【横浜】神奈川県は中京文化圏

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ユニーで買い物をし、JR東海エリアであり
コカ・コーラ セントラルのエリアである神奈川県は
文化的には東京より名古屋に近い。
実際、神奈川県は首都圏の一員というより
西日本の中心都市という趣がある。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:25:44 ID:mFB9kVAO
コメダで中日スポーツを読みあさる神奈川人。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:03:35 ID:H4GUOu/F
立てた1。まずは自分の居住地、もしくは出身地の住所を言ってごらんw
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:43:14 ID:1lnVD6nT
価値観は名古屋人と似てるだろ。

横浜人は横浜か町田へ
映画はららぽーと横浜

名古屋人は名古屋か栄へ映画はモゾへ

月に1度くらい東京へ

なんとなく似ている横浜人と名古屋人
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:50:56 ID:9N2YiJAZ
名古屋圏ではない。
東京圏(首都圏)。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 18:20:23 ID:+bNvt02a
>>5
ソレはおかしい。
東日本の中心の東京と
西日本の中心の神奈川が
一緒になれるわけない。

それに西日本の三大都市である
横浜、大阪、名古屋はアンチ東京であり
アンチ巨人だ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 19:20:21 ID:9N2YiJAZ
なんだこのカッペ。
ネット一揆か?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 19:21:14 ID:LLa1eblK
>>4
横浜の人間が町田なんかに行くかよ
完全に相模原市民と勘違いしてるし

わざわざららぽーと横浜に映画を見に行く奴も居ない
映画館なんぞ近くにいくらでもある

それと月に1度は東京へって、そんなに東京に行く訳ないじゃん
行かない奴は何年って行かないよ

横浜の事よく知らないのに適当なレスするなよ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 01:31:09 ID:luOgvRbT
まあでも実際横浜の映画鑑賞環境は
日本第2の都市とは思えないほど劣悪で貧困だけどな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 02:54:08 ID:hTmjH7A8
町田に行く人:

基本的に小田急線沿線、登戸〜伊勢原・横浜線沿線、橋本〜中山

こんなとこでしょ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 05:39:42 ID:8NJUPRkY
横浜で買い物する以外どこ行くの??
渋谷まで行くのもな…

ららぽーと横浜以外大きな映画館どこがあるの??
ちなみに菊名在住
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 13:52:03 ID:J1x+bmU8
>>1
高速道路も中日本(名古屋)の管轄だしな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 14:11:08 ID:xp6T0qoS
神奈川県民の焼きビーフン
http://www.youtube.com/watch?v=NsZN-oHMpTA
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 07:55:02 ID:gH2SEtfm
湘南地方は・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:04:05 ID:jAOiNk3o
昼間人口がベッドタウン以下の場所は論外という前提で話を進めます。
1.いちいち圏とか名乗りたがる大袈裟ぶりが笑える
900万人:神奈川(ただの単一の県)
880万人:中京圏(中京大都市圏) 
880万人:都区部(ただの都県の一部分)
324万人:名古屋都市圏(名古屋市+一宮市+春日井市+小牧市などなど) 

2.いちいち地方とかつけたがる大袈裟ぶりも笑える
4200万人:関東地方
2000万人:関西地方
1300万人:東京都(ただの単一都県)
1100万人:中京地方(≒東海3県)


3.いちいち規模を大きく見せたがる虚勢ぶりが笑える
名古屋港:東海市+知多市+弥富市+名古屋市+飛島村(輸出入額や面積の大部分は名古屋市外)
横浜港:横浜市単体(両隣の川崎港や横須賀港などは勿論別カウント)
京浜港(スーパー中枢港/東京港+横浜港)>>>阪神港(スーパー中枢港/大阪港+神戸港)>>横浜港+川崎港+横須賀港(神奈川県単体)>>伊勢湾(スーパー中枢港/愛知県+三重県)

4.GNI(Gottsu Nandemo Ichiban-suki)
とにかく日本一や日本初に憧れている。【クマさんコースター日本初】というタイトルですら死守しようとする。
二大都市圏に対する地方のコンプレックスから、常に中央でありたいと切望している。
どうしても中央っぽい名前が欲しくて、ついには”中京”なる珍妙な呼称を編み出してしまった。
国内トップ3に入るような高層ビルがないせいか常に高いビルに憧れていて
高層ビルさえあれば都会になれるという妄想にとりつかれている。


ベッド市昼間人口325万>名古屋都市圏324万
これが正確なものだ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 21:27:01 ID:YVy+P/3x
加藤沙耶香すごいな
今帰宅してはちたまライブの後ろ髪を聞いた
オレは小野恵令奈推しだが加藤の歌だけはいつも感心する
ホントに器用になんでも歌いこなす
四の五の言ってないでさっさとAVデビューして毎日オカズにしたい
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 23:39:28 ID:5yqr4Olv
>実際問題として霞が関などで働いてる首都の中の人は東京や横浜の人達
>石原都知事もそうだね。横浜のもっと湘南の方かも。
>
>286 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 09:30:31 ID:4+yDefhx0
>東京都横浜区だろ?
>
>287 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 01:14:26 ID:Qr6J/S3M0
>道州制とかで
>東京都横浜区(首都州横浜区)とかなったら
>はっきりいって超々ブランド都市だな(笑)
>
>肝いお国厨の価値観では[東京都横浜区]は煽りなのかもしんないけど
>お国板にはタマにしかレスしないたぶん一般的な感じに近い俺(非関東)からしたら
>正直そんな地名の場所に住めたらと思ってしまう(笑)
>
>
>288 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 01:18:59 ID:Qr6J/S3M0
>都知事は首都州(都内のみ独立パターン)では
>範囲が小さすぎるから近県の一部をほしいと抜かしてる
>
>都知事て神奈川県逗子市(横浜のとなりの湘南)の人で
>奥さんは横浜の人で明らかに首都州横浜市を狙ってるよ
>
>もし都知事が任期中に道州制が動いたら
>日本はますます中央集権になりそうな悪寒
>
>都知事(忠犬ハマ公)や官僚の身の回り品・・・東京のハコと上京人
>都知事(忠犬ハマ公)や官僚が手足として使うもの・・・ブルーカラー地方

奴隷をバカにする主は奴隷から評判が悪くなるから首都圏関西圏の人は注意すべきだ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 23:41:06 ID:5yqr4Olv
http://www.google.co.jp/logos/yokohama09.gif
。+ +。。。。
o  〇 。 o  +   〇 。 +
       ∩∩     ス ト リ ー ト ビ ュ ー に      V∩  。。。。
       (7ヌ)        載 っ て る よ !         (/ /
      / /                 ∧_∧            || 。+ +。。。。
     / /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||  o  〇 。 o
     \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
 +。。   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ京都鎌倉/~⌒    ⌒ /
        |      |ー、      / ̄|    //`i 京浜  /
o  〇 。 o|北海道 | | 阪神 / (ミ   ミ)  |    |     +。。
        |    | |     | /      \ |    |   o + 。 〇_〇o
        |    | |    /   /\   \|  o  〇 。 o
。o + 。 〇
  〇 ++ o  〇 。 o  +   〇 。 +。。。。。
                     _____
                  /:::::大衰退:::::\
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                |;;;;;;:::|_|_|_|_|:::;;;;;;| 
                | ミ./  \,)(,,/  ヽミ |
               ( 6.−−-◎─◎-−−∂)
                 ヽ  ∴ )(o o)( ∴ ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                   ヽ 、   ,_ 3_,.  .,,ノ  < ○○○にも欲しいな |
                   ヽ.______.ノ゙     \________/
                     反日人
日本でストリート ビューを見ることができる地域
例)仙台、千葉、埼玉

日本でストリート ビューを見ることができない地域
例)納小屋
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 23:43:33 ID:5yqr4Olv
名古屋は都になった事無いのに何故中京って京を名乗るんだろ??

【 歴 代 】 幕府・首都・皇居があった場所
京都、奈良
鎌倉、東京
大阪、神戸
下関、滋賀、福岡

【 現 在 】 首都・皇居・離宮・御用邸のある場所
東京、京都
神奈川、那須、静岡

【神戸市から電車で】
076分 *世界文化遺産・古都奈良(姫路駅)
036分 *世界文化遺産・姫路城(姫路駅)
029分 *世界文化遺産・古都京都(京都駅)

【横浜市から電車や徒歩で】
137分 *世界文化遺産・日光の寺社(日光駅)
037分 *世界暫定遺産・国立西洋美術館(上野駅)
――― *世界暫定遺産・武家の古都鎌倉(隣接市なので最短徒歩000分w)

【名古屋から電車で】
230分 *世界文化遺産・飛騨白川郷(角川駅)
095分 *世界暫定遺産・冨士山(新冨士駅)
040分 *世界暫定遺産・彦根城(彦根駅)

環境破壊都市名古屋は人類の敵なのか?

二酸化炭素排出量 第1位は愛知県
http://www.php.co.jp/fun/the21/detail.php?page=99-2-1.html
都道府県別二酸化炭素(CO2 )排出量 資料:環境庁
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 23:54:05 ID:5yqr4Olv
東京都山谷
横浜市寿町
川崎市日進町
大阪市釜ヶ崎
名古屋市all
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:01:34 ID:TkXZnfKv
国立競技場 http://an.to/?3daitoshi_football1
長居球技場 http://an.to/?3daitoshi_football2
横浜国際総合競技場 http://an.to/?3daitoshi_football3

豊田スタジアム http://an.to/?omiso_football これと、


東京ドーム http://an.to/?sandaitoshi_baseball1
大阪ドーム http://an.to/?sandaitoshi_baseball2
横浜スタジアム http://an.to/?sandaitoshi_baseball3 これ

ナゴヤドーム http://an.to/?omiso_baseball あと名古屋ドームてコーバ地帯にあるみたいでちょっと殺風景だねw


TDR http://an.to/?tdr
USJ http://an.to/?usj
横浜八景島 http://an.to/?seapara

旧・イタリア村 http://an.to/?misomura


ホントにコーバ地帯かどうか他の球場と較べてみようとしたわけだ。
東京ドーム、大阪ドーム、横浜スタジアム、全部都市の中にあるてストビューで確認でけた。
で名古屋ドームだ。
んあ?ストビュー壊れたか?名古屋ドームだけ確かめられねえ。
まさかまだ未対応ってネタにもならねえし。
バージョンアップとかしたら対応すんのか?これ?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 23:49:15 ID:hOXdGjM8
横浜市金沢区在住ですが、明らかに言葉は横須賀・三浦半島方面に近い。
元々昭和11年に横浜市に強制合併させられた歴史があり、同じ横浜でも東京や川崎よりの言葉は聞くに耐えない。
それに千葉や栃木、埼玉などの(上州は別)県と同じ関東地方に入れられるのはとてもいやだ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 23:52:25 ID:Rc4BVfYd
>>22
違わねえよバカ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 13:24:05 ID:xAP3y8wu
>>23
それが違うんだよ!たわけ!
25金沢区て日産追浜工場近くね?:2009/06/24(水) 21:07:40 ID:UfNBt5bW
日産のEV、ガソリン車と同価格に=来秋発売へ−ゴーン社長
6月23日19時1分配信 時事通信

日産自動車のカルロス・ゴーン社長は23日、来秋発売する電気自動車(EV)の価格について、
「通常の車に匹敵するものでなければならない」と述べ、
補助金込みでガソリン車と同じ価格帯に設定することを明らかにした。

大量生産でコストを抑え、出遅れているエコカー市場で巻き返しを狙う。
横浜市での株主総会後、記者団に語った。
 三菱自動車と富士重工業が7月、EVを発売する。
しかし、今年度の生産台数は三菱自の「アイミーブ」がわずか1400台で、
価格は国の補助金制度を使っても約320万円と、同じ大きさの軽自動車と比べ2〜3倍。

これに対し、日産は年産5万台からスタートし、
補助金を活用して200万円以下の価格帯に抑えるとみられる。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 21:28:20 ID:WAPJWCxt
>>22-25

横浜市金沢区と横須賀市追浜の間のエリアは
鎌倉幕府の玄関港で文化経済の中心として栄えた港町・六浦津。

時代は下がって文明開化の頃。
大老・井伊直弼の下、日米修好通商条約がなされ、これが実質的文明開化の瞬間となった。
この条約は黒船の上で締結された。黒船の停泊していた地点は六浦津の沖合約1kmの地点。

伊藤博文が憲法を草創したのもこの地。

∴ 
この歴史的に特別なエリアは(中京文化圏は論外wで)、
横浜文化でもなく、鎌倉文化に近いがむしろ、
「現代日本となった今の日本の歴史そのもの」的文化。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 21:32:24 ID:WAPJWCxt
>>22
鎌倉市と横浜市の間にあるこのエリアの行政区分についての変遷は、
水道とか治水でググれば本当の理由が出てくると思うよ。
なんにせよ>>22の住んでる場所こそが、今の横浜市エリアの中では
一番歴史深く一番由緒のあるエリアでほぼ間違いはないよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 21:38:52 ID:WAPJWCxt
>>22
>同じ関東地方に入れられるのはとてもいやだ。

それは無理w

先に六浦津を含めた鎌倉幕府があったからこそ、江戸の位置が選ばれたんだろうがww
なんにもない平野をいきなり江戸幕府の場所と定めるのはあまりに無理。
鎌倉というとっかかりがあって初めての江戸幕府であり今の関東だ。

よって関東の根源ともいえる六浦津(鎌倉幕府に含まれていた今の金沢区)を、
関東から外すなんてありえねぇーーーーww
大坂を関西から外すようなもんだわww
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 04:08:29 ID:AYn898KD
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 07:39:20 ID:+tnostPS
名古屋市横浜区
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 21:11:18 ID:fyGfPjJ9
そういや、横浜にヤマザキパン置いてるところ少ないな。
圧倒的にシキシマ、フジパン。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:05:12 ID:9Iov7avt
菓子パン売場には『なごやん』売ってるだろ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 13:41:44 ID:ukxgMJQu
グルメが充実してるのも中京文化圏ならでは。

【横浜グルメ】
シウマイ、サンマーメン、家系ラーメン、肉まん、横濱プリン
牛鍋、ありあけハーバー、十番館ビスカウト、月餅

著名食品メーカー・・・崎陽軒、タカナシ乳業、ポンパドール

【名古屋グルメ】
味噌煮込みうどん、エビフライ、ういろう、手羽先
台湾ラーメン、小倉トースト、あんかけスパゲッティ、なごやん

著名食品メーカー・・・フジパン、シキシマパン、カゴメ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 17:27:08 ID:arOEnMOG
〜日本のお祭り〜

札幌・・・さっぽろ雪まつり
青森・・・ねぶた祭
宮城・・・仙台七夕まつり
東京・・・三社祭
   ・
   ・
   ・
神奈川・・・かなまら祭りwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://tomuraya.co.jp/wakamiya-31.jpg
http://tomuraya.co.jp/wakamiya-24.jpg
http://tomuraya.co.jp/wakamiya-23.jpg
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 17:53:07 ID:M/dweDL4
■神奈川県はインチキだらけ

▼横浜・・・
 嘘の日本最大級、捏造の日本初が多すぎ。「日本最大の港町」も大嘘。
 旅客船が立ち寄らない港町だったので、クルーズ客船着岸費の半額を市が負担して必死に誘致。
 こんな滑稽な寝技使ってやっとクルーズ客船寄航数が日本一になったのは数年前からなのに
 「昔から日本一」という大嘘宣伝している。インチキ港町・横浜

▼鎌倉・・・
 昭和時代に造られた景観を古都の景観と称して観光客誘致。
 国宝建築はたった一棟のインチキ古都・鎌倉

▼箱根・・・
 江戸時代温泉番付は前頭。
 提灯評論家雇って雑誌で箱根を賛美させ、造成温泉を天然温泉のように宣伝するインチキ温泉・箱根
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 18:01:45 ID:qC4oZ/0z
神奈川都民ww
聞いたときは爆笑したwww
田舎者の東京への憧れは凄まじいなwwwww
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 19:22:10 ID:oD6U37sU
神奈川県民、特に横浜市民は他県を小馬鹿にする事が多いが他県から見れば神奈川県も対して変わらんだろと思う
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 18:12:29 ID:ouZiKgUU
■□神奈川の嫉妬を全てまとめますた■□

札幌・・・・・横浜 北海道の美しい自然・グルメ・イメージに完敗。横浜の一方的な嫉妬www
函館・・・・・横浜 同じ港町なのに日本三大夜景に入れてもらえない横浜の一方的な嫉妬www
仙台・・・・・横浜 イメージが良く横浜にはない拠点都市である為、横浜の一方的な嫉妬www
埼玉県・・・・横浜 国の機関が埼玉に集中し、差をどんどん詰められ嫉妬に狂う基地外横浜www
千葉県・・・・横浜 神奈川の観光地がディズニーランド一つに瞬殺され嫉妬に狂う基地外横浜www
東京都・・・・横浜 全ての面で完全敗北し嫉妬に狂う基地外横浜www
川崎・・・・・横浜 県庁所在地の横浜を無視し川崎市民が東京に向いている為、嫉妬に狂う基地外横浜www
山梨県・・・・横浜 近県なのに山梨県民が神奈川を無視して東京に向いている事に嫉妬www
静岡県・・・・横浜 隣県なのに静岡県民の大多数が神奈川を無視して東京・名古屋に向いている事に嫉妬www
名古屋・・・・横浜 人口以外勝ち目のない横浜による一方的な嫉妬www
金沢・・・・・鎌倉 加賀100万石に嫉妬するインチキ古都鎌倉の嫉妬www
京都・・・・・鎌倉 古都ブランド京都にインチキ古都鎌倉が一歩的に嫉妬www
奈良・・・・・鎌倉 古都ブランド奈良にインチキ古都鎌倉が一方的に嫉妬www
大阪・・・・・横浜 イメージ以外勝ち目のない横浜の一方的な嫉妬www
神戸・・・・・横浜 同じ港町なのに日本三大夜景に入れてもらえない横浜の一方的な嫉妬www
広島・・・・・横浜 国際的知名度や横浜にはない拠点都市である為、横浜の一方的な嫉妬www
福岡・・・・・横浜 九州一の拠点都市でありグルメでも完敗。横浜の一方的な嫉妬www
長崎・・・・・横浜 同じ港町なのに日本三大夜景に入れてもらえない横浜の一方的な嫉妬www
沖縄県・・・・横浜 イメージ観光で完全敗北。横浜の一方的な嫉妬www
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 18:29:31 ID:950dMnbl
キチガイ神奈川県民の特徴


@東京に住みたくても住めない貧乏人の集合体。
A島国で珍しくもないのに、なぜか海が自慢。
B粘着気質。
Cずうずうしくて、なれなれしい。
Dケチで見栄っ張り。
Eすぐにキレたり、脅したり、わめいたりする。
Fまたは、一見大人しく、人が見ていないと悪質だ。
G人間的に信用できない。
H物欲的で、芯から薄情。
I群れないと何もできない。
J嘘も混ぜた○○発祥○○自慢。
K神奈川以外の都道府県の話をすると、神奈川は神奈川はね・・・と対抗意識を燃やす。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 14:06:18 ID:TUpR/jNy
神奈川グルメ

横浜…シウマイ、サンマーメン、家系ラーメン
牛鍋、ありあけハーバー、十番館ビスカウト
鎌倉…鳩サブレー、鯵寿司
川崎…くずもち
横須賀…カレー
三浦…マグロ、大根
小田原…かまぼこ、ういろう
湯河原…みかん
大山…豆腐


北海道惨敗(笑)
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 17:22:06 ID:ezEnG6HO
(巛ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
お前らは数だけなんだようぉーーーー。      ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ)ミ彡)ミ彡)''"
  ∧_∧              ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(#:.・∀・)     _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,   ぃょぅー!    彡
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                    '"゙/ ヘ ぃょぅぅー!ミ彡 ∧∧ ぃょー!
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_       ィ゙ョ゙ォ゙ォ゙ォ゙ =゚ω。  ,,ヽ=。ω゚)ノ"ヽ:: TωT)ノ
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''彡''ミ(  x,,ミ,, ミ(  xノ
                ゴォォォォォォォ      "⌒''〜" U U     (/(/"'' 〜(/ ヽ)
                                  ↑     ↑      ↑
                               横浜市民    横浜市民    横浜市民
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 17:07:25 ID:RVm7+dBK
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   ./:::l::::::::::::::::::::::::::::::人::::::ヽ
   l:::@ヽ------‐‐'′ ヽ、::ヽ
   l::::l_, ――、===, ――、l_::::i
   l::::l.| ー・- .|ノ | -・‐ |.l::::l
   l::/ ヽ___//  ヽ__/.ヽ::l
   l::l    (●__●)    l:l
   l::l    __-┴┴-__    l::l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   l::\.   ‐ニニニ‐   /::l  <  また、神奈川が嫉妬されてるわ・・・
   ヽ-,'\   ,ー‐、  ./.`=´    \_______
    ノ~ヽ/l`ー―-―‐'l´ヽ.ノ~ヽ
    l::::::l  l       / l::::::lヽ
  /l::::::l.ヽ.)     /   l::::::l `i
 /   `  ミー,;'   l        l
    /    /    |        |
    /    .i'    l        l
   .i     '.    /        !
   .|    .ノl   /        /リ
   .人__o_ノ 弋_oノ        / )
 ‐''"⌒ヾ.   /       /  )
      \ ,/       /   ノ

      ↑勘違い神奈川人
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 17:33:22 ID:FnNxLYEQ
気持悪いスレだなここ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 20:03:01 ID:tFweGCr6
埼玉、千葉、神奈川っつなんかダサい
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 18:47:00 ID:1oeQdwoU
       :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    /::::::´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  :/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 (:::::::::::::::::::::::::::::人ノヽノヽノヽノ人::::::::::::::::::::::::::::)
(:::::::::::::::::::::::::::::/          \::::::::::::::::::::::::::: )
 (:::::::::::::::::::::::/            \:::::::::::::::::::::)
  (::::::::::::::::/              ヽ::::::::::::::::)
     |::::::::l ,,;;;;;;;;;;;;;;,  ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |::::::::::|
      |:::::┏━━━┓  ┏━━━┓:::::::|
      |::=ロ  -=・=-┣  ┫ -=・=- ロ=:|
      /|:::/ヽ    /ノ  ヽ     /ヽ|ヽ
     .  | l ` ̄ ̄´/     ̄ ̄ ̄´| |
        |     (. o⌒o .)    |ノ
         |    ::::::::::U::::::::::::::: .| 
          |  ::::--┬┬┬--:: :|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          .l.  ,└┴┴┘.  .l <  また、人気都市(自称)神奈川が嫉妬されてる
           | l       l |    \______________
           |  l.ヽ... _.. /| |.
            | l      | l 
     ___/|.\______/|\___
   /;;;;;;;;;;;;;;; \\         //;;;;;;;;;;;;;;;;;\
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 20:41:20 ID:K9BqGCS/
         ∧_∧   
        _(*´ω`*)
      /      )           _     _
     / .イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ. _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ . ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;. / / /   ←神奈川県民
    !、リ  -=_二__ ̄_=;. / / .'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 21:12:51 ID:SpLMroMk
中華街も、神戸にあるし、東京もチャイナタウンを作るみたいだし。米軍基地も、東京や沖縄にあるし。わざわざ、横浜のベイブリッジやみなとみらいに行かなくても、東京のレインボーブリッジとお台場で間に合うし。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 21:17:30 ID:SpLMroMk
イメージと人口のみだな。でも、不況と少子高齢社会で、横浜の人口も減ると思うよ。中途半端に土地が高い横浜に住むより、相模、三多摩、千葉、埼玉のほうが安いからな。

そしたら、東京、大阪、名古屋、横浜に戻るよ。横浜は、三大都市にはなれない。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 18:25:31 ID:sRRg1nqd
・・・・・神奈川・・・・・
神奈川って戦国大名の北条早雲や北条氏康が自慢みたいだけど、
北条早雲って岡山出身なんだよねw
流れ者の早雲に簡単に城を奪われた、馬鹿殿の神奈川土人ww
トップが神奈川に関係のない岡山人とかww
北条氏が滅びるまで二代目・三代目と神奈川を治め続けた岡山人の血脈www
他地方出身の、有能な大名に国を治めてもらって良かったな。
神奈川土人よwwwww
お前らは『主人』に仕える『末端の人間』ね・・・wwwww
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 17:56:14 ID:DMXP2wdg
平成20年地価公示 (商業地最高地点)
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20080324/index.html

大阪市北区梅田1−8−17                 10,800,000(円/m2)
名古屋中村5-2 愛知県名古屋市中村区名駅1−2−2  8,700,000(円/m2)
福岡市中央区天神1−11−11                7,900,000(円/m2)
横浜市西区北幸1−1−13                   6,800,000(円/m2)

地方にも大差で敗れる神奈川wwwwwww
駄目なやつ(神奈川)に、長い間首都圏の恩恵を施したが、所詮無駄だったか・・・
もう多摩川渡って上京してこなくていいからw
寄生虫は消えなwwwww
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 17:52:39 ID:u8BTAX15
▼港町《横浜》 =山の無いインチキ港町の横浜
▼音楽の町《川崎》 =朝鮮人の町川崎
▼米軍の町《横須賀》 =チンピラの町川崎
▼古都《鎌倉》 =古都を自称するインチキ古都の鎌倉
▼城下町《小田原》 =模擬天守閣のインチキ城と住宅地の小田原
▼温泉街《湯河原》=県民以外は誰も知らない温泉地の湯河原
▼大地が湯気を吹く温泉街《箱根》=人造温泉を天然と称するインチキ温泉の箱根
▼リアス式海岸《三浦半島西部》=ショボイ殺風景な海岸でルーシーの死肉の溶け込む三浦半島
▼神の島《江ノ島》 =殺風景な汚い砂の海水浴場の江ノ島海岸
▼断層の縦断する島《城ヶ島》 =ショボイ断層を自慢する田舎精神の城ヶ島w
▼離島の無人島《猿島》= 県民以外は誰も知らない田舎
▼盆地《秦野盆地》 = 県民以外は誰も知らない田舎
▼山地《丹沢山地》 = 県民以外は誰も知らない田舎
▼水系《相模川水系》 = 県民以外は誰も知らない田舎
▼湾《相模湾》 = 県民以外は誰も知らない田舎
▼半島《三浦半島》 = 県民以外は誰も知らない田舎
▼渓谷《中津渓谷》 = 県民以外は誰も知らない田舎
▼神社の町《寒川》 = 大磯周辺は、古代に朝鮮人の植民地
▼山の聖域《伊勢原》 = 県民以外は誰も知らない田舎
▼不良の町《藤沢厚木》 = 珍走団の馬鹿の集積地w
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 09:03:39 ID:d+KQHYw/
まったく延びないスレwwwww
悔し紛れにその時の感情だけでたてるからこういうことになるwwwww
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 11:20:51 ID:fDPHWwY4
◆横浜人にとって見られたくない横浜の現実をご紹介(これほどイメージだけが独り歩きしている町も珍しい)

横浜の暗所。みなとみらいのすぐ裏。
http://www2.tba.t-com.ne.jp/oldyokohama/ansho.htm

横浜駅。福島県の郡山駅といい勝負。
http://www.flickr.com/photos/ny9/482689281/sizes/l/

過疎が進み無人駅化する新横浜駅。周辺には畑や田んぼが存在する。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/f/fc/%E6%96%B0%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E9%A7%85%E7%AF%A0%E5%8E%9F%E5%8F%A3.jpg

みなとみらいのすぐ裏の低層スラム街から、横浜唯一の180m以上のご自慢ビルをのぞむ。
http://www.flickr.com/photos/motoe/2586719415/sizes/l/

同じく、みなとみらいすぐ裏側のシャッター商店街。
http://www.flickr.com/photos/achancejp/2420740221/sizes/o/
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 17:53:56 ID:Z+kkt3bd
横浜ってさいたま市より国家機関がない都市なんだな


主要地方局の配置状況 (◎:本省庁 ○:地方局 △:支局 □:北海道開発局)

東大名横埼京神 
京阪古浜玉都戸 

◎○○×○×× 人事院 地方事務局
◎○○×××× 法務省 法務局
◎○○×××× 法務省 高等検察庁
◎○○×○×× 財務省 財務局
◎○○×○×× 財務省 国税局
◎○○×○×× 総務省 郵政事業庁(郵政局)
◎○○×××× 総務省 地方総合通信局
◎○○×○×× 総務省 管区行政評価局
◎×○×○○× 農水省 地方農政局
◎○△×××× 農水省 森林管理局
◎○○×○×× 経産省 経済産業局
◎○○△○×△ 国交省 地方整備局
◎○○○××△ 国交省 運輸局
◎○○×○×× 厚労省 厚生局
◎○△○○×× 防衛庁 防衛施設局
◎○○×○×× 警察庁 管区警察局
◎○○×××× 裁判所 高等裁判所
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 19:02:42 ID:54gvoyQz
東京のおこぼれを期待しては毎回不況で
計画中止ラッシュになる悲しい都市もありますね。
環境アセスメントがどうのこうの言ってるが
不動産バブルにでもならない限りそもそも需要が無い、
即ち実需が無いことを自覚した方が良い。

みなとみらい周辺の計画中止・延期情報

セガ55〜58街区開発→中止
北仲通北地区再開発(A2地区)→延期
北仲通北地区再開発(A4地区)→延期
横浜三井ビルディング→延期・縮小検討
コンカードみなとみらい(モリモト)→頓挫
CSKグループ本社ビル→中止
38街区三菱地所の超高層オフィスビル→延期
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 19:00:17 ID:bThT49rg
平成19年度 実質公債費比率の状況 政令市ワースト順(単位%)
(数値は平成16年度から平成18年度の3ヵ年平均)

1  横浜市(26.2)←
2  千葉市(24.8)
3  福岡市(23.0)
4  神戸市(22.3)
5  川崎市(21.1)
6  名古屋市、広島市(20.9)
8  京都市(19.3)
9  仙台市(17.7)
10  大阪市(17.5)
11  静岡市(15.7)
12  浜松市(15.5)
13  新潟市(15.1)
14  札幌市(14.5)
15  堺市(12.6)
16  さいたま市、北九州市(12.1)

http://www.soumu.go.jp/s-news/2007/pdf/070907_2.pdf
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 19:28:19 ID:rdblLFRi
横浜市 財源不足300億円に 本年度予算 市債などで穴埋めへ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20090211/CK2009021102000055.html
みなとみらい21、開発失速 CSKも本社ビル建設中止
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20090213c3b1304b13.html
CSK本社ビル計画白紙に/横浜・みなとみらい21地区
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivfeb0902304/
MM21開発に影響必死 パシフィックHD更生法申請で
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20090310c3b1004810.html
横浜ベイサイドホテル建設事業が凍結
http://www.kentsu.co.jp/kanagawa/news/p05513.html
テナントめど立たず 三菱地所が着工先送り方針/横浜 MM34街区の開発計画
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivjun0906102/
中田市長、市債発行56億円は「財政規律に影響なし」横浜市会
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivjun090678/
不況MM21地区直撃 本格開発めど立たず ビル建設 凍結相次ぐ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20090618/CK2009061802000066.html
開業来春以降に、JR桜木町駅前の大型複合ビル
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivjun0906802/
オフィス空室率、4月10%に上昇 横浜ビジネス地区
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20090508c3b0805c08.html
有料入場者数低迷の開国博Y150
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivjun0906233/
横浜港の貿易額、2カ月連続のマイナス
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivjun0906671/
自動車輸出低調続く、中東向けが大幅マイナス/5月の横浜港
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivjun0906709/
輸入額は過去最大下げ幅の40%減/横浜港
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivapr0904617/
横浜港輸出、3割減/下げ幅は過去最大/横浜税関
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivjan0901493/
年間売上高は3%減、2年連続で前年下回る/神奈川県内百貨店
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivjan0901513/
主要百貨店売上高は、15カ月連続で前年実績割れ/神奈川県内
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivjun09061510/
中小企業の業況感が過去最低に/神奈川産業振興センター調査
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivjun0906796/
有効求人倍率が悪化、0・40倍に/神奈川県内
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivjun0906709/
景況感 下げ幅最大 非製造業にも広がる/日銀の神奈川県内短観
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivapr090431/
インサイト好調のホンダ、シェアで日産に肉薄
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivapr0904863/
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 18:36:43 ID:FDoimGHW
アンケートといえばこんなのもあって

関東地方で好きな県はどこですか?
http://research.news.livedoor.com/r/6638
千葉が1位なんだけど

コメントの16番目で神奈川に投票してるヤツのコメントが笑えるw

>糞田舎の千葉の芋達が共闘してるのがマジ笑えるww お前ら一人でいくつID作ってんだ?ww

神奈川人っていうのは他のところが1位だと重複してると攻撃するんですねw
しかしそれは普段神奈川人が重複した投票をしているからそう考えてしまうんでしょうねw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 19:00:39 ID:8GiRekji

http://kanagawa.lin.go.jp/gourmet/gyuniku/hamabeef.html

「横浜ビーフ」って何だよwwww
「韓国刀」を思い出したよwwww
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 19:25:33 ID:hHon9ld9
神奈川は伊豆・町田・都留などの
他都道府県の文化が入り混じってるよ(^-^)
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 18:37:13 ID:wYbzS5l0
まぁ、ぶっちゃけると東京>>>>>>>>(東京都の離島)首都の壁∞>>>神奈川=埼玉=千葉(ベッドタウン)だからな。

地方の人間にはわからないが、関東では東京都が全て!!

成功者は必ず東京都に住む!

神奈川は、東京に住めない負け組の集まりw

あるいはルーツが(三国人)のやつだけwww
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 18:32:12 ID:efY1/gkF
横浜市の中田宏市長は22日の会見で、目標500万人を掲げた開国博Y150(4月28日〜9月27日)の
有料入場者数について、目標達成に悲観的な見方を示した。また、知事会が行う各党のマニフェスト
(政権公約)評価では、指定都市市長会も参加する方向で調整を進めていることを明らかにした。

 有料入場者数は、期間半ばを過ぎた21日段階で約61万人にとどまっている。中田市長は「率直に言って、
そう簡単ではない」と説明。「夏休みを迎え、かきいれ時。頑張る時期だ」と述べた。

 中田市長は知事会のマニフェスト評価では、同様の権限を持つ指定都市市長会も当事者として加わる
必要があると強調。「参加意向を知事会に伝えたと、(指定都市市長会の会長を務める)矢田立郎神戸市長
から連絡を受けた」と語った。指定都市市長会と知事会の両事務局で調整が行われている。

▽ソース:神奈川新聞 (2009/07/22)
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivjul0907523/


目標500万人→現実は61万人ww
自称人気都市なのにねwwww
プッwwwww
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 12:36:49 ID:Q9ULuBil
自信過剰な基地外神奈川県民は
中京圏からもお断りですw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 08:05:28 ID:wWBQNn1j
神奈川出身者の特徴、気違いぶりがでてるなw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:10:45 ID:fjyJiI+Y
自意識過剰なカス浜はイラネwwwww
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 17:19:45 ID:LX2TTu0/
はやく祖国に帰ればいいのにw
カス浜ww
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 09:21:54 ID:OCrmM9DI
神奈川の嫌われ具合半端ないなww
自業自得だろうがwww
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 10:18:24 ID:Tto+foBO
俺は神奈川県民なんだけどたしかに神奈川は嫌われて当然だと思うぞ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 14:39:32 ID:GfehuqLJ
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 15:38:09 ID:qJAbSWBK
東海エリアだろうが関東だろうか、神奈川が中心になる事は永遠にないw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 00:11:06 ID:tMTw3XWg
「西区浅間町」という地名が横浜市と名古屋市の両方にある。語源は両市共にある浅間神社。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 06:31:02 ID:YSruDbNY
いや、あと5年もすればあらゆる意味で神奈川県が日本の中心になるだろう。
73相模原国王 ◆F.2tt71Ge. :2009/08/27(木) 23:26:06 ID:YSruDbNY
日本よ相模原市に跪け
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 10:33:53 ID:/OogWs7C
>>72
意味不明
また神奈川のコリアン気質がwww
10年後に日本を追い越すニダーってやつかwwwwwwwwwww
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 19:10:45 ID:7zChvpuj
天下の中京大学附属中京高等学校
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 17:33:26 ID:rGNAEo94
>>1
えっ!?
神奈川は朝鮮人と同じ、中国人を崇める中華文化園じゃないの?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 14:36:02 ID:f67DMjtA
間違えではない。
川崎はコリアタウン。
横浜はチャイナタウン。
どちらも、観光地スポット。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:23:46 ID:FD6SMnjB
口だけで中身のないカス神奈川は
誰にも貰い手はねぇよw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 20:34:05 ID:zJO2Ys9F
高校野球も早々と敗退の神奈川wwwww
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:13:58 ID:9JcO3pSn
だせぇw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 23:41:14 ID:aCXvGi+0
朝鮮文化圏だろ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 23:39:43 ID:XyPcTwPW
神奈川は関東の端なので中京圏でもいいよ。
行きなり名古屋に次いで、ナンバー2になるな。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 23:40:42 ID:yVmFs1+q
東海に来ても最下位だけどな
横浜は総スカンされるだろうねw
誰にも相手されずに・・www
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 01:38:55 ID:D5TTaoEc
>>82
チョン度計の針が振れるとやだから入れてやんねぇ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:19:00 ID:6vpXFsRP
ちょん度計w
上手な事言うね。
そりゃそうだww
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:57:55 ID:zJUfpQTt
中京って名古屋のことだっけ?
悪いけど流石に神奈川西部の奴でも関係無いわ
せいぜい静岡東部遊びに行くくらいだし

下手に出るとすぐ勘違いして増長するから井の中の蛙は困る
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:27:58 ID:r9Hn1SlS
井の中の蛙横浜が言ってもね

みんなこう思うよ










オマエが言うな!!
ってねwww
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 01:20:15 ID:/bcQ93m1
北........宮........千東神........愛........京大兵........広........福........
海........城........葉京奈........知........都阪庫........島........岡........N
道........県........県都川........県........府府県........県........県........Y
■........■........■◎◎........■........◎◎■........■........◎........◎  ハイアット
◎........■........◎◎◎........■........■◎◎........◎........■........◎  シェラトンホテル
◎........■........◎■■........■........■◎◎........◎........◎........◎  クラウンプラザ
◎........■........◎◎◎........◎........■◎■........■........■........◎  ヒルトンホテル
■........■........■◎△........■........△△■........■........■........◎  フォーシーズンズ
■........◎........■◎■........◎........◎◎◎........■........■........◎  ウェスティンホテル
■........■........■◎◎........■........■◎■........■........■........◎  インターコンチネンタル
■........■........■◎■........■........■◎■........■........■........◎  ザ・リッツカールトン
■........■........■◎■........■........■△■........■........■........◎  マンダリンオリエンタル
■........■........■◎■........■........■△■........■........■........◎  ザ・ペニンシュラ
■........■........■◎■........■........■■■........■........■........◎  コンラッド
■........■........■■■........■........■◎■........■........■........◎  ザ・セントレジス
■........■........■■■........■........■◎■........■........■........△  スイソテル
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 01:21:04 ID:/bcQ93m1
元日の天皇杯の名古屋戦は、まさに“ヤット・ショー”とでもいうべきガンバ大阪・遠藤の独り舞台だった。

遠藤は、シャビ・アロンソのプレーについて語るなかで、興味深い発言をしていた。
「世界で戦うには、攻撃に転じた時の最初の1歩の早さ。それが、すごく重要なんだよ」
「相手よりも1歩先に動き出すことを常に考える。世界基準では、そういうプレーをするのが普通」
「パスする選択もあったけど、打たないと始まらないからね。でも、世界だとあそこでDFの足が出てくるだろうから、それは意識して打った」

目の前の雑魚、眼中に無し



< J1&NPB在籍チーム >
東京都 【3球団】 読売ジャイアンツ、東京ヤクルト、FC東京
大阪府 【3球団】 阪神タイガース、ガンバ大阪、セレッソ大阪
神奈川 【4球団】 横浜ベイスターズ、横浜マリノス、川崎フロンターレ、湘南ベルマーレ
――――――――――――――――――――――――
名古屋 【2球団】 中日ドラゴンズ、名古屋グランパス


< J1&NPB経験チーム >
東京都 【6球団】 読売ジャイアンツ、東京ヤクルト、東京オリオンズ、東急フライヤーズ、FC東京、東京ヴェルディ
大阪府 【6球団】 阪神タイガース、阪急ブレーブス(オリックス)、大阪近鉄バッファローズ、南海ホークス、ガンバ大阪、セレッソ大阪、
神奈川 【8球団】 横浜ベイスターズ、ロッテオリオンズ、横浜マリノス、ヴェルディ川崎、湘南ベルマーレ、横浜フリューゲルス、川崎フロンターレ、横浜FC
――――――――――――――――――――――――
名古屋 【2球団】 名古屋グランパス、中日ドラゴンズ


注)NPB黎明期(セパ分離前)の細かい移動等は省略
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 01:22:08 ID:/bcQ93m1
需要がある(使いたい)から供給される→日本国の一般的な考え方
需要がある(見栄を満たしたい)から供給される→味噌国の一般的な考え方

★開港五港(神戸や横浜など)のような港が欲しー
百年前。遠浅で港に不向きな海に「自分たちの港を持ちたい」という市民の強い思いが名古屋港を誕生させました。
http://www.city.nagoya.jp/_res/usr/28881/KOU07G.pdf
民の必要性から発生した大輪田泊(現・神戸港内)や六浦湊(現・横浜港内)は、中世から存在し、
鎌倉時代のそれぞれの時において、国内第一の港となり、数多の変遷を経て、現在の姿(神戸港、横浜港)に至る。

★リニアの営業運転日本初が欲しー!(実は2番目だったけど)
そもそも地域の人のニーズからリニモが出来たわけではない<愛知工業大学教授>
http://www.ombnagoya.gr.jp/tokusyuu/linimo/index.htm
万博の目玉として有り得ない需要予測を後押した中部財界他の責任は重大。沿線自治体からは赤字転嫁を危惧し早期廃線の声も。
赤字まみれで廃止となった小牧のピーチライナーの二の舞と成りかねません。<地元議員>

★ビル欲しー!ビル欲しー!日本一の都会になるためにはビル欲しー!
オフィスビル空室率 東京7.25% 大阪9.19% 名古屋11.52%(09年6月)

どんどんビル建てないと都会に負けてまうぎゃああああーーーー!
100m以上____東京×430____大阪×157____神奈川×74____兵庫×53____埼玉×35____千葉×33____愛知×26    
150m以上____東京×111____大阪×030____神奈川×11____愛知×7____兵庫×5____埼玉×3____千葉×4       
200m以上____大阪×008____東京×019____神奈川×02____愛知×02(日本国の法律上は2棟だが某地方の基準だと3棟になるらしい)
250m以上____大阪×1______神奈川×1 

★空港までの時間(在来線普通運賃) : 品川駅15分 三宮駅20分 横浜駅25分 東京駅30分 大阪駅30分 名古屋駅45分
★空港までの時間(最短時間の経路) : 品川駅15分 三宮駅20分 横浜駅20分 東京駅30分 大阪駅30分 名古屋駅37分
__________________↑在来線が最短↑___↑リムジン___↑在来線が最短↑__↑ミュースカイ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 01:25:31 ID:asp3k3xK
大都市部(東京横浜大阪神戸京都)からお情けちょうだい涙ちょちょぎれwww


中部圏開発整備法
首都圏と近畿圏に中間に位置する地域の保護を目的に
製造業の近畿圏から中部圏への移転を図った。

工場三法(こうじょうさんぽう)とは、工場等制限法、工場再配置促進法、工場立地法の総称である。
大都市部(東京横浜大阪神戸京都)への新規工場が制限され、大学や工場を中部をはじめとする地方に作ることを目的とした地方保護政策。

工場三法
1.工場等制限法(首都圏〜に関する法律、近畿圏〜に関する法律)
2.工場再配置促進法
3.工場立地法


2.工業再配置促進法

第二条
 この法律において「移転促進地域」とは、大都市及びその周辺の地域のうち、工業の集積の程度が著しく高く、当該地域内にある工場の移転を図ることが必要な地域で政令で定めるものをいう。
2 この法律において「誘導地域」とは、次に掲げる地域をいう。
一 工業の集積の程度が低く、かつ、人口の増加の割合が低い道県で政令で定めるものの区域(政令で定める要件に該当する市町村の区域を除く。)
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 01:26:23 ID:asp3k3xK
【愛知は自動車保有台数が日本で第一位】

見事に先進都市順
世帯あたり自家用車台数(少ない順)
1=東京都=0.56台
2=大阪府=0.73台
3=神奈川=0.83台
4=京都府=0.91台
5=兵庫県=0.96台
ーーーーーーーー8=北海道=1.04台
27=岩手県=1.31台
28=秋田県=1.32台
29=岡山県=1.34台
30=鳥取県=1.36台
31=愛知県=1.38台


【日本人の心に残る大イベント】
夏季五輪・東京と冬季五輪・札幌&長野
大阪万博(国内初の万博)
FIFAワールドカップ決勝戦・横浜

鉄道の日本初営業も磁気浮上リニアの日本初営業もリニア新幹線の日本初営業も
みんな神奈川になっちまうのかよ
せっかくJR東&西から新幹線を切り離してJR東海を作り出して地方に与えても
結局のところトップが中央志向で中央に手繰られるのだから自体は永遠に変わらないだろうな

【鉄道日本初営業 新橋―横浜】 【磁気浮上リニア 横浜内】 【リニア新幹線 山梨―神奈川】
http://www.asahi.com/business/update/0108/NGY201001080017.html
リニア新幹線、一部先行開業へ 神奈川―山梨間が有力
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 01:27:22 ID:asp3k3xK
名古屋に国際空港があるって嘘ついてまで見栄張りたい人種w

神戸港…神戸市
大阪港…大阪市
東京港…東京都 ←東京港から横須賀港まで連続してるけど全部普通に別々カウント。
川崎港…川崎市 ←〃
横浜港…横浜市 ←〃
横須賀港…横須賀市 ←〃
名古屋港…「東海市+知多市+弥富市+飛島村+他」の夫々別々の港を総合計してカウント。
(ちなみに輸出では”他”の部分が担っている額は全体の一割以下)

名古屋が首位転落 港の輸出額 自動車不振で横浜港に抜かれる 2009.4.23 17:00
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090423/fnc0904231700008-n1.htm

 名古屋税関が23日発表した3月の名古屋港の貿易概況(速報)によると、
輸出額は前年同月比58・0%減の4396億円だった。
単月の輸出額としては横浜港(4653億円)に抜かれ、
平成12年3月以来、9年ぶりに全国の海港の1位から2位に転落した。
 名古屋港は、トヨタ自動車の自動車や関連メーカーの自動車部品などを
輸出する玄関口となっており、世界的な景気低迷の影響を大きく受けた格好だ。
輸出額は昨年8月から8カ月連続で前年割れ。
横浜港の3月の輸出額は43・7%減と、名古屋港に比べると下落幅が小さかった。
 名古屋港の輸入額は原油価格などの下落で46・6%減の2503億円だった。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 01:28:55 ID:asp3k3xK
味噌は横浜や神戸をベット呼ばわりしてるが
横浜>>>神戸>>>>>>>>>>>>>>>>>味噌と言う現実が分かってないのかね〜〜

名古屋の人はどこから飛行機乗るの?
横浜なら東京国際空港まで25分(横浜駅〜空港駅)だよ。
なんで名古屋に空港なくなっちゃったの? そんなに需要ないかな??

そういえば反日人って民度が低いよね。
すべてのマナーが悪いから争いことが多いし交通事故も毎日あるから嫌い。


三大ご当地ソング地区・・・東京!大阪!神奈川!

東京都:約500曲
神奈川:約400曲
大阪府:約300曲
ーーー以下ご参考ーーー
横浜単体:約200曲
中部地方:約200曲
湘南鎌倉:約100曲
愛知全体:約050曲

北海道や沖縄とかもご当地ソング多いね♪
さて文化不毛の白い町にはご当地ソングが何曲あるのかな?wwwwww

ソース:wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%94%E5%BD%93%E5%9C%B0%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%82%B0
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 01:34:58 ID:1zFIhNCF




事実だけ書いておく。あとは勝手に読者で判断してくれ。

横浜駅―羽田   
470円・通常17分(乗車賃470円のみ)

名古屋駅―セントレア 
1,200円・最速28分(特急料金350円+乗車賃850円 )

横浜羽田片道300円になる往復割引(確か羽得切符という名前)
(詳細はこちらです http://www.haneda-access.com/

ちなみに、都心&横浜へは京急(都営線直通)が結構割安感あります。
→川崎駅・400円 →品川駅・400円
→横浜駅・470円
→東京駅・560円 →渋谷駅・560円 →秋葉原・560円
→六本木・590円 →新宿駅・590円 →上野駅・590円 →舞浜駅・590円
→池袋駅・650円




96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 01:35:41 ID:1zFIhNCF


【 歴 代 】 幕府・首都・皇居があった場所
京都、奈良
鎌倉、東京
大阪、神戸
下関、滋賀、福岡

【 現 在 】 首都・皇居・離宮・御用邸のある場所
東京、京都
神奈川、那須、静岡



名古屋を中京という場合の「京」は、名古屋のことではない。京・東京の両京を指している。
両京の中間にあるから本来なら京間であるが見栄をはって中京とした。これも常識だ。



東京府 1868年7月17日〜1943年6月30日
神奈川府 1868年6月17日〜同年9月20日
京都府 1868年4月24日〜
大阪府 1868年5月 2日〜
愛知府 府歴なしw


97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 01:37:21 ID:1zFIhNCF
明治維新で、幕府領を、明治新政府が、回収した時、京都所司代・城代・町奉行遠国奉行が支配していた地を「府」としました。



鉄道の日本初営業も
磁気浮上リニアの日本初営業も
リニア新幹線の日本初営業も
みんな神奈川になっちまうのかよ
せっかくJR東&西から新幹線を切り離してJR東海を作り出して地方に与えても
結局のところトップが中央志向で中央に手繰られるのだから自体は永遠に変わらないだろうな


鉄道日本初営業 新橋―横浜
磁気浮上リニア 横浜内
リニア新幹線 山梨―神奈川


wiki転載
国内初の営業運転走行

1989年 YES'89線(HSST-05)が日本初の磁気浮上式鉄道として営業運転された。
横浜博覧会の期間中であったため展示走行と誤解されることもあるが、
第一種鉄道事業免許による旅客輸送であり、厳密には展示走行には該当しない。最高速度42km/h

2005年 愛・地球博に併せてリニモの営業運転が開始された。 最高速度100km/h


http://www.asahi.com/business/update/0108/NGY201001080017.html
リニア新幹線、一部先行開業へ 神奈川―山梨間が有力

98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 01:38:47 ID:asp3k3xK
地域ブランド調査
http://www.tiiki.jp/survey2008/index.htm
対象:日本全国20代〜60代にほぼ同数ずつ約3万5000人


2008年 魅力度ランキング
@ <北海道> 札幌市
A <北海道> 函館市
B <京都府> 京都市
C <神奈川> 横浜市
D <北海道> 小樽市
E <兵庫県> 神戸市
F <北海道> 富良野
G <神奈川> 鎌倉市
H <長野県> 軽井沢
I <石川県> 金沢市
圏外 <おミソ県> ○○○市

2008年 住みたい町ランキング
@ <神奈川> 横浜市  
A <神奈川> 鎌倉市  
B <北海道> 札幌市  
C <兵庫県> 神戸市  
D <京都府> 京都市  
E <宮城県> 仙台市  
F <長野県> 軽井沢町 
G <北海道> 函館市  
H <沖縄県> 石垣市  
H <福岡県> 福岡市  
圏外 <おミソ県> ○○○市
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 01:41:51 ID:LC0Eafqx




大切なのは、「最大何とかが、日本一だとか何だとか・・・」、なんていうカタログデータではない、というのがよくわかります。
http://drkssk2.fc2web.com/hakkei/surf1/surf1.html

高さ100m以上のアミューズメント施設って案外少ないんですね。

大阪市 天保山大観覧車(天保山ハーバービレッジ内、「海遊館」近く)(高112.5m、径100.0m)
東京都 お台場「パレットタウン大観覧車」(高115.0m、径100.0m)
東京都 東京ドームシティ「タワーハッカー」(高100m、落下標高差80m)
横浜市 よこはまコスモワールド「コスモクロック21」(高112.5m、径100.0m)
横浜市 横浜・八景島シーパラダイス「ブルーフォール」(高107m、落下標高差100.0m)
福岡県 エバーグリーンマリノア「Sky Dream Fukuoka」(高120.0m、径112.0m)
宮城県 仙台ハイランド「大観覧車アポロ」(高107.0m、径100.0m)
熊本県 グリーンランド<旧 三井グリーンランド>「レインボー」(高105.0m、径100.0m)








100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 01:45:47 ID:LC0Eafqx
昼間人口がベッドタウン以下の場所は論外という前提で話を進めます。
1.いちいち圏とか名乗りたがる大袈裟ぶりが笑える
900万人:神奈川(ただの単一の県)
880万人:中京圏(中京大都市圏) 
880万人:都区部(ただの都県の一部分)
324万人:名古屋都市圏(名古屋市+一宮市+春日井市+小牧市などなど) 

2.いちいち地方とかつけたがる大袈裟ぶりも笑える
4200万人:関東地方
2000万人:関西地方
1300万人:東京都(ただの単一都県)
1100万人:中京地方(≒東海3県)


3.いちいち規模を大きく見せたがる虚勢ぶりが笑える
名古屋港:東海市+知多市+弥富市+名古屋市+飛島村(輸出入額や面積の大部分は名古屋市外)
横浜港:横浜市単体(両隣の川崎港や横須賀港などは勿論別カウント)
京浜港(スーパー中枢港/東京港+横浜港)>>>阪神港(スーパー中枢港/大阪港+神戸港)>>横浜港+川崎港+横須賀港(神奈川県単体)>>伊勢湾(スーパー中枢港/愛知県+三重県)

4.GNI(Gottsu Nandemo Ichiban-suki)
とにかく日本一や日本初に憧れている。【クマさんコースター日本初】というタイトルですら死守しようとする。
二大都市圏に対する地方のコンプレックスから、常に中央でありたいと切望している。
どうしても中央っぽい名前が欲しくて、ついには”中京”なる珍妙な呼称を編み出してしまった。
国内トップ3に入るような高層ビルがないせいか常に高いビルに憧れていて
高層ビルさえあれば都会になれるという妄想にとりつかれている。

モロにコンプ丸出しのネーミングだわな 京浜 <−> 京間 <−> 京阪神
京の中央 ならば 中京 だけど
京と京の間 だから 京間 だよねwwwww

ベッド市昼間人口325万>名古屋都市圏324万 これが正確なものだ
101味噌樽の中のきゃーる可哀想www:2010/01/22(金) 01:47:04 ID:LC0Eafqx

自分の考えに信念を持つことは大切だが、それに固執するあまり他の考えを受け付けない頑固者になってはいないだろうか。
実はこういうタイプの地方人は「先入観」や「固定観念」にとらわれすぎてしまい、損をしているケースが多い。
とはいえ噌樽人は、あとから入ってきた情報をなかなか受け付けないという性質を持っている。
初めて見た繁華街である栄や、初めて建った名駅周辺の高層ビルの強烈な印象を変えることはなかなかできないというのも、そのせいである。
たとえば、天動説をずっと信じていた名古屋人が長らく名古屋動説を受け入れられなかったように、
それまで確信していた知識を否定するのはなかなか難しい。
けして”先着順”ではないのだが、2番手の情報は軽んじられる、あるいは疑わしく思われてしまうのが樽の中の常なのだ。
だが、そもそも最初に知り得た情報が最新の樽の外での定義にも通用するとは限らないし、
正しくても地方によって事情が変わったり、 日本人の平均的な見解とは異なった解釈をしたりしていることもある。
色々な場で議論をしていると、自分の考えに対する反対意見を
「そんなはずはない」と跳ねのけてしまう味噌樽人をよく目にするが、 これでは新鮮な発想など生まれるわけがない。
そうならないためには、あとから中央のメディア経由で入ってきた情報はけっして無視せずに、
まずは受け入れて検討するような好奇心を持ちたい。
「2番目の情報=疑わしい情報」ではなく「最新情報」だととらえ、 その真偽を自分の目で確かめればいいのである。

102味噌樽の中のきゃーる可哀想www:2010/01/22(金) 01:55:56 ID:LC0Eafqx
北........宮........千東神........愛........京大兵........広........福........
海........城........葉京奈........知........都阪庫........島........岡........N
道........県........県都川........県........府府県........県........県........Y
■........■........■◎◎........■........◎◎■........■........◎........◎  ハイアット
◎........■........◎◎◎........■........■◎◎........◎........■........◎  シェラトンホテル
◎........■........◎■■........■........■◎◎........◎........◎........◎  クラウンプラザ
◎........■........◎◎◎........◎........■◎■........■........■........◎  ヒルトンホテル
■........■........■◎△........■........△△■........■........■........◎  フォーシーズンズ
■........◎........■◎■........◎........◎◎◎........■........■........◎  ウェスティンホテル
■........■........■◎◎........■........■◎■........■........■........◎  インターコンチネンタル
■........■........■◎■........■........■◎■........■........■........◎  ザ・リッツカールトン
■........■........■◎■........■........■△■........■........■........◎  マンダリンオリエンタル
■........■........■◎■........■........■△■........■........■........◎  ザ・ペニンシュラ
■........■........■◎■........■........■■■........■........■........◎  コンラッド
■........■........■■■........■........■◎■........■........■........◎  ザ・セントレジス
■........■........■■■........■........■◎■........■........■........△  スイソテル
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 13:06:59 ID:XfEIoEru
↑↑ 
沢山書いて大変でした。大勢の方達にみてもらえると宜しですねwww
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 21:00:32 ID:gK9HmSQi

中部圏開発整備法
首都圏と近畿圏に中間に位置する地域の保護を目的に
製造業の近畿圏から中部圏への移転を図った。

工場三法(こうじょうさんぽう)とは、工場等制限法、工場再配置促進法、工場立地法の総称である。
大都市部(東京横浜大阪神戸京都)への新規工場が制限され、大学や工場を中部をはじめとする地方に作ることを目的とした地方保護政策。

工場三法
1.工場等制限法(首都圏〜に関する法律、近畿圏〜に関する法律)
2.工場再配置促進法
3.工場立地法


2.工業再配置促進法

第二条
 この法律において「移転促進地域」とは、大都市及びその周辺の地域のうち、工業の集積の程度が著しく高く、当該地域内にある工場の移転を図ることが必要な地域で政令で定めるものをいう。
2 この法律において「誘導地域」とは、次に掲げる地域をいう。
一 工業の集積の程度が低く、かつ、人口の増加の割合が低い道県で政令で定めるものの区域(政令で定める要件に該当する市町村の区域を除く。)



105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 21:01:47 ID:gK9HmSQi
東京は名古屋の為に工場三法を作りました。
表向きは、衰退した地方都市を救済するのが目的でした。
「物=豊かさ」の時代でしたから、ブルーカラー都市化した己を、名古屋は鼻高々に自慢しました。

その頃、都会では250m級のビル建設が計画されました。そしてご存じのように、ついには300m級のビルまで出現しました。
お洒落さと規模を兼ね備えた都会の都市達は、古びた価値観の中でがんがるブルーカラー名古屋を見下しました。

名古屋はがんがりました。車を作り駄菓子をつくり、便器をつくってお金を儲けました。
そしてやっと駅前に2−3本の250m級のビルを拵えましたから、名古屋は鼻高々に己の高層っぷりを自慢しました。

その頃、都会ではエコとか自然保護活動とか水辺と森の調和都市とかそういうのが花盛りになりました。
古びた価値観の中で無駄にハコモノを拵えてがんがる地方都市はドバイ的であるとして見下されました。

名古屋が頑張ったパートはすべて古い価値観のモノになっていきます。
今までも、そして、これからも。

ライフスタイルや価値観なんて、今どきはほとんどがメディアやマスコミが捏ね上げてますから。
東京横浜人が牛耳る首都圏メディア。それに関西人が牛耳る関西メディア。
二大メディア勢力が続く限り、名古屋は永遠に負け組。

どんなにモノを多く持っても。どんなにウイローが重くても。どんなに披露宴を派手にやっても。

【名古屋は永遠に大いなる白い田舎町】
106準首都圏化 おめでとー!!! 祝!リニアすとろ〜開通!(予定):2010/01/23(土) 21:03:29 ID:gK9HmSQi
〜首都圏〜(*^o^)/ストローちゅ〜ちゅ〜\(^-^*)〜名古屋〜

【コア】
京都、大阪、神戸
【第二首都】
大阪

両輪

【首都】
東京
【コア】
東京、神奈川
【南関東コアチーム】
東京、神奈川、千葉、埼玉
【関東グループ】
東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、群馬、栃木
【首都圏グループ】
東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、群馬、栃木、山梨
【首都圏・準首都圏グループ】
東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、群馬、栃木、山梨、名古屋 ←ここ!ちゅ〜目wwww


さて、結論出たね
神奈川"県"単体900万>中京大都市"圏"800万
横浜"市"昼間人口325万>名古屋都市"圏"人口324万
と出てるじゃないの

神奈川"県"単体>中京大都市"圏">横浜"市"単体>名古屋都市"圏"(≠名古屋大都市圏)

東京人横浜人のやってる東京のお店に沢山買いにきてね〜♪♪
107名古屋は市内にも近くにも空港がなくて可哀想wwwww:2010/01/23(土) 21:07:58 ID:gK9HmSQi
名古屋駅→中部国際空港  1,200円・最速28分 OK? (乗車賃850円+特急料金350円)
横浜駅 →東京国際空港   470円・通常17分 NG? (乗車賃470円のみ)


N@【栄】   ■ほまれ。名誉。www
NA【名駅】  ■該当無し w  w
NB【大須】  ■該当無し w
NC【金山】  ■金属鉱石を掘り出す山。鉱山。www
ND【伏見】  ■京都市南端の区。

あとはgoo辞書に載ってる事実だけ書いとく

Y@【元町】(1)横浜市中区の繁華街。
YA【桜木町】横浜市中区と西区にまたがる細長い地区。桜木町駅は日本最初の横浜駅にあたる。
YB【関内】横浜市中区の地名。横浜開港(1859年)以後の横浜の中心地区。
YC【山手】横浜市中区にある町名。港の見える丘公園や外人墓地がある。文教地区。
YD【戸塚】(1)神奈川県横浜市南西部にある区。住宅地・内陸工業地。 (2)東京都新宿区北部にある町名。
YE【根岸】(1)東京都台東区の地名。(2)横浜市中区と磯子区にまたがる東京湾西岸の工業地区。
YF【鶴見】横浜市東北部の区名。内陸部は住宅地。総持寺がある。
YG【生麦】横浜市鶴見区南西端の地名。江戸時代は東海道神奈川宿の漁村。
YH【金沢】(1)石川県中部にある市。(2)〔古くは「かねさわ」〕横浜市金沢区の地名。金沢文庫・金沢八景で有名。
〜これ以上書いてもきりがなくて意味がないから最後にする〜
【金沢八景】 横浜市金沢区にある、洲崎の晴嵐、瀬戸の秋月、小泉の夜雨、乙艫(おつとも)の帰帆、称名寺の晩鐘、平潟の落雁、野島の夕照、内川の暮雪の八景。明の心越禅師が中国瀟湘(しようしよう)八景を模して命名。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 21:51:49 ID:gK9HmSQi
633 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 23:59:00 ID:KfYhwM5Y0
例えば大阪をはじめとする大都市部では
東京の文化との違いをどれだけ出せるかがポイントの一つになるが
地方の町は如何に東京をコピーできているかを自慢する

ビル作れ!新宿より多く!横浜より高く!
っていうけど都会とはそんなもんでは決まらないべ。
そーゆうのは詰まるところ北朝鮮のホテルというかドバイ的というか
そーゆう風になっちゃうね。
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/af/6f/luiluicom/folder/69178/img_69178_58119537_0


524 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 00:18:25 ID:2BDlPqfv0

それだ!
横浜や新宿はビルの数以前の問題として、まず洗練を感じさせる。
大阪との共通項、それは洗練度だ。

纏め

横浜
http://www.g-mark.org/library/2006/grand-kouho/06B02002.html
大阪
http://www.harakenzo.com/images/location_osaka.jpg
新宿
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b2/Skyscrapers_of_Shinjuku_2009_January.jpg
名古屋
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/af/6f/luiluicom/folder/69178/img_69178_58119537_0
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 23:44:52 ID:/Q8KIdCv
名古屋って関東の地名に多い
〜谷(や)、〜ヶ谷(がや)、〜谷戸(やと)って地名が少ないよね。
静岡以東の江戸間でも滋賀以西の京間、名古屋の中京間。
静岡以東の蕎麦、滋賀以西のうどん、名古屋のきしめん。
静岡以東の濃口醤油、滋賀以東の淡口醤油、名古屋の味噌。
東でも西でもない中途半端な存在、それが名古屋。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 03:25:11 ID:nmfDd+MN
no
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 12:31:01 ID:X+Rp3kwB
東京から神奈川に入ると蕎麦屋の数が激減する
それとは別にサークルKアピタあさくまなど名古屋系の店が目につきだすのは事実
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 12:43:03 ID:xuPA58lv
このスレは病気だな・・・w
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 11:11:38 ID:2eDXAUkH
横浜に本社があって、全国展開してる商売(スーパー、飲食店等)を教えて。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 14:41:46 ID:Vl5ce4j1
東京から神奈川に入ると東海臭が漂い出すのは事実
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 14:50:20 ID:cQn6vW/H
>>113
スリーエフ
コロワイド(甘太郎など)

スーパー、飲食店以外では
日産自動車、日総工産、コーエー、ファンケル、
日本農産工業(ヨード卵光)、エバラ食品、
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 15:53:26 ID:J4cBC5PW
名古屋人が神奈川・静岡・三重・岐阜のスレを荒らして困るのですが・・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 19:55:18 ID:/qftEi/C
>> 大阪市は20人に1人が生保らしいな

>ニュースでやってたけど、他自治体が大阪市行きを勧める行為が問題になっているらしい。
>特に多いのが横浜市、川崎市、静岡市、仙台市だって。
>酷い所になると大阪までの片道切符代を渡すなんてこともすると。
>生活保護が多いのは当然だろ?

横浜市や川崎市の神奈川県のやっていることは、悪質だな。浮浪者は神奈川県に送り返すべき。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:58:37 ID:/EEctO+c
興味深いもの見つけた
【谷地名と沢地名】
http://www.t-map.co.jp/old/cafe-3.htm

>>111
>>東京から神奈川に入ると蕎麦屋の数が激減する

東京より神奈川のほうが蕎麦屋の割合は大きい
http://passageiro.blog54.fc2.com/blog-entry-26.html

>>114
>>東京から神奈川に入ると東海臭が漂い出すのは事実

神奈川は東海的かもしれないけど名古屋はあまり東海道の印象が強くない。
マジレスすると東海道と言えば青木橋、権太坂、平塚、大磯、箱根、千本松原、駿府、宇津ノ谷、大井川、御油などの印象が強い。
だから東海道は神奈川、静岡、愛知東部が名乗るべき。
俺は神奈川は東海道の一員であり、首都圏の一員でもあると感じてるが、名古屋を中心とした中京圏とは思わない。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 01:18:14 ID:Jf1tMKh+
だけど東京ならどんな駅にもあるような立ち食い蕎麦が
神奈川の駅降りても全然なくないか
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 21:30:00 ID:8tutpnlu
>>119
小田急の駅には大体は箱根そばの店があるよ。
JRは知らない。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 21:57:44 ID:TCHq4O7A
>>118
名古屋でも有松の辺りは東海道って感じだよ。


熱田より北は東海道っぽくないけどね。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 22:01:14 ID:pD30clV+
相鉄線には相州蕎麦がある。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 23:05:26 ID:y9kQRj6h
静岡も蕎麦屋多くないか?
沼津駅や静岡駅の駅そばは有名だが(東海道を下るとき昔よくお世話になった)。

特に沼津〜静岡は関東系のつゆにかきあげが乗っているものが多いが、信州戸隠系もある。
鐘庵って店が多いな(入ったことはないがw)。

関東内陸(群馬〜埼玉〜多摩〜山梨)は水沢うどん、ほうとうなどのうどんが有名だが、東海道沿い(東京〜神奈川〜静岡)は蕎麦屋天国。
東海道をさらに名古屋まで下れば今度はきしめん(うどん?)がある。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 23:40:11 ID:FOQz5TWQ
蕎麦屋が基準ってどんだけ〜ww
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 00:02:47 ID:tscYbi/z
>>123江戸時代は京方面が上りさ〜

どうでもええけど俺のコンプレックス炸裂w(キリッ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 00:13:46 ID:9dYqeWOY
中京文化圏というより静岡っぽい感じ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 03:36:13 ID:mEhCHLG0
>>118
東海と東海道ごっちゃにすんな
東海道自体は江戸時代当時の名古屋までいってないからね
手前の熱田で舟路で桑名
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 20:16:58 ID:pl0zcv2r
静岡市に戸隠そばの名店があるみたいだな。今度いってみるかな…

>>126
ステレオタイプになるが神奈川は開放的で来るものを拒まずと言われているが、
東海道が通る静岡や愛知東部もイメージ的にそんな感じなんだろうな…
旧東海道が通る三重は関西テイストだがやや開放的なイメージがある。

東海道が通る地域の東海道文化、東海道気質ってやつか。

>>127
愛知〜滋賀の東海道線は旧東海道と大分離れている。
東海道線は岐阜、米原経由だが、旧東海道は三重経由。

神奈川〜静岡は東海道線は熱海、焼津経由、旧東海道と国道1号は箱根、岡部経由(これは地形の問題らしい)。
かつて東海道線は今の御殿場線を通っていた。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 22:49:14 ID:NeqQg8DT
あの札幌五輪から38年
フィギュアスケートでの日本の金メダルは唯一荒川の獲った虎の子の1個のみ
名古屋からも早く金メダルをとれるような綺麗な娘が出てくるといいね♪


=フィギュア女子金メダリスト(札幌五輪〜トリノ五輪)=

2006 荒川静香(神奈川県鎌倉市出身) トリノ大会
2002 サラ・ヒューズ(ニューヨーク州グレート・ネック出身) ソルトレイクシティ大会
1998 タラ・リピンスキー(ペンシルべニア州フィラデルフィア出身) 【 長野大会 】
1994 オクサナ・バイウル(ウクライナ出身) リレハンメル大会
1992 クリスティー・ヤマグチ(カリフォルニア州ヘイワード出身/日系三世) アルベールビル
1988 84 カタリナ・ヴィット(東ドイツ シュターケン出身) 【 カルガリー&サラエボ連覇 】
1980 アネット・ペッチ(東ドイツ ケムニッツ出身) レークプラシッド大会
1976 ドロシー・ハミル(イリノイ州シカゴ出身) インスブルック大会
1972 ベアトリクス・シューバ (オーストリア出身) 【 札幌大会 】


荒川静香 ● 出身地 神奈川県鎌倉市(出生地:東京都品川区)
=自身の公式HPより抜粋=
http://ime.nu/www.shizuka-arakawa.com/profile/

鎌倉で幼稚園の先生をしていた母とサラリーマンの父の間に生まれた荒川は、品川の関東逓信病院で産声をあげた。
静香という命名は、自らの公式ホームページで出身地としている鎌倉に縁の深い静御前に因む。
その後、父親の転勤に伴い鎌倉から仙台に転居。

【出生】荒川静香は東京都品川区の病院で生まれた。
【出身】荒川静香は鎌倉に住んでいたご両親のもとに生まれた。自らの出身を鎌倉としている。
【育ち】鎌倉生まれの仙台っこである。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 02:04:48 ID:iBI35kTZ
うわキッショ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 12:15:46 ID:ZjzW8lKm
海保第三管区・本部【横浜市】___海保第三管区・本部【横浜市】____海保第五管区・本部【神戸市】
◆横浜海保部(横浜市)______◇千葉ロラン(千葉市) ______◆神戸海保部(神戸市)
――川崎海保署(川崎市)_____◇羽田航空基地(大田区)_____――西宮海保署(西宮市)
――小笠原海保署(小笠原)____◇羽田特殊救難基地(大田区)___◆姫路海保部(姫路市)
◆横須賀海保部(横須賀市)____◇航空整備管理(横浜市)_____――加古川海保署(加古川市)
――湘南海保署(藤沢市)_____◇横浜機動防除基地(横浜市)___◆大阪海上保安監部(大阪市)
◆東京海保部(江東区)______◇情報通信管理(横浜市)_____――堺海保署(堺市)
◆茨城海保部(ひたちなか市)___■■■■■■■■■■■■■■■■――岸和田海保署(岸和田市)
――日立分室(日立市)______■■■■■■■■■■■■■■■■◆田辺海保部(田辺市)
――海保署(神栖市)_______海保第四管区・本部【不明】 ____――串本海保署(串本町)
◆千葉海保部(千葉市)______◆名古屋海保部(不明)______◆和歌山海保部(和歌山市)
――袖ケ浦分室(袖ケ浦市)____――衣浦海保署(半田市)_____――海南海保署(海南市)
――船橋分室(船橋市)______――蒲郡海保署(蒲郡市)_____◆徳島海保部(小松島市)
――木更津海保署(木更津市)___◆四日市海保部(四日市市)____――美波分室(美波町)
◆銚子海保部(銚子市)______◆尾鷲海保部(尾鷲市)______◆高知海保部(高知市)
――勝浦海保署(勝浦市)_____◆鳥羽海保部(鳥羽市)______――宿毛海保署(宿毛市)
◆清水海保部(静岡市)______――浜島分室(志摩市)______――土佐清水海保署(土佐清水市)
――田子の浦分室(富士市)____◇伊勢湾海上交通(田原市)____◇大阪湾海上交通(淡路市)
――御前崎海保署(御前崎市)___◇名古屋港海上交通(名古屋市)__◇下里水路観測所(勝浦町)
◆下田海保部(下田市)______◇中部空港海保航空基地(常滑市)_◇関西空港海保航空基地(泉佐野市)
◇東京湾海上交通(横須賀市)___◇情報通信管理(名古屋市)____◇情報通信管理(神戸市)
132名無しさん@お腹いっぱい。
道州制の州都でもめるのは必至。
歴史のある名古屋か。
拠点性の横浜か。