都会洗脳型vs田舎洗脳型

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
都会洗脳型…金沢など
田舎洗脳型…埼玉など

子供を育てるとか居住地を選択する場合、
どっちを選びますか?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 21:03:00 ID:p8wqz4uF
東京圏や大阪圏で生まれたら視野が狭くなると思う。
永遠に地元に残る!みたいな保守的な感じに育つと思う。

東北甲信越北関東なら東京コンプレックス
福井島根鳥取岡山四国なら大阪コンプレックス
に陥ると思う。

上記以外の地域がベストだと思う。
ただし、北陸新幹線開通後は、石川、富山も大阪コンプレックスになりそう。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 00:04:08 ID:hie0NGiD
金沢あたりはすでに関西志向が強いよ
新幹線は大阪方面から建設すべきだったね
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 00:09:13 ID:Pwn0mvtz
>>2
おっさんは考えが古いな
大阪人が地元思考なら人口流出に歯止めがきかなくならねぇだろ
もっと考えろ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 00:35:35 ID:PxNBIzu3
日本人は東京コンプレックス
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 09:48:43 ID:mHb/kxBd
>>4
ひょっとして純粋な近畿人ですか?
大阪圏に住んでいる純粋な近畿人は1割くらいですよ。
4分の1は関東人+関東系です。以下四国人+四国系、中国地方人+中国地方系の順に多く、
次の九州人+九州系で1割強程度と言われています。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 09:59:21 ID:Pwn0mvtz
>>6
おい糞親父
妄想はいいからさっさと死ねよ
何が言われてますだ
関東系(笑)
冗談は顔だけにしろよ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 18:36:27 ID:NTbA7g0s
都会型洗脳って
金沢は大都会〜♪ とか唄いながら練り歩くようなアレ?
田舎なのに糞プライドばかりが高い変な奴を大量に造り出すのは勘弁してほしいよな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 21:41:23 ID:pQVIeTE4
イヤほんと、金沢の人は例外なく、金沢が大阪やら名古屋やらより都会だと信じてるよ
ネタかと思ってたが事実
年寄りから子どもまで。
日本とは思えない、金沢
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 06:47:50 ID:pREE+Xba
金沢が名古屋や大阪より都会ってw
学校で何を教えてるんだろうか
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 11:26:48 ID:DvdTvnC7
金沢を意識してる市民は>>8-9のような思考を植え付けられている。
意識してない市民は単なる観光地でどうでもよいw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 12:30:01 ID:RghPz5oX
確かに金沢は単なる田舎地方の観光地だな
日光とか筑波山みたいなイメージ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 18:30:29 ID:QQtAccyM
金沢の考え方
・東京大阪名古屋は田舎者の集まり
 (原住民は全人口の1/10以下)
・金沢は過去も現在も都会人が圧倒的に多い(ほとんどが原住民)
・だから金沢は大都会

どう考えても悪いモノに執憑かれたかのようなすさまじい勘違いです
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 20:32:16 ID:nT64gtmW
東京はどう考えてもそんなもんかそれ以下だろう
金沢は明治時代からそこそこ同じ人口を保ってる。

15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 20:40:08 ID:+JA0N/Ny
>>13-14
そもそも金沢が都会なのかという根本的な疑問が有るわけだがw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:04:43 ID:8dkyW6Zg
仙台や新潟よりも田舎な時点で、金沢が都会と名乗るのはありえない
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 23:46:02 ID:PB0ddSIb
毎回同パターンのレスばっかしててむなしくないかお前ら
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 10:27:34 ID:P/7FQTM2
だがしかし金沢地元民は仙台や新潟よりは遥かに大都会だと洗脳されてることが悲劇の発端なわけで
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 10:34:27 ID:ZAv/jWtB
。+ +。。。。
o  〇 。 o  +   〇 。 +
       ∩∩   ス ク ラ ン ブ ル 交 差 点 で     V∩  。。。。
       (7ヌ)        待 っ て る よ !         (/ /
      / /                 ∧_∧            || 。+ +。。。。
     / /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||  o  〇 。 o
     \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
 +。。   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、盛岡 /~⌒    ⌒ /
        |      |ー、      / ̄|    //`i 青森  /
o  〇 。 o|八戸  | | 秋田 / (ミ   ミ)  |    |     +。。
        |    | |     | /      \ |    |   o + 。 〇_〇o
        |    | |    /   /\   \|  o  〇 。 o
。o + 。 〇
  〇 ++ o  〇 。 o  +   〇 。 +。。。。。
                    _____
                  /:::::大衰退:::::\
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                |;;;;;;:::|_|_|_|_|:::;;;;;;| 
                | ミ./  \,)(,,/  ヽミ |
               ( 6.−−-◎─◎-−−∂)
                 ヽ  ∴ )(o o)( ∴ ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                   ヽ 、   ,_ 3_,.  .,,ノ  < 富山にも欲しいな |
                   ヽ.______.ノ゙     \_______/
                     富山
以前の富山 http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36.41.08.5&lon=137.12.67.0&sc=2&mode=aero&type=scroll
最近の富山 http://maps.google.com/maps?ie=UTF8&t=k&om=1&z=18&ll=36.6887,137.2157&spn=0.023666,0.039911
衰退著しい http://www.kitanippon.co.jp/backno/200608/26backno.html
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 19:51:35 ID:Hmo+2306
金沢を意識して住民は>>13-18のような思考を植えつけられている。
意識していない住民は単なる観光地でどうでもいい。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 19:57:38 ID:x2t/MeaR
金沢人で大都市仙台を見下してる人はいないし。
衰退新潟は眼中にないけど。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 08:02:58 ID:d4OlU+Ot
金沢は新潟を格下とか何とか言いつつも意識しすぎだろう
大都会洗脳型なんだから新潟程度の倍クラスよりも、福岡や札幌クラスのもっと上を意識しないと
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 12:39:55 ID:rlK9oIsB
新潟富山は金沢意識しすぎ
糞スレ立ててまで金沢煽りに勢出すなよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 15:11:43 ID:UlCXqTtq
それ全然違うよw
新潟の人は「新潟はド田舎」だと教えられて育つので、
日本中の県庁所在地の中で新潟が一番田舎だと思っている。
当然、金沢なんか比較にならないと思ってるから、
逆の意味で「金沢なんか眼中にない」。

金沢は全てが逆。
金沢は大都会なので大阪や名古屋なんて眼中に無い
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 16:24:42 ID:2CAGm4VA
新潟市民の都会コンプレックスと勘違いっぷりは異常。
プライド高くて「新潟市だけは雪は降らない!」
「新潟市を新潟県のイメージと同一視してもらっちゃ困る!」って感じ。
新潟県でも新潟市民の選民意識が問題になっている。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 16:57:19 ID:Jm0D0qf6
金沢市民の都会コンプレックスと勘違いっぷりは異常。
プライド高くて「金沢市だけは大都会!」
「金沢市を北陸のイメージと同一視してもらっちゃ困る!」って感じ。
石川県でも金沢市民の選民意識が問題になっている。

↑これが正解でしょ
近隣の市町村を見下したり、今でも隣県を奴隷呼ばわり
洗脳教育が招いた大きな勘違いだな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 20:50:19 ID:SvtWKBp6
とりあえず金沢は政令指定都市になれよwwwwwwwwwwww
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 00:56:33 ID:RDSr194e
とりあえず新潟は衰退止めろよwwww
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 08:20:29 ID:VmpYYeQe
新潟vs金沢の流れ?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 09:33:16 ID:Y4Eu6+Ww
新潟とは差が開き過ぎてしまって今更VSもないだろう
金沢の相手は富山、郡山、土浦あたりでしょ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 14:05:20 ID:8uUycUeJ
洗脳の類型という意味なら
金沢vs金沢以外の全地方
地方で自分とこが都会だなんて思ってる人はいないよ、新潟に限らず
名古屋だって大いなる田舎ネタで自虐やるし
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 18:31:14 ID:NdeVTUJy
たしかに金沢の人は田舎自慢とかできないよね
他の人はバスが朝昼晩一本しかないとか自虐してるのに
「金沢は田舎じゃないわいや、大都会やわいや」
これの一点張りw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 18:55:14 ID:6nZ52v97
それどころか、109があるから渋谷と張れるとか、
東京には文化がないとか言い出す始末
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 03:29:06 ID:k20VNvRU
キムスレ厨ってどこでも湧くな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 18:14:11 ID:FCS4wIN1
金沢には名古屋や大阪よりも都会だと信じ込んでる人が多いんでしょ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 19:15:51 ID:efLoqrZE
まあ在京キー局が東京以外映さないから仕方ない
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 12:06:30 ID:30Jmpktf
いくらなんでも名古屋や大阪より大きな町だなんて思ってないでしょ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 17:05:50 ID:ezn2pnhd
いや新潟富山人のアオラーの中にはは
金沢人が本気でそう思ってる
と思い込んでる奴が真面目にいる
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 09:51:32 ID:OvbL4egg
バカなだけだろ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 10:33:11 ID:pyW1xDbe
金沢人はガチ
北陸の恥さらし
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 12:35:38 ID:gH0dEwet
埼玉の人の田舎洗脳は東京神奈川のみの地域限定
他県では都会人気取りだよ

金沢人は東京や大阪でも都会人気取りだけどね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 13:29:23 ID:9TvNWxsj
金沢煽りが生き甲斐です
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 15:26:31 ID:5rgIO6O0
>>37
東京>大阪>名古屋≧金沢
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 15:45:09 ID:fz66xA3v
金沢人のサンプルは一家族しか知らないが、彼らの感覚は
大阪≧金沢>>名古屋
だよ
ビックリするけど事実。
・名古屋はバスの本数が少なくて不便
・金沢で見られないテレビ東京系が名古屋で見られるというのは都市伝説
・名古屋は何も無いのでみんながずっと家にいる
煽りでもなんでもなく、事実そのまま。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 18:19:54 ID:BB1TIjgf
>>44
それは金沢の都会洗脳というよりも金沢お得意の他地域窮し洗脳だね
○○は糞田舎、○○には文化がない、○○は格下、○○は奴隷県、○○は支配下の従属県…こんな感じ
これを徹底的にやった上で金沢マンセー教育が遂行されるのである
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 18:29:50 ID:y4leBklu
金沢煽りが生きがいです。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 07:15:17 ID:Niz08Xsv
都会型洗脳って大人になって現実を知った時が怖いよな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 09:45:58 ID:Bggs4aoF
金沢の売りは時代に流されないことニダ!
 
【コンビニ】セブンイレブン、北陸進出 福井・富山に1号店、金沢も年内出店[09/01/23]
http://orz.2ch.io/p/-/anchorage.2ch.net/bizplus/1232668633/
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 10:15:22 ID:xGLf+fZD
地元意識が強すぎるのも問題だわな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:50:25 ID:iI95gw03
都会洗脳だけなら別に無害なんだけど、
金沢は>>45みたいなのが現実だから嫌われる
「おたくの県にはデパートもないやろ」
「おたくの田舎ではこんな美味しい食べ物、見たこともないやろ」
「そんな田舎に住んでないで、金沢に出てくればいいがいね」
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:29:32 ID:1vdkgZBJ
新潟人ですが金沢を煽ることが私の生きがいです。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 10:34:39 ID:2rmyvR07
都会といえぱ福岡、広島、大阪、名古屋、だろ
次点で熊本、北九州、岡山、神戸、京都、静岡、浜松
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 11:39:16 ID:izuB9Q+n
>>52
都会洗脳ってあちこちで結構やってるんだね
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 14:50:12 ID:v6huAcJ9
>>53
>>52>>52が都会だと思う都市名を羅列してみただけなのでは?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 07:45:27 ID:JUNXyf1d
都会洗脳で根拠のないプライドだけ植え付けてもなぁ
当事者以外からはバカにされるだけだよなぁ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 07:24:06 ID:bpOx54lD
県外へ出てローカル番組の話題振ってるみたいなものか
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 07:13:33 ID:Firz7Vv9
洗脳は洗脳でしかないからね
本当に都会であれば洗脳なんてしなくても良いわけだから
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:25:41 ID:PW1nf0jI
金沢の洗脳は、金沢が大都会だというだけでなく、
金沢が特別な場所であるという変な選民思想もある
「金沢しぐさ」なんてわざわざ作って喧伝したりw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:59:06 ID:X/xkxb5t
なに?その金沢しぐさって?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:24:55 ID:O9xWbh9P
。+ +。。。。
o  〇 。 o  +   〇 。 +
       ∩∩   ス ク ラ ン ブ ル 交 差 点 で     V∩  。。。。
       (7ヌ)        待 っ て る よ !         (/ /
      / /                 ∧_∧            || 。+ +。。。。
     / /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||  o  〇 。 o
     \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
 +。。   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、盛岡 /~⌒    ⌒ /
        |      |ー、      / ̄|    //`i 青森  /
o  〇 。 o|八戸  | | 秋田 / (ミ   ミ)  |    |     +。。
        |    | |     | /      \ |    |   o + 。 〇_〇o
        |    | |    /   /\   \|  o  〇 。 o
。o + 。 〇
  〇 ++ o  〇 。 o  +   〇 。 +。。。。。
                    _____
                  /:::::大衰退:::::\
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                |;;;;;;:::|_|_|_|_|:::;;;;;;| 
                | ミ./  \,)(,,/  ヽミ |
               ( 6.−−-◎─◎-−−∂)
                 ヽ  ∴ )(o o)( ∴ ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                   ヽ 、   ,_ 3_,.  .,,ノ  < 富山にも欲しいな |
                   ヽ.______.ノ゙     \_______/
                     富山
以前の富山 http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36.41.08.5&lon=137.12.67.0&sc=2&mode=aero&type=scroll
最近の富山 http://maps.google.com/maps?ie=UTF8&t=k&om=1&z=18&ll=36.6887,137.2157&spn=0.023666,0.039911
衰退著しい http://www.kitanippon.co.jp/backno/200608/26backno.html
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 07:27:29 ID:LxWwjeNL
>>60も「金沢しぐさ」のひとつだな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 09:40:54 ID:aQg8y/JK
ありもしない「文化」を創ろうと必死な金沢w

http://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/20090124/CK2009012402000174.html
『打ち水』全国共通? 『お持たせ』能登でも 『金沢しぐさ』に疑問の声
2009年1月24日

市議会委 市側冷や汗答弁
 「予定された来客に、玄関に打ち水するのは金沢だけ?」。二十三日開かれた市議会市民福祉常任委員会で、金沢しぐさ検討懇話会がまとめた八つの「金沢しぐさ」の一部に対し、委員から疑問の声が上がった。

 金沢しぐさは同懇話会が半年かけ金沢らしい所作八つを選んだ。
疑問の声が上がったのは冒頭の打ち水や、茶菓子を銘々盆に半紙二枚にのせて出し、包んで「お持たせ」する所作、来客者の手土産を「お道忘れですが…」と出す所作の三つ。

 「全国共通では」との疑問に、市は「金沢は玄関の中に打ち水する」「他では茶菓子を半紙にのせない」などと説明。
委員から「玄関の中に打ち水するかなあ」「お持たせは能登でもある」などの声が出ると、市側が「金沢から始まったと思う…」と答弁に苦しむ場面もあった。 (星野恵一)
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 12:24:47 ID:fpjhMhQr
勘違いをも文化と呼んでしまう金沢
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 07:03:30 ID:AeawxCPd
笑った
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 10:31:34 ID:uSxltfdp
文化のない所ほど「文化!文化!」と必死になるのな
金沢程度の文化はどこにでもあることに早く気づけ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 18:22:23 ID:mic7hOi5
たしかにカネが無い椰子ほどカネカネ言うのに似とるな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 01:02:53 ID:Hzx+YtPb
そもそも、しぐさなんて自然に身についているもので、
意識せずとも自然に出てくる奥ゆかしいものだと思うけど
「金沢しぐさ検討懇話会」なんて大仰な組織を立ち上げて税金使って「しぐさ」を決めるってことに
ものすごい違和感と必死さを感じる
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 13:46:39 ID:qq4VPeTU
>>67
それをまた統制しようというところが金沢らしくて感心する
代表的都会洗脳型の田舎町なんだわな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 07:26:45 ID:8W86QUwU
洗脳なんて本当にあるのか?
住民だってそこまで従順じゃないでしょ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 11:49:51 ID:FAXuub7x
生まれたときからその環境だから
洗脳されてるなんて当事者たちにはわからない
だから○沢マンセーしていられる
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:56:54 ID:2tLv4T+X
>>67-68
DVD等で「金沢しぐさ」を普及させるらしいね
けど、本当の文化なら指図されなくても自然に出てしまうものだと思う
「これが正しい金沢しぐさ」「これは間違った金沢しぐさ」みたいに、
DVDで周知させて新幹線開通までに根付かせるようなものが果たして「しぐさ」なのかと
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 22:12:30 ID:3oR39Ds2
行政側がそこまでやるかね
今までの間違いを認めたってことか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 06:17:32 ID:ajEffV81
その洗脳DVDは販売するの?
無料で配るの?
近隣市町村へはどうするの?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:46:49 ID:LL9KbkSF
金沢しぐさのDVDって金沢市民と、あと東京に配るって読んだ
金沢の文化を東京都民に知らせるそうだよ
今のところ、8つだっけ?「金沢しぐさ」に指定されてるもの。
ただの方言まで入ってるけど、まだ「金沢しぐさ」は募集中だよ
どんどん増やしていくみたい。
でも現段階の「しぐさ」でさえ、能登や他地方でも常識なものやら、
ただの方言だったりするのに、
もっと増やすって・・・意地になってるねw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 02:42:23 ID:IV/VuUOv
そんな朝鮮しぐさを自慢されても┐('〜`;)┌ ふぅ〜
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 07:15:38 ID:wobt++og
田舎洗脳ってのはあまり考えられないけど
都会洗脳ってのは組織的に徹底して仕込まれるんだね
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 19:42:10 ID:CSZSSoW3
DVDってのがすごいな
普通の地域ならCD程度で充分だろ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:31:20 ID:ccYSE0QQ
普通の地域だなんて言ったら金沢の人にふくろにされるねw
金沢は特別、金沢は一番、日本の文化は金沢にあり、そんな調子だから。
「東京なんか田舎やわいや」
「京都にはもう何もないわいや、本当の文化に触れたかったら金沢にきまっし」
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 01:25:50 ID:VYr4oMFp

こればっか
富山新潟って金沢粘着してばっか
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 05:35:59 ID:JduTERnD
都会育ちだけど真面目に近い将来ド田舎者に住んでみたい。
与那国島みたいな離島とか。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 06:53:28 ID:KbbwoxBY
>>79
洗脳された方ですか?
興味があるので色々教えてください
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 18:39:57 ID:lR9x5XWT
金沢が富山を恨むのはわかるんだよね、
一時期は領土みたいなもんだったのに独立しやがって、みたいな言い草
だけど、新潟ってなんで金沢にからまれるんだろう
接点、ないよな?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:16:42 ID:rVdL88or
新聞やテレビの天気予報に仙台と新潟が出てて金沢が出てないと
抗議が殺到するって聞いたから、そんな事が原因なんじゃないのかな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:46:23 ID:32jlymjO
金沢に粘着すげーなw
富山とか新潟とかにどんだけ工作員いるんだ?w
人口少ないのに割合高すぎだろw
裏日本はすることないのか?w
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 05:13:47 ID:qxhsdGcl
いいえ、金沢が富山とか新潟に粘着してるんです。
金沢は人口少ないのに割合高すぎだろw
金沢はすることないのか?w
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 06:52:14 ID:ukBD95yb
>>84
金沢ってこんな人多いよね
自分達で撒いた種なのに他のせいにするのみっともないよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 08:05:29 ID:h8w/c5Cg
野々市のHPの掲示板も、金沢の人がすごい粘着してるね
「言うことを聞かないお前らは生意気だ」みたいな論調で
しかも、なんか本名みたいな名前ですごい長文で粘着してたりw
これぞ金沢、いかにも金沢だと思った
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 15:50:06 ID:jjFaAdFw
洗脳=裸の王様
気付かない奴は幸せでいれるけど、気付いてしまった人は相当苦しむことになる
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 22:35:11 ID:32jlymjO
そして今日も富山人と新潟人ばかり
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:22:38 ID:W3OfpWFu
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:44:56 ID:57USd8Vq
>>50
自分新潟人なんだけど金沢行った時知人に
「VUITTONとかGUCCIとか行かなくて大丈夫?」

「海外の化粧品せっかくだから買っといたら?」

「スクランブルは人混みで歩け無くなるからしっかり捕まってて!」

みたいな事を言われた

新潟にもあるから大丈夫です

スクランブルは…

まぁ普通に歩けましたが

なんかしっくり来なかった
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 02:05:27 ID:cIFS+JRd
「金沢はデパートが沢山あって都会やろ」
「金沢の駅はすごいやろ」
「金沢は民放が4局あるから都会やろ」
「こんなに広い道路見たことないやろ」
「名古屋にはこんなに高いビルはないやろ」
「名古屋にはこんなに美味い菓子ないやろ」
「名古屋はもう雪がすごいんやろ」
「金沢は東京みたいやろ」
行く先々でこんな事ばかり聞かされる

有難い自慢話を一通り聞かないと商談に入れないし、宿にも泊まれない、昼飯も食えない
仕方なしに「駅はいつ来ても立派ですねぇ(苦汗)」などと相槌を打つ

こうして勘違いは益々エスカレートする
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 02:29:45 ID:1pQgBRW3
何者なんだよこの金沢に粘着してる奴ら?w
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 07:26:01 ID:CzRwl+qv
都会洗脳は外に出すべきではないな
ヨソの人と接した時に恥をかくだけだ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 07:51:37 ID:z51H28O0
>>93
可哀想に…
洗脳されてると、なにもかもが相手のせい、相手の粘着に見えるのね…

自分達の愚行で新潟にも富山にも福井にも嫌われて名古屋岐阜にも相手にされてないのにね…
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:36:19 ID:EytaXaof
お国自慢がすごい地域は大なり小なり洗脳があるんでしょうね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:51:04 ID:GawxBGYG
既婚女性板を見たけど
金沢に対して一切の反論を許さない、疑問さえ糾弾されるんだな
ID出てるのに批判は全部自演だとw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 07:25:19 ID:uFS+exmk
そこまでやると恐ろしささえ感じるね
洗脳は怖い
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 09:09:56 ID:hjCtng3I
中華思想、洗脳に興味がある人は
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1227540421/224-
を読んでみると面白いと思う
まるで教科書の例題にあるような、洗脳された人の反応が見られる

本人たちも洗脳を自覚できるわけではないから、被害者といえばそうなんだろうけど、
少しでも事実を知らされると、まるで見たくないかのような拒絶反応。
認めたくないがために、事実を口にした相手の人格まで攻撃する。
子どもの頃から信じてきたものが、世間では違うということを認識するのは恐ろしいんだろうね。
金沢でだけは子どもを育てたくないものだ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:52:34 ID:O5oM5TNE
石川県の場所と佐渡島の場所わかるけど、
金沢市が石川県のどこにあるかはさっぱりわからん。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 08:35:36 ID:nRuZGa6J
>>91
すごいw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 09:07:48 ID:ok04RyGU
金沢を批判されてファビョった金沢人が
批判する人を隔離する目的で作ったすれww
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1233813350/

因みに現行のスレは、
既に石川金沢スレがあるにも関わらず、金沢人が後発で立て直したもの。
アンチがいるからという理由で。
鯖負担とか迷惑とか、田舎の人は考えないんだろうか。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 13:56:52 ID:1yzK6H3Q
富山人と新潟人はとりあえずウザイ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 14:24:56 ID:yzkahHCN
>>103
金沢の人ですか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 06:34:03 ID:D1TtzvNY
>>103
洗脳の実態についてお聞きしたいのですが
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:31:23 ID:xfArHIsn
裏千家もFTTHも金沢発祥なんだとw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 18:46:57 ID:kNwShzrt
洗脳なんて本当に有るのかよ
住民はそんなに従順じゃないだろ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 03:26:28 ID:FP++146H
32:名無しの権兵衛さん 10/14(火) 18:05 +GS22uJ9 [sage]
金沢の人間って確かに他人の不幸が大好きだよな。
思い当たる事が沢山ある。
少なくとも苦しんでる人の痛みに対して鈍感なのは間違いないと思う。


33:名無しの権兵衛さん 11/01(土) 12:24 4IzeCC7B
>>32
能登の震災ボランティアで最後に遅れて来たのが金沢人だっけ?
福井の水害も知らんぷりだった記憶が。


35:名無しの権兵衛さん 11/02(日) 09:04 mN88nx9a
金沢市内を流れる浅野川の氾濫ですら変テコな反応を示す連中がいたな。
浸水被害に遭った周辺は県外から来た人間が商売してる地域だから云々…だそうで。
もはや被害者や支援者の感情に苦痛を与えて楽しんでるとしか思えない(笑)
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 07:12:16 ID:So2/bl0K
インターネットの時代に他地域の情報を遮断して洗脳するなんてムリがあるだろ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 07:24:37 ID:BH5FXYzQ
実際に金沢に行ってみればわかるよ
現地の人と実際に話し、地元の新聞を読んでみれ
地元では実際に「金沢ブランド」なんて言葉もあるし
「金沢ほど魅力的な町はない
みんなが金沢に憧れ、住みたがっている
金沢の人だと言うとモテる
金沢以外の場所には良いものなんか何もない、金沢が一番、金沢は特別、金沢は大都会」
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 08:39:28 ID:5Oq7MvOh
インターネットに書いてあることはウソばかりだから信用しちゃいけない
って教えられるんですか?
金沢からだと閲覧できないサイトとかが有ったりするんだろうか
名古屋のビル街画像が寒村に置き換えられたりとかするんだろうか
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:03:46 ID:EF2rVoFb
洗脳を維持するためには必要な事だとは思うが
実際に>>111みたいな操作って可能なのかな
画像入れ換えたりアクセスできない様にしたりとか
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:48:47 ID:6S3f6JV/
ID:uN9cLakn
こいつ本気で気が狂ってるから相手にするな。

まあさいたま叩きスレをわざわざ作った奴が悪いんだけど
一人で毎日一日中こんなことしてる時点でどんな奴か想像つくだろ。

114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 03:07:32 ID:0bgcWOah
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234403211/


530 名無しさん@九周年 New! 2009/02/13(金) 02:59:54 ID:vw5I9Jbw0
>>526 散々スレを煽っておいてなんなんだけどさ、金沢は新潟に抜かれてないだろ。

鉱工業生産指数とかは知らないけどさ、文明のレベルが違わないか?
金沢とその分家だった富山の食文化・伝統文化は、新潟を圧倒していると思うけど?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 03:51:40 ID:6c7yyMGk
>>114
そのスレの ID:vw5I9Jbw0 こいつ本当にイタ過ぎるw
これが洗脳教育ってヤツですか、世間を知らないって幸せw
でも余り勘違いしてヨソ様に迷惑を掛けなければ良いが・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 04:21:22 ID:tna3WD4w
洗脳って怖いね
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 04:27:37 ID:3yIITeGE
2 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 sage New! 2009/02/14(土) 00:41:18 ID:tuHaYiGu0
2001 / 11 / 18付 朝 刊
◎地鳴り テーマ投稿「市町村合併」 金沢は政令指定都市に 学生 17歳

 ◇最近騒がれている中能登・手取川流域の合併はもちろんとして県都金沢の合併も考えなければいけないのではないか。
金沢は特に周辺都市と合併し大都市の代名詞、政令指定都市になるべきであろう。
行政面等でのメリットに加え、いまだ日本海側には政令指定都市はなくその地の中枢として仙台や福岡のように相当なイメージアップにつながるだろう。
金沢は明治維新期までは日本四大都市の一つに数えられていた。
金沢は大都市としての潜在能力を秘めていると言えよう。

 しかし、政令指定都市になる最大の目的はライバル新潟市への対抗であると言わざるを得ない。
かつての栄光がある金沢も地の利と政府の恩恵を武器に戦う新潟には苦戦を強いられている。
しかも今年一月、新潟は隣の黒崎町を吸収合併し日本海側では初の五十万都市となり、将来周辺都市との合併で百万都市・政令指定都市になると公言している。
合併し政令指定都市に新潟よりも先になることこそが金沢が更なる繁栄、かつての栄光を取り戻すための絶対条件である。(金沢市・学生)
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 04:28:04 ID:3yIITeGE
3 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 sage New! 2009/02/14(土) 00:43:09 ID:tuHaYiGu0
◎こども討論会 金沢○○小(6年○組) テーマ「北陸新幹線ができたら」

 2014(平成26)年度末までに、金沢市に北陸新幹線がやってきます。新幹線の開業はわたしたちのまちや生活をどのように変えるのでしょう。金沢市○○小6年○組の33人に話し合ってもらいました。

 ―七年後、金沢市に新幹線がやってきます。
「知っとる!」
「いつも線路作ってるの見とる」
「新幹線がきても、僕らにはあんまり関係ないと思うな」
「人はいっぱい来るようになるんじゃない?」
 ―金沢駅の周辺にはいろんな新しい建物ができましたね。
「昔に比べてすごく増えた」
「なんかハイテクになったよね」
「わたしは富山市から転校してきたけど、金沢駅は新しくて人もいっぱいいる」
「東京に比べたら大したことないよ」
「ガラス張りのドームとか鼓門(つづみもん)がとっても印象的やね」
「わたしは昔の方が良かった。今はビルが多くて空がせまい」
「でも百万石まつりとか、いろんな行事が増えたし、楽しいよ」
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 04:28:26 ID:3yIITeGE
4 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 sage New! 2009/02/14(土) 00:43:53 ID:tuHaYiGu0
 ―新幹線がきたら金沢はどんなふうに変わると思う?
「兼六園とかあるし、観光客がいっぱい来ると思う」
「たくさん人が来たら、お土産屋さんがもうかるね」
「人が増えたらゴミも増えて汚くなりそう」
「人が来るのは初めのうちだけだと思う。すぐ飽きて誰も来てくれなくなる気がする」
 ―「ストロー現象」という言葉を知っていますか?
(誰も手を挙げない)
「聞いたことない」
「ストロボ現象?」
「ジュースとか飲むあのストロー?」
 ―新幹線で東京などに行きやすくなり、人が「吸い取られて」しまうことです。
「ストロー現象ってやばいね…」
「のどかになるのはいいけど、人がおらんくなったら店とかつぶれてしまう」
「街がすっからかんや!」
「人が出てく可能性もあるんや」
 ―それを防ぐためにはどうすればいいと思いますか?
「街を東京っぽくする!」
「金沢にもアキバ(秋葉原)を作る」(笑い)
「遊園地みたいな目立つものを建てれば、人が来るよ」
「万博みたいな大きい行事をたくさん開けばいいと思う」
「自然豊かな場所にする」
「東京とは違う静かな環境を作ればいいんじゃない?」
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 04:28:47 ID:3yIITeGE
5 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 sage New! 2009/02/14(土) 00:45:01 ID:tuHaYiGu0
 ―ライバルは東京だけではありません。石川県より人口が多い新潟県などもストロー現象の対策を練っています。
「そういえば、新潟には金沢よりお店がたくさんあった」
「新潟とかには負けんようにせんなん」
「金沢も頑張らんなん」
「でも、ほかの県とは違うことをしないと意味ないよね」
「茶屋街とか、輪島塗みたいな伝統的なやつを広めるとか」
「金沢らしいところをみんなに伝えんなんね」
 ―みなさんにとって金沢らしさとは何ですか?
「自然がいっぱいある!」
「昔の町並みが残ってるところ。日本の和があるよ」
「加賀友禅とか伝統工芸が多いことかな」
「ジュニア金沢検定の勉強で習ったね」
「よく分からんけど、自分たちの育った町やから好きやよ」
「金沢を宣伝するために、もっと金沢の勉強をせんなんね」

●〔先生から〕 担任・○○○先生
 新幹線が来れば人の移動が激しくなります。金沢の魅力を広く発信するため、子どもたちにはまず、金沢がどんなまちなのかをしっかり学んでほしいと思います。ふるさとを知り、「もっと良い金沢を自分たちの手で作るんだ」との意識を持ってほしいですね。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 14:49:28 ID:133ua+Zr
事実なの?
こうやって洗脳してるのか
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 18:02:03 ID:PFngn0M2
こういうコピペには悪意が感じられてキモい。
しかし、金沢が政令都市になろうなんて(失礼だが)馬鹿だろw
この街作りビジョンは絵に描いた餅
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 19:29:00 ID:6C0eklZZ
金沢のライバルが東京だったとは
市民の意識は金沢圏=首都圏≧関西圏なのか
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 05:12:48 ID:0CLeqKwY
>―ライバルは東京だけではありません。石川県より人口が多い新潟県などもストロー現象の対策を練っています。

新潟の人は、遠い金沢を別になんとも思ってないのに
金沢の人が新潟新潟と騒ぐのは、こういう教育してるからなのか。
てか、
http://uub.jp/rnk/prnk.cgi?T=k
石川県て47都道府県で35番目なのに、
「石川県より人口が多い」でなんで新潟県が出てくるんだろう
山形県でも岩手県でもいいのに
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 07:17:51 ID:ZtKEz+YJ
以前は名古屋と京都に対抗心むきだしだったよな
最近は新潟へレベル下げたんだな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 17:18:59 ID:BlcjQl1O
496 文責・名無しさん sage New! 2009/02/16(月) 07:49:29 ID:tb9rXJuR0
石川出身で今は別のとこに住んでますが
今朝の読売に、金沢市の不透明入札のことがデカデカと載ってます
北國には載ってるのかな? 金沢に都合の悪いことだから、載せてなかったりして


497 文責・名無しさん New! 2009/02/16(月) 13:16:50 ID:vqS/dmlwO
載ってないですね
今頃割烹で金沢市のエラいさんと昼飯食いながらどこまで書いていいか交渉中でしょ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 18:39:17 ID:kKsym9iZ
金沢スレ?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:26:02 ID:JQw0ODPC
>>93
>何者なんだよこの金沢に粘着してる奴ら?w

同感。
どんな脳内金沢人をもっているんだか。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:46:49 ID:jqHKl4l2
金沢の人ですか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 20:15:47 ID:JQw0ODPC
128ですが、自分は金沢人じゃありません。

自分は観光で石川県を訪れて、朝市と兼六園が良かったのでまた行きたいと思っています。
ここの板を上から眺めたとき、その金沢を悪く言っているを見つけて、これは酷いと思って意見した訳です。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 20:43:13 ID:c8GQMEPt
。+ +。。。。
o  〇 。 o  +   〇 。 +
       ∩∩   ス ク ラ ン ブ ル 交 差 点 で     V∩  。。。。
       (7ヌ)        待 っ て る よ !         (/ /
      / /                 ∧_∧            || 。+ +。。。。
     / /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||  o  〇 。 o
     \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
 +。。   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、盛岡 /~⌒    ⌒ /
        |      |ー、      / ̄|    //`i 青森  /
o  〇 。 o|八戸  | | 秋田 / (ミ   ミ)  |    |     +。。
        |    | |     | /      \ |    |   o + 。 〇_〇o
        |    | |    /   /\   \|  o  〇 。 o
。o + 。 〇
  〇 ++ o  〇 。 o  +   〇 。 +。。。。。
                    _____
                  /:::::大衰退:::::\
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                |;;;;;;:::|_|_|_|_|:::;;;;;;| 
                | ミ./  \,)(,,/  ヽミ |
               ( 6.−−-◎─◎-−−∂)
                 ヽ  ∴ )(o o)( ∴ ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                   ヽ 、   ,_ 3_,.  .,,ノ  < 富山にも欲しいな |
                   ヽ.______.ノ゙     \_______/
                     富山
以前の富山 http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36.41.08.5&lon=137.12.67.0&sc=2&mode=aero&type=scroll
最近の富山 http://maps.google.com/maps?ie=UTF8&t=k&om=1&z=18&ll=36.6887,137.2157&spn=0.023666,0.039911
衰退著しい http://www.kitanippon.co.jp/backno/200608/26backno.html
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 21:13:06 ID:WLb6Qz3f
観光で行きたい場所と住みやすい場所では
全然意味が違う

一時滞在者と永久滞在者に対する金沢人の対応も違う
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 12:25:21 ID:M/JKeeLi
金沢人が嫌われるのは何故っていうスレは何故立たないの?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 14:35:27 ID:dW41Cfkz
なんだかんだ富山人は金沢が好きなんだな。
可愛さあまって憎さ100倍ってとこか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 18:35:03 ID:7BKC91H2
そんなことはないでしょう
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 07:04:01 ID:jGFQlh7u
>>133
嫌われてないから
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 11:58:33 ID:XXOIGBIz
>>134
隣だから嫌でも付き合わないとならないからね
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 17:15:59 ID:X+qiGmRx
>>132
一回行って、
タクシー運転手やら店員やらのありえない態度に驚き、
また兼六園等ショボすぎることに驚いて
リピーターになる人がいない、それが金沢
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 19:09:04 ID:e6Dg1iuT
>>198
なんだかんだ言われても
怖いもの見たさで一度行ってみたいのが金沢
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 19:19:29 ID:gd6v0dsm
>>133
前、あったよ
金沢人が嫌われる100の理由とかそんなスレ
実際の体験談が多いのが金沢スレの特徴だね
知ってる人なら「ああ、あるあるw」と笑えてしまうような、金沢らしいエピソード。
キジョ板の金沢スレは展開がすごい金沢らしくて笑えるよw
141♪ルンルン女帝superセレブumekitaNY市民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/02/19(木) 19:51:30 ID:ucihiNbs

東京と大阪、世界的都会の景観を持ってるのはどっちかしら?




http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1234971450/105





ぶっちゃけ、どっちが都会だと思う?

142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 20:36:12 ID:ZLHGnADL
。+ +。。。。
o  〇 。 o  +   〇 。 +
       ∩∩   ス ク ラ ン ブ ル 交 差 点 で     V∩  。。。。
       (7ヌ)        待 っ て る よ !         (/ /
      / /                 ∧_∧            || 。+ +。。。。
     / /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||  o  〇 。 o
     \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
 +。。   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、盛岡 /~⌒    ⌒ /
        |      |ー、      / ̄|    //`i 青森  /
o  〇 。 o|八戸  | | 秋田 / (ミ   ミ)  |    |     +。。
        |    | |     | /      \ |    |   o + 。 〇_〇o
        |    | |    /   /\   \|  o  〇 。 o
。o + 。 〇
  〇 ++ o  〇 。 o  +   〇 。 +。。。。。
                    _____
                  /:::::大衰退:::::\
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                |;;;;;;:::|_|_|_|_|:::;;;;;;| 
                | ミ./  \,)(,,/  ヽミ |
               ( 6.−−-◎─◎-−−∂)
                 ヽ  ∴ )(o o)( ∴ ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                   ヽ 、   ,_ 3_,.  .,,ノ  < 富山にも欲しいな |
                   ヽ.______.ノ゙     \_______/
                     富山
以前の富山 http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36.41.08.5&lon=137.12.67.0&sc=2&mode=aero&type=scroll
最近の富山 http://maps.google.com/maps?ie=UTF8&t=k&om=1&z=18&ll=36.6887,137.2157&spn=0.023666,0.039911
衰退著しい http://www.kitanippon.co.jp/backno/200608/26backno.html
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 18:39:25 ID:jbyzB7t5
相変わらずAA嵐が好きなんだな、キム厨は
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 19:39:26 ID:WrVHr0wJ
金沢と名古屋はどっちが都会?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 00:37:12 ID:MgKHSUUc
当然金沢やろ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 12:03:04 ID:VetA9HI3
>>141
どちらも都会
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 07:29:04 ID:7/aG2Lkl
それはない
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 09:49:20 ID:gFk6QfC0
798 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 sage New! 2009/02/21(土) 22:28:36 ID:16/o5BFs0
>>733
> 10年前は確実に新潟より上、当時の中核市グループ最強だったのに

感覚的には10年前は新潟より上だと思ってやけど、
実際には、それも微妙だった気がしてきた。

要は、10年くらい前からネットが発達して、
県外の情報が入ってきてから、本当の実情が分かってきただけのような気がする、、、、


808 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 sage New! 2009/02/22(日) 02:03:20 ID:yN+l9qR00
>>798
10年くらい前の外の情報が入りづらい時代、金沢の比較対象は富山と福井だったからな。
石川県内の他都市とも比較にならない差が開いてたし、周りに金沢に匹敵・凌駕する都市が無かった。
そのせいで実情以上に金沢の都市規模を高く見積もってたんだろう。

一方で新潟の比較対象は首都圏各都市で、圧倒的な差を見せつけられていた為に
金沢とは逆に実情以上に新潟の都市規模を低く見積もっていた。

金沢の荒らしは長年築き上げてきた既成概念を修正出来ない奴のヒステリーであり、
新潟の荒らしは押さえつけられていたコンプレックスがはけ口を求めて吹き出してるってとこか。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 12:35:31 ID:iH4A7JoR
インターネットが普及してからも洗脳が解けないってどんな事やってるんでしょ?
老人は仕方ないだろうけど若い人まで世間知らずの蛙ではないでしょ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 15:11:16 ID:oY2hFEeE
>144
どっちも田舎
名古屋も金沢といっしょで都会洗脳型
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 15:31:32 ID:Y4llwflg
でも名古屋は都会っぽく見えるからええやん
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 18:05:29 ID:gzHliSy+
名古屋は普通に都会だから洗脳なんていらないだろう
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 19:16:15 ID:IZmwSrjG
金沢って富山(新潟)にいつも煽られてる印象しかない
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 06:47:24 ID:tz126D4h
洗脳を盲信←世間知らずの田舎蛙←煽られる

こうゆう構図なんだろうな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 10:32:29 ID:8vfQEj/l
名古屋は金沢発祥の地だろw
だからか?金沢が名古屋を煽るのはw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 19:05:18 ID:DsErOk06
負け犬ほど吠えたがるってわけだ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 18:13:19 ID:hPKMdOpf
金沢が反名古屋教育やってるってほんと?
だとしたら特亞みたいだな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 18:23:54 ID:r6FT3pwc
金沢市中央区香林坊
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 07:25:05 ID:NVW/79md
厨房区自慢坊
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 18:33:04 ID:LfbxVdh5
フォーラスや全日空ホテルの所は金沢市港区

ホテル日航金沢より山側は金沢市中央区

東京みたいで格好いいやろ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 18:43:35 ID:tPQGS6AF
厨多区高慢坊やわいや
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 18:50:54 ID:LfbxVdh5
新潟に中央区があるなら金沢にも中央区があって当然
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 12:09:40 ID:1u/N/naA
金沢は大都会やわいや
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 17:34:06 ID:fZHxorCW
残念ながら金沢は田舎です

裸の王様、金沢
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 19:17:51 ID:CGoxniTd
金沢は大都会です
学校で習いました
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 21:56:00 ID:xU32kqw5
お前らなんでそこまで金沢が好きなんだ?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 22:51:34 ID:VxJ5URV8
特に知りたくもないし興味もないのに
「金沢では〜」
「金沢の場合〜」
みたいな話ばかり金沢出身者に聞かされていいかげん辟易してきた
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 09:14:09 ID:6jH6agYT
本当に自慢好きだよね
で、それ以上にウザイのは他人や他都市の良いところは絶対に認めない所
あいつの車の色が気に入らないとか陰口のオンパレードで叩きまくる
2ちゃんのスレでも金沢が絡むと荒れるのはそんな理由だな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 13:24:36 ID:XewV4qJw
金沢出身の子に金沢を案内してもらったことがある
駅で改札に向かう前に、まるで重大な罪でも告白するかのように
「実は、金沢は、まだ自動改札になってないから」と言われた。
日本海側初めての自分にとっては、日本海側はそんなもんだろうと思っていたので、
「別にいいよ」と答えた記憶がw
そしてバスターミナルで「野々市行」のバスを指して、
「金沢は本当は、あの野々市と合併して政令市になるはずだったんだけど〜」
という言い訳みたいな話も聞いた。
金沢が政令市かどうかなんて考えたこともなかったので、また「いいよ」と答えたけど、
今思えば、コンプ強いからこそそういうことが気になったんだろうな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 18:39:01 ID:xSb3/4No
>>169
因みに新潟ではSuicaが使えますよ

新潟駅:新潟市中央区花園1-1-1
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 20:52:16 ID:pyjYFLAl
富山と新潟の金沢粘着は異常。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 08:50:14 ID:46Lv6Z/1
>>171
それは言えてる
金沢の話題が出ると、なぜか「新潟には金沢には無い○○がある」とか
「金沢はああだが、富山はこうだ」みたいな書き込みが必ずあるよねw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 02:13:28 ID:+XZc+fms
新潟は田舎型洗脳だからなぁ。
金沢なんて見る必要ないのにライバルは金沢だと思ってるのか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 07:17:19 ID:AJVaP1T0
富山新潟は金沢を目標にしているのでしょう
札仙金広福の一角ですから目標にされる資格は十分にあります
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 07:25:04 ID:LlCJ0HL6
大都市圏のはしっこが何かとベスト中庸
多摩東部とか、琵琶コナン部
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 15:14:15 ID:j993DWY3
金沢の周りの市町にも洗脳は有るの?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 15:47:34 ID:gKviVaib
>>174
お前が典型的な都会洗脳型民族バカナザワ人かw
金沢なんて松江より田舎じゃないかw
自動改札がない田圃付の金沢駅って凄いなw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 19:08:25 ID:GL7Z9fTD
>>174は金沢民じゃないでしょう
金沢民なら格下扱いの札仙広福なんかと並べずに、同格を並べて東名金阪って書くハズ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 23:01:34 ID:vIeclBsG
ネタ満載、そんな金沢が好きです
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 18:41:08 ID:fNFePhXl
東金阪
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 18:35:57 ID:AKwmwh4g
さすがにそれはないだろうな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 15:24:38 ID:AOC6NovF
このネット社会でローカル洗脳なんて有り得ない
某国みたいに鎖国政策でもとらない限り絶対にムリです
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 18:13:13 ID:Peh8lzAx
自称大都会だから
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 07:39:43 ID:SyALKBVz
洗脳しなければ都会意識を維持できないのは都会ではない証拠
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 19:06:22 ID:EWV2RL5/
田舎は田舎
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 02:17:22 ID:+aVRRRPM
糞田舎は糞田舎wキムのことねw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 18:24:51 ID:e7CvqVYV
都会洗脳が必要なほど田舎じゃなし
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 14:11:15 ID:1igp1DqU
都会洗脳が必要なほどの糞田舎だよ、金沢はw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:07:16 ID:XDbhxzO9
洗脳は金沢だけじゃないやろ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:55:48 ID:M0AisCFq
都会洗脳は金沢くらいしか知らないな
普通は卑屈なくらいに自分とこは田舎だって感覚だよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 22:55:05 ID:ftSPVE8L
てか、
金沢以外の地域は何も無い糞、文化も歴史も無いぞいね
みたいな思い込みがすごいし
それを口にしちゃうあたりも普通の日本人の感覚じゃないわ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 02:02:57 ID:8mro6zph
都会だろうと田舎だろうと地元が好きならそれでいい。
私は大阪府のハズレのほう【東京に例えると多摩地域】みたいな
【泉州地域】に住んでるけど
【泉州ファッション】【泉州弁】【岸和田だんじり】など田舎だろうが地域限定の個性があるし

【泉州ファッション】てのは
上下柄物服に 独特のニット帽ゃ祭パーマなどがある。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 07:57:33 ID:AYM5f3Ur
洗脳は客観的判断を奪う
盲目的マンセーを生む
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 08:04:39 ID:N4SdJ08n
金沢にあるのは北国ファッショ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 11:22:28 ID:1YWycOGt
金沢から大阪のキャバ嬢になった金沢人
どう思う?
http://m.ameba.jp/iemura-marie/image-10224227003-10152083923/
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 12:06:35 ID:0wHNcKvT
見れないよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:35:54 ID:iMRineqv
金沢からの出稼ぎは関西より名古屋のほうが多いね
で、大阪に出た金沢人は萎縮してたりするが、
名古屋に出た金沢人はなぜか威張っているw
東京>大阪>金沢>その他 の洗脳の図は、現実を見ても変わることが無い
特に女
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:49:32 ID:Ic6xJgCN
女って都会に出たがるよな〜
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 19:20:53 ID:ZBsFfqet
洗脳が生んだ悲劇だね
ヨソの地へ行って笑われるって
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 02:01:31 ID:23TWG2E8
金沢の女は異常にプライド高いね
前の職場にもいたけど、全く仕事ができない人だったから
試用期間から本採用にならなかったんだけど、
すごい逆恨みしてたな
自分が仕事ができないとは思わないらしく、
仕事が出来ないと評価するほうがおかしいと暴れていたw
自己評価と現実の乖離は金沢市全体にもあてはまるが、
彼女はまさに生きる金沢な存在だったw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 18:59:28 ID:7G+uqTyf
洗脳は怖いな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 03:24:50 ID:IZNMX9PW
金沢から都会に出てから起こる悲喜劇も
よそ者が金沢に引っ越してきて受けるいじめも
金沢の洗脳が元凶だよな
金沢市民が、
金沢が有象無象の地方都市の一つであることを自覚していれば、周囲とのズレもおきなければ
根拠の無いプライド故に傷つくこともない
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 07:07:00 ID:JjwDjpiv
そうだね
何を根拠に高慢な振るまいをするのか?
プライド?ブランド?勘違いもいい加減にしろよと
鏡を見てみろよ、普通に田舎者の顔しとるやろ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 08:07:54 ID:Wco54D/G
853 名無しの権兵衛さん sage New! 2009/03/23(月) 00:44:10 ID:bn/5/V/g
金沢の大学に4年、会社に1年勤めた者です。

地元で就活したかったのですが、諸事情で金沢在住。もう5年経ちます。
この時間の中で目を瞑り騙し騙ししながら今気づいたこと。

・金沢の人は、地元が田舎だと自覚がない。他県の人は逆

・誉め続けることが会話。自虐ネタは受け入れられないし自ら自虐ネタを振らない。


結局、心を許せたのは福井の人、新潟の人、地元富山の人でした。自分でも驚きですよ

彼氏は金沢の人ですが、ずっと出たいと言っている人でした。


内定貰えたのが今の観光業ですが、
本当に小京都と言いたがらない。上司命令です。
金沢の悪いところを言えない雰囲気。

目立つ人ばかり賞与賞賛を与えるいかにもな社風に嫌気が差してます。
どんだけ見栄っ張り。
コツコツ頑張るあの人やあの人はまるで無視か。

不況ですが今年中に出ます。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 13:21:24 ID:TYnHTLIG
幼少の頃からのマンセー教育を受けていないヨソ者にとっては辛い町なんだろうな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 15:26:28 ID:tYSYwINr
マンセー教育による洗脳は脳内魔役みたいなものだべ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 19:17:16 ID:NQfsDTD2
>>197
そうゆう勘違いはどうして生まれるのかね?
他の地方へ行って威張っるなんて普通の日本人では考えられない
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 00:51:28 ID:0vbRBxxy
生まれが田舎の人は
都会がどうとか
表面しか見れてなく、都会のただならぬ恐怖感や
いつ起こるかわからない犯罪のニオイや
ゾクゾクするような
夜の路地裏なんて
知らないだろう。

私は、途中から田舎に引っ越した者ですが

上記は引っ越す前に
感じていた私の都会の記憶です。

209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 10:17:12 ID:e9q5CCoi
>>207
マジレスすると過疎化対策
金沢はいいところ金沢は日本一という教育をやってるから、
進学で都会に出ても卒業すると「日本一」の金沢へ戻ってくる人多し

まあ、都会でやっていけないからなんだけどねw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 16:11:20 ID:+amTiI+4
959 名無しさん@HOME sage 2009/03/21(土) 03:50:42 0
ウトメ、大トメ金沢市

金沢ローカルルールのおしつけ
金沢のことで一部でも知らないことがあると「これだから田舎の人は教養がない」
金沢が世界都市だと思っている
なのに富山と新潟を敵視している
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 18:53:56 ID:Y3/Zp4o5
>>209
受験で仙台や新潟へ行った学生は、それまで植え付けられてきたイメージとは180゚違う街の姿に
パニック状態になり、もう受験どころじゃなくなるっていう話を聞いた事があるよ
いったいどんなイメージを植え付けられているのか聞いてみたいものだ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 19:51:38 ID:WKzGS563
同じ雪国でも金沢と東北は違う、という強烈な意識があるね
東北じゃないから貧しかった時代はなかったとか、
東北じゃないから寒くないとか
東北に優越感を持ってるみたいだけど、根拠は何なのかと思うよ
新幹線なんて八戸にもとまるのに
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 20:05:47 ID:VJlk5ihw
八戸とか弘前って賑やかな街だよね。
金沢に県庁がなかったら勝負にならなかったと思う
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 18:45:29 ID:I0Pixuxz
もうすぐ金沢にも新幹線が来ますがなにか
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 12:05:56 ID:6RCj4oZa
それでやっと普段見下してる東北に追い付けるわけで、良かったですね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 15:18:34 ID:rJldH7Q1
長野や大宮が近くなるね
今までは見る機会のなかった都市だろうけど
田舎だと見下してた長野や大宮を見て、洗脳された金沢の人はどう思うんだろう
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 19:12:16 ID:HRO+zWVu
高崎もなー
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 07:05:21 ID:npxQqZka
>>211
日本には鬼が住んでいるって教育している某国みたいw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 12:31:05 ID:wZ8tfRsk
マジで器小さいよね。金沢人
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 23:43:19 ID:bp2dJouO
金沢の友人に北海道を案内した@札幌出身
魚が旨いと評判の店に連れて行ったが、どうやら気に入らなかったよう。
「金沢の人間は、金沢でしか魚を食べないから」と後で言ってた。
景色も金沢が一番だし水や空気も金沢が一番なら、もうどこにも行かないほうが・・・
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 08:05:06 ID:2KirMxwl
>>220
金沢が日本で一番だと信じ込んでいるから県外との交流が異常に少ないのだね
両隣の福井と富山へは行くけどその外へ出る人は圧倒的に少ない
両隣よりも外側へは行っちゃいけない世界だとでも言われているかの如く少ない
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 18:03:23 ID:5uJvXjuN
何も知らずに自分達が一番だと洗脳されているのか
なんか哀しいな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 18:37:51 ID:NxzjW77a
北陸三県外へ出たら村八分とか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 23:07:43 ID:hSB2T157
「ファイト」という歌を思い出した
「出て行ったらお前の身内も 住めんようにしてやるって言われて・・・」

出る杭は徹底的に打つのが金沢
見聞を広めるとか経験を積むとかしてる人間は足を引っ張られて陰口叩かれる
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 19:59:00 ID:IXvR/s6N
川岸健治って金沢人と違うの?車上生活者てww


闇サイト殺人 2被告に死刑、1人に無期判決 名古屋地裁
3月18日12時16分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090318-00000011-maip-soci

派遣社員、磯谷利恵さんが07年8月、拉致・殺害された事件で、
強盗殺人などの罪に問われた闇サイト仲間の3被告の判決公判が18日、
名古屋地裁であった。
裁判長は闇サイトを悪用した手口について「発覚が困難で模倣性も高い種類の犯行。厳罰をもって臨む必要性が誠に高い」として
名古屋の無職・堀慶末(よしとも)(33)に求刑通り死刑、
愛知の新聞拡張員・神田司(38)にも求刑通り死刑を言い渡した。
また車上生活者・川岸健治被告(42)は無期懲役(求刑・死刑)とした。神田被告は控訴した。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 05:32:30 ID:vaV1Pmhg
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1222444392

金沢って本当に都会だと思いますか?

お隣福井に住んでいて、金沢の方によく自慢めいた話を聞かされるのですが
大都市大阪はいうまでもなく、それより下の名古屋や京都などに比べても、あらゆる面で相当に見劣りしません?
むしろ富山の方が都会らしく映りませんか?

それに今後、とりわけ飛躍的に発展する要素、見込みがあるとも思えません
中部の都会に住まわれてる方は如何思われます?

補足 確かに名古屋等と比べるのは間違いなのでしょうね

でも敢えてそれをしたのは、知人の金沢の方が
「京都なんかより、金沢のが実質的には上だよ」と
常々口癖のように言っていたからなのです
どうせ福井の田舎者だと思って、軽口叩いていたのでしょうかね。。

>「京都なんかより、金沢のが実質的には上だよ」と常々口癖のように言っていた
>「京都なんかより、金沢のが実質的には上だよ」と常々口癖のように言っていた
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 06:44:43 ID:vyFPziOf
王様は裸だよって気付いて言える人が未だに現れない不思議
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 18:50:04 ID:R7o+GTKw
金沢すごいなw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 21:34:01 ID:BN0nyYEX
お前らいつまで金沢に粘着してるんだよw
ほんとすげーなw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 03:36:30 ID:qRuAhU2l
分相応に行動してれば誰も金沢なんか叩かないよ
もともと存在感も無い田舎だし
勘違いがひどいし他地域を見下すから目立つだけ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 07:23:14 ID:7p8KRPK+
確かに2ちゃんで実態知るまで金沢なんて何処に在るのかすら分からなかった
昔は百万石で農耕が盛んだったってことは学校で習って知っていたがw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 02:22:43 ID:1NTuaS+G
2ちゃんで叩かれてない地域なんてないし、ネタばっかり
だと思ってたけど、リアルでカナザワンと接するようになって
ネタなんて一つもない、全部実話だと思ったし
書かれてる以上の体験もしてる

地元民が
金沢は東京より都会
金沢は京都より本物の文化、歴史がある
と信じているのは確か。
よそ者は劣った人種だと思ってるのは年配の金沢人は実際にそう。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 07:33:34 ID:oULxAAtq
2ちゃんねるに書いてある地域の評判って脚色されたものが多いけど
金沢とかは実体験が書いてある印象が強いよね
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:06:58 ID:hl72Taq+
なにを今さら
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:26:58 ID:n7F9m4uS
「京都には古いものしかないがに、
金沢には最先端のアート、ファッションもあるがよ」
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 18:25:47 ID:1LfzGkV9
都会じゃないからわざわざ都会洗脳するんだよね
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 23:36:39 ID:iSqxopJQ
北陸3県あわせて330万人で人口減少中。
静岡県で380万人以上で増加中。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 00:38:11 ID:94rpmyHU
929 柿(東京都) New! 2008/11/09(日) 02:44:32.34 ID:YI6KFCnE
金沢と新潟と両方赴任して生活した経験があるが、この2都市の住民の考え方は対照的だよ。
新潟人は東京と新幹線・高速道で直結して往来があり、
またサッカー観戦ツアーなどで色んな都市を知っているから、変な優越感を持っていない。
それに対して金沢人は北陸地方からあまり出なくて(出たとしても3大都市圏のみ)往来がなく、
北陸地方の中で小山の大将気取りで変な優越感を持っている。
で、俺は新潟生活を経験して新潟の方が地方都市としては街が大きくて、
公共交通面以外は大都市と遜色がなく都会的な生活が出来ると言ったら、
金沢人は急にムキになって反論をするんだよな。
それじゃあ新潟に行った事があるのか?と逆に質問したら、黙り込んでしばらくして無いと言う。
結局イメージだけで勝手に序列を付けて優越感に浸ってるだけなんだよな。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 06:54:56 ID:CXnWbEfA
金沢ではマンセー教育の他に
反名古屋、反新潟教育もやってるって
本当なのでしょうか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 12:06:49 ID:XckET4Xr
>>231
現在でも農耕は主力産業
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 03:11:00 ID:B48UYLBD
「のぞみ」は名古屋には停まらない、と頑なに主張してる金沢の人がいたなぁ。
根拠はなくて、願望みたいなものだったんだと今になってわかる。
名古屋に新幹線が通ってるだけで不都合というか。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 07:12:06 ID:3lfauHuB
たしかに名古屋のこともボロクソに言うよね
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 05:36:54 ID:2nfhTVyV
それ以前に、金沢の人が他の地域を良く言うのって聞いたことがないんだけど
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 07:50:47 ID:3ahGFioo
他を認めたら負けなのです
だから完敗であっても屁理屈で応酬してきます
(例)東京や大阪なんか田舎者が集まって大きくなっただけやわいや
金沢こそが真の都会やねんて
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 11:09:36 ID:/CIYb/Sr
沖縄は県内の市町村単位ではウチは都会とか田舎とかそういう優越みたいなのはもちろんあるけど
沖縄県民って沖縄から出る前は沖縄が唯一の離島県だから国内では一番のド田舎だと思ってる人が結構多い。
まぁ経済的な数値もワーストランクがずらりと並ぶからね。

それで実際に他の地方県に行ってみるとアレって感じることが多々ある。
少なくともオレは那覇一帯より確実に都会と感じられるところって札幌や福岡クラス以上かな。
それ以下はどこも一長一短で確実に那覇周辺以上に都会とは言い難い感じ。
でも当初は駅や電車に広い工業地帯とか大きい川の河川敷、広大な田園風景etc…
沖縄には無いそういう特殊な部分に関心があったりする部分はやっぱり小さい島からきた
日本一の変わり者だから仕方ないけどね。
まぁ変に都会と勘違いしてるよりはよっぽどマシなんだろうけどさ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 07:13:26 ID:lPzeIsDM
沖縄は軽い田舎型洗脳ってことか
ヘタに都会型洗脳して現実知ってショック受けるよりはマシかもね
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 07:46:37 ID:LjVSLYDW
確かに、沖縄旅行した金沢系が驚いてたなw
札幌でも同じ反応してた、「こんなに開けてるなんて」みたいな

札幌や那覇だと、東京から遠いし本州でさえないから、
自分たちではすごく田舎で遅れているという感覚があるのかもね
逆に、新潟や名古屋みたいな、東京等の大都市に近くても、
自分とこは田舎だと思うわけですが

金沢はほんと、特殊だね
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 15:18:51 ID:hcMxG3aJ

【都会コンプレックス】
地元メディアにより、大都会金沢、金沢は日本一、と洗脳されて育ち、
異常な愛郷心と過剰な誇りを持つに至った金沢市民は、
どこに旅行に行っても、「そこと金沢と比べるとどっちが都会か」
「ここは田舎だと聞いてたのに、金沢より都会なのはなんで?」ばかりが気になって
何も楽しめず、結局、土産話は悪口だけになりがちである。
類似した現象に、よそから金沢に来た人に
「○○と金沢と、どっちが都会だと思う?」
という質問を、「金沢」という答えが返ってくるまで行う、というものがある

【洗脳による受難】
金沢に対する思いは自己アイデンティティのレベルで刷り込まれており、
金沢の何かを良く言われなかっただけでまるで自分が批判されているように感じてしまう。
また、他の都市を褒められただけで金沢や自分が貶されたような気がして自我崩壊を起こし、
報復として相手の出身地にデパートがないことやら(実際にあっても)
民放が4局ないこと(実際は5局あっても)を攻めて、
「やっぱり金沢(自分)が一番だわいや!」と溜飲を下げる
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 15:19:54 ID:hcMxG3aJ
金沢関係のスレをもっと楽しく見るための「金沢用語集」1

【一本道】
金沢人が日本海側随一と信じて疑わないメインストリートである武蔵が辻〜片町間を指す
近代的ビルで低層住宅街を隠すという見事なカモフラージュで都会感を演出している。

【越中さ・トヤ魔】
金沢人が富山を煽る時に好んで使う富山の蔑称、新潟同様金沢人の使用頻度は非常に高い

【加賀百万石】
金沢人の文化的・精神的支柱、他県を見下す時の代名詞として使われることが多い。
金沢人にとって平成の世の中になっても豊かさの基準は石高である。
百万石という石高は江戸時代に越中と能登に加賀を含めた加賀潘の石高から来ているが
計量には加賀潘独自の特殊な升を使ったとされ、実際には百万石はなかったとされる説もある。

【片町・香林坊】
金沢人が誇る(自称)日本海側最大の歓楽街、新潟、札幌、福岡といった大都市があるが
金沢人は片町を日本海側随一として一向に信じて疑わない。
現在はお国自慢板でライバルである新潟とどちらが発展しているかスレを立てて
日夜激しい激論が交わされている。

【金沢500万経済圏】
2014に開業する北陸新幹線が金沢を中心に500万人の経済圏となると
北國新聞の某連載で大々的に提唱した思想
新幹線が完成したら首都圏や近隣からの逆ストロー現象もあり得るとの強気な発言と
唯我独尊的な金沢中心の中華思想が他県の沿線住民を驚かせた。
因みに500万人の由来は長野・上越・富山・福井に石川県の人口を合わせた数字である。

【金沢市営地下鉄】
昭和末期に金沢市の公共交通を一新させようと持ち上がった計画だが
政令指定都市でもない地方都市に地下鉄建設は無理と国に突っぱねられて現在に至る。
一部の金沢人が地下駅と地下部分のある北鉄金沢駅を地下鉄と呼び他県人に自慢する。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 15:20:37 ID:hcMxG3aJ
金沢関係のスレをもっと楽しく見るための「金沢用語集」2

【金沢しぐさ】
伝統的な金沢らしいしぐさを日本中に広めようと税金でDVDを作成するも
しぐさは全国共通の作法ではないかという批判が相次いだ為に全国展開は頓挫した。
結局DVD作成に使われた税金はうやむやに…、

【キム・払】
金沢の蔑称、行動が某国民と非常に類似している為にこの呼び名が定着した。
この掲示板の被害者達は、金沢人に対して哀れみの念を込めてこの蔑称を使っている。

【兼六園・金沢城】
日本三名園の一つ、加賀百万石を象徴する庭園で金沢を代表する観光地でもある
金沢城は石川門のみ現存していたが平成になって復元、
兼六園・金沢城と市内の寺院、高岡の旧市街地で世界遺産登録を目論んだが国内選考で見事に落選。
落選翌日の北國新聞社説では 「落選したのは高岡のアピール不足が原因である」と言い切った。
金沢人は自分達で勝手に世界遺産登録運動を盛り上っておきながら、
失敗した時の責任転嫁はしっかりとしている所は流石である。

【小京都】
全国に点在する歴史的建造物のある町並みを持っている地域の通称
金沢もそのなかの一つであったが金沢自身が歴史都市に認定されると一方的に小京都を脱退、
その脱退劇は金沢の英断として地元紙一面を飾った。

【新おじ・新潟道路】
金沢の都市政策を指摘したら金沢人から貼られてしまうレッテル
金沢がライバル視している新潟人を指しているらしい。
地元民が金沢を指摘しても貼られる場合もあるので要注意。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 15:21:24 ID:hcMxG3aJ
金沢関係のスレをもっと楽しく見るための「金沢用語集」3

【スクランブル交差点AA】
富山からスクランブル交差点が無くなった頃から富山関係のスレに貼られたAA荒らし
ありとあらゆるスレに貼り付けられて金沢人の陰湿さを印象づけた。
カターレ富山がJ2に昇格した際にはこのAA荒らし攻撃に対してJ昇格AA返しで
富山に反撃されたのは記憶に新しい。

【政令指定都市金沢】
平成の大合併の際、金沢市は周辺自治体と合併して日本海側唯一の政令指定都市認定を目指していたが
なりふり構わない金沢の強引な手法に周辺自治体が反発、結果全ての自治体が合併拒否の意向を示した。
その間にもライバル新潟が周辺自治体と合併して政令指定都市となり
金沢の日本海側唯一の政令指定都市という夢は脆くも崩れ去った
政令指定都市になれなかった金沢市の周辺自治体に対する恨みは激しく
特に独立市制を目指す野々市町に対しての金沢人の恨みは常軌を逸しており
地元紙の読者の広場や町役場の掲示板に『金沢と合併しろ』といった書き込みもされた。
尚、被害を受けた野々市町は後数百人で単独市制へ到達する。

【杖】
北信越一部リーグ所属のサッカーチームツエーゲン金沢の通称
公約では2014年に新幹線開業をJ1優勝で迎えるとしているが只今絶賛遅延中である。
金沢より格下である新潟と富山にJチームがあるのを快く思わない一部サポーターが
『アルビレックスは新潟が強奪した、元は金沢のチームだ!!』や
『カターレと準ホームであるガンバ大阪を買収統合して本拠地を金沢に!!』などと煽り、
サッカー板やお国自慢板を荒らし回り住民の不評をかった
なお、新潟・富山以外の北信越他チームに対する攻撃性も非常に高く
各住民は金沢と対戦するときは強い警戒心を持って自スレを見守っている。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 15:22:24 ID:hcMxG3aJ
金沢関係のスレをもっと楽しく見るための「金沢用語集」4

【ニョイ潟・尿・干潟】
金沢人が新潟を煽る時に好んで使う新潟の蔑称
ライバル視している新潟への敵対心は激しく政令指定都市昇格時には
新潟関係のスレをこの蔑称でとことん荒らしまわっていた。

【北電】
北陸電力の略、北陸三県の電力を担う電力会社
本社は富山市にあるが富山に本社があるのが気にくわないのか
お国自慢板では北電の本社移転論争がたびたび繰り広げられる。

【北國新聞】
通称『キタグニ』その内容から当掲示板では『ネ申新聞』『大本営発表』と様々な呼ばれ方がある。
ふるさとメディアを明記しておきながらも誌面は徹底した金沢至上主義を貫いており、
金沢に少しでも不都合な事実がある場合は厳しい検閲により削除されている。
兄弟誌に富山の『富山新聞』があるがその偏向報道からか富山県内の販売数は芳しくない

【前田利家・前田家】
天下に誇る加賀百万石の礎を築いた金沢人の心の拠り所
彼が尾張出身であることには金沢人は一切触れようとしない。

【もてなしドーム】
金沢駅に併設された無駄に巨大なガラスドーム、
金沢ハコモノ行政の集大成とも言われ、古都とは全く縁遠い建築物でもある。
これを建築する金があればどれだけ医療や福祉を充実させられたことか…、

番外【大都会金沢】
金沢関係のスレが立つときによくつけられる枕詞、この言葉を元に他地域を見下す。
金沢人は新潟や富山は勿論大阪や京都、果ては東京までもがこの言葉の前ではひれ伏すと信じて疑わない
江戸時代は名古屋を凌ぐ大都会であったらしいが、現在の金沢が都会かどうかは皆様のご想像にお任せします。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 06:39:52 ID:OX7Quz7l
用語集うまくできているね
感心したわ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 19:38:06 ID:Bw5zvHtR
新潟を尿と呼ぶのは、金沢では新(ニュー)を「にょー」と発音するからなんだってさ
豆知識ね
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 07:27:13 ID:1+7IYqvv
ゅとょの発音が下手なんだね
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 19:31:56 ID:2i2pcQdG
江戸っ子が「ひ」を「し」って発音するみたいなものか
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 15:45:42 ID:P4EQGFlJ
金沢の方って「ジェ」を「ゼ」って発音しないっけ?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 10:01:47 ID:Kbz1PT2D
なるほど、Jリーグを税リーグって書いてる奴がいるのはそのせいか
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 11:01:40 ID:fjfz/7Y8
見下している富山や新潟にさえあるJリーグが自分ちには無いからそうやってバカにするわけなんだな
都会なら勿論Jリーグはあるし、地方主要都市にだってあるからマジ悔しいんだろうな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 11:32:24 ID:ua7L32gq
職場(金沢)の団塊おっさんたちのプロ野球談義を聞いてると恥ずかしくなってくる
アンチ中日だのアンチ阪神だのばっかり
自分とこに球団がないなら素直に巨人でも応援しとけばいいのに、
「アンチ」ってスタンスで野球の話するのが、いかにも金沢・・・

アンチ阪神の金沢人に理由を聞いたら
関西人の狂い方が見てて面白いからだと。
外部から見ると、関西人の阪神の愛し方よりも、金沢人の郷土愛のほうがよほど気色悪いんですけど。陰気臭いし。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 11:43:05 ID:mRx+meUD
地元にチームが無いからと他地域の悪口言ったり掲示板荒したりしかできない奴らが何かの間違いで全国リーグのチームを持ったら
偏狭的な郷土愛に支えられた地域のチームがプロ野球やプロサッカーリーグでどうなるのか見てみたいね
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 09:37:03 ID:I2jdrb0o
ますます他地方への敵対心が強くなるだろうね
負けた翌日のキタグニの紙面とか面白そうなので、ぜひプロチームを持ってもらいたい
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 12:02:55 ID:IRo+eX3o
むかし高校野球で富山の高校に負けたあと、相手の学校がある市役所に
嫌がらせの電話が殺到したっていうもんな
チーム所在地の市役所は対策室作って準備しとかなきゃならんよね
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 09:20:24 ID:DvT3yrF5
金沢人て嫌がらせ電話や抗議電話が好きなのなw
天気予報で仙台、新潟があるのに金沢がないと抗議殺到という実話もあるし
あの金沢弁でネチネチ、こつこつと抗議するのかw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 12:39:05 ID:CWosX0bw
関東地域の天気予報には金沢なんか出てないぞ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 11:35:45 ID:eWTsu9TZ

子供を育てるって・・・勝手に生まれてきたんでしょ?

親の負担にならないようにね?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 12:39:31 ID:47DNb8w7
確かに、金沢の都会洗脳は凄まじいものがあるねw
しかし現実はどうやら違うらしいと感づいてるからこそ、
○○と金沢だったらどっちが都会だと思う?
みたいな会話が大人どうしで交わされるんだろう。
金沢は都会洗脳されるからこそ、都会コンプレックスなんだろうね。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 19:11:05 ID:vncFBh5v
嘘がバレないようにさらに重ねて嘘を言うみたいなメッキが剥がれかけているんだろうね
このネット時代だからいつまでも自分の所だけが優れていて他は糞田舎みたいな
嘘は通らなくなって来ているのだろう
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 09:34:44 ID:zAOnZb81
http://www4.city.kanazawa.lg.jp/22050/sigusa/index.jsp
「さすが、金沢って感じ」


( ゚д゚)ポカーン
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:27:56 ID:80zCAEW9
>>269
それって何処でも普通にやってることばかりみたいだけど金沢が発祥だったのか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:19:12 ID:RpbFe2rr
>>269
そこの一番上の動画
よそ者が金沢の家を訪ねて「もてなし」を受けるというシチュエーションで、よそ者に
「さ〜すが、金沢ってかんじ!」
って言わせているww

そう言われたい、思われたいんだなあってのがひしひしと伝わってくるねw
行政主導で「さすが金沢と思われたい」と必死な運動、DVD配布w
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:55:19 ID:Ds5Udwwt
>>292
試合では完敗だったが文化と品格はこちらの圧勝だった
訪れた相手サポーターは「都会的で素晴らしい街並みですね。試合はうちが勝ったけど、
洗練されたしぐさには、なんかやられちゃったなーって感じです(苦笑)」
とみな悔しそうな表情で語っていた。

こんな感じになるんですかねw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 19:57:15 ID:35P+u43q
キタグニの記者になれるよw >>272
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 06:46:17 ID:KeYvgxNi
マイナス面を認めようともしないで結論にはポジティブな幸せ回路を炸裂させるのね
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 18:05:48 ID:wfaXWeSG
>>269の動画の、金沢を訪ねて金沢に感動する役どころのよそ者が揃いもそろってブサなのはなんでww
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 15:45:30 ID:rCL3DuM3
>>275
そこに作者の意図が感じられるよねw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 16:59:24 ID:JUVtSVYn
普通の人なら「さすが金沢ってかんじ」なんて思わないし言わないのでは
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 18:45:06 ID:IqyY15ov
どこでも当たり前のようにやってる事だから普通ならさすがだなんて思いもしないよね
こんな事を自慢げにやってのける世間知らずっぷりはさすが金沢って感じはするけど
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 07:17:00 ID:MMKX4ULF
逆の意味で金沢らしさを露呈してしまった結果になったわけですね
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 11:39:46 ID:BVHnHNoB
これ↓スゴイねw
「東京より金沢のほうが都市としての格が高い」
とか、どうせネタだろうと思ってたけど、マジかもしれん。。
しかし、埼玉県民は「都市としての格」がどうの、とかどっちが都会、なんて
発想もないだろうな。しかも石川県金沢市と比べて、なんてww


770 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 New! 2009/05/05(火) 18:52:22 ID:3M1tWgmxi
大宮は交通の便宜上発達した都市だから
都市の格からしたら金沢の方が上
オレ埼玉で働いてたが埼玉県民でもおそらく異論ないはず
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 17:35:41 ID:JbR91V/A
金沢はまぁまぁ良い程度のイメージだろ?
鎌倉とか長崎とかみたいに
まぁそれなりに風情があって良いんじゃね?って程度のレベル。
金沢人が自意識過剰過ぎで地域ブランド的に
京都や北海道、沖縄あたりと同等で世間から注目でもされてるかのような
錯覚に陥ってる感じがする。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:23:14 ID:BVHnHNoB
イメージとしては雪国の小京都、決して悪いものではなかった
それだけに、実際に地元の人と接して、根拠のないプライドやら傲慢さにウンザリ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 08:14:44 ID:LP1oXH3i
根拠のないプライド、傲慢…これだよね
○○だから都会でしょ
○○よりも都会でしょ
○○にはこんなすごいものないでしょ
笑い話かと思ったもの
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 09:09:08 ID:FAoFIQkQ
他の地域の人も金沢の「スゴさ」を認めていればプライドを持っても良いんだけどね
金沢の人が自分たちで思うほど、日本では金沢は評価されていないというか
存在を知られていない
長崎や鎌倉みたいな、地名からすぐイメージできるものもないし
かといって勿論、都会でもないし
そういう現実を正しく認識して謙虚にしてればいいのにね、金沢の人。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 15:24:25 ID:Gb22pdHs
ていうか素材としては中々の物を持っているんだけど
自慢や勘違いや高慢体質がポイントを帳消ししているんだろう
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 12:34:13 ID:HNIZU3H2
「キズナ食堂」でいろんな地方の食べ物を食べに行くコーナーがあって、
金沢だったとき。金沢の定食屋にて

    『加賀野菜?加賀野菜、って、聞いたことがないんですが』
店員『加賀野菜は、京野菜のようなもので、金沢のブランドです』

わざわざ京野菜を持ち出して説明したり(京野菜は誰でも知ってても加賀野菜は金沢の人しか知らないのに)、
「金沢の名産品」くらいに言えばいいのに「ブランド」だとか
金沢市に特別な価値をつけたくて必死、ああキタグニなんだなとw

まあ、「金沢しぐさ」なんてのを検討会で決めてるような地域だからねw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 19:03:45 ID:5YWi4h2t
田舎型洗脳については何かないですか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 11:25:54 ID:mdm2t1iz
新潟と埼玉と沖縄が顕著
というか、金沢市民と東京都民以外で、自分の地元を都会だと思ってる人はいないと思う
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 12:32:07 ID:OZclUk0J
「鉄道が無いから田舎だと思っていた」って沖縄の人は言うよね
埼玉、新潟の人は東京に比べたら田舎っていう認識なんじゃないかな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 20:35:40 ID:MJB3pEBs
比べる対象が両隣だけじゃ
そりゃ勘違いもしますがな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 06:40:15 ID:Wxob+6ia
加賀野菜なんて聞いたことないな
何でも「加賀」って付ければ高級なイメージになるってことなの?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 08:32:21 ID:wjETaJus
加賀ってただの藩の名前じゃないの?
どこの地方にでもあったはずだけど
てか、金沢では廃藩置県まだなのか
そのくせ道州制で州都になったつもりでいるし、
あくまで現実と向き合いたくないってことか
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 15:19:22 ID:qYhj6/aj
廃藩置県以降、名古屋に支配された歴史を認めたくないんだろうか
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 17:36:36 ID:Ghlj1rPG
加賀藩の殿様も尾張の人間だけどw
金沢は小名古屋
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 07:48:02 ID:HHu6DR9q
金沢も名古屋並に発展するといいな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 15:18:33 ID:g0ucLxk4
新幹線をどう活かすかだな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 06:19:41 ID:lmRdmgEU
新幹線開通で五百万経済圏に組み込んだ関東から人口吸いあげるわけだ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 20:19:01 ID:uo+bHe6J
新幹線開通直後は金沢市民で賑わうんじゃね?
ちょうど東海道新幹線ができた頃、当時子どもだった母ちゃんが
友達どうしで、もう新幹線乗ったとかまだとか自慢しあったそうだけど
そういう現象が起こるんだろうな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 01:54:31 ID:NKp6kGZg
田舎洗脳型ってなんの意味があるんだよw
東京から人を呼び込むのかw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 12:30:10 ID:d9hPrHKh
たしかに田舎洗脳は意味がないよね
田舎なのに「都会」と洗脳するのは意味が有るけど
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:28:10 ID:aOJtbl/U
○○に比べたらまだまだ田舎だから思い上がったらいかんよ
ってゆう田舎洗脳なら有りかな
でもこれは洗脳とはちょっと違うかな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 15:14:19 ID:L8DKxuR7
勘違いしちゃうような洗脳はよくない
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 06:58:04 ID:tBrYTEDQ
>>298
金沢市民しか乗らないわけですね
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 19:32:47 ID:XSdmKbSm
新幹線にのったうぇー
新幹線にはなあ、中吊り広告がないげん
知っとるけ?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 09:24:09 ID:SvGUUbHV
うぇ〜 ってのは自慢するときに語尾に付けるんだよね
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:15:34 ID:1FLXlfEg
洗脳は良くない
勘違いを招く
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 03:13:50 ID:q29wqvNB
だから今の金沢はあんなことになっちゃってんじゃん
市民だけじゃなく新聞もテレビも・・・
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 15:31:05 ID:GBmdUxpS
新聞テレビが扇動してるんじゃないのか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 13:50:34 ID:/30RrkZb
富山人と新潟人が金沢に粘着するスレですか?ww
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 13:56:03 ID:BrIs9pjx
能無し金沢人が火病るスレですww
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 06:57:19 ID:eogihRyo
このネット時代に洗脳教育なんて通用するハズがないだろう
住民はそんなにバカじゃないよ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 12:18:37 ID:3L0i7ifC
洗脳教育が通用してなかったら金沢人が2chでファビョることはないはずでしょう?
ネットが普及してようが洗脳教育は普通にできますよ
たとえば新聞テレビ、そして一般市民がアレな金沢がひとつの例です
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 14:24:05 ID:XrUs3i9T
他の町と比較して都会かどうかは、例え地元メディアや学校で洗脳しようとしても
インターネットや旅行雑誌を見れば、ある程度は把握できるのでは?
検閲とかフィルターがかかっていれば別だけどね
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:46:04 ID:IntB63K0
富山新潟コンビは金沢に粘着するのやめれんか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:53:57 ID:qF7E9V55
>>314
金沢は富山新潟コンビに粘着するのやめれんか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 07:37:10 ID:bLId7Css
富山新潟が金沢を攻撃してるっていう被害妄想も洗脳によるものなんだろうな
反日教育の国内版みたいな感じだね
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 14:06:45 ID:OXfw+zL5
実際に富山、新潟そして名古屋については敵国として教育されてるんじゃないのだろうか
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:28:11 ID:i3Q/cFC1
屁理屈だけは一人前だからね
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 07:22:22 ID:WYFRufUK
洗脳なんてない
もし有ったとしても、自分で考え確かめることが可能な時代だ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:03:49 ID:fTaObLY8
洗脳みたいなのは有るんだろ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 01:48:26 ID:7yYdKqFb
すいたいしかわw
どいなかなざわw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 16:23:27 ID:ltnMSLkG
>他の町と比較して都会かどうかは、例え地元メディアや学校で洗脳しようとしても
>インターネットや旅行雑誌を見れば、ある程度は把握できるのでは?

まず都会かどうかをインターネットで調べる機会がそんなにあるかが問題だし
情報をすんなり受け入れられるなら問題なんてない
それにネットの情報より実生活で仕入れる情報のほうが依然として幅利かせてるしね
だから比較対称が近隣都市だけ→勘違いという構図

>検閲とかフィルターがかかっていれば別だけどね

かかってるじゃんw
他地方の人が北國新聞読んだりしてカルチャーショック受けてるの知らないわけじゃないでしょw
そういえば、嘘の歴史都市認定の宣伝を市役所はもうやめたのかい?w
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 00:38:03 ID:kVOIoR9s
普通なら他県の街の様子などは興味が有るんじゃない?
旅行や出張に行く前にネットで調べたりしないかな?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 18:09:12 ID:gJ+yh6Qy
ネットの世界を信用しちゃならん
街の写真などはいくらでも修正も偽装可能だ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 07:34:43 ID:UGE72nPm
ネットワークが一般に普及して10以上経つのに
未だに地元マンセーで洗脳されてる地域はあるよ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 08:27:41 ID:+nnYPeOc
>>323
旅行や出張で行く前にネット調べるくらいで市民のマンセー精神を変えるほどになると思うの?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 09:03:41 ID:9NBdpuL5
某市民の場合は相手地域が地元よりも都会か田舎か…これがすべてなんだよ
相手の方が規模の大きな町だと分かると屁理屈でけなしてくる
○○なんて地方出身者の巣窟やわいや、ここが一番の都会ねんて
こんな感じで東京大阪京都さえも見下すから転勤者には凄く辛い町だといわれている
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 20:49:29 ID:OV1TBtCi
洗脳のせいだな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 12:30:51 ID:u06IHBtF
よそ者が入り難い町ではあるね
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 19:30:15 ID:b86Hd6yi
特異なケース
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 19:32:31 ID:DHY8EhWx
>>326
それはないと思う
でもネットの画面見れば何か感じる物が有るのではないだろうか
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 11:59:25 ID:iRfwPbPA
金沢の人にとって、ヨソモノは敵か味方かどちらかでしかない
金沢を褒め称えるヨソモノは味方
それ以外は敵
ヨソモノが、ただの「他地域出身者」ではいられない、それが田舎なざわ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 12:08:33 ID:SidwQp1A
誉める内容は何でも良いみたいだね
民放の系列が富山よりも揃ってますねとか町の造りが分かりやすくて良いですねとか
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 16:27:14 ID:6WjLHW4+
しかし日本って田舎ばっかりだな
都会と呼べるのは東京・大阪・横浜・神戸・福岡ぐらいだろ
この都会と札幌・京都・広島・沖縄の観光地だけ残して後はいらないよな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 19:28:00 ID:3cITWGvK
>>334
大都会金沢を忘れてもらっちゃ困りますよ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 20:44:40 ID:PqJDmsDq
岡山モナー
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 07:54:04 ID:cIh7X86G
>>327
他を知らない井中蛙だから
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 20:47:22 ID:U2PbKAeU
最近は福井でも大都会洗脳が行われているらしい
何を勘違いしているのかお国自慢板に超強烈なのがいる
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 19:56:31 ID:Zi5aG5zu
これすごいわww

http://symi.269g.net/article/6832509.html
金沢の経済界では…、
北陸新幹線が出来れば、金沢を中心に北陸と上越・長野を加えた500万都市が実現できると捉えている
その為には、2014年に向けて『 北陸はひとつ 』にまとまるべきだ…、というのが戦略だ
そして、金沢が軸となるように富山や福井も協力すべき時代だと…。
金沢が幹であれば、まわりの富山・福井・上越・長野は枝だから、幹が太く大きくしないとイケナイ
そうしないと北陸は良くならない
こういった『 金沢中心の理論 』を展開されている
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 15:11:20 ID:Up2nHyM8
五百万都市ってすごいね
東京に次ぐ大都市だよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 18:28:36 ID:SFWKDe7H
そのうち東京も金沢都市圏に入れられるんじゃないの?w
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 23:20:38 ID:LvRIyAsK
大阪、名古屋は金沢から2時間圏内だからすでに金沢影響圏に組み込んだ気でいるんだろうな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 05:28:51 ID:YiM8lhu3
過度な洗脳は地域間交流においては明らかなマイナス要素になるね
上から目線で相手を見下すような態度ではまともな交流は望めないよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 17:01:39 ID:eE/XrTAo
ほんの40年前まで、金沢-富山間ですら電化されてなかったくらい、
井戸の外を見る機会のなかった人たちだからね
今はサンダーバードもあって関西にも行けるのに、
依然として金沢人の脳内では、金沢が京都に匹敵する町ってことになっている
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:20:57 ID:TmG/p7vR
セブンイレブンとか未だ進出してないんでしょ?
富山と福井には在るのに なぜ?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 21:06:15 ID:5Idcv3tg
金沢が幹なら東京、名古屋、京都大阪は枝なんだそうです
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 08:16:44 ID:K0mHJLPl
中華妄想が強い
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 02:22:27 ID:YCZufLo2
499 Ms.名無しさん 2009/04/07(火) 19:21:40 0
金沢市民の民放自慢 リアルでこんな感じ


http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1011128875


500 Ms.名無しさん 2009/04/07(火) 19:38:43 0
↑同じ質問者の別の質問

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1215968297

金沢市会議員て・・・w
42歳にもなって民放の数自慢とかw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 07:24:56 ID:VTpUs+jZ
人口100万少々の県で民放4系列が食っていける奇跡を自慢したいのだろう
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 07:34:42 ID:vq7FwdXc
田舎洗脳型馬鹿「都会の可愛い子は皆田舎出身」

バロスw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 07:46:35 ID:HDHQsdoR
実際神奈川だったり、広島、長崎だったり。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 13:02:48 ID:HDHQsdoR
他人の真似をする人は醜い。

日本人の真似をする韓国人の様に。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:00:04 ID:CgfYpdql
>>352
詳しく
354っ子:2009/07/15(水) 22:10:12 ID:MH4pnOVG
俺はイギリス君の劣化コピーである!\{'-'`}以上!
という訳だ、すまん。
元気出せ。\{'-'`}
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 21:34:26 ID:sSWqJ/4O
意味不明やわ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 22:13:50 ID:0OeXzOnG
新しく村興しを始めるそうだね

33 可愛い奥様 sage New! 2009/07/17(金) 18:40:52 ID:HFinixyw0
廃線になる加賀一宮駅を「合格駅」という名前にして
受験生狙いの切符を売り出すらしいけど、
全国各地の「合格切符」ってたとえば駅名が
「希望が丘」だったり「(上り)銚子」だったり「喜入」だったり
元々縁起のいい駅名だから人気出るんでしょ?
わざわざあからさまに「合格」っていう駅名にすればいいんなら
全国「合格」やら「入学」やらの駅を作ればいいわけで。
発想自体がずれてるような気がしてならない。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 00:03:04 ID:GeHGx/iA
http://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/day-20081120.html
愛知に住んでいて精神を病んで、高校進学もかなわず、
中学卒業後他県に引っ越したら、以降は非常に順調、
そこそこの大学にいけた、という人のブログ

子 供 の 教 育 に も よ く な い 愛 知
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 00:55:26 ID:+7dGTgm6
金沢は愛知の飛び地みたいなもんだけどな
尾張の大名が加賀の百姓をこきつかって100万石を達成し栄え、
そして大名がいなくなって衰退。
加賀一宮の一宮ってのも、尾張町みたいに愛知からきてるんじゃないの?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 08:04:35 ID:EHobSpOz
むしろ挑戦の飛地の方が的確な表現ですよ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 23:37:54 ID:9/88EDbr
洗脳って本当にあるんだな
なんだか怖いわ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 08:08:03 ID:Guwz1DpV
煽りでもなんでもなく、金沢の洗脳は本物だと思う
故郷を愛することは良いことですが、
他を貶すことで相対的に金沢を持ち上げるとか、
捏造してまで金沢を崇め奉るのは、結局は金沢の人が苦労する結果になるだけ
実際、都会に出てなじめない金沢の人は多い
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 14:47:39 ID:5Ba3K4TK
799 名前: 文責・名無しさん [sage] 投稿日: 2009/05/13(水) 08:13:03 ID:65cSn5Uj0
地鳴りにすごい毒電波が…
ある意味北國の洗脳の成果ですがorz

金沢の「本物」さらに磨きを (H 51歳 金沢市・美容師)

 人はメディアの強い影響力に振り回されやすく、ほかとの比較で安心したり
不安になったりします。自分に自信がないのです。しかし、金沢人には品格があります。
卯辰山、浅野川、町家、金沢弁…すべて本物です。一方、文明の街・東京では、
都市の感性で、新東京タワー、六本木ヒルズ…と再開発だらけです。
 文化と文明は大きな違いで、金沢の宝はお金では造れません。これら神様からの
プレゼントに磨きをかけることが、全国、さらに世界の人々から尊敬されることに
なるのではないでしょうか。僕たちはヘアデザインで、金沢をもっともっとすてきにしたい
と思っています。乱世の時代、不安がいっぱいですが、みんなで夢を語りましょう。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 08:01:36 ID:QjrOEHLM
山や川、方言や地域訛りが本物と言われてもなぁw
勘違いも程々にって感じだな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 08:30:54 ID:X8PTNAmi
昔からあるものが「本物」ならば、
都会に行けば行くほど本物は少なくなり、
ド田舎には本物しかないってことになるわけだが
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 08:32:18 ID:X8PTNAmi
>しかし、金沢人には品格があります。

これもナゾだらけだわ・・・

そういうことは、他人がリップサービスで言うことであって、
自分たちで言っちゃうと・・・ド田舎ではありなのか知らんけど
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 17:58:46 ID:f5eW2ZgW
田舎でも普通は無いだろう
自分で「俺は品格があります」なんて言うかね?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 08:04:01 ID:I4OPoeUI
似たようなのに、
「金沢が幹なら、富山、上越、長野は枝」
というのもあった。
「俺、幹。 お前、枝」
なんて言っちゃうのもあり得んわw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 16:51:07 ID:MISCkSyg
俺が根になって養分吸い上げるからお前らは幹や枝葉になって成長しろ…
ぐらい言えばカッコ良いのに
お前ら脇役、主役は俺な…じゃ、アホ?って言われまっせ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 06:45:53 ID:xIT6WmT6
金沢が花ならお前らは茎や枝だ
きれいな花を咲かせるためにお前ら頑張れ

こんな感じ?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 21:15:50 ID:vrsXhwmg
脇役は主役を引き立てるのが役割だら
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 08:56:28 ID:pqVEb8pA
>金沢の経済界では…、
>北陸新幹線が出来れば、金沢を中心に北陸と上越・長野を加えた500万都市が実現できると捉えている
>その為には、2014年に向けて『 北陸はひとつ 』にまとまるべきだ…、というのが戦略だ
>そして、金沢が軸となるように富山や福井も協力すべき時代だと…。
>金沢が幹であれば、まわりの富山・福井・上越・長野は枝だから、幹が太く大きくしないとイケナイ
>そうしないと北陸は良くならない
>こういった『 金沢中心の理論 』を展開されている
>これは一種の覇権主義的とも言えるかもしれない
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 06:44:54 ID:eBk8MQPu
本気で北陸を良くする気が有るのであれば
妄想をやめて身を引くことじゃないかな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 22:04:15 ID:xWKog1tM
田舎洗脳型って実際はあるのかな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 23:02:09 ID:8fxgncTO
埼玉 佐賀
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 11:47:13 ID:mAUICaDM
2 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 sage New! 2009/02/14(土) 00:41:18 ID:tuHaYiGu0
2001 / 11 / 18付 朝 刊
◎地鳴り テーマ投稿「市町村合併」 金沢は政令指定都市に 学生 17歳

 ◇最近騒がれている中能登・手取川流域の合併はもちろんとして県都金沢の合併も考えなければいけないのではないか。
金沢は特に周辺都市と合併し大都市の代名詞、政令指定都市になるべきであろう。
行政面等でのメリットに加え、いまだ日本海側には政令指定都市はなくその地の中枢として仙台や福岡のように相当なイメージアップにつながるだろう。
金沢は明治維新期までは日本四大都市の一つに数えられていた。
金沢は大都市としての潜在能力を秘めていると言えよう。

 しかし、政令指定都市になる最大の目的はライバル新潟市への対抗であると言わざるを得ない。
かつての栄光がある金沢も地の利と政府の恩恵を武器に戦う新潟には苦戦を強いられている。
しかも今年一月、新潟は隣の黒崎町を吸収合併し日本海側では初の五十万都市となり、将来周辺都市との合併で百万都市・政令指定都市になると公言している。
合併し政令指定都市に新潟よりも先になることこそが金沢が更なる繁栄、かつての栄光を取り戻すための絶対条件である。(金沢市・学生)
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 13:15:15 ID:sss1HGMM
>>374
地味で田舎のイメージの割には、微妙に(市内は)発展してるってことか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 17:08:51 ID:xyD3w1Bt
逆立しても隣に勝てないから金沢みたいな無理な洗脳は無用なんだろう
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 09:23:55 ID:ZaM7m4JG
そもそも、田舎だ都会だってこだわる意識がないんじゃないの
金沢ほど田舎・都会にこだわる地域は見たことがない
要は都会コンプレックスなんだよ、金沢市民は
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 07:26:10 ID:VDJrCUEi
都会だ田舎だと格付けしたがる傾向がある国自慢板やこの人類学板は
金沢思想に毒されているってことかな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 09:03:22 ID:yMqXnN/u
そして都会・田舎の格付けで議論の余地もないことが明らかになると、
今度は「都市の格」ってのを持ち出してくるんだなw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 12:17:27 ID:Um3qZ449
その「都市の格」ってヤツではどこにも負けないって洗脳されてるからタチが悪いんだよね
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 20:34:40 ID:1TG0oI9G
都市の格って江戸時代に採れた米の収穫量で決まるらしいね



金沢では
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 20:54:23 ID:l2i+mmrA
何をもって都市の格と?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 22:07:25 ID:1F9A3M6d
金沢なのか金沢で無いか
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 07:14:11 ID:hVlHlonz
世界中の都市が格下だと洗脳されてるのが45万人も存在するわけか
恐ろしい光景ですな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 11:33:23 ID:gXlq1gys
その、格の高い金沢に住む自分たちは上級な人間で、
他人を本人の前で貶して当然という感覚をもっているのも45万人いるわけです

あれ?人口、減ってきてるんだっけ?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 16:34:33 ID:ujMNjiJL
金沢も変なのに粘着されて大変だなw
ま、2ちゃんなんて実社会とかけ離れたキチガイが謳歌してる世界だから仕方ねーべw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 05:34:42 ID:QU9RCd1L
↑ 洗脳されてる人ですか?
詳しく教えてください
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 13:15:20 ID:1FrRtYOp
オウムなき今、金沢市民って一番の洗脳のサンプルだと思う
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 07:14:13 ID:6XZIqK31
洗脳は怖いね
個々の感性がなくなってしまう
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 12:43:27 ID:uMiTOicV
>>389
宗教みたいなものですな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 07:27:55 ID:QFsvq+ZN
よそへ出て恥を晒したり
辛い思いをする
洗脳は良くない
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 17:34:29 ID:Q7GFkpOG
都会へ出て、現実を初めて知って、心が折れる金沢人もいるけど、
18年とか22年とかかけて培ってきた価値観を修正するのは容易なことではない
だからどちらかというと、自分の価値観を現実に沿うように修正するのをやめて、
「現実が間違っているのだ」と解釈する金沢人の多いこと
自分の中で現実と折り合いをつけるためには、
他地域を貶してまわるしかない
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 21:07:16 ID:QFtADKYf
その地の悪口を言うために旅行する人もいる
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 06:45:02 ID:nFAT0+qj
洗脳は怖いな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 10:08:26 ID:Q3PlmMTL
また偏見と妄想か
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 11:19:49 ID:xQzYGdHk
18年。22年。?

普通その年になる前に東京なんて10回はいくもんじゃないのか?
西日本でも大阪とかあるじゃねぇかょ!
田舎の人間が始めに都会にきて思うのは建物じゃないな。高さは大して変わらん
があの人の多さは異常。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 12:30:58 ID:BwliMwkV
金沢も人が多いんじゃない?
一応観光地ってことになってるから
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 16:05:17 ID:xQzYGdHk
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 16:10:47 ID:xQzYGdHk
あくまで地方レベルでね。
大阪と東京でもまるで違うよ。なんか渦みたいだもん。
でも3時間でなれるよ。

やっぱし俺の中ではニューヨークと上海ドバイが都会すぎる。人の渦はないが建物高い。。
あれはなかなか慣れない。海外ってのもあるが西新宿の比じゃない。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 20:38:53 ID:vKcbV6De
構想ビルは金沢にだってあるよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 02:12:32 ID:pyB0AkAn
駅前一等地の駐車場の多さでは、金沢は東京にも大阪にも名古屋にもどこにも負けてない
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 20:43:48 ID:cQSnTnYH
金沢の他にも洗脳はあるのでは?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 05:28:58 ID:ixASkyAu
金沢の洗脳は、はっきり目に見えるからね〜
地元の新聞がもう・・・日本文化の中心は金沢だという論調
金沢レベルの中核市で「都心」にも笑っちゃうけど、副都心だ新都心だって真顔で言われた日にゃ対応に苦慮すると
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 06:41:06 ID:2VQYJL6y
>>404
それって野郎自大が芸風なアノ国そのものですやんw
406名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:35:23 ID:cyFNeQOm
>>397
18や22ってのは進学や就職の節目だからだと思うけど。
東京へ遊びに行くんではなく、東京や都会に出て住んで働く、ということでしょ?

にしても金沢の人って、10回も東京に遊びに行くの?
毎年、みんなが東京に遊びや買い物に行くの?
飛行機でしょ?もちろん、日帰りなんて不可能でしょ?
東京まで片道1時間だけど、年に一回も行かない自分には、理解不能だわ・・
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 18:50:23 ID:L1V5R0U+
住んでる地域にもよるが埼玉県民でも厨房時代は年に1度行くかどうかなレベル
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:44:16 ID:Kvk9q/mi
俺は石川に住んでるが金沢を大都市だと思った事は一度もないぞ。むしろ全国放送のTVの天気予報に
金沢が載ってるのが不思議なくらいだ
結局はここのスレの住人が洗脳されてるんじゃないのか?嫌韓厨みたいに
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 01:09:15 ID:NIlo/qSc
知れば知るほど金沢って落差大きいよね
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 03:18:35 ID:+avS9Gq7
教えて!goo
「石川県及び金沢市の県民性と市民性を教えてください」


金沢で生まれ育った者は
1.東京大阪には敵わないと思っているが、京都や名古屋よりは上だと思っている。特に小京都といわれると腹が立つ。
2.世界中がどうであろうとかまわないが、北陸三県(新潟を含まず、福井石川富山のこと)で一番ならいい。

と思っているような気がするのは私だけでしょうか。ついでに、富山は東日本文化で、福井は西日本文化。金沢は東三分の一西三分の二。加賀地方は金沢の郊外だけど、能登は別国。
金沢在住六年の経験でした。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 06:43:04 ID:nD2z31N2
田舎と言われると激烈火病のスイッチが入る
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 20:33:22 ID:l96Fy5Tg
>>410
裸の王様みたいやな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 01:49:45 ID:W6BRUCrX
この俺がスレ住民を洗脳したぜ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 03:13:43 ID:ybnC8un6
北陸の田舎(なんちゃって古都)が、京都と張り合うだなんてww
遠いから都民が金沢に行かないわけじゃないだろ
沖縄だって北海道だって人気なのにw


236 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 2009/09/01(火) 21:36:35 ID:bh/Aiegu0
北陸は東京からかなり遠いイメージなんだよな。

北陸新幹線が開通すれば
東京ー金沢
東京ー京都
は距離も所要時間もほぼ同じ。

東京ー京都  距離:513.6km のぞみ 2時間20分


はるか遠い地域というイメージはなくなるからね。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 07:09:46 ID:9+1T+MEN
金沢は遠路遙々苦労して古臭さや田舎を味わいに行くところであって
新幹線でスッーと着いてしまったら魅力半減以下だと思う
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 04:23:17 ID:LGRB5Zde
ミシュランに評価されたくない、という京都・大阪
兼六園がミシュランに評価されたと大はしゃぎの金沢

対照的だね
そして、こういう比較をしてしまうから、
金沢人が 関西と対等、京都より格上 なんて勘違いしちゃうのかな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 20:33:08 ID:VpU/ykVW
ミシュラン拒否しているのに日本一のミシュラン認定数の京都
必死にアピールしてミシュラン認定を増やす東京
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 04:25:54 ID:AWKDG2VZ
>>415
そう思う
倉敷は金沢よりずっと風情があって魅力的な街だと思うけど、新幹線で交通の便が良く、どこからでも苦労なくついてしまうから、「いつでも行ける感」で行かない人も多い
高山も古い町並みは金沢よりずっと大きく見所も多いけど、名古屋からすぐなので
旅に出たという非日常感が今ひとつ足らない
金沢は辺境の地、北の最果て、陸の孤島だからこそ、今の観光客数を維持できている。
419陰湿・執念深さなら日本一愛知w:2009/09/04(金) 05:03:18 ID:8vAfXJQI
125 小牧市職員によるブログ 2008/10/18(土) 22:41:11
http://ameblo.jp/yosomono-deteike/entry-10084478031.html
時効だよね
テーマ:ブログ
生意気な都会からの転校生は、おれの住んでいる地域のアパートに住んでいた。便所でいじめをやっ
とったら「そんあアホなことするな」とええかっこうしいしてくるようなむかつく都会人だ。おれは阪のヤツが嫌いなのでむかついていたのだけど。
中学のころだけど、こいつに弟がいると、地域のおばさんがいっていた。このおばさんも、
まいきな都会人の家族にむかついていたらしく、なんとかせんとかんな、とそうだんした。
でもって、このおばさんには小学生の子供がいて、生意気な都会人の弟と通学団が
一緒になるとかで、いっちょしめたらなかんと。
こいつ弟を溺愛してたみたいで、よく公園で弟と遊んでいた。
生意気な都会人が中学でおれんたらーにたいしてへーこらしてきたんで、便所濃いといったら
おびえた表情をしていたwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「弟だけはやめてくれー」
こんなこといったらオレのプライドがつぶれるがね、たわけww
「名古屋弁で喋れ、大阪弁むかつく出よ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
そいつなみだ目で
「弟だけはやめてチョーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こいつは中学卒業までリンチ、奴隷だったわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
中学で手から家族まるごと引っ越して残念。
弟へのいじめはやめせん勝ったとか。
愛知のいじめは地域ぐるみだがね。wwwwwwwwwwwwwwwwww
小牧市庶務課
TEL:0568-76-1164/FAX:0568-75-8283
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 04:28:36 ID:NSUlmcI/
590 名無しさん@HOME 2009/09/04(金) 09:21:48 0
452 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 New! 2009/09/03(木) 22:21:58 ID:r59RgtyK0
金沢自慢より石川県のことを考えたほうがよいよ。
全国47都道府県の借金額を一人あたりに換算すると

全国ワースト1位 島根県  134万円
      2位  石川県  121万円(昨年までは100万円以内で9位だったのに)
      3位  徳島県  120万円

北陸三県のうち  富山県  107万円
          福井県  106万円

ちなみに東海三県 愛知県   58万円
          岐阜県   63万円
          三重県   58万円

信越では     新潟県  110万円
          長野県   68万円

また悪い悪いと言われてる関西では
          滋賀県   69万円
          京都府   63万円
          大阪府   67万円
          兵庫県   64万円
          奈良県   71万円
          和歌県   88万円
となっている。石川県など新幹線がもうすぐ来る来ると喜んでるが、どうだかね。
貧乏人が金をはたいて、そのうえ大きな借金してベンツを買うようなものだよ。
喜んでる場合じゃないかと。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 04:30:29 ID:NSUlmcI/


591 名無しさん@HOME 2009/09/04(金) 10:13:09 0
>>590
あの〜東京とか、関東のデータはないんですか??


592 名無しさん@HOME 2009/09/04(金) 10:17:55 0
金沢の「新都心」
http://www1.tcnet.ne.jp/uri/kanazawa-b/s0212-g16.gif
金沢の50m道路
http://www1.tcnet.ne.jp/uri/kanazawa-b/s0212-g02.gif



594 名無しさん@HOME 2009/09/04(金) 10:22:25 0
>>591
http://www.geocities.jp/mkqdj167/map.htm
にあるよ
都民は一人当たり51万円だって

石川県は借金漬けだね
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:33:08 ID:hXx3SqQq
根拠のない選民意識、ブランド意識
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 09:52:36 ID:1ZXyExUT
都会でもない地域がどうやって都会洗脳するの?
いくら何でも無理が有るでしょ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 10:55:49 ID:8WHv1j62
閉鎖された空間なら可能
てかそもそも洗脳は友人や家族など外部との接触をシャットアウトして行うもの

土地で言えば、都会とつながっていない田舎なら可能
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 12:19:57 ID:qVEWwtbm
真の都会というものを知らない人ばかりだから
洗脳なんて容易いものだろう
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 15:20:13 ID:AEa5Oszs
高齢者なら無理ないかと思わないでもないけど(田舎の年寄りってどこも同じ)、
金沢の場合、子供や若い人も酷いね
子供用のご当地検定ってのがあるみたいだねw
徹底してるわ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 07:15:59 ID:Hs6IuTp2
風土病みたいなもんだべ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 03:14:04 ID:fN6mqXFl
田舎は退屈なんだよね
一人親が住んでいるから仕方なくただ留まってる
都会の魅力はいろんなバックボーンを持った人と出会えることかな
孤独から自分をより強烈に確認できる
けれど一級都市以外都会だと思いたくない
無駄に封建的地方都市に赴くと返って腐る〜
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:19:47 ID:0D3k25Vy
一級都市って何ですか?
ぐぐってみたけど、中国での都市の区分しか出てこないんだけど、
日本で一級都市とか二級都市とか、あるの?

「都市間競争」「州都獲り」もそうだけど、金沢って、他都市では聞かれない言葉が普通に使われてるなあと思う。
あと、「太平洋ベルト地帯」「政令指定都市」ってのも小学生の授業でしか聞かれない言葉だけど、金沢では普通に使われてて驚いた。外国みたいだ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:15:57 ID:EYfeFCXL
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 14:32:14 ID:IKTgtaJt
>>430
これ定義してる組織に
金沢人がいっせいに電話で抗議するんじゃね?
外国だから無言電話とかw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 07:14:30 ID:Ep98XPtJ
天気予報の対象地域になっていないと抗議が殺到するんでしょ?
対応する新聞社や放送局の人は大変だろうね
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 19:13:39 ID:6R8xAWXj
そのうち、キタグニ新聞が独自で都市の格付けはじめるんじゃね?
A級都市 金沢
C級都市 パリ
みたいな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 04:11:05 ID:lGUgPWhJ
東京、大阪、名古屋は田舎で金沢が都会って、ネタかと思ってたら本気で言うんだな


http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1110204066
>金沢が田舎なら、文化不毛の大阪、名古屋。 歴史が浅い
>横浜、地方の寄せ集めの東京ですら、成り上がりモノの「大
>きな田舎」というべきでしょう。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 23:53:10 ID:GHYADNpD
只の都会じゃ物足りなくて
大都会って自ら名乗るもんな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 03:34:19 ID:obFzVEn6
よその地域に向かって「文化不毛」ってw
金沢って何なの?古都でもないし国宝の一つもないくせに
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 10:42:03 ID:GEwUqZaC
都会洗脳型→金沢(平気で大都会だと言い張る北陸の田舎モン)
田舎洗脳型→那覇(所得や地理的条件から日本一のド田舎だと思いこんでいる者が多い)
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 09:34:41 ID:Yq7ALTCn
【大都会】金沢市民の他地域蔑視【百万石】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1250680958/
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 08:05:17 ID:+vU2+9JX
他地域を見下し差別するだけじゃなく
市域内においても地区毎の格付けがあるんだってね
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 09:08:38 ID:GlTl+lIJ
>そもそも、大宮駅のある「さいたま市」を
>東京から外れた田舎町みたいな扱いをしているけど
>そのさいたま市だけで、面積はともかく
>人口は石川県より多いんだよね。
>どんだけド田舎なんだよ、ここは。

>特に北国新聞の記者は一度、大宮駅を取材してこいよ。
>お前らが勘違いしている「駅ナカ」も体験できるぞ。

>経済効果を計算する前に、まずはお前らの
>能天気な頭の中をどうにかしなきゃダメだ。

>新幹線開通と同時に、
>この田舎町が廃れていくのが目に見える…
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 09:23:29 ID:u4MYboQS
439
東京カーストみたいなもんだね。人口17万人の港区、一番ブランド価値高いもんね。芝浦や田町でさえ、薄汚れた新宿に住むより価値が高い。もっとも、それ以前に、渋谷>新宿の訳だけど。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 09:25:59 ID:z1ASliqV
敵対視してるさいたま市や富山市は着実に足元を固めているのに
某市は文化だの500万経済圏だのという名ばかりのもので立ち向かおうとしているみたいだね
竹槍で敵の戦闘機を落とそう!みたいな感じがするんだが
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 09:27:32 ID:GlTl+lIJ
金沢市民に言わせれば、
金沢市>>>東京都港区 なんだけどね

>金沢が田舎なら、文化不毛の大阪、名古屋。 歴史が浅い
>横浜、地方の寄せ集めの東京ですら、成り上がりモノの「大
>きな田舎」というべきでしょう。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 09:40:37 ID:uajxDBhl
444げと!
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 10:05:36 ID:QTtErqpT
国際空港も地下鉄もない金沢なんて僻地そのもの
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 10:59:31 ID:BXvbrd6H
北陸新幹線 総合スレッド Part5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1253629481/

北陸新幹線上越全停無理なら中止すべき
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1253362919/
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 07:19:12 ID:/IjNOlrt
文化という幻想
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 12:34:55 ID:ORoJG4M1
幻想(妄想)という文化
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 09:31:26 ID:SCZT+TTi
五輪招致しれ
プレゼンに出るだけでも価値がある
世界にその勘違いをアピールする絶交の場になるだろう
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:55:26 ID:4ip70WOG
五輪って2020年に広島招致の予定があるんだね
キムは知ってるんだろうかw

2020広島オリンピック招致について語るスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1157293167/

「格下の広島でさえ立候補しとるがに、なんで金沢にこんがん?
 広島なんて原爆しかないがいね」
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 06:24:25 ID:2dLy3dHU
広島や長崎じゃなくて
金沢が原爆で焼かれればよかったのに
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 07:27:55 ID:Jle9r/of
何でも自慢ネタにしてしまうのが素晴らしいところ
・駅が立派やろいね
・こんな高層ビル街、他にはないやろ
・民放がたくさん映って羨ましいやろ
・デパートが有るから都会やろ
・地下鉄があるから都会やろ
・人が沢山おって東京みたいやろ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 08:06:31 ID:+k82qkHQ
原爆投下候補地として
東京湾、川崎市、横浜市、名古屋市、大阪市、神戸市、京都市、広島市、呉市、下関市、山口市、八幡市、小倉市、熊本市、福岡市、長崎市、佐世保市
があがっていた。
いずれも軍事的拠点がある、大規模な都市。
大都市はすでに空襲で焼かれてしまっていたので、広島、長崎に。

金沢は自称軍都だそうですが空襲もうけていないし原爆投下の候補地にもなってなかった。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 15:46:55 ID:UIWzVSls
都はプレゼンまでに150億も使ったんだって?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:23:46 ID:+hZClQz3
一応ヤラセとけば。勉強やプレゼンを取ったら何も残らない訳だし、可哀相。人殺しは法律上は犯罪だし、人道上にも良くない。それはそれで東京人のパーソナリティだし、は自分の考えはあっても嫌な事を無理に強制はしたくない。彼らは強制してくるだろうがね。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 20:49:34 ID:T2tmJeCH
招致に名乗りを上げれば後は県と国が面倒見てくれるんじゃない?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 08:56:48 ID:wrDla45F
ストリートビューの対応エリアが拡大
2008 年 8 月に札幌、小樽、仙台、東京、千葉、さいたま、横浜、川崎、鎌倉、大阪、京都の12都市でサービス開始。
現在では、名古屋エリア、沖縄エリア、南西諸島の一部エリア、長崎、佐世保エリア、旭川、富良野エリアに拡大。

↑ ↑ ↑

金沢はなんでないんだろう?
金沢より田舎の札幌や横浜もあるし、富良野や旭川にもあるのに
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 07:15:27 ID:+KSMbjW7
金沢的には富山と新潟がなければプライドは保たれる
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 08:01:57 ID:qNOlcRSc
ショボさが白日のもとに
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 14:49:30 ID:eAK/5H1y
                            │僻│
                          ┌┘地├
                        ┌┴――┤   
                        │オ    │   
―――┬――┬―┐    ┌┘バマ―┘   
砂  丘│    │レ└┬―┘┌┬┘       
―――┤  井 │ イ └┬―┘│ 裏 金
ア嫌 ┌┘  戸 └┐ プ │ 湖 ├┬――
 広 │  暴力団  └―┐└┐  ││味噌
ホ島 │   勘違い ┌┴┐└┬┘├┐
――┴―――――┤橋├―┤赤|└┐
――┐    ┌┐  | |せ| └┐└
. うどん┐┌┘|┌┘下|ん|福  |
―――┤└―┘├――┤と.|    |
  田舎└┐    |毒 カ|く |┌―┘
――┐  |    └┐レ|ん||
僻地├―┘      ||└――┤
┐  |          └┐イルカ猟|
└―┘         |二 階 |
                └―――┘
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 16:23:22 ID:BliFHB54
私は田舎に生まれました。田舎に生まれたせいで、私立の小学校中学校にも行けず、
教育水準の低い公立学校に行きました。また中学校は荒れていて、不良はいるわ、先生
は注意しないは、散々でした。

田舎に生まれたので、娯楽もなく、生活はつまらなく、電車も1時間に1本、スーパーは遠いなど
不便な生活をしました。服だって、近所のスーパーで買うから、ださい服装になる。
私は、芸能人になりたいと小学生の頃思い、雑誌のタレント養成所を見ましたが、
どこも養成所は都会にあり、諦めました。
大学も家の事情で家から通わなければならないので、偏差値はありましたが、希望の大学にいけませんでした。

もし東京に住んでいたら、タレント養成所に入れた、いろんな娯楽があった、
巨大テーマパークにたくさん行ける、希望通りの大学に行ける、いい教育が受けられる、
不便な生活をしなくていい。

最近は田舎に生まれたこと自体、負け組だと感じています。
都会に住んでいる方、都会の悪いところってありますか?
もし都会に住んでいたら、もっと違う自分になっていたのかな〜
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:24:38 ID:RSuVMMgs
田舎者が、あなたは都会人ですよ、と洗脳受けてるわけか
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 20:54:15 ID:Hpzvcc0O
オリンピック招致しろよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 06:35:22 ID:+sO+vj/F
世界有数の大都会
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 11:28:01 ID:nXtHOXtl
東京名古屋大阪

どれも最高!!!
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 18:43:56 ID:ZWcrnfvA
データーが出る
都会人=データがすべて
田舎人=捨て台詞は「根拠の無いデータ」認めたくない故の苦しい現実逃避
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 12:04:30 ID:02bZY6G3
ストリートviewですべてが解決
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 20:49:42 ID:VfjgtSKf
それでゲームオーバーになる危険性もあるよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 12:08:32 ID:2mam9/sb
オリンピックは良い案ですね
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 10:24:54 ID:yK7saPPW
マジレスすると金沢って

あれ?自動改札がないじゃん?なんで?
あれ?街中人があんま歩いてないじゃん?
あれ?ここが香林坊?ふぅーん。

って印象だった。


はっきりいって長崎市くらいの規模だと思った。よく似てる、金沢と長崎。

471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 20:18:14 ID:KNGzu5F/
都会人=近代的な物は有って当たり前、とくに自慢する必要性は無いという、田舎物の物自慢を見ながら苦笑する。
田舎人=近代的な物は全部都会と定義し他の地域よりも優れていると自慢する、電車が走るだけで都会という、列車の編成が長いだけで都会と言う、人口が増えているというだけで都会と言う、高層ビルが1個建っているだけで都会と言う。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 14:04:20 ID:wCpCenfn
そうだな
時間あたりの電車本数が少ないのは田舎
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 15:56:30 ID:SzXuPPMV
終電の時間もw
金沢は22時で終わり
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 16:04:27 ID:gW0wVV4b
しかも金沢では並ばない
降りる客がいるのに乗ってくる
民度低すぎ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 06:34:05 ID:cBfM6mUT
並ばないのが都会だと洗脳されてるわけ?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 06:50:19 ID:JAVGipNx
マナーや態度が悪い、冷淡なのが都会的だと思ってるふしはあるね、金沢人。

車線変更へウインカー出すとか、横断歩道を渡る歩行者を待つとか、
そういうのは「田舎っぽくてださい」こんな感覚。
都会人は冷たいからクラクション鳴らすしウインカーなんて出さないんだぞーって
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 07:08:18 ID:JCHE39X5
マナーや態度が悪いと都会っぽいって、田舎の高校生みたいな考えだw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 07:32:14 ID:iKzvQoiX
逆は北朝鮮の高校生の様な考え方
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 08:39:48 ID:rdwiOQFO
大宮を田舎呼ばわりしてるのにな笑えるw

しかし大宮の人は大宮が都会だとは思ってないだろうけどな
金沢は本当の田舎なのに大宮より都会だと信じてるのがすごい
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 08:42:46 ID:iKzvQoiX
大宮は本当の田舎だろう。大宮の一体何が都会なんだ?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 12:56:07 ID:i9tHn/AR
高嶋屋
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 13:02:29 ID:/R2eMOo3
>>481
高島屋は大阪の会社だね。本社は大阪市中央区難波中。大阪本店内。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 16:14:54 ID:iOND2Z6r
金沢についてのブログ


>そもそも、大宮駅のある「さいたま市」を
>東京から外れた田舎町みたいな扱いをしているけど
>そのさいたま市だけで、面積はともかく
>人口は石川県より多いんだよね。
>どんだけド田舎なんだよ、ここは。

>特に北国新聞の記者は一度、大宮駅を取材してこいよ。
>お前らが勘違いしている「駅ナカ」も体験できるぞ。

>経済効果を計算する前に、まずはお前らの
>能天気な頭の中をどうにかしなきゃダメだ。

>新幹線開通と同時に、
>この田舎町が廃れていくのが目に見える…
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 07:44:15 ID:sNA/qFm8
金沢って面積広いよね
今回は合併してないんだよね?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 09:50:37 ID:x7krY6fY
そうだが
468kuで50年前からあまり変化なし
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 10:12:44 ID:SMIN9rYt
金沢が大宮を田舎と呼ぶのは余りにも滑稽すぐるwww
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 11:32:22 ID:S3YwR0ni
前田家120万石の時代はさておき、現在の金沢は都会とは言えないかも。田舎ではないけど。ただ、歴史文化伝統はあるので、一目置かれる存在だと思う。つい100年前くらいまでは、人口も国内4位あたりの大都市だった。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 11:35:00 ID:x7krY6fY
いなかだよいなか
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 13:59:50 ID:5GOK9kW6
田舎者は朝鮮、高層ビル、人の多さ、東京発祥が大好き。都会人は穏やか、キリスト教、美的意識やセンスが垢抜けてる。自己完結していて自らが情報の発進源。取るに足らない事は気にせず廃除して快適で自由な美しい環境を好む。偏見がなく、高貴なマナーなど。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:43:34 ID:S3YwR0ni
大阪の人間だけど、服はユニクロばっかりだw 案外地味だよ〜 亀有と押上に友達いるけど、東京出身の人も同じだよ。別に垢抜けてないけどね〜
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 07:48:33 ID:xs/Hye9H
都会に行くのにキバってオシャレするのは田舎者
普段都会で暮らす人はオシャレも何も普段着のまま

この違いが大きいと思うの
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 06:47:04 ID:s3gwD8fV
たしかに都会へ出る機会が少ないからここぞとばかりに着飾るわけだな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 08:04:36 ID:553Vtewk
山ん中にヒール履いてくるバカは都会の奴だけ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 12:11:13 ID:SWiUUcac
かかと履いてくの?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:57:54 ID:yvfZqloo
http://www.town.nonoichi.ishikawa.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=FT020100&topic_id=5&message_id=95
>15年後、25年後は人口減少と税収減が起こり、それから金沢と合併するのでは手遅れになります。富山や福井、島根や鳥取、青森や岩手などとやがて変わらぬ県になります。

金沢人て何様??
鳥取や青森とは違うとでも言いたいの?
496大阪:2009/12/03(木) 21:56:00 ID:cfUpqvLE
>>495

金沢は歴史文化伝統があるので一目置かれる存在だな。
100年ほど前までは日本第四の人口を擁する大都市だった。
江戸京大坂金沢の順。
青森とかとは違うと思います。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 00:33:41 ID:eHDCm4r6
そんな教育を受けてるのは金沢人だけなんで、わざわざ「大阪」とか書いてるの痛々しいですねw
ところで100年前というと1900年頃でしょうか。
金沢が「4都」の一つだったと金沢人がよく言ってますが、そういう文献ってありますか?
確認する限り、いつも5番目以下なんですが。

1876(明治9)       1920(大正9)

 1 東京 1,121,883    1 東京 2,173,201
 2 大阪  361,694    2 大阪 1,252,983
 3 京都  245,675    3 神戸  608,644
 4 名古屋 131,492    4 京都  591,323
 5 金沢   97,654    5 名古屋 429,997
 6 横浜   89,554    6 横浜  422,938
 7 広島   81,954    7 長崎  176,534
 8 神戸   80,446    8 広島  160,510
 9 仙台   61,709    9 函館  144,749
10 徳島   57,456   10 呉   130,362
11 和歌山  54,868   11 金沢  129,265
12 富山   53,556   12 仙台  118,984
13 函館   45,477   13 小樽  108,113
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 06:46:23 ID:hEFZ7byZ
NHKの天気予報、日本海側は青森、新潟、松江、福岡
新潟の次がいきなり松江ってところがすごい
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 09:05:45 ID:leK2YD0I
>>495
勘違いしまくりで自意識過剰
他県から見りゃ石川県もその他となにも変わらん。
青森や岩手より人口も遥かに少ないくせに何をほざいてるんだかwww
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:33:07 ID:z4pHyWWP
>>499
日本の歴史上、金沢は重要だったのだよ。
東北には何があった?
ただの野蛮人だったくせに。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:40:48 ID:FR3Z/T4j
>>500
歴史上?
海の向こうから誰かが来たとかかい?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 01:58:13 ID:r+RX9grN
>>500
キム沢発狂wwwww
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 07:26:15 ID:wvUXuMZJ
重要だったとか、またお得意の妄想披露ですか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 22:33:52 ID:J8jEvULI
東北よりはマシだろ。
奥州征伐とかそんなのばかりじゃん。

東北というのも、京から見て東の北の野蛮な地という意味で名づけられたんだよ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 10:38:36 ID:9J+NENvL
>>504
金沢の人かい?
金沢は北海道、東北、北関東を無条件で見下すよな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 18:46:05 ID:cLgu9yQM
札幌>>>>>>>>>>金沢
仙台>>>>>>>>金沢
新潟>>>>>>金沢
宇都宮>>>金沢

僻地ww
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 19:20:54 ID:R1bX+dd9
>>504
京から見たら金沢なんか正に北東の方向だけどねw
東北って東京と北海道の間に有るからその頭文字を取って東北って呼ぶんだよ
マメ知識な
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 12:09:33 ID:nZGyCqDu
国分寺と立川の間に在るから国立市みたいなものかw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 23:10:50 ID:Zu2Q4+/x
お国自慢で元気な電波都市でもリアルではウチは良いところだけど田舎だからって感じ

でも金沢は違う。リアルでもお国自慢並みかそれ以上にイタい40万人都市。
北陸ではウチは他とは違って格上。隣県都市はすべて格下で衛星都市みたいな
感覚でいる超自意識過剰都市です。
なんていうの?京都もそんな感じがあるけど京都はまぁ存在的にそんな態度でも
仕方ないって感じもある。
金沢は中身も外身も大した事無いのにその京都と同じような態度なんだよな。
金沢には京都みたいに魅力に酔いしれて何度も来るリピーターなんていないしwww
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 13:21:13 ID:9qa/tV7f
てか本人たちは京都も見下してるよ
開発されすぎて風情がない、本物の文化が残ってるのは金沢だけだと
金沢の人って「本物」って言葉が好きだね、
「金沢の方言は本物」「金沢の文化は本物」。
どういう基準で本物と偽物、或いは「格」の上下を決めてるのかと思う。
それって金沢の人の一存で決めるものなのか。。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 16:43:03 ID:AazUf2ld
        し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  小 自    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   金 え
  学 慢    L_ /                /        ヽ  沢  |
  生 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 06:40:55 ID:mztK9vp3
東北よりもマシ、富山福井よりもマシ
そうやって自らを納得させるしかない自称都会な田舎町
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 20:37:43 ID:xFt9ZW0f
北陸なんか山陰や東北に吸収されればいいのに
三県あわせても静岡県の人口にも満たないのに
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 23:52:09 ID:0pM5a1zE
でも実際は東北のほうがマシじゃない?
新幹線もとっくに通ってるしセブンもあるんでしょ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 02:17:06 ID:jzxddXwf
修学旅行で金沢って学校もあるんだね。。
数は京都の36分の1くらいみたいだけど。
新幹線開通にともなって三大都市圏の学校から誘致しようとしているようだけど、
あの規模の小ささや、国宝建造物がないことを考えると
金沢に修学旅行なんておそろしくあり得ない・・・
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 17:40:27 ID:iT3nOlbG
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1126376471

>2055年の日本の主要都市の経済圏・大都市圏・都市圏を、独自の方法で(金沢や新潟にバイアスをかけて)予想してみました。
>それによれば、東京>金沢≧大阪>名古屋>福岡>新潟>仙台>札幌>岡山>広島
>という構図は十分ありえると感じました。
>東京が金沢に抜かれることはここ45年はとりあえずないと感じましたが、
>大阪VS金沢は金沢の方がかなり有利ではあるものの、微妙であると感じました。

>京阪神大都市圏や中京大都市圏は、東京一極集中の流れの中でこれから衰退することが予想されています。
>金沢には徳川家康に次ぐ序列の五大老であった前田利家公以来の伝統と文化の集積があるので、
>簡単には東京にはストローされない可能性があります。

517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 04:42:09 ID:hEzoV6sA
どうして金沢人は都会コンプレックスが大なのか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1021634065

>金沢市は近県を見ても、富山市、岐阜市には若干劣るし、新潟市のほうがずっと街です。
>福井市、長野市、大津市よりは栄えてますがそんなに差はありません。
>知名度だけあって都市規模は中途半端なんですね。
>古くから栄えていて、兼六園など華やかな一面もあるのに、実際に都市としては近県とそう変わらない、
>もしくは劣るので都会にコンプレックスがあるのだと思います。


>実際は地方の一弱小都市に過ぎないからです。
>今や目立った発展性の無い熟れきった柿で、近頃は富山が凄い勢いで追い上げて来てるし、余計切実です。
>しかし間も無く富山に抜き去られるト思います
>勘違いも激しく、「金沢は仙台、名古屋に並ぶ都会」と口癖のように言ってました。
>自分が福井の田舎から来たと判った途端、蔑みのまなざしを向けたり、本当見栄っ張りできつい性格の人多い。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 09:31:21 ID:sm5ubUDa
たしかに都会コンプレクスは半端じゃないよね
金沢japって人なんかコンプレクス全開で発狂しまくってるもん
四六時中、富山から追い上げられてもがく幻想が見えるんだろうな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:57:35 ID:eJGBO0oX
>>516
この知恵袋の人って、気が狂ってるのか、何かのイタズラかと思ったけど
真面目に書いてるんだな
金沢出身で新潟の大学に進学したみたい。
新潟を見て気が狂ったのか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 02:00:02 ID:ppNFRrIy
都会コンプレックスが日本一強い都市は新潟じゃね?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 02:23:42 ID:eJGBO0oX
新潟はどっちかというと田舎型洗脳だと思う
新潟の人って「田舎だから」って笑いを取る普通の日本人だと思うけど?
笑点の誰か(新潟出身)も、新潟=田舎 で笑いを取ってた。
太平洋側から見ても新潟は都市としての規模は大きいと思う。
少なくとも金沢みたいな本物の田舎ではない。
なのに田舎ぶるのが新潟。
都会ぶるのが金沢。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 02:36:16 ID:JOu3kD10
金沢人が田舎者キャラで笑いを取る、それは想像すらつかん
プライドだけ異常に高くて、そもそも他人を笑わせるという文化もない。

でも、「金沢は大都会だぞいや」とやって、
笑われてしまうのが金沢w
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 07:24:39 ID:KTYgGU+F
金沢人と富山(新潟)人で掛け合い漫才やったら人気出るかもね
栃木弁漫才みたいに田舎自慢型にするか、モミジまんじゅうみたいな
金沢が他方を中傷して笑いを取る型になると思うけど
後者は金沢人しか喜ばないだろうね
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:08:32 ID:NKoxd33Y
最後の最後で勘違いな高慢チキの方がギャフンという展開だと全国民は歓ぶだろうね
水戸校門様みたいな感じで
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 03:22:21 ID:Lep2kTCi
グーグルSVが日本列島をほぼ網羅したのに、北陸金沢はスルーだったね
富良野や美瑛みたいに、観光地としても認められなかったわけだね
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 12:28:44 ID:sEQnkNQg
ご老人向け観光地だからでしょ
老人はググル使えないから仕方ないよ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 16:37:37 ID:cw9icn8/
グーグル、日本の北から南まで、だいたい全地域が対象になったね。
ないのは山陰と北陸だけ?

金沢の人には、まあ北陸から出ないにしてもググルででも外を見て欲しいと思うな。
交通の便が悪すぎて外に出られなくても、そういう地域の人こそググル外を見て欲しいと思う。
受験生は受験に行く前に新潟や仙台を見ておくといいよねw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 12:56:48 ID:oQ3Dm3hH
グーグルストリートビュー3D化対応している都市

東京
京都
大阪
神戸

海外の会社が選んだ四大都市。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:55:37 ID:PYviAEiG
>>528
金沢人に言わせると、田舎と、文化不毛の地だけだねw
金沢人いわく、京都も本物の文化はないそうだし。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 07:28:42 ID:zNDWqa+g
>>527
他地域の都市へ受験に行った人が、それまで植え付けられてきたのとは
全く様子の違うその街の姿を目の当たりにしてパニック状態になるって良く聞くね
特に仙台・新潟・北関東へ行った場合は悲惨で受験どころではなくなって泣きながら郷へ帰って来るとか

いったいこれらの都市に関してどんな印象教育を行っているんだろう
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 13:12:16 ID:UwWXH69S
逆に都会、大都会、北陸一、文化、古都等の唄い文句に期待して行った旅行者が
ガッカリりして帰ったってのも良く聞く
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 01:53:00 ID:MYpwPJAS
やっぱり?
旅行会社とかのパンフとは全然違うよね
都会だとは思ってなかったけど、小京都みたいに謳ってて、実物を見て驚いた。
「まさかこれで終わり?」って思ったよ。
修学旅行の生徒も見たけど、何を見るんだろうって思った。
あとは回転寿司かな、事前にネットでクチコミ調べて入った回転寿司の、高くて平凡なこと。
あれクチコミ投稿してるのって地元の人なのかな。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 23:08:28 ID:RRFfqWk9
雪の多さは自慢のひとつ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 01:20:21 ID:ypr/n+DE
金沢人に「すごい雪ですね」って言うと
「富山なんかもっと酷いげんて」「富山よりはマシだわいや」と何故か富山を持ち出し、
積雪が富山より少ないことを自慢されるけど、あれは何?
雪がどうのより、唐突に富山との比較が始まるから驚く。他の話題でもね。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 08:20:15 ID:w+4yU1hW
富山と比較することでプライドを維持してきたんだろう。
根拠なきプライド、ブランド意識を維持する原点だから。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 03:55:56 ID:iFEbPKmO
「比較」、これがもう金沢的だと思う。
比較の次に来るのは妙な優劣や序列であり、これこそ金沢が嫌われる理由かと。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 07:11:57 ID:WgkG5w2q
あの優越感の根拠は何なのかな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 08:04:12 ID:g5p4mEfx
すべては妄想の賜物
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 07:33:34 ID:FBONE1iC
手前勝ってな格上意識
根拠なき優越感、ブランド意識
他地域(県内外含む)見下し
他人の悪口大好き

まとめるとこんな感じ?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:54:38 ID:7bm57+cL
金沢の都会洗脳は強烈だね。
加えて>>539
県民ショーとかのネタレベルじゃなく、金沢がいやらしいのはガチだと思う。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 10:18:33 ID:Z2GGJJ4l
>>540
ガチだね。
あのレベルで官民双方で当然のように隣県を子分扱いしてるところが理解不能。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 11:14:13 ID:0vaXy8T+
まだ江戸時代だと思ってるのかな
統治者が殿様だった頃は隣県まで支配が及んだのは事実なんだろうけど
現代では隣県には知事がいるわけだからね

東京や大阪や名古屋が周辺に影響力を及ぼすってのとは明らかに違う感覚だわ
猿山の大将みたいなものなのかな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 21:03:17 ID:k6FcYRS8
隣町の町長は金沢のことを「ストーカー」とまで言ってたねw
富山でも野々市でも、古くから金沢とつきあいのある層が一番金沢を嫌ってるってところが金沢らしい。
イメージとかではなく、もろもろ体験して、金沢の実態を知った上で
大嫌いなんだからw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 21:21:58 ID:paZOcdK3
大阪から東京へ本社が移ったのは大阪の地域性でもなんでもありません。
日本はこれに名だたる規制国家が要素として加わります。霞ヶ関を本社とし各種許認可権を元に企業が動いています。
財務部(銀行、生保、証券会社の許認可、検査権限)
営業部(大手商社−利権)
流通小売部門(スーパー等−大店法他)
通信部(NTT他−許認可、電波法)
広報部(テレビ、新聞−報道規制、電波法、テレビ局免許)
監査役(各種経済団体)

これらの業種は大手は全て東京に集まりました。
大阪の打撃は大きいです
銀行(三和、住友、大和、りそな)
生保(日本生命、住友生命以外)
証券(野村,オリックス)
商社(住友、伊藤忠、丸紅、双日、阪和)
ゼネコン(竹中、大林)
新聞(朝日、毎日、産経)
繊維(東レ、旭化成、帝人、クラレ、グンゼ、ユニチカ、東洋紡)
食品(サントリー、日清食品、ハウス食品、日本ハム、丸大食品、グリコ)
小売(ダイエー、マイカル、イオン、そごう、高島屋、大丸、ローソン)等全て大阪から移転です。

たった一つの例外は”製造業”です。
パナソニック、シャープ、三洋、ダイキン、クボタ、ヤンマー、キーエンス、コクヨ、日東電工、住友金属、住友電工等の大企業は大阪を離れません。
なので、生きる道は関西ならではの産業集積が一番の近道でしょう。
・パナソニック、シャープ液晶・プラズマのパネル工場と裾野産業は大阪湾岸が世界の中心地になる
・梅田北ヤード、彩都の製薬集積(武田、塩野義、小林、大日本住友、三菱田辺等々)が大阪で検討されていますが
・住宅(積水ハウス、大和ハウス、パナホーム、エスバイエル)
・京都の世界的電子部品メーカー群(京セラ、オムロン、村田、ローム、大日本スクリーン、日本電産等)
・神戸(神戸製鋼、川崎重工業、住友ゴム)
・スポーツメーカー(ミズノ[大阪]、アシックス[神戸]、デサント[大阪]、山本化学工業[大阪])
・ゲーム(任天堂[京都]、カプコン[大阪])
等も関西が世界に誇る産業です。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 07:58:16 ID:zuijxEoH
キムの人っていまだに「殿様」とかヒャクマンゴクとか言うね。
知事とか、石川県の財政の話は出ない。(石高って財政力をあらわすものだっけ?)
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 09:12:10 ID:ggfTiMvw
あれだけの文化歴史を築きあげた殿様ともなれば人間的にも尊敬できる方だったのだろう。
だが、尊敬とは対極にある近隣地域の見下しや珍気な優越感、見栄張り等々
まるで自分が殿様の関係者であるかのように高慢に振る舞う一般レベルの市民の行動が分からないんだよな。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 07:46:59 ID:Moqz7GdK
普通は偉い人ほど低姿勢なんだけどな
高慢な奴らは所詮は成金なんだよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 16:06:37 ID:T0BRkjXX
>>546
深く同意
トノサマがいなくなった今、残ってる「文化」は無知ゆえの見下しや空虚な見栄張り、
井の中の蛙っぷり。
そういうふうに形をかえてしっかりと根付いてるね。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 19:16:32 ID:/lHfxycF
「田舎者」は江戸時代の金沢人の高慢な振る舞いを笑ったのが語源って聞いたけど
「成金」も金沢が語源なの?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 12:49:16 ID:UOTDxMFs
【高慢】」の意味
こうまん かう― 0 1 【高慢】
(名・形動)[文]ナリ
自分が優れていると思って、他をあなどる・こと(さま)。
「―な人」
「―に人を見下す」
「―の鼻をへし折る」
[派生] ――さ(名)
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 12:49:24 ID:4h3wY4ZL
市民は大賛美してるるけど
金沢って実際は都会なの?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 17:53:36 ID:U17v11Vh
>>551
航空写真みれば一発でわかるよww
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 13:52:21 ID:l59xfp9P
ストリートビューはないの?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 18:18:57 ID:ShpsgWMY
↑言うなってwww

しかし、日本の主要都市ではないのは当たり前としても、
観光地としても認められなかったんだな、金沢。
富良野や旭川、熊本もあるのにな。
ググル社としては、「まあ新潟があるからそれでいいでしょ」な感覚だったりして
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 11:06:28 ID:7nAEECkr
ストリートビュー非対応な大都会は金沢だけではない
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 12:25:49 ID:jTZuP2zS
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 06:49:41 ID:MuyBSDei
どうして静岡がないんだろうね
政令指定都市が2つもある大きな県なのに
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 02:32:43 ID:F414lBEN
ヨソの人に実情を知られたくないとか
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 11:57:09 ID:ir4x6MEa
ストリートビューは都市の重要性+ブランド
だから沖縄とか長崎は九州の拠点の福岡よりも早かった。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 13:06:49 ID:xA1W7wyC
静岡は通過県ということか
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 06:58:01 ID:VebTvdC9
サイバ○攻撃性のある地域だから避けられたとか?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 06:43:52 ID:MlZruILS
Googleに嫌われてるから
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 07:46:14 ID:XavWg2tw
Googleに嫌われてるって
金沢はどこの支那?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 13:06:33 ID:K/0m2tHS
検閲とか有りそうじゃん
でなきゃあんなに世間知らずにはならないよ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 09:30:48 ID:MPsAjz67
確執はありそうだな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 17:10:11 ID:uT4M5wcN
>>562
嫌われるほど知られてもいないと思う
戦時下でさえ空襲対象からも外されてたくらいだし
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 06:26:14 ID:USPPHVMh
Google側が金沢ブランドに嫉妬してるとか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 13:18:55 ID:7rbckt+4
>>557
あれは在日が少ないとこほど対応が遅いからむしろ喜ぶべき!
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 20:17:19 ID:icpKr5fO
ニッポン県民性 お人よしランキング
順位
北海道 11位北海道
東北  1位岩手>3位秋田>23位青森>28位福島>31位山形>42位 宮城 
北関東 30位群馬>37位茨城>41位栃木
関東  5位神奈川>24位埼玉>38位千葉>47位東京  
甲信越 14位長野>16位山梨>18位新潟  
東海  17位愛知>19位岐阜>33位静岡>34位三重
北陸  27位石川>32位福井>35位富山
関西  7位大阪>10位京都>12位奈良>29位滋賀>40位兵庫>46位和歌山
中国  13位岡山>15位島根>21位山口>25位鳥取>36位広島
四国  4位徳島>26位高知>39位香川>45位愛媛
九州  2位長崎>6位福岡>9位宮崎>20位鹿児島>22位大分>43位熊本>44位佐賀 
沖縄  8位沖縄    
情深い・暖かい←                                   →薄情・冷たい      
http://rabico.cocolog-tnc.com/gmt/2006/01/post_8c74.html
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 12:01:13 ID:4BWjAeUL
いいじゃん、ストビューなんて来なくても
金沢にはホンモノのレキシとブンカがあるんだからグーグルなんて新興企業に立ち入られたくないげんて
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 12:17:56 ID:KLLJw4iZ
金沢は言葉も町を流れる川もホンモノなんだっけ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 23:27:09 ID:3BTfhuW8
人間も、金沢人はホンモノよw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 07:28:01 ID:SwfR3bTi
山も空気もブンカもホンモノです
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 15:02:19 ID:/sTBoIE6
金沢?
横浜の金沢じゃなくて田舎の方の金沢?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 12:02:06 ID:XAbshzrs
横浜の金沢は「横浜の田舎」を自称するけど、
裏日本の金沢は「日本一の大都会」を自称するからなあ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 07:49:11 ID:vJyoSKJA
世界的ブランド都市だから
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 12:23:19 ID:dfH1LUis
米軍も金沢の歴史やブンカに敬意を表して、空襲もしなかったし原爆投下の候補地にも入れなかったそうだね。
大都市はほぼ空襲で全滅、京都は原爆投下候補地として残されていたというのに。
米軍もヒャクマンゴクには参ったんだろうなあ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 17:49:16 ID:kJijxNLl
それでいて国宝建築物ひとつ無いのがウケル
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 17:53:14 ID:mXR9i/lg
>>577

百万石は金沢ではなく加賀では?
前田家加賀百万石と言うし、金沢ではなかったような。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 21:44:52 ID:83QCThDI
富山(越中)が60万、加賀が40万、併せて100万だったかと
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 07:53:43 ID:2rtn8C3H
盛岡も洗脳型かな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:46:41 ID:1VQmkj3X
盛岡はどこを見下してるの?
金沢は、富山、新潟、福井、仙台、札幌、沖縄、名古屋、大阪、横浜、東京、
等、全部を見下してる
あと、石川県の非金沢市も見下しの対象
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:36:01 ID:hsuOrrEj
典型的な洗脳型
北海道 滋賀 長野
田舎の癖に都会だという洗脳をされた劣等地域
特徴は朝鮮人的な人間性、ゴネ得、恩知らず、自画自賛、自意識過剰、在日参政権賛成派。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:45:54 ID:AWmge/Cs
>>582
盛岡は都会意識が強いだけなんじゃないか?
見下すっていうのは勘違いさんたちが持つ根拠のない優越感のことで
北陸の極一部の人たち限定の特有の思想だよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 00:08:02 ID:frO5F9g2
子供脳にとっての都会
東京 神奈川 埼玉 千葉 岩手 宮城 北海道 石川 長野 愛知 滋賀 三重 京都 大阪 兵庫 
岡山 広島 香川 愛媛 福岡 熊本 沖縄

大人脳にとっての都会
東京 神奈川 宮城 石川 愛知 京都 奈良 大阪 兵庫 岡山 広島 福岡

子供の都会論
・ビルが高かったら都会
・人口が多かったら都会
・電車の本数が多かったら都会
・電車の編成が長かったら都会
・工場が多かったら都会

大人の都会論
・景観が綺麗な開拓なら都会
・交通インフラがしっかり整っていたら都会
・中心部に活気があれば都会
・国際的な知名度があれば都会
・歴史的な敬意が良ければ都会
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 00:40:29 ID:/gWcHf5K
石川ってなに?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 12:16:58 ID:4vA9UrU+
盛岡や金沢が勘違いする根元

「この地は(山や田畑ばかりかと思って来てみたら駅が立派で一応ビルなんかも有って、思ってたよりも以外と)都会なんですね」
この( )内をしっかりと伝えない人が多いから勘違いが始まるのだと思う。
首都圏や関西圏から来た人に「都会だね」と言われたら井中の蛙ほど勘違いして舞い上がるのは当然だろう。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 12:48:00 ID:kR7xswn4
>>585
両方に「石川」が入ってて、どっちでも浮いてるwww
わざと?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 12:58:14 ID:wpqCV0nA
石川を際立たせようともくろむ富山か新潟の工作だな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 14:00:40 ID:kR7xswn4
秋田&青森以下だろ北陸金沢w

3000人のインターネットユーザーを対象に、「自分とは無縁だと思う都道府県はどこ?」
というアンケートを実施! つまり、「自分とは無縁で、たぶん一生用事がないと思う都道府県、
興味のない都道府県、どうでもいい都道府県、気にかけたこともない都道府県」を教えていただきました。

http://getnews.jp/archives/14435

15位 岐阜県
14位 群馬県
13位 石川県
12位 岩手県
11位 宮崎県
10位 山形県
9位 福島県
8位 鳥取県
7位 山口県
6位 大分県
5位 栃木県
4位 徳島県
3位 佐賀県
2位 福井県
1位 島根県

あれ・・・石川
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 15:04:40 ID:XqBEsETa
言い換えれば“関わり合いになりたくない県”てことかな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 12:11:20 ID:bBqUFPsQ
転勤進学等で行きたくない地域のアンケート取ったら同じような結果になるのかもな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 17:24:59 ID:atYeryMK
>>585の書き込みが金沢の勘違いのすべてを物語ってる

>大人の都会論
東京 神奈川 宮城 石川← 愛知 京都 奈良 大阪 兵庫 岡山 広島 福岡

この条件なら石川なんかより沖縄の方がよっぽど都会w
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:23:03 ID:rabWLoDb
観光地としての魅力でも都会度でも、沖縄と石川じゃ比較にならないと思う

沖縄には移住したがる人って多いけど、石川なんて聞いたことない
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:11:58 ID:MUrqrurE
田舎に誇りをもてない馬鹿が最低の田舎者。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 06:43:31 ID:THTYv8YW
洗脳は怖いな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 21:38:48 ID:yEKBYtJz
>>594
転勤属には人気だって聞くけど実際はどうなんだろうな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 22:01:49 ID:g3l918hl
バブルの頃のCMで
「雪の金沢に転勤が決まったときは、泣きました・・・」
ってのがあった
何のCMだったか
当時は金沢だって景気は良かっただろうにw

日本海側に転勤ってのは、都落ちって感覚はある
ただ、当の金沢人は、すごい都会意識を持ってるわけだがw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 07:02:29 ID:ARnTCO7d
金沢は雪国やないさけ雪は積もらないよ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 13:38:13 ID:dSvrIcF9
新入生や転勤者を集めて「都会ですね」「すごく良い所ですね」とか
言わせる番組をやる地域があるらしいよ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 17:48:36 ID:UNyMTdoP
金沢大学の入学式w
「金沢のどんなところが好きですか?」「金沢に住むことになって、どうですか?」
ヨソモノをチョイスしてそんな質問ばっかりw
大学の入学式なんだから、金沢金沢じゃなくて入学にあたっての抱負くらい聞いてやれよ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 07:03:57 ID:RVfx40wu
その番組を見て「また始まったか」とシラケる大半の石川県民
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:22:35 ID:fLitf3HW
金沢関係のスレをもっと楽しむ用語集【まとめ】
http://www39.atwiki.jp/kanazawa01/pages/13.html
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 07:21:49 ID:oqi8iL4R
転入者は都会自慢の洗礼を受けて辟易してしまうんだろうな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 15:15:43 ID:C+jgr8NI
地元好き度
  ■関西    ■九州・沖縄    ■中部     ■中国      ■関東
第1位 京都府 第2位 沖縄県 第8位 長野県 第5位 島根県 第14位 神奈川
第2位 滋賀県 第4位 福岡県 第27位 静岡県 第19位 岡山県 第22位 東京都
第10位 大阪府 第8位 長崎県 第29位 愛知県 第25位 広島県 第23位 群馬県
第13位 兵庫県 第10位 宮崎県 第35位 三重県 第31位 山口県 第33位 茨城県
第14位 奈良県 第12位 鹿児島 第38位 岐阜県 第42位 鳥取県 第41位 千葉県
第44位 和歌山 第16位 熊本県                      第44位 山梨県
           第17位 大分県                     第46位 埼玉県
          第30位 佐賀県                     第48位 栃木県
  ■四国    ■北海道・東北   ■北陸
第18位 高知県 第6位 北海道 第24位 石川県
第26位 徳島県 第19位 青森県 第32位 富山県
第34位 香川県 第21位 岩手県 第39位 新潟県
第35位 愛媛県 第27位 宮城県 第40位 福井県
          第37位 山形県
          第43位 福島県
          第47位 秋田県
http://www.1101.com/books/omoi/kyushu/index.html
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 15:17:52 ID:C+jgr8NI
地元好き度
◎非常に高い(1〜10位)                 .┃            ┌─────┐ →
○高い   (11〜20位)                 ┃            │ 北海◎   │ ↑
△普通   (21〜30位)                 ┃            ├────┬┘ 低い
▲低い   (31〜40位)                 ┃            │青 森 ○└┐ 東
X非常に低い(41〜48位)                .┃            ├──┬──┤ 日
太線=東日本と西日本の境界線            ┃日本海側        │秋X │岩△│ 本
                                ┃──┐          ├──┼──┼┐
                                 ┃石△│          │山▲│宮△│└┐
.           ┌──┬──┬──┬┐        ┃──┼──┬──┼──┼──┤  └┐
.           │山▲│島◎│鳥X │└┐      ┃福▲│富▲│新▲│群△│栃X │福X .│
  ┌──┬──┼┐  ┌──┤──┤  └┬──┗━━┓──┼──┼──┼──┼──┤
  │佐△│福◎│└┐│広△│岡○│兵○│京◎│滋◎┃岐▲│長◎│山X │埼X │茨▲│
西├──┼──┤  └└──┘──┤  ┌┴─┬┴─┏┻─┬┴─┬┴──┼──┼──┤
日│長◎│熊○│大○│愛▲│香▲├─┤大◎│奈○┃愛△│静△│神奈○│東△│千X │
本└─┬┴──┼──┼┐  ├──┤  └┬─┴─┏┛─┬┴──┴───┴──┴──┘
      │鹿児○│宮◎│└─┤高○│徳△│和歌X ┃三▲│
┌──┼───┴──┘    └──┴──┴───┃──┘
│沖◎│ ↓高         太平洋側          ┃
└──┘ ←い                         ┃
http://www.1101.com/books/omoi/kyushu/index.html
607みんながともだち。かみさまばんざい。:2010/05/02(日) 11:08:57 ID:oI/tMRhT
I AM DISABLEOO.
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 17:18:21 ID:TItewNLD
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 18:12:49 ID:+GogFya1
現在の実力不相応に他を見下している地域は割に合わないな。
関わり合いになりたくない。ex 京阪神、金沢
突き詰めると国内なら東京といくつかのリゾート地しか必要ない。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 06:30:47 ID:hRNbmovI
京阪神は歴史も伝統もあるからまだ分かるわな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 16:28:34 ID:4Qz1Mibr
金沢って独自のものがないよね
尾張名古屋からきたトノサマが京都の猿真似しただけで、
近年は富山県の猿真似してるし。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 15:29:55 ID:QHoQdl/5
ということは、金沢からもノーベル賞受賞者やJリーグチームが
誕生するってことですね?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 20:43:36 ID:4xDH5TtP
Jリーグ加入目指して頑張ってるチームが有ったようだが
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 21:44:53 ID:s5NBjq+b
中部圏で生まれたら視野が狭くなってるなると思う。
永遠に地元に残る!みたいな保守的な感じに育ってる人が大半だと思う。

東北甲信越北関東なら東京を軸とした広域の人生
福井島根鳥取岡山四国なら大阪を軸とした広域の人生
を歩む人が多いと思う。

上記地域で都心レベルの仕事に就き、環境の良い郊外に居を構えられるのがベストだと思う。
ただし、都心で仕事に就き都心に住んだ場合には、かなりの割合で疲弊して故郷に戻るケースが見られる。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 21:47:05 ID:s5NBjq+b
東京を軸とした人生も大阪を軸とした人生も
どちらも国内のトップレベルを経験するケースが多い。
中部圏で一生を終える人には、トップレベルではなくとも、
安定した工場勤務を求める人や、堅実に名古屋辺りに職を求める人が多い。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 07:44:06 ID:+7rVzjpc
中部地方だからって自慢するのはアリ?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 17:22:09 ID:t1V8QyH1
金沢の人はよくそれで自慢するよね
東京からも大阪からも近いとか、
本州の真ん中だから日本の中心だとか。
本州はちょうど金沢を中心に弧を描いてるとか。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 20:45:11 ID:+1EXq083
たしかに能登半島の先端に東京タワーみたいなの作ったら
日本海側の半分はカバーできそうだな
そうなったら金沢が日本海側の中心都市になるだろうね
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 19:56:10 ID:5bWKx+5f
金沢なんかが日本海側の中心になる訳がない。
新潟より都会になってから言ってください。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 20:30:52 ID:DbnbRHsb
金沢には都心、副都心、新都心、旧都心が揃っている
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:35:53 ID:f5DP/53w
>>618
そうなったら、
東京が東北みたいな 東海が北陸みたいな 関西が山陰みたいなポジションになるのねww
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 11:12:01 ID:7EASDlh1
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 15:52:09 ID:rfH9uCZn
金沢の人はあの程度で大都会だと思うのなら、同規模の都市である大分や郡山を
見ても大都会だと思うのだろうか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 18:02:33 ID:UCbSnwWc
大分や郡山を見たら、愕いて、それから民放の数とかを確かめるんじゃない
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 19:30:32 ID:KLNs5zhx
大分は何気に電波銀座やし、郡山も関東のFMが入ったりするからショック受けるやろなぁ
で、「ここには金沢のような文化や歴史や気品がない、
やっぱ金沢が一番やわいや」と負け惜しみを言うという毎度のパターンw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 12:36:18 ID:njEw7MyT
東京から金沢にUターンしたアナウンサー、27歳で心不全。
自殺?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:35:37 ID:5Fg2iY7+
金沢って有能な人間、仕事できる人間はハブられる土地柄。
そして、あの蜘蛛の巣のような田舎の人間関係をこじらせたら、もう終わり。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:15:01 ID:3mifBH5r
金沢は郡山と同規模じゃないだろ。
上位中核市と下位中核市だぞ。
まぁ郡山は県庁なしでアレだけ発展してんのは素晴らしいがな。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 06:40:58 ID:vA4AzEsI
金沢は上位中核市だったの?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 07:55:16 ID:9enuwZ2G
準政令指定都市の位置付けかと
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 09:54:21 ID:3mifBH5r
鹿児島、宇都宮、金沢が同じくらいのレベルだよね。あと松山。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 12:43:44 ID:Q4nRFXuT
>>606
金沢って何県だっけ?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 18:39:47 ID:J+DtgQH2
>>631
しかし住人の持ってる都会意識は
金沢>>>>>>>>>>>>>他
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:50:06 ID:u07D2WZN
>>631
せいぜいで盛岡程度だと思うが

郡山の方が金沢よりも都会なのはたしか
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:12:42 ID:3mifBH5r
>>634
それはないw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:17:46 ID:CfPGVwBq
鹿児島>>宇都宮>>松山>郡山>>盛岡≧金沢≧富山
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 12:12:13 ID:zsCVTKy8
2008/12/05(金) 23:52:12 ID:GT2+5a2FO
目の肥えた金沢の民は
外資だからと言って簡単に認めない。
金沢に認められなかったブランドは撤退して当然じゃね。

センスを磨き直してまた金沢進出に挑戦して下さいと言いたい。

近ごろの相次ぐ撤退を見ると
パリで成功しているブランドでさえ、
金沢で認められるのは大変なことなのだなあと思い知らされる。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 06:22:59 ID:85b0DQ+p
セブンイレブンは最近になってようやく認められたわけですね
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 13:31:59 ID:lr0y2Ebw
グーグルはまだ田舎企業なので金沢を映せません。
洗練されてオシャレなブランド企業になって金沢に認められるまで。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 18:29:32 ID:TvTQBEU3
あのセブンイレブンでさえそうなのだから金沢に認められるのって
並大抵なことではないんだな
金沢に出たくても出れない企業って以外と多いのかもな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 20:31:46 ID:sXCCpout
家賃は破格に安いみたいだけど、安いからってどんな企業でも入れるわけじゃないんだろうな
だから空室率25.5%なんだろうな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 06:03:05 ID:+wT8OvzB
ブランドってのは安売りしたらイカンのよ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:46:45 ID:bEyuQ38n
都道府県イメージマップ|日本辞典
人 美人 食事 満足度 結婚相手 観光 歴史を5段階評価
http://www.nihonjiten.com/imagemap/
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 03:10:27 ID:z5HnQH79
香林坊から片町までは一端の都会だね。
東京や大阪とは違って、内輪同士の楽しみという雰囲気。

この前久しぶりに金沢を旅行したときの感想です。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 06:04:04 ID:mQ03dD2z
>>644
距離にしたら100mほど?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 02:18:02 ID:dOUyE4RN
その、たった100mあまりの距離を歩くだけで
知ってる人に何人出くわすことか・・・
ほんと身内ってか、知り合いばかりで窒息しそうになる
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 18:01:07 ID:AkoQFiKu
生まれてから石川以外に住んだ事が無くて、バイアスのかかったキタグニ新聞
に洗脳されている程度だと思っていたが、学校教育でも「金沢マンセー」教育
を行っていたとは・・・

凄すぎるぜ、金沢

                ,. - .、‐ 、.__
          _,,..--‐'"´:::(●):::::::`::':ヽ、
       ,.‐'"´::::::::::::::::::::::::::::::_,,..--─-ィ
      ノ::::::::::::::::::::::::::::::;:.'" ̄   _,.-r'"
     /::::-‐、::::::::::::::::_;:イ     ´ イ
   ,.イ:::::::::::::〉::,.-':::::/    金 沢 人
  (:::::-、_:::::r'::::::!::::::〈           ,/
  ヽ::::::::-rニ ̄ ヽ::::::`ー-、_  __,./:/
    `!,_、;::へー-'ヽ、_っ、ン ̄ヽヘン
     `ー'⌒´
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 18:05:33 ID:qQk7x1Tg
最も酒豪が多かったのは秋田(76.7%)で、次いで岩手、鹿児島、福島、埼玉の順で多かった。
逆に最も酒豪が少なかったのは三重(39.7%)で、次いで愛知、石川、岐阜、和歌山の順で少なかったという。

酒に強い地域、弱い地域
http://www.nikkei.com/life/living/article/g=96958A90889DE3E2E3EAE5E7E1E2E2E3E2E5E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;p=9694E3E6E2E4E0E2E3E2E4EAE6E2

1位秋田76.7 2位岩手、鹿児島71.4 4位福島70.4 5位埼玉65.4 6位山形65.1
7位北海道、沖縄64.8 9位熊本64.3 10位高知64.0

11位千葉63.4 12位青森、宮城63.2 14位新潟62.4 15位神奈川61.9 16位香川61.6
17位大分、宮崎60.2 19位東京60.0

20位栃木59.8 21位茨城、山梨59.3 23位長野、福井、鳥取、島根、愛媛58.5

28位兵庫、福岡57.8 30位静岡57.2 31位山口、佐賀、長崎56.3 34位徳島56.0
35位滋賀55.8 36位京都55.5

37位群馬、富山54.8 39位岡山53.8 40位奈良53.3 41位大阪53.0 42位広島52.4
43位和歌山49.7 44位岐阜47.6 45位石川45.7 46位愛知41.4 47位三重39.7
http://www.nikkei.com/content/pic/20100702/96958A90889DE3E2E3EAE5E7E1E2E2E3E2E5E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2-DSXBZO1029998001072010000001-PB1-3.jpg
http://www.nikkei.com/content/pic/20100702/96958A90889DE3E2E3EAE5E7E1E2E2E3E2E5E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2-DSXBZO1015585030062010000004-PB1-4.jpg
649天龍源三郎:2010/07/19(月) 10:40:14 ID:d8+AljZc
即効 埼玉 理由1、都心東京に近い2、ほどよい田舎3、公共交通機関
が発展してる4、道路事情が東京へも郊外へもアクセスが容易5、生活
するうえでのインフラが整ってる

金沢?横浜の金沢八景だったら憧れるけど裏の?あの北国のとこだっつたら
即効却下 理由1、雪国だから2、日本の裏側は住むとこじゃない3、現地人
が陰湿4、田舎だから5、太陽が海に沈むから
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 21:35:27 ID:zg6OytX2
人が変な洗脳を受けてて日本人と価値観共有ができない。
特に「金沢について」
一般人は「北陸だっけ?東北だっけ?能登県?」
金沢人は「東京は金沢の弟分やさけえ。文化も人も歴史も人も金沢は本物やさけえ」
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 20:14:16 ID:uHTtQJmk
【SSH】石川県立金沢泉丘高等学校【旧制金沢一中】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1214401621/

>しかも、あんた、東京というけど、3代前は、どこ?www
>秩父の山奥か、東北のど田舎の3男坊じゃないの?ww
>
>江戸時代から本所あたりに住んできたような人だったら、わざわざ誰も聞かれても
>いないのに「東京」なんて強調しないわねw。
>
>しかも代々江戸っこだった人だったら、金沢や大阪の良さもよくわかる。



江戸っ子は「金沢」といえば「八景」だろうなあ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 23:25:52 ID:yBnNVXO0
>江戸時代から本所あたりに住んできたような人だったら、わざわざ誰も聞かれても
>いないのに「東京」なんて強調しないわねw。


金沢で、よそ者が出身地を訊かれないことなんてあり得ない。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 22:09:32 ID:IplEE8Hj
                ,. - .、‐ 、.__
          _,,..--‐'"´:::(●):::::::`::':ヽ、
       ,.‐'"´::::::::::::::::::::::::::::::_,,..--─-ィ  < キタグニマンセー
      ノ::::::::::::::::::::::::::::::;:.'" ̄   _,.-r'"
     /::::-‐、::::::::::::::::_;:イ     ´ イ
   ,.イ:::::::::::::〉::,.-':::::/    金 沢 人
  (:::::-、_:::::r'::::::!::::::〈           ,/
  ヽ::::::::-rニ ̄ ヽ::::::`ー-、_  __,./:/
    `!,_、;::へー-'ヽ、_っ、ン ̄ヽヘン
     `ー'⌒´
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 01:51:01 ID:S2km/oL+
よそ者が出身地を言って、見下されないってこともありえないな
東京っつっても
>しかも、あんた、東京というけど、3代前は、どこ?www
>秩父の山奥か、東北のど田舎の3男坊じゃないの?ww
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 03:48:40 ID:8vg34Awa
あいつらはどんな教育を受けていたのか?
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10565130076.html
クソイナカヤクザとクソイナカ有力者の結びつき
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10550424343.html
地方自治とか言ってるけど
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10517856228.html
多数に従え、理不尽であっても
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10404146250.html
いわゆる弱者を苛め抜くクソイナカ
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10376283272.html
管理教育するなら末端部分まできっちり管理してくれ
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10335647843.html
残酷さに制限がなかったのかな?
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10335026837.html
クソイナカ特権階級=縁故採用公務員
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10283665920.html

これじゃいかんだろ愛知ww
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 00:40:02 ID:1FO4GK/+
都会型洗脳 金沢
田舎型洗脳 愛知 埼玉 新潟 那覇
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 00:42:53 ID:3k7i65KT
金沢は本当に異常だわ

住んでみるとよくわかる
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 20:07:02 ID:8jnunv+m
28 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 New! 2010/08/20(金) 20:15:04 ID:9D0xcZfH0
北國新聞連載の「丈夫がいいね」
昨日は金沢のヒートアイランド現象を取り上げてたけど
ポンポン飛び出す「都心」の二文字
数えてみたら7回も登場してたわ
健康記事みたいな思いもよらないところでさりげなく選民意識を刷り込むんだな

そういえば今日の紙面でも飛田がお国自慢を推奨してたな
もしかしてこのスレは北國関係者ばかりか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 19:26:16 ID:eIv0tZge
金沢で「屈託のない人」に出会ったことがない。
例外を発見したと思うと、やっぱり転勤で来た都会の人。

金沢人を見ていると、生まれながらの不平等って本当にあるんだなと感じる。
同じ田舎でも、富山や福井に生まれていれば、屈折した感情に支配されて生きずにすんだろうに。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 05:53:44 ID:Ofetsiwc
金沢のお国自慢にはいいかげんイラっとくるね。
天真爛漫な自慢ではなく、こっちの出身地にねちっこく絡んでくるから余計に。
金沢はとりあえず新潟に勝ってから太平洋側に絡んでくれよ
661名無しさん@お腹いっぱい。
転勤族の家庭で育ったから、出生地に特に帰属意識がないんだけど、
金沢人は出身地を聞き出しては、必死にその都市を否定してくる。
俺は否定されても痛くも痒くもないんだが、あの必死さが????