金沢市VS秋田市 日本海決戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
日本海側3位争い。
秋田が有利か。秋田新幹線がありJFLクラブを有しプロバスケbjリーグ誕生も間近。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 01:17:39 ID:KnZqtc/Y
これは面白い
互角の勝負だな

新幹線があるので
秋田>>>>金沢
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 01:18:06 ID:dq7dwcAv
お前ら新潟忘れてるぞw
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 01:23:23 ID:4zVf+ozq
1位2位どこだよ

札幌?
福岡?
北九州?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 01:37:28 ID:89XQexwh
日本海に面しているのに、京都が裏日本と呼ばれないのは何故
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 02:12:53 ID:4zVf+ozq
age
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 02:26:17 ID:QWvGV6S2
>>5京都市以外は京都扱いされてないと聞いた事ある。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 03:10:11 ID:4zVf+ozq
本州日本海側は
1新潟
2金沢は確定

秋田は富山と競った方がいい
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 07:59:04 ID:RvHw2Gei
>>8
富山市民だけど福岡とか北九州も日本海に面してる気がするw

まぁ北陸が一番賑わってるし北陸内で3位まで確定だな。
1位新潟(金沢?)
2位金沢(富山?)
3位富山(秋田?福井?)
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 10:43:47 ID:4zVf+ozq
やっぱり福岡とかも入るのか

札幌
福岡
京都
北九州
新潟
金沢
までは確定だな

富山市は秋田市より人口多いが、
平成の大合併があるから実際はどっちが都会かわからんなあ…
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 14:33:20 ID:RvHw2Gei
京都市は海に面してないから除外じゃない?
同じ理由で山形もだけど、まぁ元からランク外だし。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 14:49:03 ID:yIx/Bar7
まぁIDがゲイだし。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 17:17:19 ID:0ULmNfGt
福井もまぜろ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 18:13:54 ID:4zVf+ozq
福井と秋田はいい勝負に見えたんだが

調べてみると
県人口…福井<<秋田

市内人口…福井<秋田

市内人口密度…福井>>>秋田

都市圏人口…福井>>>秋田

一人辺り県民所得…福井>>秋田


だった



微妙…
あとは町並み次第だな…
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 00:58:23 ID:MmwSbqIb
秋田市は福井市・山形市・下関市あたりがライバルと思われ

多分、松江とか山口とか鳥取とかよりはマシだろう
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 01:08:05 ID:iDl2hXfL
秋田新幹線
http://www.jreast.co.jp/train/shinkan/e3.html
TDK SC
http://www.tdk.co.jp/tjspo01/spo10000.htm
bj秋田
http://team-aria.com/bj-akita/index.htm

金沢 新幹線・・ナシ
金沢 JFL・・ナシ
金沢 bjチーム・・ナシ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 01:19:15 ID:MmwSbqIb
>>16
新幹線は金沢にも通るよ

JFLとbjは「田舎が目立ちたい」「町おこし」だろう?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 01:38:27 ID:/3k6QRrG
ミニ新幹線自慢かw
まぁ数年後に日本の第二国土軸となる北陸新幹線が開業するし、新幹線も金沢圧勝。
JFLだって秋田って弱小の弱小だろw
bjだってただのアマリーグw

本気だしゃ金沢でも作れるし秋田より資金面で優れてるから経営も楽だよw
でも、金沢のイメージと町おこしの必要が無い為作らないだけw

日本一衰退が進む秋田w何してご飯食べてるの?w
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 02:50:34 ID:MmwSbqIb
客観的な意見もききたいのでage
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 10:24:29 ID:dVcwDeWa
>まぁ数年後に日本の第二国土軸となる北陸新幹線が開業するし
この辺本気で言ってるから困る。
通常時はもちろんの事、仮に東海大地震で東海道のインフラが壊滅しても
普通は中央リニア新幹線使うだろjk
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 10:54:42 ID:/3k6QRrG
>>20
日本海側に新たな軸ができるんだよw
リスク回避の予備新幹線じゃねぇから。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 11:44:56 ID:dVcwDeWa
>>21
そもそも金沢以西は未定じゃなかったか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 11:46:09 ID:/3k6QRrG
>>22
未定だけど近いうちに繋げるよ。
今は福井から南のルートが定まってないだけで。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 14:33:00 ID:MmwSbqIb
さすがに第二国土軸にはならないと思うけど…結構繁盛はすると思うよ、関西まで繋がればだけどね

第二国土軸になるとか福井以西も「つなげる」とか断言してる人はその根拠とソースよろ



まあ、新幹線なくても金沢の秋田に対する優位はかわらないから
熱くなる必要はないと思うけど
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 17:44:12 ID:8ZkRdVOO
>>18
あなたはスポーツチームを町おこしの為に作ってると思ってるの?
同じチームを応援するもの同士一体となって盛り上がり、
異なるチームのサポーターと互いに検討を称え合う。
そんなスポーツ交流の楽しみを知らないって、人生損してると思うよ。
まあ他人との交流なんていらない、俺の人生に口を挟むなと言うなら何も言う事はないけど・・・。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 23:03:30 ID:CKyPJv6i
秋田は、bjリーグ参入表明したけど落選したんじゃないの?
JFLのTDKは、Jリーグ準加盟してないから、所詮アマチュアでしかないし。
秋田新幹線は、在来線の特急でしかないし。

なんかショボすぎる。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 00:02:32 ID:BqX0jrqw
新潟人は秋田を 応援 します。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 01:05:04 ID:+tSZJ1Xe
岐阜人は石川を 応援 します。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 01:09:21 ID:D90Vx0EG
富山人も普通に秋田を応援
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 01:12:04 ID:o+DMPGdn
関東園内都道府県間流動
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E5%9F%9F%E9%96%A2%E6%9D%B1%E5%9C%8F#.E6.98.BC.E9.96.93.E4.BA.BA.E5.8F.A3.E3.83.BB.E5.A4.9C.E9.96.93.E4.BA.BA.E5.8F.A3

北陸地方間流動
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E9%99%B8%E5%9C%B0%E6%96%B9_(%E5%BA%83%E7%BE%A9)#.E9.83.BD.E9.81.93.E5.BA.9C.E7.9C.8C.E9.96.93.E6.B5.81.E5.8B.95

これを見れば察して頂けるかな 鎖国金沢には都会は無縁なのを・・・

1 富山県 898.9 ← ほとんど富山ww
2 福井県 497.4 ← 福井に用事あんのw
3 愛知県 96.2   ・・・たったの96.2w
4 岐阜県 84.3
5 東京都 76.1
6 大阪府 73.6
7 京都府 59.8
8 長野県 39.9
9 新潟県 37.1
10 神奈川県 34.4
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 03:09:59 ID:q6z8qwyA
人生の時間を浪費する方法はたくさんある
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 06:46:05 ID:Ml7Ai/bb
>>30
新幹線作ってどこいくの?って感じだなw
福井〜金沢〜富山間の在来線強化した方が村興しになるんじゃねぇ?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 12:08:24 ID:KqUu2Ozt
>>30
ほんと陸の孤島だよな・・・金沢
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 20:28:26 ID:rok6MQxP
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 20:33:54 ID:TA+jh9Ze
富山人だけどマジレス
金沢>>富山>>秋田≧福井
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 22:11:14 ID:JqBRsZvQ
↑これがキムチか
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 22:36:37 ID:BQkbAJ8b
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 03:20:47 ID:aBdRcTrp
富山人だけどマジレス
富山>>秋田≧福井>>>>>>>金沢


39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 05:36:43 ID:zp418801
ちょっと前の記事だけど・・・

「激化する玄関口争い」 追う金沢・秋田、焦る新潟
http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/niigata/080621/ngt0806210341002-n1.htm
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 09:00:29 ID:SAek8jdb
>>39
記事のトップに書いてある金沢〜韓国・釜山航路の廃止がすでに決定済みってところが涙を誘うなw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 11:40:45 ID:PweLEVRC
>>40
北との航路なら大盛況だっただろうにな
残念だったよね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 00:13:49 ID:QLtTp1W3
金沢〜韓国4ヶ月で廃止・・・
金沢惨め
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 07:19:35 ID:oQUsScoL
前に自慢厨が「金沢港は豪華客船の寄港地」って自慢してたな
今でもそうなのか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:55:57 ID:RU2hqlQP
何をやっても上手く行かないな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:31:35 ID:T03j4k7Q
鎖国らしい。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 15:01:43 ID:pEh6NdlF
え?
釜山・金沢便廃止になったの?


嘘だろ?
ついこの間始まったばかりなのに…
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:29:04 ID:045h9Rpr
港と空港が整備された秋田の方が格上だな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:22:42 ID:CNZozu6f
秋田>>かなざこ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 05:53:40 ID:OfvyG7Yi
転勤するなら秋田の方を希望する
金沢はイメージが良くない
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 16:14:42 ID:3/Ng33ts
あげてあげて
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 18:25:08 ID:sn508Q7Q
航路の廃止でまたもや汚点を残したね
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 06:56:28 ID:O1k8IKB2
なにをやっても長続きしない
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:38:59 ID:0X/eglt/
新潟県人ですが 秋田は好きです。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:19:08 ID:iKrfP+uH
>>53
秋田県人より、友誼への感謝と返礼を行わせて頂きます
よき友として、日本酒醸造の好敵手同士として、秋田と新潟の末長い友好を望みます

とはいえ、金沢もまた日本海側諸都市の盟主として敬愛しています
佐竹30万石の城下町と前田100万石のお膝元とでは、やはり格が違うと自覚している次第
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 02:17:23 ID:lzS4Pqdw
新潟ですが
金沢より秋田に好意的です
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 05:28:26 ID:1oXiPnUg

【派遣労働&格差社会】諸悪の根源はどれだ?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1223021044/87
これが格差の元凶か?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219831160/27
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1170607071/849
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219840280/94
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219864392/148
キヤノン
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1202623967/138
http://find.2ch.net/?STR=%83L%83%84%83m%83%93&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
トヨタ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1216680588/
http://find.2ch.net/?STR=%83g%83%88%83%5E&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
経団連
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1170254224/
http://find.2ch.net/?STR=%8Co%92c%98A&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
自民党
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1215926243/
http://find.2ch.net/?STR=%8E%A9%96%AF%93%7D&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
公明党
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1199933743/
http://find.2ch.net/?STR=%8C%F6%96%BE%93%7D&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50

派遣業界板の自治スレです。[派遣業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1170607071/
製造業界板株主総会[製造業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219831160/
製造業界板できました[機械・工学]http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219864392/
製造業界(仮)板自治 [製造業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219840280/
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 12:06:17 ID:pqk6Tzv1
新幹線に乗って、トランヴェールなどで秋田の情報を確認できる。

しかし、西日本の車両にはトランヴェールはないので、石川の情報を確認
できない。2chでは新しい情報が常に入ってくるが。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:38:06 ID:8JJilrMx
富山ですが
金沢より秋田に好意的です


59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 12:22:45 ID:X4HqI+8A
福島県出身兵が南京大虐殺を行ったのを知っていますか?
南京大虐殺を犯した会津六十五連隊
http://aidu65.com/forbeginner.html
南京虐殺に関わった会津65連隊の元兵士の家を探し歩き、虐殺の経験談を聞き取った。
http://www.nishinosetsu.com/archives/29604171.html
会津65連隊の元兵士の戦争裁判記録
http://www.nishinosetsu.com/archives/29604171.html
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:14:04 ID:HdvAprLN
金沢の仲間は福岡だったりするな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 06:58:51 ID:79w0+laR
>>60
どうゆうこと?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 11:53:20 ID:bdfIkwbL
キムチつながりか
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:01:24 ID:248aYqYr
明太子とキムチが取り持つ仲ってことじゃないか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 17:28:48 ID:5A757zMI
山形市に勝てない秋田市が調子にのってんじゃねぇ!
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 06:28:28 ID:b23PRNq4
山形には勝てなくても金沢には勝ってるから良いんじゃないの
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 10:09:59 ID:L1eYRw7q
>>61
おまえの国語力が小学校低学年並だということ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 21:04:41 ID:ftoiajyV
秋田人だが金沢なんて雑魚だろ?
くらべねぇでけさい。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 03:13:59 ID:GpSnajrk
山形市に勝てない秋田市がその下の、金沢煽って調子にのってんじゃねぇぞ!
山形>秋田>>>金沢
なんだから!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 03:27:51 ID:cJVLMTQD
普通に秋田が上でしょw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 07:14:24 ID:ciN95VNt
>>60
福岡は都会
金沢は自称大都会
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:17:04 ID:2XCn7DgF
秋田は野球が強いよね
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 05:30:00 ID:CM2n5EGa
井の中の蛙 鎖国政策戒厳令中の金沢人

現実逃避やめませんか?・・不毛の地 自覚しろ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 05:40:05 ID:pKXmS5hs
金沢なんかと一緒されたくない。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 14:44:33 ID:IBKFgaIx
金沢の魚はごり,秋田は鰰。
どっちもみすぼらしいよな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 13:43:34 ID:fNqxNBGZ
富山J2に昇格じゃん
うちらも頑張らなあかんね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 22:11:53 ID:TtERci8B
秋田の方が先に上がれるだろうな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 07:21:53 ID:Ep9sTovf
金沢は高慢な態度を改めないとこのまま全国から嫌われ続けて衰退が進むだろうな
根拠のない糞プライドを改めて田舎は田舎らしく謙虚に行かないと
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 17:04:47 ID:bupFwhTR
山形のサッカーチームがJ1昇格!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 03:56:49 ID:iGJcQtC7
金沢のサッカーチームが北陸リーグ昇格!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 04:08:28 ID:ftDd9BWD
金沢駅付近
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
金沢市全景
http://www.ch-kanazawa.com/location.html

秋田市の方が完全に都会ですね、金沢人は変なプライドを捨てた方がいいねw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 13:15:20 ID:mGaf+Joo
糞僻地金沢 に 田舎秋田ね☆
凄い対決やわ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 14:07:46 ID:AvUkiniM
金沢も田舎だけどさ、秋田と比べたらマシだと思うよ。いや、まじで。秋田は鳥取と同レベルだからな。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 23:57:43 ID:fi/zDP21
。+ +。。。。
o  〇 。 o  +   〇 。 +
       ∩∩   ス ク ラ ン ブ ル 交 差 点 で     V∩  。。。。
       (7ヌ)        待 っ て る よ !         (/ /
      / /                 ∧_∧            || 。+ +。。。。
     / /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||  o  〇 。 o
     \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
 +。。   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、盛岡 /~⌒    ⌒ /
        |      |ー、      / ̄|    //`i 青森  /
o  〇 。 o|八戸  | | 秋田 / (ミ   ミ)  |    |     +。。
        |    | |     | /      \ |    |   o + 。 〇_〇o
        |    | |    /   /\   \|  o  〇 。 o
。o + 。 〇
  〇 ++ o  〇 。 o  +   〇 。 +。。。。。
                    _____
                  /:::::大衰退:::::\
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                |;;;;;;:::|_|_|_|_|:::;;;;;;| 
                | ミ./  \,)(,,/  ヽミ |
               ( 6.−−-◎─◎-−−∂)
                 ヽ  ∴ )(o o)( ∴ ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                   ヽ 、   ,_ 3_,.  .,,ノ  < 富山にも欲しいな |
                   ヽ.______.ノ゙     \_______/
                     富山
以前の富山 http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36.41.08.5&lon=137.12.67.0&sc=2&mode=aero&type=scroll
最近の富山 http://maps.google.com/maps?ie=UTF8&t=k&om=1&z=18&ll=36.6887,137.2157&spn=0.023666,0.039911
衰退著しい http://www.kitanippon.co.jp/backno/200608/26backno.html
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 00:44:44 ID:EMzlmjiJ
初めて金沢を訪れた秋田の友達に言われました
うわ〜w 何この田舎w 早く秋田に帰りたいよ

夜だったので、たまたま町を歩く人が少なかっただけですがね
そいつとはもちろん絶交しています
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 11:57:41 ID:uj2bV5TN
さすがに金沢>>>秋田だろ・・・
秋田なんざ福井以下。北陸だと高岡といい勝負だ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 12:48:38 ID:e9wPurgO
東北・北陸の県庁所在地
仙台>>>新潟>>金沢>盛岡≧富山=山形≧福井≧秋田

青森は行ったことないからわからん
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 01:25:40 ID:rXfRc+ao
サラシアゲ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 01:29:37 ID:rXfRc+ao
できてなかった
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 02:07:49 ID:aiW2+AJG
秋田>>金沢>と山
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 17:51:32 ID:/l66Uaq2
金沢>>>>秋田(笑)
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 12:06:41 ID:0s+rK27T
秋田が叩かれてます。援護して下さい。

【山形福島秋田】東北交流スレ【宮城岩手青森】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1223717854/
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 19:08:53 ID:QX+jzAhw
石川からは総理大臣が出ているが…秋田からは出てないよな?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 01:04:25 ID:q5T5FRPd
>>92
秋田は確かに政治家不作の土地柄。隣県の岩手とか、4人だか輩出してるのに……
でも森みたいなアホたれは秋田にはいらん
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 02:22:39 ID:e9YUaDB9
>>93
アホたれでも永田町では力はあるんだよな。
政治って不思議。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 10:58:19 ID:Hu5D0BUA
俺の知り合いの金沢人は「森は石川の恥」と言っていたがw
自慢してる奴もいるんだなw
もっと全国に森を自慢しなよw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 00:06:29 ID:Cwwtzu4g
石川出身の首相は、一応、森の他に二人いるんだけど
戦中の軍人出身の首相だから、カウントに値しない
そのうちの一人、林銑十郎(はやしせんじゅうろう)に至っては
付いたあだ名が「なにもせんじゅうろう」だとよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 01:35:18 ID:0d1XxXxI
秋田>桜庭・落合
石川>?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 05:41:30 ID:FYhIsQTm
>>97
能登麻美子!!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 09:47:15 ID:v8Dc901S
秋田ではTBSが見れないって本当ですか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:18:31 ID:i1ikQyP/
秋田駅>金沢駅
秋田小町>>>金沢小町
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:11:03 ID:CXRM1KHX
森より秋田美人の方が価値がある
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 00:36:59 ID:QRxxvlDD
>>99
正確じゃない。TBS系列の地方局はないが、他の系列局が人気番組を買っているから
遅れはあるもののある程度は観られる
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 17:40:06 ID:eHLVq0rO
秋田市の者だが金沢市の方が勝っているのは分かる。
とにかく秋田は不健康な奴等が多過ぎる。
治安が良くて自殺率も低い北陸辺りが最も優良な気ガス。
だが環境の為に先駆けているのは都会にはできない事。
まあ日本海側同士頑張りましょう。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 00:52:53 ID:8nIfdnqq
日本海じゃなくて東海だろ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 06:54:14 ID:F6EzYD7g
金沢海です
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 08:32:09 ID:jb5Q353g
>>104
関係ない話だけど、岐阜の飛騨地方も東海地方の括りに入っている。
って、金沢は東海ではないけど・・・。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 11:21:19 ID:OGKo1flK
>>106
マジレスすると、東海地方じゃなくチョンが主張している東海の事かと。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:05:18 ID:nj36h2ek
金沢は能登半島の付け根。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 05:02:21 ID:zlbAdHHb
どう考えても金沢市>秋田市だろ。
秋田人はきりたんぽでもくって大人しくしてな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 12:02:39 ID:DzWjPIaL
日本海を金沢海に改称できないかな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 14:43:56 ID:XL9iiww1
>>39
ttp://www.kokudokeikaku.go.jp/share/doc_pdf/3383.pdf
現在の値も伸び数も新潟が抜けている
2位は下関

しかし日本海側全体が上がっているのは確か
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 15:52:12 ID:74ssMwsE
金沢vs富山vs秋田

港に関しては
秋田>>富山>>>>>>>>金沢だな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:50:46 ID:ufaLGjw/
青森市〜下関市までの いわゆる日本海 側(面していなくても)の都市の実力比べ

13万以上
________|昼間人口  |人口.   |昼夜比.|サービス業.|農漁産.|製造付加. |卸売販売額. |小売販売額..|
【青森県】弘前市_|(**.195,599)|*.184,303|D106.1|×*.*38,267|A3,838|×*.*46,981|×***.279,807|×**.222,555|04
【青森県】青森市_|(**.309,358)|*.303,962|×101.8|×*.*60,811|×1,563|×*.*36,494|×***.699,575|×**.353,293|00
【秋田県】秋田市_|(**.343,925)|*.327,314|×105.1|C*.*74,394|×*.972|×*.130,748|D***.878,538|D**.376,659|04
【山形県】鶴岡市_|(**.139,947)|*.138,861|×100.8|×*.*25,204|B2,819|×*.117,155|×***.*84,568|×**.136,395|03
【山形県】山形市_|(**.275,998)|*.254,888|B108.3|×*.*59,318|×1,285|×*.*97,238|×***.786,095|×**.321,780|03
【新潟県】上越市_|(**.205,694)|*.205,296|×100.2|×*.*37,117|D2,006|×*.250,697|×***.230,556|×**.238,444|01
【新潟県】長岡市_|(**.288,880)|*.280,335|×103.0|×*.*55,156|C2,299|B*.287,699|×***.622,095|×**.331,925|05 5位
【新潟県】新潟市_|(**.828,299)|*.812,034|×102.0|@*.162,937|@6,810|A*.414,020|@**2,631,003|@**.940,963|24☆1位
【富山県】高岡市_|(**.182,416)|*.178,083|×102.4|×*.*33,703|×*.776|C*.253,708|×***.378,963|×**.222,109|02
【富山県】富山市_|(**.446,861)|*.420,933|C106.2|B*.104,228|×1,630|@*.520,102|B**1,311,435|B**.510,045|16 2位
【石川県】金沢市_|(**.496,001)|*.456,102|A108.7|A*.121,237|×*.855|×*.193,346|A**2,180,953|A**.605,948|16 2位
【福井県】福井市_|(**.297,661)|*.268,173|@111.0|D*.*65,428|×1,032|×*.169,219|C***.966,814|C**.386,054|10 4位
【鳥取県】米子市_|(**.156,474)|*.148,281|×105.5|×*.*32,043|×*.695|×*.*44,784|×***.247,230|×**.191,728|00
【鳥取県】鳥取市_|(**.206,884)|*.199,054|×103.9|×*.*40,329|×1,252|D*.253,047|×***.290,585|×**.223,513|01
【島根県】出雲市_|(**.142,784)|*.145,520|×*98.1|×*.*27,635|×1,296|×*.*56,731|×***.118,754|×**.160,272|00
【島根県】松江市_|(**.204,516)|*.194,927|×104.9|×*.*48,883|×1,277|×*.*43,120|×***.329,198|×**.210,568|00
【山口県】下関市_|(**.280,469)|*.284,214|×*98.7|×*.*47,064|×1,964|×*.208,117|×***.387,503|×**.293,016|00
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:56:06 ID:ufaLGjw/

@5P A4P B3P C2P D1P
10万前後の都市
【秋田県】大館市_|(**.*80,644)|*.*79,928|×100.9|×*.*12,949|×1,046|×*.*40,217|×***.*96,368|×**.*86,579|00
【秋田県】由利本荘|(**.*84,696)|*.*86,772|×*97.6|×*.*13,966|D1,328|×*.*49,627|×***.*39,875|×**.*84,493|01
【秋田県】大仙市_|(**.*89,857)|*.*90,411|×*99.4|×*.*16,245|B2,269|×*.*33,487|×***.*55,129|×**.102,849|03
【秋田県】横手市_|(**.101,607)|*.100,331|×101.3|×*.*15,857|@2,943|×*.*55,746|×***.107,794|C**.113,372|07 5位
【山形県】米沢市_|(**.*98,474)|*.*90,990|@108.2|B*.*18,439|×*.756|@*.232,061|×***.*88,849|×**.109,490|13 2位
【山形県】酒田市_|(**.118,568)|*.113,817|B104.2|@*.*21,509|C2,092|×*.112,095|C***.204,012|@**.125,537|17☆1位
【新潟県】燕市__|(**.*83,420)|*.*82,635|×101.0|×*.*11,424|×*.837|D*.163,721|B***.223,924|×**.*90,276|04
【新潟県】柏崎市_|(**.*94,192)|*.*92,846|×101.4|×*.*16,844|×*.706|×*.102,732|×***.*60,614|×**.*91,168|00
【新潟県】新発田市|(**.100,528)|*.103,001|×*97.6|D*.*16,992|A2,349|×*.*67,057|×***.*93,031|D**.111,205|06
【新潟県】三条市_|(**.106,656)|*.102,749|C103.8|×*.*15,222|×*.997|×*.138,049|@***.338,455|×**.103,026|07 5位
【富山県】射水市_|(**.*90,172)|*.*94,579|×*95.3|×*.*12,170|×*.598|×*.132,817|A***.243,941|×**.*80,610|04
【石川県】白山市_|(**.105,111)|*.110,808|×*94.9|×*.*15,024|×*.701|A*.207,342|D***.132,891|A**.120,141|09 3位
【石川県】小松市_|(**.110,125)|*.109,239|×100.8|A*.*19,914|×*.533|C*.173,680|×***.118,520|B**.119,866|09 3位
【福井県】坂井市_|(**.*81,706)|*.*92,300|×*88.5|×*.*11,869|×1,187|×*.*91,269|×***.*46,097|×**.*84,670|00
【福井県】越前市_|(**.*88,138)|*.*86,405|×102.0|×*.*14,035|×*.435|B*.198,538|×***.*87,509|×**.*91,137|03
【京都府】福知山市|(**.*85,655)|*.*80,372|A106.6|×*.*16,631|×*.540|×*.124,105|×***.126,955|×**.*94,213|04
【京都府】舞鶴市_|(**.*89,644)|*.*90,001|×*99.6|×*.*15,414|×*.387|×*.111,446|×***.*81,797|×**.*95,098|00
【兵庫県】豊岡市_|(**.*88,742)|*.*86,830|D102.2|C*.*17,638|×1,151|×*.*46,171|×***.*92,706|×**.103,786|03
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:58:02 ID:CEpLHp0c

県都意外 @3P A2P B1P
【青森県】弘前市_|(**.195,599)|*.184,303|@106.1|B*.*38,267|@3,838|×*.*46,981|×***.279,807|×**.222,555|07
【山形県】鶴岡市_|(**.139,947)|*.138,861|×100.8|×*.*25,204|A2,819|×*.117,155|×***.*84,568|×**.136,395|02
【新潟県】上越市_|(**.205,694)|*.205,296|×100.2|×*.*37,117|×2,006|B*.250,697|×***.230,556|B**.238,444|02
【新潟県】長岡市_|(**.288,880)|*.280,335|B103.0|@*.*55,156|B2,299|@*.287,699|@***.622,095|@**.331,925|14☆
【富山県】高岡市_|(**.182,416)|*.178,083|×102.4|×*.*33,703|×*.776|A*.253,708|B***.378,963|×**.222,109|03
【鳥取県】米子市_|(**.156,474)|*.148,281|A105.5|×*.*32,043|×*.695|×*.*44,784|×***.247,230|×**.191,728|02
【島根県】出雲市_|(**.142,784)|*.145,520|×*98.1|×*.*27,635|×1,296|×*.*56,731|×***.118,754|×**.160,272|00
【山口県】下関市_|(**.280,469)|*.284,214|×*98.7|A*.*47,064|×1,964|×*.208,117|A***.387,503|A**.293,016|06
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:00:57 ID:CEpLHp0c
新潟>>>金沢富山>福井>長岡秋田山形下関青森>鳥取松江上越高岡
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 07:41:45 ID:LfIGyURF

新潟かそんな都会か?
新潟≒金沢>富山≒福井・・・なんじゃね。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 11:34:21 ID:cUZEOdbG
www
また 都会都会って

都市のあらゆる指標から実力を現しただけですよ

そんなに都会か気になるの???
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 15:31:14 ID:2oQijTLm
新潟県は桁違いに強いな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:42:06 ID:wwUevbK4
調子酷のも がたがた県は時間の問題だな
121 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/02/12(木) 23:46:48 ID:NhHKmTL6
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐  
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.  
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)(目合わせるなって)∧_∧ 
.         _/   ヽ          \  (     ) (うわ、こっち見てるよ)
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:49:11 ID:/UWYVkbF
鳥取にJ誕生も近い。秋田島根にbj誕生も近い。
金沢の裏日本最下位確定・・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:26:11 ID:R944HFDs
金沢のライバルは酒田鶴岡
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 12:04:31 ID:LH7OOeH4
松江VS金沢VS秋田 日本海決戦
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 19:38:52 ID:LH7OOeH4
松江VS金沢VS新潟VS秋田 日本海決戦
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 03:21:03 ID:OjYgYwbC
金沢なんか眼中にないし

秋田>>>>>>金沢

新幹線の無い僻地だろ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 02:09:02 ID:MgZ9azRh
秋田市には秋田空港あるし東京から新幹線来るし、フェリーで北海道や新潟や敦賀にも行ける
他にも高速は秋田道で東北道にも繋がってるとかなりインフラが整ってると思う


金沢出身で秋田在住の俺が書いてみた。
金沢は観光地のせいもあり、車がねえ…市民ならわかるとは思うけど
秋田市は人口30万人しかいないから丁度いいぐらいの住みやすさだと思うよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 07:23:58 ID:T7/PhwFP
秋田が一番だよ。訛りが好きだな!
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 21:43:07 ID:NJF1v2p1
秋田>>>>>>金沢     
秋田は人が多過ぎず交通の便も良く適度に住みやすい街
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 16:19:50 ID:VR7Lnv58
金沢市民は秋田を完全な格下だと思ってるからな〜。
でもなあ、金沢市民が同格か格下だと思ってる街はとっくに金沢を突き放したって現実があるよ。

静岡・浜松・岡山・熊本・新潟・大分あたりと同格だと金沢人は思っているが、
そういう格付けができたのも10年前までだろう。
静岡や新潟は大合併を成功させて政令指定都市になったし、
大分はワールドカップを開催したしトリニータはナビスコ杯優勝の実績もつくった。
岡山にも熊本にもJクラブができたし政令指定都市になる。
あの田舎の富山にもJクラブができた。
日本の地方都市も10年で大きく変わった。

ここで考えるべきなのは、10年後に果たして金沢は秋田より都会だと言えるのかってこと。
10年後には秋田も金沢を追い抜いて行くんじゃないかと思う。

100年に1度の大不況と言われる中で秋田が元気だ。
JFL所属のTDK秋田がJ準加盟申請するという。
金沢より圧倒的にJ参入する可能性が高い。
おまけにプロバスケのBJリーグも今夏に参加が認められる内定が出ているという報道があった。

この大不況の中でプロチームを2つも立ち上げるほどのエネルギーを秋田人は持っている。
こういう熱いエネルギーを持つ人がたくさんいる秋田なら、
10年もあれば簡単に金沢を追い抜くような発展を遂げるのではないか。

他県人からみれば秋田と金沢は同格のよきライバルに見える。
現実を見ようとしない金沢人のプライドの高さに呆れるね。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 16:35:21 ID:VR7Lnv58
考えて見てほしい。この10年、金沢は大事業構想のほとんどを失敗している。
「野々市町と合併して50万人で政令指定都市実現」
「ツエーゲン金沢を設立して2015年にJ1優勝」
「ドーム球場を建設してプロ野球チーム誘致」
「金沢港〜金沢駅〜野町間のLRT構想」

秋田にJとBJができれば金沢の相対的地位はまた大きく下がる。

まあ、俺は金沢より秋田のほうが発展すると思うね。
秋田は遊び好きな人が多いからプロチームはかなり盛り上がって成功すると思う。
大きな地域経済の起爆剤になると思う
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:15:32 ID:wQYuGnEr
昼夜比での評価は疑問・・・
横浜市は100を下回るから
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 18:14:16 ID:06ZnpdyY
・・・・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 14:32:12 ID:ZjELTewf
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
135名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:55:35 ID:/nQDzQ/C
秋田出身の、小倉キャスターが新潟の高校野球を侮辱してた。
136名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:18:34 ID:FSByXEU7
















137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:43:15 ID:PUNaSi7p
ttp://tamagazou.machinami.net/kanazawasigaichi.htm

秋田市民だが、どう見ても金沢の方が都会。
秋田は、秋田市も県全体も落ちていくだけ。
まあ関東出身の俺は、早く地元に帰りたい。
もうこの寒さと雪は勘弁だ・・・
138名無しさん@お腹いっぱい。
>>131
ツェーゲンは来季はJFLでプレーできそうだ