欧州の人種について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
欧州の人種について色々語りましょう
欧州生まれの芸能人についてもOK

ロシア系、イタリア人、ポルトガル人スレは個々にありますので
そちらに
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 14:03:18 ID:T8jwEzTB
欧州人種の単独スレ
昔のロシア人、今のロシア人
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/geo/1157810500/
ウクライナ人とロシア人
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/geo/1145949677/

イタリア人とは?(民族学&生物学的に)
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/geo/1005127744/
スペインとポルトガルはどう違うの?
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/geo/1130808436/
なんでポルトガル人は白人扱いなの?
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/geo/1155036461/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 14:04:51 ID:T8jwEzTB
ハンガリー
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/geo/1093685431/
【世界一の】ドイツ女を語るスレ【美人の名産地】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/geo/1127821605/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 15:01:25 ID:DemfHp3j
フィンランドの金髪比率は欧米でもかなり高いらしいよ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 15:38:30 ID:xkJKe28S
1さん、こんにちは。ポルトガル人スレから来ました。よろしくお願いします。
質問ですがイギリスでよく聞くブラックアイリッシュとはどういう人達でしょうか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 15:53:12 ID:T8jwEzTB
wikiによるとこう書いてある
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ブラックアイリッシュ
要するにアイリッシュと黒人の混血らしいね
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 16:32:35 ID:BWZsskaV
韓国人も欧州人ですか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 17:04:57 ID:T8jwEzTB
違います
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 19:06:02 ID:xkJKe28S
>>6
そうですか。英国女優でブラックアイリッシュ系の人がいるのですが先祖
に黒人がいるのですね。どうりで肌が褐色なのかな?
あとケルト系の人はアイヌと共通の模様が多いですよね。
あれは何故でしょうか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 19:10:51 ID:khgKmXak
イタリア人よりスペイン人のほうがアイルランド人に遺伝子が近いってホントか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 01:43:27 ID:RPyhtdWf
>>9
幾何学模様だから似たように見えるだけ


12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 17:42:56 ID:gcA+Uzh+
>>11
似たように見えるだけで関係はないのですね。
あとフランスにフン族の末裔がいると言われてるのですが何故でしょうか?
フン族はハンガリーが拠点のはず
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 19:26:47 ID:LMyoES9q
フンの拠点はモンゴル高原だろ。
漢人に匈奴と呼ばれていた連中の末裔。
ただ、今のハンガリー人はどうみてもコーカソイド。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 19:59:38 ID:0MTVZT/4
やったやったー、フランス勝て勝て、勝ったー!

フランスはヨーロッパの大韓!
大韓はアジアのフランス!

フランスは大韓のよき友でありよき弟!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 20:01:37 ID:0MTVZT/4
白人の血を守り、白人の将来を憂い、白人の子供達を守るスウェーデン最高の女性ロックシンガー「サーガ」!地上に舞い降りた天使のような最高のスウェーデン美人!
http://www.youtube.com/watch?v=Vst7_TszFfc
http://www.youtube.com/watch?v=hGQJ45fWtk0
スウェーデンの「穏健派」政治運動
http://www.youtube.com/watch?v=UcHIvw6rOxM

"Sweden's only for the WHITE, not for slant-eyed Asians! Hail White Power! Down with gooks!"
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 20:02:58 ID:0MTVZT/4
Gooks mean Chinks and Japs, not Coreans.
Swedes are fond of Corea and Coreans.
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 09:33:06 ID:pHdPQvZA
>>13カタラウヌムの戦いの関係かも、あるいわ後の時代に現在のフランスのほうへ
移動したとか

http://www.tabiken.com/history/doc/D/D176C100.HTM

>>14
それは確定していなかったんじゃなかったか。テュルク説なんてのもあるし
フンは遊牧集団名だと言う説もあるみたいだ。一つ疑問なのはどうやって匈奴の古中国語読みがフンヌだと分かったのだろう
確か現代ションヌになるらしいんだが
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 12:15:44 ID:Hdy8aQ59
>>15
白人至上主義を言うだけあって、確かに超美人だね
だから天狗になってるのかー

この人が複数の黒人男に輪姦されてるのが見たいな
どんな態度取るのか興味深い

19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 12:33:59 ID:tuBzK3Eq
COREAN ↓
    ______
   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;人;;;;ヽ
 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ  ヽ;;;;ヽ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,;;;;;;/     |;;;;;;|
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/,,,,,,_   .,,,,, |;;;;;;|
.|;;;;;;;;;;;;;;;;;,/          );;;;;|
|;;;_;;;;;;ノ    \   '/ヽ:;:;:;|
|::::::::|              );;;;|    
|:::::::|        ,( 。 。)  |;;;ノ
|::::::::| \      _   /;;ノ
|:::::::ゝ |  、_/_ヽ_, 丿;ノ
ヽ:::::人|   ヽ 二ノ /
     \        /
       ` ー ─ ’
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 12:45:54 ID:tuBzK3Eq
スウェーデン・ノルウェー・デンマーク・フィンランド
百済・新羅・加羅・高句麗

半島人は不細工、醜悪、気持ち悪い、生理的嫌悪感をかきたてる、化け物、出っ歯、

一重、エラ、吊り目、寄り目、マロ眉、水死体みたいな瞼、鼻と同じ高さの頬骨、

鼻フック、豚鼻、フライパン顔、原人、妖怪、ズングリムックリ、巨顔、4頭身、

能面無表情、片眉あげができない、眉毛睫毛がない、髪の毛が薄くてボリュームがない、

顔が間延びしている、アンパンマン、浮腫み顔、水死体顔、ダウン症顔、奇形、突然変異、

ヒラメ顔、魚類、亜人、非人間、眉と目の距離が一光年、間抜け顔、不細工吉本芸人顔、

臭そう、秋葉原のキモオタそっくり、のっぺらぼう、フリーク、障害者、見世物小屋逝き、

絶壁、犯罪者顔、ストッキング顔、整形での定番の悩みを全て併せ持った顔。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 14:01:09 ID:A9dob/iB
<民族ごとの遺伝子差インデックス(Ethnic group Genetic Distance)>
数値の差が小さいほど近い。例えばドイツ人15はデンマーク人21(差は6)よりもオランダ人12(差は3)に近い。
今回はベルギー人Belgiansを基準の0とする。
オランダ人Dutch 12
スイス人Swiss 14
ドイツ人Germans 15
イングランド人English 15
オーストリア人Austrian 16
デンマーク人Danish 21
ノルウェー人Norwegian 24
イタリア人Italians 30
ポルトガル人Portuguese 31
フランス人French 32
スウェーデン人Swedish 34
ポーランド人Poles 40
スペイン人Spanish 42
チェコ人Czech 43
ユーゴスラヴィア人Yugoslavian 50
ロシア人Russians 51
ハンガリー人Hungarians 52
スコットランド人Scots 59
フィンランド人Fins 63

(次につづく)
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 14:01:42 ID:A9dob/iB
(つづき)

アイルランド人Irish 75
アイスランド人Iceland 78
ギリシャ人Greeks 103
バスク人Basques 107
イラン人Iranians 197
アシュケナージユダヤ人Ashkenazi (jews) ~350-500
北方トルコ系North Turkic 866
北アメリカインディアンN Amerindians 947
韓国人Koreans 982
フィリピン人Filipinos 1117
南方中国人S Chinese 1152
日本人Japanese 1244
南アメリカインディオS Amerinds 1300
ナイルサハラ系Nilo-Saharans 1767
サハラ南方一帯Bantu 2288
コンゴ地方Mbuti 2373

ソースはBBC
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 14:03:38 ID:A9dob/iB
韓国人Koreans 982 「優等」
日本人Japanese 1244 wwwwwwwwwwwwwwwwww土人wwwwwwwww

よって、「大韓民族」は倭人よりもはるかにコーカソイド。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 14:07:16 ID:A9dob/iB
白人である韓国人と黄色土人である倭人との差はベルギー人とイラン人の差より大きく、東海よりも深いwww
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 14:10:07 ID:Vm0JZN7C
ま、とりあえず韓国頑張れ(^_^)
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 14:42:27 ID:0LDepR1p
>>17
別スレで見つけて来ましたのでコピペします。
フランスの史伝家・アルパンによれば、レピーヌ教会とブェルス川沿いのサン・ジュリアンとの間に
クールティゾール(クルティス)と呼ばれる村落があり、この草原幕舎型(パオ)の家屋が並んだ
八キロに及ぶ部落には、モンゴルとトルコの混交語を話すアジア系騎馬民族の子孫が居住して
おり、その出自を示す「蒙古紫斑」の持主が多いのだという。これらの住民は、アッチラ王(四〇六〜
四五三)の死後、戦傷や病気などのため、この地に定住することを余儀なくされたフン族の子孫達
なのである。
アッチラ王が、西ローマのレオ一世の熱心な説得と買収に応じて、西ローマの領域内を撤退したのは、
四五二年のことだが、このときシャンパーニュ地方に留ったフン族の騎士数は八千人を超えていたと
推定されている。しかし、その後フランス女性との混血が進んだ結果、一八〇〇年代の終り頃には、
僅か二千余人を数えるほどになり、第二次大戦後は、言葉や生活習慣までが、ほとんどフランス化
してしまったので、今日では、個々人の「蒙古紫斑」を調べなければ、その出自を明らかにすることは
できなくなっているのだという。ウィーン生まれのフン族研究家へルマン・シュライバー博士も、
「モンゴルとトルコの混交語、つまり、クールティゾールの奇妙な方言は、前世紀の終り頃までは
確認できたけれども、現在では、ほとんど消滅している・・・」と記しているから、ここで、「リユット」の
フン族起源説を立証することはできぬけれども、それを否定し得る材料もまた存在しないのである。
しかし、ブロア郊外で紹介された古式闘法と称するものを見た限りでは、基本的な技法にせよ、力で
強引に押しまくる闘法にせよ、シュウイゲン、サンボ、ボフなどのそれと異なったところは見当らない。

あとまたケルト系の人はタレ目が多いと思いますがどう思いますか?
2717:2006/09/19(火) 17:43:11 ID:pHdPQvZA
17の疑問は他スレに載ってたので自己解決しました。

>>26
なるほど、ということはやはりフンは民族の連合体だということでしようか?。
あと確かにケルトはタレ目が多いように感じます。
そういえばアイルランドのサッカーの代表を見るとかなりケルトが強いのかなと思ってしまいます。

23
結局コーカソイドとモンゴロイドは遺伝的に何万年も離れてるってことだろ。そのなかで近い遠いなんてあほじゃないのか

28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 18:21:24 ID:0LDepR1p
>>27
どうやら民族の連合体ですが殆どはモンゴロイドのようですね。
カタラウヌムの戦いの跡地から見つかる遺骨の殆どがアジア系ですし。
あと一部のフン人は傭兵としてローマ側についているようで将軍まで出世した人物もいます。
フンは確かローマの記録でも背が低くて目が細く鼻が低いという記述もありましたよね?
フランスで見つかる子孫は上記のとおりフランス人女性との間にできた子孫のようです。

イギリスの一部もケルトの影響なのかタレ目が多いですよね。
トム・クルーズもアイルランド系ですしね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 19:12:01 ID:A9dob/iB

フン?

それより時代の後のアヴァールはどうした?
ハンガリーからフランス近くまで制覇したはずだが
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 11:21:05 ID:eBnqntZv
アヴァールってやってることがフンみたいな印象。本拠といいフランスまで
攻めることといいこと2民族は関連あるのか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 21:02:07 ID:TZOs0R2q
アヴァールもアジア系民族だからでしょうかね?
欧州も結構遊牧民族が侵入してますね。
トルコにフンにアヴァールにブルガールと結構いますね。
欧州でまったく他人種との接触がない地域の方がめずらしいですよね。
イギリス、ネーデルランド、アイルランドくらいかな?
アジア系といえばビヨークなんかは過去にイヌイットと混じったような感じ
ですよね。皆さんはこの事についてどう思いますか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 01:27:15 ID:pN5FWaiz
Gooks mean exactly Koreans. The word comes from “Han Gook”.
Koreans are by far the ugliest creatures on this planet.
Koreans are the only feces-eating race in the world.
Koreans also eat horse dung and chicken dung. Koreans are
perceived as the most despicable, filthiest, most barbaric,
and most insane race in the world.
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 20:22:42 ID:pTDVarM7
あんまり盛り上がらないですね。
今のスラヴ人は短頭ですが古代スラヴ人はどうだったんでしょうか?
ヒッタイト人も短頭説がありますがどう思いますか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 01:48:02 ID:/MQrJTU6
>>31
マジャールも。

>>33
英語が読めるならこちらを参照してみては?
http://www.snpa.nordish.net/chapter-VI7.htm
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 19:51:45 ID:js5ILhtM
そうですね。マジャールもいましたね。
あと英語は苦手なのでよかったら大間かに訳してくれませんか。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 19:02:01 ID:5vjRo450
北欧なんかは白人と黄色人種との混血と聞いたのですが本当でしょうか?
ビヨークなんかもそんな感じだし、、、
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 21:34:50 ID:S9APCdUf
フィンランドはアジア系
他は違う
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 01:41:55 ID:3klADbVd
>>36
黄色人種というか、北欧はLappoidとの混血が多い。Lappoidの外見はモンゴロイドに近いね。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:05:43 ID:e/VgsgK9
ラップ人は黄色人種ですよね?確か別スレでも聞いたのですがトルコ人は結構モンゴロイドと混じってないですか?
http://galeon.com/tarkan/pri/pri01.jpg
↑のスーツの男性の隣の女性は自分にはモンゴロイドとの混血に見えますが皆さんにはどう見えますか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 21:06:52 ID:34prmmbO
誰かレス付けてくれー
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 21:55:31 ID:q0OHeplZ
どう見えると言われても・・・うん、美人だと思うお
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 21:56:55 ID:H45koBEM
おい!

我らが日本人種が滅んでいるのに、

おまえら一体何やってんの?

おまえら日本人種じゃないのか?

日本人種じゃないなら日本から出てけ。

日本人種なら滅ぼされないように防衛しろ。

もっと活動なり運動しろ。

我らの血を滅ぼす害虫を叩けよコラッ!
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 22:06:49 ID:q0OHeplZ
モンゴル帝国はトルコまで勢力あったっけ?
戦敗国、しかも騎馬民族だから略奪、強姦とかあっただろうし、
混血化して、血が薄まるまで何世代もかかるだろうから
モンゴロイドとの混血児っぽい人が多いかもね
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 22:11:41 ID:q0OHeplZ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 20:24:05 ID:GxQDVFNT
こんばんは。
>>41
美人は美人なんですが輪郭とかがモンゴロイドに見えるのは自分の気のせいかな。
>>43
この前TBSでトルコの事を特集していたのですが混血どころでなくもろモンゴロイドの人が居ました。
ターバンを被ってましたから地元の人でしょう。元々のトルコ人もモンゴロイドなのでモンゴルだけの影響ではなさそうです。
キルギス人はトルコ系ですが日本人にソックリですよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 21:04:39 ID:xxDrTVVa
過疎ったのでage
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 17:12:43 ID:YrnoVAnC
また誰かレスよろ。スレが落ちてしまう。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 19:11:09 ID:YrnoVAnC
よくポルトガル人は黒人との混血が多いと言われますが黒人が混ざったのはいつ頃でしょうか?
黒人が昔に混じったなら形質的には区別できないのでは?黒人とのクウォーターの芸能人は
白人にしか見えません。目も青い〔ちがうかも?皆には何色に見えますか?〕です。
〔その芸能人の写真を貼っておきます〕
http://www.blogrepo.net/sb/1571/news_16208.html
http://babarazzi.blog16.fc2.com/blog-entry-345.html
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 20:18:13 ID:OtpGVNdh
黒人男スレとちょっとリンクしてる話題だね。
参考としてはっとく。
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/geo/1156744301/l50

黒人の血が混ざった時期は人によるじゃないかな。両親の世代なら
わかりやすいけど。ただ黒人の遺伝子の黒髪縮れ毛や黒目は優性
遺伝だから、例え黒人の血が薄くなってもそのまま受け継がれる
場合が多いんじゃないかと。顔立ちは人それぞれだけどね。
(日本人の黒髪黒目も優性遺伝、金髪碧眼は劣性遺伝)

ブログの写真の彼の髪型は伸ばしてた時期の見ると縮れ毛っぽいね。
今は坊主頭にして短くしてるけど。ただ彼みたいに黒人の血が混じってる
のに碧眼になるのはかなり少ない確率だと思う。
単体だと白人に見えるけど、こういう風に褐色肌の
人達と並ぶと意外にも違和感ないな。
ttp://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=71685442&cdi=0
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 22:35:41 ID:5nxqgxWe
>>49
こんばんは。Cロナウドも混じってそうですね。

彼は自分ではブルーじゃなくてヘイゼルと言っていましたが確実じゃないので本当にヘイゼルかはわかりません。
自分が見た感じはベッキーに色が似てるかな?と思います。ベッキーは何色というんですかね?
あと劣勢という事は僅かな確立ながらハーフでも碧眼になるのでしょうか?
グリーンなんかも稀に見ますよね。

ポルトガル人に黒人が混じってるということはスペイン人にも混じってる可能性はありますよね。
海外ではポルトガル人はどう思われているのでしょうか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 22:37:21 ID:JpHDxEqm
ポルトガル人に黒人が混ざった時期
1、イスラムの支配下にあった時(ムーア人が来たから)
2、大航海時代、黒人奴隷を本国に持ち帰ったから。
当時、リスボンには10万人居て一万人が黒人だったらしい。
スペイン、オランダ、イギリス、フランスは本国には持ち帰らなかった。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 22:51:26 ID:OtpGVNdh
ハーフでもどっちかの親が日本人の場合大半が黒目だと
思う、ハーフの日本人で碧眼は殆ど見ないけど
ないわけじゃないと思う

スペインにも混じってるんじゃないかな
「ピレネーを越えるとそこはアフリカだった」とかいう言葉も
残ってるぐらいだし
それでかイベリア半島は欧州では差別されてるみたいだよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 23:17:24 ID:JpHDxEqm
スペイン、ポルトガル、南イタリア、ギリシャ辺りは混じってるだろうな。
マケドニアなどの南スラブからも黒人の遺伝子が発見されたぐらいだし。
C・ロナウドは今だと浅黒くてモロッコ人みたいだけど、3年前は普通に
肌が白かったぞ。髪型は白のメッシュ入れてたり、髪が長かった頃だけど
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 23:50:41 ID:5nxqgxWe
>>51
結構入ってますね。ベルベル人って所で黒人じゃなくコーカソイドですよね。確か
北アフリカだから混血してるのかな?ベルベルと黒人は。
>>52
ナポレオンの言葉ですね。イタリアやトルコなんかも見下されてそうですね。
あと>>48の彼はベッキーと同じ感じの瞳の色ですよね。稀に二ブルーに見えますが
あの色はヘイゼルというのかな?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 04:39:50 ID:p6wUYxlc
下のによるとオッドアイ説もあったみたいだけど
結局何色になるんだろうね。
海外のサイトだとグリーンとブルーミックスというのが
見つかった。
しかしこいつは人種的にも混じりすぎだな

http://catbreak.seesaa.net/archives/20060615.html

http://noahhunt.org/WentworthMiller/WentworthMiller.html
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 08:23:33 ID:Jco36if+
これで見るとオッドアイには見えないな、両方青目じゃないの?
ttp://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=71942271&cdi=0
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 09:26:00 ID:1kHMoV7l
>>55
今見ましたがブルーグリーンって感じですね。ベッキーよりは薄い色ですね。
人種的には中東も混じってるみたいです。
クウォーターでも見た目がほぼ白人に見えるんだからポルトガル人の場合もわからなかい
場合が多いんじゃないでしょうか?
>>56
両方おなじ色ですね。間違いなく。ブルーグリーンっていう色なのかな?


また別の話題になりますが
http://www.fortunecity.co.uk/madchester/metal/159/tarkan23.jpg
http://www.fortunecity.co.uk/madchester/metal/159/tarkan22.jpg
↑の写真の人ですが微妙に蒙古襞の痕跡みたいのがありませんか?
もしかしたらアジア人との混血なのかな?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 18:02:45 ID:vLemJEP4
結局彼の目の色はグリーンでいいのかな?
黒人はオランダ人やイギリス人にも結構な確立で混じってるそうです。
ポルトガルやスペインは何パーセントぐらい黒人と混血しているのでしょうか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 18:51:21 ID:OSzQraHk
スペインはわからないけど、ポルトガル人は5〜10%だと言われてる
大航海時代、活躍してた国に黒人の影響があるんだな。
ポルトガル、スペイン、オランダ、イギリス、フランス
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 19:49:06 ID:Pu1cH8MG
>>59
DNAの調査によると、イギリス人にはローマ帝国時代に黒人の血が1%ぐらい流入したことが分かったと何かで読んだが。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 21:28:03 ID:vLemJEP4
オランダはインドネシア人の血も混じってるそうです。
ローマ帝国時代というより奴隷として連れ帰った人の混血が多いんではないでしょうか?
ポルトガルも大量には混じってないのですね。イギリスは今は5パーセントぐらいかな?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 21:50:42 ID:OSzQraHk
トルコ、バルカン半島も混じってるだろうな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 22:01:35 ID:kirBKPUk
トルコも混じってそうですね。イギリスですら黒人が混じってるのに
トルコは黄色人種や黒人や白人すべて混じっててもおかしくはないな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 18:50:37 ID:2/z/VzYL
フランスは現在進行形で混ざってる
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 15:33:13 ID:XgKtRVSW
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 01:35:25 ID:AqLPTcLI
>>37
>>フィンランドはアジア系

アジアにいたコーカソイドの一部族が、今のフィンランドに移動してきただけでしょ。
アジアから来たから、その全てがモンゴロイドというわけではないのでは。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 18:59:08 ID:RxFlpptJ
トルコはアジア系?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 19:18:05 ID:Hrf2mCdP
おうちゅう
69Rebel Yell:2007/01/01(月) 23:36:11 ID:vahFcmvw
Rebel Yell
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 20:04:02 ID:eN7Jm0O8
巻き髪、垂れ目って地中海人種の特徴?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 23:27:36 ID:pRnhcuLo
釣り目、エラ張り、角張った頬骨、は欧州の何て人種?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 23:35:20 ID:I91Wgtd6
ハンガリーもアジア系。
いまでも赤ちゃんに蒙古斑が見つかる。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 23:20:17 ID:WxLBwNzM
欧州の人種は複雑怪奇
74名無しさん@お腹いっぱい。