【スマイル王子】野村祐輔【広陵の吹石一恵】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
野村祐輔は吹石一恵に似てて可愛すぎる。
顔はハンカチよりは可愛いね。でも早稲田や対早稲田試合じゃないから
今回マスゴミの扱いは特に無いだろな。

広陵がアウェーというか悪役みたいな立場になってちょっとかわいそうだったな

野村くんが間違いなく王子
ハンカチは正直ブサイク

準優勝おめでとう…で良いのかしら。
よくやったよ。

佐賀北が頑張ったのは確かだが、公立勝たせようとする腐った連盟の匂いがきつ過ぎて嫌になった
高校野球はお前らの私物じゃないんだぞ…
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:01:38 ID:OAXnb6rJ
勝たせようとかなんちゃらとかは知らんが

あの雰囲気の中で必死に投げた野村君の姿には感動だな

よく頑張ったな
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:03:13 ID:OAXnb6rJ
8回裏の佐賀北の声援が360度状態でまるで阪神の応援を見てるようだったよ
それにしても広陵の野村もよく投げたんだからそっちにも拍手をしろよw
野村君立派だったよね。佐賀北も応援してたけど、野村君の真摯な所や
広陵のチームの明るい雰囲気は好感が持てたのでどっちが勝ってもいいと思った。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:04:05 ID:OAXnb6rJ
野村が似ている有名人
吹石一恵
チュートリアル徳井
秋山莉奈

他誰か居たっけ?
どっちにしてもみんな美形。


野村君はたぶん、頭良さそうだから、国立か、早稲田慶応行きそうかな?
プロはどう?




広大の夜間行けよ

センター試験はないぞ
簡単な小論文と面接だけだ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 15:06:15 ID:ZumBXZDs
昨日の決勝で一目惚れしてしまった
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:15:21 ID:PXRpOs7r

ほんとマスコミおかしい
野村は正直去年のハンカチよりイケメン
はなわよりファンは多いだろうに


「おかしいと思っても、高校野球では選手は口に出すことができない。
だから僕が言うんです。
あのジャッジはちょっとひどすぎた。
(審判の技量について)高野連も考える時期に来てるんじゃないですかね。
まったく負けた気がしません」

 テレビカメラを前に、自ら悪役を買って出た中井監督。
その横で聞いていた野村と小林が必死に涙をこらえていた姿が何とも言えなかった。
「自分はどう思われてもいい。
でも、誰かが言わないとダメなんです」

 高野連を敵に回すと怖いのは、高校野球関係者なら誰もが知っていること。
それを承知の上で、選手のためにここまでできる中井監督。
だからこそ、選手はついてくるのだ。
体調不良のため監督不在の状況でノーサイン野球ができるのも、
選手を信頼し、普段から自主性を持たせている中井監督だからこそ。
結果は準優勝に終わったが、監督と選手のきずなの深さは日本一。
優勝と同じぐらい胸を張れる準優勝だった。


7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:35:03 ID:PXRpOs7r


     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   野村はわしが育てた
   ノ `ー―i

広島県人だけでなく他県の人からも人気があるんだね
野村くんは広島の誇りです
すごいうれしい
少年のあどけなさを残すうなじに(;´Д`)ハァハァ
ビーバーみたいでかわいい。


8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 13:28:35 ID:zSaSK/J5
てか花輪似全然人気ないよね

アメリカ選抜に選ばれてたけどあれもいちよ名目上の話しですね

多分本番では使われないんちゃいますか ぶ

それきくらべてノムノムは乱すれ立ちまくりでぷー

人気の差歴然ですね あははははははははははははは

野村きゅーん好き好き
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:10:40 ID:Oypcfc28
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 02:03:04 ID:fCImIA2K

佐賀は広島にひどいことしたよね。広陵には素晴らしい選手が居る


スポーツとして勝負に徹するなら私立のやり方も間違ってはいない。
野球の総合的なレベル向上にもつながっているだろう。
ただ高校野球はおらが町の代表が・・・って側面がどうしてもあるから
外人部隊だらけの私立は嫌われるんだろうが。


http://www2.asahi.com/koshien/column/akogare/OSK200708240052.html

「何で負けたんじゃろ」涙 広陵のガラニン・ヤン投手
2007年08月24日


8歳の時、母の仕事の都合でウクライナから来日した。
テレビのプロ野球中継で、今まで見たことのないスポーツの存在を知った。
打者が空振りする姿にびっくり。「なんで空振りするんだろう」。不思議だった。

 野球チームに入った。なるほど、なかなかバットに当たらない。おもしろくなくて辞めた。
中学でまた野球部に入ったけど、3番手投手。グラウンド整備をさぼって帰ることもあった。

 強豪校なら、きっと野球がうまくなる。そう思って広陵に進んで、またびっくりした。
午後3時半から4時間、ひたすらグラウンドを走る。本気で甲子園を目指す部員は目の色が違った。
自転車で家に帰る。すぐ寝る。朝が来る。そんな日々が続いた。

 高1の冬、中井監督に注意され、「辞めます」と言ってしまった。
「そんなことでは社会で通用せんぞ」。すごい剣幕だったけど、本気で怒ってくれたことがうれしかった。
それからは、努力を続けてきたつもりだ。

 この夏、甲子園練習で打撃投手としてマウンドに上がった。
甲子園の土はふわふわしていて、無重力の宇宙みたい。
「甲子園に連れてきてくれたメンバーに感謝したい」

 決勝は一塁側アルプス席で応援。「何で負けたんじゃろ」。涙があふれ、タオルで顔を覆った。

 大学でも野球を続けたい。もう、びっくりしない。今度は自分がエースになる。


11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:33:31 ID:DMgEglJv
広陵で一番かわいそうなのは中井監督
選手達はそれほど気に病んでなさそうな希ガス
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 00:25:53 ID:l5KPFjMP
野村選手はリトルリーグでやってたの?その時は世界クラスの大会とか
出た経験あるの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:48:04 ID:8HP4E1Oh
野村AB型かよ。O型の女と相性悪いなw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 01:43:38 ID:f8JHLDNZ
広陵のガラニン・ヤン投手をプロで通用させるように応援しよう

http://www2.asahi.com/koshien/89/hiroshima/news/special/OSK200707110120.html

広島ニュース〈特集〉

〈野球が好き4〉ガラニン君、「大和魂」少し分かった
2007年07月11日

 7月上旬。広島市安佐南区の広陵のグラウンドで紅白戦があった。
プレーする真っ黒に日焼けした選手たちに向かってベンチから金髪で青い目をした選手が大きな声を響かせていた。
ウクライナ人投手の3年ガラニン・ヤン(19)。ウクライナ語やロシア語よりも日本語が上手で、
国語と古典が得意。好きな言葉は「大和魂」だ。中井哲之監督(45)は「妙に日本人っぽいところがある、
おもしろい子です」と話す。

 ウクライナ・ヤルタで生まれた。運動が好きで、サッカーやスキーばかりしていた。

 8歳の時、母の仕事の都合で来日し、広島に移り住んだ。異国の暮らしはわからないことだらけだったが、
持ち前の明るさで、すぐになじんだ。

 野球の存在を知ったのは、来日間もないころ、テレビでプロ野球中継を見たときだった。
「なんだ? これ」。力いっぱい投げ込む投手、一瞬に勝負をかける打者の鋭い目、盛り上がるスタンド、大歓声……。
選手たちは輝いていた。

 入学した広島市立祇園中学で野球部に入った。チームスポーツなのに一人一人の役割がはっきりしていて、
活躍したらすごく目立つのが気に入っていた。「かっこいい」と投手になったが、公式戦の経験はない。
それでも練習すればするほど野球が楽しくなった。

 03年春、広陵が選抜大会で優勝した。
テレビでインタビューに答える選手たちはプロ野球選手たちと同じくらいかっこよかった。広陵への進学を決めた。

練習は想像を超えていた。毎日ひたすら走る。タイヤ引きや追い抜き走、インターバル走。
「どうしてみんな、こんなに頑張れるんだろう。これが『高校野球』か」。
不満を漏らさずに練習をこなすチームメートが不思議だった。気がつくと野球が嫌いになりかけていた。

 高1の冬。ある日の休み時間、中井監督がガラニンを職員室に呼び出した。学校への提出物を出し忘れたからだ。

 「しっかりせんと社会で通用せんぞ。そういうやつはやめろ」。監督が怒る理由は十分わかった。
それでも「なぜ自分だけ」と納得できず、「はい、やめます」と言ってしまった。

 「お前はおれの言っとる意味がわからんのんか」。監督はさらに怒った。
次の休み時間も、その次の休み時間も、ガラニンを呼び出した。
「こんなことで終わるんか。問題は心の中じゃろが」

 来日してから、本気で怒られたのは初めてだった。
胸が熱くなってきた。これまで周りの人の優しさにどれだけ甘えていただろうか。
「このまま終わってたまるか」。最後は涙をこらえて言った。
「部を続けます」。みんなが頑張る理由が少しだけわかった気がした。
「大和魂」という言葉が浮かんだ。

自分を鍛えるため、チームのため、努力を続けた。
高校入学時に最速118キロだった球速が今では140キロ近く出る。
苦しい練習に耐え、最後の夏を迎えた。
練習試合に出たことはあるが、公式戦に出場した経験はない。
広島大会もスタンドから仲間たちに声援を送る。

「最初は根性とかよくわからなかったけど、広陵でいろいろ学んだ」というガラニン。
大学でも野球を続けるつもりだ。 
中井監督は「精神的にも恐ろしく成長した。立派な広陵球児だ」。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:57:39 ID:NNY2aDxD
同じく『サマーヒーローズ』より
野村祐輔部分〜アンケート〜
◎ニックネームは?
 ノムリン・のむら

◎あなたのアピールポイントは?
 笑顔

◎甲子園で楽しみなことは?
 試合

◎あなたにとって甲子園とは?
 青春の場所

◎野球以外で楽しいことは?
 自由の時間

◎自分の性格を一言で言うと?
 シャイ

◎今までで一番嬉しかったことは?
 優勝の場面

◎これまでの野球人生のハイライトシーンは?
 広島県大会決勝

☆MY CHECK☆
 体力:5 友情:5 根性:5 明るさ:4(その他未記入)
★アイツのこと★
 とても物静かでおとなしいですね。でもマウンドに上がると「俺に
 任せろ」的なオーラが出ていてとても頼もしいです。エラーをしても
 声をかけてくれて、チームを暗くさせない雰囲気をつくってくれます。
 甲子園でも最後まで気迫で投げていましたね。見ていてさすがだなって
 思いました。 〜林竜希二塁手談(2年・背番号4)〜


16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 23:42:01 ID:SqLEUaUG
吹石一恵が超美巨乳すぎてどうしようもない件
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=573252
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:11:23 ID:4n/3ANU4
>>14
いい加減その宣伝ウザス
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 06:13:02 ID:7gFacRgs
フッキー誕生日おめでとうage

ってかここフッキー似の王子のスレだよね
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 08:49:16 ID:S5hGHtcd
野村は4年後たぶんプロ入りしないと思う。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 12:25:57 ID:Gz6KXhm/
すると思う!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 13:14:03 ID:mntNvni9
あのホストみたいなピッチャーか?
性格の悪さが顔に滲み出てたな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 14:31:29 ID:Gz6KXhm/
なんでホストみたいなの?
普通の顔じゃない?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 16:50:45 ID:S5hGHtcd
正直言って今のままでは野村はプロで通用するか疑問
まあ〜、4年間で成長すれば・・・・
だから、あえて>>19と言ってみた。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 19:55:31 ID:da24M23F
野村くんプロ入りしても変な女性タレントと付き合うのだけはやめて欲しい
沢尻エリカとなんか付き合ったら最悪だ〜
25祐ちゃんのお知り合い:2007/11/25(日) 01:08:28 ID:wsAq0qsX
祐ちゃんは、岡山県出身です。広島の人に誇りだって言われても困ると思います。
祐ちゃんをもっと人気にいてあげてください。
祐ちゃんは明治大学にいくらしいですよ(噂
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 13:48:43 ID:qoPcIEXv
土生くん早稲田合格おめ
27桜の広陵:2007/11/27(火) 11:34:50 ID:OfFgXh9R
>>25さん
明治大学に行くらしい、ではなく本当に行くんですよ
28名無しさん@お腹いっぱい。
画像ホレ
http://pinknotora.net/geinou/pc/img.php?src=../src/838-94.jpg
他にも最近のキャプでおっぱいの谷間が見えてるのあたぞ