日本に無いものってある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
日本に無い(または極めて少ない)ものを探してみよう。
たくさんあると思うので、次の3条件を満たすもので
@経済(生活)水準とは無関係(働く子供、狂犬病などはダメ)
A自国内に無いのが当然なものは含めない(日本大使館、海外旅行ガイド日本編などはダメ)
B世界の多く(半数以上)の国に存在する(氷河、カジノなどはダメ)

思い付いたのは、
・陸続きの国境
・車両の右側通行(←左右の2種類だけなのでイマイチ)
・400kmを超える大河(半数以上は苦しいか)
だが、まだあるだろうか。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:45:21 ID:icbdHTsC
砂漠 ツンドラ
31:2007/12/08(土) 21:56:15 ID:C4Uuc+xQ
>>2
どちらもBを満たしていないと思うが..
41:2007/12/08(土) 22:02:59 ID:C4Uuc+xQ
>>2
どちらもBを満たしていないと思うが..
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:31:01 ID:9dvlVcvz
食料ってほとんどなくね?
うーんと、国内でつくれているもの。
輸入品は日本にあるとは言えるが、
それが来る前は無かったことになってるから、
これでも大丈夫じゃないかと思ったのだけれど、
だめかな……?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:34:04 ID:JpO3Z41K
陸続きの国境は樺太にあった。
右側通行も30年位前まで沖縄にあった。
河川改修前の石狩川は400キロ超えていたはず。
砂漠は鳥取砂丘。
ツンドラは富士山の頂上や大雪山に永久凍土がある。

日本にマジでないものは内陸河川だと思う。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:45:41 ID:9dvlVcvz
永久凍土知らなかった。
そうだったのか。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:58:04 ID:e4VhKiz1
軍隊
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:04:03 ID:k5bPxNcs
腕力
101:2007/12/09(日) 06:11:55 ID:I2vc0Zcp
>>6
過去を含むと際限なくありそうなので、「現在の日本」ってことで。

じゃ、もう一つ。
地震の不安が無い生活。

それから、米国産牛肉は、輸入してる国は少ないのかなあ..
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 10:04:09 ID:xB8q14FV
>>8
自衛隊は名前が違うだけだと思ってしまう
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 10:11:18 ID:zT2iHwre
英語を話す文化
英語はほとんど世界のどの国でも(多分)習うと思うけど、英語を日常語としてある程度まで話せる人間が異常に少ないんじゃないかな日本は
そうでもないかな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 10:12:49 ID:MAaYgMyf
安定陸塊
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 10:23:16 ID:MAaYgMyf
年間を通して風向が変化しない卓越風
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 10:37:48 ID:MAaYgMyf
共和制
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 14:08:57 ID:3LpU1+GR
まともなマスコミ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 15:08:39 ID:0fN2ISJm
香港にあって東京にないものはたくさんある。さすが日本のローカル基準。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 16:23:56 ID:x24pY3ox
福祉

九州のどこだかでは生活貧困者をばんばか餓死させているらしいねw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 16:40:55 ID:VxogFSHe
カースト制度
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 16:44:56 ID:IPjqRyKP
お金
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 18:31:42 ID:e4I7pJuF
清廉潔白な政治家、役人
221:2007/12/09(日) 19:16:35 ID:JK9Ae8Bv
>>12
確かに、英語が全然できなくても日常生活は困らないな。

>>13>>14>>15
なるほど。

ではまた一つ。
公用語
(法的には定められていないらしい)
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 19:24:41 ID:MvIHjNoK
大統領制
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 06:48:43 ID:8o73LPZ8
GSM方式の携帯電話
今の日本のケータイ事情は、江戸時代(鎖国期)に似ている。
来日した外国人は、メール文化の発達に驚く。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 06:55:51 ID:cktCVXRe
オリーブ畑
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 08:24:33 ID:jiUBHLPn
自分が堂々同性愛者と名乗りながらも 堂々と選挙で選ばれる 市長 議員 など。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 19:50:47 ID:WGHa6Mjb
真の自由主義、個人主義は、日本にはありません。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:17:52 ID:tMHcc8kt
公共心がないところで個人主義すると、破滅しますよ
団塊をごらんなさい
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:52:56 ID:mEztVaJ7
カタカナの県名
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 22:20:10 ID:u1RkLief
ひらがなの幼稚な市名は腐るほど存在する
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 22:25:37 ID:Fpq8Andu
愛国心 じゃなくて 愛国心を持てるだけの国のありよう。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 00:06:38 ID:l++/pMcV
個性
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 04:00:52 ID:BEqh4s4i
>31
「国(郷土)」と「国家(政府)」を混同させようとするのがいるから始末が悪いんだよなあ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 07:53:10 ID:RcbhCyK7
したたかな外交政策
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 02:58:13 ID:WBIIF9qg
樺太
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 06:46:16 ID:mV215eSR
土葬
ごく一部地域で残ってるけど
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 10:25:16 ID:uPn+/J8H
香港なんてたいしたことないだろ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:09:50 ID:TRWOLS/n
樺太
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 07:31:32 ID:jdfcazrc
全ての成人国民が持つ身分証(IDカード)
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 00:08:45 ID:T8fNUncm
一人鍋の専門店。。。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 00:23:10 ID:FDN6lDrG
↑日本以外だとあんの?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 00:42:46 ID:T8fNUncm
鍋をみんなで食べる文化は日本だけ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 01:27:34 ID:7awhGZwG
朝鮮にも中国にもあんだろ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 06:27:45 ID:70IKCWFv
サマータイム

>>41
台湾には、デパートの地下などにたくさんある。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 13:05:15 ID:IxexJeaV
つか日本にも普通にあるし
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 01:48:41 ID:MHsXKkZA
10年前はなかったのにorz
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 06:47:03 ID:sSPUezuB
全国統一された電気の周波数
(東→50ヘルツ、西→60ヘルツ)
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 15:59:14 ID:kpY6Yqjy
処女の女子大生
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 22:30:35 ID:12xDXF+Y
大河
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 05:58:32 ID:gzIDgRZM
>>47
ところで、家庭用の電圧が100Vの国って、もしかして日本だけか?

>>49
1に書いてある。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 08:46:46 ID:ZOr5zMW6
バカンス
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 20:45:10 ID:Kyn7l+hB
特になし。

終了
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 06:43:23 ID:+9+X1yZ6
フーリガン
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 08:46:37 ID:9mSaryoH
>>29
カタカナの都名は「バンコク都」以外にもあるのかなあ..
府名・道名はどうなんだろう?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 13:33:21 ID:rz17sD9U
豊かな資源
豊かな平野
豊かな国土
北方領土
核兵器
出生率
食料自給率
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 12:43:51 ID:kajVRb3s
徴兵制度
正規軍隊
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:57:08 ID:QgSrMrbd
処女
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 05:39:15 ID:46pHJup1
夏に乾燥する気候
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 17:02:04 ID:kx9aOOD9
↑少しは地理勉強しろ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 17:07:01 ID:SfhDT3pC
>>1
地名を英語表記したときに「L」が入る都市。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 17:10:15 ID:vzTjst5X
豊かな居住可能地域
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 18:57:36 ID:GgMH8Se8
地震の起きない平穏な大地
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 19:18:06 ID:T8/rBMDY
スタンディングオベーション
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:34:16 ID:Ke6JJL3z
とりあえずいまんとこiphone
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 07:09:21 ID:hbGUl8L2
処女
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 09:59:09 ID:am9C9ABi
砂漠!・・・・と思ったが鳥取にあるなw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 10:49:28 ID:1nwLRSSO
先進国にふさわしいまともな社会保障
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 18:21:18 ID:BZJUCduE
薬が食料品のレジで一緒に買えるスーパーって無いよね?
あってもテナントとして薬局が入っててレジは別ってところだけだと思う。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 18:22:27 ID:XELY0Hg/
うちの近所のスーパーは普通に一緒ですが
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 18:26:45 ID:BZJUCduE
ホントに?
頭痛薬とか風邪薬とか本格的な薬でも?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 18:43:51 ID:vO+g8m2r
国教
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:02:38 ID:Z1WCusia
>>70
店は別でもレジは一緒というところはどこにでもあるよ。
もっとも薬屋には専門の担当がいるけどね、レジは打たないということ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 01:59:02 ID:GJ7ZrxEL
まさに今、処女が30万人減った
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 12:08:22 ID:shtqHfG4
公立ホールがただの箱物になってて、そこをベースにする付属劇団が無い点。
大抵どこの国にも首都の大劇場には国立なんたら舞踊団、王立オペラバレエ団の類が存在する。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 12:57:47 ID:vyMPTvzf
資本主義
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 04:44:34 ID:IfOANzW5
夜市。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 08:47:18 ID:K3Deg6tR
人権
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:09:19 ID:KUH0+b1l
>>24
あるよ
国内で使えるかどうかとなると話は別だけど

N900iGとか、905i全機種とかL704iとか

携帯機種板住人より
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 15:16:49 ID:7B5H6tab
福祉
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 08:29:42 ID:eW3SJPie
>>76
海外でも、中国や東南アジアぐらいじゃないの?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 06:25:57 ID:lePjz9Q0
クリスマスを過ぎた後の、街のクリスマスの雰囲気
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 05:42:01 ID:xFhsiV7r
>>77
>>79
この間大阪で病院を29も たらい回しされて死亡した女性を思い出した。
アメリカではホームレスの人でもこんな扱いは受けない。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 13:29:44 ID:FdfdPmj8
北九州では生活保護手当てをケチって餓死者がでまくっているらしいよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 08:28:12 ID:XvDPWzZd
>>54
ロマンチック街道(ドイツ)

>>60
CANAL CITY(福岡)

どや!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 11:17:04 ID:YqfINRJg
>>76
北谷のナイトマーケット
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 12:56:41 ID:sWf9WRz9
愛国心
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 13:19:38 ID:jljcD5V5
割礼
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 09:03:33 ID:2V1TJu4s
台北の101ビルや、ニューヨークのタイムズ=スクウェアのような、超有名なカウントダウン地点
昔から初詣の習慣があるからだろう。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 11:18:47 ID:qVlseCas
タクシーの客引き(沖縄を除く)
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 10:17:38 ID:Zn1bR4EQ
野性のネコ科肉食獣
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 07:10:37 ID:IbVlaeic
>>90
じゃ、ツシマヤマネコやイリオモテヤマネコは、草食なの?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 03:59:53 ID:yWKUUSrI
日本にないと思っても、沖縄にあるパターンばかりだな(;_;)
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 11:12:32 ID:6gavxGdX
>>91
そんな離島しか住んでない小型のマイナー亜種を持ち出して揚げ足取るなよ
それを言っちゃ家で飼ってるネコも元来は肉食だが

俺が言ってるのは
豹とか虎とかチーターとかピューマとかジャガーとかライオンなど
人をも襲う大型猛獣のこと
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 08:29:01 ID:oKUK/jYm
違反を承知でドーピングする選手
日本人にはいないと信じたい。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 20:08:56 ID:jqRDmFxW
松井
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 21:51:23 ID:IxcICVqn
女の総理大臣
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 07:03:04 ID:R96+9mya
>>95
昨日のニュースで、今、日本にいることを知った。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 12:10:45 ID:kB7oCIdi
>>93
>俺が言ってるのは
>豹とか虎とかチーターとかピューマとかジャガーとかライオンなど
>人をも襲う大型猛獣のこと

だったら最初からそう書けばいいじゃん。アホ草。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 13:24:33 ID:Fsl04CjP
これで廉価版って位置付けでいいのかと思う
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 13:25:44 ID:Fsl04CjP
スマン、誤爆したorz
↑は無視してくれ
1011:2008/01/08(火) 07:20:26 ID:m2OTS04a
>>98
90はヤマネコには思いが及ばなかったんだろう。
「実は日本にもあった」も含めて、「へぇ〜」「なるほど」と思えるなら、あまり厳密に考えずにどんどん出して欲しい。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 07:37:05 ID:TMHAhi/O
個人主義

日本にあるのは世間体だけ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 07:50:13 ID:TMHAhi/O
日本人は国家や市民って概念は無い。
数十人の顔見知りの輪が世界。自分という存在が認められる領域。
世間体の発言がなければ、社会では発言にならない。

一方欧米は市民つまり城市民は敵から身を守る為に一旦市民になったものは
武器を持って戦う義務が生じる。この為例え余所からの出身、そこに顔見知りがいなくても
市民でありさえすれば、どんな発言でも言えるし、聞き入れられる。
個人が全員の為に命をかける義務を行うのなら、個人は全員から恩恵を受ける
そこには義務を全うするから権利が与えられるのであって
日本人みたいに、何もしなくても仲間なら助け合いましょう?では無い。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 07:58:23 ID:TMHAhi/O
日本では城壁で身を守るのは支配者階級だけだった。
町の人達は支配者にその運命を任せるしかない。自分達で敵から「町」を守るなんてしない。
ここから極端なお上主義、権威主義に似たものが生まれた。
これと「世間」がくっついたからこんな社会に…
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 16:24:25 ID:QXFSH4lL
単純な歴史観だなw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 17:12:05 ID:TMHAhi/O
ごめん単純でw
大分昔に大学で比較文化論なる講義で一橋大学の教授が言ってた事のまる写しw
多分合ってると思うが記憶が曖昧っす。俺の文章の書き方が悪いのかも。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 05:43:02 ID:rlewQ1FG
俺は面白いと思った。
何となく役に立ちそうだ。
ありがとな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 06:42:03 ID:jYTKEI0d
>>106は一橋出身ではないだろ。
それにしても早起きさんが多いな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 07:36:01 ID:KGHXoZMP
>>104
うん、日本には城壁都市は無く、せいぜい環濠集落だね。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 08:36:44 ID:6u0izB1y
民族間紛争
(摩擦や差別レベルならありそう)
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 07:53:42 ID:Cs/7sO8n
外国ブランド自動車の現地生産
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 12:49:31 ID:kqoua403
まず1がだした例と説明がぱろぷんて状態
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 13:58:37 ID:ATe46r5Y
読解力
1141:2008/01/13(日) 18:07:44 ID:YdBH5Yr+
>>112
わかりにくかったようでスマン

>車両の右側通行(←左右の2種類だけなのでイマイチ)
通行方式は、左側通行か右側通行の2種類だけ(どちらか)なので、左側通行を採用している日本が右側通行でないのは当たり前すぎて、面白さはイマイチ。

>400kmを超える大河(半数以上は苦しいか)
存在する国を数えたわけではないが、恐らく半数には達せず、条件を満たすのは苦しい。

条件を一部修正しよう
× B世界の多く(半数以上)の国に存在する
○ B世界の多くの国に存在する
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:45:58 ID:kqoua403
重婚はおk?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 09:56:26 ID:wYLQp0st
ウィキペディア(Wikipedia)によれば、
「多くの国で禁止されており、... イスラム圏などでは、許されている国家もある。」
とあるから、ちょっと無理な気が…
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 10:23:32 ID:28c7EJWl
ひげを生やした現職の大臣
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 04:27:56 ID:5mNUIkOI
つまりに日本にないものはない。ないと思っても沖縄にあるという
結論がでました。

119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 08:28:33 ID:GzaJCUxe
プライベートビーチ
→日本では、海岸は国有財産ということになってる
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 13:30:57 ID:+Bkd2Tph
義務教育課程での飛び級
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:22:22 ID:L5SE2Lyw
他板で似たようなスレッドを見つけたけど、大部分が日本にあるものに関して。
日本に無いものは、このスレでも出た「個人主義」「割礼」以外には、
「ウサギの肉」「マグナム(アイス)」「パラパラのお米(インディカ種?)」ぐらいだった。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 16:38:51 ID:NcHK4+Gr
長いバカンスの習慣が無いよな。オヤスミホチイ...
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:52:03 ID:2dYGC4oK
サービス残業

ほんと日本人は奴隷の様に働き、国に税金を搾取されてる
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:29:29 ID:ATS/mgwv
長年植民地支配していた異民属の国
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:15:16 ID:ci8udQIG
東北
沖縄
1261:2008/01/20(日) 13:03:27 ID:ef1puXvM
>>123
「日本の会社は、『残業手当』が無い(ちゃんと付かない)」の意味だね?

>>124
だから、独立記念日もない。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:14:47 ID:BkgvLtOd
日本以外で日本語が母国語使用あるいは使われている国
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:08:36 ID:1prOzR0g
>>127
それは、旧満州国や復帰前の沖縄みたいな地域のこと?
現在は、せいぜい日本人(日系人)コミュニティぐらいだね。

でも、台湾には、家で日本語で会話する老人が僅かながらいる。
李登輝元総統夫妻もそうらしい。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 08:32:20 ID:OVOLRUxU
安い菜食(ベジタリアンフード)レストラン
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 10:36:32 ID:5fROcZh0
ユダヤ社会
ジプシー
ムスリム社会

中国や東南アジアには存在する
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 15:06:47 ID:1EGD1YOw
顔の骨が足らない。目の上の皮膚がありすぎ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:29:15 ID:bTw0fLQj
〉〉130
ムスリムは存在します
133どとうとしや:2008/01/22(火) 22:05:36 ID:XFKWaMf/
大統領
国際列車
134ボランティア:2008/01/23(水) 05:59:15 ID:lN+zQk7k
プランテーション
1351:2008/01/23(水) 08:29:04 ID:4gdbMVWl
>>132
130が指すのは、個人ではなく、ある程度の規模の「社会」のことでは?
ジプシーは、個人でもゼロに近いと思う。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 09:29:57 ID:KUAa4dJS
8年以上の長期政権。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 12:15:27 ID:E9mh3Qld
明治以前はいくらでもあったし
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 15:34:25 ID:TeNJEm5N
視力
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 15:45:18 ID:HpQqKub+
慈悲の心



ないだろ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 18:26:03 ID:CPashcYs
合法ネットラジオ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 12:44:25 ID:e0h7mujt
高い預金金利
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 12:55:59 ID:UUFx4VP+
人間
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 07:36:07 ID:eekjs2vI
飲めない水道水
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 18:47:19 ID:pZ6rRn/2
20や200など2単位の硬貨
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 09:46:10 ID:Hc1g8b0E
>>140
「個人でも容易に開設できる」ラジオ局のこと?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 23:26:54 ID:R8ScS900
交差点のラウンドアバウト 

何故か自動変換候補に『ラウドネス』が入ってて吹いた
w-zero3の辞書に何で入ってるんだwwwww
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 08:27:25 ID:yK5CQgqE
今朝のNHKニュースで、深刻なジャカルタの交通渋滞についてやってた。
各所で、違法だけど黙認のサービスで、ドライバーからチップをもらっていた。
対向車を止めたり、最低乗車人数を満たすために相乗りしたり。
どれも日本にないけど、交通行政の遅れから出てきたアイディアだから、@の条件に引っかかるな。

>>131
日本人のことか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 03:10:57 ID:iwfxB2bo
デカチン
149台湾在住:2008/01/29(火) 10:55:54 ID:Cja0nk3j
>>144
こっちには、20元硬貨、200元・2,000元紙幣があるけど、
日本の2,000円紙幣と同じく、どれも幻(まぼろし)状態
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 05:43:11 ID:2NmACvQQ
お金で思いついた。
旧紙幣が使えなく(流通停止に)なったことって、
この半世紀、日本ではないよね?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 07:41:21 ID:jv5TJRfZ
本物の美人。
足が長く、しかも肉感的で、豹のような目をした美人。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 12:08:31 ID:AI+MucHS
>>150
半世紀と限定すれば無いみたいね
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 16:46:24 ID:ChdMts7t
>>146
意味がわからなかったので調べてみたら、
こんなすごいのを見つけた。

マジック・ラウンドアバウト
http://wa2968.blogten.jp/83638.html
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 16:57:26 ID:IxyECTty
こんな複雑な意味がわからんw
逆周りを想定してるからなのかな?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 19:18:20 ID:G9eAzrYj
フィヨルド
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 08:17:59 ID:/1ZBPWnr
道路交通信号で2色(赤と黄など)が同時点灯すること

>>155
海外でも、5ヶ国ぐらいしかないじゃん
157156:2008/02/01(金) 08:01:20 ID:sGZ8I8zR

訂正
×同時点灯すること
○同時に点灯している状態
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 12:55:02 ID:FU5q9bi4
無料の高速道路(ごく短い区間は除く)
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 17:37:10 ID:XOIrlQu/
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 08:41:57 ID:jp0KkQck
信用乗車方式(一時的ならあるかも)
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 06:56:26 ID:KxAXjlrN
日本の道路標識に、右折禁止や左折禁止は無いな
あるのは指定方向外進行禁止
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 13:08:05 ID:LWMfdkpW
主体性
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 08:51:01 ID:p7LLuPf8
交通関連は、結構ありそうだな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 08:47:20 ID:FLyiqS3Z
素通りできる税関(入国時)
日本の空港では、かならず何か聞かれる
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 18:16:29 ID:gpUh49yn
太陰暦に基づく祝日〜〜明日は旧暦の新年〜〜
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 07:48:26 ID:qiyg785g
>>165
そういえば、
イースター(復活祭)は、クリスマスと違って、全然日本に入り込んでいないけど、
時期的な理由からかなあ…
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:08:26 ID:ifa3Z1M3
韓国人が経営する日本料理屋
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 06:52:01 ID:GA6WUKVZ
死体の写真集
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 09:41:52 ID:WJnoW/R7
>>168
日本のメディアは、死体はもちろん、奇形の写真も載せないね。
海外ではトップに近い扱いだったシャム双生児姉妹の分離手術の記事も、
写真なしにしたいから、2段ぐらいで小さく報道しただけだった。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 12:16:31 ID:uqU0SG8B
日本にないもの
世界に誇れる政治家
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 12:31:00 ID:FySxN2Ei
将来性。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 13:04:43 ID:8vv69KW+
>>29
外国にもない
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 17:20:23 ID:nGC9VkMX
広い農地、農業の国際競争力をつけるといったとこでまるで話にならん。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 18:36:15 ID:IbUHmkgw
>>172

w
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:23:57 ID:lVqO4cZ9
昔話(民話)に羊が出てくること
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 08:45:35 ID:X3wpjC/I
自国の最高峰(一番高い山)を知らない人
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 11:35:31 ID:wvZVserp
1代前の天皇が
大量殺戮者と思われてることを知ってる人
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 11:52:50 ID:fZYIWvwy
「バレンタインデー」を聞いたこともない人
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 14:34:12 ID:AImV6vIi
偏向の無いマスコミ
客観的な捜査
公正な裁判
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:05:56 ID:d/HVr3tk
>>170
たしかに現職ではいないが、伊藤博文を忘れないで。

>>179
ほとんどの国がそうじゃん。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:11:07 ID:RpQM9wJ/

世界基準がない
だから日本にある物はすべて無意味
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 03:16:05 ID:MQHY3itY
くだらない突っ込みを入れる馬鹿が速攻で死ぬこと
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:10:49 ID:6NemZiV+
(グーチョキパーの)じゃんけんを知らない人
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:45:18 ID:wfuLKNtz
>>168
ソ連侵攻下でのベルリンでの自殺体や
独ソ戦での戦死者・餓死者・病死者が満載の写真集が
堂々と図書館に置いてあったぞ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 20:41:53 ID:+ZhUH6xy
>>168 >>184
「死体写真集」ってのは、
死体が写ってる写真がたくさん載せてあるモノじゃなく、
わざわざ死体の写真を集めたモノでは?
こう考えると、グロ好きのためか医学用ぐらいに限られそうだから、
世界の多くの国に存在するとはいえないと思う。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 21:31:23 ID:65owX756
戦場の死体を集めた分厚い大判の
写真集が学校に置いてあったなぁ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 11:53:03 ID:3FrRl9R+
チップ制度
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:13:12 ID:aAommkp1
格差、差別、物乞い、
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 00:31:40 ID:vlOTEquM
全部あるもんじゃんそれ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 14:00:57 ID:6o7lVFpd
英文字が使われている、車のナンバープレート
米軍のは知らんが
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 07:08:22 ID:Wut/V+wg
うまくいってる外資系のデパートやスーパー
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:10:35 ID:TXYbEXIU
日本語に無いもの
子音f
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:29:19 ID:eo2yRfjN
植民地化した過去
1941stVirtue ◆.NHnubyYck :2008/02/27(水) 18:47:17 ID:sU3pcP8U
日本は、朝鮮半島の件をなんとかしよう。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 00:55:17 ID:YJ6TDMZJ
人間の女

街歩いててもブスしかいないんでげんなりしてくる
東アジア、東南アジア以外でここまで女の容姿が醜い国ってある?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:13:41 ID:iYETq9nB
夜景が全体的にオレンジ色っぽい都市
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 06:55:29 ID:AR2GWJHW
子宮頚がん予防のワクチン
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 11:20:52 ID:YvkDp+By
近代の反政府暴動
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 15:34:14 ID:IrcyrziV
近代っていつだよ。
明治も昭和もちゃんとあったぞ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:36:01 ID:ipctwgjy
フロンティア・スピリット。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 14:02:35 ID:uHIawyTh
地平線
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 08:02:00 ID:JDcuW9pk
児童ポルノの所持が処罰されないのは、
先進国では日本だけ?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 08:12:37 ID:uDoruriA
>>166
むしろクリスマスやバレンタインが入り込んでいること自体がヘン。
商人たちは、ハロウィンやサンクスギビングまで無理やり入れ込もうとしたけど、これはほとんど浸透せんかった。

まあ、キリスト教徒もそこそこいるし、日露戦時ですら戦地で休戦日とかもうけたからクリスマスぐらいはいいと思うけどね。

2041stVirtue ◆.NHnubyYck :2008/03/16(日) 10:32:13 ID:us5cK1zu
Reply:>>202 大和教国のがん細胞を日本から排除するのが先だ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 18:49:41 ID:1gb61UcL
サマータイム

>199 A級戦犯によって平民が牙を抜かれてから
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 23:37:10 ID:QZhz/3nw
少しは日本の現代史ぐらい勉強しろゆとり
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 18:53:27 ID:q6VQJZ1c
それじゃいつあったんだ
頭のボケたジジイ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 08:21:37 ID:c7EFCri4
処方箋なしで買えるピル(避妊薬)
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 08:24:20 ID:2xZaLzit
子ども用衣類の安全対策
今朝のNHKニュースでやってたが、欧米では既に統一基準があるらしい
210各無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 07:55:16 ID:Txea/+bb
フッ素入り水道水
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 10:39:11 ID:FJBeNdqN
ブックメーカー
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 10:43:49 ID:FJBeNdqN
外貨両替屋
213名焦しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 10:13:33 ID:PvVcUKcs
新刊の書籍や雑誌の自由な値引き販売
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 15:34:30 ID:Ln0sc8ut
公認売春宿
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 16:45:31 ID:0XrXtzIh
>>121
ウサギの肉はあるし、昔から捕って食べる文化もあるだろ。
ウサギの肉を普通に売ってるスーパーは無さそうだが。

>>106
A部さん?........よかよか。
216名無レさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 07:50:24 ID:e3MwE4aO
皆無ではないだろうが、
韓国車
217名無しさん◎お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 22:27:07 ID:2dkIcxQw
食品中に含まれているトランス脂肪酸の表示義務
多くの国とまでは行かないが、韓国や台湾も実施
218名無しさん@お腹いっばい。:2008/04/26(土) 08:35:29 ID:WVkCgUWK
「博物館並みに厳しい順路がある大型スーパー」って日本にある?

台湾の大型スーパーは、食料品売場の階と非食料品売場の階の2層になっていることが多い。
建物に入ると、レジ越しに食料品売場が見えるが、非食料品売場の階からだけ入れるようになっているため、両方の売場を通らないとレジに辿り着けない。
しかも、両売場間を繋ぐ[動くスロープ]は、[非食料品売場→食料品売場]方向だけ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 17:26:33 ID:P2W1/L7C
領土に対する危機意識。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 01:15:21 ID:IJ+WvZwe
真の意味での巨乳
2211stVirtue ◆.NHnubyYck :2008/04/27(日) 22:11:12 ID:kGYdScRF
日本は大陸に比べて平地が少ないから、農業主体の国にならざるをえないはずだ。
222名無しさん@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 08:33:52 ID:npJX1KLt
ボーボーのワキ毛を露出してる若い女性を見かけることはないなあ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 13:30:03 ID:LkxrmGOJ
日本の国旗には、図案中に直線部分がない。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 16:54:18 ID:kDCf2zkN
右翼
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 18:28:24 ID:6VWKLCpW
ついでに本当の意味での左翼も
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 14:02:26 ID:iHZgjiuL
砂漠や礫漠
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 14:06:02 ID:G7rrhnnf
コスモポリタン
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:52:24 ID:gx4nbQcW
ミドルネーム(本名での)
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 01:11:23 ID:j39keQIX
繋駕レース
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 11:57:38 ID:CeeS4rhB
>>218
こないだ行った世田谷区用賀のOKストアがそっくり。
マジでややこしい。
建物は新しくて高級っぽくて、いつも通るのに、スーパーって気づかなかったくらい。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:13:48 ID:5bH/rH9s
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■                                                            ■
■                           プリンシプル                           ■
■                                                             ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 14:12:07 ID:zqEVWYAo
田舎町のディスコ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:32:46 ID:l6BolDkR
野性のワニ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 13:48:13 ID:lZ3yjNp9
民が選挙で選んだ国家元首
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:14:34 ID:82Scju0G
少量の大麻を吸う権利
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 20:27:33 ID:0AZJplo2
鉄道旅客駅がない人口20万人以上の都市
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 22:30:16 ID:zwoqa2S3
良識
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 00:04:15 ID:kBe6c+3X
>>236
那覇は?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 09:52:29 ID:F3U52og2
異邦人と見るや
メーターを倒さずに吹っかけようとするタクシー
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 20:13:42 ID:Oo0MdjF3
都市部のトロリーバス
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:37:38 ID:hABSuyBS
>>238
ゆいレールを鉄道と認めてやってくださいな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:47:55 ID:qKyZOc8F
チップをねだる入国審査官
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 22:10:58 ID:Wk4AFvP/
観光客用の実弾射撃練習場
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 21:07:33 ID:6pfs4LUA
KIMUジョンイル
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 23:38:40 ID:2SHydH0r
白人女性
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 19:32:20 ID:yC65Tkw+
駅や港の無許可の物売り
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 08:45:55 ID:zlZ4Wjyy
「往路便を無料で何度でも変更できる、格安な国際線航空券」ってあるか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 10:54:54 ID:Hl5Q2naV
成田空港には外人の老夫婦あたりを都心まで送って10万円
請求する悪質白タクいるよ。ガイドブックにも注意って書いてある。
日本人には絶対に声をかけないので、我々日本人は知らないだけ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:51:43 ID:hdU8E1WN
25cm以上のチンポ

しまった、>>148で既出か
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:27:23 ID:dJ2FD1XC
冷えてないビールを飲む習慣



>248メーターのついている悪質タクシーはいないだろ 大阪以外は
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 08:24:25 ID:Zf+H+QkN
バターを使った伝統料理
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 19:29:51 ID:boifxSoR
完全民営のタバコ会社
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 08:04:19 ID:QVQe+yqX
左開きの新聞(メジャーな)
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 09:37:49 ID:gwpuXqP6
流通している補助通貨
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 16:03:13 ID:IGLUx9O3
国土の北端の実効支配
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 01:38:35 ID:9SwZR7GD
まともな人間
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 08:31:51 ID:UUsTjXju
>>246
この間いわゆるドキュソな地域の大きな駅でおばあさんの野菜売り見かけた
急いでなければ何か購入したかった(品が良い風だった)

更にそのおばあさんの後ろで人待ち停車していた高級外車たちがドキュソ色を盛り上げていてなんかおかしかった
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 13:55:18 ID:fP+etlU/
鉄道の一等車
「過去に存在した」とか「グリーン車は事実上の一等車」とか言わないでね
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 10:10:08 ID:oe709bfs
>>258
まだこんなこと言う馬鹿がいるのかw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 08:46:33 ID:A3h0ltX6
レンガ造りの家並みが続く町
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 10:06:53 ID:1O48hChN
クリスマスが祝日
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 08:51:06 ID:5nLB7xeQ
地下鉄車内のあちこちで、乗客が普通に通話している光景
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 10:06:08 ID:Odot8AZs
>>1
日本人に無いものなら「心」!!
今の日本人を見ていると、ただ仕方なく生きているだけの人形だと思う
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 07:09:58 ID:OMCbD4kR
「土足の幼稚園」ってのはどうだ?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 19:00:57 ID:ILRHm4cA
料金をごまかすタクシー運転手
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 22:19:11 ID:/O1maUQu
デビットカードでスーパーとかのレジからお金を引き出すシステム。
3000円の買い物+10000円キャッシュとかね。
キャッシュアウトって言ってオーストラリアでは一般的で便利だと思う。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 02:25:59 ID:MJLYeqbL
>>266
デビットカードが普及しないのはほんと不思議。
なぜ、SuicaとかPasmoとかnanacoとかiDとかEdyとかになっちゃうんだろう。

中国の銀聯ってデビットカードなんだよね?
そのうち、観光地や繁華街で、銀聯が使えてデビットカードが使えないなんて
妙なことになりそう。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 08:15:03 ID:XjB7eDxM
自国の首都から近い他国の首都
東京からソウルまでが最も近いが1,000km以上ある。こういう国は意外と少ない。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 16:48:10 ID:y2dfOg0x
>>268
近い首都のTOP3は

ローマ〜バチカン
ブラザビル〜キンシャサ
ウィーン〜ブラチスラバ

かな?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 18:58:00 ID:nxj8tq/U
>>268
調べて見たが、ワシントン〜オタワも1200km程度なんだな。
意外と近いんだ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 19:49:25 ID:vyEgcT9Q
日本人がいない
奇妙なゴキブリジャップは巣食っててるけど
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:31:10 ID:+XgW97Xt
>>271
生粋の日本人は別の国で優雅に暮らしています
このゴミ溜めみたいなちっぽけな島に住んでるのは、
いろんな人種の汚い血が混ざったカスしか住んでいません
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 17:31:42 ID:gLdQtJ+k
自動ドアの無いタクシー(5or6人乗りで)
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:13:56 ID:Dgr6oY9k
人を褒める行為
275KingMind ◆KWqQaULLTg :2008/11/18(火) 04:44:53 ID:oHswCO/W
思考の盗み見で人類に介入する奴が永久停止すれば、反日教育もなくなるだろう。
番犬 ★は日本になくてもよいもの。
276KingMind ◆KWqQaULLTg :2008/11/18(火) 05:29:38 ID:oHswCO/W
思考の盗み見で人類に介入する奴が永久停止すれば、反日教育もなくなるだろう。
番犬 ★は国賊。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 05:58:04 ID:mAYeSEpe
日本にないもの

覇権
278KingMind ◆KWqQaULLTg :2008/11/18(火) 06:04:35 ID:oHswCO/W
思考の盗み見で人類に介入する奴が地球から去れば、反日教育もなくなるだろう。
番犬 ★の2ちゃんねる運営権を剥奪せよ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 20:22:35 ID:1a9pfagn
憲法改正
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 22:48:03 ID:Ae3FZY7R
馬鹿を徴兵して矯正する制度
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 08:37:52 ID:lhQVm4ti
クォータ制
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 08:27:23 ID:RmwrjRgI
海を見たことがない大人(極めて少ない)
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 09:10:27 ID:bGfu0ZX2
山を見たことがない人
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 13:44:11 ID:qPvYnkp1
二十歳処女
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 19:46:37 ID:u+Gzv3NR
ライオン
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 21:10:24 ID:oYavVgfJ
敗戦回数(一度)と同時対戦国数(41カ国)
逆かw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 00:41:27 ID:L3Xa9HM5
。+ +。。。。
o  〇 。 o  +   〇 。 +
       ∩∩   ス ク ラ ン ブ ル 交 差 点 で     V∩  。。。。
       (7ヌ)        待 っ て る よ !         (/ /
      / /                 ∧_∧            || 。+ +。。。。
     / /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||  o  〇 。 o
     \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
 +。。   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、盛岡 /~⌒    ⌒ /
        |      |ー、      / ̄|    //`i 青森  /
o  〇 。 o|八戸  | | 秋田 / (ミ   ミ)  |    |     +。。
        |    | |     | /      \ |    |   o + 。 〇_〇o
        |    | |    /   /\   \|  o  〇 。 o
。o + 。 〇
  〇 ++ o  〇 。 o  +   〇 。 +。。。。。
                    _____
                  /:::::大衰退:::::\
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                |;;;;;;:::|_|_|_|_|:::;;;;;;| 
                | ミ./  \,)(,,/  ヽミ |
               ( 6.−−-◎─◎-−−∂)
                 ヽ  ∴ )(o o)( ∴ ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                   ヽ 、   ,_ 3_,.  .,,ノ  < 富山にも欲しいな |
                   ヽ.______.ノ゙     \_______/
                     富山
以前の富山 http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36.41.08.5&lon=137.12.67.0&sc=2&mode=aero&type=scroll
最近の富山 http://maps.google.com/maps?ie=UTF8&t=k&om=1&z=18&ll=36.6887,137.2157&spn=0.023666,0.039911
衰退著しい http://www.kitanippon.co.jp/backno/200608/26backno.html
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 08:23:12 ID:jvykJqV1
ゲーテッドコミュニティー(要塞都市)
近年できてきたようだがまだ少ない
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 13:24:21 ID:W1KCIU39
若くて自国民に尊敬される最高指導者(オバマ、プーチンなど)
核ミサイル兵器 有人宇宙ロケット 100Mを9秒台で走れる人間
世界的に名の知れた芸能人と政治家 上品な年配男性 ジョークが言える人
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 10:17:59 ID:eO5g4OZY
日本にゲームソフトレンタルショップってある?
オーストラリアにはあるんだけど日本では見たことが無いかも。
法律に引っ掛かるのかな?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:37:03 ID:/HSmJQ3g
>>289
物じゃないし、無理に書きこまなくてもいいよ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 16:46:59 ID:ZXwF7MQO
コクの有るチョコレートと、歯ごたえの有るプレッツェルと、
vol.の有るマシュマロだニャ♪旦(^-^;)
ドイツのチョコとゼリーは、[グフッ!?旦(-_-;)]
て、来たニャ♪旦(^-^;)
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:16:11 ID:t1eDsxtp
> 若くて自国民に尊敬される最高指導者(オバマ、プーチンなど)
杉村大蔵

> 核ミサイル兵器
ハマコー

>有人宇宙ロケット
日の丸飛行隊

>100Mを9秒台で走れる人間
大菅小百合

>世界的に名の知れた芸能人と政治家
北野井子と小泉孝太郎

>上品な年配男性
ウィッキーさん

>ジョークが言える人
ウィッキーさん
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:05:26 ID:ulPC1V+2
希望
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:22:59 ID:MA2uhVxt
まともな人間が一人もいない
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 05:31:45 ID:sXLJhGGr
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 06:28:06 ID:PawOWJ3M
>>289
ジョークが言える人 ジョークが解らない人 国民性だから仕方ない。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 08:02:43 ID:Algs2W6g
そんな国民性あったか

アメリカンジョークは俺もわからんが。

そういえば昨日ウチのカミさんが
シャーベットを食べててね、
次の日の朝見たら、なんと!太ってたんだ!
AHAHAHAHAHA?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 16:30:10 ID:yJFPnrRM
別の意味で笑えるな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 02:35:25 ID:y0IOyDuy
日本人のジョークってこの程度?面白くない。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 08:25:04 ID:ulnG0Nip
道府県や省州と同格の市(特別市)
302相川:2009/02/08(日) 08:27:19 ID:tFYkhKwy
カジノ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 08:21:11 ID:quxmKP42
マダガスカル2上映館(試写会を除く)
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 06:25:16 ID:/+8ry3CM
新年度が9月から
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 17:55:18 ID:lSZZI39u
あるよそれ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 19:02:45 ID:0du8Jrt1
カジノ、正式なヌーディストビーチ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 08:26:24 ID:fkLdLGIA
>>305
何の業界?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 21:48:19 ID:puqiLwz0
>>272
同意。
劣等種のチョン混血が溢れ返る始末。
純粋な日本人はとっくに滅亡してる。
今の日本は多人種国家(チョン血多め)
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 07:40:30 ID:fduKoWwL
確認された、新型インフル感染者
(今のところだけど、時間の問題か)
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 11:35:10 ID:mK3T1btd
307は世間知らず
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 03:48:08 ID:nx6kirkm
世間知らずと嫌韓の馴れ合いスレ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 03:35:31 ID:TjZFfzat
馬車
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:45:53 ID:5krseo/5
>>190
GWに長野行ったら原付のナンバーの最初がAだった
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 20:38:28 ID:GdLZQWCO
「[にっぽん][にほん]のどっちが正しいの?」みたいに言ってる国って、他にある?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 20:56:36 ID:5fWZNEJz
どっちでもいいだろ。何でそんな下らない事気にするん?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 22:36:17 ID:B2Wcx41e
網野だか誰だかが言ってたが
「にほん」の国名の成立時期を国民の90%以上が知らない。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 23:22:49 ID:Jpg7qP+X
臭い日本豚は腐るほどあるのに日本人がいない
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 08:33:01 ID:8NU2LAyo
セレンべーター方式
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 08:28:02 ID:IoezumPA
セレンピーダでは?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 10:18:05 ID:xWz9xgtu
サマータイム
321KingGold ◆3waIkAJWrg :2009/08/03(月) 04:22:53 ID:wgpkHAHj
日本での品質管理が悪化しないよう、修行すべき。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 08:29:23 ID:tR1AeaVC
独裁者
323Tmamakko:2009/08/14(金) 21:05:57 ID:j8GEfFpN
軍事裁判所がない。つまり本当の意味での軍隊が無い。軍事裁判所がないから兵隊の犯罪や
敵前逃亡を罰することが難しい。
これじゃ、防衛のための戦争すらまともにできない。ひどすぎ。

324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 21:08:54 ID:vKGXWi+K
そういう場合は、日本以外に無いもの:平和
って言うんだよゆとり
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 03:53:20 ID:RvQ/f2bP
日本に無い物 気が強い人間
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 08:25:57 ID:esPYWG5Q
18歳から成人
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 10:53:16 ID:6yVMxikq
フランス、イタリア等カソリックの国のトイレにあるビデ。
女が小用を足したあとに、これでオメコを洗うらしい。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 08:08:46 ID:ilgAxwg/
低い自殺率
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 07:55:41 ID:KRbrg+5C
台風を名前で呼ぶ習慣
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:43:20 ID:NJO3WMbg
昔はあったんだけどね
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 07:31:44 ID:9qXV54TW
オリンピック出場選手の、高いメダル獲得率
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:22:14 ID:ho/kGUJM
スーパーで、1+1(買一送一)を見かけることは少ないと思う
333前原:2009/10/15(木) 08:50:42 ID:QGKCBLXZ
ハブ空港
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 08:11:17 ID:sTnCggkj
>>333
あんなに無駄な空港がたくさんあってハブ空港がないって一体どういうことw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 01:33:05 ID:BFVF6c3u
まともな人間
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 05:02:14 ID:TrYTatRr
自然科学の本格的なサイト・ブログ・フォーラム。ないに等しい。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 08:56:37 ID:CM3vuLB/
巨大な長距離バスターミナル
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 10:53:33 ID:eSFIrhfv
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 18:48:43 ID:ZWcrnfvA
日本に無い物

核弾頭、攻撃型弾道ミサイル、原子力潜水艦、常任理事国権、営業用リニア、301m以上のビル、決断力、実行力、支配力
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 20:26:07 ID:tuAKRAB/
ダンキンドーナツ
以前は有ったけどね。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 03:29:54 ID:xlRbe28c
害虫ジャップでない日本人
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 08:27:11 ID:bil5KDDW
一般的なレストランにもメニューが存在する程の
ベジタリアンカルチャーの浸透度の高さ。

日本の食文化に魅せられる海外の菜食主義者は
日本人が想像する以上の数。ある意味、リスペクトの域に達している。
でも来日して日本国内の一般社会の食のレベルの低さに
ガッカリして帰るというのが今の状況。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 08:53:09 ID:kKaNFyUc
高校の無料化
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 17:34:14 ID:uYygtYqZ
屋台や飲食店の不正料金 裕福な国の人と現地の人では、料金が違うらしい。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 23:32:31 ID:uiDtrcTe
先頭電動機関車牽引による高速鉄道、TGVみたいな高速機関車
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 08:28:33 ID:GE9eSRks
モスクワ五輪への参加
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 12:53:54 ID:9EL35qCj
>>316
それって時期が特定されてるのか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 08:35:04 ID:VLobZJUV
低い、長距離列車用プラットホーム
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 10:51:41 ID:PXDTcPZh
ウェンディーズ
再進出しないかな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 16:44:58 ID:zyF9v7J+
細菌性髄膜炎予防ワクチン
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 14:13:50 ID:XLuXVQGd
美しい容姿
まじで日本人の醜さは世界のトップを争うぜ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 14:34:58 ID:PfvwKYXU
>>351

トップはぶっちぎり韓国と決まってる。
日本は中国とナンバーツーを争っている、残念ながら。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 16:45:50 ID:p+7dtCA7
容姿が良い国ナンバー1はどこだよ?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 16:50:05 ID:XLuXVQGd
イタリア
エチオピア
イラク
イラン
ドバイ
アフガニスタン
インド
サウジアラビア
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 22:49:35 ID:aIpnH7RJ
e
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 16:02:08 ID:gVFSW2Ai
埋まっている地雷は?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 17:13:50 ID:pka4qk2T
先進国限定で
高いマンモグラフィ受診率
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 17:00:43 ID:xqs+SFcl
ジャングル
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 17:09:59 ID:xqs+SFcl
格闘アクション映画
360名無しさん@お腹いっぱい。
いろいろ思いついた


時間にルーズな鉄道会社