道州制の導入について語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
麻生総理大臣になって真実味が出てきた道州制の導入
様々な意見や疑問があると思います
そんな道州制について色々と語りましょう
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 17:17:10 ID:1DhQ0OKq
>>1
2月に解散総選挙やって民主政権になるから道州制は頓挫するとマジレス
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 21:30:17 ID:lwDI1+Z3
道州制にしても首都は東京州のままなら都道府県合併だけで何も変わらないのでは?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:53:10 ID:dj6ee8j1
。+ +。。。。
o  〇 。 o  +   〇 。 +
       ∩∩   ス ク ラ ン ブ ル 交 差 点 で     V∩  。。。。
       (7ヌ)        待 っ て る よ !         (/ /
      / /                 ∧_∧            || 。+ +。。。。
     / /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||  o  〇 。 o
     \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
 +。。   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、盛岡 /~⌒    ⌒ /
        |      |ー、      / ̄|    //`i 青森  /
o  〇 。 o|八戸  | | 秋田 / (ミ   ミ)  |    |     +。。
        |    | |     | /      \ |    |   o + 。 〇_〇o
        |    | |    /   /\   \|  o  〇 。 o
。o + 。 〇
  〇 ++ o  〇 。 o  +   〇 。 +。。。。。
                    _____
                  /:::::大衰退:::::\
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                |;;;;;;:::|_|_|_|_|:::;;;;;;| 
                | ミ./  \,)(,,/  ヽミ |
               ( 6.−−-◎─◎-−−∂)
                 ヽ  ∴ )(o o)( ∴ ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                   ヽ 、   ,_ 3_,.  .,,ノ  < 富山にも欲しいな |
                   ヽ.______.ノ゙     \_______/
                     富山
以前の富山 http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36.41.08.5&lon=137.12.67.0&sc=2&mode=aero&type=scroll
最近の富山 http://maps.google.com/maps?ie=UTF8&t=k&om=1&z=18&ll=36.6887,137.2157&spn=0.023666,0.039911
衰退著しい http://www.kitanippon.co.jp/backno/200608/26backno.html
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 23:09:35 ID:mPpVgoWI
北関東州に長野と新潟を含むのやめてほしい…。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 23:10:18 ID:bnBSQiMQ
>>3
二重行政の解消。
州は国の束縛から解放され、その州に合った法も作れる。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 00:09:49 ID:77h+maQa
州境で揉めるに100万ペリカ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 22:32:07 ID:Ul9/2guv
>>5
新潟は北陸州では?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 03:08:09 ID:4znmZo4M
>>8
そのような感じで揉めていくんだろうな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 17:56:33 ID:Yz4Wxi4H
>>8
新潟が含まれる案がある、栃木に住んでる人間としては新潟は関係があまりない…。新潟を入れるなら福島を北関東に入れた方がいい、3県とも接してるし。群馬は福島と交流があまりないかも知れないけど…。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:00:07 ID:41LOTxij
福島、茨城、栃木3県で東京都でいいよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 02:21:50 ID:MAGRuKgv
これでいいだろ
中部州
人口:17,787,901人 面積:46,089.53ku GDP:8,467,533,100万円
州都:愛知県名古屋市 州本庁:現愛知県庁
正式府県域:静岡・愛知・三重・岐阜・長野・富山・石川

関西州
人口:21,701,557人 面積:31,530.34ku GDP:8,403,785,300万円
州都:大阪府大阪市 州本庁:現WTCのビル
正式府県域:福井・滋賀・京都・奈良・和歌山・大阪・兵庫

中四国州
人口:10,170,465人 面積:44,611.14ku GDP: 3,731,946,000万円
州都:岡山県岡山市 州本庁:現岡山県庁
正式府県域:鳥取・岡山・香川・徳島・高知・愛媛・広島・島根

関西対他地域の分割編入解禁時の議論地域
 福島東白川いわきの東関東州編入、
 福島白河南会津・茨城結城古河五霞の北関東州編入
 市川浦安・和光新座西部の東京州編入、
 埼玉西武沿線(旧0429地域〜秩父)・23区+狛江〜西東京+清瀬除く東京
 静岡東部・長野東信南端の南関東州編入
 南信全域の東海州編入、飛騨と木曾の交換(中京州と北信越州)
 福井と三重伊賀・尾鷲以南の関西州編入
 山口西部の九州府編入(216の場合除く)、鹿児島奄美の沖縄道編入
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 02:25:16 ID:bjz2mltM
>>12
中国四国州だが州都が岡山だと広島がごねるだろ?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 10:58:08 ID:ngq4c2z3
道州制で麻生復活!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 16:13:32 ID:fXHep4Cj
>>12
長野は北関東、北陸は関西と結びつきが強いから中部州なんてうまくいかないよ。
静岡・愛知・岐阜・三重の東海州がよい。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 16:13:59 ID:W6afboLc
>>14
逆に麻生総理大臣がおりたら道州制はほぼ無くなったと思ってもいいんじゃない?
17OBC:2009/01/07(水) 17:29:39 ID:6EagrvJx

shuto ni narenai

shoboi matsuyama w

tada no ochibure suitai kusoinaka

aware dane
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 06:39:45 ID:eHO/jrfM
・北海道(道都:北海道札幌市)
歯舞群島・千島列島の各全域含む北海道

・東北州(州都:岩手県盛岡市)
青森・秋田・岩手・宮城・山形

・北関東州(州都:栃木県宇都宮市)
福島#・茨城・栃木・群馬・新潟

・南関東州(州都:東京都新宿区)
埼玉・千葉・東京・神奈川・山梨

・中部州(州都:愛知県名古屋市)
静岡・愛知・三重・岐阜・長野・石川・富山

・関西州(州都:大阪府大阪市)
福井#・滋賀・京都・奈良・和歌山・大阪・兵庫

・中国州(州都:広島県広島市→三次市か福山市)
鳥取・岡山・広島・島根

・四国州(州都:香川県高松市)
香川・徳島・高知・愛媛

・九州府(府都:福岡県福岡市)
山口#・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島

・沖縄道(道都:沖縄県那覇市)
沖縄

#…自民案より変更

各都道府県の動きを考えるとこうなりそうだが、これはどうだろうか?
分割編入解禁後の分割編入議論地域については別途発表。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 09:37:00 ID:/kdAkAsg
>>18
山口は中国州です。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 14:30:26 ID:oh6rALrj
各国大使館の出先機関である総領事館の立地状況

札幌市 韓国、中国、米国、ロシア、豪州
仙台市 韓国
新潟市 韓国、中国、ロシア
横浜市 韓国
浜松市 ブラジル
名古屋 韓国、中国、米国、カナダ、ブラジル、ペルー、豪州
大阪市 韓国、中国、米国、インド、インドネシア、シンガポール、タイ、パキスタン、フィリピン、ベトナム
    イタリア、イギリス、オランダ、ドイツ、フランス、ロシア、豪州、台湾
神戸市 韓国
広島市 韓国
福岡市 韓国、中国、米国、豪州
長崎市 中国
那覇市 米国、台湾
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 18:23:17 ID:L/HnJC9H
>>6
そうだね、二重行政の解消と地方にムダ遣い
させないためが目的のほとんどかもしれない。

それを俺が俺がと求心力もないくせにシャシャリ出て
おかしな区割りを言い出したり、自分のところは州都と
言いながら他所はダメと言い出すバカがいるから困ってしまう。
誰に洗脳されているかは知らないが、これが道州制の大きな問題点だね。

まとまる所で纏まって、あとはほっといてすきな所にくっ付けばいいんじゃないかな。


22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 21:29:36 ID:eHO/jrfM
>>18の区割りでの分割編入解禁後の分割編入議論地域

・新潟上越と長野東信(坂城含む)+栄村の交換(北関東州と中部州)
・茨城南部、長野東信南端、静岡東部の各地域の南関東州編入
・三重伊賀と和歌山東牟婁の交換(中部州と関西州)
・山口東部の中国州編入
・鹿児島奄美周辺の沖縄道編入

>>18の区割りで分割編入解禁すべきか?
分割編入解禁の場合は、
上記の分割・編入・交換についてはそれぞれどうですか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 22:12:52 ID:Q0S37NRY
北海道人も実は州になりたいと思ってる人は多いのでは?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 23:09:44 ID:/kdAkAsg
>>18のうち山口を中国州に入れた上で

・山口下関周辺の九州府編入

を考えるべきであって、
山口そのものを九州府にするべきではない。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 23:35:32 ID:eHO/jrfM
山口の九州府入りは

・山口中西部の福岡志向の人
・関門都市圏(北九州都市圏+下関都市圏で独立阻止に)
・州都が福岡にやってくる福岡都市圏

にはメリットあるけど、
分割なしなら山口東部と広島市が、
分割編入ありでも福山市あたりに新州本庁出来たら広島市が、
泣くことになる。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 08:53:19 ID:G2Rd7pxB
そもそも、なぜ山口が入ると州都が福岡市に「やってくる」のかが意味不明。
だいたい、道州制の区割りは州都に対する志向ではなく総合的に考えるべき。

九州ではない山口県が「九州府」を名乗ること自体が不自然だ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 10:35:35 ID:7nW/6lpH
>>26
九州+山口の場合、代替州名案として「西海州」も可。

そこつくと、
福島・新潟追加しての北関東州など怪しい所も他に出てくるが。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 14:22:12 ID:Hu98XIqg
未曾有(みぞうゆう)の経済破綻(はじょう)だ。
毎日、前場(まえば)の動きが気になる。
思惑(しわく)どおりで順風満帆(まんぽ)だった時代がなつかしい。
計画については慎重かつ詳細(ようさい)に検討したい。
くれぐれも怪我(かいが)のないように。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 17:53:00 ID:MPBA/J56
■北海道地方
01 北海道
■東北地方
02 青森県 03 岩手県 04 宮城県 05 秋田県 06 山形県 07 福島県
■関東地方
08 茨城県 09 栃木県 10 群馬県 11 埼玉県 12 千葉県 13 東京都 14 神奈川県
■中部地方
15 新潟県 16 富山県 17 石川県 18 福井県 19 山梨県20 長野県 21 岐阜県
22 静岡県 23 愛知県 24 三重県
■近畿地方
25 滋賀県 26 京都府 27 大阪府 28 兵庫県 29 奈良県 30 和歌山県
■中国地方
31 鳥取県 32 島根県 33 岡山県 34 広島県 35 山口県
■四国地方
36 徳島県 37 香川県 38 愛媛県 39 高知県
■九州・沖縄地方
40 福岡県 41 佐賀県 42 長崎県 43 熊本県 44 大分県 45 宮崎県 46 鹿児島県 47 沖縄県
----------------
■別のくくり方、あるいは話のネタ。
道州制でも議論が分かれるところが多々ある。
・北海道と東北地方を一括りにする場合もある。
・東北地方を北東北地方と南東北地方に分ける場合もある。
・関東を北関東と南関東にわける場合もある。
・栃木や茨城を東北に含めることがある(ネタ)。
・山梨を関東に含めるか議論が分かれる。首都圏整備法では首都圏扱い。
・新潟を東北に含める場合がある。電力会社は東北電力の管轄。
・山梨+長野+新潟を甲信越として括る場合もある。
・関東と甲信越を一括りにする場合もある。
・中部を北陸と東海に分ける場合もある。
・静岡を東海に含めない場合がある。富士川以東は東京電力。
・三重を近畿に含める場合もある。議論が分かれる。
・福井を近畿に含める場合もある。議論が分かれる。
・和歌山を四国のオマケという(ネタ)。律令制では紀伊と四国は南海道。
・中国を山陰と山陽に分ける場合がある。
・山口の全域を山陽とすることは議論が分かれる。
・中国と四国を一括りにする場合がある。
・九州を北九州と南九州に分ける場合がある。
・沖縄を九州に含める場合と単独で扱う場合がある。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 17:58:51 ID:UdxhI647
各道州の経済規模が同等になるように分割するべきだ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 18:48:37 ID:iyaMrRDF
栃木、茨城を東北に含む場合は宇都宮以北と水戸以北だけにした方がいいような…、それより南は関東州、あと東北は南北に分割か。有り得ない話しだけど…。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 19:51:09 ID:G2Rd7pxB
>>29
>・九州を北九州と南九州に分ける場合がある。

これはまずない。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 21:43:53 ID:C/41BLq4
福島 栃木 茨城はFIT構想で同じグループでいいと思うが
宇都宮、水戸以北&郡山以南&いわきって感じになると思う。

34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 22:27:00 ID:pOhFUf7o
>>32
道州制はまずない。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 01:52:57 ID:muREinN/
>>34
いや、ある。
36セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2009/01/11(日) 02:27:42 ID:XYZ6LBsx
今の都道府県のままで、各県に自治権を与えるべきだ。
そして、県の市町村はもっと分割させて、公務員のワークシェアリングを実現すべき。

もしも私が首相なら。

セニョール・五十嵐
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 10:39:43 ID:rC+rcWyl
>>36
今の都道府県の分割・再編は少なくとも必要。
100年以上経っても一体感が醸成できていない兵庫・福岡・静岡の3県なんか特に。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 11:12:10 ID:pjnNhq4Z
これが一番すっきりする割り振り。

北海道州=北海道(札幌)
東北州=青森・秋田・岩手・山形・宮城・福島(仙台)
関東州=千葉・群馬・茨城・栃木・埼玉・神奈川(横浜)
特別州=東京
北陸州=新潟・富山・石川・福井(金沢)
中部州=静岡・山梨・長野・愛知・岐阜(名古屋)
近畿州=大阪・兵庫・京都・奈良・和歌山・滋賀・三重(大阪)
中国州=鳥取・島根・岡山・広島・山口(広島)
四国州=徳島・香川・愛媛・高知(高知)
九州=福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄(福岡)

大都市とそれが背負う過疎地とのバランスがちょうどよい。
文化的にも矛盾しない。
少なくとも三重県人としてはこれ。名古屋といっしょにせんといて。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 21:45:15 ID:99Veg74A
三重としては女性的で気品のある近畿グループに入りたいんだね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 23:08:55 ID:Tki4VevN
中部地方のほうが愛とか静とか梨とかがあって女性的
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 09:53:57 ID:NWx0nrYi
こいつ馬鹿か。

>他地域の分割編入解禁時の議論地域
> 福島東白川いわきの東関東州編入、
> 福島白河南会津・茨城結城古河五霞の北関東州編入
> 市川浦安・和光新座西部の東京州編入、
> 埼玉西武沿線(旧0429地域〜秩父)・23区+狛江〜西東京+清瀬除く東京
> 静岡東部・長野東信南端の南関東州編入
> 南信全域の東海州編入、飛騨と木曾の交換(中京州と北信越州)
> 福井と三重伊賀・尾鷲以南の関西州編入
> 山口西部の九州府編入(216の場合除く)、鹿児島奄美の沖縄道編入

昔から毎度毎度関連スレでも同じ事書いているが回りから叩かれ、妄想も甚だしい。
他スレでは虫がよすぎるとか、ご都合主義とか言われ、州都所在地だけでしか議論できていない。
当たり前の事だが、県端地帯がちょっと交流がある、州都が近いだけで違う州に編入させるなんてアホ丸出し。
越境合併なんて自治体や民衆が相思相愛で、双方の県政が認めなければ非現実的な話。
それがあり得ると言うのなら、ある意味市町村だって同じ凡例がある筈だが、どの市町村だって実施していない。
結局それを認めてしまうと自所の自治体も是非○○州に入りたいとなり、
離れられた州は財政的に成立しない州すらあるのも事実。
県の再編とか言うが、資産や人材や人件費(退職金)だってある。

国が道州制移行は県単位と公表しているのに、それを道州制にて話すのはおかしくて、道州制導入以前にケリをつけるべき問題。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 13:09:02 ID:2MXds1/O
道州制ってただ単に県の合併みたいな形になってしまわないか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 13:47:55 ID:d+jz9kvv
>>42
制度改革まで含め、それをまとめるのが政治家の仕事。

今の日本にそれだけの実行力を持つ人物はいないのか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 14:48:30 ID:NWx0nrYi
所詮どいつも枠組みや州都にしか興味がないんだな。
国が企む道州制の本質まで全て理解したのならまだしも、ブランドやイメージ、生半可な情報、実情を知らない輩が勝手に適当に州を作っている。
地元の利権まみれの議員どもは、公平性を全く無視して何かと理由をつけ、あっちの州がいいと言う。
この州だったら賛成であっちの洲なら反対と言うアホな輩だってきっといる。
分庁舎だって残るだるし、州によってサービスや税金が変わってくるのか?
州において結局組成される県や自治体の人口や産業が、全体のどれだけを占めるかによって栄えるんだよ。
州の議員だってブロック割は人口当たりで割振るから、いくら小さい自治体が裕福な州に行っても金なんて落とさない。
そのいい例が山梨県政が南関東ではなく中央州として静岡県と組みませんかという話もある。
今まで地方交付金、人、産業、インフラが散々投入された東京、大阪近郊が発達して、今更地方は自力でやってとおかしな話。
ペナルティとして裕福(人口、経済、発達度)な州には国の莫大な900兆円の債務を比例して負担する。

このスレタイは『道州制の導入について語ろう』なんだから、州の枠組みや州都の話ではなく、道州制の導入だけを語るべきでは?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 19:31:07 ID:ik9pLgGv
>>40
三重って大阪と近畿方言だろ。
女性的だと思うが。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 09:28:01 ID:y7cUDqfs
この際、静岡を関東州に入れろ。東京、神奈川、静岡、埼玉、千葉で最強だろ?茨城県だの群馬だの栃木は南東北州
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 10:18:38 ID:IvPhLlAZ
>>46
静岡から東京へのストローが加速するだけでは?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 10:38:54 ID:w2642N4t
静岡の都会部分が東寄りなら関東入りしても違和感なかったかもしれないけど
沼津とか三島とかは田舎すぎて関東にふさわしくない
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 11:20:53 ID:y7cUDqfs
>>48 茨城県や栃木県に沼津、三島より大きな街ねーだろ!宇都宮だけだろ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 11:30:42 ID:w2642N4t
沼津なんて最初見たとき10万都市ぐらいかなと思ったよ
それから三島クラスの街は関東ではそこら中にあるよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 11:45:07 ID:NkR9yxwS
水戸と沼津がいい勝負じゃね?

でも静岡イラネ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 19:16:50 ID:z0Pd65F8
関東:東京、神奈川、千葉、埼玉、栃木、茨城、群馬
首都圏:関東+山梨
関東とは箱根より東の地方を指す。
箱根の西は東海地方

東京から直線距離120km圏内の茨城VS静岡東部
宇都宮、前橋+高崎>水戸(県庁所在地)>沼津>日立、富士
(茨城のみ)つくば、土浦、ひたちなか>富士宮、三島
(茨城のみ)10万以下の都市多数>熱海、伊東、下田、裾野、御殿場、伊豆の国、伊豆
えっ?静岡市
遠い異世界だからんなもん要らね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 20:51:50 ID:p8wqz4uF
逆に静岡が北関東や東北と一緒にされたくないって思ってそう。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 21:46:35 ID:AtXIG9Pf
>>51お前の思い上がりw

独自の経済圏なのに関東と一緒にされたくねーよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 21:47:31 ID:8rgweZ/F
おれてきには、北海道州、東京州、名古屋州、大阪州、福岡州、沖縄特別州の6州で十分だと思う。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 03:25:17 ID:3fTV/6pl
>>55
現実的にはこんな感じになると思う。

北海道・東北州・北関東州・(都区部)・南関東州・北陸州・東海州・近畿州・中国州・四国州・九州州・沖縄州
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 08:08:22 ID:HiO15DNf
>>52
なんで前橋と高崎だけがセットなのか意味が分からない。

宇都宮=前橋高崎=水戸ひたちなか>つくば>沼津>土浦>日立=富士
>取手>守谷=三島=牛久

このぐらいが妥当
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 12:21:50 ID:LjjIx53N
群馬、栃木、茨城みたいなクソ田舎は南東北州でいいだろw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 14:19:49 ID:lljKxyBy
>>58
それもそうだが、同様に静岡みたいなクソ田舎は東海州でいいだろw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 14:34:54 ID:ZKSyFpFI
>>59
田舎でいいから、まるで関東と一緒になりたがっているかの様な表現はやめてくれ

ストロー魔と一緒になりたくないよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 18:08:34 ID:LRfnvrro
東京は役立たずの北関東(南東北)より静岡を欲しがっている
東京、神奈川、千葉、埼玉 そして静岡
まさに最強の布陣
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 18:23:28 ID:FB11pHI6
ショボ静岡とくっつくのは愛知も神奈川も北関東も御免だろ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 20:06:36 ID:tR+338OV
静岡は山梨と中央州
これまさに最強!

南関東や神奈川にストーカはまっぴらゴメン
静岡が入ったら関東の名が廃る
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 22:28:16 ID:U9ztxEFw
静岡は国家として日本から独立
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 15:23:03 ID:vj2RILjS
国名 州名
北国 北海州 北海道
    東北州 東北6県
    北陸州 北陸4県
東国 関東州 関東1都6県
    東山州 山梨・長野・岐阜
    東海州 静岡・愛知
西国 近畿州 2府4県・三重
    山陰州 鳥取・島根
    山陽州 岡山・広島・山口
南国 南海州 四国
    西海州 九州
    琉球州 沖縄

都道府県の区割りはそのまま残す。北海州は北北海道、南北海道の2つに
分割しすべてを12都道府県にする。北海道、四国、九州は行政府名からは
消えるが島名として残るので使うのは矛盾しない。これが一番美しい。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 15:34:44 ID:DPf04vWb
三重は熊野市の一部を除いて中部電力だから東海だろ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 16:25:25 ID:NOwJu+th
。+ +。。。。
o  〇 。 o  +   〇 。 +
       ∩∩   ス ク ラ ン ブ ル 交 差 点 で     V∩  。。。。
       (7ヌ)        待 っ て る よ !         (/ /
      / /                 ∧_∧            || 。+ +。。。。
     / /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||  o  〇 。 o
     \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
 +。。   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、盛岡 /~⌒    ⌒ /
        |      |ー、      / ̄|    //`i 青森  /
o  〇 。 o|八戸  | | 秋田 / (ミ   ミ)  |    |     +。。
        |    | |     | /      \ |    |   o + 。 〇_〇o
        |    | |    /   /\   \|  o  〇 。 o
。o + 。 〇
  〇 ++ o  〇 。 o  +   〇 。 +。。。。。
                    _____
                  /:::::大衰退:::::\
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                |;;;;;;:::|_|_|_|_|:::;;;;;;| 
                | ミ./  \,)(,,/  ヽミ |
               ( 6.−−-◎─◎-−−∂)
                 ヽ  ∴ )(o o)( ∴ ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                   ヽ 、   ,_ 3_,.  .,,ノ  < 富山にも欲しいな |
                   ヽ.______.ノ゙     \_______/
                     富山
以前の富山 http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36.41.08.5&lon=137.12.67.0&sc=2&mode=aero&type=scroll
最近の富山 http://maps.google.com/maps?ie=UTF8&t=k&om=1&z=18&ll=36.6887,137.2157&spn=0.023666,0.039911
衰退著しい http://www.kitanippon.co.jp/backno/200608/26backno.html
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 22:34:16 ID:aYyp6tsx
関東、東海、関西の各州サミットで、こんな情報が出ていたが
ttp://ipatukouta.altervista.org/php5/?image/livemarket2.jpg
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 00:00:18 ID:uYqVZb8a
デオデオの地域が中国・四国・九州、100満ボルトの地域が北陸
エイデンの地域が中部、ミドリ電化の地域が関西でいいだろ?
こうなると京都の一部が北陸行きになるがwww

エディオングループ|店舗検索
http://map.e-map.co.jp/standard/11353010/index.htm?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 04:46:29 ID:kXbgM/23
愛知、岐阜、三重、静岡の東海州に是非長野も入れて下さいね。
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/kikaku/092/4.htm
飯田下伊那地方は、車で中央道を使えば、飯田インターチェンジから名古屋市中心部までわずか1時間半。道州制導入に向け、愛知県を中心とした「中部州」入りに向けた“既成事実”作りが、公然化しつつある。
飯田市は今年度から、愛知、岐阜、三重、静岡の4県の市でつくる「東海市長会」に、オブザーバー参加することを決めた。同市の牧野光朗市長は「地域の可能性を引き出すためには、中京、東海圏と一緒(の州)になることが必要」と説明している。
また、愛知、岐阜の両県と境を接し、以前には、愛知県豊田市との越県合併を模索したこともある根羽村でも、小木曽亮弌村長が「道州制導入では、県が三つぐらいに割れてもいいのではないか」と発言している。
天竜村の住民も「道州制が決まれば、私たち南信地方は名古屋に行くと思う。北関東や北陸と一緒になるなんて考えられないから」と心の内を語る。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:43:14 ID:+w6suzzB
なんで道州制の導入ありきで話が進んでいるの?みんな大丈夫か?
導入にあたってどれだけお金がかかると思ってるの?
それが一番無駄遣いなんだよ!!!!!
気づけや素人どもが!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:52:25 ID:rxoBgkt2
>>71
kwsk
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:58:04 ID:fZdothLH
>>71
長い目で見ろ。このまま二重行政続けるか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 04:20:42 ID:tYCujNxZ
2009/01/19 18:50
サークルKサンクスと岡崎商業高等学校の共同企画 高校生考案のオリジナルパンを1月27日(火)からサークルKとサンクスで販売!!

株式会社サークルKサンクス


株式会社サークルKサンクス(本部:東京都中央区、代表取締役社長:中村 元彦)は、愛知県立岡崎商
業高等学校(愛知県岡崎市、校長:鎌田 宗憲)と共同企画し、岡崎商業高等学校の生徒が考案したオリ
ジナルパン2品を、愛知・岐阜・三重・和歌山(串本以東)・長野のサークルKとサンクス1,619店(2008
年12月末現在)で、1月27日(火)から3週間の期間限定販売します。

http://ssa-online.org/cgi-bin/news/news.cgi?page=detail&key=11566512
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 07:59:15 ID:Ll4NGJNW
>>13
ン? 何時までこんな事を書くのか?
中四国州は岡山以外は言っていない。
それをこんな書き込みまでして荒れるような事するな。

中国地方の枠組みでやって、尚且つ四国がかわいそうと
四国を巻き込み、中四国州がダメなら四国を放り投げ、
鳥取を引き連れて兵庫と組もうとする。

こんな道州制は、国も国民も認めない。
「決まったところでやっていく」頭をもったら。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 00:09:31 ID:7G+7+qcy
山陰州は賛成。沖縄は州ではなく琉球国として独立して頂こう。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 01:40:26 ID:y0IOyDuy
山陰州なんて地域の人は殆ど望んでないよ 特に鳥取県はな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 03:10:41 ID:4WPoSdzl
関西州神戸市垂水区ってな表記が普通になるのかね?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 03:45:25 ID:UWR8cBbD
>>78
近畿州神戸市垂水区だよ。関西は後付けの単語。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 13:10:37 ID:g+0Kzup7
まだまだ続く中央集権! ガンバレ中央集権!
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 20:33:15 ID:O3UaiEgJ
関西の嫌われ者 大阪府はモラル的、教育的、財政的にも、
狭小な府域的にも 特別州なんかにならないほうがいいでしょう

農業地がほとんどありあせんし・・・

大阪府はただでさえ、県庁所在地と後背地圏の産業がしっかりしている
兵庫県、京都府から一緒にして欲しくないと思われているのに、特別州として、関西州(近畿州)から独立してより
協調性がなくなれば、さらに疎まれそうです
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:12:29 ID:/dD7tnxL

「地域主権型道州制」とか問題ないの?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 13:13:25 ID:g9Rtq7iG

道州制とは富の再配分機構としての中央集権国家を解体し、
世界から富を呼び込む責任を「地域国家」に持たせる、というものである。

同時に一部の立法権限を道州に委譲することによって富の創出を真に
志向させるものである。

すなわち、【富を真に作り出すか、世界から呼び込む行政の単位】 ―― これが道州ということになる。


84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 15:47:50 ID:/jadG3LJ
日本合衆国・東京
東日本・東京
 樺太
 千島
 北海道
 東北6県
 新潟
 関東1都6県
 山梨
中日本・名古屋
 東海・4県
 長野
 北陸3県
西日本・大阪
 関西2府4県
 中国5県
 四国4県
 九州7県
 台湾
 沖縄
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 11:39:23 ID:Ok5yhYrp
北海道といえば、道民以外の人殆どが札幌市と函館市しか知らない。
道州制になればこんな感じになるのかな?
やはり都道府県名の住所はのこしてほしいなぁ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:59:47 ID:01rcorOP
関東を北関東(田舎)と南関東に分けるなら関西も京阪神と滋奈和(田舎)に分けないと割りが合わない
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 01:26:42 ID:EzkAvI+k
北海州札幌市中央区
東北州仙台市青葉区

関東州東京都港区←www

東海州名古屋市中区
近畿州大阪市北区
中国州広島市中区
九州州福岡市中央区
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 01:28:39 ID:EzkAvI+k
訂正

関東州東京市港区←www

89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 14:55:58 ID:b0ugsdTs
関東甲信越という枠組みが存在しているために新潟県(下越)全体を無理矢理、関東扱いさせようとしたり
北陸三県も東海地方との結びつきに関して、まだまだ若干の弱さがあるため『新潟市は北陸の州都だ!』
などと妄言を吐く人間が出てきたりしているのではないだろうか。
だがやはり新潟県特に下越の消極的で知的好奇心の希薄な住民気質、学力及び知的レベル、産業面、文化面の差等々
どう考えても東北としか思えない。
そこでそんな下越の身の程知らずな妄想を一撃させ現実を直視させるためにもここは一つ
北陸三県そして長野県は断固、中部州入りすべき!
ただ上越地方だけは北陸、長野との結びつきが強いため別の州にすべきでは無いと思うし
そうなるとやはり上越地方も新潟県から分離し中部州に入るべき!
結局の話、長野県という『東北は嫌だ、田舎に見られるカッコ悪い!』という感じでムキになってしまう
哀れな下越の人間にとって都合の良いカムフラージュ的な存在の県が中部州入りさえすれば
新潟県が関東入りするのはかなり無理な話になることだろう。
そんな状態で新潟県が関東のグループに入ったところでまわりからは笑えるほど浮いた存在になってしまうっていうのは
まともな感覚を持った人間なら弁えてるとは思うがw
・首都圏とロシア〜北欧向けの中継拠点として直江津港を県のメインの港とする
・北陸新幹線を県のメインの新幹線ルートとし、その利用促進のためには
 最大限の協力を惜しまないこと
・道州制が施行され新潟県が北陸州となった場合、現在新潟市に設置している
 北陸地域を管轄している国の機関施設を上越に移転させる
もしこの条件を泉田はじめ県の人間が受け入れられないのであれば即、上越地域は新潟県と袂を分かつべき!

http://www.dohshusei.org/kaigi/kaigi.cgi?mode=view&no=426

こちらの掲示板に典型的な下越人がいるので
思う存分、遊んでやってくださいw
あともうひとつ付け加えとして
『自分は正真正銘、生まれも育ちも下越の新潟市ですが何か?』

90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 21:45:16 ID:OOlkpMT/
>>22
和歌山新宮以西は完全に大阪志向であり、中日新聞やエイデンがあろうと関西人でありアンチ名古屋が多いはず。
特急「南紀」は新宮止まりになったし、東京へ行くには名駅経由だが基本的には大阪志向。

奈良県が東京へ行くには京都駅(宇陀地方からは名駅)利用であっても京都や名古屋には興味がなく大阪志向であるのと同様。

熊野市・南牟婁郡はJR東海エリアだが、それでも大阪志向のはず。名古屋影響圏は尾鷲市が南限。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 23:08:07 ID:JsI60/cO
茨城は東京、神奈川、埼玉、千葉の仲間に入れて貰えるんですか?群馬、栃木と一緒なんて絶対嫌です
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:23:14 ID:YlU8L7js
茨城は東北だろ?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 19:29:25 ID:xX6k5apP
茨城は南北分断がいいでしょう
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:48:28 ID:f/YWRKV4
北海道:千島列島全域含む北海道(ロシアと共同領)

北東北州:青森、岩手、秋田、宮城、山形

南東北州:福島、栃木、茨城、千葉

東京特別州:23区

関東州:群馬、埼玉、東京23区以外

中央州:神奈川、静岡、山梨、長野南部

中部州:岐阜、愛知、三重

北陸州:新潟、富山、石川、福井、長野北部
-------------------------------------------------------------------
近畿州:大阪、滋賀、京都、奈良、和歌山、兵庫

中国州:広島、島根、山口、高知、愛媛、岡山、鳥取、徳島、香川

九州:福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:58:17 ID:4iVnw5GJ
>>94
群玉人だろ?チバラギと神奈川がイケニエ状態だぞw
あと中国人とロシア人は信用しちゃ駄目って、ちゃんと教わらなかったのかな?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:58:26 ID:ztYZpxSf
>>94
千葉は東北という感じしないんだが…。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 11:39:10 ID:uo5zXYG8
日本合衆国・東京
 
 アラスカ ジュノー

 カムチャツカ ペトロ…カムチャツキー
 
 沿海州 ウラジオストク
 樺太  
 
 千島  札幌
 北海道

 東北6県 仙台
 新潟

 関東1都6県 大宮
 山梨

中日本  名古屋  
 東海・4県
 長野
 北陸3県

 関西2府4県 大阪

 中国5県 広島
 四国4県

 九州7県 福岡
 沖縄

 台湾 台北

 ハワイ ホノルル

 

 
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 12:07:36 ID:jWVWtQjR
>>94
東北6県のうち青森、岩手、秋田、宮城、山形の枠組みなら東北州の
名称でいい。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 13:45:19 ID:ktINDPCv
>>96
千葉が東北ってのは無理あるよな。
房総半島は関東最南端なんだから。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 14:23:09 ID:FUEPuVmA
>>99
うん、ほぼ言葉も違うし…、現実的な事考えると、栃木茨城が東北州ってのも考えられない…。東北州は今の6県でまとまると思う、あと北関東3県がばらけるってのはないよね。新潟が微妙なんだよな…上越は北陸でもわかるけど、下越は…。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 14:56:03 ID:3UNsSSuL
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 15:07:02 ID:FUEPuVmA
>>101
ごめん…画像見れない、新潟はどの地域に属するっていえないよね、独立して新潟州かな?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 21:29:36 ID:KBs0ta3R
おまいらは区割りにしか興味無いのかよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 15:23:36 ID:KZbDN6Es
千葉最北端は埼玉南部より北なんだわ。東葛飾地区は茨城か埼玉にしないと。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 04:12:30 ID:kLPH/5/s
一言でいえば日本分断工作
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 06:26:03 ID:fHLjDfBr
日本の各州に外国から管理者がやって来る、サブカルチャー的な
道州制。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 00:11:27 ID:YBACvjfW
大麻合法な州ができたらいいな。

ハウステンボスあたりをオランダにあげたらできるかも
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 00:18:36 ID:kOTZJxZh
>>104野田だけ切り取りゃいいだろ。

しかも埼玉最南端より北かどうかとか(埼玉最北端より北ならまだしも)どうでもいいしw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 01:01:04 ID:V2srCjPK
関東圏の南北分断に何でこだわる奴が何で多いんだろうね?
東京特別区+23区以外の1都6県のような分け方ならまだ理解できるが
実質的に、群馬・栃木・茨城南部まで東京都市圏に含まれるものを
他州との人口バランスだけを理由に無理やり分断するのは愚の骨頂
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 12:06:25 ID:xEvuFPEx
南東北3県のド田舎を加えると大都会埼玉(笑)・大都会千葉(笑)・大都会東京・大都会神奈川の名が穢れるんだろww

所詮東京コンプレックスの地方出身者が分断に固執してるだけ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 14:05:59 ID:ldwXi0po
>>110 全くその通りだが埼玉は外せ
埼玉は北関東または南東北だからなwww
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 08:46:52 ID:Ik9r8LwX
埼玉=武蔵国=東海道

こんな常識も知らん奴がいるのか・・・小学生からやり直せ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 13:25:46 ID:qkHTQ4yu
南東北扱いされて半泣きの埼玉民が早速出たな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 11:36:07 ID:zizXSYhK
道州制=県境の変更、この程度に考えている馬鹿がいました。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 11:42:07 ID:Xcqlu4Mc
茨城も東海道ですが
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 19:18:48 ID:gfD8gMpp
寧ろ、県も市町村も廃止して、今の県の半分から三分の一〜大き目の市くらいの規模の
州に再編し、道は国の管轄で治水・災害対策・防衛・交通・放送・通信を管轄するくらい
にした方がいい。

州は100〜200程度、道は8〜10程度。
州に権限を移し、国会議員は人口を加味せず、各州から同じ数だけ出す。
選び方も州に一任。国会の為に別途の選挙をやるもよし、州知事が任命するもよし、
州議会が選出して送り出すも良し。
今の中途半端な代表資格ではなく、その地域の代表たることが、国会議員の資格とする。
首都は自治を廃止。
117セニョール・ニューエイジ・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2009/03/07(土) 22:07:39 ID:LR4V/HTI
>>116
僕は道州制に反対です。
道州制は格差を生み、福祉を破壊し、文化と個性を破壊します。
また、自由な社会を阻止します。

市町村はむしろ更に分裂させて、フランスやドイツと同じ3万ぐらいに戻すべきではないか?

権限は今の都道府県に委託するのが一番ですよ。

118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:53:27 ID:jTzMAG00
道州制=県境の変更、この程度に考えている馬鹿がいました。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 07:42:39 ID:6m++8/p/
1市町村3万人て。
住宅地だと、1キロ四方くらいに、それくらい住んでるよ。
たとえば、光が丘が、ちょうど、1.2×1キロくらいで、人口31000位だ。

その北隣の和光市は、7万7千人、3×4キロくらい。
これを2つに分けるのか?

しかも、光が丘も和光市も、その域内で収入を得ている人の割合は僅かで、消費に
したってかなりの割合で域外だ。そんなところを更に分けるのか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 18:31:46 ID:JS3ZlMLe
まぁ道州制は首都圏をぶっ壊したい関西人の陰謀ですよ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 19:07:57 ID:sfanFEGf
北海道
東北+新潟
北関東
南関東
東京
東海+長野
京都、奈良、滋賀+北陸
大阪、和歌山、兵庫+中国+四国
九州
沖縄
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:22:33 ID:JS3ZlMLe
道州制道州制って騒いでる人はだいたい大阪か神奈川のひとだよw
大阪:首都圏ぶっこわしたい
神奈川:東京ぶっこわせば横浜が中心になると思ってる勘違い。
123大モナー帝國皇帝モナー1世:2009/03/09(月) 21:24:24 ID:01JfyEgd
道州制はやったほうがいいでしょ。
国の財政もあれだし。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:32:24 ID:iPYHu9mr
http://blogs.yahoo.co.jp/hamamatuhakenmura
トドムンド 浜松派遣村 3月29日
125セニョール・ニューエイジ・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2009/03/10(火) 22:59:12 ID:QLyZPQ0v
>>123
道州制に反対し、地方の独自性と郷土の文化を守ります。
秋田県出身者より
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 23:38:24 ID:XJBM9Tr2
北海道
東北+新潟
北関東
南関東
東京州
東海(東海3県+長野-熊野市周辺・伊賀)
関西北陸州(京都、奈良、滋賀+伊賀+北陸)
阪神州(大阪、兵庫)
南海州(四国+和歌山+熊野市周辺)
中国
九州
沖縄
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 23:41:02 ID:xZPqDHrB
>>125地方の独自性守りたいのに道州制反対って矛盾してんじゃんw

道州制って国の画一的で無駄の多い政策・制度から地方を解放するためにやるんだぜ。
君は都府県の合併程度の認識しか無いのかい?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 09:19:11 ID:HJ3PVNHZ
道州制道州制って騒いでる人はだいたい大阪か神奈川のひとだよw
大阪:首都圏ぶっこわしたい
神奈川:東京ぶっこわせば横浜が中心になると思ってる勘違い。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 10:52:11 ID:b6jlzm6T
>>128無知発見!!

東京埼玉以外の全国民の意見だよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 18:55:33 ID:MxlbCUob
道州制=県境の変更、この程度に考えている馬鹿がいました。
131天皇:2009/03/11(水) 22:09:00 ID:EQvRx9gQ
関東州・・・ポリネシア系、オーストラロイド系、アジア系など
多数の有色人種系在来日本人の女王の連合王国、更に世界中から
有色人種の女王が連合王国に加わる可能性がある。また、アメリカと
組むかもしれない。

中部州・・・岐阜県の美濃地方、愛知、三重。在来日本人の連合王国。
白人も来るかもしれない。

北九州・・・福岡、佐賀、長崎。アラブの姫(黒人の姫が白人男性と混血
していった女系)の統治領。

それ以外の諸州・・・白人が支配する州。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 23:07:15 ID:x2bGozAn
山梨神奈川静岡伊豆小笠原諸島で西関東州。
州都は横浜、甲府静岡を副州都。
甲府〜富士〜横浜と浜松〜富士〜横浜の特急走らせる。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 02:22:01 ID:ZoLAHmKd
>>132誰が莫大な建設費を負担するんだよ?wwwwwww
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 14:13:13 ID:m5ITPkbX
道州制=県境の変更、この程度に考えている馬鹿がいました。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 19:05:46 ID:rQ3JZqe+
新潟は東北に編入する際の条件は県分割が条件だな。
下越は問題ないが上越は無理があるだろう。
州都は確実に仙台だが上越=仙台はほぼ現在交流皆無だし。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 19:18:01 ID:UXoSc+NN
兵庫県の赤穂市は岡山だろ

http://www.circleksunkus.jp/data/up/file1467e42bb62b3c.pdf
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:35:57 ID:JgaYDy/K
最初の約束を守らずに前言撤回し、不要な空港を無理やり建設するような最悪の都市が神戸。
自己中心的で同じ関西の足を引っ張るような街は最低最悪。まさに嘘つきは神戸の始まり。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:42:00 ID:Oftcnjht
千葉東葛民は埼玉の南関東案を応援してますよ。
TX沿線や野田線沿線は埼玉や茨城との交流を絶たれると
完全に孤立してしまいます。
かといって北関東に編入されるのも嫌だからな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 15:05:07 ID:6jVei6nf
>>138んな事ない

ニューヨークだって対岸は法や制度の違う他州。
道州制で別州になったからといって、近接地域の交流がぱったり無くなる何て事態にはならないだろう。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 15:30:55 ID:7Qei5Cr2
でも対岸ならまだしも両岸だからな。三郷や取手市から江戸川、利根川の分岐点まで北西に40kmは異常。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 15:48:14 ID:7Qei5Cr2
埼玉を北関東に含めると地理的にはまぁ国内最長の南北逆転現象が起こることは確か。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 16:23:45 ID:6jVei6nf
>>140
両岸が他州・・・・で?
常磐線・武蔵野線・野田線・TX沿線の人の流れがねじ曲がるとでも?
143大モナー帝國皇帝モナー1世:2009/03/17(火) 16:38:21 ID:x9cBrL2Q
道州制の知事は法律で三選禁止して欲しい。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 16:38:52 ID:CFt/8dap
道州制=県境の変更、この程度に考えている馬鹿がいました。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 18:17:01 ID:DuGxt32J
(1)風土性(2)生活・経済交流(3)住民の帰属意識・地理的一体性(4 )経済的・財政的自立性(5)広域団体
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 18:31:16 ID:DuGxt32J
確かに気候や風土の面では葛飾北部は埼玉と一体だね。
仮に行政・公共サービスのひとつである天気予報を挙げれば。
http://www.eorc.jaxa.jp/imgdata/topics/2005/tp050107.html
(千葉や東京の予報は全くあてにならない)
古来より雨予報で積雪が年に数回あり、過信したお年寄りや企業による交通事故に繋がった例も多い。

しかしなんで皆さん埼玉をわざわざキタに持って行きたがるかねぇ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 19:18:03 ID:mW2+qvpp
本庄は伊勢崎との交流が盛んだし神川は藤岡との交流が盛んだし

よって埼玉は北関東


という風に言い出せばキリがない
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 19:21:22 ID:DuGxt32J
つーか関東はひとつの州でいい。南北に分けることはない。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 23:00:56 ID:Ob2P57Uz
道州制=県境の変更、この程度に考えている馬鹿がいました。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 23:42:35 ID:mW2+qvpp
毎回この頭悪いレス同じ奴がやってるのかと思ってたら…

複数いたのか
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 23:51:02 ID:ZKioTB7+
>>148
禿同
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 12:55:28 ID:vpUmiWwM
>>135

上越地方と一番密接な関係にあるのが上越以外の新潟県内。
上越が新潟から分割されたら、一番関係の強い地域と離れることになり非現実的です。
上越地方と周辺の関係はこの位です。

上越以外の新潟県>長野県北部>>>>>富山県
153大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2009/03/18(水) 16:46:58 ID:3lDbsFW7
>>132
大賛成
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 17:20:38 ID:gc4QKtiC
遠州は離脱させてもらいます
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 15:18:29 ID:omyLy8G8
道州制=県境の変更、この程度に考えている馬鹿がいました。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 17:59:10 ID:QkaViioy
>>155つまらんよ、クドい
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 06:24:05 ID:cJKOQ8Xc
日本を10程度に区分けしたら、関係の薄い地域同士を同じ区分けにしなければならない。
普通はある程度関係がある地域となると、隣の県の真ん中位までだと思う。
関係の薄い地域を含まない道州制など無理。

道州制は日本には不向き。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 09:52:04 ID:2GFxeyEz
だったら国と市町村だけにしようぜ。いまでも県の端と端は関係が薄い。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 12:18:08 ID:suliCbZO
>>157何言ってんの?
道州制移行によって様々な権限を国→州って狭い範囲に移すのに。

関係が薄く、全く環境の違う地域(沖縄〜北海道)に同じ制度を当てはめている現状の方が変。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 15:50:18 ID:zjTj/Op6
>>158
将来はその方向を目指すべきだと思う。

>>159
それなら日本を分割した方が更に良いとならないか。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 15:57:46 ID:suliCbZO
>>160だから【道州制≒可能な限り日本分割】なんだってば。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 20:36:24 ID:zjTj/Op6
>>160
市町村を国が直接管轄するか、文化風土が共通の県が間に入るかの二者択一。

中途半端な状態の道州制は嫌だ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 21:28:28 ID:5R9pp1O1
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  道州制=県を合併させる制度
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙   
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!    俺にもありました



頭が悪いので、交付金が打ち切られて財政破綻に行き着くとは考えていませんでした。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 22:46:57 ID:Ute8QxhK
>>162
>文化風土が共通の県

要はそんな県ばかりでないから問題なのであって。

道州制の導入如何は別として、最低限都道府県の再編は必要だよ。
市町村を合併させて体力をつけさせるという意味でも。
165セニョール・ニューエイジ・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2009/03/29(日) 22:53:41 ID:PFdrstmy
市町村は分裂してもっと増えたほうが良い。

欧米と同じように。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 00:12:24 ID:CAaJQM75
道州制は州都周辺以外の殆どの地域は今より悲惨にことになるよ
お先に実験をやってる北海道を見れば明らか
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 09:31:04 ID:YQMUxEsD
>>164
都道府県の再編をやればいい。
賛成者が多数なら県議会から国政に働きかけて実現する可能性はある。

賛成者が少なければ民主主義の日本では実現しない。
168MATSUCHIKA:2009/03/30(月) 12:45:39 ID:+R7PFp49

shuuto ni narenai

matsuyama


don don suitai kusoinaka w
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 18:32:39 ID:oTFgipVH
>>167
>賛成者が少なければ民主主義の日本では実現しない。

賛成者が少なくても無理やり合併した市町村はあるけどな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 20:11:43 ID:YQMUxEsD
>>169
議会で可決しなければ合併しないだろ。
間接民主主義だから議会げの判断で動く。
>>167にも県議会と書き込んである。

議会の過半数が県の再編に賛成する都道府県など日本にはない。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 00:23:54 ID:fWbDOAdy
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  道州制=県を合併させる制度
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙   
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!    俺にもありました



頭が悪いので、交付金が打ち切られて財政破綻に行き着くとは考えていませんでした。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 05:43:21 ID:1SvTMg5H
>>165
つまり明治22年大合併以前の区割りに戻し、郡庁を復活するんですね、わかります
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 07:23:11 ID:c4+GBaKk
>>170
>議会で可決しなければ合併しないだろ。

つ専決処分
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 09:10:12 ID:1SvTMg5H
専決処分できるものは条例で決まっている。
ほとんどが異論の出ないような事務的なもの。
もしそれが議決を必要とするものなら必ず一定期間内に議会の決議を得なければならない。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 09:15:53 ID:1SvTMg5H
もひとつあるか。

国会で4月施行となる法律の成立が3月末ぎりぎりになって、それに対応する条例案を都道府県議会に
かけている時間が無いときも知事の専決処分で条例が施行される場合も。
勿論この場合もあとで議会で条例案が可決されなければならないが。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 11:17:24 ID:fWbDOAdy
どうであれ日本で都道府県境を変更する可能性のある地域はあるのか。
あるとしたら実現する見込みはどうなのか。

道州制が県境の変更程度に考えている馬鹿の脳内にしかそのような地域はないのではないか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 21:10:45 ID:0vhvbgmZ
いわき市が北関東州になる可能性はある?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 19:10:18 ID:kRxtNMkZ
>>177
北茨城市と合併したら普通に東北から外れそう。
元々郡山や福島と違い他の東北の地方と交流ないし。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 11:24:14 ID:MGQSOsio
>>171
九州は一つとか言っていた馬鹿のことか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 14:32:01 ID:qAIhwq6b
道州作るって、東北州とか北海道とか沖縄州は経済的にやっていけんだろう。
181大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2009/04/02(木) 15:59:01 ID:D8Wa1jVS
富士アルプス州

神奈川県、静岡県、山梨県、長野県、新潟県、三多摩地区、伊豆諸島、小笠原諸島
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:46:04 ID:mwttZZdv
>>180
道州制が県境の変更程度に考えていた馬鹿がいたのです。
その馬鹿は半年位前まで、道州制のスレを立てまくって暴れていました。
経済観念ゼロだったようで、州の経済格差とそれが及ぼす影響なんて全く考えていないようでした。

2chに出没する馬鹿の代表例だった。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:58:33 ID:SZRdSdFB
>>181
旧清水市民だが賛成。
横浜州都の富士州いいぜ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:59:06 ID:/zr2RcjY
age
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 00:52:09 ID:aRGDcfSE
>>181
横浜市民だが賛成
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 01:11:02 ID:2xb3GKgE
市町村合併がなぜすすんだか… 

合併拒否した自治体も交付金が減らされている事実 

道州制への筋書きは出来上がっている
どのみち弱小地域は衰退する運命
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 04:26:44 ID:5eyuoPyD
>>181
俺は新潟県上越市民だが大賛成
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 07:23:00 ID:EejzyCFx
神奈川、新潟、三多摩、伊豆小笠原はいらない
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 01:27:17 ID:xls4ryfn
道州は立法権をもつ連邦制に近いものとするべき
道州間の移動には身分証の携帯を義務付けるべき
企業は在籍社員数に応じた納税を各道州に対して行うべき
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 06:58:45 ID:Cd5QBE3W
千葉県人だけど、
関東は
東京特別市(23区)
神奈川+多摩(横浜市)
埼玉+群馬+栃木(さいたま市)
千葉+茨城(千葉市)
でいいよ


191大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2009/05/08(金) 08:15:08 ID:zGn5bAoB
>>181
神奈川県、静岡県、山梨県、長野県、新潟県、三多摩地区、伊豆諸島、小笠原諸島
は、これで確定だな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 14:44:51 ID:bPp9pd5A
沖縄は九州に入れろよ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 18:42:26 ID:xOHJIji+
沖縄「俺は嫌だ」
九州「俺達も嫌だ」
194名無し総理:2009/05/09(土) 19:13:20 ID:GvqaKs6F
一応案としては9個、11個、13個の案があります。

私は11個の案に賛成します。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 19:20:38 ID:mNYI/5Qd
道州制より府県合併だ 
http://a.mag2.com/0000063858/20060218140000000.html
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 19:24:54 ID:nJ13hKUk
13州きぼん
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 20:52:17 ID:dI/nIpEn
>>195
こういうのもありだとは思うけど名古屋府はでかすぎだろw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:45:54 ID:99xdtmbZ
>>195
内容を読んでまとめてみた。

・東日本
http://marugin.main.jp/doshu/browse.php?dcd=36
・西日本
http://marugin.main.jp/doshu/browse.php?dcd=37

面白い案だけど、山陰と四国が受け入れるのだろうか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:55:22 ID:Gj3xlZZT
まず、都道府県の存在をそのままにして、道州制を
立ち上げる。そして、時期をみて、だんだんと権限を委譲していく。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 17:39:57 ID:bypeE2cY
北関東磐越州作ってほしい
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 04:41:47 ID:3BAA09yG
東京を分割したらどうだ?
東東京と西東京に

東東京州(州都、東京)
+埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、新潟、福島

西東京州(州都、新宿)
多摩+神奈川+山梨
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 09:15:30 ID:R9jKFoHr
>>201
西東京に静岡は入れないの?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 11:02:10 ID:QJqVnM1Y
>>201
頭悪すぎるw
素直に北と南で分けりゃいいじゃんw

東京…東京23区

北関東…栃木、長野、群馬、埼玉、茨城

南関東…東京都下、神奈川、山梨、千葉

これで決まりだろ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 13:11:28 ID:Lh38mFK2
千葉イラネ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 01:30:53 ID:u1rOtnLT
たしか11州制が有力なんだろ。

北関東(宇都宮市)…栃木、群馬、埼玉、茨城

南関東(横浜市)…神奈川、千葉、山梨

11州だとこうなるらしい。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 02:18:28 ID:FdN0kItw
じぇいあーるの区分と同じでいい。

JR北海道
JR東日本
JR東海
JR西日本
JR四国
JR九州
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 03:14:39 ID:LBSgBHs4
>>205
1番しっくりくるな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 07:31:37 ID:+nnYPeOc
なんか分割されてる県があるけど
県分割はNGなんだろ?
県単位で動くことは許されてるけど

そもそも道州制ってメディアと2chが騒いでるだけで
首都移転みたいに単なる妄想話に終わる可能性がとても高いって聞いたが

どう考えても中央が許すはずないしな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 09:29:39 ID:u1rOtnLT
>>208
道州制は必ず実行されるよ。いつになるかわかんないけど。

日本はドイツ方式を取り入れたがってるらしい。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 10:26:06 ID:LBSgBHs4
道州制になったら州兵きぼん
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 15:53:31 ID:mXfmvH2K
某市はもうは州都になった気でいるからな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:49:07 ID:vaOnO2ce
道州制は経済界が仕掛けたトラップ。
新自由主義のお色直しだよ。

こんなのに魅力を感じてしまう政治家は新自由主義者なので
退場してほしい。

まじめな話、地方の主要都市が全部死に絶える。

↑そうじゃない、と言い返して強行したこれまでの新自由主義政策は
全部危惧する側が正しかったよな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 02:01:03 ID:gl/SSAX9
自民、「道州制実現」をマニフェストに明記へ
http://news.imagista.com/news/politics/
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 02:02:56 ID:LL2jqure
関東地方はこうなるだろうな

【道州制】
《東京》
道都:東京特別区
東京都

《南関東道》
道都:横浜市
神奈川、山梨、千葉

《北関東道》
道都:宇都宮市
茨城、群馬、長野、栃木、埼玉


215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:35:00 ID:W95nLiAg
神奈川と千葉は地続きじゃないけどかまわないの?
アクアラインだけじゃ心細くない?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 20:01:16 ID:Dxh0pQWV
神奈川、東京都下、山梨、伊豆で組もうぜ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 20:22:27 ID:Ma4CcLXS
道州名   面積  人口   総生産           地域名
■富士州 14406km2 1696万人 79.7兆円    多摩,横浜,横浜以外,山梨,静岡東部,静岡中部,伊豆
■中国・四国州 57914km2 1397万人 52.1兆円 播磨,但馬,淡路,鳥取,島根,岡山,広島,山口,徳島,香川,愛媛,高知
■関西州 16982km2 1516万人 60.4兆円 嶺南,伊賀,滋賀,京都,大阪市以外,神戸阪神,奈良
■中部州 20601km2 941万人 43.2兆円 南信,美濃,静岡西部,名古屋以外,北勢,中勢,南勢
■東関東州 34826km2 2155万人 71.9兆円 茨城,栃木,群馬,埼玉,千葉,中越,佐渡,東信
■名古屋単独州 326km2 215万人 11兆円 名古屋
■北陸州 27605km2 478万人 19.1兆円 上越,富山,石川,嶺北,北信,中信,飛騨
■東北州 70125km2 1053万人 37.5兆円 青森,岩手,宮城,秋田,山形,福島,下越
■東京単独州 621km2 875万人 62.6兆円 23区
■特別州 89046km2 823万人 27.2兆円 北海道,伊豆諸島,小笠原諸島,東紀州,和歌山,大隅諸島,奄美諸島,沖縄県
■九州 39940km2 1310万人 43.7兆円 福岡,佐賀,長崎,熊本,大分,宮崎,薩摩,大隅
■大阪単独州 222km2 251万人 11.2兆円 大阪市

http://marugin.main.jp/doshu/browse.php?dcd=73
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 20:26:50 ID:S1tZ0A9m
東京と大阪は特別州になるんだよね。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:55:17 ID:l2WFAv3F
>実際問題として霞が関などで働いてる首都の中の人は東京や横浜の人達
>石原都知事もそうだね。横浜のもっと湘南の方かも。
>
>286 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 09:30:31 ID:4+yDefhx0
>東京都横浜区だろ?
>
>287 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 01:14:26 ID:Qr6J/S3M0
>道州制とかで
>東京都横浜区(首都州横浜区)とかなったら
>はっきりいって超々ブランド都市だな(笑)
>
>肝いお国厨の価値観では[東京都横浜区]は煽りなのかもしんないけど
>お国板にはタマにしかレスしないたぶん一般的な感じに近い俺(非関東)からしたら
>正直そんな地名の場所に住めたらと思ってしまう(笑)
>
>
>288 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 01:18:59 ID:Qr6J/S3M0
>都知事は首都州(都内のみ独立パターン)では
>範囲が小さすぎるから近県の一部をほしいと抜かしてる
>
>都知事て神奈川県逗子市(横浜のとなりの湘南)の人で
>奥さんは横浜の人で明らかに首都州横浜市を狙ってるよ
>
>もし都知事が任期中に道州制が動いたら
>日本はますます中央集権になりそうな悪寒
>
>都知事(忠犬ハマ公)や官僚の身の回り品・・・東京のハコと上京人
>都知事(忠犬ハマ公)や官僚が手足として使うもの・・・ブルーカラー地方

奴隷をバカにする主は奴隷から評判が悪くなるから首都圏関西圏の人は注意すべきだ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 04:56:43 ID:KElegKUM

道州制より府県合併だ <その1>〜<その5>
http://a.mag2.com/0000063858/20060218140000000.html
http://a.mag2.com/0000063858/20060219050000000.html
http://a.mag2.com/0000063858/20060220050000000.html
http://a.mag2.com/0000063858/20060221050000000.html
http://a.mag2.com/0000063858/20060222050000000.html
http://a.mag2.com/0000063858/20060227050000000.html

ドイツやアメリカの好例に倣っており、合理的。上のリンク先にある
府県合併案が一番優れている案だと思う。なるほど!と思い関心して
しまうからにぜひ道州制論議の参考にして。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 08:23:06 ID:arc88N5n
>>217
ワロタw
かなり無理矢理過ぎるw

一番ありえないパターンだなw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 09:48:24 ID:saccpfq2
>>220
府県合併論(東日本)
http://marugin.main.jp/doshu/browse.php?dcd=36
府県合併論(西日本)
http://marugin.main.jp/doshu/browse.php?dcd=37
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 10:59:55 ID:zpfnfz1C
>>222
まったく同意できない。
足利県ってなんだよw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 11:51:17 ID:arc88N5n
>>223
遊び妄想なんだからそんなに熱くなるなよw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 12:20:31 ID:ap3mg8tS
241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/21(日) 12:19:45 ID:+23tnCu7
>>237
沖縄7分割賛成だ。
規模の経済、規模で救済みたいな発想の方策がずっと続いてきて
結局失敗したと俺は思っているんだ。

あえて言えば首長に直接、予約無しで善意の市民が話しに行ける
ぐらいの身近さが望ましい。
道州制みたいな物をやったら、その状況は確実に無くなることは間違いなく、
大企業の幹部とだけ対話して行われる政治になってしまうだろう。

自治体は小さい方がいいと思うyo
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 20:53:37 ID:arc88N5n
道州制は必ず実行されるよ。
いつになるかわかんないけど。

関東で言うと

北関東…栃木、群馬、長野、茨城、埼玉

南関東…神奈川、千葉、山梨

11州のこれが最有力情報。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:19:30 ID:y6toJWZz
和歌山なんかに熊野古道のPRを任せたら東紀州の影がさらに薄くなってしまう。
中日新聞やZTV・JR東海・サークルKが進出している新宮〜串本を東海州(三重県)にすればいい
そうすれば紀伊半島東部ルートが熊野三山へのメインルートとなり尾鷲・木本の知名度が上がるだろう。
和歌山系メディアの中辺路・大辺路優遇・紀州=和歌山県論にはうんざり
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 22:30:59 ID:KqLqeoOV
東日本(北海道除く)で言うと

◇東北…青森・秋田・岩手・宮城・山形
北関東…福島・茨城・栃木・群馬・新潟
南関東…埼玉・千葉・東京・神奈川・山梨
◇中部…静岡・愛知・三重・岐阜・長野・富山・石川

ここで問題なのが
1.福島・新潟の北関東入り
2.埼玉・千葉・東京・神奈川・山梨の一括化
3.静岡・愛知・三重・岐阜・長野の一括化と富山・石川の併合
となるがそれぞれどうだろうか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 22:48:13 ID:2b3D19Od
>>193
そらぁそうだろ
沖縄が九州入りしたら九州の沖縄じゃなくて
沖縄がある九州になっちまう。
一般人には沖縄とその他本州西側の地域=九州

引き立て役っつーのは空しいもんなw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 23:16:33 ID:9+MdzzvX
>>228
南関東が最強すぎる気もしないが、自分はこの案でおK
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 23:21:16 ID:9+MdzzvX
>>230
×しないが
○するが
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 23:33:52 ID:1csohSYr
足利県が最強さ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 13:54:11 ID:slsKfaNp
松山は四国の州都になれず
さらに衰退w
四国一のゴーストタウンに
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 22:40:07 ID:SnO9gd2J
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:02:08 ID:Ltux+g+z
>>228
三重の一括中部入りには猛然と反対する
伊勢平野だけにしとけ

県西部は大阪のベッドタウンだぞ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 01:42:28 ID:WCS6198P
道州制=日本終了のお知らせ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 02:11:50 ID:RKU+KUtG
福島の北関東入りの可能性はどれぐらいあるんだ?道州制の枠組みはみんな東北だけど…
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 03:03:46 ID:CH4eO+DG
馬鹿政治家が定期的に道州制を蒸し返すね。
自分が操られてることがわからないのかな。
政治ネタとして都合がいいように思って旗をふる馬鹿政治家。

その実態、目論見は日本郵政オリックスかんぽの宿と同じ。
もういらねーだろ、と旧庁舎や施設を安値で売りさばかせて
不動産大もうけ。

「それだけの根拠、たったそれだけの根拠」で財界が狙いを定めてるのに、
まさか そんな身勝手な理由だとは信じられないお馬鹿B層の一部国民。
未来のグランドデザインを書いているつもり?
ばーか、相手は不動産にしか目が無いんだよ。

利益をくれてやるような思考するな、馬鹿たれ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 18:42:10 ID:o8n08uNF
>>228
埼玉は北関東に組み込まれる計画。
そもそも位置的に茨城が北関東で埼玉が南関東なのは不自然。

南関東は神奈川、千葉、山梨。それが最有力説。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 19:40:50 ID:VlSl4l7E
道州制の前に都道府県解体しろ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 21:44:04 ID:rauDGzU2
チョウセンに〜道って多いじゃん。
道州制の起源は韓国ってまた言うよ、必ず。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 23:15:02 ID:CH4eO+DG
道州制を推進する一部財界人
彼らの狙いは旧体制になる都道府県の不動産放出

自分では国のことを考えているつもりの馬鹿が
財界を儲けさせる
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 23:37:05 ID:rauDGzU2
州都に集約されれば、県庁所在地ってだけの都市は凋落するんじゃね。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 06:40:11 ID:FHh6Pv9Q
地域単位だと
長野東信・栄村は北関東
茨城南部・静岡東部は南関東
新潟上越・和歌山東牟婁(新宮〜串本)は中部
三重伊賀は関西
へ移動の可能性があるが認められるかどうかは別。

>>239
埼玉が北関東の場合、
千葉の東葛北部も北関東にしておかないと不自然過ぎる。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 14:50:52 ID:o40UZQpa
>>237
いわきとかだけだと思う。
あのあたりは仙台管轄でなく北関東管轄のパターンも多いし。
あとは東北。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 17:02:19 ID:+w8qxvFQ
>>244
久々に登場かよ東京都多摩西方住民(HOST:119.221132150.m-net.ne.jp)wwww
さっさと下の巣へ帰れ
http://www.dohshusei.org/kaigi/kaigi.cgi?
http://www.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tawara&KEY=1171963513
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 17:16:10 ID:oydr79fw
丹那トンネルの西側は南関東に不要
富士〜函南は静岡を副州都とする東海州が適当
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 21:40:31 ID:qLXAxsAQ
>>244

長野東信→北関東…△
栄村→北関東…△
茨城南部→南関東…△
静岡東部→南関東…○
新潟上越→中部…△
和歌山東牟婁(新宮〜串本)→中部…×
三重伊賀は関西 …○
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:08:21 ID:dOyoKPzq
伊勢出身だけど、あまり中京地域という意識はないな
関西としての意識も薄いけど、やっぱそっちの方が強い
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:50:05 ID:ghBCc3hF
関西州は大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、和歌山県、奈良県、福井県嶺南、三重県の津市以東以外、岡山県西粟倉村、徳島県鳴門市、北島町、藍住町、松茂町、板野町、上板村、石井町、徳島市、岐阜県関ヶ原町、揖斐川町、大垣市、旧上石津村、池田町、垂井町です。
これが関西州の範囲ということで。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:56:44 ID:pHyitOrx
松山州都








1000%ムリw
でもガッカリしないで
生きてってね
まつやまんこさんw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 10:03:04 ID:ZgRYN9kf
道州制に台湾を入れちゃだめなのかな?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 14:56:07 ID:Rrpv1GC9
道州制を名古屋や大阪、東京の属国化と誤解している人が多いね。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 15:04:00 ID:Rrpv1GC9
中部地方内でも、中京地区、静岡地区、北陸地区はそれぞれ独立した区域だし、
静岡市が副州都的な扱いになるなら、南関東編入は丹那の東側だけでいいよ。地理的にも分水嶺だし。
そもそも丹那の西側と東側では色んな面で相当に異なるんだけどね。
名古屋か東京の2択的考えで大井川や富士川が過剰にピックアップされているために、
最も重要な意味を持つ箇所が見落とされてしまっている。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 01:56:03 ID:5CsBATG4
熱海は相模灘に面しているのに対し、函南〜御前崎は駿河湾に面している。
また、熱海はJR東日本横浜支社(国鉄時代は東京局)なのに対し、函南以西はJR東海
静岡支社(国鉄時代は静岡局)。
東京行始発電車の本数も熱海と沼津では劇的な差。
また、熱海はいつの国勢調査でも関東大都市圏(旧京浜大都市圏)に所属しているのに対し、
函南以西は一度もそれに含まれたことがない。
熱海は静岡市への通勤者など皆無に等しいのに対し、富士は東京区部や横浜市への通勤者より
静岡市への通勤者が圧倒的に多く、新設された静岡大都市圏にも含まれており、沼津でさえ
静岡市への通勤者のほうが多い。
さらに考察を深めても、熱海は県外通勤者数が県内他市町村への通勤者数を上回っており、
丹那の西側へ通勤している者よりも、関東へ通勤している者が多く、まして富士川以西への
通勤者など皆無に等しい。
行政に関しても、熱海には前々から神奈川県編入を望む市民や公人の発言がしばしあり、
市民アンケートの結果を受けて湯河原町との合併に向けた実際の動きまであったのに対し、
沼津では「名古屋を中心とする中京圏に組み込まれると将来に禍根を残すから道州制では
南関東へ」という発言があるにすぎない。
サッカーに関しても、函南以西、特に富士・沼津ではエスパルスファンが優勢であり、
沼津にはエスパルスの名を冠したサッカースクールやグッズ店もあり、日本平スタジアムへの
応援バスの運行もあるが、熱海駅からは需要自体がないのでそのようなバスの運行はない。
新聞に関しても、富士や沼津では静岡新聞が一般的なのに対し、熱海の場合は全国紙と
熱海新聞の併読が一般的。
食に関しても、熱海では白ネギがスタンダード、丹那以西では白ネギを用いる店もある
ものの青ネギが優勢。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 02:42:15 ID:5CsBATG4
テレビにしても、函南以西は昔から静岡局の受信がメインなのに対し(キー局が
受信できるようになったのは基本的にCATVがきた最近の話)、 熱海は、アナログ
は昔はキー局しか映らず(静岡U局は初島中継局ができてようやく受信できるように
なったにすぎない)、地デジに関しても、東海岸方面への出力が意図的に抑えられて
いるにもかかわらず地理的条件から受信可能な地域が少なくない。
このような事情を踏まえて、総務副大臣は熱海・伊豆東海岸は地デジ移行後もキー局
特別受信地域に指定するよう努力するとまで発言している。
国土地理院の区分でも熱海、伊東は関東エリア、沼津三島富士は東海エリア。この時点
で地勢的に関東であることは明白。
企業の区分に関しても、県を割る場合、東京本社管轄が多いが、それをいったら大井川
の東側の静岡市だって東京本社エリアとされる場合が多い。
道路にしても、熱海には静岡市へ通じる高速や国道はない。
駅前の雰囲気も違う。熱海駅前にはNEWDAYS、OdakyuSHOP、鈴廣かまぼこの取扱店、中銀
ヘルスケア、ロイヤルリゾート(株)などなど。
7月16日以降は、熱海駅から新幹線で東京往復(都区内フリー区間乗降自由つき)がわずか
5500円(片道2750円)。沼津・三島からは金券を購入しても単純往復だけで7100円。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 02:53:54 ID:5CsBATG4
中部州=名古屋州、関東州=東京州ならば、大井川・富士川分割も理解できないではない。
しかし、本当にそうだろうか?
地域生活に密着した真の分権型社会の実現を目的とすれば、複数の中心地をもった
多極分散型の州を構築する必要があるのではないか?

多極分散型の州を構築するとき、金沢市や静岡市は「極」の1つとなるから、
静岡県が中部州に組み込まれるとしても、名古屋地域への編入という意味合いはそう強くは
ない。
州都からのある程度の束縛はあるとしても、高い自主性・独立性を持ったエリアとなることは
明白である。
そうすると、分割すべき範囲も自ずから変化してくる。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 04:21:44 ID:5CsBATG4
富士川や大井川、天竜川などを境にするのはむしろ不自然。
「寸断」の要素となる川の幅は大きいところでも1km程度で、川は両側の街が発
展→架橋される→互いの街の交流が密になるという特性がある。

対して山は山へ向かっていくほど人家が少なくなっていき峠へ向かって行くので
川の両岸ほどの密なつながりは生まれない。「寸断」の要素である里山〜山〜
里山間も数km〜数十kmある。

例えば、熱海〜湯河原は、135号に沿って、田原本町(熱海駅前)→春日町→
海光町→伊豆山→稲村→大黒崎→門川→土肥という具合に、数キロの間に民家が
緩やかに連続しているのに対し、熱海→函南は峠を挟むため寸断の具合が大きい。
(※泉は位置的に特殊な場所にあるため、ここを持ち出すと比較対象として
ふさわしくないとの批判を免れないので横に置く)

一方、函南から西方は、川や湿地、台地などはあるものの、急峻な峠による寸断はなく、
非常に長く連続している。狩野川然り、浮島沼然り。よく持ち出される富士川にしても、
両岸に民家が密集しており、旧富士川町は富士市に編入されているし、富士川町・蒲原町
境(現富士・静岡市境)も民家が隣り合っている。由比〜興津も国道沿いに緩やかながら
も連続性がある。
大井川にしても、事情は同様で、両岸に民家が密集しており、金谷町は島田市に編入さ
れている。牧の原台地にはある程度の寸断が認められるが、御前崎を経るルートでは緩やかな
連続性が認められる。天竜川を挟む浜松と磐田の間も両岸に民家の集中が認められる。
浜名湖においても、今切は、大井川や富士川と同様の状態になっている。

もっとも、函南から関ヶ原までは相当の距離があるので、沼津と大垣にほとんど共通点が認
められないのもわかる。しかし、属国化的発想から転換して、州内で、中京・静岡・北陸と、
それぞれに一定の独立性・自主性を持たせる場合はどうか?
これだと、沼津は静岡の東の要、浜松は静岡の西の要として、現在の地位を概ね維持しながらも、
それぞれ地域の優位性に応じて東京方面や名古屋方面との連携も行ないながら、発展していくこと
ができる。沼津が関東になっても、山の西側の僻地となるため行政が行き届かない。

函南以西のある地点に関東と中部を分けるに適した「境」たるポイントは見出しがたい。
だから、東京か名古屋かの2択を前提とした議論では、大井川、富士川、沼津以東などという
ように意見が分かれてしまうんだ。緻密に検討すれば箱根と丹那しか適当な場所はない。

東京は日本の首都であり、世界最大規模の都市であるため、憧れがあるのはわかるし、それが
ベストであるまでとはいわないが、どこかで区切るしかない以上、そこがベターだとということ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 05:14:07 ID:i7s0WJ7g
道州制よりも府県合併だ

■紀伊県 6632km2 144万人 5兆円 南勢,東紀州,吉野郡、五条、和歌山
■大阪府 1897km2 883万人 38.8兆円 大阪
■京都府 14106km2 569万人 21.5兆円 嶺南,伊賀,滋賀,京都,奈良
■兵庫県 8395km2 560万人 19.6兆円 兵庫
■岡山県 10620km2 254万人 9.6兆円 鳥取,岡山
■広島県 8479km2 287万人 12.2兆円 広島
■山口県 12819km2 219万人 8.2兆円 島根,山口
■南海道 18803km2 402万人 13.7兆円 徳島,香川,愛媛,高知
■石川県 27605km2 478万人 19.1兆円 上越,富山,石川,嶺北,北信,中信,飛騨
■岐阜県 9625km2 326万人 12.6兆円 美濃,北勢,中勢
■富士県 12101km2 310万人 13.3兆円 山梨,南信,静岡中部,静岡西部
■埼玉県 3797km2 714万人 20.9兆円 埼玉
■千葉県 11251km2 912万人 30.2兆円 茨城,千葉
■栃木県 33560km2 735万人 28.7兆円 福島,栃木,群馬,中越,佐渡,東信
■宮城県 19846km2 462万人 16.7兆円 宮城,山形,下越
■岩手県 36497km2 386万人 12.9兆円 青森,岩手,秋田
■福岡県 4976km2 506万人 18.1兆円 福岡
■長崎県 6534km2 230万人 7.2兆円 佐賀,長崎
■鹿児島県 28430km2 575万人 18.5兆円 熊本,大分,宮崎,薩摩,大隅
■沖縄県 4509km2 155万人 4.2兆円 大隅諸島,奄美諸島,沖縄県
■東京都 621km2 875万人 62.6兆円 23区
■愛知県 5164km2 740万人 36.5兆円 愛知
■神奈川県 7930km2 1511万人 70.8兆円 多摩,伊豆諸島,小笠原諸島,神奈川,静岡東部,伊豆
■北海道 78420km2 554万人 18.9兆円 北海道
http://marugin.main.jp/doshu/browse.php?dcd=80
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 05:29:34 ID:5CsBATG4
熱海の関東編入は、日常生活に非常に密接した、住民の切実な願い。説得力にも富む。
富士や沼津の関東編入は、単に「名古屋より東京のほうが近いし、憧れの東京と一緒に
なりたい。東京ならきっと面倒を見てくれるよ。夢は大きく、殿様も大きく」とごねて
いるようなもので、説得力に欠ける。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 09:28:32 ID:ypOViuvM
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 16:21:25 ID:hb3zn7U3
>>259>>262

道州制より府県合併だ <その1>〜<その5>
http://a.mag2.com/0000063858/20060218140000000.html
http://a.mag2.com/0000063858/20060219050000000.html
http://a.mag2.com/0000063858/20060220050000000.html
http://a.mag2.com/0000063858/20060221050000000.html
http://a.mag2.com/0000063858/20060222050000000.html
http://a.mag2.com/0000063858/20060227050000000.html
図(東日本) http://marugin.main.jp/doshu/browse.php?dcd=36
図(西日本) http://marugin.main.jp/doshu/browse.php?dcd=37
ドイツやアメリカの好例に倣っており、合理的。上のリンク先にある
府県合併案が一番優れている案だと思う。道州制論議の参考に。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 21:06:33 ID:wcUxaT6c
板東の名で古くから統一的に理解された関東を南関東と北関東をことさらに分けるのは違和感がある。
特に埼玉と東京はともに武蔵の国に属するので分けるのは不自然。
道州制を敷くときは、いたずらに経済的均衡を考えるのでなく、
言語や歴史的経緯を最大限に重視すべき。
関東地方は関東州+東京府(旧23区)で充分。
三重県は関西弁なので関西州に属すべき。
沖縄は当然単独州となるべき
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 21:23:53 ID:5CsBATG4
◇届くかラブコール−−熱海市、神奈川・湯河原町と合併へ意欲(2002年10月10日静岡面)
☆首都圏への志向強く、県境越えには課題山積
 熱海市が神奈川県湯河原町との合併に積極的だ。県をまたいだ合併は、県境の変更など
高いハードルが待ち受ける。県が示した合併パターンの伊東市を袖に振り、県境を越えて
温泉地同士の合併に走る、熱海の熱意と真意を探った。
http://kanagawa21.jp/news/chiiki/chiiki81.html

熱海市は平成14年7月に市民参加による行政をすすめる目的でアンケートを実施した。
熱海市の人口は4万2800人、対象は20歳以上の市民3万6000人の5%にあたる2千人を無作為
抽出で選んだ。 アンケートの回収率は34%で、市民の約680人が回答したことになる。
合併ついて「必要を感じる」「少し感じる」の合計は51.8%、「必要を感じない」など
消極的意見は30.9%だった。 「必要」と答えた人の42%が神奈川県湯河原町との合併を
望んだ。次は伊東市で21.7%、函南町の16.5%となった。 
静岡県が平成13年にまとめた市町村合併への提言では、熱海市は「伊東市が最適」とされている。
しかし、熱海、伊東両市の行政、議会とも合併への 前向きな取り組みはない。
http://www.iso-ya.com/topic/kennai/tp021014.html

 http://sun.ap.teacup.com/drtamajin/2750.html
 行政区を伊豆半島は静岡県から神奈川県や東京都に移行したほうが良いのでは、という意見
 も地元には有ります。
 特に伊豆の中部や西部よりも東伊豆、つまり伊豆東部地域と呼ばれているエリア(熱海〜
 下田)は特にそうです。
 ヤフー地図でも、マピオン地図でも良いので伊豆半島全体を見ると、ちょうど行政区境と
 なる、 伊豆山地群が丹那断層を境目にして有りますので、ここを境目にするとちょうど
 静岡と関東南部 の行政区境目となるでしょう。
 また、箱根峠は、現にそうなっています。

 http://shizu.0000.jp/read.php/izu/1215073836
 名前: 名無しさん 投稿日:2009/04/01 15:16 ID:iOUS5/iM0
 熱海からの要望で、総務副大臣は熱海と伊豆半島東海岸は、
 キー局受信特別区域に指定するよう努力すると言った。

 50 名前: 名無しさん 投稿日:2009/04/01 15:45 ID:iOUS5/iM0
 倉田副大臣は、区域外再送信は、総務省のガイドラインに基づいた民間同士の
 協議に任せているが、熱海、伊豆東海岸地域の特殊性を考慮して関係各機関に
 働きかけることを約束した。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 21:38:30 ID:5CsBATG4
それから半世紀近く。「湯河原町を合併相手として……」。熱海市の川口市
雄市長は昨年八月、定例会見でいきなり、切り出した。
川口市長は「住民の交流や合併への熱意を、県境という線引きで隔てるのは
おかしい」と力を込める。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/kikaku/024/1.htm

熱海新聞 昭和30年9月29日付記事より

山口包夫市議(共産党)「熱海は地理的経済的にも泉と一緒に神奈川県に行くべきだ。」
稲村市議(社会党左派)「網代・熱海は神奈川県に編入すべし・・・」

http://www.city.atami.shizuoka.jp/www/contents/1216102854283/activesqr/common/other/48eac835007.pdf
ガソリンについては、搬送のルートが沼津方面から峠を越えて来るから輸送代がかかるということと、
ガソリンスタンド自体が価格を提示していません。神奈川県の方と合併したらどうかということです。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 20:50:05 ID:yQM0hi04
>>233
松山は四国の州都になれなくても、今のように四国一と思う。
悪くても四国有数の都市の座にいると思う。

静岡県で言えば、静岡市・浜松市みたいな感じ、
九州で言えば、福岡市・北九州市みたいな感じかな。

267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 21:05:30 ID:pkpjoONw
四国は高知市が州都になるべきだと思う
他の四国内都市が本州大好きすぎだもん
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 21:21:20 ID:eAce8LOG
>>262
福岡と山口だけの合併が一番すぐれてるなんてどんだけ世間知らずなんだ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 21:23:31 ID:pkpjoONw
山口も東側は広島の属地域だからなあ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 21:50:52 ID:eAce8LOG
福岡の側からみても山口に関心があるのは北九州とその周辺だけ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 00:44:19 ID:RbljRRFt
皆さん知ってる?

大都会松山の終電ですよ(伊予鉄松山市駅)

22:40(終点には23時前に到着)


松山って23時以降電車が走ってないんですよ
どんだけ田舎なんでしょうね
こんなんが四国一って笑わせてくれますよねーw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 00:49:53 ID:RbljRRFt
ロフト ショップリスト in 瀬戸内エリア

姫路
岡山
倉敷
福山
広島
高松

瀬戸内エリアを代表する政令市・中核市がその名を連ねてますね
あれ、どこか50万都市の自称大都会をお忘れでは?
それはひょっとして松○?w
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 02:15:36 ID:38pNIl8P
沼津から現静岡市に通勤している人は1420人で東京や横浜とのつながりよりも深い。
神奈川県西部の自治体と小規模な交流が存在しているのは事実だが、小田原市への
通勤者は128人にすぎず、神奈川県の各自治体への通勤交流は全て足し合わせても
759人。これに東京都まで全部加えても静岡市1市への流れと同程度。

まして富士など神奈川県方面とのつながりはほとんど認められず、静岡市との結び
つきが圧倒的に強い。現在の富士(岳南地域)は通勤流動で静岡市へ7千人を超える
流動があり、パーソントリップ調査(全流動)でも静岡市方向へ1日あたり36200人の
相互流動がある(関東へは5900人)。また静岡大都市圏にも含まれる。

熱海の通勤流動は、湯河原方向2220>>>函南方向1174で、函南方向のうち静岡市へ
の流れはわずか45人で、県都との交流は皆無に等しく、市外通勤者の過半数が関東へ
向かっており、住民アンケートも神奈川県への編入を希望している。
http://www.iso-ya.com/topic/kennai/tp021014.html
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 10:38:23 ID:6V6/bLN9
>>181
大賛成です帝国さん!マジパネェっす!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 20:02:40 ID:64l+Tc3V
道州制で最も恩恵を受けるのは関西
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 20:24:34 ID:flunMpyk
>>275
経済水準が高い地域ほど恩恵を受ける。

東京が最高の恩恵を受け、南関東も現状より上向くと思われる。
関西と中京は現状維持程度か、やや上向く程度。

北海道や九州は大きく落ち込む。
(交付金が廃止になる)
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 20:47:43 ID:iwnryFmU
道州制になったらほとんどの企業が九州か関西に移ると思うんだが。
東京と南関東が世界最大の支店都市になる可能性もある。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 21:37:08 ID:c+46h0ed
何でも通達で制限したがる官僚がいるかぎり、東京が何をやっても有利。
道州制にしようが何だろうが、官僚が社長連中を呼び出す以上東京以外じゃビジネスが成り立たない
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 01:14:52 ID:ia1uSlgp
何か、お国自慢のスレに逝けばいい人が、道州制のスレに迷い込んでいるようだな。
田舎だの、都会だの、そんなのは道州制にまったく関係ない。
自分らの都合が悪くなれば、理由をつけて道州制を反対する。
要は、近隣地域と協調してやっていけるかだ。
道州制に賛成か、反対かそれだけでいい。

それよりも麻生総理大臣のことが政治よりも心配になってきた。
ラジオ番組でやっていたが、前日のサッカーチームの名前を
次の日には忘れていたそうだ。


280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 01:42:23 ID:XqVvYGbR
州都になれず
松山は衰退の一途
281大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2009/07/05(日) 01:01:27 ID:9+UxPvPe
富士アルプス州最強だなwww

【富士アルプス州】
《神奈川県・三多摩地区・静岡県・山梨県・長野県・新潟県・伊豆諸島・小笠原諸島》

▽神奈川北東部区(川崎市横浜北部)
▽神奈川南東区
▽神奈川西部区
▽静岡東部区
▽静岡中部区
▽静岡西部区
▽山梨区
▽北長野区
▽南長野区
▽新潟北東部区
▽新潟中部区
▽新潟南西部区
▽アイランド区(佐渡・伊豆諸島・小笠原諸島)
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 03:01:50 ID:82AVZ3k4

■大阪講演会「創価学会」
http://datal3.sevenload.com/data64.sevenload.com/slcom_2/tv/gy/fimjgge/xszpifbcimlg.flv
■学習会「在日裏社会」
http://datal3.sevenload.com/data64.sevenload.com/slcom_1/zd/xo/lmpkgge/rsrjddcekmlg.flv
■創価の集スト妄想患者 → 在特会・新風 → 統一協会の奴隷化
http://datal3.sevenload.com/data51.sevenload.com/slcom_2/ev/ry/nqjccfe/cmgwpmnqpiig.flv
■ヤメカルト2「統一協会」
http://datal3.sevenload.com/data64.sevenload.com/slcom_1/sz/vb/jkehife/rbigmonhknjg.flv
■学習会「児玉誉士夫」
http://datal3.sevenload.com/data83.sevenload.com/slcom_2/sz/vb/jkehife/rbigmonhknjg.flv
■東京講演会 「郵政民営化と年次改革要望書」
http://datal3.sevenload.com/data64.sevenload.com/slcom_1/yc/wm/jehplge/vfuwohijkomg.flv
FLV再生ソフト(無料)
http://youtube.orz-jp.com/2009/02/flvflvp201.html
Media Player Classic Homecinema(Vista対応マルチプレイヤー無料)
http://mikasaphp.net/mpchmc.html








283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 21:56:36 ID:FyZmbz2w
北海州→北海道【旭川】
東北州→青森・岩手・秋田・山形・宮城【盛岡】
関東州→福島・栃木・茨城・千葉【水戸】
関越州→埼玉・群馬・長野(南信除く)・新潟【高崎】
東京市→23区
東海州→多摩・神奈川・山梨・静岡(西部除く)・伊豆小笠原諸島【相模原】
木曽州→長野(南信)・静岡(西部)・愛知・岐阜(美濃)・三重(伊賀除く)【岐阜】
北陸州→富山・石川・福井・岐阜(飛騨)・滋賀【福井】
大和州→奈良・三重(伊賀)・和歌山・大阪・京都(丹波以外)【堺】
神戸州→兵庫・岡山・鳥取・京都(丹波)【姫路】
中国州→広島・島根・山口【周南】
四国州→香川・愛媛・高知・徳島【四国中央】
北九州→福岡・佐賀・長崎・熊本(北)【久留米】
南九州→熊本(南)・大分・宮崎・鹿児島・沖縄【鹿児島】

福島含む広義の広域関東圏は3州と東京市に分割。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 01:43:23 ID:/EDh3Dcg
やっぱり松山は駄目だったかw
衰退糞田舎だもの
仕方ないよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 15:39:22 ID:wZtqQog7
>>236
既に始まってる地域があるのだがwww
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 11:30:49 ID:yKJZVsnO
しかしなぜ近代日本は道州制(連邦制でも良いよ)という選択を執らなかったんだろうね。
江戸時代はそういう事やってたから道州制にしてもそんなに問題無く行けただろうし
当時の列強の一つであるアメリカだって連邦制やってても成功していたんだし
狭い国土で中央集権やり過ぎると朝鮮半島見たくなってしまうし。
道州制なら少なくとも今みたいな余りに酷い日本地域格差は起き無かったと思うんだが……
(別に一部の論客みたく中央集権制度にしたから明治以降の日本は全てダメでしたとまでは
思ってないけど何となく気に為ってしまうので一つ。)

やはりアメリカと比べて国土が狭いと云う事と
当時のの国内外情勢が道州制または連邦制を導入するには悪かったと云う事なのか?
俺には余り判らんが皆さんは判りますか?
287朴訥:2009/07/11(土) 11:31:59 ID:/hdXSnxi
ただくっつけただけじゃ意味ないだろ?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 21:30:59 ID:WjbGZEva

州都なんかになれるはずのない
衰退田舎町松山
まちづくり・まちおこし
すべてにおいて失敗したあわれな土人村
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 22:55:43 ID:HzXto1FU
>>259
>>■富士県 12101km2 310万人 13.3兆円 山梨,南信,静岡中部,静岡西部

富士市、富士宮市は静岡中部と経済的に非常に密接でしかも富士山の直下都市。
だからこれら都市が入らないのはおかしい。
人口は400万くらいになる(そもそも310万という数字がおかしい)

命名もおかしいね。
例えば神奈川県は相模県になるべきだし千葉県の名前をそのまま残し茨城県がなくなるのは茨城人は怒るだろう。
それ以外の命名も問題がある。
こいつの発想は幻想の世界だな

290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 19:55:49 ID:tpmDraFz
>>289
これって名前からして富士山を望める地区で固まるって感じなのかな
南信は南アルプスが邪魔をしてとてもじゃないけど富士山なんて見れないよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 22:50:10 ID:vOAzQTMK
>>18
まず、茨城が北関東なのに埼玉が南関東っていう時点でおかしい(笑)
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 23:17:34 ID:/OqOVezs
>>291
>>22により茨城分割の可能性もあり(分割編入解禁後)
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 13:36:11 ID:OSLkG4cU
効率重視(過疎地切捨て) 案

■日本に不要な地域(切り捨て) 102651km2 844万人 27.3兆円 鳥取,島根,高知,宮崎,沖縄県,※北海道(道北,道東,北方領土),
                            ※東京(伊豆諸島,小笠原諸島),※新潟(佐渡),※三重(東紀州),
                            ※京都(丹波丹後)※兵庫(但馬),※奈良(五条,吉野郡),
                            ※和歌山(紀の川沿い以外全て),※長崎(対馬,壱岐,五島),
                            ※鹿児島(大隅,大隅諸島,奄美諸島)

■北海道 29479km2 389万人 13.3兆円 ※北海道(道央,道南)

■東北州 73800km2 1132万人 40.5兆円 青森,岩手,宮城,秋田,山形,福島,※新潟(中越,下越)

■北関東州 27707km2 1521万人 52.2兆円 茨城,栃木,群馬,埼玉,※長野(北信,東信)

■関東州 20183km2 3215万人 161.6兆円 千葉,神奈川,山梨,※静岡(東部,中部,伊豆),※東京(23区,多摩)

■東海州 31683km2 1309万人 59.5兆円 岐阜,愛知,※三重(北勢,中勢,南勢),※静岡(西部),※滋賀(湖東,湖北),※長野(中信,南信),

■北陸州 18128km2 362万人 14.4兆円 富山,石川,福井,※新潟(上越),※滋賀(湖西)

■関西州 9199km2 1716万人 68.7兆円 大阪,※三重(伊賀),※滋賀(湖南),※京都(山城),※兵庫(神戸阪神),※奈良(五条・吉野郡以外全て),
                       ※和歌山(紀ノ川沿いのみ)

■中四国州 37591km2 1156万人 44.1兆円 岡山,広島,山口,徳島,香川,愛媛,※兵庫(播磨,淡路)

■九州 27249km2 1132万人 38.3兆円 福岡,佐賀,熊本,大分,※長崎(本土),※鹿児島(薩摩)

http://marugin.main.jp/doshu/browse.php?dcd=237
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:02:39 ID:3Vl3G1HG
>>292
茨城を分割するようなめんどくさい事するくらいなら東京以北は北関東、南部+山梨は南関東で十分
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:57:21 ID:Yqrm2MRG
州都になれず
ますます衰退
ショボ田舎松山www
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 07:35:09 ID:DgGFsECB
既に道州制始めてて、失敗しまくってるとこあるじゃんw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 12:27:01 ID:5riKLl1h

大手総合商社の国内拠点(◎=支社 ○=支店 △=営業所・分室 ×=なし)

札仙広福 新高金富福静浜松岡福北大熊長鹿那
幌台島岡 潟松沢山井岡松山山山九分本崎児覇

◎◎◎◎ ○○×○×○×××××○△○○○ 三菱商事
◎◎◎◎ ○○×○×××○××○○×××○ 三井物産
◎◎◎◎ △○×××○○×××○××○○○ 住友商事
◎◎◎◎ ○○○○○○×××××△×××○ 伊藤忠商事
◎◎×◎ ×○○××○×××○×××××○ 丸紅
×○○○ ○△×○×△○××△×××××× 豊田通商
○○◎◎ △××○○×◎××××××○×○ 双日
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 00:06:10 ID:KVRevnYG
>>297
大都会 高松は
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 00:30:06 ID:lxQMrNKE
>>293
関東州に千葉はいらんだろ
北関東でええ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 12:43:58 ID:x6mWj5lZ
松山w




松山は州都にはなれません
田舎臭い臭都にはなれますw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 02:43:21 ID:lPwJ6p+s
松山とキム沢がどっこいどっこいだろうね。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 03:57:28 ID:bxbawaF2
ナイナイw
金沢があって・・・高松をはさんで松山
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 21:40:52 ID:ULbQULgR
■北海道 78420km2 554万人 18.9兆円 北海道

■東北州 62080km2 891万人 31.4兆円 青森,岩手,宮城,秋田,山形,※福島(県北,県中,相双,会津)

■関東州 48114km2 4595万人 207.2兆円 茨城,栃木,群馬,埼玉,千葉,東京,神奈川,山梨,長野(東信),※静岡(東部,伊豆),※福島(県南,いわき,南会津),

■中部州 36524km2 1466万人 66.5兆円 岐阜,愛知,※三重(北勢,中勢,南勢,東紀州),※和歌山(東牟婁),※長野(北信,中信,南信),※静岡(中部,西部)

■北陸州 21015km2 467万人 18.2兆円 新潟,富山,石川

■関西州 31291km2 2180万人 85.8兆円 福井,伊賀,滋賀,京都,大阪,兵庫,奈良,※和歌山(紀北,紀中,西牟婁)

■中国州 29609km2 698万人 27.6兆円 鳥取,島根,岡山,広島,※山口(周防)

■四国州 18803km2 402万人 13.7兆円 徳島,香川,愛媛,高知

■九州府 43243km2 1377万人 46.3兆円 福岡,佐賀,長崎,熊本,大分,宮崎,※山口(長門),※鹿児島(薩摩,大隅,大隅諸島)

■沖縄道 3515km2 150万人 4.1兆円 沖縄県,※鹿児島(奄美諸島)

http://marugin.main.jp/doshu/browse.php?dcd=242
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 18:13:14 ID:KjoEvA9G
 
 
 
 
 
>>303
総生産という基準はおかしい。
酔っぱらっているような経済指標至上系思考の人が多すぎる。

データのうちで、その経済の数字だけは、よく考えれば全く意味が無い。

産業構成、資産など地域の特色を挙げる方がずっと意味がある。

そういう問題意識を持つ人が増えてほしい。
総生産の数字がどうでどう配分して、なんてのが株価と同じぐらい全く意味がない数字、議論であることを。
国家のシステムはそんなもので決めるべきでないことも。


そしてあえて言う、まともに話したいなら、総生産の数字を外せ、と。
そうして初めてまともな話が多少なりとも始まるだろう。




 
305ほのぼの南国:2009/07/29(水) 18:21:32 ID:WN4XkWn4
>>1

やめとけ。道州制の導入で東京一極集中が加速する。
 地方分権は地方切り捨て。百害あって一利なし。
 規制緩和の二の舞だな。オリックスの宮内氏の回し者と言われても
 仕方がない。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 23:26:08 ID:iTRykL4L
北海道は東北州仙台都市圏でおk
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 05:39:49 ID:p01izGmZ
JRと同じ割り振りで良いよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 11:07:35 ID:/XRR9Prv
松山
州都になれずドンドン衰退
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 11:40:53 ID:LxzthClB
道州制で落ち込む地域:北海道・東北・四国・九州・沖縄(この地域は交付金打ち切りで即刻破綻する)
現状維持程度:中部・近畿・中国
道州制で発展する地域:東京・関東
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 12:15:17 ID:CdgS8Owz
>>309
東京、首都圏は発展
中部は現状維持
他は衰退する

発展するといっても国内限定的で日本は少子化、自殺者激増で人口が総務省発表の数字より大まかに下回る
日本そのものは急激に衰退していく
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 12:37:55 ID:IHMDxLyj
>>310
中部が発展するとか
どこの味噌人の妄想だよw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 12:45:37 ID:muy0BGmO
道州制で政府は何が目的? まとめてなんか意味あんの?
てか県別で ○○県出身!とかがなくなるのはなんか嫌だな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 12:49:57 ID:blNcVEnJ
てか、東京から本社が流出しまくって
衰退すると思うよ。首都圏は千葉、神奈川は茨城静岡並に。東京は維持、多摩は衰退。
さいたまは東北人だらけに。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 13:03:25 ID:aDrIFLev
首都機能が分散しないと道州制の意味ないよ
テレビのキー局制も大幅に組織改編しないと意味ないよ

独占欲の強い東京の権力者が利権を手放すはずがない
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 13:43:18 ID:uC8il+DP
>>313 >>314
道州制で落ち込む地域:北海道・東北・四国・九州・沖縄(この地域は交付金打ち切りで即刻破綻する)

首都機能が分散したところでこれらの地域は即刻破綻するように思える。
分散したところで度合いが少し変るにすぎない。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 13:49:58 ID:uC8il+DP
首都機能が分散を望むなら分国が妥当。
首都になりたい地域は独立国になればいい。

人口数百万の国は多いのだから。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 15:50:37 ID:aIetKH50
或る一定の間隔で大都会は必要だけれど、それって、一つの経済圏に一つで
十分なんだよね。
ありていに言えば、一つの経済圏に、一つでいい。
三公社民営化(電電民営化、通信事業の民業開放)での即時通信のコストが
もはや意識にならないほど下がり、交通網の整備で日本国内の主要都市から
東京までの移動時間が2時間程度になっている。
時差も、通貨の違いも、人種(言語・文化・慣習)の違いも無い。
市場は一つなんだから、大きな街というものに対する需要も一つだろ。

道州制にしたところで、街の数に対する必要が増えるでなし。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 17:44:48 ID:LXwGo7qW
道州制を公言している知事は都道府県はなくすことを前提にしているのだろうか
都道府県が残り道州ができれば」屋上に屋を作るようなものだが
橋下や淫行からはこの点が全く見えてこない。
都道府県を廃止し道、州から基礎自治体へと言う流れならば判るが
道州制の意味を橋下始め淫行は説明する必要がある。
都道府県知事をなくし基礎自治体のほうがよっぽど行政改革のはずだが
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 18:16:34 ID:RQpTUorQ
【政治】兵庫、福井両県知事が「道州制反対」申し入れ 道州制の是非をめぐり、知事会は二つに割れた形 [07/30]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1248942950/
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 18:20:50 ID:v0+DDXr6
>>312
>てか県別で ○○県出身!とかがなくなるのはなんか嫌だな

○○(市町村)出身を名乗ればいいので無問題。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 19:44:09 ID:nZCjdqma
日本国12000万人で関東州4500万人
関東州で約4割という歪な道州制を採用している国家などあるのか
道州制とは典型的な机上の空論ですな。

322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 20:10:06 ID:N8dBiHAH
>>321
歪な構造だから是正するために歪な形からの道州制になる
今の形でいくなら50年後は日本国7000万、東京特別州と関東州で5000万、その他の州が2000万という
更に歪な構造となる
地方参政権で地方の小さな町から侵略され、日本人は東京周辺に集められるだろう
防衛目的でも今の形は危険

323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 20:31:22 ID:AwSr/DlS
>>322
首都機能の分散を望むなら分国が妥当。
首都になりたい地域は独立国になればいい。

人口数百万の国は多いのだから。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 20:51:04 ID:N8dBiHAH
首都機能移転=首都移転じゃないから安心しろw

今のままでは少子化、自殺者数、企業倒産件数に歯止めがかからない
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 01:09:52 ID:2y2NyXTk
道州制の導入?
またアメリカのマネをするのか。
日本分裂。特亜の乗っ取り。社会保障や労働条件等の格差拡大。
よっぽど工夫しないとだめだろうぜ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 10:33:01 ID:pwXtTD6o
>>325
アメリカは多数の独立国がまとまったので州制なのだと思う。
州は独立国に近い状態。
一発で日本のように完全な一つの国にするのは無理があったのだろう。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 09:17:04 ID:Ehq8qsSS
明らかに推進者の発言てレベルが低いよね。
目が血走ってる感じ、宗教に近い。
PHPの江口克彦についてもそう思う。

道州制はカルトの要素があるわ。

なんで江口だけががんばってるんだろう、ほんま疑問
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 09:30:54 ID:XBx/0m/i
民主政権で道州制議論は失速し結果として幻に終わる
民主は嫌いだがこれと高速無料化だけは支持したい
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 09:57:46 ID:KuHHd2n3
>>299
残念ながら地理的に南部の千葉は南関東。北部の茨城、埼玉は北関東となるのです♪
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 10:37:23 ID:JVlXHl2O
>>329
関東州:茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉
東京特:東京
富士州:神奈川・山梨・静岡

分割
福島:南部は関東州
埼玉:和光は東京特別地域、旧0429+秩父地域は富士州
千葉:市川浦安は東京特別地域
東京:23区+多摩東端5市+清瀬は東京特別地域、それ以外は富士州
静岡:西部は中部州

千葉は南関東・埼玉は北関東なら、千葉の東葛北部の北関東への分割編入は避けられないと思うが。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 01:13:09 ID:lLd0p0Zk
>>330
だったら野田、我孫子は北関東に編入すればいいだけの話でしょ。これであなたの理屈は通る。

てか神奈川が富士州は無理がある。あるとすれば山梨と静岡だね。
だとするとどうしても位置的には都下、神奈川、千葉が南関東。それ以北が北関東。それが一般的な考えとなる
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 02:45:03 ID:dnoHBG2s
何をもって一般的と言えるんだ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 07:51:26 ID:lLd0p0Zk
都下、山梨、神奈川、千葉が関東の最南端なんだから南関東に決まってるでしょw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 08:33:29 ID:l2O4ttxP
道州制というのは、やり方ひとつで、道州の首都以外の都市は衰退滅亡する。
しかも、どうしようもない巨大組織ができ、硬直化と不正腐敗が横行する。
それを防ぐ案を考えると、やるなら次のような方法しかない。



・全市町村を政令市並みにする。このため、市町村を一県あたり10以下に再編。
・現在の都道府県の権限の4分の3を再編後の市町村に移譲する。
・残った都道府県の機能と国の出先機関を統合し、道州とする。都道府県は全廃。
ただし、そのままでは制御不能な巨大さになるので、現業や許認可など執行事務は、
独立行政法人に徹底的にアウトソーシングする。
・国会は、比例区議員を中心に道州議員に振替、県会議員も4分の3は市町村議員に振替、
市町村議員の大半は皆減という考え方で、議員定数を見直す。



道州制というのはやるならこういう方法しかないし、
地方分権というのは、こういうことである。
ただし、これをやったほうが本当にいいのか、やめておいた方がいいのか、
皆でよ〜く考えた方がいい。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 09:11:01 ID:1EEFRTHH
>>331
東葛北部=松戸・流山・野田・柏・我孫子なのでこれらを北関東へ編入
旧0429地域=所沢・入間・狭山・日高・飯能と秩父地域を南関東へ編入

では下記のパターン

Aパターン
北関東州:福島・茨城・栃木・群馬・新潟
南関東州:埼玉・千葉・東京・神奈川・山梨
分割地域:茨城(北関東と南関東)、新潟・長野(北関東と中部)、静岡(南関東と中部)

Bパターン
◇関東州:茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉
東京特別:東京
◇富士州:神奈川・山梨・静岡
分割地域:福島(東北と関東)、埼玉(関東と東京特別と富士)、千葉(関東と東京特別)、
◇◇◇◇:東京(東京特別と富士)、長野(関東と中部)、静岡(富士と中部)

Cパターン
北関東州:茨城・栃木・群馬・埼玉
東京特別:東京
南関東州:千葉・神奈川・山梨
分割地域:福島(東北と北関東)、埼玉・千葉(北関東と東京特別と南関東)
◇◇◇◇:東京(東京特別と南関東)、長野(北関東と中部)、静岡(南関東と中部)

それぞれコメントお願いします。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 10:00:56 ID:adqz0pil
はっきり言って、今議論している道州制は地方の切捨てだろ。
格差が広がるだけだから止めた方がいい。

都道府県を廃止して、市町村は現在の半分程度に合併整理。
全て国の直轄にして、地域間格差是正も、国のトップダウンで
行うべき。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 10:21:46 ID:M6vb9ZQD
>>334
やるんなら都道府県再編の方が先。

同県他地域より隣県との方が結び付きの強い地域も意外と多いし、
その方法だとそういった地域のさらなる衰退は避けられない。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 11:13:20 ID:+R9wXO91
道州制ってそんなに大きく区分するんだ?
個人的にはひとまず北東北州を青森、秋田、岩手で区分して、州都を盛岡にすんのかと思ってた。
まあ確かに仙台が入らんと経済規模が貧弱にはなるかも。
ただ、東北を一区切りにすんのには抵抗がある人もいる気がする。市町村合併で小さい村が合併に応じなかったりしたように。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 11:17:28 ID:adqz0pil
>>337
県境に近い地域で他県との文化・経済交流が生まれるのは当たり前のことだ。
県境を変えたところで、違う県境交流が生まれるだけではないのか?

海で隔てられているとかじゃない限り、完璧な境界線など引けないよ。
現在の都道府県を再編する意味なんてほとんどない。

相思相愛の市町村が合併する時に、県境を跨いでいた場合のみ、個別に対応
すればいいだけのこと。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 11:21:39 ID:M6vb9ZQD
>>339
だから「やるんなら」って言ってるじゃん。
強制的な市町村合併さえしなければ、現状のままでも別に問題はない。
>>334が言っていることはそういうことだろ。

それに、個別対応とはいうが、県境市町村合併ってそんな簡単じゃないんだよ。
市どうしの対等合併なんて、前例がない。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 11:26:54 ID:lLd0p0Zk
>>335
北関東は東京以北でいいと思います。

南関東は23区以外、神奈川、千葉で十分まぁ実際に関東南部なんだから普通だと思う。

北関東…栃木、群馬、茨城、埼玉

南関東…23区以外、神奈川、千葉、(山梨)
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 12:05:47 ID:HAPcAKML
東京が独立なら
千葉が南関東になることはないだろうな。
もし南関東入りしたら
半島どころか今度は完全な島扱いになるよ。
そして州の真ん中の横浜に富が集まるようになる。

それは千葉県民にとって、もっとも耐え難いことでしょ。
多分、千葉は独立するとか言いだすと思う。

343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 15:24:21 ID:dnoHBG2s
そうだよ

アクアラインでしか繋がっていないってのはなぁw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 16:57:44 ID:lLd0p0Zk
千葉は関東南部なんだから南関東に入るのは当然ですね。

南関東…神奈川 千葉 東京 山梨

北関東…栃木 茨城 群馬 埼玉

政府案通りのこれが一般論。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 17:05:47 ID:u/cx3OYP
>>336
>全て国の直轄にして、地域間格差是正も、国のトップダウンで行うべき。

今までそれをやってきて今の地域間格差なんですが…

346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 17:50:45 ID:dnoHBG2s
山梨って関東か?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 19:27:42 ID:lLd0p0Zk
山梨県は位置的に南関東に分類される
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 19:33:42 ID:lLd0p0Zk
利根川〜荒川〜山梨までの県境を辿るとちょうど関東が真ん中くらいで分かれている。

このラインで南北を分けるのがベスト

よって、東京千葉以北は北関東、南部は南関東って分けるのが一般的な案
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 19:38:04 ID:dnoHBG2s
関東甲信越という表現があるだろう
関東と山梨と長野と新潟ということだ

つまり一般的には山梨は関東には入らない

もちろん例外はあるがね
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 19:43:00 ID:JGYPbF5Y
でも東京の隣にありながら関東じゃないって不自然な気もするんだよね。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 19:45:11 ID:lLd0p0Zk
>>349
しかし政府案では山梨は南関東に入ってるわけです。

位置的に見ても山梨が南関東でも何ら問題ない。
だから山梨は南関東に入るというねが一般論です
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 19:54:24 ID:dnoHBG2s
>>351
なるほど

しかしね、山梨と千葉が同じ州というのは違和感があるよ
まあ関東全体が一つの州であるならいいんだが
実際それじゃデカすぎるしな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 20:03:58 ID:1EEFRTHH
南関東の埼玉・千葉・東京・神奈川・山梨の5都県一括案は
5都県内部の人は官民ほぼ喜ぶ。
(埼玉県議すら自県含む南関東5都県一括派が過半数以上いる)

茨城南部や静岡はそこに入りたがる。
でも静岡で入れるのは富士地区以東のみ。

関東から離れた地方の人には不満があるだろうがな。

>>352
>山梨と千葉が同じ州というのは違和感があるよ
東京の人は山梨と千葉に挟まれているので違和感ない。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 20:35:07 ID:lLd0p0Zk
埼玉は北関東。位置的に埼玉が南関東というのは違和感があるし自治バランスが悪い。

355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 22:00:18 ID:Fih3r42n
北関東州は埼玉群馬栃木茨城でまとまってほしい、新潟長野福島はいらない
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 22:15:52 ID:1EEFRTHH
埼玉は利根川以南なので埼玉が南関東でも違和感ないし、
元々埼玉と東京本土と神奈川の一部が武蔵国な上、
埼玉と東京本土はやたら境界いじっているしな。

埼玉が南関東の場合、福島全域が東北から北関東へ編入する事も容易になる。

ただ、埼玉は北関東の場合、
千葉の東葛北部=松戸・流山・柏・野田・我孫子の地域に激しく違和感を感じることになるので、
これらの地域だけ北関東に編入するか、茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉で関東州を結成するか
の問題になってくるがな。

23区と多摩が分かれることになったら埼玉はバラバラになるだろうな。
(和光→23区、西武沿線→多摩とのかかわりで南関東or富士、それ以外→北関東)
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 22:39:49 ID:OCDqYIoL
山梨が関東に入ったら
例のごとく長野県民が俺んとこも入れろってごねそう
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 23:21:04 ID:lLd0p0Zk
千葉県自体が南部なので県単位で動かすことになる。

埼玉は元々北関東であるため東京以北が北関東になるのは自然な流れ。埼玉が南関東ならば茨城も南関東ということになる。神奈川を冨士というのも埼玉を南関東というのも少し無理がある。

埼玉県議会で南関東思案が出ても周辺県が反対するだろう。

そして神奈川千葉が関東の最南端であるため南関東になるのも自然な流れ

359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 23:28:25 ID:lLd0p0Zk
とりあえず

南関東…神奈川 東京 山梨 千葉 (伊豆)

北関東…茨城 栃木 群馬 長野 埼玉 (福島)

これが妥当ですね。関東が程よく分割されててバランスも取れてて良いと思います。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 23:49:10 ID:dnoHBG2s
「自然」「一般的」「妥当」ねぇ・・・
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 23:59:49 ID:lLd0p0Zk
>>360
関東を東西じゃなくて南北に分ける方がわかりやすい。
実際にこの世では南北という方角の方がが使われる傾向にある。

あとは自治のバランスも整える必要がある。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 07:58:24 ID:6ETwaGTa
北海道  :北海道
東北    :青森県、秋田県、岩手県、宮城県、山形県、福島県

北関東  :茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県
南関東  :千葉県、神奈川県、山梨県、東京都(23区外)
東京特別 :東京23区

北陸信越 :新潟県、長野県、石川県、富山県、福井県
東海    :岐阜県、静岡県、愛知県、三重県
近畿    :滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県

中国    :鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県
四国    :徳島県、香川県、愛媛県、高知県

九州    :福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県
沖縄特別 :沖縄県

これが妥当。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 09:47:35 ID:qqVfyXsy

道州制する前に、モデルの北海道見ろよ。

あれがなれの果てだ。東京大阪の次ぐ日本三位の借金大国。

地方の方が談合や利権の温床なんだよ。官僚と違って馬鹿だらけだし。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 11:24:54 ID:S1CK4ku0
>>362
北陸信越の枠組みは無理。
福井、石川、と長野とのつながり、交流皆無。
ほくりく3県と新潟市とも疎遠。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 11:54:58 ID:6ETwaGTa
>>364
州内で、完全に1局集中する必要ないのでは?
北陸3県と信越で緩く連合すればいい。

東北だって九州だって、州内での分散はするはず。
同じことだよ。

366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 12:25:52 ID:ETLUWMbk
363>>
>地方の方が談合や利権の温床なんだよ。官僚と違って馬鹿だらけだし。

ここに道州制を導入する真の目的があるのだろうと考えられる。
多くの人々は、それに気づかないでいる。


367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:28:52 ID:J5ezvXCP
江口克彦って道州オタク系の人なのかな、と思ってたんだが、
今日、経歴を見て、こいつはまずいわ、と思った。

慶応大学出身、経済団体の役員、大阪大学に関係している。
ってことはオタクというよりも、悪の3拍子がそろってる経歴だろうと。
顔はオタクの顔なんだがな。

橋下はこいつに唆されたのかもな。

368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:15:40 ID:dG2iOW/A
キー局のうちテレビ東京のみ東京にのこして
後4局は他の州に移転でいいだろう。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 01:34:30 ID:bnEzglU1
>>365
緩くどころか、長野と北陸は全く関係ない。

長野県と周辺県を結ぶ道路網

新潟:上信越自動車道・18号線・117号線・148号線・292号線・405号線・国道以外の道路多数
群馬:上信越自動車道・18号線・144号線・146号線・254号線・292号線・299号線・国道以外の道路多数
埼玉:中津川林道
山梨:20号線・141号線・国道以外の道路多数
静岡:兵越峠の林道
愛知:151号線・153号線・国道以外の道路多数
岐阜:中央自動車道・19号線・158号線・361号線・418号線・国道以外の道路多数
富山:立山黒部アルペンルート(観光用)


長野県と周辺県の文化(方言)的親和度

長野との文化的親和度 山梨・静岡>新潟・岐阜・愛知>群馬・埼玉>>>>>富山。

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0a/Japanese_dialects-ja.png


長野県と周辺県の交流人口

愛知県 356.1  群馬県 315.6  新潟県 289.3  山梨県 235.8  埼玉県 197.8 
岐阜県 186.6  静岡県 118.1  富山県 ランク外

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B2%E4%BF%A1%E8%B6%8A%E5%9C%B0%E6%96%B9

総合での関係の強さ 愛知・群馬・新潟・山梨>埼玉・岐阜>静岡>>>>>>>>>>富山。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 08:44:51 ID:BbqhgU7p
>>369
そんなの、青森と福島で普段の交流がほぼ無いのと一緒だと思うが。

富山〜長野って、上越経由で遠回りしても、仙台〜盛岡とか、福岡〜宮崎
なんかより全然近いじゃん。むしろ、同州になって新しい交流とか生まれた
方が良いんじゃないのか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 12:26:20 ID:PuH8ER+D
東北は青森、秋田、岩手、宮城、山形
その他下越と福島の郡山から北、会津でいいよ。

FIT該当地域はむしろ東北より北関東のほうがいいんじゃね?
いわきとかになると他の東北の地域とあんま交流なさそうだし外しても問題ない
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 16:57:55 ID:CzF00qVR
FITが東北に入るべきだな。
関東では、どうせ既に東北扱いされてるだろ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 17:45:11 ID:UmonaKu/
そんな縦に長い州不便なだけだろ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 17:51:02 ID:sw21rRwh
>>372
FIT入れるんだったら東北は2分割の必要あるんじゃね??
縦に長い州は確かに不便だし広すぎて収集つかなくなるわ。
便乗して新潟もとかなるとひどいもんだ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 18:07:13 ID:Hf9UYcI3
どうせ橋下と宮崎のハゲが止めたら道州制も終わり。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 21:52:50 ID:BbqhgU7p
東北に栃木と茨城を加えても、北海道より面積小さいね。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 22:03:22 ID:bnEzglU1
>>370
阿呆か?
隣に交流が盛んな同一文化地域が山のようにあるのに、ワザワザ交流ゼロの異文化地域と組む必要はない。

長野県と周辺県を結ぶ道路網

新潟:上信越自動車道・18号線・117号線・148号線・292号線・405号線・国道以外の道路多数
群馬:上信越自動車道・18号線・144号線・146号線・254号線・292号線・299号線・国道以外の道路多数
埼玉:中津川林道
山梨:20号線・141号線・国道以外の道路多数
静岡:兵越峠の林道
愛知:151号線・153号線・国道以外の道路多数
岐阜:中央自動車道・19号線・158号線・361号線・418号線・国道以外の道路多数
富山:立山黒部アルペンルート(観光用)


長野県と周辺県の文化(方言)的親和度

長野との文化的親和度 山梨・静岡>新潟・岐阜・愛知>群馬・埼玉>>>>>富山。

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0a/Japanese_dialects-ja.png


長野県と周辺県の交流人口

愛知県 356.1  群馬県 315.6  新潟県 289.3  山梨県 235.8  埼玉県 197.8 
岐阜県 186.6  静岡県 118.1  富山県 ランク外

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B2%E4%BF%A1%E8%B6%8A%E5%9C%B0%E6%96%B9

総合での関係の強さ 愛知・群馬・新潟・山梨>埼玉・岐阜>静岡>>>>>>>>>>富山。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 22:27:37 ID:480k1Ofp
栃木茨城が南東北州に入ったら群馬はどこに入ればいいんだ…
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 22:28:20 ID:UmonaKu/
>>377
面積はでかくても距離的にはそんなでもない。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 23:57:09 ID:GiQh58rS
>>378
おそらく長野、新潟と一緒でいいんじゃね??
特に長野と群馬は山だらけって印象でかぶるし。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 07:06:52 ID:2hFTEIVF
>>377
長野の場合、基本は静岡・愛知・三重・岐阜と一緒。

富山と長野が一緒になるとすれば、
富山・石川だけ残ってしまい、この2県だけの北陸州が成立せず、
富山が飛騨と一緒になりたいという意向で、
静岡・愛知・三重・岐阜・長野+富山・石川となった時だな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 08:08:15 ID:EcyqEJky
北陸3県と信越2県は、色々な組み込みパターンがあるものの、
全国的分配バランスを考えると、どのパターンでも、それぞれ収
まりが悪いと思う。

北陸3県と信越2県は、「州」より一段規模の小さい位置づけ「道」
にするのが良いのではないか?道州制と言っているのだから、道
が北海道1個であるより、複数あった方が自然だろう。

ついでに四国も「州」じゃなくて「道」でいいと思う。
東北も、北と南で分離するなら、北3県は「道」だな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 12:40:19 ID:KvVanHvx
>「州」より一段規模の小さい位置づけ「道」
いや、あんたの脳内定義を勝手に押し付けられても。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 18:12:46 ID:chvb/xP5
まあ、東北は最終的に
北3県、宮城、山形、下越、いわき以外の福島でまとまるんじゃね?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 18:15:42 ID:eMnTMi1Q
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 18:16:30 ID:eMnTMi1Q
道州制区割案(都道府県単位)
http://marugin.main.jp/doshu/browse.php?dcd=33
道州制区割案(地域単位)
http://marugin.main.jp/doshu/browse.php?dcd=34
2府8道案
http://marugin.main.jp/doshu/browse.php?dcd=107
道州制区割案(地域単位改訂版)
http://marugin.main.jp/doshu/browse.php?dcd=225
12分割
http://marugin.main.jp/doshu/browse.php?dcd=235
道州制区割案その2(地域単位首都圏統一版
http://marugin.main.jp/doshu/browse.php?dcd=242
特別市あり
http://marugin.main.jp/doshu/browse.php?dcd=332
道州制区割案その3(地域単位東京分割案
http://marugin.main.jp/doshu/browse.php?dcd=422
道州制区割案その4(地域単位東京分割案)
http://marugin.main.jp/doshu/browse.php?dcd=423
道州制区割案その1(地域単位茨南分割)
http://marugin.main.jp/doshu/browse.php?dcd=424
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 18:17:14 ID:eMnTMi1Q
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 09:00:02 ID:Fympnv4/
■日本再編(一部不要な地域,海外へ追放移籍

群馬・栃木:東南アジア貧民窟
東京:トンキン(中国人租界)、神奈川:中国租界、和歌山:売国議員2Fの御膝元(中国属国)
長野:在日朝鮮人と同系列の独立国家(日本に巣食う寄生虫)
愛知:ブラジル貧民窟

■東南アジア 12771km2 403万人 15.9兆円
栃木,群馬
■中国 9328km2 2287万人 127.5兆円
東京,神奈川,和歌山
■朝鮮 13562km2 217万人 8.1兆円
長野
■ブラジル 5164km2 740万人 36.5兆円
愛知

■日本 331987km2 9146万人 330.8兆円
北海道,青森,岩手,宮城,秋田,山形,福島,茨城,埼玉,千葉,新潟,富山,石川,福井,山梨,岐阜,静岡,三重,滋賀,京都,大阪,兵庫,奈良,鳥取,島根,岡山,広島,山口,徳島,香川,愛媛,高知,福岡,佐賀,長崎,熊本,大分,宮崎,鹿児島,沖縄県
http://marugin.main.jp/doshu/browse.php?dcd=435
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 10:00:23 ID:VbFCQy6o
日本に不要な都道県

■日本再編(一部不要な地域,海外へ追放移籍
http://marugin.main.jp/doshu/browse.php?dcd=435

■イルカ狩猟地域(日本の恥)
http://marugin.main.jp/doshu/browse.php?dcd=436

要らない都道県→栃木,群馬,東京,神奈川,長野,愛知,北海道,青森,岩手,宮城,千葉,静岡,和歌山,沖縄
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 21:33:14 ID:+tWpXml5
地方分権湯道州制で住民否国民の暮らしが如何変るか!地方自治体は独立の政府
にはなりえぬ。地方の住民ではなく、手前等自治体の権益を増大させて仕舞うば
かりだ!橋本や東の経歴は人間の屑のもので、立派なことをせず弱いもの苛めや
未成年者改悛など不不道徳をし捲ってきた輩が、何を悔い改めたからと言って、
清廉な人間に変えられたか!地方自治体はあくまで行政体で政府にはなり得ぬの
だ。暗に人間の屑達に振り回され、国の責務を売り渡す政府に国防や國際政治を
任せようか!郵政を思い出せ。自治体とて腐った輩の塊ではないか!マスコミの
無責任なあおりが、郵政と同じように益々日本を危うくさせている。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:27:42 ID:RlSCN8UV
要らない県は 大阪 和歌山 鳥取 高知 沖縄 あとは道北・道東だな。
効率が悪い。日本はスリムな効率国家を目指すべき。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 15:11:44 ID:s5vxfyib

「要らない県」などと論じる事が既にただ事ではない。
ここに道州制というものの危険な本質が見えている。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 02:06:10 ID:6zd1nccF
>>392
ですね
大阪と東京コアの地域以外では成立しない。
九州は一家のつもりで居るが、仲良く落ちこぼれていく結果になるのみ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 04:19:06 ID:6zd1nccF
204 :名無しさん@3周年:2009/07/28(火) 21:51:30 ID:vb36kGnb
橋下君の政策は要するに経済界のご意見に沿うことなのさ。
WTCに行きたがるのも経済界が府庁跡地を安値で買い取り
莫大な利益を上げるため・・・だけどWTCの地下に何が仕掛けられて
いるのか判っているかい!?あんな危険な所にいけば大阪は壊滅だぞ!
道州制はもっと危険だな、地方銀行や中小の優良な企業が根こそぎ
国際金融資本家に買収され、収益を日本人から収奪する手段に変わる。
みんなよく考えろよ!橋下君はその先兵だな。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 13:22:42 ID:Dl6wYNhw
「関西州」実現へ観光振興…関西同友会の新代表幹事 山中諄 南海電鉄会長兼CEO

 関西経済同友会の代表幹事に就任した山中諄(まこと)・南海電気鉄道会長兼CEO(最高経営責任者)(66)=写真=は、
読売新聞のインタビューに応じ、「関西州」実現への第一歩として、自治体などと連携して観光振興に取り組む考えを示した。
主なやりとりは次の通り。

 「関西の豊富な観光資源を利用し、府県を超えた観光振興に自治体と経済界が協力して取り組む。
中部経済同友会に声をかけるなど、他地域とも連携したい。人口が減少する中、アジアからは観光客だけでなく、
労働者や留学生にも来てもらう必要がある」

http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20090528ke03.htm
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 23:40:06 ID:PD5635x4
東北は南北で分けるべき
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 23:43:01 ID:Mn0s/cbU
道州はエリアが大き過ぎると州都だけが栄え、遠隔地は行政サービスなどが行き渡らず、
現在の中央集権と変わらないばかりか、州都の文化が押しつけられてしまう。

区切は

東海州(州都:名古屋) 愛知 岐阜 三重(伊賀・名張除く) 和歌山(東牟婁) 静岡(大井川流域or富士川流域以西) 長野(南信)
北陸州(州都:金沢)  石川 福井 富山
関西州(州都:大阪)  大阪 京都 兵庫 奈良 滋賀 和歌山(東牟婁除く) 三重(伊賀・名張)
四国州(州都:高松)  香川 愛媛 徳島 高知



東海州(州都:名古屋) 愛知 岐阜 三重(伊賀・名張除く) 和歌山(東牟婁) 静岡(大井川流域or富士川流域以西) 長野(南信)
北陸州(州都:金沢)  石川 福井 富山
大阪特別州(州都:大阪)大阪
関西州(州都:京都)  京都 兵庫 奈良 滋賀 和歌山(東牟婁除く) 三重(伊賀・名張)
四国州(州都:高松)  香川 愛媛 徳島 高知

のどれかに落ち着くだろう。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 23:58:25 ID:xMklTsE+
このスレきめえな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 15:26:00 ID:nv79wkyf
地域の緩やかな繋がりは必要だと思う。
境目を取っ払って一つにすると弊害の方が大きくなる。

家の中がいくつかの部屋になっているのに、仕切りを取っ払って全部つなげるのに似ている。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 18:30:03 ID:/rRfSHNM
>境目を取っ払って一つにすると弊害の方が大きくなる。

具体的には?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 18:34:41 ID:bHf2wp7Q
コルホーズ、ソフホーズと同じだよ。
集団農場。

大規模化が効率化だと言ってる
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:29:25 ID:nv79wkyf
>>400
少し極端に考えると分かりやすい。
現在の市町村の状態で都道府県を全て撤廃したらどうだろうか。
混乱を招くことになると思う。
道州制はそれに近い状態になる。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:23:06 ID:/rRfSHNM
>>402
都道府県の枠を堅持したまま市町村合併をやっちゃったことについては
何の疑問も湧かないのか?

そっちの方がある意味アンフェアだ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 11:58:28 ID:WNss944u
【道州制】嘉田滋賀県知事「そんな怖いことをやっていいのか」「大阪中心の関西州ができたら元気になるというが、空想的だ」と疑問示す
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249954959/
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 17:40:33 ID:/MNahkF7
神奈川は東京多摩地区だけで・・・
もしくは千葉だけにして下さい。

静岡東部とか伊豆みたいな交流の皆無のところを一緒にしないで下さい。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 06:11:53 ID:CqQS7Jks
>>405
神奈川全域は埼玉・千葉・東京・山梨の各全域と一緒で。
場合によっては茨城南部も付く場合有り。

とはいえ、静岡の富士地区以東に関しては、
神奈川の静岡派の人と埼玉・千葉・東京・山梨の人の合意があれば、
一緒になる可能性もある。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 15:51:45 ID:YlfKsi/I
>>406
過去何度か熱海が、神奈川の隣接している町に合併を申し込んだが、
住民投票で大多数で否決。

理由1 静岡県や伊豆は東海地方だから
理由2 経済破綻しているから
理由3 湯河原や神奈川県への愛着心
理由4 湯河原のイメージが崩れる

正直埼玉はさいたまおよび北関東の発展の為に、北関東へ流れるのが自然の摂理。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 17:51:59 ID:QrzI3VBX
>>398
2ちゃんの道州制スレはどれも区割り厨に汚染されてしかもそのレベルも低すぎて落書きレベル
昔は区割り厨専用の隔離スレとかあったけど、また立てる必要があるかも
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 22:15:27 ID:CqQS7Jks
>>407
福島・新潟の2県が北関東に入るかどうかの問題があり、
この2県が入ると埼玉の北関東行きは消える。

あと上記2県の北関東編入は避けられても茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉で関東州結成の可能性もあるが。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 22:31:33 ID:jxec7RJD
◆交通の便と同一言語を使う人種

北東北…仙台)青森、岩手、宮城、山形

南東北…水戸)福島、栃木、茨城、千葉




関東…東京)群馬、埼玉、東京、神奈川

中部…浜松)長野南部、山梨、静岡、愛知、岐阜

北陸…富山)新潟、富山、石川、福井、長野北部
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 00:02:50 ID:AMCELMV2
アメリカ3億人で50州なら、1州あたり600万人。
日本1億3000万人なら20州で、650万人。
道州制は20州くらいでも良いのではないか。
現在47都道府県だから、2〜3県で1州を作れば良い。
ただし、これは平均の話で、大きな州と小さな州などバラバラで構わない。
要はまとまりの問題だ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 00:27:40 ID:rWfjKr1k
>>410
それは新幹線限定、人の移動の一部しか考慮していない。
道路網を考えるとその案は論外。

限度に関しても、長野北部は長野中南部と同一。
北アルプスの西側とは全く異なる。

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0a/Japanese_dialects-ja.png

道路網での長野北部との関係
長野中南部>新潟・群馬・岐阜>>>>>>富山>石川>福井

言語での長野北部との関係
長野中南部>新潟岐阜>群馬>>>>>>富山・石川・福井
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 00:29:20 ID:rWfjKr1k
>>410
それは新幹線限定、人の移動の一部しか考慮していない。
道路網を考えるとその案は論外。

言語に関しても、長野北部は長野中南部と同一。
北アルプスの西側とは全く異なる。

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0a/Japanese_dialects-ja.png

道路網での長野北部との関係
長野中南部>新潟・群馬・岐阜>>>>>>富山>石川>福井

言語での長野北部との関係
長野中南部>新潟岐阜>群馬>>>>>>富山・石川・福井
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 00:35:05 ID:AMCELMV2
【例】
@札幌州------北海道------------------------------------1道
A盛岡州------青森県/岩手県/秋田県---------------------3県
B仙台州------宮城県/山形県/福島県---------------------3県
C新潟州------新潟県------------------------------------1県
D金沢州------石川県/富山県/福井県---------------------3県
E高崎州------群馬県/栃木県-----------------------------2県
F千葉州------千葉県/茨城県-----------------------------2県
G東京州------東京都/埼玉県/神奈川県-------------------1都2県
H長野州------長野県------------------------------------1県
I静岡州------静岡県/山梨県-----------------------------2県
J名古屋州----愛知県/岐阜県-----------------------------2県
K大阪州------京都府/大阪府/兵庫県/滋賀県--------------2府2県
L奈良州------奈良県/三重県/和歌山県--------------------3県
M岡山州------岡山県/鳥取県-----------------------------2県
N広島州------広島県/山口県/島根県----------------------3県
O高知州------高知県/愛媛県/徳島県/香川県---------------4県
P福岡州------福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県-------5県
Q鹿児島州----鹿児島県/宮崎県----------------------------2県
R那覇州------沖縄県-------------------------------------1県
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 02:10:07 ID:JtvlCAmI
もう面倒臭ぇからJRかNEXCOの会社区分でいいお。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 11:37:58 ID:dMhXOacR
208 :名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 14:20:14 ID:fgUyDSMK0
橋下の言う「地方分権」は国の権限を地方に委譲することよりも、
近畿の広域行政の権限を大阪に集中させることに狙いがあるのだろう。
近畿北部や和歌山のインフラ整備の費用を大阪近辺の整備に
振り向けるつもりだろうから、他府県からすれば面白くないわな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 11:51:07 ID:dMhXOacR
65 :名無しさん@3周年:2009/08/10(月) 15:54:09 ID:JLw0e46g
民主党の案は、県と市町村の中間にある郡に着目したものな。
東京で言えば、南多摩、西多摩、北多摩、豊多摩、荏原などが
基礎自治体になる感覚。


69 :名無しさん@3周年:2009/08/13(木) 11:50:13 ID:zpKQrtNk
>>65
こっちのが玄人向きな気がする。
全国を10個に分ける道州制は、幼稚園児用のパズル
全国を300個に分ける郡県制は、大人用のジグソーパズル

おまえらも幼稚園児用のパズルを卒業して、
おとな用のパズルで遊ぶようにしようや。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 14:37:00 ID:DBwQxe19
何だかんだ言ってアメリカの真似でしょ?
419大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2009/08/13(木) 16:12:46 ID:eBjXrBDB
【富士アルプス州】
《神奈川県・三多摩地区・静岡県・山梨県・長野県・新潟県・伊豆諸島・小笠原諸島》
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 16:22:49 ID:Z7RIStLP
【例】
@札幌州------北海道------------------------------------------------------------------------------1道
A東北州------青森県/岩手県/秋田県/宮城県/山形県/福島県/栃木県/茨城県/千葉県--------------9県
B北陸中部州--新潟県/長野県/石川県/富山県/福井県/岐阜県/愛知県/静岡県/山梨県-------------9県
C関東州------群馬県/埼玉県/東京都/神奈川県----------------------------------------------------4県
K京阪州------滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/三重県/和歌山県----------------------------2府5県
M山陰州------岡山県/広島県/鳥取県/島根県/山口県----------------------------------------------5県
O四国州------高知県/愛媛県/徳島県/香川県------------------------------------------------------4県
P九州--------福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県------------------------------7県
R沖縄州------沖縄県------------------------------------------------------------------------------1県
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 16:33:30 ID:Z7RIStLP
【ほぼ確定例】
@北海道------北海道/歯舞県/色丹県/国後県/択捉県-------------------------------------------1道4県
A東北州------青森県/岩手県/秋田県/宮城県/山形県/福島県/栃木県/茨城県/千葉県-----------9県
B中部州--新潟県/長野県/石川県/富山県/福井県/岐阜県/愛知県/静岡県/山梨県-----------9県
C関東州------群馬県/埼玉県/東京都/神奈川県-------------------------------------------------4県
D京阪州------滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/三重県/和歌山県-------------------------2府5県
E瀬戸州------岡山県/広島県/鳥取県/島根県/山口県/高知県/愛媛県/徳島県/香川県-----------9県
F九州--------福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県/沖縄県-----------------8県
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 20:30:32 ID:2QLlkxgZ
>>421
経済水準が全く揃っていない。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 22:32:51 ID:X/XWemcB
まぁ、自分好みの組み合わせにしてるだけのオナニーだからなぁ。
東北州9県とかありえないだろ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 23:19:04 ID:J+Hg+xtq
≪確定版≫
@北海道------北海道/歯舞県/色丹県/国後県/択捉県-------------------------------------------1道4県
A東北州------青森県/岩手県/秋田県/宮城県/山形県/福島県/栃木県/茨城県/千葉県-----------9県
B中部州------新潟県/長野県/石川県/富山県/福井県/岐阜県/愛知県/静岡県/山梨県-----------9県
C関東州------群馬県/埼玉県/東京都/神奈川県-------------------------------------------------4県
D京阪州------滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/三重県/和歌山県-------------------------2府5県
E瀬戸州------岡山県/広島県/鳥取県/島根県/山口県/高知県/愛媛県/徳島県/香川県-----------9県
F九州--------福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県/沖縄県-----------------8県
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 23:23:59 ID:kXu6gcKq
何で千葉が東北州にならん無きゃいけないの?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 23:27:12 ID:J+Hg+xtq
>>425
本州の東、北から降りてくる東北人+東北弁=千葉
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 23:34:09 ID:J+Hg+xtq
422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 20:30:32 ID:2QLlkxgZ
>>421
経済水準が全く揃っていない。




道州制になるのに経済水準って関係あるの?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 23:35:09 ID:J+Hg+xtq
422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 20:30:32 ID:2QLlkxgZ
>>421
経済水準が全く揃っていない。




道州制になるのに今現在の経済水準って関係あるの?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 23:36:56 ID:kXu6gcKq
経済の均衡をさせたくなるのは分かるが、まとまりを度外視してそこまで国が介入するのはどうかと思う
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 00:50:55 ID:wuIP+JbP
>385,386,387
どれも百済ない。まず、東京や大阪を別枠扱いしているところがもうダメ。
東京抜き、大阪抜きの関東、関西に何の意味がある。

そもそも、道州制を、地方の多彩な文化の発展のためとか、地方主権のためとか
抽象的なことを言っている時点でもうダメ。地方の多彩な文化は道州制でなくとも
すでに存在しているし、富がこれほど極端に東京一極集中している状況下では、
どんなに自治体を再編しても独自の地方主権など生まれることはない。

道州制は、東京から富の一極集中を奪うために行うのでなければならない。
具体的には東京への資本・労働などの富の流出を削減することである。
そこで、東京を迂回しても、経済が自己完結的に成り立つ再編を考えてみる。
一つの可能性として、名古屋・北陸以西の西日本地域が一つの自己完結的経済圏
として考えられる。西日本地域は大阪を中心都市とすることになるだろう。
西日本地域と東京圏との移出入には国内関税をかけるようにし、西日本地域内
での生産・消費の経済活動のほうが他地域との移出入より有利となるようにする。
これで、東京がタダで富を集中していた時代は終わることになるだろう。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 00:53:02 ID:wuIP+JbP
430の考え方で道州制をプランニングしてみると、
【例1】
@北海道州----------北海道-----------------------------1道
A東北州------------東北-------------------------------6県
B広域関東州--------関東1都6県および新潟県/長野県/静岡県/山梨県
------------------------------------------------------11都県
C西日本州----------富山県/愛知県/岐阜県以西の全部-----29府県

【例2】
@北海道州----------北海道のみ-------------------------1道
A東北州------------東北全部---------------------------6県
B広域関東州--------関東全部および新潟県/長野県/静岡県/山梨県
------------------------------------------------------11都県
C広域関西州--------関西全部、中国地方全部および富山県/石川県
/福井県/愛知県/岐阜県/三重県------------------------17府県
D四国州-----------四国全部-----------------------------4県
E九州道州---------九州全部-----------------------------7県
F沖縄州-----------沖縄県のみ---------------------------1県

などが考えられる。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 00:59:55 ID:SG54Fkv4
429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/13(木) 23:36:56 ID:kXu6gcKq
経済の均衡をさせたくなるのは分かるが、まとまりを度外視してそこまで国が介入するのはどうかと思う


まとまりというけど東北州はばかでかすぎてまとまんないだろ。


433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 02:23:28 ID:zBeZzt2L
出たwww
絵に描いた餅の広域関東州www
関東甲信越で静岡が関東と同じは100%ありませんからwww
糞味噌の存在を認めたくないのはどうでも良いが

まっ山梨県が犠牲になってしまうが
諸悪の根源の寄生虫新潟県/長野県/静岡県どもだけで
中央州とでも銘打って仲良くしましょうwww
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 04:55:25 ID:yjUkSM3D
●北海道_(札幌)_北海道
●東北道_(仙台)_青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島
●関東州_(東京)_茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・神奈川
●中央州_(松本)_新潟・富山・石川・福井・山梨・長野・岐阜・静岡・愛知・三重
●近畿州_(大阪)_滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山
●西南道_(岡山)_鳥取・島根・岡山・広島・山口・香川・徳島・愛媛・高知
●●九州_(熊本)_福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島・沖縄

◇道州をあまり小さくしては、国家に準ずる行政単位としてなりたたず、
結局、中央に依存する(霞が関に服従する)ことになる。

◇太平洋ベルトの成長で高度経済成長を実現した時のように、
環日本海(北東アジア)経済圏を極東ロシア、韓国、中国とともに発展させ、それを日本の日本海沿岸地域がリードする。
具体的には新潟を釜山に負けないハブ港湾に育て、松江や秋田を南北の中心的港湾として両翼に成長させる。
ゆえに、各道州はすでに発展した太平洋ベルトに加え、日本海沿岸にも領域を持つことが望ましい。

◇東京を弱体化させることは国益に反する。アジアの国際金融センターの地位は上海やシンガポールではなく、東京が担うべきである。
ゆえに、関東を細分化する必要はない。他の道・州を関東レベルの豊かさに引き上げるべきである。

◇松本、岡山、熊本を州都・道都に据えたのは、ドイツのクリスタラーという学者の中心地理論に基づいている。
簡単に言えば、行政区画がはっきりしてる場合、行政の中心地は、行政区域の真ん中に置くのが効率的なのだ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 06:43:50 ID:W9ZGgHHN
>>432
その案の中で、新潟を東北に加えたらしっくりくる。
戦国絵巻だ。
436435:2009/08/14(金) 06:45:19 ID:W9ZGgHHN
安価ミス
>>431でした
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 08:32:14 ID:i7IxAHT5
≪確定版≫
@北海道------北海道/歯舞県/色丹県/国後県/択捉県-------------------------------------------1道4県
A東北州------青森県/岩手県/秋田県/宮城県/山形県/福島県/栃木県/茨城県/千葉県-----------9県
B中部州------新潟県/長野県/石川県/富山県/福井県/岐阜県/愛知県/静岡県/山梨県-----------9県
C関東州------群馬県/埼玉県/東京都/神奈川県-------------------------------------------------4県
D京阪州------滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/三重県/和歌山県-------------------------2府5県
E瀬戸州------岡山県/広島県/鳥取県/島根県/山口県/高知県/愛媛県/徳島県/香川県-----------9県
F九州--------福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県/沖縄県-----------------8県
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 14:26:59 ID:yGcTSj/I
日本一の嫌われ県民の、愛知県民のオナニースレでつね(笑)

山梨と愛知なんか関わり0(笑)
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 16:16:40 ID:Zbn/wHbp
山梨はJR東海の身延線が通っていて、リニア実験線がある
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 17:08:22 ID:B4cKfBHJ
気候区分を重要視して分けるとこうなる
北海道・・・北海道
西東北・・・青森、秋田、山形
東東北・・・岩手、宮城、福島
北陸・・・新潟、富山、石川、福井
関東・・・茨城、千葉、埼玉、東京、神奈川
東山・・・栃木、群馬、長野、岐阜
東海・・・山梨、静岡、愛知、三重
東近畿・・・滋賀、京都、奈良
阪神・・・大阪、兵庫
山陰・・・鳥取、島根
瀬戸内・・・岡山、広島、山口、香川、愛媛、大分
北九州・・・福岡、佐賀、長崎、熊本
南国・・・和歌山、徳島、高知、宮崎、鹿児島
沖縄・・・沖縄
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 18:58:49 ID:bAjM86ef
東海に岐阜が入らずに山梨が入ってる・・・
もう何でもありやな・・・
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 19:33:45 ID:T53I35vE
大阪以西はお荷物なので要らない。ひとくくりの西日本州として完全に独立採算性で
やっていかせる。日本は基本的に東日本だけでやっていくべき。
西日本州は特定アジアと連帯し、東アジア共同体を形成する。労働力を中国・韓国の移民に依存し
アジアの下請け国家となる。東日本の余分なヒト・モノ・ゴミは西日本州に移動させる。

北海道はロシアに 沖縄は中国に売却する。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 20:45:40 ID:I1C1spv4
>442
そういうザックリした考え方好きだなあ。

@北海道州-------北海道
A東京州---------関東全部・東北全部・中部地方東部(新潟・長野・静岡・山梨)
B大阪州---------関西全部・中国全部・中部地方西部(富山・石川・福井・愛知・岐阜・三重)
C四国州---------四国全部
D九州道州-------九州全部
E沖縄州---------沖縄県

なんて区割りどう?いつかは、東京州VS大阪州で戦争になるな。
そのとき、四国州や九州がどちらにつくか。それがが勝敗の分かれ目となるだろう。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 21:42:55 ID:x24XEbE1
≪確定版≫
@北海道------北海道/歯舞県/色丹県/国後県/択捉県-------------------------------------------1道4県
A東北州------青森県/岩手県/秋田県/宮城県/山形県/福島県/栃木県/茨城県/千葉県-----------9県
B中部州------新潟県/長野県/石川県/富山県/福井県/岐阜県/愛知県/静岡県/山梨県-----------9県
C関東州------群馬県/埼玉県/東京都/神奈川県-------------------------------------------------4県
D京阪州------滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/三重県/和歌山県-------------------------2府5県
E瀬戸州------岡山県/広島県/鳥取県/島根県/山口県/高知県/愛媛県/徳島県/香川県-----------9県
F九州--------福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県/沖縄県-----------------8県
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 16:16:57 ID:j999H1ff
>443
九州は大阪に着くよ。東京は嫌い。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 17:36:02 ID:vBCEtEiO
>>442
東日本は日本を名乗るなよ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 20:31:10 ID:pmq0OyLI
道州制を導入するなら、11州は多すぎる。ムダである。西日本州 東日本州 北海道
この3つで十分だ。何県は何州だ、いや、違う、という愚論は意味がない。
西日本は実質 東朝鮮 である。北海道は粗大ゴミ である。ここを切り離し不良債権処理することが
道州制導入の本質である。これがわかっていない区割り議論は幼稚園児の会話に終始することになる。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 22:14:07 ID:dPhDR7wx
北海道が可哀相だ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 04:41:14 ID:UbSZ2YFh
変なのが湧いてるな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 09:59:07 ID:4UpYSszA
道州制って、仮に台湾で言うならば、台湾にあるいくつかの県を全部廃止して、
国政府と市町村のみの体制にするということだよな。
道州制賛成者は、台湾は国と市町村のみになれ、という主張な感じなわけ?
それでいいのか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 11:49:00 ID:ZiLJcb/+
とりあえず台湾に関してはどうでもいい
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 14:49:40 ID:O4+p9pt0
【例】
@北海道------北海道/北方四島-----------------------------------------------1道
A津軽州------青森県/秋田県/山形県-----------------------------------------3県
B仙台州------岩手県/宮城県/福島県-----------------------------------------3県
C筑波州------栃木県/茨城県/千葉県-----------------------------------------3県
D上野州------群馬県/埼玉県/東京都-----------------------------------------1都2県
E富士州------山梨県/神奈川県/静岡県---------------------------------------3県
F北陸州------新潟県/富山県/石川県/福井県---------------------------------4県
G名古屋州------長野県/岐阜県/愛知県---------------------------------------3県
H紀伊州------三重県/奈良県/和歌山県---------------------------------------3県
I京阪州------滋賀県/京都府/大阪府-----------------------------------------3県
J倉敷州----兵庫県/岡山県/鳥取県-------------------------------------------3県
K広島州------広島県/山口県/島根県-----------------------------------------3県
L四国州------高知県/愛媛県/徳島県/香川県---------------------------------4県
M九州------福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県---------7県
N琉球州------沖縄県/鹿児島奄美大島ほか全諸島-------------------------------1県奄美沖縄諸島
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 21:50:13 ID:868rfXuX
不良債権州ーーーー北海道 四国 和歌山 
売却州ーーーーーー沖縄 奄美 小笠原
東京湾州ーーーーー東京 神奈川 千葉
南海州ーーーーーー鹿児島 宮崎 高知
沿日本海州ーーーー島根 鳥取 丹波 但馬 福井 石川 富山 新潟 山形 秋田
大阪ゲットー   大阪市 尼崎市 堺市
東朝鮮州ーーーーー福岡 長崎 佐賀 大分 山口 広島
真日本州ーーーーー残り全部

454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:18:01 ID:wD6jiIFO
韓国人が分断工作に必死だね〜
まあ大阪,京都,兵庫みたいな在日韓国人の多い糞は韓国州として隔離しても良いけどw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:21:36 ID:wD6jiIFO
@北海道------北海道/北方四島-----------------------------------------------1道
A津軽州------青森県/秋田県/山形県-----------------------------------------3県
B仙台州------岩手県/宮城県/福島県-----------------------------------------3県
C筑波州------栃木県/茨城県/千葉県-----------------------------------------3県
D上野州------群馬県/埼玉県/東京都-----------------------------------------1都2県
E富士州------山梨県/神奈川県/静岡県---------------------------------------3県
F北陸州------滋賀県/富山県/石川県/福井県---------------------------------4県
G名古屋州------長野県/岐阜県/愛知県---------------------------------------3県
H紀伊州------三重県/奈良県/和歌山県---------------------------------------3県
I倉敷州----岡山県/鳥取県-------------------------------------------2県
J広島州------広島県/山口県/島根県-----------------------------------------3県
K四国州------高知県/愛媛県/徳島県/香川県---------------------------------4県
L九州------福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県---------7県
M琉球州------沖縄県/鹿児島奄美大島ほか全諸島-------------------------------1県奄美沖縄諸島
N韓国州(日本から隔離)------大阪府,兵庫県,京都府
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 01:01:31 ID:C0lKK4P8
区割り妄想するのは構わんが、きっちり47都道府県を入れやがれ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 03:04:15 ID:KYKcporP
静岡県民乙!
神奈川県と静岡県のセットはあり得ませんから・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 03:10:59 ID:mQIUtzrk
アリエル
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 07:50:57 ID:ErCFXXAk
てゆーか群馬県民だろjk
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 07:52:03 ID:e3hh6cWt
>>457
茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉で関東州結成なら、
神奈川は県単位で山梨・静岡としか組む相手がいなくなるわけだが…。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 08:02:53 ID:KIgOBArX
>>457
神奈川は盆地の山梨同様に関東平野じゃないから
>>452のように
E富士州------山梨県/神奈川県/静岡県---------------------------------------3県
は正しいと思われ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 15:45:05 ID:Z48YKVF+
普通に考えて関東最南端の千葉が東北州とかありえないでしょw

千葉が関東州で埼玉が東北州なら自然的だけど
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 16:07:20 ID:FmsEjbwH
チバラギいわきは割りと繋がると思うけど。
千葉神奈伊豆もわかる。

南関道: 福島磐城・茨城・千葉・神奈川・静岡東部
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:44:21 ID:tHwkOruj
東北6県、中国5県、四国4県、九州7県なんかはたとえ大きくても無理に分離する
ことはないと思うよ。北海道と沖縄もそれぞれ無理にどこかにくっつける必要もない。

問題は関東・中部・関西をどう分けるかで、ここが一番悩ましいわけだ。まず、
「京阪神」と「京浜」と「愛知・岐阜」はそれぞれ分離できないだろう。あとは、どこと
どこをくっつけるかということだ。つまり、どうなるかというと、
まず、
@北海道--------------------------------------------------------------1道
A東北州----青森県/秋田県/山形県/岩手県/宮城県/福島県---------------6県
B中国州----岡山県/広島県/山口県/鳥取県/島根県------- ---------------5県
C四国州----高知県/愛媛県/徳島県/香川県------------------------------4県
D九州------福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県------7県
E沖縄州----沖縄県----------------------------------------------------1県
以上は確定でいいんじゃないか。
つぎに、オレなりの案だが、
F東京州(「京浜」+3)------「東京都/神奈川県」+埼玉県/千葉県/茨城県------5県
G名古屋州(「名岐」+2)----「愛知県/岐阜県」+滋賀県/三重県---------------4県
H大阪州(「京阪神」+2)----「京都府/大阪府/兵庫県」+奈良県/和歌山県------2府3県
滋賀近江は尾張名古屋にくっつける。
次にのこりの県について、北陸は南北二つに分ける。
I新潟州-----------------新潟県---------------------------------------1県
J北陸州-----------------富山県/石川県/福井県------------------------3県
残りの5県は次のように分ける。
K北関東州---------------群馬県/栃木県(上野/下野つながり)-------------2県
L長野州-----------------長野県(どことくっつけても不自然)---------------1県
M富士州-----------------静岡県/山梨県(富士山つながり)-----------------2県

どうだろうか。・・・やはり、難しいのは関東・中部・関西の分け方だ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 00:11:09 ID:hVejikGQ
経済水準を合わせる必要がある。
合わせないと水準の低い州は即刻破綻する。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 00:22:11 ID:mqYKqPE4
道州制になったら政令指定都市の扱いはどうなるんだろう
都道府県は実質解体かね
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 00:38:29 ID:fIZ5HV/0
国と道州政府と市区町村に集約されて都道府県は解体かな? 
国の出先機関と都道府県の公務員は道州政府や市区町村に転籍して、一部はリストラかしら。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 00:42:59 ID:mqYKqPE4
国、都道府県の出先→再編して州の出先になるのかな
人事異動とかどうなるんだろうね
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 07:11:44 ID:1ebJM+MU
>>464
@北海道--------------------------------------------------------------------------1道
A東北州----青森県/秋田県/岩手県/宮城県/山形県--------------------------------5県
B中国州----鳥取県/岡山県/広島県/島根県----------------------------------------4県(山口県東部含む)
C四国州----香川県/徳島県/高知県/愛媛県----------------------------------------4県
D九州府----山口県/福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県------8県
E沖縄道----沖縄県----------------------------------------------------------------1県(鹿児島県奄美含む)
F南関東州--東京都/神奈川県+埼玉県/千葉県/山梨県------------------------------1都4県(茨城県南部・静岡県東部含む)
G中部州----愛知県/岐阜県+三重県/静岡県/長野県/富山県/石川県----------------7県(新潟県上越・和歌山県東牟婁含む)
H関西州----京都府/大阪府/兵庫県+福井県/滋賀県/奈良県/和歌山県--------------2府5県(三重県伊賀含む)
I北関東州--福島県/茨城県/栃木県/群馬県/新潟県--------------------------------5県(長野県東信含む)

470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 08:32:15 ID:ObqHLuW/
高等裁判所の管轄

東京高等裁判所 - 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県、静岡県、長野県、新潟県
大阪高等裁判所 - 大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県
名古屋高等裁判所 - 愛知県、岐阜県、三重県、石川県、富山県、福井県
福岡高等裁判所 - 福岡県、佐賀県、熊本県、長崎県、大分県、宮崎県、鹿児島県、大分県、沖縄県
仙台高等裁判所 - 福島県、山形県、宮城県、岩手県、青森県、秋田県、山形県
札幌高等裁判所 - 北海道
広島高等裁判所 - 広島県、山口県、島根県、岡山県、島根県、鳥取県
高松高等裁判所 - 香川県、徳島県、愛媛県、高知県
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:36:19 ID:9XRrTWfL
>470
福岡高等裁判所に大分県が2コ、広島高等裁判所に島根県が2コあるのは御愛嬌?

高等裁判所の管轄で分けるのも面白いな。
ただ、名古屋高等裁判所の管轄地がいびつだから、大阪高等裁判所と名古屋高等裁判所
のエリアは合併させたほうが良い。東京高等裁判所の大きさに対抗するためにも。
また、沖縄県を九州に併合するのはやめてくれ。沖縄の戦略的重要性は1道州の手に余る。
国で面倒みてよ。
東京州 - 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県、静岡県、長野県、新潟県
大阪州 - 大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県、愛知県、岐阜県、三重県、石川県、富山県、福井県
福岡州 - 福岡県、佐賀県、熊本県、長崎県、大分県、宮崎県、鹿児島県
仙台州 - 福島県、山形県、宮城県、岩手県、青森県、秋田県、山形県
札幌州 - 北海道
広島州 - 広島県、山口県、岡山県、島根県、鳥取県
高松州 - 香川県、徳島県、愛媛県、高知県
那覇州 - 沖縄県
                     以上8道州
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:49:46 ID:D2QlTAVG
≪確定版≫
@北海道------北海道/歯舞県/色丹県/国後県/択捉県-------------------------------------------1道4県
A東北州------青森県/岩手県/秋田県/宮城県/山形県/福島県/栃木県/茨城県/千葉県-----------9県
B中部州------新潟県/長野県/石川県/富山県/福井県/岐阜県/愛知県/静岡県/山梨県-----------9県
C関東州------群馬県/埼玉県/東京都/神奈川県-------------------------------------------------4県
D京阪州------滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/三重県/和歌山県-------------------------2府5県
E瀬戸州------岡山県/広島県/鳥取県/島根県/山口県/高知県/愛媛県/徳島県/香川県-----------9県
F九州--------福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県/沖縄県-----------------8県
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:59:08 ID:Q9MKYO98
>>470
高等裁判所の管轄で注目すべきは東京高裁管轄地域。
東京直轄地域≒東京高等裁判所管轄地域なのです。

東京直轄地域を分割するから、変な区割りになるのです。
東京経済圏は分割しないで広域関東州とでもすべき。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 04:19:52 ID:rOVCHCJl
>>463
北関東埼玉人の妄想だからほっとけ

475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 06:18:58 ID:JOZbJPoU
大きな勘違いをしてるぞ

道州制実施後は、刑法や民法は各道州毎の法体系になって
裁判所も道州のなかでの組織になり、現在の最高裁判所は
一般の裁判を扱うことはなくなるのだが
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 12:38:31 ID:5uQKBbfc
九州は産業構造的に南北に別けた方が良い。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 14:20:33 ID:bpkvx2w5
都道府県格付け(存在価値)

※同ランクでも左へいくほど格上、右へいくほど格下

A 東京 大阪 京都 神奈川  
B 愛知 福岡 北海道 
C 兵庫 千葉 埼玉 長野 奈良 静岡 宮城 広島 新潟 沖縄
D 滋賀 岡山 石川 三重 岐阜 栃木 福島 茨城
E 山口 群馬 富山 香川 愛媛
F 高知 徳島 福井 山梨 大分 宮崎 山形
G 岩手 秋田 青森 鳥取 佐賀 
H 島根 和歌山
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 14:59:44 ID:DhDrpLBt
道州制など誰も望んでない
合併によって国がよくなる日本市でもつくっとけ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 15:28:40 ID:u5ICp6hV
>>477の存在価値がIランクだよ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 16:22:03 ID:vQVYCz7q
>>476
産業構造を考えるなら逆にひとつの方がよい。
下手に分けるとバランスが悪くなる。

どうしても分けたいなら東西に分けるべし。
481大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2009/08/20(木) 18:01:20 ID:Y9oB2/5F
【富士アルプス州】
《神奈川県・三多摩地区・静岡県・山梨県・長野県・新潟県・伊豆諸島・小笠原諸島》
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 23:41:29 ID:rOVCHCJl
>>469
北関東…茨城、栃木、群馬、埼玉

南関東…東京、神奈川、千葉
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 23:44:17 ID:rOVCHCJl
埼玉が関東で千葉が東北って…(笑)

頭おかしいんじゃねーの?w
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 00:16:00 ID:WwBa8BNQ
千葉は、東南地方と名付けよう。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 03:32:24 ID:lrqfu6Sa
さらに神奈多摩も入れてみた

南関道: 福島磐城・茨城・千葉・東京三多摩・神奈川・静岡東部
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 05:00:40 ID:c14pEqPB
>>440
>阪神・・・大阪、兵庫
>山陰・・・鳥取、島根
>瀬戸内・・・岡山、広島、山口、香川、愛媛、大分
>北九州・・・福岡、佐賀、長崎、熊本
>南国・・・和歌山、徳島、高知、宮崎、鹿児島
>沖縄・・・沖縄

この並びいいな。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 09:53:17 ID:q7pm1Cq7
道州制みたいな地方分割が必要なのは、政府や官公庁よりも、大企業だよ。

上場クラスの全国企業に、もっと地方での雇用を増やさせたり、現地採用、エリア
内転勤みたいな勤務形態を義務付けなきゃ、官公庁だけ分割しても地方衰退には
歯止めがかからないと思う。

今、地方に最も必要なのは、間違いなく「就職先」
でも過疎地域に新産業を起こすのは大変なので、国と経済界が協力して、雇用の
地方分散を目指すのが最も現実的。企業の経営効率に悪い部分があるのは判るが、
地方を無視すれば、いずれ国家自体が滅亡する。

地方の雇用が安定すれば、自然に出生率改善にもつながってくるはず。
道州制は、無理に行う必要はない。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 10:53:24 ID:mE0xaJyR
>>483
確かに千葉が東北ってのは変だな。

神奈川、千葉、東京が南関東

それ以北が北関東。
半分に分かれて、これでちょうどすっきりするだろ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 11:46:59 ID:t/MyxvDC
東京民国は中国州
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 11:41:33 ID:9Mas9X8z
>>486
熊本は南九州。
産業形態としても北部とは完全に別物。
他の北部九州圏からしてみれば単なるプライドだけ高いお荷物。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 15:08:05 ID:P7vDf1Vj
>>490
産業形態を考えれば大分こそ佐賀長崎とは別物だが。
どうしても大分が熊本を追い出したければ、福岡を分裂させて
福岡筑後を佐賀長崎熊本と、北九州筑豊を大分山口とくっつけるしかない。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 15:24:11 ID:3Vr1yXsJ
道州制には反対だ。
外国人参政権と合わさって日本分裂のきっかけになる。

大体、これから中国が国力をどんどん増すのに国力を分散させてどうする。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 15:35:08 ID:fwss8Iqn
福島は関東だからな!
とちぎいばらぎ弁は福島弁から派生したもんだし
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 15:44:00 ID:K6oAi4og
外国人参政権にしろ道州制にしろ日本を分列さえ国力を弱体化させるために
やろうとしてるんだろ?違うのかw。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 17:31:19 ID:/HPY1Q0Z
福島の関東好きは異常だろ…
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 18:22:47 ID:aXnpORXP
福島・郡山は、仙台に敗北したコンプレックスから逃れる為に、関東入りを画策してるんだよね。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 19:10:22 ID:9Mas9X8z
>>491
そんなこと思ってるのはクマンコだけだよ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 19:48:12 ID:aLkbfZJj
>>445
九州は東京に着くよ。大阪は嫌い。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:07:07 ID:IS7z/e2j
>>497
お前、いろんな意味で痛いな。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 00:41:13 ID:J4xjMHO1
>>492
逆だろ。
放置されれば嫌でも成長するだろ?
地方に自立してもらうための道州制だ。
現状、世界と勝負できる都市が東京しかないのが問題なのさ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 01:10:39 ID:cYOMAdrO
分散させた結果一個もなくなりましたってオチじゃないのか?
東京だけあれば十分だろ。何個もいらないよ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 01:15:43 ID:CscNiLLe
>>500
道州制は東京の強化が目的ではないのか?

各州が財政的に独立するのだから、東京特別州は断トツに強くなる。
九州だとか東北は極端に貧困になるだろう。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 08:23:24 ID:J4xjMHO1
>>502
各州の財政にまったく手をつけないのなら当然そうなる。
だからと言って、地方交付税や国庫支出金のような
国による財源の再分配システムを存続させると、
財政の弱い州は国の干渉から逃れられない。

なので、再分配ではなく、各州間での財源の調整が必要になるが、
・豊かな州は予算を使い切ろうと無駄遣いしない
・貧しい州は他所からもらうおカネに依存しすぎない
という、州行政のモラルが問われる。
第三者による評価など、そうせざるを得ない仕組みがあるとよいかも。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 08:26:51 ID:CscNiLLe
>>503
>各州間での財源の調整が必要になる

そうなると道州制ではなくなる。
単なる県境変更でしかない。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 16:15:53 ID:EGkPvttd





九州なんて誰も相手にしてないよ

東京圏、大阪圏、中京圏の経済拡大が重要なんだから
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 08:55:18 ID:9QoXFIjG
九州は仲良く没落。
古い土地のくせに北海道の真似してどうするんだ。
福岡に集めたら福岡の町は1.2倍ぐらいになっても
全体は中国地方ぐらいに存在感がなくなる。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:44:02 ID:Kb3SPCt8
九州はむしろ分県というか、県の再編が必要。
特に福岡県周辺は境界線がそれくらい歪だ。

ただし、これ以上の市町村再編、及び合併しない市町村に対する
相対的冷遇策がとられないのであれば、その限りではない。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:39:45 ID:lrCYVXv4
>>506
その減少が今の日本全体で起きてるんだよなあ
道州制でうまく日本全体が好転して欲しいんだけどな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 02:36:50 ID:FsbZ4Bez
現代人が決めるといろいろもめるからまず昔の五畿七道にもどすのがいいだろう。
その後ふさわしい区割りへとかえるべきところは変えていけばいい。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 09:41:29 ID:2eTL5f+P
>>506
逆だろ。分散したら広島に負けて更に九州全体が衰退するよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 12:44:44 ID:rTkkFjHU
九州にはコアが何も無いからダメだよ。
どんな企業があるんだ。ブリジストンか?
タイヤでも主要産業にするか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 22:50:47 ID:p888ka/0
>>511
自動車生産量日本二位が福岡。
513大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2009/08/26(水) 14:47:47 ID:JDLzFgNR
自県以外で最も親しみを感じる都道府県(上位10位)  単位:%
 
順位地域名/全国平均値/1位 回答率/2位 回答率
1. 東京 9.2 埼玉 25.9 千葉 23.3
2. 大阪 5.9 奈良 37.6 和歌山 36.3
3. 京都 5.1 滋賀 44.7 福井 18.6
4. 北海道 4.9 青森 21.7 秋田 11.9
5. 神奈川 3.4 東京 9.8 静岡 9.8
6. 長野 2.9 山梨 12.7 新潟 10.1
7. 福岡 2.8 佐賀 38.3 長崎 27.0
8. 静岡 2.7 山梨 16.3 神奈川 9.8
9. 兵庫 2.5 大阪 14.0 岡山 10.7
10. 宮城 1.9 岩手 21.9 山形 19.6
10. 埼玉 1.9 群馬 13.1 東京 7.8
10. 千葉 1.9 茨城 9.8 東京 6.4

http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/7774.html
NHKの全国県民意識調査によると、他県民が親しみを感じている都道府県として目立っているのは、
全国的な回答の多い順に、東京、大阪、京都、北海道、神奈川となっている。
3大都市圏の中心都市は通勤や買物、 特に首都東京は11の道府県民から、
一番親しみを感じるところとしての回答を集めた。
大阪も9つの府県が最も親しみの感じる地域としてあげている。
愛知は周辺の3県と少なく、東京、大阪ほどの引力はないようだ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 19:10:27 ID:QHdFqEzM
Cool, KOREA!! ?? Dokdo ? ??? ??? Fucki'n Japan
http://www.youtube.com/watch?v=6-zgLG6BhdI

本国の韓国人に見てもらえるようアクセスアップお願い致します!
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 00:08:42 ID:YkWBVDOC
シンプルに考えればこうだろうな。

北海道
東北
北関東…茨城、栃木、群馬
東京(23区)(首都特別区)
南関東…埼玉、千葉、多摩、神奈川
甲信越
北陸…3県
東海…4県
関西
中国
四国
九州
沖縄
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 00:31:18 ID:JtuK9nU9
>>515
経済水準を考えると、破綻する州が続出。

北海道・東北・四国・九州・沖縄・・・・・破綻
東京(23区)(首都特別区)・・・・・極端に豊かなになる
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 00:56:19 ID:YkWBVDOC
アメリカの州は人口50万〜3500万まである。平均600万。
300万以下の州も20州。
人口が少ないから破綻するというのは間違い。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 01:06:40 ID:JTIKAoFU
>505
そんな君のために区割りを考えて見ました。

中心部
@東京州 関東地方+山梨県+静岡県東部
A大阪州 関西地方+三重県+福井県西部
B中京州 愛知県+岐阜県+長野県+静岡県西部

辺境部
その他どうでもいい
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 07:36:38 ID:AVWRJcTY
>>515
北関東…埼玉、栃木、群馬、茨城

これが一般的だろう
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 08:23:40 ID:+QOX2XXe
>>515-516
北海道
東北
北関東…福島、茨城、栃木、群馬、新潟
南関東…埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨
中部…静岡・愛知・三重・岐阜・長野・富山・石川
関西…福井・滋賀・京都・奈良・和歌山・大阪・兵庫
中国…鳥取・岡山・広島・島根
四国
九州…山口+九州
沖縄

では?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 08:42:57 ID:JtuK9nU9
>>517
人口が少ないから破綻するのではない。
経済水準が低いから破綻する。
(道州制では交付金がなくなり、各州が経済的に独立する)

北海道・東北・四国・九州・沖縄・・・・・破綻
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 09:22:18 ID:ahTUVsT3
沖縄は独立州では経済的に厳しいけど他の県と一緒にするにも
地理や文化的な境遇にも無理がありすぎるから特別自治区みたいな感じになるんじゃない?
財政関連の権限は今の県と大して変わらなそう。

それが無いにして上げ調子の今の勢いとか見てたら
何十年後かの道州制本格的導入の頃までには経済基盤が出来てても不思議ではない感じがする。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 09:50:51 ID:JtuK9nU9
>>522
>地理や文化的な境遇にも無理がありすぎ

他の県にしても程度の差はあるが同じことが言える。
現在の県でも文化にかなり大きな違いがある場合がある。
その県をいくつもまとめるのはおかしい。

行政の合理化なら他にやることはある。
文化が違う地域を合体させる必要はない。
文化が違う地域を合体させることの弊害は無視できない。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 16:20:29 ID:9Oq05H8m
九州は南北に別けるべきだね。

自動車の福岡、植民地の佐賀、エレクトロニクスの長崎、カメラの大分

畳の熊本、牛とマンゴーの宮崎、豚と焼酎の鹿児島、観光の沖縄。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 17:39:06 ID:x2o3JVfc
福岡って自動車なんてイメージある?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 18:38:18 ID:UoQGx6V6
このスレもう要らんな

民主党大勝だから、スレの中で国取りゲームにうつつ抜かしてても
むなしいよ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 18:47:01 ID:rJnbTP+U
>>524
九州を分けるなら南北ではなく東西。
第一、沖縄は九州ではない。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 18:49:04 ID:rJnbTP+U
>>523
>文化が違う地域を合体させる必要はない。
>文化が違う地域を合体させることの弊害は無視できない。

それを言うんだったら同じ文化圏で都道府県を再編した方がいいな。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 19:04:43 ID:9Oq05H8m
>>525
自動車販売台数日本二位福岡県
特に海外向けレクサスの殆どは福岡で生産している。
経済無知以外は知ってるよ。
530529:2009/08/27(木) 19:05:28 ID:9Oq05H8m
自動車生産数の間違い
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 03:19:14 ID:L/8mkuBT
まずここはくっつく(くっつていていい)だろうという都道府県の
合併から始めたらどうだろうか。
栃木、群馬
富山、石川
京都、奈良
鳥取、島根
福岡、佐賀、長崎
宮崎、鹿児島
この辺は鉄板でしょ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 05:14:36 ID:uXunhhCB
>>531
大阪、和歌山
愛知、岐阜
愛媛、高知
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 06:42:34 ID:3IxgXaZ9
>>531
福岡、佐賀、長崎、熊本、大分が鉄板。

あと、京都は奈良より滋賀だと思う。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 10:17:58 ID:YNNtjOkv
>>531
それすら実現する見込みがない。

隣町との合併ですら頓挫している例が多い。

現在の都道府県でも大きいように思える。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 12:46:31 ID:Z8+/Pkuh
>>533
熊本はいらない子
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 15:21:20 ID:DNfBYalV
めんどくさいから反対
なにがいいの???

日本が一つの州として県廃止

あースッキリした。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 18:32:23 ID:3IxgXaZ9
>>535
大分にとってはな。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 19:02:56 ID:sAEOHVk2
鳥取と島根がよく例にあげられるんだが、
地図を満足に見たことのない奴認定してる。

端から端までは東京豊橋の距離がある。
こんな長大自治体をおいそれと作れるもんじゃない、と
漏れは思った。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:26:22 ID:0JPL4OLW
自民が道州制の実現を公約にしている理由が分からない。
道州制など反対者が多いのだから余計に票を減らすことになる。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 08:49:01 ID:W4LO6lfc
≪確定版≫
@北海道------北海道/歯舞県/色丹県/国後県/択捉県-------------------------------------------1道4県
A東北州------青森県/岩手県/秋田県/宮城県/山形県/福島県/栃木県/群馬県/埼玉県----------9県
B中部州------新潟県/長野県/石川県/富山県/福井県/岐阜県/愛知県/静岡県/山梨県-----------9県
C関東州------茨城県/千葉県/東京都/神奈川県-------------------------------------------------4県
D京阪州------滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/三重県/和歌山県-------------------------2府5県
E瀬戸州------岡山県/広島県/鳥取県/島根県/山口県/高知県/愛媛県/徳島県/香川県-----------9県
F九州--------福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県/沖縄県-----------------8県
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 02:08:15 ID:mj21tcMY
>>539
民主党も岡田がトップに立ったら道州制実施しそうだよね。
542名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:35:59 ID:oCjvOo2m
実施するとは思えん。
要は国民の理解が得られなければあり得ない。
その前に猛烈な地方の反発を逆に招くと思う。
543名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:14:14 ID:2jnAI63A
>>523
オマエ沖縄行ったことないだろ?
沖縄行けばその他46都道府県の文化の違いなんて誤差程度ってことがわかる。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:16:42 ID:s5gZocYy
自民大惨敗で道州制は消えたのだから、このスレは死んだ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:59:03 ID:4hy+vrwj
>>544
いいや、道州制熱望しているのは知事会や経団連の方だから関係ない。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 10:05:43 ID:5bMb6iXx
知事会や経団連は関係ない。

国民が道州制を望んでないので自民は消えた。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 01:11:03 ID:pFbcF3JX
>>537
いい加減に気づけよw
クマンコは北部九州からも鹿児島からも嫌われてるのw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 10:45:05 ID:dJdhSY/C
>>547
だから大分は北部九州に入ってくんな。
どうしても入りたいなら熊本も一緒にしろ。

まるで広川を追い出した田主丸みたいなやつだな。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 00:31:28 ID:kW6aCS6n
道州制など自民大惨敗で消えた。

このスレは存在価値なし。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 00:36:40 ID:BDVtjQ/i
道州制など実現しない
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 04:11:46 ID:g82j3x+M
竹島を不法占拠していて、
対馬、新大久保なども乗っ取りつつあり、さらには調子に乗って
九州まで自国領だと主張する下朝鮮。
マスコミ、芸能界はすでに乗っ取り、政界も危うい状態です。
街中には朝鮮語表記があふれかえり、書店やレンタル・ビデオ屋
にも、まったく人気が無いにも関わらず韓流コーナーが存在し、
テレビでは全く人気が無いにも関わらず朝鮮ドラマが。
もうどんなに平和ボケの日本人でもオカシイと感じているはずです。

日本占領を目論む在日韓国企業
・パチンコ業界(トヨタより大きい)
・サラ金業界(トヨタより大きい)
上位3社=ロッテ、大塚製薬、ソフトバンク
TSUTAYA、光通信、積水ハウス、ダイソー(100均)、ドンキホーテ、サンクス
ベネッセ、伊藤園、ブックオフ、ペッパーランチ Eトレード証券
レオパレス21 リーブ21 MKタクシー、安楽帝、和民、
白木屋、笑笑、魚民、笑兵衛、暖暖、和吉(居酒屋、モンテローザ系列店)
ロッテリア、レディーボーデン 、HERSHEY'S 千葉ロッテ(プロ野球)
歌広場(カラオケ) 漫画広場(漫画喫茶)ラウンド1(ボーリング)
、サンガリア、モランボン 洋服の青山、朝日ソーラー、パーク24
ラブホテル産業、オリンピック(ホームセンタ)、フジ住宅
JINRO (焼酎、「真露」グループ焼酎メーカー)アイリスオーヤマ(家具)、オートウェーブ(自動車)
TBS、毎日新聞、テレビ朝日、朝日新聞、中日新聞

○ 木下優樹菜 (本名:朴 優樹菜) 在日韓国人3世父親は、民団の地区幹部
○ 「お宝ガールズ」という雑誌(9月号P37)に
109店員時代の木下優樹菜が本名で載ってた・・・ 朴 優樹菜(パク・ユキナ)
なるほど、朴(パク)という字を2つに分けて木下にしたわけだな・・・
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 04:16:57 ID:Gl08xa2q
はいはいワロスワロス
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 03:03:32 ID:HesexvfS
>>549-550
岡田はNHKで地方分権を推し進めるためにも道州制は必要って発言してましたが。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 08:56:30 ID:HJS007Z4
・パチンコ業界(トヨタより大きい)
・サラ金業界(トヨタより大きい)

       ↑

なくても困らない産業。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 02:04:02 ID:64CkhGjg
パチンコは貧者のギャンブル。やればますます貧困になる。
清朝末期のアヘンと同じ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 02:12:48 ID:Y3QzgBtw
九州7県がいくら話し合ってもラチがあかない。
福岡が他の6県を屈服させる以外ない。
現実の「九州は一つ」とは、そういう闘いの中から生まれるものだ。
道州制は闘いだ!
                       by福岡県民
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 02:51:08 ID:hvLH8DIq
>>556
南九州いない方が北部にとっては良い事だと思います。
特に熊本さんはウザいくせに北部に入りたがるから困ってます。
南九州のドンになれば良いのに。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 05:47:27 ID:8iGjjOFK
>>557
むしろ南九州のドンは鹿児島で沖縄の南九州編入を視野に入れる必要があるが、
その場合、沖縄は江戸時代のような黒歴史再来になるため、沖縄側からは嫌がられるがな。
あと大牟田付近の調整も必要だし。

熊本がドンとなるとすれば九州を東西に分けた時の西九州では?(東九州は大分)
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 09:20:53 ID:AP1+WZJ/
>>557
大分さんもいない方が北部にとっては良いことだと思います。
大分さんもウザいくせに熊本さんだけを南部に入れたがるから困ってます。
悔しかったら福岡さんとDID繋げてみてください。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 10:20:10 ID:MastjoXq
>>558
将来性も強い沖縄がドンになるんじゃね?
あの激狭な那覇に都市雇用圏人口完敗の鹿児島には沖縄を支配下に治めるなんて到底無理w
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 11:08:24 ID:9TMwLG1i
≪確定版≫
@北海道------北海道/歯舞県/色丹県/国後県/択捉県-------------------------------------------1道4県
A東北州------青森県/岩手県/秋田県/宮城県/山形県/福島県/栃木県/茨城県/千葉県-----------9県
B中部州------新潟県/長野県/石川県/富山県/福井県/岐阜県/愛知県/静岡県/山梨県-----------9県
C関東州------群馬県/埼玉県/東京都/神奈川県-------------------------------------------------4県
D京阪州------滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/三重県/和歌山県-------------------------2府5県
E瀬戸州------岡山県/広島県/鳥取県/島根県/山口県/高知県/愛媛県/徳島県/香川県-----------9県
F九州--------福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県/沖縄県-----------------8県
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 15:09:24 ID:s1cs2w17
>>558
東西に別けるって発想、あんたしかして無いと思うよ。
東九州って大分と宮崎と大隅だけでしょw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 15:48:25 ID:Od7BOkCm
≪完全確定版≫
@北海特別州--北海道
A東北州------青森県/岩手県/秋田県/宮城県/山形県/福島県
B北関東州----栃木県/茨城県/埼玉県/群馬県
C北陸州------新潟県/石川県/富山県/福井県
D東海州------長野県/岐阜県/愛知県/静岡県
E関東州------千葉県/東京都/神奈川県/山梨県
F京阪州------滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/三重県/和歌山県
G瀬戸内州----岡山県/広島県/鳥取県/島根県/山口県/高知県/愛媛県/徳島県/香川県
H西南州------福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県
I沖縄特別州--沖縄県
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 16:29:22 ID:AP1+WZJ/
>>562
つ北九州・筑豊
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:11:23 ID:Twviqeyk
>>563
この分けかたいいな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 20:52:14 ID:+BCsGz42
九州を方角にするなよ。基本京都より東で。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:20:13 ID:8iGjjOFK
>>560
むしろ
福岡が九州7県+山口のドン
沖縄は単独
でいい。

>>562
>東九州って大分と宮崎と大隅だけでしょw
山口と福岡東部と大分と宮崎と大隅で東九州
福岡西部と佐賀と長崎と熊本と薩摩で西九州
だな。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:25:14 ID:UvCm007F
九州は九州で良いよ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:33:07 ID:8iGjjOFK
@北海道------北海道
A東北州------青森県/秋田県/岩手県/宮城県/山形県
B北関東州----福島県/茨城県/栃木県/群馬県/新潟県
C南関東州----埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/山梨県
D中部州------静岡県/愛知県/三重県/岐阜県/長野県/富山県/石川県
E関西州------福井県/滋賀県/京都府/奈良県/和歌山県/大阪府/兵庫県
F中国州------鳥取県/岡山県/広島県/島根県
G四国州------香川県/徳島県/高知県/愛媛県
H九州府------山口県/福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県
I沖縄道------沖縄県

>>568
外字訳がややこしくなるから×。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:37:28 ID:4FgUrn+L
山口は中国州でよくない?
中国州と九州府の州都(府都)をどこに置くかにもよるが。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:42:02 ID:+BCsGz42
北海道は北海州
沖縄県は沖縄州でいいんじゃないか。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:44:33 ID:5BXa0l3H
>>569
D中部州------静岡県/愛知県/三重県/岐阜県/長野県/富山県/石川県/福井県
E関西州------滋賀県/京都府/奈良県/和歌山県/大阪府/兵庫県
F中国州------鳥取県/岡山県/広島県/島根県/山口県
H九州府------福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県

君の区割り非現実的だっので訂正した。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 01:23:40 ID:IwOrAWKR
>>563
一番妥当な分けかただな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 01:53:07 ID:79PaBw0D
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2009/01/04(日) 17:07:26 ID:VyCmC4fN
麻生総理大臣になって真実味が出てきた道州制の導入
様々な意見や疑問があると思います
そんな道州制について色々と語りましょう

         ↑

端からこのスレはデタラメが書かれているのだから、
非現実的であろうと妄想であろうといいではないか。
575大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2009/09/10(木) 04:38:46 ID:vzEPLofI
この流れから、この地区は確定


【富士アルプス州】
《神奈川県・三多摩地区・静岡県・山梨県・長野県・新潟県・伊豆諸島・小笠原諸島》

▽神奈川北東部区(川崎市横浜北部)
▽神奈川南東区
▽神奈川西部区
▽静岡東部区
▽静岡中部区
▽静岡西部区
▽山梨区
▽北長野区
▽南長野区
▽新潟北東部区
▽新潟中部区
▽新潟南西部区
▽アイランド区(佐渡・伊豆諸島・小笠原諸島)
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 06:20:52 ID:cHKXR4M2
>>570
中国州:広島、九州府:福岡でも山口の2/3は福岡の方が近いので山口は九州府。
中四国州:岡山、九州府:福岡ならより鮮明に…。
中国州:広島、九州府:熊本なら山口は中国州だろうけど。

>>572
D中部州------静岡県/愛知県/三重県/岐阜県/長野県
E北陸州------富山県/石川県/福井県
F関西州------滋賀県/京都府/奈良県/和歌山県/大阪府/兵庫県
G中国州------鳥取県/岡山県/広島県/島根県
H四国州------香川県/徳島県/高知県/愛媛県
I九州府------山口県/福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県
J沖縄道------沖縄県
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 07:33:02 ID:ywqpTXw4
ともかく県議会やらなんやら、
地方議員と地方役員の数を徹底削減することが前提。

人口十万ぐらい以上で市を編成し、二千万ぐらいで州。
州と市で充分でしよう。
それでも相当数の首長と議員が残るが。

各州ごとに自衛隊の『方面軍』おいて欲しい。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 12:31:08 ID:fP6HZA45
>>577
>二千万ぐらいで州

州の大きさに制限を付けるべきではない。
大きいほど合理化するのだから。
合意があれば3000万でも4000万でも可とする。

広域関東州・・・関東+甲信越静福(東京経済圏)
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 12:41:15 ID:iMj/vztN
>>564
福岡と北九州を分けるのは産業構造としてデメリットしか無いことも分からないのかねクマンコさん。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 14:23:55 ID:ny7aCh0g
>>579
福岡は熊本とは縁を切って、北部九州でまとまれば良い。
財政状況も南九州を切り離した方が良いのだから。

残りの南九州で勝手に組んでもらえば良い。

581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 14:36:30 ID:uUfxvipc
福岡は熊本とは手を切れないよ。
大分だって北九州と手を切ることは考えられないだろ?

もっとも、大牟田が南に行けば解決する問題ではあるがね。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 15:08:11 ID:uUfxvipc
>>576
下関から福岡市より岩国から広島市の方が圧倒的に近い訳だが。

山口を九州に入れようと思ったら、それこそ県分割は避けられないだろう。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 15:27:54 ID:ny7aCh0g
道州制の区割りの第一前提が、現行の県の枠は崩さないとなっている。
県分割なんて書いている人は、道州制を知ってから出ないしてくれ。

九州の場合は南北で分けない限りまとまらない。
他はどうか知らないが。

福岡中心に北部九州でまとまるので、残りの南側は勝手にどうぞ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 15:34:55 ID:uUfxvipc
県分割がないなら九州7県はガチだろ。
山口の入る余地もない。

一体化している地域をわざわざ分割したり、
金を払わないと行き来できないような地域を切り貼りする必要はない。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 20:53:25 ID:UTfm2N/K
一番いらないのは、島根県と鳥取県。合併して山陰県でいい。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:24:28 ID:V07qCT9Y
北海道州---北海道1道
東北州-----東北6県
中国州-----中国5県
四国州-----四国4県
九州-------九州7県
沖縄州-----沖縄1県

はガチとして、問題は関東・中部・関西だ。とりわけ、新潟県・長野県・北陸3県を
どこにどうくっつけるかだが、これらはお荷物として、それぞれ関東・中部・関西に
1コづつくっつけるて面倒見させるというのはどうだろう。つまり、

東ヤマト州------関東1都6県 +新潟県 (+静岡県東部)
中ヤマト州------愛知県・岐阜県 +長野県 (+静岡県西部) 
西ヤマト州------関西2府5県 +北陸3県
以上、全9箇州

いずれにせよ、東京特別州や大阪特別州は絶対反対!東京や大阪には辺境地域の
面倒を見させなきゃいけない。それに、いずれ、遷都か首都機能移転をやって、
東京は少し衰退させるくらいのほうが、日本全体のために良い。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 00:59:55 ID:/KknFj/Z
>>586
>東京や大阪には辺境地域の面倒を見させなきゃいけない。

九州だとか東北は、新潟県・長野県・北陸3県より断然経済水準が低い。

あんたは馬鹿か?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 01:24:04 ID:/KknFj/Z
>>586
地方交付税が廃止される道州制で真っ先に破綻するのは、九州・沖縄・東北。

新潟県・長野県・北陸3県は九州や東北よりは財政はかなりマシ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 18:35:29 ID:Xa7n3TeT
どう考えてもド僻地衰退田舎町の松山に
四国州の州都が来るわけないんだけど

そうそう、塩○が当選したせい(おかげ?)で
松山って干されるのかな
とりあえずJR松山駅の高架&周辺再開発なんていう最低最悪の税金の無駄遣いだけは
さっさと中止してほしいよ
1時間に1両編成の鈍行2本しか通ってないのに何考えてんだろうね
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:37:07 ID:1q4B3C13
>>582
福岡は山口を九州側へ入れれば県分割は避けられるが、
山口はどっちみち避けられない。

もし福岡と山口が別々の州だったら、勝手に関門地域が独立しそう。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 11:30:28 ID:H2LWTWSZ
>>590
道州制ではそのような問題が全国各地で発生する。

端から道州制など無理。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 11:40:36 ID:y9v3lON+
各地の軋轢を考えると、北海道は道州制移行時に分県しそう。
支庁再編もその一環だろう。

沖縄は琉球県と先島県?
さすがに無理か。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 11:53:28 ID:H2LWTWSZ
>>592
道州制移行は無理!

>>590のような問題が全国各地で発生する。
その解決は不可能。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 12:00:50 ID:NKIzgEFj
北海道分県の方が”経済効果”もあると思いませんか?
>道州性論客

北海道は今のままがベストですか?
それとも旭川や釧路が新たなる行政の集約地になる方が
よいと思いますか?

お答えください。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 13:43:21 ID:y9v3lON+
>>594
もう手遅れ。
札幌一極集中が進みすぎた。

6県分県構想が盛り上がった昭和50年代がラストチャンスだった。

その枠組を現在に当てはめると
道央 340万
手塩 65万
渡島 50万
十勝 35万
根釧 35万
網走 30万

道央以外は現行の県を置くレベルじゃない。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 19:46:57 ID:1q4B3C13
>>595
根釧は千島方面返還具合で人口増える可能性もあるが、道央以外で人口増やすのは苦しいかな。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 20:16:40 ID:RRfexW31
>>596
手塩、渡島、根釧、網走の人口減少率は青森県や秋田県レベル。
何故か十勝だけは健闘している。
伝統的に自民が強いせいだろうか。

いずれにせよ道央以外はダメだろうね。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:30:47 ID:w0YJrBMo
長野は北と南で意識が違うから、分裂もありうる。
現知事は分割もありうるとかつて発言していた。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:38:48 ID:ifUhaHLs
いずれ、遷都か首都機能移転をやって、
東京は少し衰退させるくらいのほうが、日本全体のために良い。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 00:15:21 ID:ReImcNv4
>>598
長野はあと東部も違うんじゃないの?
東部だけ関東という噂も聞くけど

長野の三分割は免れないかもね
北部+上越  長野県 北陸
中部、南部  松本県 東海?
東部は群馬県に併合 関東
って所か

あと北と南での意識の違いなら福井(嶺北と嶺南)ほどではないと思う
あそこほど分裂確実な県はない
知事だけでなく各市長も言っている位
だからこそ福井県は道州制に対して猛烈に反対している

601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 00:43:38 ID:sxyyC0Cy
>>600
 確かに長野県東部は群馬・埼玉と接しており
 その昔は戦国大名の真田氏が群馬沼田辺りから
 東部の上田まで領していた。こともありその時
 代から人の行き来もあり、群馬から来た人も土
 着している。無論逆もある。群馬の嬬恋村から
 は上田や佐久まで買い物に来るようだ。
 おそらく、東部の人は愛知など中部圏には余り
 いったこともなく、愛着はないだろう。
 JRやNTTも東日本で生活圏は関東に近いかも知れ
 ない。ただ電力だけは中部電力で60Hzであること
 が関東とは異なる。まあ、あまり関係ないことか
 もしれないが。。。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 01:03:49 ID:sxyyC0Cy
>>600
 たしかに東部は、昔は上州北部と上田まで真田氏の支配下で人の行き来
 もある。
 東部は群馬・埼玉・山梨に接しており、愛知県を中心とした中部圏には
 2数十キロ離れており、また山に囲まれていることや交通の便の悪さも
 あり、大半は行ったこともなく愛着はないだろう。
 JR・NTTも東日本であり会社も関東圏の営業所管内であることが多い。
 強いていえば、電力が中部電力だが。。。
 そもそも有名な「信濃の国」という県歌は、山に囲まれ小藩が独立して
 いた江戸時代から明治に入り、長野市を中心とした長野県と松本市から
 岐阜県の飛騨地方までエリアとした筑摩県が合併した際に、ひとつの県
 として意識を統一するために小学校で国歌以上に教え込んだため、今で
 も歌われているのである。つまり、潜在化した中で北と南の意識は常に
 持ち続けられている。北のオリンピックスタジアムに南のサッカー場、
 北の新幹線に南のリニアというように。。。
 東部は、そうした北と南との対立とは裏腹に、軽井沢など独自の文化で
 繁栄してきた側面もある。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 02:25:51 ID:DtO+/DMU
信濃はこれまで一度も分割されたことないんだから普通に信濃で一州、信州でいいだろ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 12:26:55 ID:SyA73c6/
長野の場合

1.静岡・愛知・三重・岐阜・長野で中部州(静岡東部・東信・伊賀除く、和歌山東牟婁含む)
2.1+石川・富山で中部州(静岡東部・東信・伊賀除く、和歌山東牟婁・新潟上越含む)
3.山梨西部・長野・岐阜飛騨で甲信州

のどれか。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 13:36:46 ID:hhgmS6LE
道州制関係なしに四国・山陰・北陸は一県にまとめた方が良いと思う。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 13:41:14 ID:zE14L9Hb
道州制関係なしに

北陸3県
四国4県
九州7県

は1県にまとめた方がいいと思う。

>>605
山陰だけまとめると東西に馬鹿長くなってしまう。
兵庫方式で岡山+鳥取、広島+島根の方がいいだろう。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 13:57:21 ID:SyA73c6/
>>606
福井・滋賀・京都で1府、新潟・富山・石川で1県という可能性もあるが…。
京都側はともかく、この変則北陸3県の場合は尋常に長いことと新潟と石川の仲が最悪なことがもんだいだな。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 14:10:29 ID:hhgmS6LE
規模的に九州や東北は2県かな。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 14:35:59 ID:zE14L9Hb
>>608
東北は知らんけど九州は1県でいい。
北海道の半分以下の面積しかないし。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 14:59:20 ID:+lJ0etB6
>>609
人口は倍以上あるけどね
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 19:42:40 ID:8c9stiUv
自民が負けたのに日曜の朝からオナニーに必死だな ここの猿どもは
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 22:11:59 ID:T0rNyXSc
東北は2分割したら普通に
青森、秋田、岩手の一組と
山形、宮城、福島になるけど
線引きが問題だな。
宮城と文化が近い一関を南東北にして岩手に文化が近い気仙沼を北に持っていくとかで
落ち着くと思うけど。
新潟??あそこは正式には東北でないし除外で。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 22:44:06 ID:SyA73c6/
>>612
気仙沼はそのままで岩手気仙地域も一関地域と同じく南へ振るのもありか?
とはいえ福島(全域か一部)が東北→関東の可能性もありそう。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:19:43 ID:xaoa6o41
北東北 380万
南東北 550万
(福島離脱) 350万

仙台の地盤沈下が起こるな。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:50:34 ID:T0rNyXSc
福島はいわきが完全に北関東行き、そんぐらいだと思うけどな。
あとの地域は東北でいいんじゃないか?
東北っぽくないのはあのあたりだけだし。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:02:46 ID:oAIx0N/a
南北に長くなる不便さを無視するなら、新潟・山形・秋田の羽越と
福島・宮城・岩手・青森の陸奥で東西に分けるのも面白い。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:17:43 ID:XMYWSohZ
【大阪】 巨大なアヒルが出現 - 水都大阪2009(画像あり)★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252852585/
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090910-798489-1-L.jpg
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 07:15:41 ID:+IvALi6V
都道府県再編

■大阪府 2218km2 966万人 39.6兆円 大阪北部,神戸阪神
■岡山県 11302km2 399万人 14.7兆円 播磨,淡路,岡山
■和歌山県 4682km2 333万人 13.7兆円 大阪南部,紀北,紀中,紀南(西)
■京都府 1381km2 209万人 8.3兆円 山城
■山陰県 16444km2 211万人 7.6兆円 丹波丹後,但馬,鳥取,島根
■三重県 6011km2 175万人 7.5兆円 北勢,中勢,南勢,東紀州,紀南(東)
■滋賀県 5115km2 155万人 6.7兆円 嶺南,滋賀
■奈良県 4378km2 159万人 4.5兆円 伊賀,奈良

http://marugin.main.jp/doshu/browse.php?dcd=541
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 08:05:23 ID:LR0FZHnC
青森、秋田、岩手だと即刻破綻。
道州制は交付金廃止。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 08:36:46 ID:IJxB4gKv
簡単に言えば道州制に移行した場合は、全国の半分の地域の財政が上向き、半分の地域が下向くことになる。

首都圏は上向き、関西や中京は現状維持程度、九州・東北・北海道などは破綻する。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 08:42:55 ID:nzVEAdoD
>>616
福島はともかく新潟はわざわざ東北につかないと思うw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 12:58:51 ID:7r11brGs
>>620
首都圏なんか上に向ける必要あるの?
だめじゃん、逆行決定
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 13:57:50 ID:kcWOLflv
>>607
滋賀京都=関西。
福井富山石川(北陸3県中部)=北陸。
別地域(文化風習気候風土)。

624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 15:52:53 ID:2ILR0rHg
破綻、破綻というが
それぞれの州政府がそれなりの行政改革やそれなりの水準に支出を落とせばいいだけの話
アメリカの州だってカリフォルニアとか財政赤字だが破綻までは至っていない
カリフォルニア州よりはるかにド田舎の州だって破綻していない
ドイツだって旧東独の州が破綻したなんて話は聞いたことないし
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:32:21 ID:oAIx0N/a
>>623
京都・滋賀・若狭(嶺南)=近畿
富山・石川・越前(嶺北)=越国
が文化風習的に別地域
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:21:48 ID:3g+Q40LU
>>625
若狭(敦賀除く)は北陸(道)だよ。
京都北部や滋賀湖北は北陸文化の影響も受けてるよ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:49:00 ID:4MfyHhZz
若狭の人たちは若狭が北陸文化の影響を受けてることに気付かないのさ
近畿への憧れから、自分たちを近畿に同化させようとしてるし
近畿との差異には無意識的に目をつむって、近畿との共通点だけを見ようとする

でも京都兵庫北部滋賀湖北、そして若狭はもともと日本海側文化
つまり北陸や山陰からの影響を受けてるし、そっちとの共通点も多い
太古の昔から若狭が北陸道なのにはちゃんとした理由があったってこと
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:41:39 ID:CLPHYYww
民主・鳩山総理大臣になって現実味がなくなった州制の導入
色々な弊害やデメリット、そして国民感情(道州制反対)の問題があると思いますが、
そんなことはさておき、道州制の区割りについて外野からゴタゴタ語ってオナニーを見せ合いましょう
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:43:08 ID:CLPHYYww
×州制の導入→○道州制の導入
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:04:36 ID:TzHaoWjw
>>628
一つの市より狭い県と九州の二倍の広さの地域
九州の中核市より人口の少ない県と人口1300万の地域
これらが同じ扱いを受けている。

現在の都道府県制度を維持するほうが
むしろ非現実的。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:16:07 ID:aBCl/mI0
>一つの市より狭い県と九州の二倍の広さの地域
九州の中核市より人口の少ない県と人口1300万の地域

具体的にどこですか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:24:19 ID:aBCl/mI0
香川県と北海道
鳥取県と東京都
であってるかな?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:39:30 ID:TzHaoWjw
>>632正解

【人口】
鹿児島市604,619
鳥取県 594,915

鳥取県は熊本市に続いて鹿児島市にも抜かれた。

面積
岐阜県高山市 2,177.67
香川県 1,876.51
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 03:13:05 ID:3Np6oOj5
>>627
滋賀は盆地やし若狭に北陸道はないよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 09:34:24 ID:gYrM7kMi
>>634
若狭が滋賀と合体すると福井県が消滅する。
そのことを恐れている福井北部の工作活動です。

若狭は福井の北部より滋賀寄りであることは間違いありません。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:24:16 ID:TS0dd3iJ
>>634
>滋賀は盆地やし

だから?
何か問題でもあるの?

>若狭に北陸道はないよ

は? 知識がないなら書き込まなくていいよ



結局、何も反論できていない関西信者
637大阪市民:2009/09/15(火) 14:01:43 ID:fCBeLLYf
都道府県再編その2 関西・中部・北陸・中国・四国の各府県を再編。

■大阪府 2218km2 966万人 39.6兆円 大阪北部(大阪市を除く),大阪市,神戸阪神
■愛知県 9236km2 781万人 35.3兆円 美濃,尾張(名古屋市を除く),名古屋市,北勢
■静岡県 9832km2 572万人 26.6兆円 静岡東部,静岡中部,静岡西部,西三河,東三河
■広島県 15186km2 360万人 14.7兆円 島根,広島
■和歌山県 4682km2 333万人 13.7兆円 大阪南部,紀北,紀中,紀南(西)
■京都府 4613km2 264万人 10.2兆円 京都
■岡山県 10620km2 254万人 9.6兆円 鳥取,岡山
■長野県 13562km2 217万人 8.1兆円 長野
■兵庫県 6598km2 220万人 7.7兆円 播磨,但馬
■愛媛県 12782km2 222万人 7.3兆円 愛媛,高知
■石川県 7275km2 184万人 7.2兆円 石川,嶺北
■香川県 6616km2 195万人 7兆円 淡路,徳島,香川
■滋賀県 5115km2 155万人 6.7兆円 嶺南,滋賀
■山口県 6112km2 146万人 5.7兆円 山口
■富山県 8424km2 127万人 5.2兆円 富山,飛騨
■奈良県 4378km2 159万人 4.5兆円 伊賀,奈良
■三重県 4904km2 94万人 4兆円 中勢,南勢,東紀州,紀南(東)
http://marugin.main.jp/doshu/browse.php?dcd=542
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 15:43:23 ID:OatU4TkD
>>635
お前おほか?
若狭(若狭国)と滋賀(近江国)は元々別国やぞ。
以外に交流が激しいようで激しくない。
それに若狭の人口は福井県全体で10%代なんやぞ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 15:49:05 ID:OatU4TkD
>>635
>若狭は福井北部よりも滋賀より。
笑。
どこの人間の書き込みか想像がつくよ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:46:54 ID:3Np6oOj5
>>636
いや若狭にあるのは小浜起点の鯖街道

北陸道は敦賀から滋賀に通じる道
敦賀側に愛発関
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:24:55 ID:gYrM7kMi
>>638
若狭と越前も元々別国。
一時的に若狭は滋賀だった。
若狭は滋賀寄りの文化圏であり越前とは違う。

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0a/Japanese_dialects-ja.png
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:34:50 ID:FPtlzzVr
>>641
やっぱりお前は・・・・
一時期滋賀なら福井県になってどれだけ経っている。
お前現地にいって滋賀県民の方が良いですか?って聞いてこいよ。(笑)
以前に滋賀北部や京都北部の人達が我々は北陸や福井の方に
入りたいと言っていたのを聞いたことがある。

ウィキメディア。(笑)
滋賀北部や京都北部あたりから言葉が違ってくる。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:48:12 ID:gYrM7kMi
若狭の現状は捻れた状態なので何れは元に戻る。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:56:28 ID:IXsYeo3q
>>643
歴史を捏造するな
律令制の時代から若狭国は北陸道
現状が適正ということだ
近畿は五国(山城国・大和国・河内国・和泉国・摂津国)
若狭のわの字もない

しかも若狭国は越国よりも残ってる記録が断然少ないし、初めて出てくる年代も遅い
つまり畿内にとっての若狭なんてその程度のものだった
(というか当時からド田舎だった)
今はただの発電所だし
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 07:51:42 ID:UY53hi+V
>>644
畿内が五ヶ国、近畿が各道の畿内周辺国(近国)、
若狭は北陸道の近国、近畿である。
東山道近江、山陽道播磨などと同じ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:05:46 ID:odxooCwz
>>645
644じゃないが、君の言い方は北陸道の近国近畿
としているだけで単なるこじ付けだろ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:37:54 ID:54huuKx0
若狭は滋賀寄りの文化圏であり越前とは違う。

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0a/Japanese_dialects-ja.png

引用文献
平山輝男編 『全国アクセント辞典』 東京堂、第4版、1962年(1960年初版)。
大野晋、柴田武編 『岩波講座 日本語11 方言』 岩波書店、1977年、176-177頁。
柴田武、加藤正信、徳川宗賢編 『日本語の言語学 第6巻 方言』 岩波書店、1978年、188-211頁。
飯豊毅一、日野資純、佐藤亮一編 『講座方言学1 -方言概説-』 国書刊行会、1986年、54頁。I
飯豊毅一、日野資純、佐藤亮一編 『講座方言学3 -方言研究の問題-』 国書刊行会、1986年、40頁。
飯豊毅一、日野資純、佐藤亮一編 『講座方言学4 -北海道・東北地方の方言-』 国書刊行会、1982年、240頁、366-368頁。
飯豊毅一、日野資純、佐藤亮一編 『講座方言学9 -九州地方の方言-』 国書刊行会、1983年、62-67頁、92-93頁。
平山輝男編 『現代日本語方言大辞典 第1巻』 明治書院、1992年。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:22:23 ID:RYbXstYQ
>>647
出典と言うのは本のタイトルを列挙するのではなくて、その本の何ページにどのような事が
書かれていると言うことを引用するのが出典と言うことだ。
読んでもないし内容も確認していないんだろう。笑
ウイキメデイアなんて参考になりますかね?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:35:54 ID:54huuKx0
若狭は滋賀寄りの文化圏であり越前とは違う。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Japanese_dialects-ja.png

引用文献
平山輝男編 『全国アクセント辞典』 東京堂、第4版、1962年(1960年初版)。
大野晋、柴田武編 『岩波講座 日本語11 方言』 岩波書店、1977年、176-177頁。
柴田武、加藤正信、徳川宗賢編 『日本語の言語学 第6巻 方言』 岩波書店、1978年、188-211頁。
飯豊毅一、日野資純、佐藤亮一編 『講座方言学1 -方言概説-』 国書刊行会、1986年、54頁。I
飯豊毅一、日野資純、佐藤亮一編 『講座方言学3 -方言研究の問題-』 国書刊行会、1986年、40頁。
飯豊毅一、日野資純、佐藤亮一編 『講座方言学4 -北海道・東北地方の方言-』 国書刊行会、1982年、240頁、366-368頁。
飯豊毅一、日野資純、佐藤亮一編 『講座方言学9 -九州地方の方言-』 国書刊行会、1983年、62-67頁、92-93頁。
平山輝男編 『現代日本語方言大辞典 第1巻』 明治書院、1992年。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:43:22 ID:54huuKx0
>>648
”笑”だとか”?”を使わないで、データで示すべき。

データを出せないので、”笑”だとか”?”で誤魔化しているのが実態なので極めて嫌らしい。
若狭は滋賀寄りの文化圏であることは明白な事実なので、それに反する確かなデータなど出せない。
自分が何もデータを示せないのに、人が示したデータにケチを付ける嫌らしさ。
人間の屑はやることが違う。

若狭が越前よりも滋賀に近い文化である事実は消せない。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:57:13 ID:3mDuLnhn
>>650
その列挙した本の何ページのどのような文章をもって主張しているのか説明をせよ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:58:33 ID:3mDuLnhn
滋賀北部は北陸福井の影響をうけている。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:03:54 ID:zEnXOfOT
若狭は滋賀寄りの文化圏であることは明白な事実なので、それに反する確かなデータなど出せない。
自分が何もデータを示せないのに、人が示したデータにケチを付ける嫌らしさ。
人間の屑はやることが違う。

若狭が越前よりも滋賀に近い文化である事実は消せない。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:05:00 ID:zEnXOfOT
若狭は滋賀寄りの文化圏であり越前とは違う。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Japanese_dialects-ja.png

引用文献
平山輝男編 『全国アクセント辞典』 東京堂、第4版、1962年(1960年初版)。
大野晋、柴田武編 『岩波講座 日本語11 方言』 岩波書店、1977年、176-177頁。
柴田武、加藤正信、徳川宗賢編 『日本語の言語学 第6巻 方言』 岩波書店、1978年、188-211頁。
飯豊毅一、日野資純、佐藤亮一編 『講座方言学1 -方言概説-』 国書刊行会、1986年、54頁。I
飯豊毅一、日野資純、佐藤亮一編 『講座方言学3 -方言研究の問題-』 国書刊行会、1986年、40頁。
飯豊毅一、日野資純、佐藤亮一編 『講座方言学4 -北海道・東北地方の方言-』 国書刊行会、1982年、240頁、366-368頁。
飯豊毅一、日野資純、佐藤亮一編 『講座方言学9 -九州地方の方言-』 国書刊行会、1983年、62-67頁、92-93頁。
平山輝男編 『現代日本語方言大辞典 第1巻』 明治書院、1992年。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 02:17:21 ID:WImjPBPs
お前ら、敦賀はもういいのか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 04:45:23 ID:/O4WugFY
>>654
データとは主張している者が出すもの。
内容の引用が出来ないデータなどは証拠にはならん。
しかも君が列挙しているのは言語に関してである。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 05:54:58 ID:S6B+lcRm
>>652
どんな影響?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 09:01:02 ID:zEnXOfOT
若狭は滋賀寄りの文化圏であり越前とは違う。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Japanese_dialects-ja.png

引用文献
平山輝男編 『全国アクセント辞典』 東京堂、第4版、1962年(1960年初版)。
大野晋、柴田武編 『岩波講座 日本語11 方言』 岩波書店、1977年、176-177頁。
柴田武、加藤正信、徳川宗賢編 『日本語の言語学 第6巻 方言』 岩波書店、1978年、188-211頁。
飯豊毅一、日野資純、佐藤亮一編 『講座方言学1 -方言概説-』 国書刊行会、1986年、54頁。I
飯豊毅一、日野資純、佐藤亮一編 『講座方言学3 -方言研究の問題-』 国書刊行会、1986年、40頁。
飯豊毅一、日野資純、佐藤亮一編 『講座方言学4 -北海道・東北地方の方言-』 国書刊行会、1982年、240頁、366-368頁。
飯豊毅一、日野資純、佐藤亮一編 『講座方言学9 -九州地方の方言-』 国書刊行会、1983年、62-67頁、92-93頁。
平山輝男編 『現代日本語方言大辞典 第1巻』 明治書院、1992年。

何もデータを出せない奴は屑。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 03:18:42 ID:6mn3k9ex
○○策、乙!
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 21:05:58 ID:jKNKtnnz
≪確定版≫
@北海道------北海道/歯舞県/色丹県/国後県/択捉県-------------------------------------------1道4県
A東北州------青森県/岩手県/秋田県/宮城県/山形県/福島県/栃木県/茨城県/千葉県-----------9県
B中部州------新潟県/長野県/石川県/富山県/福井県/岐阜県/愛知県/静岡県/山梨県-----------9県
C関東州------群馬県/埼玉県/東京都/神奈川県-------------------------------------------------4県
D京阪州------滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/三重県/和歌山県-------------------------2府5県
E瀬戸州------岡山県/広島県/鳥取県/島根県/山口県/高知県/愛媛県/徳島県/香川県-----------9県
F九州--------福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県/沖縄県-----------------8県
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 13:26:43 ID:Mz4RzOn/
≪確定版≫
@北海道------北海道/歯舞県/色丹県/国後県/択捉県-------------------------------------------1道4県
A東北州------青森県/岩手県/秋田県/宮城県/山形県/福島県/栃木県/群馬県/埼玉県-----------9県
B中部州------新潟県/長野県/石川県/富山県/福井県/岐阜県/愛知県/静岡県/山梨県-----------9県
C関東州------茨城県/千葉県/東京都/神奈川県-------------------------------------------------4県
D京阪州------滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/三重県/和歌山県-------------------------2府5県
E瀬戸州------岡山県/広島県/鳥取県/島根県/山口県/高知県/愛媛県/徳島県/香川県-----------9県
F九州--------福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県/沖縄県-----------------8県
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 13:31:31 ID:Mz4RzOn/
≪確定版≫
@北海道------北海道/歯舞県/色丹県/国後県/択捉県-------------------------------------------1道4県
A東北州------青森県/岩手県/秋田県/宮城県/山形県/福島県/栃木県/茨城県/群馬県/埼玉県-----------10県
B中部州------新潟県/長野県/石川県/富山県/福井県/岐阜県/愛知県/静岡県/山梨県-----------9県
C関東州------千葉県/東京都/神奈川県-------------------------------------------------3県
D京阪州------滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/三重県/和歌山県-------------------------2府5県
E瀬戸州------岡山県/広島県/鳥取県/島根県/山口県/高知県/愛媛県/徳島県/香川県-----------9県
F九州--------福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県/沖縄県-----------------8県
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:19:35 ID:ICbHQyrH
≪確定版≫
@北海道------北海道/歯舞県/色丹県/国後県/択捉県-------------------------------------------1道4県
A東北州------青森県/岩手県/秋田県/宮城県/山形県/福島県/栃木県/茨城県/千葉県-----------9県
B中部州------新潟県/長野県/石川県/富山県/福井県/岐阜県/愛知県/静岡県/山梨県-----------9県
C関東州------群馬県/埼玉県/東京都/神奈川県-------------------------------------------------4県
D京阪州------滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/三重県/和歌山県-------------------------2府5県
E瀬戸州------岡山県/広島県/鳥取県/島根県/山口県/高知県/愛媛県/徳島県/香川県-----------9県
F九州--------福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県/沖縄県-----------------8県
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 01:02:21 ID:YwoqzQHM
道州制終了キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

戦略局設置法、通常国会に=官房長官
10月2日18時40分配信 時事通信

インタビューに答える平野博文官房長官。国家戦略局の設置法案の提出につい
て、来年の通常国会に先送りする考えを示し、地方分権改革推進委員会と道州
制ビジョン懇談会については廃止する方針を明らかにした(2日)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091002-00000024-jijp-pol.view-000
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 09:34:45 ID:5xG/niZX
道州制導入の条件は道州の下位区分として藩を置くことだ。(例)関西州山城藩京田辺市
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:31:09 ID:WIKYtF8z
日本人の地域ナショナリズムが強まっている今
道州制は難しい
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 01:18:34 ID:djqf/eqS
だからさぁ、藩厨は、より身近な郡という行政単位に想いをはせろよ。
都民だったとしても、西多摩、南多摩、北多摩、豊多摩、荏原など
あるだろう。
県と市の中間サイズの自治体は、江戸時代まで遡らずとも
現役に有るのよ。
今は役場は無くなってしまったのだが、郡役場を復活させればよい。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 01:30:15 ID:rTivuI9c
>>667
合併によって旧郡を跨いでしまったケースあるよな。
669大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2009/10/04(日) 02:36:50 ID:WT2rGnrt

道州制により誕生する、日本で3番目(北海道、九州)に次ぐ広さを誇り、知名度は日本一の、日本最強の勝ち組州について語るスレです

荒らしは即通報

▽富士アルプス州(略:富士州)
【神奈川県・静岡県・山梨県・新潟県・長野県・東京都下(三多摩地区・伊豆諸島・小笠原諸島)】

州都は、静岡市or新潟市あたりに

▽主な富士州出身者
〇アントニオ猪木(神奈川県横浜市)
〇ジャイアント馬場(新潟県)
〇中田英寿(山梨県)
〇中村俊輔(神奈川県川崎市)
〇川口能活(静岡県)
〇美空ひばり(神奈川県横浜市)
〇加山雄三(神奈川県逗子市)
〇サザンオールスターズ(神奈川県)
〇TUBE(神奈川県小田原市)
〇ゆず(神奈川県横浜市)
〇いきものがかり(神奈川県厚木市)
〇レミオロメン(山梨県)

※これは、富士州出身者の極一部に過ぎません

▽主な観光地
軽井沢(長野県)・由比(静岡県)・箱根(神奈川県)・富士山(山梨静岡県)・鎌倉(神奈川県)・スキー場(新潟県長野県)・小田原城(神奈川県)・越後湯沢(新潟県)

リニア駅も3駅出来て、ますます好調な富士州!
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 09:33:46 ID:TZ99Bv9O
>>666
地域ナショナリズムなんて大層なものじゃないだろ。
平成大合併の副作用とか、
ケンミンショーのような浅はかな番組の影響だろ。

相変わらず北東北の人間は出身県を隠したがるだろ?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 10:06:39 ID:9mciUs4R
南東北や関東、甲信越も出身地隠す人多いよ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:22:09 ID:cc3MxC0t
田舎の地方都市の人間
郷土愛は強いが都会では出身地を隠したがる

大多数の田舎
郷土愛は強く、逆に東京を馬鹿にしたがる
(田舎であればある程郷土愛は強くなる)
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:28:26 ID:cc3MxC0t
いや、田舎でも街の所は逆に郷土愛はないものか
経験上
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 12:04:43 ID:sFpSMFkz
出身地を隠そうとしても、お国言葉は隠せない。
話せば直ぐ田舎者だと判る。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 12:23:37 ID:z0ukjXRP
田舎者は自分の出身地に偏狭的な誇りを持つ
東京を馬鹿にしている

もしくは自分の故郷は東京の次ぐらいにいいと思いこむ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 15:41:54 ID:4/8TlquK
だって実際に東京人はどうしようもない馬鹿じゃん。アレコレ教えないと何も現実を知らない隠居民だし。根拠も無しに無駄に高いプライドを持ってるから馬鹿にされんだよ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 17:36:06 ID:bzPfDc3Y
埼玉は南関東州
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 17:46:41 ID:VPyLqifU
>>677
埼玉は南関東州入りを熱望しているが、北関東州に入って、州の中心になる方が今後の繁栄に繋がると思うんだが・・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 18:31:19 ID:tKkZJg/y
さいたま市は、北関東州になったとしても州都は無理があります。
あまりにも東京に近い。
横浜州都ともなれば、首都圏の集中は全く解消の見込みなし。

すでに出来上がっている都市に州都は置く必要なし。
基礎自治体が基本であり、州の仕事は限定される。
南関東:小田原 北関東:沼田くらいにしないと日本は駄目よ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 22:51:48 ID:Z0ceqc0I
>>678-679
北関東州
州都=州本庁:栃木県宇都宮市=現栃木県庁 大まかな区域:福島・茨城・栃木・群馬・新潟

南関東州
州都=州本庁:東京都新宿区=現東京都庁 大まかな区域:埼玉・千葉・東京・神奈川・山梨

で落ち着くと思われる。

任される仕事が国の一部と都道府県全部(大都市圏内の小都市が仕事抱えられない)だろうから、
現都道府県庁のある都市でないと州都は無理とおもわれる。
(無い都市は新規建設の可能性が有り、現都道府県庁の跡地利用も含め問題に…。)

あと橋下知事がWTC=大阪府庁=関西州本庁を狙っていたが、これは大阪府庁化する時点で失敗に…。
681大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2009/10/07(水) 00:30:41 ID:F+8QqGXe
大阪州西大阪市神戸区

道州制により誕生する、日本で3番目(北海道、九州)に次ぐ広さを誇り、知名度は日本一の、日本最強の勝ち組州について語るスレです

荒らしは即通報

▽富士アルプス州(略:富士州)
【神奈川県・静岡県・山梨県・新潟県・長野県・東京都下(三多摩地区・伊豆諸島・小笠原諸島)】

州都は、静岡市or新潟市あたりに

▽主な富士州出身者
〇アントニオ猪木(神奈川県横浜市)
〇ジャイアント馬場(新潟県)
〇中田英寿(山梨県)
〇中村俊輔(神奈川県川崎市)
〇川口能活(静岡県)
〇美空ひばり(神奈川県横浜市)
〇坂本九(川崎市川崎区)
〇加山雄三(神奈川県逗子市)
〇サザンオールスターズ(神奈川県)
〇TUBE(神奈川県小田原市)
〇ゆず(神奈川県横浜市)
〇いきものがかり(神奈川県厚木市)
〇レミオロメン(山梨県)

※これは、富士州出身者の極一部に過ぎません

▽主な観光地
軽井沢(長野県)・由比(静岡県)・箱根(神奈川県)・富士山(山梨静岡県)・鎌倉(神奈川県)・スキー場(新潟県長野県)・小田原城(神奈川県)・越後湯沢(新潟県)

リニア駅も3駅出来て、ますます好調な富士州!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 17:34:35 ID:p9K0u/uU
≪確定版≫
@北海道------北海道/歯舞県/色丹県/国後県/択捉県-------------------------------------------1道4県
A東北州------青森県/岩手県/秋田県/宮城県/山形県/福島県/栃木県/茨城県/群馬県/埼玉県-----------10県
B中部州------新潟県/長野県/石川県/富山県/福井県/岐阜県/愛知県/静岡県/山梨県-----------9県
C関東州------千葉県/東京都/神奈川県-------------------------------------------------3県
D京阪州------滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/三重県/和歌山県-------------------------2府5県
E瀬戸州------岡山県/広島県/鳥取県/島根県/山口県/高知県/愛媛県/徳島県/香川県-----------9県
F九州--------福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県/沖縄県-----------------8県
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:49:41 ID:kBLrwV0D
道州制になれば県という枠組みを超えた
もっと視野が広い考えができるようになるだろう
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 11:12:49 ID:eoFycbPo
自分で勝手に広い考えをすればいい。
余計なお世話
685大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2009/10/10(土) 11:39:32 ID:BOJBCXKS
>>682
山梨県と愛知県なんか関わり0だから論外
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 13:26:20 ID:aWSmYHK9
県がなくなれば役人の数も減るからいいんじゃね
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 18:44:53 ID:FbWIb/Ej
県と同規模の区域を分担する「支庁」のようなものの数がやたら増えるんではないの?
既に存在する広域自治体の北海道なんて、面積で大き目の県、人口で小さめの県に相当する
支庁が十個以上もあるじゃん。
今でも支庁だの支局だののある県は沢山ある。
端から端まで、松江から浜田まで、地続きで市の中心部から市の中心部へ移動するのに4時間以内で
到達する公共交通機関が一つも無い、鉄道は幹線だが時間あきまくり、国道は番号一桁だが隘路だらけ
そんなところがあるのに、県より更に上位だったり広域だったりの自治体は必要無いがな。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 11:41:55 ID:+F4fbURF
>>686
はっきり言って、県より広範な州になると意味のない区割りになる。
ほとんど関係のない地域と一緒にされても混乱するだけ。

州のような中途半端な状態にするなら、全ての都道府県を統合して市町村を国の直轄にすべき。
その方が役人は減る。
689大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2009/10/14(水) 11:53:47 ID:6UBdbQ6t
道州制により誕生する、日本で3番目(北海道、九州)に次ぐ広さを誇り、知名度は日本一の、日本最強の勝ち組州について語るスレです

荒らしは即通報

▽富士アルプス州(略:富士州)
【神奈川県・静岡県・山梨県・新潟県・長野県・東京都下(三多摩地区・伊豆諸島・小笠原諸島)】

州都は、静岡市or新潟市あたりに

▽主な富士州出身者
〇アントニオ猪木(神奈川県横浜市)
〇ジャイアント馬場(新潟県)
〇中田英寿(山梨県)
〇中村俊輔(神奈川県川崎市)
〇川口能活(静岡県)
〇美空ひばり(神奈川県横浜市)
〇坂本九(川崎市川崎区)
〇加山雄三(神奈川県逗子市)
〇サザンオールスターズ(神奈川県)
〇TUBE(神奈川県小田原市)
〇ゆず(神奈川県横浜市)
〇いきものがかり(神奈川県厚木市)
〇レミオロメン(山梨県)

※これは、富士州出身者の極一部に過ぎません

▽主な観光地
軽井沢(長野県)・由比(静岡県)・箱根(神奈川県)・富士山(山梨静岡県)・鎌倉(神奈川県)・スキー場(新潟県長野県)・小田原城(神奈川県)・越後湯沢(新潟県)

リニア駅も3駅出来て、ますます好調な富士州!
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 12:34:31 ID:zOfWySVX
>>687
北海道こそ分県すべきだな。
人口も面積も大きいんだし、一つの自治体と扱うのが不自然。

「既に札幌に一極集中しているから無理」
というが、このままなら余計に北海道内の不均衡が拡大してしまう。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 12:38:56 ID:zOfWySVX
北海道を見れば、道州制導入後の様子が分かる。
県庁所在地は函館旭川釧路のように存在感を失い、衰退するしかない。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 16:05:48 ID:9hwW+dmQ
大体、日本の国家規模、大雑把に面積三十八万キロ平米・人口一億二千万で強い自治権のある
州だの道だの要らないじゃん。国丸一個で一州でいいじゃん。

面積でいうと、アメリカのカリフォルニアが42万平方キロ、テキサスが69万平方キロ、カナダ
で栄えてる部分ならオンタリオが100万平方キロ、ケベックが150万平方キロ。
日本まるごとと同等もしくは数倍の面積でも一つの自治体でやっていけれる。

人口で見ればどうか。
中国は省=州とみていいだろう、四川省8700万、これに重慶市を加えると、1億2千万。
広東省が、香港・澳門を含まず、9000万。
インドはウッタル・プラデーシュ州1億6000万をはじめ8000万級以上の州がごろごろある。

通信・交通が発達していて、電話はほぼ全国同一料金で、電話の引けない地域もなければ、
ちょっとした集落なら携帯電話も通じる、首都・東京へは全国どの主要都市(都道府県庁の
所在都市および政令指定都市・地方中核都市)へも二時間で到達できる上、主要都市間も
どの組み合わせでも相互に三時間程度で到達可能。
規模を理由に自治単位を分割する理由は全くない。

民族分布も帰属意識も法令についての価値観もほぼ一様で、全員が日本人として日本らしい
価値観の下で違和感無く暮らしている。
ことさら自治の必要性はない。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 16:57:36 ID:t3rgYGfO
南東北州 山形宮城福島栃木茨城
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 18:33:43 ID:otEwx1t8
道州制じゃなく、
ダメな県をいくつか合併すればいいんじゃないの?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 18:51:43 ID:viM3itgM
>>694
大阪府の寄生虫兵庫とかね
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 21:47:31 ID:KTY+LBDu
>>690
札幌市を2分して、北蝦夷県と南蝦夷県の県庁所在地にすればいい。
県庁所在地が隣接している県は、他に3組あるし。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 22:36:34 ID:GMjylLXC
新潟・長野・山梨・静岡で大日本封鎖圏州を造ればいい。

佐渡、越後湯沢、軽井沢、富士などを要し、観光ではウハウハ、交通の要衝。
東日本人が西日本へ、西日本人が東日本人へ行くときは、
大日本封鎖圏州へ金を通さなければいけない。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 10:25:24 ID:2ifwKb62
>>696
それじゃ札幌周辺への一極集中が加速するだけ。

旭川・函館・釧路・帯広といった
中核市や県庁所在地クラスの都市を再起動させなければ
分県する意味が無い。

最低でも道央(札幌)、渡島道南(函館)、道北(旭川)、道東(釧路・帯広・北見)
以上に区分する必要がある。
699大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2009/10/17(土) 13:18:37 ID:4QXfm8m2
>>697
道州制により誕生する、日本で3番目(北海道、九州)に次ぐ広さを誇り、知名度は日本一の、日本最強の勝ち組州について語るスレです

荒らしは即通報

▽富士アルプス州(略:富士州)
【神奈川県・静岡県・山梨県・新潟県・長野県・東京都下(三多摩地区・伊豆諸島・小笠原諸島)】

州都は、静岡市or新潟市あたりに

▽主な富士州出身者
〇アントニオ猪木(神奈川県横浜市)
〇ジャイアント馬場(新潟県)
〇中田英寿(山梨県)
〇中村俊輔(神奈川県川崎市)
〇川口能活(静岡県)
〇美空ひばり(神奈川県横浜市)
〇坂本九(川崎市川崎区)
〇加山雄三(神奈川県逗子市)
〇サザンオールスターズ(神奈川県)
〇TUBE(神奈川県小田原市)
〇ゆず(神奈川県横浜市)
〇いきものがかり(神奈川県厚木市)
〇レミオロメン(山梨県)

※これは、富士州出身者の極一部に過ぎません

▽主な観光地
軽井沢(長野県)・由比(静岡県)・箱根(神奈川県)・富士山(山梨静岡県)・鎌倉(神奈川県)・スキー場(新潟県長野県)・小田原城(神奈川県)・越後湯沢(新潟県)

リニア駅も3駅出来て、ますます好調な富士州!
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 10:35:27 ID:9lZw3YCi
人口と交通の便


≪確定版≫
@北海道------北海道/歯舞県/色丹県/国後県/択捉県-------------------------------------------1道4県
A東北州------青森県/岩手県/秋田県/宮城県/山形県/福島県/栃木県/茨城県/千葉県-----------9県
B中部州------新潟県/長野県/石川県/富山県/福井県/岐阜県/愛知県/静岡県/山梨県-----------9県
C関東州------群馬県/埼玉県/東京都/神奈川県-------------------------------------------------4県
D京阪州------滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/三重県/和歌山県-------------------------2府5県
E瀬戸州------岡山県/広島県/鳥取県/島根県/山口県/高知県/愛媛県/徳島県/香川県-----------9県
F九州--------福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県/沖縄県-----------------8県
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:04:44 ID:hc39K7AY
>>699
静岡なんかに州府を置くと、横浜や新潟が枯れるだけ。静岡も収奪する以上には
発展しない。


>>700
横棒ばっかしで醜い
702大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2009/10/21(水) 14:06:50 ID:vBuulzP+
>>700山梨県と愛知県は関わり0

道州制により誕生する、日本で3番目(北海道、九州)に次ぐ広さを誇り、知名度は日本一の、日本最強の勝ち組州について語るスレです

荒らしは即通報

▽富士アルプス州(略:富士州)
【神奈川県・静岡県・山梨県・新潟県・長野県・東京都下(三多摩地区・伊豆諸島・小笠原諸島)】

州都は、静岡市or新潟市あたりに

▽主な富士州出身者
〇アントニオ猪木(神奈川県横浜市)
〇ジャイアント馬場(新潟県)
〇中田英寿(山梨県)
〇中村俊輔(神奈川県川崎市)
〇川口能活(静岡県)
〇美空ひばり(神奈川県横浜市)
〇坂本九(川崎市川崎区)
〇加山雄三(神奈川県逗子市)
〇サザンオールスターズ(神奈川県)
〇TUBE(神奈川県小田原市)
〇ゆず(神奈川県横浜市)
〇いきものがかり(神奈川県厚木市)
〇レミオロメン(山梨県)

※これは、富士州出身者の極一部に過ぎません

▽主な観光地
軽井沢(長野県)・由比(静岡県)・箱根(神奈川県)・富士山(山梨静岡県)・鎌倉(神奈川県)・スキー場(新潟県長野県)・小田原城(神奈川県)・越後湯沢(新潟県)

リニア駅も3駅出来て、ますます好調な富士州!
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 16:54:40 ID:HROruFik
>>702
静岡県と新潟県は関わり0
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 00:28:15 ID:eMiCGgcR
道州制を敷くなら区割りはこうしたら?(カッコ内は州都)

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/d/d8/%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E5%9B%B3.png
北海道(千歳)
東北州(名取)
関東州(さいたま)
中部州(豊田)
北陸州(高岡)
関西州(京都)
中国州(福山)
四国州(四国中央)
 九州(鳥栖)
沖縄州(沖縄)
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 11:06:59 ID:TkHecnUT
>>703
日本を10程度に区分けしたのでは関わりがゼロまたはそれに近い場合が続出する。
日本の区分けは50程度が適当。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 18:20:51 ID:eMiCGgcR
それじゃ都道府県と変わらんじゃん
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 18:25:15 ID:WL2pUttm
>>704
北陸州の高岡って、どこの田舎だよ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 18:30:05 ID:eMiCGgcR
州都をめぐって富山と金沢が争うよりそのほうがまだいい
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 19:11:12 ID:7yFDFNM0
>>706
日本の区分けは都道府県が望ましいと言うこと。
日本に道州は向いていない。

何故なら無関係な地域同士が同じ州になるから。
関係ない地域と同じ区分けになるなんて、不合理だし心理的にも嫌だ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 19:21:28 ID:aiu/3bgt
道州制より都道府県への権限移譲を推し進める方が日本の国体には適している。
道州制を支持してるのは国内事情に疎い外国かぶれ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 21:57:23 ID:eMiCGgcR
日本国内の特殊な事情なんてあるのか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 23:23:13 ID:1jrlDA9W
>>711
日本国内に特殊な事情があるのではなく、道州制の国に特殊事情がある。

アメリカは多数の独立国が合体して誕生した国。
それ故、アメリカは元々独立国である州がある程度独立性を持っている。
完全に合体するのは無理があるので、致し方なく半独立状態の州制度なのだろう。

ここまで書けば日本にとって道州制が不向きであることは理解いただけると思う。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 23:40:57 ID:eMiCGgcR
>>712
なるほど、では道州制を日本国内に導入すると具体的にどんなデメリットがあるのか?
今の都道府県制に欠陥があるから、または財政上の理由から道州制を推進する人も多いだろう
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 23:50:23 ID:kRcdc6A/
県の条例を廃止されて
道州条例ができて
昨日までと違うってパニックになる
ってのはダメ?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 00:00:05 ID:dQWjEOmH
>>713
このスレッドを最初から読むと色々と書かれている。
一例として>>709では、関係ない地域と同じ区分けになるなんて、不合理だし心理的にも嫌だ、と書かれている。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 00:00:11 ID:QjlxZZZT
住民税が安くなりそうな州に
入りたがって中々纏まらないとか
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 00:07:21 ID:QjlxZZZT
田舎扱いされてる県が
二大都市圏を有する州に入りたいだけですよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 00:09:03 ID:dQWjEOmH
>>713
>財政上の理由から道州制を推進する人も多いだろう

財政上となると日本全体を一国一州とするのが一番有利。
それなら州議会も州知事もなく一番合理的。

繰り返すが、アメリカは独立国が合体したので、完全に各地域が一体となるには無理があった。
苦肉の策としてある程度独立性を持たせた州制度になった。
折角一体性のある日本をバラバラにする道州制は愚の骨頂。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 00:12:28 ID:QjlxZZZT
俺は関東州だ
俺は関西州だ
って言いたいだけどす
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 00:19:27 ID:dQWjEOmH
>>713
日本と中国と韓国と北朝鮮を合体させたなら州制度は有効だと思う。
日本州・中国州・韓州・北朝鮮州でそれぞれ独立国に近い状態にする。
防衛と外交だけ国でやり、それ以外は各州が独立状態で機能する。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 00:27:57 ID:dyqHRZ7K
>>713
>財政上となると日本全体を一国一州とするのが一番有利。
なるほど、それなら話は解るし一番合理的だ。
ただ便宜上日本国内を10くらいに分割しておく必要はあると思う
もちろん州議会も州知事も要らんし、まして州都をどこにするか争う必要もない
ちなみにお隣韓国もいくつかの「道」に分かれているよね
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 00:31:18 ID:dyqHRZ7K
アンカー訂正
>>721>>718へのレス
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 00:34:48 ID:dyqHRZ7K
連投ばかりで悪いけど そういうわけで>>704の中の州都云々の話はなかった事に…
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 00:39:34 ID:dQWjEOmH
>>721
>便宜上日本国内を10くらいに分割しておく必要はあると思う

理由は?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 00:45:36 ID:dQWjEOmH
>>721
韓国の道は日本の県と同等ではないのか?

特別市(Teukbyeol-si、トゥクピョルシ)
1:ソウル特別市(ソウルとくべつし)

広域市(Gwangyeok-si、クァンヨクシ)
2:釜山広域市(プサンこういきし)  3:大邱広域市(テグこういきし)  4:仁川広域市(インチョンこういきし)
5:光州広域市(クァンジュこういきし)  6:大田広域市(テジョンこういきし)  7:蔚山広域市(ウルサンこういきし)

道(Do、ト)
8:京畿道(キョンギどう)  9:江原道(カンウォンどう)  10:忠清北道(チュンチョンブクどう)
11:忠清南道(チュンチョンナムどう)  12:全羅北道(チョルラブクどう)  13:全羅南道(チョルラナムどう)
14:慶尚北道(キョンサンブクどう)  15:慶尚南道(キョンサンナムどう)  特別自治道(Teukbyeol-jachido、トゥクピョルヂャチド)
16:済州特別自治道(チェジュとくべつじちどう)
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 00:45:41 ID:dyqHRZ7K
郵便や宅配便の仕事したことある人いないか?
宛先が都道府県を省略していきなり市町村から始まってると配達に戸惑うことも有るのでは?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 00:47:09 ID:dQWjEOmH
>>726
>宛先が都道府県を省略していきなり市町村から始まってると配達に戸惑うことも有るのでは?

それなら現在の50程度の方が分かりやすい。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 07:24:31 ID:KogYiB+6
>>409

それは埼玉県側の話も聞いてからだろ
北関東五県は首都圏へ55%の電力と様々な水脈資源を送っている。
地方分権とは地方の仕事を一括したり改良するためだ
だから同じ立場で集まれば原発問題やダム問題の話も進むだろ?

福島や新潟が北関東に入ったからって東北陸の交流がなくなるわけでもなければ立場が上になるわけでもない
首都圏に対抗する為に五県の統一は必要性あり

栃木や福島は首都機能一部移転候補地だし筑波だってある
地震にも強い地域だから新潟や東北東海で地震が起きても現場の判断で自衛隊(中隊)を動かせる。

仮に埼玉県が入っても海無と海有が3:3になるし
人口の一部が埼玉に行ってしまう

なんかノーマルが集まった所に格闘タイプが入る感じ
いわば埼玉に逆らえなくなる

729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 11:07:43 ID:HYMM3AJz
>>712
>アメリカは多数の独立国が合体して誕生した国。

合体した独立国って具体的にはどこ?
まさかテキサスとか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 11:25:14 ID:LdA4L+8e
>>729
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD

>イギリスと13植民地との間で経済・租税措置をめぐり、対立が生じた。
>1775年にアメリカ独立戦争が勃発すると1776年に独立宣言を発表し、イギリス優位を崩すためにフランスと同盟を締結した。
>13植民地が勝利すると1783年にパリ条約が結ばれ、「アメリカ合衆国」として正式に独立し、
>独立した13州に加えてミシシッピ川以東と五大湖以南をイギリスから割譲された。

正式には植民地だが、別個の13の地域が合体してアメリカ合衆国となった。
要はアメリカは元々一つの国ではなかった地域が合体した。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 17:31:05 ID:HYMM3AJz
普通は植民地のことは独立国とは言わないと思うけどね。
まあそう言い張るのは勝手だけど。
ともかく取り合う価値が無いのはわかりました。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 20:27:55 ID:KogYiB+6
日本自体は天皇(皇帝)を君主とした国であるのは今も昔も変わらないが

基本的に日本はミニEUみたいな存在 京を除くすべての群小国(藩)から君主が消えた感じ
もちろん江戸幕府(東京)の長(将軍=副帝)もな

道州制とは東京特区が京を備え、それ以外は昔の藩みたいになる。あてにミニ幕府(道都)がある


あと日本では州は国(薩州、陸州、総州、紀州)を意味するから道を使うべき
これだと九州道ってあらわせるし、南海道(四国)とか首都圏を機内と呼んだり
またアメリカでいう郡も日本人には馴染みがないから県(機能は政令〜中核市級)を使用したり

例、中部道(道都:諏訪県・松本市) 名古屋県 美濃県 渥美県 天龍県(旧浜松市) 高山県(高山市) 能登県 など

733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 20:48:54 ID:3bpFPobI
>>732
藩は現在の都道府県よりも面積が小さい。
日本を10程度に区分けしたのでは大きすぎて無関係な地域同士が同じ区分けになる。
区分けは関係の強い地域同士でないと現実的ではない。

つまり江戸時代の藩と日本を10程度に区分けした州では全く性質が違います。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 21:54:42 ID:KogYiB+6
>>733

例えだろ。

昔 京=幕府>>藩>>町村
今、国>>都県>>市町村
北海道だと ー支庁ー市町村
これから 国ー道ー市町村と
道都は各県市町村の代表的存在
半永久的に道都を置くのも良いし 順番を決めてかわりばんこや数年毎に投票したり。
普段は藩みたいに各地域が半独立している感じ。

問題は日本が誇る交番制度とかはどうなるのかだ
県警が市にあるような署より大きい程度のになるのかな、縄張り争いが少なくなるといいんだが

あと県をなくすのも増やすのも各道が決めればいいし

北海道だと支庁の呼び方が県に変わるだけだが

735關侠 ◆pI/B5IqRKA :2009/11/05(木) 23:08:36 ID:H2waCC5P
関東の分裂はありえない。
北関東含む首都圏隣接地域は水資源以外にも首都圏の農産物の供給地域でもある。
下仁田ネギ、嬬恋村のキャベツ、川上村のレタス、甲府盆地のフルーツ、栃木の苺、静岡の茶は有名。
東京から手軽に行ける観光地、保養地を多く有する。
那須、日光、草津、軽井沢、八ヶ岳、清里、伊豆等が有名だな。

関東州(州都さいたま)
東京・埼玉・千葉・神奈川・群馬・栃木・茨城・長野・山梨・静岡
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 12:16:35 ID:oMv2XS26
道州制は実現しないだろうが、今後の行政の区割りは地域文化を重視して決定してもらいたい。
西日本と東日本の境目である親不知を跨いだ区割りなんてのは以ての外です。

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0a/Japanese_dialects-ja.png

民間の区割りは世の中の実情を追従している。
行政の区割りも民間の区割りを見習うべき。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 12:25:49 ID:aOJ4u04a
>>736 つ電力会社
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 00:29:52 ID:pN1qs/qc
九州では道州制実現に向けて話が進められているだとか、”らしい・みたい・ほぼ・はず”なんて曖昧な書き込みが頻繁にあったが最近は見かけない。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 19:37:09 ID:QAezWsCG
もう都道府県と市町村の二重構造では財政負担が増えるだけだから、いっそのこと日本全体を一州として地方自治体は市町村だけにしよう
で、日本国内を上にあるような10ブロックに分けて、必要に応じて各ブロックに省庁の地方出先機関を置いてればいい
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 03:50:22 ID:x8Wp9jmp
もし自民がこれから政権をとり返すことがあったとして道州制は実現するのかね?
741大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2009/11/09(月) 16:10:07 ID:7s3oOhIA
道州制により誕生する、日本で3番目(北海道、九州)に次ぐ広さを誇り、知名度は日本一の、日本最強の勝ち組州について語るスレです

荒らしは即通報

▽富士アルプス州(略:富士州)
【神奈川県・静岡県・山梨県・新潟県・長野県・東京都下(三多摩地区・伊豆諸島・小笠原諸島)】

州都は、静岡市or新潟市あたりに

▽主な富士州出身者
〇アントニオ猪木(神奈川県横浜市)
〇ジャイアント馬場(新潟県)
〇中田英寿(山梨県)
〇中村俊輔(神奈川県川崎市)
〇川口能活(静岡県)
〇美空ひばり(神奈川県横浜市)
〇坂本九(川崎市川崎区)
〇加山雄三(神奈川県逗子市)
〇サザンオールスターズ(神奈川県)
〇TUBE(神奈川県小田原市)
〇ゆず(神奈川県横浜市)
〇いきものがかり(神奈川県厚木市)
〇レミオロメン(山梨県)

※これは、富士州出身者の極一部に過ぎません

▽主な観光地
軽井沢(長野県)・由比(静岡県)・箱根(神奈川県)・富士山(山梨静岡県)・鎌倉(神奈川県)・スキー場(新潟県長野県)・小田原城(神奈川県)・越後湯沢(新潟県)

リニア駅も3駅出来て、ますます好調な富士州!
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 17:17:08 ID:7rUAAKCR
>>741
静岡県と新潟県は関わり0
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 20:33:26 ID:rski+3D0
北海道、東日本、西日本(四国)、九州沖縄
4つでいいだろ

どうせ
官僚の天下り先になるだけだし
公務員の数が増えて歳出が増えるだけ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:10:41 ID:51myHgcl
都道府県廃止なら大量の都道府県職員が余るわけだから、たったそれだけの州の数じゃあ、大量にリストラでもしなくちゃならないんじゃないの?。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:20:55 ID:IdbPPUgm
都道府県も州も要らない
国家が莫大な借金抱えている以上は関所とも言うべき、どうしても通らければならないのが公務員のリストラなのだ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:01:35 ID:ab+Sg74w
>>745
天下りの廃止ができるかどうかにかかっている。
民主に期待しよう。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 03:19:45 ID:ZwvjB4RM
今道州制の議論ってどうなってるの?政権交代してからなんか動きあった?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 06:36:59 ID:0U7MHOFk
御手洗、江口、堺屋の道州制御三家が引退すれば終了だろ。
どれも70歳過ぎている人達だから。

ってか、なんでこんなお年寄り達が熱心なのか、漏れには精神構造が不思議だよ…。

こういう理論があるんだよ、と親切に教えてあげる老爺心的な動機ならば、
もっとスタイルが「相互理解」重視の丁寧な物になると思うんだよな。

しかしこちらの反論や批判は届いてない様子。無視して自分の主張を
場所とメディアを変えつつ繰り返すのみだ、彼ら。

モチベーションは親切心でも無いみたい。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 13:11:00 ID:yl/NE0aq
埼玉は児童ポルノ禁止法の移り変わりによっては、
変わらなかった→北関東
変わってしまった→南関東
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 15:06:23 ID:FQwwS1uX
湯沢温泉、軽井沢、熱海だけ関東州
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 22:48:44 ID:jIoQpg3C
熱海は伊東と下田もセットで
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 14:10:34 ID:xlcD+Kr5
@北海道
A青森県、岩手県、秋田県
B宮城県、山形県、福島県
C栃木県、茨城県、千葉県
D新潟県、長野県、群馬県、埼玉県
E東京23区、島嶼部
F東京都(多摩)、神奈川県、山梨県、静岡県(東部、中部)

G富山県、石川県、福井県(東部)、三重県、岐阜県、愛知県、静岡県(西部)
H福井県(西部)、滋賀県、奈良県、和歌山県、大阪府、京都府、兵庫県
I鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県
J香川県、愛媛県、徳島県、高知県
K福岡県、佐賀県、長崎県、大分県、熊本県、宮崎県、鹿児島県
L沖縄県
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 21:50:08 ID:xlcD+Kr5
広域関東圏でも、長野県南部、静岡県西部(旧遠江国)は東京より名古屋との結びつきのほうが強いのかな。
長野県中部、東部、北部、静岡県東部(旧駿河国、伊豆国)は名古屋より東京との結びつきのほうが強そうだけど。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:15:21 ID:Hrzvcdvp
民間企業であるコカコーラの区割り
http://marugin.main.jp/doshu/browse_k.php?dcd=630

伊賀を三笠にして飛び地をなくすと
かなり良い区割りを思うが、どう?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:32:15 ID:xlcD+Kr5
>>754
かなり良いと思う。
三重県も大阪よりの地域と名古屋よりの地域があるんだね。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 23:59:49 ID:D2wbORvS
>>754
長野カワイソス…
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 15:58:00 ID:RZpuo5iE
地方分権をするなら道州制にするか都道府県合併によって都道府県の数を大幅に減らすかしてからのほうが良いね。
今の都道府県単位より広範な地域ごとで政策を実行したほうが効果的だろうし。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 16:40:01 ID:RZpuo5iE
基本は北海道、東本州、西本州、四国、九州、沖縄で。
本州は広いから、
新潟、長野(北信、中信、東信、諏訪地域)、静岡(伊豆、駿河)を東本州に、
富山、長野(木曽、南信)、静岡(遠江)を西本州に。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:49:19 ID:oMJ0dTR7
九州は沖縄組み込んで米軍基地問題を引き受けて欲しい
沖縄米軍基地問題を引き受けてくれるなら九州じゃなくてもいいんだけど・・
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 08:13:20 ID:YA3n/SO4
沖縄は東京直轄がいいかもしれない
東京なら力があるし。沖縄米軍基地問題を解決できるだろう。
手っ取り早く東京に海兵隊基地を移転させれば円満に解決する。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 23:58:46 ID:TRi9ECpT
力も金もあるがまとまった土地がない。それってやっぱり嬉しくない。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 19:24:19 ID:9NuLy+hI
@北海道
A青森県、岩手県、秋田県、宮城県、山形県、福島県
B栃木県、茨城県、群馬県、埼玉県
C新潟県、長野県、山梨県
D東京23区、島嶼部
E東京都(多摩)、神奈川県、千葉県
F静岡県、愛知県、三重県、岐阜県
G富山県、石川県、福井県
H滋賀県、奈良県、和歌山県、大阪府、京都府、兵庫県
I鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県
J香川県、愛媛県、徳島県、高知県
K福岡県、佐賀県、長崎県、大分県、熊本県、宮崎県、鹿児島県
L沖縄県
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 19:51:21 ID:de4R2N40
だいたい、州が10程度というのが中途半端な数だ。霞ヶ関の解体が目的なら10は多すぎる。
四国 北海道 沖縄は単体ではやっていけない巨大不良債権であり、東日本州 中部州 西日本州 九州 の4ブロックでないと
とても成り立たない。
逆に地域の特殊性を重視するなら20〜25ぐらいのブロックが適正であろう。
おれはまず都道府県合併を先行させるべきだと考えている。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 19:56:42 ID:ll6lR/Jr
>>763そうなったら多分名前で揉めまくること必至だwww

もしくはキョナラとかチバラキとかグンタマが実現しちまうじゃねーかwww


765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 20:32:02 ID:oXBeGs8q
>>763
地域の特殊性を重視するなら九州は1つだよ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:10:39 ID:kafTNEap
大日本帝国

樺太州[豊原]−樺太庁
北海道州[札幌]−北海道
本州東北州[仙台]−青森県・秋田県・山形県・岩手県・宮城県・福島県
本州関東州[東京]−茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県
本州北陸州[新潟]−新潟県・富山県・石川県・福井県
本州中部州[名古屋]−山梨県・長野県・岐阜県・静岡県・愛知県・三重県
本州近畿州[大阪]−滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県
本州中国州[広島]−鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県
四国州[高松]−徳島県・香川県・愛媛県・高知県
九州[福岡]−福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県
琉球州[那覇]−沖縄県
台湾州[台北]−台北州・新竹州・台中州・台南州・高雄州・花蓮港庁・台東庁・澎湖庁
朝鮮南部州[釜山]−慶尚南道・慶尚北道・全羅南道・全羅北道・忠清南道・忠清北道
朝鮮中部州[京城]−京畿道・江原道・黄海道
朝鮮北部州[平壌]−平安南道・平安北道・咸鏡南道・咸鏡北道
満州関東州[大連]−関東州庁
南洋州[コロール]−南洋庁
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 08:50:38 ID:t2/LCnYr
浜松市長「道州制で静岡は分裂します つーか元々別の国じゃん?一緒なのがおかしくね?」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268240944/
768SABO:2010/03/11(木) 16:55:31 ID:KJ1voR0f
従来の道州制の理論には致命的な欠陥があり、このまま導入したら必ず失敗します。
その欠陥を補い、日本を真の繁栄に導くのが、私の考案した「八道州・七新都市構想」です。
これだけの大事業にもかかわらず、税金はわずかしかかかりません。
よろしかったらお読みください。

●北海道……新千歳空港周辺か苫小牧(とまこまい)市東部に「日本のラスベガス」を建設する。
●東北州……宮城県南部に「新産業都市」を建設する。
●関東州……「日本のニューヨーク」である東京があるので、新都市は建設しない。
しかし、移転する官庁や企業の跡地の再開発は、新都市建設に並ぶくらい大規模なものになる。
●中部州……静岡県の浜名湖周辺に「日本のハリウッド」を建設する。
●近畿州……三重・畿央(きおう)に「新首都」を建設する。また、皇居・宮内庁も移転し、京都市に置く。
●中国州……岡山県西部に「新産業都市」を建設する。
●四国州……香川県内に「日本のラスベガス」を建設する。
●九州………福岡県南部か佐賀県南部に「新産業都市」を建設する。

「日本を救う超改革」(『SABOの七つの世界』)
http://www.s-w-sabo.com/reform.html
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 14:34:55 ID:QHvPwNpB
道州制をやるとしたら、今の高等裁判所の管轄区域で分けて、
高裁所在地(東京,大阪,名古屋,広島,福岡,仙台,札幌,高松)を
州都にするに決まってるじゃんとか思ったら、

北海道:州都札幌
青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島:州都仙台
東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・静岡・山梨・長野・新潟:州都東京
愛知・三重・岐阜・福井・石川・富山:州都名古屋
大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀・和歌山:州都大阪
広島・山口・岡山・鳥取・島根:州都広島
香川・徳島・高知・愛媛:州都香川
福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・鹿児島・宮崎・沖縄:州都福岡

となりました。ご意見求む。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 00:34:12 ID:Bh2GW7a5
http://marugin.main.jp/doshu/metrodetail.php?scd=A

みんな北海道は留萌へ投票を!!
萌えの都を作るにゃ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 17:38:04 ID:Uz4dzcx/
北海道:州都札幌
青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島・新潟:州都仙台
東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・山梨:州都東京
愛知・三重・岐阜・静岡・長野・福井・石川・富山:州都名古屋
大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀・和歌山:州都大阪
広島・山口・岡山・鳥取・島根:州都広島
香川・徳島・高知・愛媛:州都香川
福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・鹿児島・宮崎・沖縄:州都福岡
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 19:42:59 ID:hIC2dgZv
>>771
> 州都香川
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 16:28:50 ID:XlGDl3pk
道州制議論やると「おらが村を州都に」的輩と「自分の職が無くなるから反対」の低レベルな連中に邪魔されるな
市町村の合併が曲りなりも進んでるのに対して、こちらは遅々として進んでないのは、「1県○○」って言うのがどの業界にもあるからだ
テレビ局はその典型だな
だからこそ県民性番組とか作ってまるでそれがさも大昔から自然であったかのような印象操作をする
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 16:52:23 ID:j3/VHTf4
しかし、無理に県民性番組なんてつくるもんだからワケノシンノス騒動なんてのが発生する。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:13:05 ID:xPddSGy2
>>773
関係の薄い地域と一緒になりたくない輩がいることも忘れないでくれ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 00:54:28 ID:6f/fwCft
州都・副州都 制。
地域によっては都市間で競っている場合もあるので、
角が立たないような日本人的な発想 ってことで。。
※()はそれぞれ州都・副州都の都市

北海道・・・・北海道(札幌・旭川)
北東北州・・・青森・岩手・秋田(盛岡のみ)
南東北州・・・宮城・福島・山形(仙台のみ)
北関東州・・・群馬・栃木・茨城(宇都宮のみ)
南関東州・・・東京・神奈川・埼玉・千葉・山梨(東京のみ)
東海州・・・愛知・岐阜・三重・静岡(名古屋・静岡)
北陸信越州・・新潟・石川・富山・福井・長野(新潟・金沢)
近畿州・・・・大阪・京都・兵庫・滋賀・和歌山・奈良(大阪のみ)
中国州・・・・広島・岡山・山口・島根・鳥取(広島・岡山)
四国州・・・・香川・愛媛・高知・徳島(高松・松山)
北九州・・・・福岡・佐賀・長崎・大分(福岡のみ)
南九州・・・・熊本・鹿児島・宮崎・沖縄(熊本のみ)

結構テキトー。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 09:01:19 ID:ncEdLUjm
>>776
また大分人か。
お前らがなんといおうと熊本が南のときは大分も南、大分が北のときは熊本も北。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 09:02:20 ID:ncEdLUjm
というか、近畿を分けないのに九州を分ける必要はない。
779776:2010/05/05(水) 12:33:42 ID:6f/fwCft
>>777
いや、、全然関係ないっす。
ちなみに東北人です。
書いた通り「テキトー」です。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:00:09 ID:k8v5z7Xr
>>773
>道州制議論やると「おらが村を州都に」的輩と「自分の職が無くなるから反対」の低レベルな連中

おらが村を州都輩と職が無くなる輩も確かにいると思う。
この連中は道州制の本質とは別な面で揉めている。

道州制の本質は、文化風土が違う地域と一緒にならなければならないことだ。
明治初期に藩を統合して県にしたが、文化風土が違うために揉め事が起こって分裂した県が全国で多数あった。
地域としてまとまるのは県が最大単位だと思う。

現状の県をいくつもくっつけるなんてのは混乱を招く愚行としか言いようがない。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 04:57:59 ID:GdOybL8j
「道州制」を別のシステムとして考察してみる。

「道」=国内の大まかな地方分け
「州」=道の中の地域分け

例えば・・・

青森・岩手・秋田の3県を統合して北東北道に。
       ↓
この北東北道を更に、
青森・八戸・秋田・本荘・盛岡・奥州に分割して6州に。

でも、、道知事やら州知事やらごちゃごちゃになるね。。
宛て先書くにも、北東北道 青森州 青森市 とか長くなるね。
駄目だねやっぱ・・・
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 13:10:54 ID:yBj6Kqq/
>>780
>地域としてまとまるのは県が最大単位だと思う。

いや、都道府県だって地域としてまとまっているとは言えない。
大都市圏に限らず、県内他都市よりも隣県との結びつきの強い地域は多い。特に九州北部5県。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 15:32:40 ID:Z/NVH2x3
北海道:州都札幌
東北州:青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島:州都仙台
関東甲信越州:東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・静岡・山梨・長野・新潟:州都東京
東海北陸州:愛知・三重・岐阜・福井・石川・富山:州都名古屋
関西州:大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀・和歌山:州都大阪
中国四国州:広島・山口・岡山・鳥取・島根・香川・徳島・高知・愛媛:州都広島
九州:福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・鹿児島・宮崎・沖縄:州都福岡

784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:31:07 ID:RnfgC8Q5
>>782
県境について語るなら、県境スレを立ててそちらでどうぞ。

道州制スレで県境について語られたのでは混乱を招く。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:16:10 ID:Zw+K6ium
どんぞ

都道府県境に興味がある人いますか?
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1088236743/l50
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:22:15 ID:rN9AQmgv
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 12:18:32 ID:BZrwayPn
>>786
こういう県境にとらわれない分割っていいなあ
政府はその方向は考えてないらしいけど
平成の大合併でこういう分割が考えにくくなって(妄想しにくくなって)つまらん
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 22:05:09 ID:zSStFyOk
>>786
変だよ。大阪に住んでる人が自分たちに都合いいように組分けてる
だけみたい。
和歌山が四国と同じ州とか、愛知県と三重県全域が違う州とか
地域の実情を全く無視してる。
いまの都道府県よりひどい。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 11:58:52 ID:y61nawEh
東北を分割なんて絶対反対
6県でひとまとまりで当然
あと新潟入れるな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 13:06:25 ID:LE8Or7qs
>>789
道州制は
・国という一つの団体が全部を賄うのは非能率
・都道府県では財政規模が小さくて金を使う効率が悪い
という理由で、県よりも大きく、国よりも小さい自治体を作って、
能率を上げるというものなのだけど、君はこの意味は分かりますか?

新潟が入っちゃいけない理由、東北を分割してはいけない理由を
感情論でなく説明することができますか?

791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 11:08:38 ID:5QxjdH/t
>>790
・国という一つの団体が全部を賄うのは非能率
・都道府県では財政規模が小さくて金を使う効率が悪い

これに該当することは何なんだ?
県よりも大きく、国よりも小さい自治体なんて中途半端で非効率きわまりない。
文化風土がある程度同じ地域でまとまっているのが県。
県より大きくなると文化や風土が違う地域が混ざることになり、対立の元になり全体としてのまとまりがなくなる。

国でないとどうしてもできないこと以外は県に移譲するのが地方自治の促進になる。
市町村ではどうしても無理なこと以外は、県から市町村に移譲することも地方自治の促進になる。

道州制なんてのは既に過去に一時的にあった”案”でしかない。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 17:52:23 ID:1yXG1aiI
【日本新生の秘策「大阪独立国構想」を提言する「一国二制度」で真の地方活性化を】舛添 要一
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/446

2014年頃大阪に実現してる事。

大阪都誕生
・WTC→大阪都庁
・大阪特別区法人税フリー
・南港巨大(20ha)コンベンションセンター
・桜島線→南港大阪都庁前延長

民間
・次世代エネルギー産業世界拠点と液晶、プラズマパネル日本拠点完成「パネルベイ」
・梅田北ヤード完成
・梅田OLCディズニー劇場完成
・近鉄阿部野ターミナルビル・タワー(300m以上)完成
・大阪パラマウントMVパーク完成
・USJにトランスフォーマー、ハリポタワールド導入(予測)

そして
・国の直轄事業負担金という税金略奪をできなくする。
・法人税を0~5%に下げて、東京から大阪企業を呼び戻す。
・2020までに関空→梅田リニアを完成させ、東京→名古屋リニアが完成する7~8年前に、
 羽田→45分→関空→7分→梅田のルートを定着させる。
・伊丹跡地を英語特区、首都バックアップ機能、その他民間を誘致する。
・カジノ建設。
・神戸以東を大阪都に入れる(神戸市は自分の判断でどうぞ)。

これで完璧。
関西州はその後、改めて検討しなおす。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:14:50 ID:e+qamRvF
>>789
山形県民の大多数は道州制に反対ですよ。
だから知事を変えた理由の1つはそこにある。
794790:2010/05/14(金) 22:45:40 ID:KSbNza3U
>>791
それは>>789に対する批判に対する>>790への再反論ではないですね。

道州制を導入することを是とした上で>>790>>789を批判しています。
しかし、>>791は道州制そのものを否定しています。これは議論の土台を
破壊するものだから、反論として意味が無い。

道州制を否定する意見はもちろんアリだし、その議論もあるべきだけど、
それは別の話と言うことです。


795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 13:29:31 ID:Wmr//ksL
>>791
>文化風土がある程度同じ地域でまとまっているのが県。

例外もあるけどな。
兵庫とか福岡とか福井とか福岡とか静岡とか福岡とか三重とか福岡とか。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 14:16:03 ID:WCeoc6pz
>>795
文化風土がある程度違う地域でまとまっている県がれいがいであることが、
県は文化風土がある程度同じ地域でまとまった区分であることの明かしです。
言葉とか気候が違う地域が一緒になるよりも、同じか似た地域が一緒になった方が上手くいきます。

青森と福島の組み合わせだとか福岡と鹿児島の組み合わせでは上手くいくはずがないのです。
福井だとか静岡ですら揉めていますからね。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 14:22:33 ID:WCeoc6pz
福井・・・嶺南が滋賀や京都に近い関係にあり嶺北と考え方に違いがある。
静岡・・・東部が関東寄りで西部が中京寄りなので考え方に違いがある。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 14:27:51 ID:OgYct8ao
細かく見てったら例外どころか殆どの県で文化風土の違うところの組み合わせでは?
それによって住民の意識の上で対立しようがしまいが、現長野県や静岡県のように
成立してる分けだから、道州制になっても別に問題ないよ
あなた個人の意識の問題
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 14:38:30 ID:OgYct8ao
>>797
それは文化風土や考え方などというより、地理的、経済的な繋がり
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 15:05:17 ID:OgYct8ao
要は道州制に抵抗があるのは、文化風土などの違いが・・・
ではなくて、もっと実利的な問題。州都になるであろう大都市への集中
県庁を取り上げられる県庁所在地。こっちの問題の方が大きいわな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 15:25:52 ID:yaJ+EpwV
>>769の県境への執着の意味がさっぱり分からないw

西南の薩長政府の区分けは(さらには近畿律令政府の区分けも)、
特に東北では、(意図的ではなく無知により)適当すぎたので、
県境も地域境も、文化圏とも経済圏とも、出入り双方向で、まるで一致しない。

太平洋側では、福島と栃木茨城、特に浜通りと茨城は、文化圏的・方言圏的に完全に連続。
特に方言では、「茨城弁は東北弁」だ。真の境界線は白河や勿来ではなく、利根川にある。
東北的要素は、太平洋側では、東京と目と鼻の先まで南下している。

日本海側では、逆に新潟的要素が北上していて、
新潟下越、山形県庄内、秋田県由利がほぼ一体の地域。これは経済的にも非常に結びつきが強い。
庄内は、驚異的ズーズー弁の村山とは全く疎遠な地域で、本来は新潟の延長。
山形県に括られているのは、ちょっとかわいそうだw

東北は、関東や新潟を巻き込んだ上で、本来なら東西で分けるべきところだろうと思う。
経済圏的には、日本海側が江戸時代と比べてかなり衰退している現在、バランスをとるのが難しいだろうけどね。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 15:42:02 ID:bdHNCmYf
>>801
日本の白地図上に、あなたの考える文化圏の境目を書き込んだものを
提示してみてはどうでしょう?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 15:52:52 ID:vlJcoGe6
>>801
東北は分けるべきではないがどうしてもって言うなら南北じゃなくて東西ってのはそうだろうな
>>790みたいな無知迷妄な輩がいくら屁理屈をこねくり回しても説得力が無いのと違ってまだそっちの説が分かる
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 16:10:39 ID:Wmr//ksL
>>796
>青森と福島の組み合わせだとか福岡と鹿児島の組み合わせでは上手くいくはずがない

青森と福島はどうか知らんけど、福岡と鹿児島の組み合わせは普通にうまくいくと思う。
というか、福岡・熊本・鹿児島は九州新幹線繋がりで連携を深めようという動きがある。

問題は長崎・大分など東西方向。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:04:13 ID:WCeoc6pz
福岡と鹿児島でOKなら、静岡県だとか福井県が揉め事の吹きだまりのようにはならないと思う。

福岡と鹿児島の差>>>>静岡県内や福井県内の差

実際に合体すると静岡県や福井県より一体性がない状態になると思う。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 22:04:24 ID:yaJ+EpwV
むしろ、ここで問題となっているレベルでの「地域的一体性」は、
道州の下位区分の「地方レベル」で満足されるべき問題だと思うが。
ドイツのラントなども見ても分かるように、
州の下には日常生活に密着した地域単位が必ず設定されていて、
これが地域住民の地域性の拠り所となっている。
フランスやイタリアでは、このレベルが「県」として廃止されずに生き残った。

このレベルの「一体となる地域」については、
日本では、今の都道府県では明らかに「大きすぎる」んだよ。
これが、静岡、福井、長野、愛知、広島、青森など、地域対立の源泉。
>>800が露骨に示しているような、
「県庁所在地至上主義(笑)」に、
同一県内の他の地域が猛反発するというのが、
これらの県での、お約束のパターンだ。

この対立は、むしろ道州で大きく括った上で、
旧県庁も、県庁の来なかった「中核都市」も、同じ「地域の中心都市」として扱うほうが、
うまくいくと思われる。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 00:48:42 ID:fDxR5MSL
>>803
分けるべきもなにも、東北なんて全部合わせて、南関東の埼玉・千葉・神奈川のうちの一つの県に、
やっと対抗できるレベルのへっぽこ連合なのに、それを分けるとかありえない。

逆に南関東の県は連合して州をつくる意味なんてない。それぞれが独立して州にすれば十分だろ。

808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 00:54:04 ID:4WVTzOo0
おまえら行動半径とか面積を考慮してるか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 09:06:23 ID:16M0Er0S
>>795>>797
馬鹿馬鹿しいので一言。各府県内における違いと言うのは日本に多く存在しますわ。
それを自地域中心のエゴイストが自地域に得になるように分断工作をしてわけで・・・
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 09:41:16 ID:XB6fRpfn
山形県民だが、一番経済的に繋がりが大きく、
なにかと出かける機会の多いのは仙台ですね
テレビCMも、他県関係は仙台が圧倒的に多い
>>803の通り東北6県で一つの州がいい


811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 09:44:01 ID:XB6fRpfn
>>803の通り→>>807の通りに訂正です。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 10:39:31 ID:3z0SqyKW
>>806
>道州の下位区分の「地方レベル」

日本の道州制は行政のスリム化により膨大な借金を返済することが重大な目的の一つになっている。
道州の下位区分の「地方レベル」なんてのがあったら、スリム化どころか複雑化することになる。

国−県−市町村
国−道州−下位区分−市町村

これでは行政はかえって複雑になる。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 11:58:00 ID:5Q/VAofC
>>812
それは、「平成市町村合併政策の明確な失敗」と関係する話。

もともと、日本の市町村というのは、昭和大合併以降は、実際のところ「基礎自治体」ではない。
行政の便宜の結果ひたすら合併を繰り返した結果、コミュニティーと言うには巨大すぎるものとなって、
基礎自治体というより、フランスの県に近い「地域ごとの一定領域の公的支配区分」だった。
日本の真の基礎自治体は、憲法や地方自治法から切り離された、「町内会レベル」にある。

自治省・総務省が、「下位区分レベルの問題」を、
「いっそのこと市町村をさらに膨張させて、下位区分に合致させることにより解決しよう」と考えたのが
平成の大合併政策だったが、これは見事に破綻した。
もともと名目上は基礎自治体扱いの市町村は、どうしてもそこまで「大きくなれなかった」上に、
既存の市町村の合併と言う形を取ったために、基礎自治体的感覚の残滓が最後まで抵抗して、
大きさがまちまちになってgdgdになった。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 13:16:47 ID:5Q/VAofC
>>810
庄内の人?内陸の人??

特に村山の人なら、「仙台と統合されておしゃれ(笑)でも学べ」としか言いようが無い。

庄内の人にとっては、村山盆地の県庁所在地から、
「泥臭いにもほどがある『究極のズーズー弁』文化」が、自信満々に垂れ流されてきて、
なんともご愁傷様といったところだ。
テレビに字幕をつけてくれ、頼むから一緒にしないでくれといったところだろう。
そう考えるなら、「山形県」よりも、仙台と統合のほうがいいかもしれないね。
仙台も本来持っている泥臭い「東北太平洋側的文化」は、ずいぶん洗練されてきているので
仙台のほうが抵抗がないかもしれない。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 14:25:24 ID:/4vL7TTB
>>788

西の和歌山、東の千葉、なんか似ている(笑)
どっちも微妙なポジション?無くても困らん。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 18:09:00 ID:yCq8+SZM
>>809
ばかばかしいと感じるかも知れんけど、事実だよ。

じゃなきゃたかが一番組に対してワケノシンノス騒動みたいなことは起きない。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 08:03:51 ID:oYnjZOO0
>>805
各府県内において差がある地域と言うのは腐るほどある。
青森福島新潟長野京都滋賀三重などキリがない。
単にあんたの視野が狭いだけ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 09:44:16 ID:GyfJiA+G
>>805
福岡と鹿児島の差って、福岡自体が県内での地域差が激しい県なのに、どこで差をはかるんだ?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 13:10:21 ID:mHoz5Cdl
総務相、道州制推進基本法に意欲/来年の法案提出目指す

原口一博総務相は19日午前、日本経団連の御手洗冨士夫会長との会談で、経済界から導入要望が出ている道州制について、
来年の国会での推進基本法案提出を目指して議論を加速させる考えを表明した。

道州制については、経団連が今年4月にまとめた成長戦略にも基本法制定を明記しているが、
民主党は昨年の衆院選時の政策集で「将来的な道州の導入も検討」「地域の自主的判断を尊重する」との表現にとどめていた。

原口氏は19日の会談で「ほとんど経済成長を経験したことのない人が社会に出る時代。
これまでのしがらみを捨てなければならず、道州制などは大きな課題だ」と指摘。
その上で、政府が6月に地域主権改革の基本方針を定める「戦略大綱」についても
「この道州制の議論も盛り込んで、来年の法案につなげたい」と経済界の意向も反映させる考えを示した。

原口氏は会談後、記者団に法案の具体的な内容について「これからの議論だ。
(道州制を希望する地域が)手を挙げる方式でやりたい」と述べた。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 15:08:51 ID:3sJTRe5J


道州制は、「国家主権」から問題あるだろ?







821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 20:39:17 ID:p9v1itSj
日本語でお願いします。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 02:22:26 ID:WmjlcsNi
便所会長が要望しているということは、やってはいけないということだな。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 00:14:33 ID:RNMS2G7U
>>805
福井県の場合は、昨年度に地元のマスコミが道州制に関しての調査をしての結果がでている。
その結果は、北陸と回答した人が大多数をしめている。
また、北陸3県が入る中部北信越との区割りの合計は7割近くに達している。
福井単独で入る関西希望は17%。
関西にもっとも近い嶺南の西部地域でさえ関西希望は4割で、静岡とは根本的に違うのが現実。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 14:39:57 ID:zTcAIHfq
重複する大まかかな区割りで細かいところは市町村の住民投票で確定すればいいだけ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:14:24 ID:8h7XhDQd
投票と言えば、国民投票で道州制の賛否を問えば反対多数になると思う。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 10:18:09 ID:kozunLUN
現在の県境が必ずしも経済活動の実態と一致しないところがたくさんある。
道州制を導入するにあたっては、それをどう修正していくかが大事だ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 12:19:01 ID:arr4CVO9
県境をどう修正?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 07:51:57 ID:X98PFopK
>>826
ここは県境スレではありません。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 08:09:35 ID:jutOhj29
>>826
どんぞ

都道府県境に興味がある人いますか?
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1088236743/l50
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 20:33:20 ID:NdWG7joJ
このスレッドには話を県境に関連づける輩が粘着している。

道州制が県境を正す制度だと思っているだろうか。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:46:52 ID:pzYnY3Eq
a
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 10:53:42 ID:fqquLJhC
区割案 1926年〜2009年までの地震回数ラン
作成者 西高東低至上主義者
作成日 2010/06/06

http://bbs69.meiwasuisan.com/bbs/local/img/12595177380057.jpg
ランキング 修正版
http://www.nicovideo.jp/watch/nm10961822

道州名 面積 人口 総生産 地域名
■1〜5位 104990km2 2460万人 133.8兆円 北海道,茨城,東京,長野,和歌山
■6〜10位 45523km2 1060万人 41.2兆円 岩手,福島,栃木,静岡,沖縄県
■11〜15位 34743km2 1220万人 39.7兆円 青森,宮城,千葉,鳥取,鹿児島
■16〜20位 31285km2 2553万人 85.6兆円 埼玉,神奈川,新潟,兵庫,長崎
■21〜25位 28623km2 921万人 34.9兆円 群馬,山梨,三重,京都,熊本
■26〜30位 36700km2 836万人 31.5兆円 福井,岐阜,広島,愛媛,宮崎
■31〜35位 36895km2 1188万人 50.5兆円 秋田,山形,愛知,奈良,高知
■36〜40位 28489km2 584万人 21.7兆円 石川,島根,岡山,徳島,大分
■41〜45位 18878km2 1776万人 72.5兆円 滋賀,大阪,山口,香川,福岡
■46〜47位 6686km2 196万人 7.5兆円 富山,佐賀
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 10:54:48 ID:fqquLJhC
区割案 地元好き度ワーストランキング
作成者 西高東低至上主義者
作成日 2010/06/06
http://www.1101.com/books/omoi/kyushu/index.html

道州名 面積 人口 総生産 地域名
■48〜43位 44790km2 1420万人 47.5兆円 秋田,福島,栃木,埼玉,山梨,和歌山
■42〜38位 36056km2 1205万人 41.2兆円 千葉,新潟,福井,岐阜,鳥取
■37〜33位 28748km2 847万人 31.9兆円 山形,茨城,三重,香川,愛媛
■32〜27位 33027km2 1696万人 75兆円 宮城,富山,静岡,愛知,山口,佐賀
■26〜22位 25359km2 1975万人 119.4兆円 群馬,東京,石川,広島,徳島
■21〜16位 52847km2 849万人 29.2兆円 青森,岩手,岡山,高知,熊本,大分
■15〜11位 23689km2 1768万人 60.5兆円 神奈川,兵庫,奈良,鹿児島
■10〜6位 105708km2 1913万人 73.7兆円 北海道,長野,大阪,長崎,宮崎
■5〜1位 22588km2 1120万人 40.6兆円 滋賀,京都,島根,福岡,沖縄県
http://marugin.main.jp/doshu/browse.php?dcd=1114
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 12:02:07 ID:ovzOz9uQ
経済規模や面積だとか県境とか、難しいこと考えず、本能のまま考えたら簡単じゃん!

北海道…北海道
北東北道…青森、岩手、秋田
南東北道…宮城、山形、福島、新潟北部
北陸道…石川、富山、新潟西部、長野北部、岐阜北部、福井北部
関東道…東京、神奈川、埼玉、群馬、栃木、茨城、千葉、山梨、静岡東部、長野中部
東海道…愛知、岐阜南部、静岡西部、長野南部、三重北部
近畿道…大阪、京都、奈良、兵庫南部、和歌山、滋賀、三重中南部、福井西部、徳島
瀬戸内道…広島、岡山、香川、愛媛
山陰道…島根、鳥取、兵庫北部
北九州道…福岡、佐賀、長崎、大分、山口
南西海道…熊本、宮崎、鹿児島、高知、沖縄
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:11:25 ID:piN78U5/
>>834
大分人か山口人の本能w

熊本を南に入れて大分を北に入れるとかねーからw
九州を分断して山口が入るとかねーからw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:18:08 ID:ovzOz9uQ
博多に大九州の州都は荷が重過ぎ
九州は分割するしかないばってんw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:27:09 ID:piN78U5/
山口は瀬戸内道で十分。
あと、南西海道に高知が入っているのが謎なので、
高知は徳島と同じ近畿道か香川・愛媛と同じ瀬戸内道に入れる。

文化圏的には九州は南北ではなく東西に分断すべき。
どうしても南北に分けたければ大分も南に入れた上で中津日田と大牟田を交換すればすっきりする。

まあ関東に山梨入れて九州を南北に分けてるくらいだから相当な地理音痴だと思うけど。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:02:10 ID:ovzOz9uQ
門司港は下関港と一体化した港湾として発展するべき
九州は地理的経済圏的に考えて南北分割が妥当
高知から近畿、瀬戸内までの距離感は相当ある
どのみち海路つながりなら南九州もあり
山梨、諏訪あたりまでは中央道つながりで結びつきは強い
静岡東部は東京志向が強い地域とこの板でもよく語られてる
富士山の南側は関東で北側は中部とはいかがなものか
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:11:39 ID:d8jLPTV7
中京地方の人が工作を続けていますが、分割したいなら愛知県を尾張と三河にお分けください。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:21:34 ID:isRpz6dW
尾張は東京、大阪と共に名古屋特別市にでもするか
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:22:40 ID:ovzOz9uQ
静岡分割がそんなに気にくわない?w

大分どうしても南九州に入れるなら愛媛分割して愛媛南西部を高知ともども南西海道(南九州)に入れたらすっきりするな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:24:45 ID:jsm/Uwuo
>>838
>九州は地理的経済圏的に考えて南北分割が妥当

こんなところで分断するのが地理的経済圏的に考えて妥当ですか。なるほどね。
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=33.00512808492725&lon=130.43102900776864&z=18&mode=aero&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=on&hlat=33.049267451968&hlon=130.46890179906&layout=&ei=utf-8&p=
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:25:49 ID:jsm/Uwuo
>門司港は下関港と一体化した港湾として発展するべき

それなら門司を瀬戸内州にあげる。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:31:22 ID:jsm/Uwuo
九州は分割しないのが妥当。
少なくとも福岡・佐賀・長崎・熊本・大分は分割不可避。

ただ、これじゃ広過ぎるというなら福岡県を二分して筑後を佐賀・長崎・熊本と、
北九州・筑豊を大分とくっつけることですっきりする。また、この場合は後者に山口をくっつけても良い。
福岡地方は壱岐対馬との繋がりから前者に入れた方が良いが、壱岐対馬とセットで後者に入れても良い。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:59:49 ID:rriDhLQp
>>844
>九州は分割しないのが妥当。
鹿児島県の奄美周辺の切り離しは?

>福岡県を二分して筑後を佐賀・長崎・熊本と北九州・筑豊を大分とくっつけることですっきりする。
これで行くと鹿児島県は3分割では?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:11:00 ID:0BhGABXc
>>845
>鹿児島県の奄美周辺の切り離しは?

そこは分割してもしなくてもいいと思う。

>これで行くと鹿児島県は3分割では?

意味不明。
宮崎と鹿児島で1つ。奄美を分けるにしても2分割にしかならないよ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:55:25 ID:5XMKgbED
>>838
関東と中部は山岳地帯で完全に分断されている。山梨やら静岡やらの関東入りはあり得ない。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:02:08 ID:u7Tly8ZZ
どうせ道州制になどならないのだから、パズル感覚でくっつけたり分割して楽しむのも悪くない。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:09:06 ID:p46MUOjc
民間企業では、静岡県を南関東エリアに入れているケースが多い。
静岡県を後背地にしたい中京地方の工作員が、必死になっているだけ。
厨痙攣は愛知県を分割すればよろしい。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:19:29 ID:HNZ5B2+L
>>847
とはいえ山梨東部は山脈より東で関東側になる。
奥多摩湖〜丹波山〜柳沢峠(ここまで関東側)
高尾〜相模湖・藤野〜上野原・大月〜笹子峠(ここまで関東側)〜甲府
この地形から行くと富士山の北側は関東側となる。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:42:12 ID:HU9o7vrk
文化圏で言えば、東京(江戸)は、水戸より静岡(駿府)のほうがよほど近縁だからなあ。
江戸っ子に静岡弁を聞かせれば、「べたべたして気持ち悪いや」と言いながらも9割方理解できる。
同じ江戸っ子に水戸弁を聞かせれば、おそらく2割も理解できない。
気持ち悪い云々以前の問題。そもそも意味が分からない。

文化圏で分割せよと言われたら、最初に大分割すべきは関東地方かもしれない。
利根川の北と南で、言語が全く違う。訛りに差があるというレベルではない。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:25:51 ID:EJWFFw8x
静岡弁で怪しいのは時々語尾に「だら」を使うくらいの程度
実際のとこ静岡県民は東京志向が多くて名古屋(愛知)が都会だと知らないやつも多い
西日本の弱さを補うために無理やり西日本に入れられてるのが静岡
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 09:25:21 ID:gpXOkTOf
東京と静岡さえ分断できないなら九州なんて分断できる訳がないな。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 10:27:37 ID:iaBc9zu5
静岡の東部と西部は文化が違うので揉め事の元になっている。

鹿児島と福岡を合体などできるわけない。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 10:35:29 ID:gpXOkTOf
福岡と鹿児島の差って、福岡自体が県内での地域差が激しい県なのに、どこで差をはかるんだ?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 10:41:38 ID:iaBc9zu5
鹿児島と福岡の差>>>>>>>>>>>>>>>>福岡県内の差・鹿児島県内の差

県内のどこを選んだところで、こうなるのではないか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 10:43:33 ID:iaBc9zu5
当然、福岡県内のどこを選んでも、福岡と鹿児島の差>>>>>>>>>静岡東部と西部の差。

これで間違いない。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 10:53:51 ID:+mHZsypv
ごちゃごちゃごちゃ細かいこと主張しあってるから地方分権、道州制がなかなか進展しないんだろが
ネットで、ここはこことひっつくだのわかれるだの言ってるのは非地方分権派の工作員かと思うくらいだぜ
とりあえず九州は島単位でひとつでいいんだよ
こまけぇことは道州制が施行されてからゆっくり決めろ
初めから完璧なものを求めるな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 11:12:21 ID:iaBc9zu5
静岡の東部と西部は文化が違うので揉め事の元になっている。

鹿児島と福岡を合体などできるわけない。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 11:15:08 ID:iaBc9zu5
>>855
>福岡自体が県内での地域差が激しい

地域差は不和の元になる。
福岡と鹿児島の合体など馬鹿の発想としか思えない。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 11:23:01 ID:gpXOkTOf
ID:iaBc9zu5がなんか必死過ぎて笑える。

薩摩と豊前の差>>>>>豊前と筑後の差>>>>>>>>>>薩摩と大隅の差

こんな感じ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 11:25:49 ID:iaBc9zu5
関係が薄く文化圏が違う地域と合体して揉め事を抱えるなんてのは嫌だと思わないか。

俺は嫌だな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 11:25:58 ID:gpXOkTOf
ごめん、肝心なの忘れてた。

薩摩と豊前の差>>>>>薩摩と筑後の差≧豊前と筑後の差>>>>>>>>>>薩摩と大隅の差
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 11:29:09 ID:gpXOkTOf
だいたい現在の都道府県が地域圏文化圏になっているとするのが間違いである。
静岡然り、福岡然り。

こういうところは道州制を施行するにあたって分断するというのも一つの考え方だろう。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 11:44:17 ID:V1NLOsQV
>>864
分断後の差が現在よりも小さくなるなら歓迎。

福岡と鹿児島が合体したら、>>863であるように現在よりも更に大きくなる。
静岡にしたところで、静岡東部と岐阜だとか三重なんて静岡西部よりも更に違いが大きい。
道州制なんて現在の制度より間違いなく揉め事が増える。

俺は嫌だな。

静岡西部と三重・岐阜の差>>>>静岡東部と西部の差
薩摩と豊前の差>>>>>豊前と筑後の差>>>>>>>>>>薩摩と大隅の差

青森と福島の差・山口と岡山の差>>>>静岡東部と西部の差・豊前と筑後の差
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 12:45:28 ID:l/NSIpyu
なら、九州はまず筑後を佐賀県か熊本県に入れたらどうかな。
これだったら筑後と肥後の差≒筑後と佐賀の差>>>>>>>筑後と豊前の差、という状態が改善する。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 13:01:24 ID:+mHZsypv
道州制の利点は地方が財源を自由に使って地域発展するのが目的なんだろ?
文化圏だのなんだのは人の流動でいかようにも変わるものだろ
不変不動の固定されたものじゃねーよ
惑星は小さければ小さいほど引き寄せる引力は弱くなる
九州を細かく分断すれば、各々の扱える予算も小さくなり大規模な開発もできない
中四国の州都に吸われて、道州制下の九州の地位は低くなるぞ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:00:43 ID:synKqj0i
北海道州・・・北海道 州都:札幌市
東北州・・・青森・秋田・岩手・山形・宮城・福島 州都:仙台市
関東州・・・神奈川・埼玉・千葉・群馬・栃木・茨城 州都:横浜市かさいたま市
東京州・・・東京 州都:東京23区
東海洲・・・静岡・愛知・三重・岐阜・長野・山梨 州都:名古屋市
北陸州・・・新潟・富山・石川・福井 州都:新潟市
関西州・・・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山 州都:大阪市
山陽州・・・岡山・広島・山口・鳥取・島根 州都:広島市か岡山市
四国州・・・徳島・高知・香川・愛媛 州都:松山市か高松市
九州州・・・福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・鹿児島・沖縄 州都:福岡市
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:27:09 ID:l/NSIpyu
>>868
どこか2つ忘れてる。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:44:27 ID:ixCoisDB
>>850
小仏峠を越えたら関東じゃないよ。神奈川県相模原市の相模湖・藤野地区は
山梨県上野原市に編入で良い。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:15:04 ID:Zz/1RaFm
東日本
◇樺太道・・・樺太全域(別名サハリン) 道都:豊原市
◇北海道・・・北海道(千島列島全域含む) 道都:札幌市
◇東北州・・・青森・秋田・岩手・山形・宮城 州都:盛岡市
北関東州・・・福島・茨城・栃木・群馬・新潟 州都:宇都宮市
南関東州・・・埼玉・千葉・東京・神奈川・山梨・静岡東部 州都:新宿区

茨城南部が南関東へ行く可能性もあるが議論要。

中日本
◇中部州・・・静岡・愛知・三重・岐阜・長野・富山・石川・和歌山東牟婁・新潟上越 州都:名古屋市
◇関西州・・・福井・滋賀・京都・奈良・和歌山・大阪・兵庫・三重伊賀 州都:大阪市
もしくは
◇中部州・・・静岡・愛知・三重・岐阜・長野・和歌山東牟婁 州都:名古屋市
◇北陸州・・・富山・石川・福井・新潟上越 州都:金沢市
◇関西州・・・福井嶺南・滋賀・京都・奈良・和歌山・大阪・兵庫・三重伊賀 州都:大阪市

西日本
◇中国州・・・鳥取・岡山・広島・島根・山口東部 州都:広島市
◇四国州・・・香川・徳島・高知・愛媛 州都:高松市
◇九州府・・・山口・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島 州都:福岡市
◇沖縄道・・・鹿児島奄美・沖縄 道都:那覇市

都道府県名+αは分割編入地域。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:36:55 ID:krYWoSzA
>>871

は?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:38:38 ID:krYWoSzA
中部原理主義者マジで消えろ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:49:29 ID:krYWoSzA
>>871

東日本
◇樺太道・・・樺太全域(別名サハリン) 道都:豊原市
◇北海道・・・北海道(千島列島全域含む) 道都:札幌市
◇東北州・・・青森・秋田・岩手・山形・宮城 州都:盛岡市or仙台市
北関東州・・・福島・茨城・栃木・群馬・新潟・長野 州都:宇都宮市 or新潟市
南関東州・・・埼玉・千葉・東京・神奈川・山梨・静岡 州都:新宿区

中日本
◇中部州・・・静岡西部・愛知・三重・岐阜・長野南信中信・富山・石川 州都:名古屋市
◇関西州・・・福井・滋賀・京都・奈良・和歌山・大阪・兵庫・三重伊賀熊野 州都:大阪市
もしくは
◇中部州・・・静岡西部・愛知・三重・岐阜・長野南信中信  州都:名古屋市
◇北陸州・・・富山・石川・福井 州都:金沢市
◇関西州・・・福井嶺南・滋賀・京都・奈良・和歌山・大阪・兵庫・三重伊賀熊野 州都:大阪市

西日本
◇中国州・・・鳥取・岡山・広島・島根・山口 州都:広島市
◇四国州・・・香川・徳島・高知・愛媛 州都:高松市
◇九州府・・・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島 州都:福岡市
◇沖縄道・・・鹿児島奄美・沖縄 道都:那覇市
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:22:58 ID:VuZlxbTP
中部原理主義者登場!
http://fx.104ban.com/up/src/up20235.png
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:38:09 ID:uZO8YXsf
>>875
釣りだろうけど東牟婁入れてる時点で。
基本的に分割は無しの方向なんだが。
まあ、やるんなら勝手に中部の県達だけやってればいいよ。
関係の無い他の地方の県まで中部の我侭に巻き込まれたくないからね。
ややこしいことになるし。
こいつ本当しつこい奴だよな。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:40:52 ID:VuZlxbTP
>>876
やだやだ!
中部のみんなと一緒がいいのー!
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:43:59 ID:vZgJcSXg
中部のみんなと一緒がいいのなら三重の伊賀は普通は外さないはずだぞ。
下らん釣りも大概にしとけ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:45:12 ID:vZgJcSXg
伊賀が関西州に編入されることはあっても、東牟婁が中部州に編入されることは絶対に有り得ない。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:46:09 ID:VuZlxbTP
伊賀のひとは関西がいいんでしょ?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:49:01 ID:VuZlxbTP
熊野三山と伊勢湾沿岸は熊野古道伊勢路で繋がってる!
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/tokai/page/images/090316_00_01.gif
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:08:55 ID:h88Uo6ZH
北海道州・・・北海道 州都:札幌市
東北州・・・青森・秋田・岩手・山形・宮城・福島 州都:仙台市
関東州・・・神奈川・埼玉・千葉・群馬・栃木・茨城・静岡 州都:横浜市かさいたま市
東京州・・・東京 州都:東京23区
甲信越州・・・新潟・長野・山梨:新潟市 
東海洲・・・静岡西部・愛知・三重・岐阜・州都:名古屋市
北陸州・・・富山・石川・福井 州都:金沢
関西州・・・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・三重伊賀 州都:大阪市
山陽州・・・岡山・広島・山口・鳥取・島根 州都:広島市か岡山市
四国州・・・徳島・高知・香川・愛媛 州都:松山市か高松市
九州州・・・福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・鹿児島・沖縄 州都:福岡市

883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:16:48 ID:bjhBarDi
>>875
これ何で作ったの?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:39:26 ID:l/NSIpyu
>>882
だからどこか2つ忘れてるっつってんだろw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:56:51 ID:zEbhookb
北海道州・・・北海道 州都:札幌市
東北州・・・青森・秋田・岩手・山形・宮城・福島 州都:仙台市
関東州・・・神奈川・埼玉・千葉・群馬・栃木・茨城・静岡 州都:横浜市かさいたま市
東京州・・・東京 州都:東京23区
甲信越州・・・新潟・長野・山梨:新潟市 
東海洲・・・静岡西部・愛知・三重・岐阜・州都:名古屋市
北陸州・・・富山・石川・福井 州都:金沢
関西州・・・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・滋賀・三重伊賀 州都:大阪市
山陽州・・・岡山・広島・山口・鳥取・島根 州都:広島市か岡山市
四国州・・・徳島・高知・香川・愛媛 州都:松山市か高松市
九州州・・・福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島・沖縄 州都:福岡市
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:10:51 ID:yGUKpwr5

東京と関東を分ける必要性なし。分けるとすれば南・北関東。

甲信越州の新潟と山梨の隣接性が全く見えない。つか山梨は関東でおk。

山陽州は100%で広島。

九州も南北に分けるべき。

まだまだ甘いね。もっと地理なさい。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:40:26 ID:GVO0rfcK
>>883
白地図を描けるフリーソフトとか、
http://www.craftmap.box-i.net/ken.php
こことかおすすめだよ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 01:10:19 ID:mRWpnWtg
>>886
>つか山梨は関東でおk。

>九州も南北に分けるべき。

地理音痴はどっちなんだか。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 01:27:00 ID:mRWpnWtg
北海道:北海道
東北州:青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島
関東州:茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川
北陸州:新潟・富山・石川・福井
富士州:山梨・長野・静岡
中京州:岐阜・愛知・三重
関西州:滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山
中国州:鳥取・島根・岡山・広島・山口
四国州:徳島・香川・愛媛・高知
九州州:福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島
沖縄道:沖縄

※新潟は東北州でも可。この場合北陸州は関西州に、富士州は中京州に纏める。
※山梨東部・静岡伊豆駿東は関東州
※福井嶺南・三重伊賀は関西州
※和歌山東牟婁・三重東紀州は関西州or中京州のどちらかに纏める
※山口下関・福岡門司は中国州or九州州のどちらかに纏める
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 01:45:15 ID:YQ4jXAZ9
>>889

>※和歌山東牟婁・三重東紀州は関西州or中京州のどちらかに纏める
>※山口下関・福岡門司は中国州or九州州のどちらかに纏める


この辺りは別に纏める必要ない。
分割とか中部の県だけでやってればいい。
関係の無い他の地域の県まで巻き込むべきじゃない。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 01:52:01 ID:YQ4jXAZ9
北海道:北海道
東北州:青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島
関東州:茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川
北陸州:新潟・富山・石川・福井
富士州:山梨・長野・静岡
中京州:岐阜・愛知・三重
関西州:滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山
中国州:鳥取・島根・岡山・広島・山口
四国州:徳島・香川・愛媛・高知
九州州:福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島
沖縄道:沖縄

※新潟は東北州でも可。この場合北陸州は関西州に、富士州は中京州に纏める。
※山梨東部・静岡伊豆駿東は関東州
※福井嶺南(ただし、敦賀市は北陸の場合もあり)三重伊賀は関西州
※三重尾鷲以北は中京に、熊野以南は中京または関西に(岐阜案では関西になってあるので)
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 08:23:05 ID:bHbUTC/8
ここにいくら書いても道州制にはならない。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 08:46:03 ID:e9JGbrN1
>>889
>>891
新潟が抜けたら北陸は中部だわ
北陸州が関西州と一緒になるわきゃないだろ。
穴あくまで地図帳みろ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 11:39:57 ID:fjEH4dGu
>>867
>道州制の利点は地方が財源を自由に使って地域発展するのが目的なんだろ?
>文化圏だのなんだのは人の流動でいかようにも変わるものだろ
>不変不動の固定されたものじゃねーよ

廃藩置県から100年以上経過している現在の状況を書いたのだが。
文化圏だのなんだのは人の流動でいかようにも変わるのなら、廃藩置県から100年以上経過した現状は何なんだ?
福井の南部北部、静岡の東部西部などが揉めている地域の代表例。

九州を一つにまとめたら、静岡の西部東部の状況を何倍にもしたようなそれこそゴッタ煮状態になる。
九州だけでなく全国(北海道を除く)でそのような状態になる。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 12:02:34 ID:1Quoo6kB
>>893
若狭だけ関西にちょうだい
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 12:15:47 ID:Vbsu6FGG
福井と静岡の何が揉めてるのか具体的に教えてほしい
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 12:20:07 ID:soHvBVr2
もめてるのはこの板だけw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 12:21:53 ID:1Quoo6kB
>>896
福井は今現在もめてるわけじゃなく
南部(若狭)が、道州制になるなら関西に入る!って主張してる。
そりゃそうだ、関西電力の原発引き受けてるし。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 12:40:46 ID:lhToA/C4
中京州は単独でもいいが、北陸州か関西州に統一も可。
富士州は単独でもいいが、神奈川県と統一する選択肢もあり。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 13:09:56 ID:fjEH4dGu
>>897
それを言ったら、道州制はこの板だけで世間では消えている。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 13:37:12 ID:tNaVCKli
人の流動なんて考えてたら、九州は結局どこでも分けられないと思うがな。
県境を越えた流動の方が大きいなんて地域はザラにあるから。

米原〜大垣や岡山〜姫路のように逆方向に対して極端に流動の少ないところは
九州には佐伯〜延岡くらいしかない。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 13:42:02 ID:06eWFZU8
>>894
ごった煮のなにが悪いのかわからない
鍋は海の幸山の幸てんこ盛りのほうが美味しいしひきつける魅力も高い
野菜だけの鍋、肉だけの鍋とか美味しくないし魅力もない
なんでもきちんと区分けしないと気がすまない事務系で働いてる人なのかな?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 13:45:52 ID:tNaVCKli
>>894
ごった煮が駄目なら九州北部は県境の引き直しが必要。
筑後からみたら熊本や佐賀は別の県という感じがしないが、北九州・京築は別の県も同然だから。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 16:46:24 ID:GVO0rfcK
■中部州(★・・・振興局所在地)

飛騨振興局・・・★飛騨市・下呂市
美濃振興局・・・大垣市・★岐阜市・武儀市・郡上市・可茂市・土岐市・恵那市
木曽振興局・・・★木曽市
伊那振興局・・・★飯田市・伊那市
遠江振興局・・・★浜松市・磐田市・掛川市
三河振興局・・・豊橋市・★岡崎市・豊田市・碧海市・西尾市
尾張振興局・・・★名古屋市・海部市・一宮市・春日井市・知多市
伊勢振興局・・・桑名市・四日市市・鈴鹿市・★津市・松阪市・伊勢志摩市
熊野振興局・・・尾鷲市・★熊野市
http://outdoor.geocities.jp/isewankisogawa/chubushu.png
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:04:22 ID:glGYL4yU

さっさと、名古屋に原爆落ちねーかな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:09:12 ID:0HQfPO5U
>>904
いいかげん東牟婁を入れるな。
マジでさっさとくたばれよ。
907静岡県中東部代表:2010/06/09(水) 17:27:41 ID:R4gOK8Rx
>>871 >>889

全否定ではないが、和歌山県の一部は入れない方がいい。
上越・北信・東信は名古屋との繋がりが乏しいのでその辺は配慮する予知がある。

静岡県の場合、名古屋を中心とした中京圏と親密なのは、県西部の浜松市とその周辺のみ。
県中東部は山梨県や南関東のほうが親密で文化や交通も関東寄り。
だから山梨県と一緒に南関東州に入るのが妥当。
ちなみに東海地方は、本来静岡県のみを指し、中京3県は含まない。
なのに勝手に4県で東海地方にさせられ、名古屋は静岡を支配下に置き、中京圏を拡大した。
県庁所在地を見ればわかるように、愛知岐阜三重は近くなのに対し、静岡は200キロも離れている。
東京へ行くのと同じである。
だから東海あるいは中部としての一体感がもてない。
最近は山梨県と神奈川県との交流が増えてきている。
また静岡も関東の一員として扱われる事が増えてきている。
静岡県中東部の人に「東京と名古屋、同じ距離と時間をかけていくならどっち?」と聞けば「東京」と答えるのは“当たり前”といっても過言ではない。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:31:18 ID:yGUKpwr5
>>888
明らかにおまえだろw

2県忘れるくらいだからなぁw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:43:21 ID:GVO0rfcK
>>906-907
新宮市・東牟婁郡は三重県熊野市・南牟婁郡と合併して新・三重県熊野市
になるので問題なし!
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 18:16:36 ID:tNaVCKli
>>908
は?

2県忘れてたの俺じゃねーぞw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 18:32:05 ID:bA9S6Bi+

            ☆東京による日本搾取の構図☆

・霞ヶ関の官僚が折に触れて各地の企業社長を呼びつける
・霞ヶ関の官僚が、地元での天下り先の確保のために、企業本社の東京移転を迫る
・東京マスコミの東京礼讃報道で、「東京は企業本社所在地として価値のある都市だ」との幻想が生み出される

                   ↓

全国各地で創業し、それぞれの地元の人々によって育てられた企業が、東京に本社機能を移す

                   ↓

全国の支社・支店で生み出されたカネ・雇用が東京本社に奪われる

                   ↓

・役員が全て東京に住むため、莫大な役員報酬は東京で消費される → 東京の高級繁華街の発展
・雇用が東京に集中し、本社従業員の給料も東京で消費される → 関東一円の街の発展
・業務支出に関しては、全国から東京本社に吸い取られたカネが東京の下請け業者に使われる → 東京の企業の発展
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 18:46:42 ID:p/Hvp4wj
味噌ってあれだろ、地理お国自慢板で散々に論破されて今はこの板に粘着してる
あちこちで巨大中部州だの名古屋圏だの念仏のように唱えて嫌われている有名人

中部原理主義だってよ

http://marugin.main.jp/doshu/search.php?title=%C3%E6%C9%F4&auther=%C3%E6%C9%F4%B8%B6%CD%FD&comment=&amount1=&mark1=&amount2=&mark2=÷=&prefa=&prefb=&same=&special=&orderby=a&search=ON
http://marugin.main.jp/doshu/search.php?title=&auther=%C6%BB%BD%A3%C0%A9%B6%E8%B3%E4&comment=&amount1=&mark1=&amount2=&mark2=÷=&prefa=&prefb=&same=&special=&orderby=a&search=ON
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 18:58:29 ID:GVO0rfcK
タマジューさんとは別人だし!
むしろタマジューさんの区割りに感銘を受けたの!!!
これだから関西人は嫌なんだ!!で、名古屋に味方したくなるんだ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:14:13 ID:BGItaWbz
>文化圏だのなんだのは人の流動でいかようにも変わるものだろ

文化圏は100年そこそこでは簡単に変わらない。
廃藩置県から100年以上経過しているが、
このスレでも豊後 豊前 筑前 肥前 肥後 大隅 薩摩 駿河 遠江 三河 尾張 ・・・などが使われている。
それぞれの藩の方言は現在でも明確に残っている。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:10:12 ID:nuEPBqgg
一見薄れてるように見えるが、西南方向に行けば行く程古層を隠し持ってるぞw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:20:06 ID:tNaVCKli
>豊後 豊前 筑前 肥前 肥後 大隅 薩摩 駿河 遠江 三河 尾張

それ「藩」じゃねーぞ。
現に同じ筑後だって久留米と大牟田では方言はかなり違う。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:31:31 ID:06eWFZU8
藩とか方言とかどうでもいいんですけどね
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:37:42 ID:0H2NWLOF
少なくとも、中部、近畿、中国、四国地方においては、
今でも明確な文化圏境界は、旧令制国、
またはそれを2〜3個に細分した地域(律令国家直前期の「クニ」)に完全に一致する。
これは見事なほどで、
「県民性」なる議論が、まったくピンボケとなるのは、
日本国の中央部において、未だに令制国単位で地域性が完全に決まっているから。
他の境界線を全く受けつけない。考えてみれば驚くべきことだ。

九州も、基本的には令制国のはずだ。
東北は、広すぎるので藩境(または郡境)がこれに代替することが多い。
意外に厄介なのが関東で、
俺は、言語上の一大境界線「足利―浦安線」(「足利―銚子線」という説もある)の1本だけ、
しかし、これは決定的な「国境」であると考えているが、
令制国も、郡も、藩も機能しない、厄介なところだ。

919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:39:53 ID:BGItaWbz
>>916
正確には藩ではないが昔の区割り。
100年以上前の区割りが現在でも色濃く残っている。
方言は江戸時代の藩の影響が強い。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:46:39 ID:BGItaWbz
>>917
>藩とか方言とかどうでもいいんですけどね

文化が人の流動でいかようにも変わるなんてのが事実に反するので書いただけ。
市町村合併なら文化の違いなんて無視できるが、県単位の合併となると文化の違いによる弊害が大きくなる。

極端な例としては、合理化を目的として中国・韓国・北朝鮮・日本・台湾を合体させて東アジア国とするなんてことをしたら、文化の違いによる弊害の方が大きくなる。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:54:45 ID:tNaVCKli
>市町村合併なら文化の違いなんて無視できるが、県単位の合併となると文化の違いによる弊害が大きくなる。

市町村合併だって文化の違いは無視できないけど、一部ではそれを崩壊させてまで合併を進めてきた。
県単位での合併は確かに文化の違いは大きくなるが、市町村単位でしっかりした文化を継承してゆけばなんてことはない。

むしろ、県が市町村や県内各地域の文化を否定することさえある。
その象徴がワケノシンノス騒動。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:55:52 ID:tNaVCKli
>>918
>九州も、基本的には令制国のはずだ。

九州7県のうち、令制国がそのまま県になっているのは熊本と宮崎だけ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:05:19 ID:6BH9Kyp/
>>921
それなら東アジア国として、市町村単位でしっかりした文化を継承してゆけばいい。

県庁職員が道州制に反対していると思っている人がいるが、
関係の薄い地域と一緒になることによる弊害が嫌で反対している人が大多数だと思う。
私もその1人であり、私の周囲の人も全て私と同様の考えで反対している。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:07:41 ID:6BH9Kyp/
>>921
>むしろ、県が市町村や県内各地域の文化を否定することさえある。

具体的にどこなのか?
どのような地域があるのなら、そこだけ変更すればいい。
他の地域を巻き込む権利はない。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:11:41 ID:tNaVCKli
いや、あくまで「都道府県の文化云々」について反論したまでであって、道州制云々とは別の話だけど。
なんでそんなに必死なんだ?

>県庁職員が道州制に反対していると思っている人がいるが、
>関係の薄い地域と一緒になることによる弊害が嫌で反対している人が大多数だと思う。

誰も言わないうちからそんな言い訳めいたことを書くと、
県庁職員なんじゃないかと疑われても仕方がないと思う。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:22:23 ID:6BH9Kyp/
>>921
>むしろ、県が市町村や県内各地域の文化を否定することさえある。

その地域がどこなのか示してくれないか!

自分が住んでいる地域の境界がおかしいなら、自分の地域限定で主張してもらえないか。
自分の住んでいる町内の1丁目と2丁目の境界がおかしいので、
全国の1丁目・2丁目・3丁目を合体させる制度を目指すべきと主張しているのと同じこと。

あんたには関係ない全国の地域を巻き添えにする権利はないでしょ?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:23:56 ID:6BH9Kyp/
ID:tNaVCKliさんよ。

早く、県が市町村や県内各地域の文化を否定地域がどこなのか示せ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:29:21 ID:tNaVCKli
>>926-927
なんでそんなに必死なの?

福岡県。以上。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:37:20 ID:0H2NWLOF
>>924
それはいくらでもある(笑)

明らかに見られるものだけでも(矢印は破壊方向)
★青森(津軽→南部)
岩手(南部→伊達)
山形(村山→庄内)
★静岡(駿河→伊豆・遠江)
★愛知(尾張→三河)
三重(伊勢→伊賀)
★福井(越前→若狭)
兵庫(摂津→播磨、但馬、丹波)
★広島(安芸→備後)

★は、特に著しいもの。
県域のテレビ番組で、支配的地域の方言番組が流れると、
他の地方で、「虫唾が走る。キモくてたまらない。」という人が続出するというのが、
一つのメルクマールとなる。

ドイツの例をみても分かるが、道州制においては、方言の復活などは重要要素となるだろう。
虫唾をいちいち走らされているようでは、なかなか難しい。


930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:46:09 ID:6BH9Kyp/
>>928
>なんでそんなに必死なの?

前に僅か十数万人の地域のことを全国の道州制スレッドに書きまくっていた人がいた。
それが嫌で仕方なかった。
そのことを思い出して不愉快になったので書いたまで。

関東地方3000万人の書き込みよりも、僅か十数万人の地域のことを書き込んでいる1人の書き込みの方が多かった。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:46:53 ID:1Quoo6kB
道州制ってのは県の合併じゃなくて、国と県の間の単位を作るってことでしょ
むしろ、小さすぎて他とまとめられてた令制国単位を復活できるチャンスでもある
と思うんだけど。

だから若狭と伊賀を関西に、なんて話にもなる。
別に福井や三重で虐められてるわけじゃないと思うけどw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:48:38 ID:tNaVCKli
>>929
★福岡(筑前→筑後、豊前)
鹿児島(薩摩→大隅)

も追加。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:51:46 ID:Vbsu6FGG
人との会話の中で「先週、長野に行って来た。国宝のお城を見て来たよ」とか聞かされる
おいおい、それは松本だろwww「でも長野県じゃん」となる。
県がなくなれば、こんなことはなくなるような気がする。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:52:12 ID:6BH9Kyp/
>>931
>国と県の間の単位を作るってことでしょ

道州制では県は消えますよ。

現行  国−県−市町村
道州制 国−州−市町村
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:54:35 ID:6BH9Kyp/
>>933
私なら「松本に行ってきた」と言うと思います。

変わった人もいるものですね。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:41:04 ID:BXqG3A1L
そうですね。

静岡に行ってきた。YAMAHAの工場見てきた。という人はいない。

必ず「浜松」に行ってきた と言う筈。

なればこそ、
長野は南北に、静岡は東西に分けるべき
というような構図も出てきておかしくはないと思う。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:58:58 ID:HJjX+SHx
>>935-936
いないこともないと思うけども。
相手が地理に詳しくなさそうなら、あえて都道府県を言うかも知れないし。
大阪に行って万博公園で遊んだ。
この場合「吹田」に行ったとは言わないし突っ込みも入らない。

何にしても、今より「市町村」がクローズアップされそうかな。
どっちが上かという対立よりも、各市町村の個性が重要になる。
いいことじゃないですか。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 01:01:19 ID:mmk36EEY
九州島は在日自治区にして南韓州にしたらええな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 09:13:17 ID:vhfMk1sk
>相手が地理に詳しくなさそうなら、あえて都道府県を言うかも知れないし。

九州の場合、そこでいきなりぶっ飛んで「九州」に行くんだよな。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 09:27:48 ID:kwVXtN88
九州の場合はいい。鹿児島も宮崎も福岡も九州だから。
長野の場合、松本は長野県ではあっても長野ではない。
これが「信州に行って来た。松本城観て来たよ」なら違和感はない。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 13:56:02 ID:5qOn0NZK
>>920
具体的にどんな弊害が起こるんだよ
内乱でも起きるってか?
アホなこといってんな
そもそも弊害が起こるほどの違いがあるてなら
日本という1国家でまとまってるのがおかしいだろ
東京は日本全国からさまざまな人が集まってるが弊害が起きてるのか?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 14:15:03 ID:5qOn0NZK
具体的に説明してもらいたいのは
たとえば、東京は北海道から沖縄までいろんな地域の人間が集まってる
その東京に定住してる都議員は、東北系、関西系、九州系などに派閥が別れて
ねじれ議会でも起こしてるのかということ
なわねーよな?
じゃ、道州制後の九州州議会はどうなるのかといえば
議員の選出方法にもよるが、初めは旧県境枠の人選で地元への利益誘導の政治が行われるだろうが
そこは議会の多数決で政策は決める、
地元も大事だが最終的には九州全体の発展を目的とすることに帰結するわけで
納得してもらわなければならないのは国政でも県政でも一緒
九州の州議会が二大派閥に分かれてねじれ起こすなんとことはいくら文化圏が違っても絶対ない

昨今の沖縄くらい国に猛反発するメンタリティーのある地域色濃厚な文化圏は九州にはないから大丈夫
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 14:56:37 ID:K1482I8H
道州制導入の工程明示を 地域主権大綱で同友会提言

全国41地域の経済同友会は11日、政府が6月下旬にまとめる「地域主権戦略大綱」に、
道州制導入に向けた工程を明示するよう求めた意見書を共同で発表した。

東京都内で記者会見した桜井正光経済同友会代表幹事は
「日本をもっと活力あるものにするには、大きな行財政改革を行って、地域発の活力を大事にすべきだ」と強調した。

意見書は「基礎自治体、道州、国」という3層構造からなる道州制の導入なしには「地域主権は実現できない」とし、
大綱に具体的な導入の工程を書き込むよう要望。制度の枠組みなどを定める基本法の制定も求めた。

大綱に盛り込まれる予定の主要項目のうち「ひも付き補助金」を廃止して自由度を高める一括交付金化については、
社会保障や義務教育の分野も対象に検討すべきだとした。
国の出先機関改革では広域行政に関する業務も原則、地域への移管を要望。国が法令で自治体の仕事を縛る「義務付け」の見直しも求めた。

意見書は将来的な課題として、地方消費税の拡充も要望。
現行の地方交付税制度は廃止し、地域間で相互に税収格差の調整を行う仕組みを導入すべきだとした。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 23:08:59 ID:BV86YF13
まだ道州制になると思っている馬鹿もいるのか。

道州制になんてならにのだから議論するだけ無駄。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 11:52:21 ID:OADecLd+
大きく分けるなら、
北海道
東北州
関東州(関東甲信越+静岡県)
関西州(北陸近畿中京地方)
西南州(中国四国)
九州

上の関東州と関西州は、東京都と大阪都を分離してもいい。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:14:19 ID:litg6Llq
南関東と中部

静岡中部
静岡市〜榛原地域にかけての地域で関東方面志向の強い地域ではあるが、
ここを南関東にしてしまうと、
埼玉・千葉・東京・神奈川・山梨・静岡=6:愛知・三重・岐阜・長野:4
と構成上悪いため中部側になると思われる。

静岡東部
ここは富士・富士宮地域以東を指すが、分割なしなら中部州。
分割が認められた場合、
流動性の問題や関東との境が曖昧な東伊豆・山梨と領有権を争う富士山・伊豆諸島の漂着等
の問題から南関東への編入が望ましいが、神奈川県から反対の声もある。

長野南信中北部
諏訪や伊那の地域で南関東志向が強いものの、
ここを南関東管轄すると西に広すぎなのでここは中部州が望ましい。

山梨西部
甲府があり山梨の所属を決める地域であるが、
アクセス考えると南関東州庁候補の新宿区か甲信州庁候補の松本市しか選択肢ないので、
長野県が名古屋の中部州なら必然的に首都圏なので南関東州が望ましいが、
関東から外れていることで反対している人も見られる。

山梨東部(相模原市緑区津久井・相模湖・藤野地域含む)
丹波山・大月・都留・富士北麓地域にあたり関東の境が曖昧な地域であり、
丹波山のように東京方面以外公共交通がない地域があったりするので、
分割してでも南関東州にはいることが望ましいとされるが反対意見もある。
また相模原市緑区津久井・相模湖・藤野地域も切り離すとなると、
政令指定都市となったばかりの相模原市は再構成する事になるのでその反対がでる。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:48:26 ID:G3wjsQ17
北海道・札幌
東北・仙台
東京・東京
関東・横浜
中部・名古屋
関西・大阪
中四国・広島
九州・福岡

こんくらいの方がそれぞれに経済の中心都市が存在していいとおもう。
あと、日本海と太平洋に港があるのも良い。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 02:37:45 ID:6e4p39Pr
中部周辺に関しては、全ての問題を引き起こす「諸悪の根源」はたったひとつ。

「名古屋の地理的位置=地理的に西の外れにある」

これに尽きる。
お国厨的な気質の好悪ではなく、純粋に地理的な位置の問題。
名古屋を「州都」とするかぎり、天竜川以東全域は
名古屋なんて遠い都市と一緒にするなという状態となる。

ということは、解決法はそんなに難しくない。
「州都を東へ持ってくれば良い」

地理的中心と言えば飯田だろうが、南アルプスが邪魔で、
内陸に引っ込んで、東海道の交通を犠牲にした割に、実効性が無い。
海岸沿いにありながら、断層のおかげで内陸ルートも一応確保されているという点で、
豊橋あたりがいいのかもしれないな。
浜松は、内陸に入るルートが乏しいことが欠点。静岡はもっと問題。

949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 08:55:13 ID:mVCzMm0Y
長野県飯山〜和歌山県新宮
新潟県上越〜和歌山県新宮

それぞれ中間地点はどのあたり?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 09:43:34 ID:/jLKNIvU
和歌山県新宮市は中部地方には関わりはありません、100%近畿地方ですが?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 10:26:09 ID:mVCzMm0Y
>>950
新宮市直前まで三重県なので、分割なしだと新宮市直前まで中部州になるから関係ない話ではない。

和歌山県新宮市は近畿・関西の外れで曖昧な地域(三重県東紀州〜和歌山県東牟婁)なので、
中部側に請願出してもおかしくないだろう。

この地域の場合、
本宮が新宮を裏切って田辺へ行ってしまった前例があるから、
東牟婁が関西裏切って中部へ行くことも予想できる。

新宮含む東牟婁から本当に中部行きの請願が出たらどう対応するの?
(この請願が出たら東紀州の関西行きは無くなる)
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 15:17:56 ID:GNgISFuv
九州島は南韓州
中国四国関西は東韓州
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 15:33:10 ID:b7khcByZ
>>949
まさに名古屋!名古屋の地の利!と言わせたいんだろうけれど、
実は、新宮からでも豊橋のほうが近かったりするわけで。
(古来、熊野信仰の伝播ルート。渥美半島へ海上移動する)
本当に、名古屋というのは地の利が無い。

長野の問題はまた別だ。
道州制を考えるにあたっては、長野県というのは本当に厄介な存在だ。
おそらく解決法は2つだろうと思う。

1 長野県だけで1つの特別州を形成する(スイス型、あるいはネパール型)。
これは山岳地方に普遍的な問題で、文化圏はそれぞれの麓からのものによって股裂きになっているが、
「山岳である」という1点で、独立した地位を得たほうが安定する場合が多い。

2 文化圏ごとに分割してしまう方法
素直に考えればこのほうがいい。北信は新潟と同じ動きを、南信は、東海と同じ動きを、
東信は関東と同じ動きをすることになるだろう。

「長野県『全県』はどの州に『入る』だろう?」と考えるのが、一番の愚策となる。
カシミールと同じような、終わりなき紛争状態になりかねない。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 16:44:40 ID:HFTUPaq3
松本と高山はあまり交流ないんでしょうか?
この辺り、観光資源面ではめちゃくちゃ強力ですよね
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 16:58:36 ID:0T9DFfN/
>>951
そんなことより
伊賀市名張市の関西州(近畿州)のほうが現実味がある
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 17:38:14 ID:xByRu4aQ
>>951

北山村で熊野市との越県合併かを選ぶ「意向確認調査」という事実上の住民投票を行ったが、北山村の住民は三重県との越県合併に抵抗を持っており、
その結果、7割以上が和歌山県新宮市を選らんだ。
よって和歌山県東牟婁の東海州入りはない。
http://uub.jp/arc/arc.cgi?N=175

共立総合研究所(岐阜)の試案では

愛知県→全域 岐阜県→全域
三重県→伊賀地域【伊賀市、名張市】 および熊野地域【熊野市、南牟婁郡全域(御浜町・紀
宝町)】以外
静岡県→大井川以西【浜松市、湖西市、磐田市、掛川市、袋井市、御前崎市、菊川市、牧之原
市、浜名郡全域(新居町)、周智郡全域(森町)、榛原郡全域(吉田町・川根本町)】
(注)
長野県→飯伊地域【飯田市、下伊那郡全域(松川町、高森町、阿南町、清内路村、阿智村、平
谷村、根羽村、下條村、売木村、天龍村、泰阜村、喬木村、豊丘村、大鹿村)】 および
木曽地域【木曽郡全域(上松町、南木曽町、木祖村、王滝村、大桑村、木曽町)】
(注) 市域・町域が大井川の両岸にまたがる静岡県島田市と川根本町については、市役所および町役場の位置で判断し、川根本町のみを東海州とした、
が東海州の範囲。
http://www.okb-kri.jp/press/20100106p.pdf
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 17:43:12 ID:ZOitL1iu
>>950>>955-956

某名古屋市民=中部原理主義者のお子さまにはまともに相手しない方がいいw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 17:53:00 ID:Y2Nd6wdP
北海道州・・・北海道 州都:札幌市
東北州・・・青森・秋田・岩手・山形・宮城・福島 州都:仙台市
関東州・・・神奈川・埼玉・千葉・群馬・栃木・茨城 州都:横浜市かさいたま市
東京州・・・東京 州都:東京23区
東海洲・・・静岡・愛知・三重・岐阜・長野・山梨 州都:名古屋市
北陸州・・・新潟・富山・石川・福井 州都:新潟市
関西州・・・滋賀県・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山 州都:大阪市
山陽州・・・岡山・広島・山口・鳥取・島根 州都:広島市か岡山市
四国州・・・徳島・高知・香川・愛媛 州都:松山市か高松市
九州州・・・福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・鹿児島・沖縄 州都:福岡市
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 18:00:57 ID:mVCzMm0Y
>>956
その資料だと、
和歌山東牟婁の状況(和歌山東牟婁自体が関西と中部のどっちに付くか)までリサーチしていないので、
本当に和歌山県東牟婁が中部側に請願出したら、全てがひっくり返る事になり、迷走へって事に…。

あと、南関東と東海の境においての静岡・長野でクレームが付く事は明らかだろうし。
(静岡中部・残りの長野中南信を南関東管轄にするのは変に広くなる事と榛原分断で)
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 18:13:21 ID:tmhK5DLz
新宮市・東牟婁郡・本宮町が三重県になれば北山村問題もすべて解決
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 18:58:22 ID:3vZ4cHc4
しつこい奴だなこいつ(某名古屋市民=中部原理主義者)は。
中部に請願する気なんかこれぽっちもねーよ。
列車も通勤者も大阪方面の方が多いしw
うぜぇから少し黙ってろ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 19:11:29 ID:3vZ4cHc4
下らん県の分割の議論とか中部広域の県だけでやってろ。
巻き込むんじゃねーよ。俺のしったこっちゃねーよ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 19:19:12 ID:aIpnH7RJ
さっき、道州制ふぁんというサイト見てきたんだが、
中部原理主義者氏の案はどれも反対意見しかないねw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 19:21:15 ID:b7khcByZ
>>956
なんというか、いかにも岐阜人というか濃尾平野の人の発想だなあ。
一応、シンクタンクということで何とか調べて、
静岡の西部と中部の対立は知っているつもりだが、
その静岡西部であっても、

「岐阜?雪が山ほど降るら。あんなところは北陸。東海じゃない。一緒になるなんて無理。
豊橋くらいなら行けるけど、それより先は、雪国。東海じゃない。あそこは北陸。
東海というのは、雪が降らなくて、富士山が見えて、みかんがなるところ。
名古屋とか、テレビで見ると雪で真っ白。絶対に無理。
すどったれす(笑)とかいうタイヤをはくんだったっけ?」

くらいに思っていることには、つゆも思いが至らない。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 19:32:03 ID:HFTUPaq3
>>964
でもそういう感覚なら、三重が東海なのは納得するんじゃないの
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 19:34:31 ID:tmhK5DLz
紀州=和歌山=関西圏という偏見を改善するためにも、
紀州東部(和深本宮以東)は東海側に編入しよう!
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 19:45:26 ID:WzP3Ea3E
新宮が東海入りするより
東紀州が関西入りしそうな予感
968愛知県民:2010/06/13(日) 19:55:45 ID:BuMm7hiH
私も東牟婁郡等の熊野地域を東海州に加える考えは、不安があります。
新宮市の通勤者数も列車の本数は大阪府方面>>>名古屋であり
ちなみ熊野以南の通勤者数も新宮>>>名古屋とのことなので


北海道(州都:札幌)
東北州(州都:仙台) 東北6県
関東州(州都:東京) 1都6県
北陸州(州都:上越) 北信越5県
東海州(州都:名古屋) 東海4県
近畿州(州都:大阪) 近畿2府4県
中国州(州都:広島) 中国5県
四国州(州都:四国中央) 四国4県
九州道(州都:福岡) 九州7県
沖縄州(州都:那覇)
を基本に、
伊豆(沼津含む)と御殿場は関東州へ
飛騨は北陸州へ
南信は東海州へ
嶺南,伊賀,熊野市以南は近畿州へ
奄美は沖縄州へ

こっちの方がいいんじゃないでしょうか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:02:48 ID:GNgISFuv
北韓州(州都:札幌) 北海道
熊襲野郎州(州都:仙台) 東北6県
東韓州(州都:東京) 1都6県北信越5県
日本州(州都:大阪) 近畿2府4県東海4県
南韓州(州都:広島) 中国5県九州7県四国4県沖縄
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:12:23 ID:tmhK5DLz
2013年全通予定の高速道路が開通すれば、
愛知や岐阜の人からも熊野がぐっと近くなるよ!
http://www.cbr.mlit.go.jp/road/chubu-fukei/route/route/01/map_b.gif
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:27:47 ID:/jLKNIvU
>>966
紀州は近畿であるし、そもそも南海なんだが。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 22:07:28 ID:tmhK5DLz
>>971
じゃあ、南海道として四国と紀伊・淡路で独立する?
面白そうだから歓迎するよ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 22:20:00 ID:/jLKNIvU
>>972
有難うございます、近畿及び南海の一員として頑張っていきます、
東海さんはもう関わらないでね。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 23:09:03 ID:tmhK5DLz
>>973
串本〜勝浦〜新宮〜木本〜尾鷲〜長島を一直線に一体化させたいから近畿より東海の方がいい!
関西の人には白浜があるから十分でしょ?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 23:20:30 ID:tmhK5DLz
紀州がもし全域関西だったら、
和歌山→田辺→白浜→串本→新宮→熊野→尾鷲→紀伊長島
と中途半端なU字になって最果ての地が微妙に北にあるから美しくない

紀州東部が東海に入れば、
伊勢志摩→紀伊長島→尾鷲→熊野→新宮→串本
となってダイレクトに最果てが本州最南端になってすごくスッキリ!
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko022082.png
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 23:43:25 ID:/jLKNIvU
あなた、紀州を南海と認め歓迎すると仰ってから二時間も経ってないですよ。
U字もなにも奈良とは地続なのだから、近畿として美しい形です。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 00:00:22 ID:LJKaCutt
>>976
大和+紀伊だと大杉のあたりが不自然に凹んでて美しくないし
それに、降水量の多いあがらの地域は南四国や南九州といった南海のイメージはあっても、
瀬戸内海沿岸で乾燥した京阪神とは明らかに別の文化圏!
むしろ伊勢湾や遠州灘といった東海側との気候に似てる!のが実感
連休中には佐野のオークワに三河ナンバーや名古屋ナンバーがけっこう止まってるよ!
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 00:10:04 ID:zvucFijO
>>977
そりゃ静岡県や渥美半島とは似ているかもしれんが、
伊吹おろしの「豪雪地帯」の濃尾平野とは、違った意味で似ても似つかないだろ。
濃尾平野は、夏も蒸し暑いばかりで雨量も比較的少ないし、
南紀の人間から見れば、名古屋や岐阜なんて最早「雪国」。


紀伊半島南部の問題は、むしろ奈良県というか大和国の形にある。
一時独立した「芳野監」は、地理的連続性からは、本来は紀伊国であるべき領域。
ここを「和歌山県である」と考えれば、
旧紀伊国は、全域が和歌山側となるのが自然な形だ。

令制国は、近畿地方でもいくつか不思議な境界をしたところがあって、
大和国南部も、その一つ。
道州制とは関係ないが、難波が摂津国であるのも、地形的には不思議なところ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 00:51:02 ID:YcQ8eTtv
北陸州・・・新潟・富山・石川・福井
東海州  愛知 岐阜 静岡 三重 長野
北近畿州 大阪(北部) 京都 兵庫 滋賀 三重(伊賀) 福井(嶺南)
南近畿州 大阪(南部) 奈良 和歌山 三重(名張・東紀州)
中四国州 広島 岡山 山口 鳥取 島根 香川 愛媛 徳島 高知
九州   福岡 佐賀 長崎 大分 熊本 宮崎 鹿児島 沖縄
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 00:53:01 ID:LJKaCutt
みんな人の案にごちゃごちゃいいすぎー!
異論があるなら地図のひとつでも作ってみやがれーヽ(`Д´)ノ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 01:35:25 ID:T9MNbOly
http://marugin.main.jp/doshu/browse.php?dcd=876
東海・北陸・近畿の境界はいい感じ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 17:18:15 ID:tgm51XSq
北海州・・・北海道 州都:札幌市
東北州・・・青森・秋田・岩手・山形・宮城・福島 州都:仙台市
関東州・・・神奈川・埼玉・千葉・群馬・栃木・茨城 州都:横浜市かさいたま市
東京州・・・東京 州都:千代田区
東海洲・・・静岡・愛知・三重・岐阜・長野・山梨 州都:名古屋市
北陸州・・・新潟・富山・石川・福井 州都:新潟市
関西州・・・滋賀県・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山 州都:大阪市
山陽州・・・岡山・広島・山口・鳥取・島根 州都:広島市
四国州・・・徳島・高知・香川・愛媛 州都:高松市
九州州・・・福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・鹿児島・沖縄 州都:福岡市
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 17:57:57 ID:a2bJxWhc
>>982
どこか1つ抜けてるぞ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 18:30:08 ID:dwqmQ9gU
ああ、口蹄疫の県ねw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 23:15:57 ID:IGRGWE+q
自案1
http://marugin.main.jp/doshu/browse.php?dcd=225

自案2(自案1から茨城南部を南関東に編入)
http://marugin.main.jp/doshu/browse.php?dcd=849

自案3(自案1から北陸州独立)
http://marugin.main.jp/doshu/browse.php?dcd=1124

自案4(自案3から茨城南部を南関東に編入)
http://marugin.main.jp/doshu/browse.php?dcd=767

共立総合研究所(岐阜)の試案からの周辺の区割り
http://marugin.main.jp/doshu/browse.php?dcd=715
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 23:18:02 ID:LRDfCGyI
まともなのは一番下のだけだな。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 13:33:09 ID:3YpAF7bc
>>1
>麻生総理大臣になって真実味が出てきた道州制の導入

1年5ヶ月後の現在では、麻生総理大臣や道州制は完璧に消えています。
真実味が出てきたと思っていたのは、日本ではあなただけだったのでは?
988名無しさん@お腹いっぱい。
★熊野地方と東日本・東海圏の繋がりを示す15の証拠★

@尾鷲市・熊野市・串本町には中部圏でメジャーな家電量販店「エイデン」がある
A関西系コンビニのローソンが三重県側に全く進出していないのに対し、中京系コンビニのサークルKは串本町まで進出
B新宮市〜串本町には三重県松阪市に本店を置く「くすりの森山」が多く出店している
C新宮市・東牟婁郡・田辺市本宮町のケーブルTVは東紀州と同様三重県津市のZTVのエリアである
D中日新聞では、紀北町から串本町にかけて「くろしお版」を販売している
E太地町で生まれたシャチは名古屋港水族館に貸し出されている
F太地町では名古屋に拠点を置く中日ドラゴンズの落合監督の記念館がある
G江戸時代には熊野三社は伊勢神宮からセットで東国から多くの参拝客を集めた
H勝浦港はマグロで有名、マグロで有名な漁港は大間など東日本に集中
Iまた、太地港はクジラ・イルカ漁で有名で、これも東日本に多い
J新宮市のお雑煮はすましに角餅であり、東日本と同様である
KJR西日本の特急「くろしお」は新宮止まりなのに対して、JR東海の特急「南紀」は紀伊勝浦まで乗り入れる
L和歌山県熊野地方はJR東海と提携した「クマノコドウ」という観光PRポスターを作っている
M和歌山・田辺周辺の方言が大阪方言にほぼ吸収されたのに対し、新宮市周辺の方言は大阪方言とは全く異なっている
N新宮市には和歌山県唯一のジャスコがあり、ほぼ全ての市にジャスコのある三重県と共通している