に脅威である。
南米大陸でさえ中国やインド人移民などが今後想定される事だろう
し、まさに”人口の王者”たる中国とインドが今後の世界で大きく影響
し移民や文化や宗教、産業、金融とあらゆる面で席巻してくるのは
絵空事ではない紛れも無い現実の姿なのである。
また、古代の南米へと多くのインド・シナ民族が移動していったと考え
ればそういった歴史の繰り返しでもあるのである。

話を元に戻すが、東アジア共同体樹立の最初の第一歩としては
中国および台湾・朝鮮との歴史的和解、歩調、国際社会における
民族平等の平和的理解と交渉が必要となってくるが、今のままでは
おそらく日本は圧倒的に不利で.将来は暗く、そうした事柄は日本が
自国国民を裏切り中国朝鮮に妥協する事で丸く収まるという事でしか
ないであろう。

また例によって明治のごとく、外国脅威論=攘夷により国内の士気が
高まりいよいよ飲まれようとしたギリギリの時に最大の大改革が起こり
、万事休すとなるパターンが目に見えている。
しかし、たとえ難を逃れたとしても将来的に皆が中国国民の一員となる
ことによってでしか東アジアを安定させる事ができないのならば、かつ
現在の東アジアに渦巻く軍事バランスや世界資本といった動きもそれに
向け後押ししているというのであれば、我々はものの見事に中国への
編入の道をたどっているに過ぎず、未来はその運命は変わることなく
中国によるアジア統一・平定以外に考えられないのはとても残念だ。
4改革者 ◆FGQZ4/q.tw :2010/04/10(土) 07:09:28 ID:OA7OYA4a
ただ、これと似たような事が以前にもあって、つまり日本による
東アジア統一とその動きにおいては現在の日中関係が逆転した
様な状態で日本が外国に移民し、あらゆる分野において文明的
に勝り、文化や経済や資本、軍事において優勢をふるまった時が
あった。
日本による統一された共同体を作ろうと画策した時代があった。
いわゆる大東亜共栄圏と八紘一宇、五族協和に基づく満洲国
建国によって築かれたであろう日満連邦共同体構想によって
南・北の東アジア全域における統一された新しい秩序を生み出そ
うとし、領土拡大と植民地、租借地、属国の獲得に必死に励んでいた。
(画像参考: 満州国)
http://yantake-web.hp.infoseek.co.jp/The_Pacific_War/mansyu-tizu.jpg
http://www.chikumashobo.co.jp/photo/book/large/9784480087072.jpg
http://hobbyworld.aoshima-bk.co.jp/g_library2/fin/fin499091.jpg

我々アジア人はロシアやアメリカ≠イギリス、スペインなど大航海時代
以降の歴然とした植民地主義時代の荒波と競争と宗教・貿易侵略の
歯車の上で苦闘し、そこからの脱却を待ち望んで歴史を歩んできた。
アフリカにおいてもそうであるし、本来であれば中国の台頭は我々アジア
人・アフリカ人にとっては本当に喜ばしい事ではあるのだ。
だが、素直に喜べない現代の日本人がいる、韓国人がいる、台湾人が
いる、モンゴル人がいる、チベット人がいる、ウィグル人がいる、ベトナム人
もタイ人も、そしてインド人も──。
まだ他にも居るだろうけど、みんなみんな中国の覇権主義に嫌気が差して
いるのに中国はどんどん強くなって大挙して押し寄せてくる。

現在の中国は、見た感じは多くの民族が混在して暮らす共和国家で
あるが、実際には多くの問題を抱えた人権踏襲(とうしゅう)国家である。
中国は巨大な複数枚の勢力からなる単一民族の支配する国として存在し、
しかもそれは何千年も昔からそうした状態にあったという特異まれな国家である。

かつての我々が通って来た民族的融和の無い民族共和の道
、すなわち民族同化の侵略国家の道を中国は今も突き進んでいるのだ。
横断歩道みんなで渡れば怖くないという民族躍進国家である。

しかし中国の民族同化能力、統合能力は世界でもずば抜けていて何千
年というその歴史が、そしてその同化の瀬戸際に立たされながらも回避して
きた我々日本人や朝鮮人が証明している通りとどまる事を知らないのである。
今後もそうした中国の派遣(覇権)移民主義は成立されてゆく事だろう。


5改革者 ◆FGQZ4/q.tw :2010/04/10(土) 08:18:12 ID:OA7OYA4a
こうした中国覇権主義、移民主義、資本主義に対抗していく打開案こそ
が我々の模索する道、今回のこのスレのテーマとなる話である。
日本・朝鮮・台湾の民族というべきか、国というべきか、地域というべきか
そこに存在する主体として生き残るための模索としての融合の道であり
国家や民族の壁を越えたある意味矛盾した話でもあるのだ・・・・・・・・・。

だが実際は大国の覇権から逃れるには周辺の近隣国の小国同士で
連携するしかない。
実は中国の覇権主義に対抗できそうな成功例が、インドネシア共和国という
国にある、あの辺の国はイスラム教が信仰されてるという事もあるが日本の
近代技術や産業を使いインフラなどを整備した、つまり中国に頼らないのである。
移民や人がこないで商社だけが来る日本と技術に頼ったのだ。
ロシアも極東管区の開発に中国人ではなく日本を招致し様と提案を出して
きてるのである。(中国は満州を打通して北東アジアの進出を狙ってるそうだ)

隣接してる国同士で争っていても仕方がないのだ!
ベトナム・タイ・カンボジア・ラオス・ミャンマーも連帯して一大統一国家を目指せ!
つまり自衛のために民族や国家の統合させ共和するのである。
これには似たもの同士の状況の国や地域が結合相手としてもとめられる。
『なら、別にみんな中国と統合されちゃえばいいんじゃない?』と思われる方も
居るかもしれないが、それが嫌だからこんな話をしてるわけで・・・・。
大事なのは我々が中国と1つになるには、まだまだ先の未来にするべきである
という事である。
中国、日本、朝鮮、台湾、モンゴル(ともしかしたらチベットも)が同じ1つの統合体
になるそのずっとまだまだ先の未来の前の段階として、こうした提案が必要なのである。
(ただ、台湾がその前に中国に統合され日朝融合になるかもしれないが・・・)

だが実は、将来の世界における中国人・インド人の人口覇権に対抗しえる
モデルケースとして我々日本人や朝鮮人はおそらく今存在してる。
そして台湾やチベット・ウィグルは今にも同化されそうな地域や国として
まさに実態を見ることのできるモデルであるのだ。

(中国にはマカオ自治政府、雲南、チワン自治区、回族自治区、内モンゴル
自治区といった地域も存在するが、これがまさに事実上の歴史的な中国
固有領土境界線だろう)

小国や弱小国は華僑など中国移民の影響・支配力が原住国民の統治能力
を超える前に周辺の地域が共同して一個体の中堅国家として固まる事で
共同体を形成して人口を最低でも1億以上増やしていくしかない。
この一億というのは中国の1つの省の平均的な人口数であるが、中国は
そんな省がいくつも束ねられてできている・・・・・・。

デビイ・スカルノ婦人の旦那のいたインドネシア共和国は人口は3億、この
時点ですでに私の目指す完成形といえるだろう。
6改革者 ◆FGQZ4/q.tw :2010/04/10(土) 08:58:36 ID:OA7OYA4a
訂正
×私の目指す完成形
◎私の目指す国家の完成形

実際、われわれ日本人・朝鮮人・台湾人もある意味で華僑の国であると言える・・・。

しかし我々が今日にまで中国本土・中国人と融解してこなかったのは海や山岳
で隔たれ入植が困難な地域にあったからこそである。
日本は列島、.朝鮮は半島、台湾は島.。
何れも多くの場合が中国とは海で隔たれた地域にあり、朝鮮においては3方の海と
大陸の海である満洲や高句麗という地域があったからこそ半島が保たれたのである。
まあ台湾はもう本当に危ういというか、中国人とあやふやな境界にあるのだが・・・。

だが、台湾を『中国人』から大きく遠ざけた、影響を与えたのがポルトガル及び日本
の植民地進出である事には違いない.のだ。
ベトナムもフランスの植民地の経験から脱中華、脱漢字を成し遂げたのは皮肉な話
で、我々日本もある部分では欧米列強の脅威があって帝国国家を建設できて中国
帝国王朝からの完全なる脱却を『脱亜入欧』といい成し遂げたのだから皮肉だ。

今やまた漢民族覇権主義が復活し明時代のようになって来てしまってるが、その
明を滅ぼして漢民族を逆支配した満洲が、そのせいでついには中国へと統合されて
しまったのであるから、これまた皮肉以外の何者でもない話なのだ。
中国とは極力距離を置く、民族のブラックホールに吸い込まれる無かれ・・・。.
そして、今度はチベットが第二の満洲として中国に落ちようとしているのだ!.

だからこそ台湾をチベットのように中国に編入させないためには、日本と韓国が台湾
に移民や資本や何かで介入して台湾を支配するしかない.、そのためにはやはり日朝
関係の改善と、歴史・民族の関係の和解が必要であるだろう。
あるいは民族・国家レベルでの融和・・・・融解・・・・統合へとね・・・・!
つまり民族と国家の融合だ.よ。

かつての大東亜共栄圏や日本の植民地主義で民族融和という政策を怠ったばかり
に、日本は共同体を形成する事ができなかった。
日本で満州の掲げた五族共和ができなかったのは残念な話でもある。


7改革者 ◆FGQZ4/q.tw :2010/04/10(土) 09:26:56 ID:OA7OYA4a
日本が共栄体設立のために必要な事で行わなかった政策の1つに
日本民族・日本本土との融和、朝鮮、台湾、満洲との民族的歩調と
共和政策、地理的・地政学的計画性に基づく統合計画がどれも
キチンとできていなかったという事に尽きる。
ま〜これは現代日本人の理想主義的な無責任さにも良く通じるもの
でもあるけど、中国はまずはじめにインフラよりも先にチベット・ウィグル
への鉄道を走らせる事と移民を入植させることに専念したために成功した。

日本も当時はいわゆる満鉄というものはあったが、日本は土木やインフラ
ばかり費やして資本を投入したという以外はあの広大な領土や土地をもて
あましていたという他にない。
まあ時代も悪かったし、ゲリラがちょくちょく攻撃を仕掛けていたのでうまく
行かなかったという事もあるんだけど台湾朝鮮だけならまだしも満州の
開発まで推し進めたのはものすごく厳しい事であったに違いない.。

むろん日本と大陸がつながっていないと言う事もあるが、日本人は開拓地
満州への移民の指揮は我々が思うほどずっと低かったように思われる。
現代のようにジャンボ機で飛んだり快適な電車や車も無いのに言葉も通じ
ない外地(外国の地)へ行とは思わない.。
今でこそ海底でトンネルを掘り、大陸本土(朝鮮半島)と繋げられるような
発案も上がるが当時の技術では不可能で(あったけどほとんど無理な難しい
工事だっただろう.)、現在においてようやく日本の誇る高精度トンネル工事
の技術が合って初めて可能になった事なのだ.。

日本は満洲に共和国家を作るまでは良かったが日本がその共和に参加しな
かったばかりか、あるいはできなかったばかりに失敗したと言うのが一番の
要因であったのかもしれない。
(まあいろいろ満州経営、満州統治は悪いもんではなかったにせよ)
満州国が成立していれば今頃は日本・満洲・台湾・朝鮮で1国家、連邦と
して形成されていたのかもしれない。
それを思えば、日本人・朝鮮人・台湾人で多民族国家的な統一国家を想定
するのも希望の1つであり、完全な多民族協和に基づく中国には真似でき
ない調和的な統一国家を作る事も我々なら十分可能であるのだ。

それは我々が人種は同じでも漢民族でない、中国人ではない”何か”で
あるからなのかも知れない。

8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 10:12:45 ID:6VXf+9un

日本人は単一民族である。

だから朝鮮なんか必要ない。
9改革者 ◆FGQZ4/q.tw :2010/04/10(土) 10:17:34 ID:OA7OYA4a
日満帝国共同体の果てに驚異的な民族の共和音を奏でる統一的な
共同体国家作りこそ、我々が戦前に行わねばならなかった本当の
意味の大東亜共和と朝鮮・台湾の併合であったのだろう。

では、次にこれからどうするべきかの話をしていきたい.。
どうやってこれら三つの民族を融合、融和させていくか?
大事なのは言語系統と社会インフラ制度の統一であろう。
民族とは言語であると言えるほどその文化や社会での依存は大きい。
中国は共通語・公用語を制定して55の民族を支配してるが、我々なら
言語レベルでの融解・融合が十分に可能であると思われる。.

たとえば、日本人なら現在呉音の音読みにしても中国や台湾・朝鮮で
使われてる漢音を新たに追加する事ぐらいぞうさも無い事だし、ましてや
日本式漢語の多い台湾語(北京語)や朝鮮語との言語的調和も割と
スムーズに行くのだ。
(特に朝鮮語は文法が同じであるばかりか、戦前日本からの輸入語がかなり多い)

漢語とは文法が違うとはいえ日本語も朝鮮語もそもそも漢文に言葉を当てはめ
たり、利用してる、借用してきた歴史であり文化であるから昔のほうがバイリンガル
が自然と形成されていた。
だから日本語・台湾語(中国語)・朝鮮語を融合させる事ぐらいであればそれほど
難しい事ではないのかもしれない。
ここで求められる言語形態とは江戸時代以前の言語にこそ真理があるのかもしれない。

日本や台湾での文字体系にハングルを追加する事で得られる漢字表記の効率化は
新字・旧字と織り交ぜ表記することでほとんど朝鮮の文字環境とほとんど変わらなくなる。
(ただし朝鮮が漢字を復活させた場合)

ハングルとカナの関係も非常に近いものとして現代では成立してる。
これは日本が朝鮮標準語製作に関与していたためだろうか?
カナのハングル表記は完璧に対応している・・・・。

また台湾の注音符による表現においても北京漢語を注音符で音読み識別する事で
日本の漢字音読み、朝鮮語の漢字音読みと区別化でき、対処する事が可能となる。

新字体漢字と旧字体漢字、ハングル、カナ、アルファベットを織り交ぜ効率良く
使う言語体系を制定すれば、我々は中国には決して真似できない民族融和の
道が開けるのであり、そしてまたそれは中国とは鏡あわせに存在する対象として
いまここに存在する極東アジア人のもう1つの姿でもある.のかもしれない。
10改革者 ◆FGQZ4/q.tw :2010/04/10(土) 10:20:53 ID:OA7OYA4a
>>8
安心しろ、現状は俺も単一民族主義者だ。
あとで話すがスレタイのような奇抜な発案が現実化されない限り
日本は天皇制と単一民族を貫き通すべきだろうと思うよ。
11改革者 ◆FGQZ4/q.tw :2010/04/10(土) 10:33:56 ID:OA7OYA4a

もし台湾を併合統合することが可能になった場合は、すでに同化しきった
アイヌ民族を原住民として復活させるというのも悪い話では無いだろう。
台湾原住民族とアイヌ・樺太の民族を比較すると大きく共通点があり、

おそらくは古代に日本において何らかの民族的やり取りや交流があり、日本
列島や日本民族との関係が我々がすでに忘れてるだけで思ってる以上に
深く関与しているのかもしれない.。
あるいは台湾人は朝鮮半島にたどり着き、沿海州を渡り樺太や北海道に
影響を与えたのかも分からない.。

ただし、こうした奇抜で刺激的で革新的な変革がなされない限り日本は
アイヌや沖縄を民族とする事もしないで単一民族を断固として保つべきで
あり、外国移住者や労働者、永住者に常に警戒心を抱き日本民族のこと
だけを考えていくべきだろう。

また朝鮮民族に関しても日本は他の国々とは比較にならないほどの歴史上の
接点が多く存在し、一時は日本が朝鮮の統治権を握った事もあった。
いや、それは古代においての一度であり、歴史的には2度であるが。
まあ接点とはそこではなくて、要するに文化や宗教的な背景からだ。
朝鮮なくして日本無しとも言えるのではなかろうか?
小沢の言ってた「朝鮮からきた人々が大和王権を作った」というのも、まったく
の真実ではないけど、的外れな事ではない。
朝鮮半島から渡来してきた韓人(中国系半島人)やペルシャ系中国朝鮮人が
居なければ今日の日本文化はまったく存在していなかっただろう。

12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:35:54 ID:gOHncFmn
あげ
13改革者 ◆FGQZ4/q.tw :2010/04/10(土) 14:40:37 ID:OA7OYA4a
次に、新統一国家における具体的な首都計画案について話す。

ソウルを首都とした統一国家で、チョルラナム道、キョンサンナム道、対馬
、チェジュ島、北九州を香港と上海とマカオを合わせたようなウルトラ貿易都市にすること.。

古い思想で類似したものは、かつての樽井藤吉の「大東国構想」が一番しっくり来るものである。
よって国家の正式名称は『大東共和国』とか『大東』という名称ができるなら入るのが望ましい。
それなら日本海も大東海と自然に名づける事ができるだろうし。

>樽井は主著『大東合邦論』(1893年)で日韓両国の対等合邦を呼びかけた。
>これは、日本と朝鮮とが「大東」という日朝対等の一つの国家を形成し独立を維持していく。
>そして清国とは同盟関係を結び、西洋列強の侵略からアジアを防衛すると同時に、アジア
>復興を達成しようとする思想であった。
>この思想はアジア侵略を先導した思想だとして戦後大きな非難を受けた。
>しかし樽井の意識にアジア蔑視感はなく純粋に対等合邦の道を模索していたことには
>留意せねばならない。

* 樽井藤吉
1885年、『大東合邦論』を執筆し、日本と朝鮮の対等合併による「大東国」建国を主張した。
 大阪事件に連座して下獄したため原稿(日本文)を散逸し、日清戦争直前の1893年に漢文で出版した。

樽井藤吉
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%BD%E4%BA%95%E8%97%A4%E5%90%89

14改革者 ◆FGQZ4/q.tw :2010/04/10(土) 14:48:17 ID:OA7OYA4a
15改革者 ◆FGQZ4/q.tw :2010/04/10(土) 15:43:51 ID:OA7OYA4a
この大東合併国(仮)の成立によって得られるメリットは多々ある。
北朝鮮問題が解決され、北の核は大東合併国に継承されるし
台湾海峡問題、尖閣・対馬の領土問題、エネルギー問題も一気に
解決に向かい極東情勢が一気に安定化する。
尖閣油田は大東国の開発資源としても使わなければならないから
中国とは今後のより良い関係、極東アジア経済のWINWINとして
現在よりも両者意気投合する方向に転じるに違いない。
また将来のメタンハイドレード資源も日本朝鮮で醜い競争開発を
する必要も無くなるのだ。

釜山・北九州を対岸とした地下トンネルを掘る事によって福岡と釜山は
上海香港並に栄え、また北極貿易海路によって対馬をポートシティ
アイランドとした世界にもまれな大自然リゾート港がは誕生し、.東洋の
オアシスとして注目される事間違いなく、その相乗効果で香港・上海
とは別の脚光を浴びる事になったり、下手をすれば上海・香港を超えて
しまう可能性も否定はできない.。
極東のドヴァイが作れるかもしれない・・・・!

またソウル周辺域は立地としては面積が広く、その点関東平野の2倍あり
新都心としては日本台湾北朝鮮からのアクセス、メガロシティの資質が
揃っており地震も無く安定した地盤を有してる。
その点東京は非常に危険だ。

従来の政治体制としては、日本は勿論天皇制をそこでおわらせ無けれ
ばならないだろうし、台湾も中華民国政府を廃さ無ければなら無いだろう。
北朝鮮も金王朝を終局させなければならん。
韓国はすでに大統領制としてあるから違和感無いかも知れないけど
完全にアメリカ傀儡から抜け出すことになる。

一見すると韓国に有利で不公平ではないかと思われるかもしれないが
この新・大東国構想はいかにして韓国に配慮するかという事を念頭に
おいていかないと、成功する事はまず無いだろう。
北朝鮮も韓国も、自分達が日本や台湾を実質的に支配していいという事
になれば、彼らが自らを悟り心を入れ替えてくれる可能性はあるわけだ。
16改革者 ◆FGQZ4/q.tw :2010/04/10(土) 16:57:55 ID:OA7OYA4a
地理的に言えば、福岡のほかに長崎も貿易で興る。
五島列島の開発とかも行われるだろうし。

そして、上海や香港など中国沿岸部地域ともアクセスが良いから
台湾沖縄熊本、長崎福岡対馬、韓国、北京と極東アジア環状
貿易都市経済圏ができあがる。
朝鮮半島は単体では効果を発揮しないが、日本台湾朝鮮を1つの
国としてみた場合にはソウルを首都に置く事で朝鮮半島沿岸部地域
はまさに中国沿岸地域に匹敵するポテンシャルを秘めている。
東京名古屋大阪が1束ねになったような立地が朝鮮半島西海岸の魅力といえる。

http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/kaigai/sokin/img/country/i_korea_map.jpg
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:22:53 ID:XSWdn5d7
朝鮮人くさいスレだな
結局朝鮮を中心にしたいだけじゃん


>>15-16
ソウル自体盆地だろ。
何も無い平野と比べて何が広いんだか
メタンハイグレードだって排他的経済水域ってのがあるんだから
韓国が自分のエリアじゃないとこを主張しなければ問題ないわけ

京畿道 10,183.13km² ソウル市 605.25km²
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E7%95%BF%E9%81%93

関東地方 32,423.90km²
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E6%9D%B1%E5%9C%B0%E6%96%B9

18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:42:53 ID:Uip9+uqR
てす

あ??
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:43:09 ID:gzcC4jTi
軍事力持たねぇと民族遊びはできねぇw
それとな、バラした民族は結合出来んぞ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:40:29 ID:Uip9+uqR
仮名・ハングル・ボポモフォ
21改革者 ◆FGQZ4/q.tw :2010/04/11(日) 01:17:19 ID:z42MV2wk
>朝鮮人くさいスレだな

韓国でも都合の悪い事は何でも日本人のせいにして
認定してるんだろうけど、似たもの同士乙って感じだわ。
>結局朝鮮を中心にしたいだけじゃん

日朝台併合構想がもし実現されるのであれば、朝鮮半島か
西日本に首都が置かれるのが理想的な位置になる。

まあたしかに、朝鮮のソウルを首都にすると関東人は大変
かもしれん。

このチャンウォン(プサン〜テグ周辺)と言うところであれば
対馬、福岡と長崎、チェジュともにアクセスも良いしソウルより
はマシかもな。(まあ関東人にはあまり変わらんかも知れんがw)
http://www.a-daichi.com/travelogue/image/mapkorea.gif
http://ds.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~fujikawa/08/sl/06/slide01.jpg
22改革者 ◆FGQZ4/q.tw :2010/04/11(日) 01:39:21 ID:z42MV2wk
まあ、日本ならあとは大阪・名古屋だな。
韓国ならチョンジュ地域か。

>ソウル自体盆地だろ。
>何も無い平野と比べて何が広いんだか

平野と言う面で見れば広くないかも知れないがそれでも日本列島
よりはだいぶ広く、特に沿岸沿いにかけてが均等に広い。
最低限の不要な山を削って開発の埋め立てに利用すればいいだろう。
http://www.self-shop.com/img/ka59_1.jpg

>メタンハイグレードだって排他的経済水域ってのがあるんだから
>韓国が自分のエリアじゃないとこを主張しなければ問題ないわけ

そりゃそうだろうけど、いくらなんでも新しいエネルギー資源の問題に
障害は付き物だよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:41:59 ID:RNk70o1D
国を統合したとして、言語の壁はどうするの。
いまさらハングルだの台湾ごなど、覚えきれねーよ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:59:58 ID:L2hwa47E
だいたい普通の人間というのは、
母語と街中で話されている通用語とのバイリンガルにしかなれない。
しかも、通用語は母語と名詞の共通性が高いこととが必要。

母語のほうも、語順の自由度を得るために、格変化をやめて助詞を使うようになり
修飾関係を表す助詞ができたり、自動詞他動詞の区別が無くなり助動詞に態を委ねるなど
変質して通用語に歩み寄る「進化」をとげていく。

名詞の共通性が高くない言語を使っている場合は、その民族はバイリンガルにはなれない。
イスラム教は、クルアーンの原文は神の言葉とされるので、翻訳したクルアーンは参考書でしかない。
だから、厳格なイスラム教徒は名詞の借用はクルアーンから行う。
こんなの「新彊ウイグル族自治区」のような鬼っ子を、新たに作り出すだけだよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:14:09 ID:L2hwa47E
もう朝鮮には漢字由来の名詞が相当の高率で失われており
日本人と韓国人の通用語は、英語になっていることを忘れてはいけない。
26改革者 ◆FGQZ4/q.tw :2010/04/11(日) 02:56:26 ID:z42MV2wk
>>23-25
言語のことを考えれば今後長い時間をかけてどうにかして
考えて行くしかあるまいが、通用語を英語にするというのが今後の
共通語・統合語としての成立案のベースになってくるのかなと思う。

27改革者 ◆FGQZ4/q.tw :2010/04/11(日) 02:58:16 ID:z42MV2wk
とりあえずは、今後は朝鮮台湾との融和的な関係構築が重要になってくる。
皮肉なことだけど、こないだまで嫌っていた民主党や小沢の政策が必要に
なってくるなんて思いもしなかったよ。
いわゆる在日朝鮮人、台湾人に対して日本での重国籍や参政権を
与えてまず日本に住みに移住してきてもらう、在日朝鮮、台湾系の
総理大臣を選出すると言った統合国へのモデル作りは日本で実験するしか無い。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 03:18:58 ID:L2hwa47E
知事や総理など、いくらでも朝鮮族でも台湾族にでも選挙によって与えればよいではないか?
指導的地位を有する「民主党」の情報オフィサーが必ず知事や総理をバックアップする。
情報オフィサーが、理論武装して統制をはかる役目を負えば、とりあえず統合国は成り立つ。

「民主党」が、各級の政府を指導するのだよw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 03:33:21 ID:L2hwa47E
国民党、中共党、モンゴル人革党と同じではないのか?>「民主党」
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 04:35:05 ID:L2hwa47E
とりあえず、
@ 経済政策や法整備の整合性は、G8,APECなどですり合わせる。
A WTOの仕組みで、相互依存と自立経済の調整を図って
  資源獲得競争が経済原理ではなく、軍事行動にならぬよう制御する。
B 困っている時はお互いさま。IMFが緊急的にファイナンスしましょう。
  ドルを取引通貨にするリスクはあるので、IMFの仕組みを使って何か考えましょう。

今ある制度・枠組みを成長させていくのが、こんにちのマシな解ではありませんか?
通用語問題や地方分権&東アジア共同体など、構想だけで
実施するための気力・エネルギーはどこにもありません。マグマは溜まってない。
東アジア共同体でも、新彊問題は解決することはできないでしょう。

特別永住者問題など、新彊問題にくらべればまだ解決の糸口は残っている部類ですよ。
国籍を捨ててしまった印僑や華僑は、もう自国の政治には口を出さず住んでいる国を大切にします。
印人や華人とは違うのです。母国の利益より住んでいる国・地域の利益が優先です。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 04:41:13 ID:L2hwa47E
特別永住者の参政権要求が、「国家の簒奪・転覆」?
そういう解釈をしている日本人は、多いのでしょうか?
少ないと思います。

日本を「新彊ウイグル族自治区」のようにしてはいけません。
このままでは、注射針を持った「テロリスト」が、エラが張った人を狙って何かが起こりかねません。
32改革者 ◆FGQZ4/q.tw :2010/04/12(月) 00:57:49 ID:g3fRRLbY
>>30
>今ある制度・枠組みを成長させていくのが、こんにちのマシな解ではありませんか?

無論、今日においてはまずそれを行わねばならんでしょう。
問題はその先です、その先に統合があるかないか。
>通用語問題や地方分権&東アジア共同体など、構想だけで
>実施するための気力・エネルギーはどこにもありません。マグマは溜まってない。

それは違いますね、民主党はおそらくそうした構想を目指してゆくのでしょうが
要するに鈍いだけで。
ただ私は民主党のやり方は情けないというか共和主義的でも私の考えとは違いすぎ
てあまり好きになれませんが。
33改革者 ◆FGQZ4/q.tw :2010/04/12(月) 01:11:39 ID:g3fRRLbY
>>31
国家転覆は無いでしょうが国家の簒奪の方はあると思います。

>日本を「新彊ウイグル族自治区」のようにしてはいけません。

ウィグルにはしないが、かつての満州のようにはやはりすべきだとおもうね。
ただし、問題となってくるのはそこに漢人を入れるかどうかと言う事。
つまり台湾をどうするかと言う事にもつながってくる。
台湾は良くも悪くも中国人であるから、中国語と言う要素が不可欠になってくる
わけで、まあ日本語話せる人もいるけど日本と朝鮮の融合であれば中国語は
不要だし案外もっと簡単に民族統合ができるかも知れない。(大東国構想も日本と朝鮮だし)

34改革者 ◆FGQZ4/q.tw :2010/04/12(月) 01:22:57 ID:g3fRRLbY
だから国家統合で大事になってくるのは何れも中国人の支配する国ではない
と言う事が前提になってくるのであって、台湾は中国ではないがほぼ中国に
支配されているようなものなので台湾は除外されるべきなのかも知れない。

じゃあ、台湾を入れないのならば残るはもうモンゴルしかないんですね。
文法・語順は同じ、言葉や微妙なニュアンス、発音ところが違うだけ。
漢字を極力使わ無いで済むし共通文字をハングルにでもすればいい。
ハングルも元々パスパ文字から生まれたようなもんだし。
現在のモンゴルはキリル文字だがハングル文字交じりで得られる事も何かあるだろうから。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 03:14:40 ID:0SCvpi1h

で、お前に何が解かるの?
36改革者 ◆FGQZ4/q.tw :2010/04/12(月) 06:24:44 ID:g3fRRLbY
>>35
結局、日本との国家併合の相手は朝鮮半島しかいないという事だ。
そして台湾との対等併合は案外至難であると言う事。
台湾とは対等併合と言う付き合いではなく、中国の親日地域として
関係を持つべきであるということ。(言語、民族、文化的に)
台湾はこのまま中国へと統合される方が良いだろうし、モンゴルは
内モンゴルを取り戻して統一された方が良い。
http://www.a-daichi.com/travelogue/image/mapmongolia.gif

あくまでこのスレでは『他国との対等融合、無いし対等併合』と言う条件である
から、もちろん現実に沿った構想ではない。
最も現実に近い考えとしては、融合や併合などせず現状のまま台湾は中国へ
朝鮮は南北統一へ、モンゴルも内モンゴルと統一へ、ウィグルチベット独立へ
、中国は民主化へ、その上で東アジア共同体連合構築へ、とまあそういうことになる。

じゃあそうした『現状維持』の反論として、これから一体どういうことが導き出せるのか?
となるわけで、たとえこのまま現状維持されても中国人を中心とした共同体になる事は
依然と変わらない事実であってそれではこのスレのテーマに反する。

現状で他国との国家対等併合に相応しいのは依然として大東国構想として
掲げられた朝鮮とあいも変わらず、やはり「朝鮮と併合して新・大東国を作りましょう」
と言う事にしかならない事がわかった。
37改革者 ◆FGQZ4/q.tw :2010/04/12(月) 06:29:08 ID:g3fRRLbY
要するに未来の極東の姿は中国を中心に回る共同体

ではなく、中国と日本とモンゴルなどを中心にしてまわる
体系としてが望ましいわけである。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 11:29:07 ID:esoqiI5S
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 11:45:49 ID:JkAWUdiX

机上の空論乙。

民族は、歴史・神話・遺跡・言語を理解しないと正体がわからんぞね。

政治学の理論でそれらを整理せん地勢学など糞の役にも立たん!

それぞれの分野からアウトラインをつかんだら実際に行って見てくるべし。

行く時間がなければ、バックパッカー旅行記や動画サイトを閲覧しまくれ。

それから後でも遅くない。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 07:27:35 ID:5jV9L8NJ
あのさ、
韓国や中国と仲良しになってどうするんだよ??
馬鹿らしい
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 07:32:27 ID:5jV9L8NJ
大体、日本人の半数は遺伝子がD系統で韓国や中国には存在しない人種なんだよ。
民族が全然違う者同士を無理にくっつけるなよ、馬鹿。
42改革者 ◆FGQZ4/q.tw :2010/04/13(火) 09:20:46 ID:f0KA7+7M
>>40
何がバカらしいんだ?
考えが雑魚すぎるよ、中国韓国と仲良くなって世界支配してやろうとは思わんのか?

>>41
はあ?w
日本人の半数はD系であるけど、もうひとつの半数はO系ですけどなにか?w
過去に日本へ来た中国朝鮮人はわんさかいるが、逆に日本から中国や朝鮮に
渡ったのは皆無ってことw
43改革者 ◆FGQZ4/q.tw :2010/04/13(火) 10:45:48 ID:f0KA7+7M
>>38
なんだよそれw
何で琉球がw
あと台湾の国旗変だろ、どうみてもw
それに何で満州があるんだよw

修正してみた。
で、大東のはこのスレで模索してる具体的な形。
http://image25.bannch.com/bbs/350767/img/0206672379.JPG
http://image12.bannch.com/bs/M302b/bbs/350767/img/0206672363.JPG
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 11:39:31 ID:YpC50Wnn
漢民族が5つの民族が融合してできたバーチャル民族なのを知らないのか?
・ツングース(清,満州族,ダフール族)
・モンゴリアン(匈奴,鮮卑-北魏-隋-唐,元,蒙古チャハル部)
・ミャオヤオ(周-楚-漢-魏,客家,ミャオ族,ヤオ族)
・チベットビルマ(周-秦-漢,烏番-白番-六詔-南詔-大理,吐番,西夏,イ族ハニ族,チベット族ナシ族)
・タイカダイ(呉-越,南詔,ダイ族,チワン族,スイ族)

モンゴルのハルハ部とチャハル部を無理やりくつけたり、オイラト部をチベットや中国に引き渡したり
チベットみたいに複雑に癒着しているのを剥がしたり
そんなことをしても、ミャンマーやラオスのような親中国国家に国連議席与えるだけじゃろw
ベトナムもタイも中国と複雑に癒着していているのじゃよ。

「38度線」をむりくり作って民族の人質とられた状態になるか
中国が分身の術を使って国際発言力を強化するだけなのだよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 02:43:26 ID:CEd5qqVQ
日本は
中国や韓国とは別の文化圏
欧米とも別の文化圏
どちらにも属さない

故に中国と米国のバランスの上に上手く乗るしかない。
社会経済は欧米のシステムだから基本は欧米と共に歩むべし。
46改革者 ◆FGQZ4/q.tw :2010/04/14(水) 03:04:52 ID:/A6ie/Iw
>>45
まだそんな馬鹿みたいなこと言ってんのか?
漢字を捨てようともしてないくせに、中国とは
別の文化圏とはお笑いだわな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 03:32:54 ID:CEd5qqVQ
>>46
お前真面目に馬鹿だろ(笑)
漢字使っているから中国と同じ文化圏!
ってどんだけ低能なんだよ。。。
頭悪すぎて話しにならん。
下らんスレッド立てるなよ、マッタク。。。
48改革者 ◆FGQZ4/q.tw :2010/04/14(水) 03:41:14 ID:jQelqfAe
どう思うが勝手だし、そう思いたい自酔心もわからなくないよ。
だがな「同じ文化圏じゃない」なんていったらほんと韓国と同じでお終いだぞ。
俺らや朝鮮がいくら漢字を廃止しようが、どんなに西洋化しようが中国文化は
染み付いて消えないんだよ。

インカなど南米文明、東南アジアなどのインド亜文明まで行って初めて
違う文化圏と言える事ができるんだよ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 04:49:12 ID:CEd5qqVQ
君は漢字と言う表面しか見てないからそうなる。明治以降のカタカナはどうなるんだ?

明治以前の、建築、食文化、絵画、宗教、、、よく学ぶべきだね。シナと日本では根底が全く違う事が分かるはずだ。
50改革者 ◆FGQZ4/q.tw :2010/04/14(水) 07:53:59 ID:/A6ie/Iw
>シナと日本では根底が全く違う事が分かるはずだ。



何がどう違うというんだね?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:45:07 ID:q8eJszfH
>>50
お前は政治以外の事も勉強しろ。
無知過ぎる。

52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:03:07 ID:rSH6Gha4
>>22
亀レスだけど日本列島よりはだいぶ広いって南北朝鮮合わせても日本よりも
面積は小さいんですが??

半島全体の面積は219000km²である。日本の本州は227900km²、グレートブリテン島は216800km²である。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E5%8D%8A%E5%B3%B6#.E5.9C.B0.E7.90.86

53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 16:07:24 ID:9i6WQS5M
日本が復活するには、
つまり21世紀には経済の量的な競争などする必要はない。
飛鳥以前のヤマト時代に戻ればよい。
キリスト教国である欧米は日本を特別視せざるを得ない。
契約の証は定められた者しか扱ってはいけない。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 23:50:51 ID:V9wXrAnw
スレ主は、
日本は中国文化圏の一部と云う考えらしいわ(笑)
まともな大学の文学部出身ならこんなマヌケな事言わんな。
現代社会では近世以前の生活や習慣が消えているから、
馬鹿が勘違いするのも無理ないか…
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 01:17:40 ID:uuAjkj+e
桓=漢=韓であり大和朝廷は大韓民族である百済人が作ったのであるから
大韓=中国=日本は始祖である大韓民族を盟主として一つに纏まらなくてはならない
56ヤマト:2010/04/16(金) 03:03:19 ID:PPnRqIhr
ホームラン級のハゲだな
57改革者 ◆FGQZ4/q.tw :2010/04/16(金) 11:31:24 ID:kxBqkH2/
>>54
だから何がどうちがうんだよ、言ってみろよ。
言えもしないくせに大学がどうの分けのわからん事いってんじゃねえよ。

>>55
何言ってるかわからん。
ただ、日本がこれから戦前のように大和民族主義で大勢力となることが
できないならば、朝鮮に日本と台湾を支配してもらうほかあるまい。

今世紀中に日本か朝鮮が覇権主義に乗り出してハングル文字圏か
カタカナ・ひらがな文字圏を広げないと。
あと日本では神道・神話の教化が必要だ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 18:47:49 ID:vzf0UgkQ
ここは在日スレだな。
>>57お前は本当に馬鹿なんだな。
簡単に一言で言える訳ないだろ。
別板でやれよ、在日朝鮮人はこれだから困る。
妄想=現実がお前たち在日チョンの特性だな(笑)。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 20:24:19 ID:rafm5Fgr
《質問》
天皇家、中臣(藤原)、物部などがD系統遺伝子保有氏族だったらどうするのか?
中国−朝鮮民族による大和民族への侵略、いや絶滅を引き起こすぞ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 21:31:11 ID:CXdfj446
NO(M214)系統らしいですよw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 21:42:38 ID:cTCumVrf
中国の圧倒的な人口。これに勝るものなし。
考えてみな?中国が本気(やけくそ含む)になったら日本なんか相手にもならない。
アメリカの力でさえ一筋縄にいかんだろう。
アジアを席巻するのは日本でも台湾でも韓国でも北でもなく明らかに「中国」。
まぁ日本はせいぜい中国のご機嫌でもとってろってこったな。
言っておくが、俺は在日でもチョンでもないからな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 21:51:58 ID:1sSCb1io
中国とアメリカが核を撃ち合う事態になったとしても中国は世界中に住む漢民族によって即座に復興するがアメリカは確実に滅亡するであろう
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 22:05:18 ID:cTCumVrf
YES
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 23:47:51 ID:7KQeX7x1
韓国ー歴史改竄して韓国に都合良く歴史を作り上げる。
台湾ー親戚と称する中国国民が大量流入。

この二国と日本で国境撤廃して共同国家作ろうってか???
自殺願望ありすきだな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 00:52:31 ID:38nLcet7
>>64
自滅願望だな 
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 03:38:41 ID:ohFEQAnQ
スレタイ通りになったら、
列島には日本の伝統文化や宗教に全く無関心、無知な中国人や朝鮮人が大挙して定住して、
過去の文化は消えるんだろうな。
神社なんか朝鮮人の仇みたいだから破壊されるな。
あ〜やだネ、日本終了って感じだな。


67改革者 ◆FGQZ4/q.tw :2010/04/17(土) 09:22:16 ID:KTJNoOCz
>>66
バカジャねーの、なんでそうなる。
何でそういう狭い考え方しかできないかな。
いずれにせよこのまま行っても民族融合はせずとも東アジア共同体ですが何か?
日本には多くの台湾人朝鮮人中国人が永住外国人として住みにくるだろうね。
68改革者 ◆FGQZ4/q.tw :2010/04/17(土) 09:26:31 ID:KTJNoOCz
>>64
台湾と朝鮮に多くの日本人が住めばいい。
台湾に多くの日本と朝鮮の永住者が滞在すれば
台湾は独立国として日本と朝鮮との共同体に参加
せざる得なくなる。
台湾で親中ではなく親日派の勢力が増えれば、政権によって
日本か中国かという傾く姿勢の違う面白い地域になるだろう。
69改革者 ◆FGQZ4/q.tw :2010/04/17(土) 09:33:02 ID:KTJNoOCz
>>61
じゃあ将来的に日本と台湾と統一された朝鮮で何とか共同できないか?

いいか、東アジア共同体として一応中国ともその頃の時代は連携を取ってるだろう。
しかし東アジア共同体が中国、モンゴル、日本朝鮮台湾として内部で勢力が別れて
いてほしいんだよ俺は。
台湾に居る親日派や反中国共産党の中国左翼が日本や台湾にきて協力を取れれば
いいとは思わないか?
70改革者 ◆FGQZ4/q.tw :2010/04/17(土) 09:36:32 ID:KTJNoOCz
>>59
何おまえ、頭悪そうだな〜

>>58
オイ、ゴルア。
誰が在日で馬鹿じゃコラ。
なんでもかんでも朝鮮在日認定、おまんのような
日本人がおるとはのう。
まあ蛆虫いっぱい詰まった脳みそじゃ何も答える事なんてできんわな。(笑
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 23:16:51 ID:LEYkBvi0
>>1
お前って天皇制廃止スレで、
〜国粋主義者とか自称していた馬鹿だろ(笑)?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 23:33:38 ID:LEYkBvi0
>>69
「東アジア共同体が中国、モンゴル、日本朝鮮台湾として内部で勢力が別れて〜」
お前、妄想烈しすぎ。
もう病気の域だな、馬鹿と言うより基地外。
こんな過疎板でコソコソしてないで、政治板で叩かれろ。
73改革者 ◆FGQZ4/q.tw :2010/04/18(日) 03:50:11 ID:Hp4/ydt2
>>72
なら君は東アジア共同体が中国の1国集中でよいと?
これから到来する東アジア共同体時代は勢力のバランスが
保たれなければ中国の資本的な支配政策になるわけで。
まさかとは思うが、日本は東アジア共同体に属さなければ
いいと思ってないだろうな?

>お前、妄想烈しすぎ。
>もう病気の域だな、馬鹿と言うより基地外

君は何なんだ?
ウゼぇよ。
むしろ俺に言わせれば君のほうが極端に反韓・反中的で馬鹿だよ。
俺のことをキチガイだとか言う前に現実を見ろよ。
74改革者 ◆FGQZ4/q.tw :2010/04/18(日) 11:15:50 ID:t2m0KbKN
ま、俺はお前らが思ってるほどバカじゃねえ。
だからお前らが朝鮮が嫌いだという気持ちが十分伝わってきたし
それを受け入れる、そういう理解のできる寛容さを俺は持ってるんだと
いうことを良く理解してほしい。
だからこのスレでの構想では朝鮮を外すことを前提で進めるしかない。

ただひとつ、これだけは分かってほしいという事がある。
朝鮮はお前たちが思ってるような国ではない。
私はすでに朝鮮が日本と共にこれから歩めるという資格と
素質がある根拠をつかんでる。
あの国はいわば日本の地方が独立したような国であり、言語や
社会的なインフラも日本統治時代に再整備されたため日本と
非常に良く似ている、それも台湾よりもだ。
確実に昔の日本は朝鮮を内地化する方向で進めていた居たに違いない。

ただ、やはり日本にも朝鮮嫌いが居るという事実を俺はお前らのおかげで
理解できたし、韓国にもお前らよりも過激な日本嫌いが居る。
近代日本覇権構想に過去の失態を繰り返さないために朝鮮を一切無視する
という約束をここに誓おう。

その代わり、朝鮮の変わりにモンゴルとの関係を深めてゆきたい。
ただ、さすがにモンゴルとは朝鮮以上に統合は難しいから、統合的な理論の
構築は台湾とのみで進める方向で進めていく。 
要するに日台合邦論とモンゴル同盟だ。

今後の展開に関しては以上だ。
75改革者 ◆FGQZ4/q.tw :2010/04/20(火) 07:00:09 ID:zROs6Md5
台湾との民族統合とモンゴルとの同盟関係を築くためにはどうしたらよいだろうか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 07:26:51 ID:xzFqqVre
モンゴルは、内蒙古のほうが外モンゴルの倍ぐらい人口がいるので
実質、漢人だと思っていいよ。何やって生活しているか分析すれば答えは明らか。
そうなると、遊牧民とマンホールチルドレンの外モンゴルだけを相手にしてしまうことなる。

外モンゴルは、定住型のマンチュリアとかなり違うので交易をしないと生きていけない。
彼らはロシアとの結びつきが非常に強いので、同盟関係はロシアを巻きこないと作れない。
77改革者 ◆FGQZ4/q.tw :2010/04/20(火) 09:29:51 ID:zROs6Md5
>>76
なるほど・・・・
となると日台蒙露の同盟関係になるか・・・。
78改革者 ◆FGQZ4/q.tw :2010/04/20(火) 09:49:32 ID:zROs6Md5
となると最終的には東ロシアとの統合もあれば理想的なのかな。
東ロシアおよび北東アジア共同体か・・・・。
いずれにしても通用語はロシア語と英語は必須だろうな。
79改革者 ◆FGQZ4/q.tw :2010/05/19(水) 08:30:01 ID:ddsqC6BU
久々にまたこのスレで持論を展開していこうと思う。


日朝台民族連邦共和国では漢字の新字体及び旧字体を
象徴表象文字とし、それに変わる代用文字としてハングルを
民族連邦国公用文字として制定する国家構想だが、台湾
の立場に関して非常に悩んでる。
台湾は言語は中国語であるが、これの大部分ないし全部
をハングル表記にしても大丈夫なのかと言う事である。
もちろん台湾用に多少は改変し特化させるが、日本の場合
は漢字部分をハングルで大まかに交換するだけなので特に
難しい所は無いと思うが・・・・・・・。
80改革者 ◆FGQZ4/q.tw :2010/05/20(木) 00:34:26 ID:A2CUL1gv
日本朝鮮台湾の文字体系はかろうじて統括できると思う。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org897884.png
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 02:05:04 ID:jp2mUKmi
>>76
10倍近くいるよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 17:58:27 ID:PbtQ8Iat
【口蹄疫】 台湾、宮崎県に300万円寄付…台北駐日経済文化代表処
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274686075/l50
83改革者 ◆FGQZ4/q.tw :2010/05/24(月) 18:56:41 ID:1cN6MIdN
>>76
いずれドルジが追い出すだろ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 02:11:10 ID:mKOGacvS
モンゴルは親日らしい。

http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/MONGOLIA/kankei.html
>2004年11月に在モンゴル日本国大使館が実施した世論調査では、「日本に親しみを感じる」と答えた回答が7割を超えたほか、
>「最も親しくすべき国」として第1位になるなど、現在のモンゴル国はきわめて良好な対日感情を有する国となっている。


モンゴルは中国を嫌っているらしい。

モンゴルの極右勢力が過激な「反中」運動を展開―中国紙
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0721&f=politics_0721_005.shtml


>歴史的に何度も中国からの侵攻を受けたモンゴル国は、中国に対する激しい敵対心を抱いており、
>中国人がモンゴルで襲われるほどである。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D%E4%B8%AD


>歴史的に中国との関係は悪く、今でも一部の民衆には反中感情がある。
>例えば日本人観光客が中国人に間違えられるとトラブルに巻き込まれ、
>中国関連の施設に「看板等に使用している漢字を3日以内にモンゴル語に変えなければ、強制的に撤去するかペンキで塗り潰す」
>という過激な内容警告文を出され、さらに独立記念日に活動家に襲撃される事もあるくらいである。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%83%AB%E5%9B%BD
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 02:13:58 ID:mKOGacvS
モンゴル国の国際関係
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%83%AB%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E9%96%A2%E4%BF%82
歴史的に何度も中国からの侵攻を受けたモンゴルは、今でも、中国に対する激しい敵対心を抱いており、中国人がモンゴルで襲われるほどである。
清朝末期から中華民国期にかけてモンゴル人が珍重するメノウなどで作ったたばこの葉の容器を、無知につけこんだ中国人商人が「マッチ1箱」と交換していったなどの話が、現在も伝えられている。
また、中華民国期には革命軍を称する軍隊などが、モンゴル人の居住地域で略奪を行う例が多かった。
その為、モンゴル語には「ガミン(=革命)」が、「野盗」、「山賊」を意味する語彙として残っている[1]。
また、「娘が中国人と結婚したら一家の恥」との通念が今でも通用しているし、国政選挙でも中国との関係改善の是非が争点になる。モンゴルが漢字文化を一切受容しなかったのも、モンゴル人が中国人を嫌ったためである。
モンゴル人にとって「中国人のようだ」というのは最大の悪口となり、選挙でも「あの候補は家系に中国の血が入っている」というのは最大のスキャンダルとなる。日本人を含めた東洋系外国人が、街頭で「中国人か?」と聞かれることはまずない。
中国人は蔑称であり、喧嘩を売っていることになるからである。通常であれば、「中国生まれのモンゴル人(または韓国人)か?」と聞かれる場合が多い。ただし、日本とはまだ縁遠いため、日本人かと聞かれることは少ない。
モンゴル人と中国人との衝突事件、あるいは中華料理店に対する襲撃事件は、ニュースにもならないほど日常的に起きている。学校教育で、中国人に敵意を煽る教育は行なわれていないが、家庭教育で敵意を植え付けている場合が多い。
モンゴル人の子どもが語る「学校の怪談」でも、中国人による殺人事件が頻繁に登場する。現在、中国人が嫌いなモンゴル人は9割、好きなモンゴル人は1割と言われる。
衣料品や、家庭電化製品は、中国製がほとんどであるが、モンゴル人は、「中国の商品は構わないが、中国人の思想が気に食わない」と語る。
なお、台湾の中華民国政府は現在もなお公式にはモンゴルの独立を承認する声明を出していないが、実務的・経済的な交流関係は民主化後進展し、大使館に準じる機関(表向きは商工会議所の出張所)を設置したり、出稼ぎ労働者を台湾に派遣したりしている。
近年、モンゴルの極右勢力が極端な反中国・反中国人運動を展開している。「中国人の男と寝た」との理由で、複数のモンゴル人女性の頭髪を丸刈りにしたり、中国と関係が深かったモンゴル人を殺害する事件も起きている。
モンゴル首都のウランバートル市内にはハーケンクロイツのマークとともに「中国人を射殺せよ」とする落書きも多くみられる。代表的な極右団体としては「フフ・モンゴル」などがあり、構成員は数千人とされるが、人口270万人のモンゴルでは相当な人数である[2]。
86名無しさん@お腹いっぱい。
外モンゴルのモンゴル族は、元朝の王族につらなる系統。
内蒙古のモンゴル族は、どうやら元朝期の遼や突厥の残党っぽいのが多くて、いろいろ複雑なんよ。

だから、日本はどっちも深くかかわらないで、ニヨニヨしているほうがいいね。