146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 16:13:52 ID:DnmdNySm
でもプサンの都市圏人口ってプサンに毛が生えた程度の420万じゃないか?
プサンが1000万ソウル2000万だと、残り1700万人くらいしかいないが。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 17:15:16 ID:EyU0tSlT
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 17:26:50 ID:DnmdNySm
>>147 プサンだけ最大と最小の差が大きすぎるw
世界各国の最大都市圏+第2都市圏への集中率(wikiなどより)
日本43% 韓国71% 中国*2% インド*3% パキスタン15% インドネシア10%
タイ18% バングラデシュ11% トルコ22% サウジアラビア34% ナイジェリア11%
アメリカ13% イギリス27% フランス21% イタリア14% ドイツ19% スペイン26%
オーストリア23% スイス21% スウェーデン25% デンマーク28%(デンマーク部分のみ)
カナダ35% オーストラリア41% メキシコ25% ブラジル19% ロシア15%
エジプト33% 南アフリカ29% アルゼンチン41%
150 :
反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :2006/09/12(火) 23:59:19 ID:lRGdv0cZ BE:246263074-2BP(111)
151 :
反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :2006/09/13(水) 00:04:06 ID:lRGdv0cZ BE:35180922-2BP(111)
俺の記憶が正しければ
豊田、西尾、岡崎、豊橋は名古屋とは異なる独自の都市圏を持っていたような。
それらの都市が名古屋都市圏に含まれないから、名古屋の都市圏が過小評価気味に出るのだと思われ。
それに比べて、首都圏は、神奈川千葉埼玉で東京と異なる独自の都市圏を持つのは
小田原と熊谷のみだったと思う。神奈川埼玉千葉のほとんどの都市は東京都市圏の一部。
そこの違い。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 13:13:11 ID:d+jAb3f7
>>150-151 国連の都市域人口の設定に統一性がないだけの話。
ちなみにWorld Urbanization Prospects: The 2005 Revisionにおける
2005年年央推定値は以下の通りだが、
35,197 東京
11,268 大阪=神戸
3,179 名古屋
2,800 福岡=北九州
2,530 札幌
2,224 仙台
2,044 広島
1,805 京都
上のうち、東京、札幌、仙台、広島は、1.5%都市圏(M.M.A)の人口
他は人口集中地区(DIDs)の人口の総計。具体的には、
大阪=神戸は、大阪市、神戸市、及び大阪府の35の自治体、兵庫県の6の自治体のDIDsの人口の総計
名古屋は、名古屋市と周辺の19の自治体のDIDsの人口の総計
福岡=北九州は、福岡市と周辺の9の自治体、北九州市と周辺の2の自治体のDIDs人口の総計
京都は、京都市と周辺の6の自治体のDIDs人口の総計
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 13:29:49 ID:d+jAb3f7
で、ある程度一貫した定義によって都市域人口を算出しているのがDemographia
原則として人口密度400人/km2 (日本のDIDsに比べればかなり定義が甘いが)の、
建造物が連続した地域を都市域と定義している。
ttp://www.demographia.com/db-worldua2015.pdf ttp://www.demographia.com/db-worldua.pdf これだと、北九州と福岡は別の都市域となり、京都や奈良は阪神地区と繋がる。
東京=横浜:33,200,000 人 / 6,993 km2 (以下、2000年度の国勢調査を元に計算したらしい)
大阪=神戸=京都:16,425,000 人 / 2,564 km2
名古屋:9,000,000 人 / 2,875 km2
福岡:2,150,000 人 / 544 km2
札幌:2,075,000 人 / 414 km2
北九州:1,700,000 人 / 363 km2
広島:1,300,000 人 / 246 km2
仙台:1,250,000 人 / 324 km2
富士:710,000 人 / 153 km2
静岡:700,000 人 / 104 km2
浜松:650,000 人 / 117 km2
岡山:620,000 人 / 114 km2
鹿児島:575,000 人 / 127 km2
金沢:575,000 人 / 137 km2
新潟:570,000 人 / 223 km2
松山:525,000 人 / 80 km2
ただ、名古屋が面積的に京阪神よりも広い扱いになっているということは、
豊橋、豊田、岐阜、四日市なども名古屋に含まれているんだろうな。
ただ、Demographiaで残念なのは、那覇と熊本を計算していないことだな。
連続したDIDsで計算しただけでも那覇は確実に50万人は超える都市域なのに。
まあ、データ自体、総ての50万人超級都市域を含めたわけでは無さそうだけど。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 00:45:49 ID:CLT7YhGg
ちなみに2003年版のWorld Urbanization Prospectsでは、
2005年度の人口は以下のように予測されていた。
35,327 東京
11,286 大阪=神戸
3,189 名古屋
2,815 福岡=北九州
1,828 札幌
1,805 京都
1,005 広島
940 仙台
札幌、広島、仙台の人口が
>>152と全然違う。
というのは、この時は、東京のみ1.5%都市圏人口を採用し、
他はすべてDIDの人口を載せていたからである。
阪神、名古屋、福岡=北九州、京都の都市圏の定義は、大体
>>152と同じだが、
札幌、広島、仙台に関してはそれぞれの市域内のDID人口を採用した。
つまりこれら3都市の都市圏人口は、行政上の市域人口を下回っていた。
一つ言えることは、国連の統計局の中に、どうしても阪神と京都を切り離し、
また福岡と北九州をくっつけたい人がいるということだ。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 20:52:46 ID:Pz53wMiK
DIDとDIDsって、どっちが正しい略称?
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 20:46:05 ID:yPcEyKln
半径60km圏の都市圏人口
上海都市圏
上海市1921万+昆山市69万+太倉市46万=2036万
北京都市圏
北京市1536万+?州市59万+廊坊市安次区35万+廊坊市广?区41万+固安県39万
+三河市48万+香河県31万+大厂回族自治県11万=1800万
広州都市圏
広州市950万+仏山市580万+東莞市656万+鶴山市36万=2222万
深?都市圏
深?市828万+香港697万+惠州市惠?区51万=1576万
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 20:53:14 ID:yPcEyKln
半径60km圏の都市圏人口
上海都市圏
上海市1921万+昆山市69万+太倉市46万=2036万
北京都市圏
北京市1536万+逐州市59万+廊坊市安次区35万+廊坊市广陽区41万+固安県39万
+三河市48万+香河県31万+大厂回族自治県11万=1800万
広州都市圏
広州市950万+仏山市580万+東莞市656万+鶴山市36万=2222万
深セン都市圏
深セン市828万+香港697万+惠州市惠陽区51万=1576万
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 22:32:57 ID:87a2T2qY
>>158 鉄道・道路が発達してなければ半径60 kmは広すぎる。
もっとも、深セン〜香港は、一個の巨大都市圏と見なし、
天津を超える中国第3の都市圏とみなしてもいいような気がする。
あと、仏山〜広州〜東莞は、将来的な巨大都市圏候補かな。
現状では仏山市も東莞市も、区部の人口・人口密度が取り立てて大きいわけではないから。
日本で言えば、岡山の1.5%都市圏人口として、対岸の香川県の人口を含むようなものだ。
ところで上海市1921万は多すぎないか?どこの統計?
160 :
158:2006/09/20(水) 01:20:21 ID:t3UeU1SS
161 :
158:2006/09/20(水) 01:49:45 ID:1DN5UvWi
>>159 これらの都市圏に関しては、高速道路は繋がっているポン
在来線の鉄道もあるよ
でも問題は2つあって
一つは日本の私鉄や地下鉄にあたるようなきめ細やかな路線がまだ無いこと
ただ中国は道路が広いのでバス路線でカバーされているかも?(ソウルに似ている)
もう一つは高速鉄道が無いことだが、昆山と廊坊は北京と上海の隣駅になる予定
上海〜昆山〜蘇州…
北京〜廊坊〜天津…
まあ北京〜上海高速鉄道は当面できそうに無いけど
北京〜廊坊〜天津までは工事が始まったみたいだ…
広州〜東莞〜深セン〜香港は在来線に最高時速200kmの
「新時速」(スウェーデンのX2000)が運行してる
162 :
158:2006/09/20(水) 02:11:22 ID:1DN5UvWi
広州〜仏山は20kmしか離れてないポン
グーグルアースで見ても、繋がってると思う。
広州〜東莞も49kmで意外と近いんだよね。
深セン〜東莞は67kmで、こっちも市街地の連続性があるんだが、
東莞はより近い広州への依存が深まりそうだから広州に入れてみた。
あとは60km圏内で、それ以上は惜しくても切り捨ててみたんだが、
それは、東京の首都圏と韓国の京畿道の南端がちょうど60km圏で、
中国も同じ条件で比較しかったから。
163 :
大中華経済圏13億:2006/09/20(水) 05:29:38 ID:JwI0ZECz
■中華人民共和国
上海市1635万 香港市666万 重慶市3060万 北京市1302万 天津市1002万
石家荘市881万 唐山市690万 秦皇島市262万 邯鄲市815万 刑台市646万 保定市1042万
張家口市442万承徳市350万 廊坊市371万 滄州市653万 衡水市412万 太原市302万
大同市277万 陽泉市125万 長治市313万 晋城市212万 朔州市136万 呼和浩特市207万
包頭市204万 赤峰市448万 瀋陽市675万 大連市543万 鞍山市339万 撫順市227万
本渓市156万 丹東市240万 錦州市304万 営口市222万 阜新市191万 遼陽市178万
盤錦市119万 鉄嶺市295万 朝陽市331万 葫芦島市265万 長春市686万 吉林市427万
四平市320万 遼源市124万 通化市225万 白山市131万 松原市268万 白城市198万
哈爾濱市954万 斉斉哈爾市570万 鶏西市200万 鶴崗市114万 双鴨山市152万 大慶市248万
伊春市136万 佳木斯市240万 牡丹江市270万 黒河市173万 南京市547万 無錫市444万
徐州市900万 常州市350万 蘇州市591万 南通市809万 連雲港市456万 淮陰市513万
塩城市814万 揚州市459万 鎮江市273万 秦州市512万 宿遷市508万 杭州市611万
寧波市535万 温州市718万 湖州市254万 嘉興市329万 紹興市430万 金華市442万
衢州市240万 台州市539万 合肥市425万 蕪湖市215万 蚌埠市326万 淮南市200万
馬鞍山市116万 淮北市186万 安慶市596万 黄山市146万 除州市415万 阜陽市1372万
宿県市563万 福州市579万 厦門市126万 蒲田市291万 三明市264万 泉州市654万
障州市441万 南平市300万 龍岩市282万 南昌市418万 景徳鎮市148万 苹郷市177万
九江市450万 新余市107万 鷹潭市104万 贓州市790万 斉南市553万 青島市699万
溜博市403万 東荘市354万 煙台市643万 淮坊市835万 済寧市779万 泰安市535万
威海市245万 日照市273万 莱蕪市121万 臨沂市988万 徳州市527万 聊城市550万
鄭州市623万 開封市461万 洛陽市610万 平頂山市472万 安陽市509万 鶴壁市136万
新郷市529万 焦作市320万 僕陽市341万 許昌市392万 累河市245万 三門峡市218万
南陽市1042万 商丘市782万 信陽市767万 武漢市731万 黄石市247万 十堰市340万
荊州市636万 宜昌市399万 襄樊市571万 鄂州市103万 荊門市296万 孝感市591万
黄崗市722万 ヌ寧市274万 長沙市596万 株洲市367万 湘潭市277万 衡陽市697万
邵陽市717万 岳陽市515万 常徳市595万 張家界市154万 益陽市447万 林洲市447万
永州市555万 懐化市478万 広州市674万 韶関市302万 深セン市114万 汕頭市417万
佛山市325万 江門市378万 湛江市636万 茂名市606万 肇慶市372万 惠州市270万
梅州市473万 汕尾市258万 河源市311万 陽江市246万 清遠市373万 東莞市148万
中山市130万 潮州市238万 揚陽市520万 雲浮市247万 南寧市287万 柳州市181万
桂林市482万 梧州市281万 北海市139万 欽州市314万 貴港市446万 玉林市559万
成都市997万 自貢市314万 樊枝花市100万 濾州市459万 徳陽市373万 綿陽市517万
広元市299万 遂寧市371万 内江市416万 楽山市344万 南充市708万 宜濱市501万
広安市427万 貴陽市315万 六盤水市268万 遵義市670万 昆明市405万 曲靖市600万
玉渓市205万 西安市686万 宝鶏市364万 ヌ陽市481万 胃南市533万 漢中市373万
延安市199万 蘭州市288万 白銀市171万 天水市328万 西寧市141万 烏魯木斉市152万
■中華民国
台北市262万 高雄市150万 台中市102万 台南市75万 板橋市54万 中和市40万
基隆市39万 新城市39万 三重市37万 中?市35万 鳳山市33万 花蓮市12万 台東市11万
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 15:46:20 ID:BEGyp0w7
>>160 いや、さすがに常住人口で比較するべきだろ。
日本の国勢調査も常住者が対象だし。
ちなみに日本の国勢調査の常住者は原則として当該住居に3か月以上住んでいる者を指し、
一時的にその場所で生活しているだけの人物は、普段住居のある地区の人口に含まれる。
浮浪者や最近3ヶ月以内に拠点住居を移して来た人物、あるいは下宿学生なども、
当該地区に含まれる。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 15:49:32 ID:BEGyp0w7
Demographiaによる、人口密度400人/km2以上の地区での比較なら、こんな感じ
ttp://www.demographia.com/db-worldua2015.pdf ttp://www.demographia.com/db-worldua.pdf 京浜 33,680,000人/6,993 km2
京阪神 16,490,000人/2,564 km2 [奈良・姫路を含むと明示されている]
名古屋 9,100,000人/2,875 km2 [おそらく四日市や岐阜・豊橋まで含んでいる]
ソウル・仁川 18,030,000人/405 km2
台北 5,730,000人/158 km2 [中リ 1,500,000人/238 km2は別扱い]
上海 10,000,000人/746 km2
北京 9,550,000人/748 km2
深セン 8,000,000人/466 km2
香港 6,720,000人/220 km2
武漢 5,120,000人/363 km2
天津 5,040,000人/453 km2 [天津市内のトウコ 450,000人/168 km2は別扱い。
国連を含む他の統計よりも人口が少なく推定されているが、建造物が連続的に
存在しているとはみなせないからと、天津に関しては脚注が入っている]
東莞 5,000,000人/311 km2
広州 4,500,000人/337 km2 [おそらく仏山の区部人口を含んでいる]
瀋陽 4,380,000人/453 km2 [撫順 1,2000,000人/117 km2は別扱い]
重慶 3,970,000人/161 km2
深セン・東莞などが新興の巨大都市として認められている。
現状では深センと香港が別扱いになっているが、近い将来統合されそう。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 15:56:34 ID:BEGyp0w7
The World Gazetteer (2006)だと
ttp://www.world-gazetteer.com/wg.php?x=&men=gcis&lng=en&dat=32&srt=npan&col=aohdq&pt=a&va=x&srt=pnan 京浜 36,769,213人
[小田原・秩父・渋川・沼田・桐生・宇都宮・水戸・銚子・茂原・館山は含まないが、
秦野・深谷・藤岡・高崎・佐野・小山・栃木・つくば・土浦・成田・富津を含む]
京阪神 17,524,890人 [西は兵庫県の姫路まで、東は滋賀県の栗東まで、
奈良県は橿原・桜井まで含む。和歌山・福知山・西脇・相生などは含まない]
名古屋 8,798,583人 [豊橋・四日市・岐阜・土岐を含む]
ソウル 22,173,711人
台北 8,136,572人 [板橋・桃園・基隆・中リなどを含む]
上海 14,871,156人 [上海市全域(15,017,783人)より少ない]
北京 11,537,036人
[北京市区部(7,602,069人)・門頭溝(201,632人)や、市外の廊坊(726,100人)を含む]
香港 8,855,399人 [香港島(1,321,432人)・九龍(1,983,415人)・沙田(662,208人)・
元朗(571,175人)・屯門(508,564人)などを含むが、西貢(498,388人)などの
香港東部地区を含まない。また、深セン(1,072,092人)を含む]
重慶 7,572,198人
瀋陽 6,545,021人[撫順を含む]
天津 6,354,345人[区部(3,761,272人)・トウコ(549,723人)を含む]
広州 5,680,870人[区部(3,158,125人)・仏山(663,558人)を含むが、
東莞(395,244人)を含まない]
西安 4,785,324人
杭州 4,757,265人
汕頭 4,721,117人[潮州を含む]
武漢 4,648,376人
Gazetteerの都市圏の定義ははっきり明示されていないが、おそらく通勤圏を元にしていると思われる。
Demographia・Gazetteerともに、区・県を最小単位として計算していると思われるので、
少なくとも「市」の人口よりは大概低く算出される。
深センの人口を見る限り、Gazetteerの方には最新の中国のセンサス人口が
反映されていないので、Gazetteerの定義による香港都市圏の人口は実際は
1300万人前後になると予想される。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 00:39:54 ID:QV3tCRBg
深センって、何でこんなに人口が変わったんだ?
国の政策で農村部からの人口流入を認めたからか?
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 22:04:38 ID:dRamWp6q
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:44:32 ID:L62JmvBW
THOMAS BRINKHOFFの場合
ttp://www.citypopulation.de/World.html 18,150,000 上海
12,100,000 北京
10,700,000 深セン
9,550,000 広州 [多分仏山の区部を含む]
9,350,000 重慶
9,100,000 武漢
7,400,000 香港・九龍
6,350,000 天津
4,550,000 瀋陽
3,600,000 西安
3,500,000 南京
3,400,000 ハルビン
3,250,000 成都
3,100,000 長春
3,050,000 東莞
とりあえず、Gazetteerでは、広州〜仏山、
香港〜深センをぞれぞれ一個の都市圏とみなしている。
ただ最新のセンサスを元に計算していないため、香港〜深セン都市圏の人口は
実際よりも低めに予測されてしまっている。
一方BrinkhoffとDemographiaでは、深センと香港を別個に扱っている。
広州〜仏山に関しては明記されていないものの、人口からいって一個の都市域として
みとめているようである。
東莞に関しては3つとも別個の都市圏として扱っている。
国連の統計では、基本的に行政上の市の人口=Urbanization Prospectsにおける都市域
人口として扱っているため、東莞、仏山、広州、深セン、香港はすべて別々だが、
そのかわり市としての人口がGazetteer, Brinkhoff, Demographiaが与える都市圏人口を上回ることがある。
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 03:42:06 ID:5KYo8DJJ
米国都市圏人口 2005年 2050年
ロサンゼルス 1763万 2897万
ニューヨーク 2190万 2820万
ワシントン 813万 1317万
シカゴ 966万 1281万
ダラス 605万 1208万
アトランタ 525万 1155万
ヒューストン 538万 1042万
フェニックス 387万 945万
マイアミ 542万 911万
サンフランシスコ 717万 789万
フィラデルフィア 598万 733万
ボストン 580万 652万
デトロイト 543万 606万
シアトル 381万 570万
ミネアポリス 347万 527万
ジャカルタ 2340万 7300q2
マニラ 1930万 7600q2
ホーチミン 1340万 21700q2
ハノイ 1330万 15800q2
ヤンゴン 540万 10200q2
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 18:14:53 ID:y19d1pSL
ソウル都市圏11800q2
1975年1100万
1980年1350万
1985年1650万
1990年1850万
1995年2020万
2000年2210万
2005年2380万
2010年2520万
2011年2960万
2012年3850万
2013年5980万
2014年8750万
2015年1億7600万
2016年5億8700万
2017年32億8760万
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 17:13:20 ID:JraQ8obI
>>175 ふん…偉そうだな
ソースぐらい自分で調べな
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 17:28:23 ID:xny5a5Ia
2018年95億3021万
2019年205億4203万
2020年582億8742万
ソウル都市圏11800q2
1950年450万 1890万 23.8%
1955年460万 2140万 21.5%
1960年530万 2500万 21.2%
1965年760万 2850万 26.7%
1970年920万 3190万 28.8%
1975年1100万 3530万 31.1%
1980年1350万 3810万 35.4%
1985年1650万 4080万 40.4%
1990年1850万 4290万 43.1%
1995年2020万 4500万 44.9%
2000年2210万 4680万 47.2%
2005年2380万 4820万 49.4%
2010年2520万 4920万 51.2%
2015年2650万 5000万 53.0%
2020年2740万 5000万 54.8%
>>175 ソースソースって
うるさいねえ…
おまえは自分で分析することもできないのか
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:41:50 ID:Wd/yUWd4
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 15:33:44 ID:gSgxqNas
アメリカ人が言うにニューヨークは近い将来ロサンジェルスに抜かされるらしい。ロサンジェルスはマンハッタンのような集中した繁華街はないが、永遠と低い建物の繁華街と住宅街が続く
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 19:28:54 ID:DwSV/DCP
気のせいか?香港から広州まで100km以上の帯状に市街地があって現在も盛んに造成されているようにみえるが
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 07:59:32 ID:DUhRlII+
広州〜深セン〜香港都市圏=3800万
広州市950万+仏山市580万+東莞市656万+鶴山市36万
+深セン市828万+香港697万+惠州市惠陽区51万=3798万
185 :
華南最強:2006/11/17(金) 08:04:01 ID:DUhRlII+
2020年
広州〜深セン〜香港都市圏=4700万
上海都市圏=2460万
北京都市圏=2380万
首爾都市圏=2790万
大阪都市圏=1800万
東京都市圏=3800万
186 :
大中華経済圏13億:2006/11/19(日) 09:16:37 ID:MxG3Xvpb
■中華人民共和国
上海市1635万 香港市666万 重慶市3060万 北京市1302万 天津市1002万
石家荘市881万 唐山市690万 秦皇島市262万 邯鄲市815万 刑台市646万 保定市1042万
張家口市442万承徳市350万 廊坊市371万 滄州市653万 衡水市412万 太原市302万
大同市277万 陽泉市125万 長治市313万 晋城市212万 朔州市136万 呼和浩特市207万
包頭市204万 赤峰市448万 瀋陽市675万 大連市543万 鞍山市339万 撫順市227万
本渓市156万 丹東市240万 錦州市304万 営口市222万 阜新市191万 遼陽市178万
盤錦市119万 鉄嶺市295万 朝陽市331万 葫芦島市265万 長春市686万 吉林市427万
四平市320万 遼源市124万 通化市225万 白山市131万 松原市268万 白城市198万
哈爾濱市954万 斉斉哈爾市570万 鶏西市200万 鶴崗市114万 双鴨山市152万 大慶市248万
伊春市136万 佳木斯市240万 牡丹江市270万 黒河市173万 南京市547万 無錫市444万
徐州市900万 常州市350万 蘇州市591万 南通市809万 連雲港市456万 淮陰市513万
塩城市814万 揚州市459万 鎮江市273万 秦州市512万 宿遷市508万 杭州市611万
寧波市535万 温州市718万 湖州市254万 嘉興市329万 紹興市430万 金華市442万
衢州市240万 台州市539万 合肥市425万 蕪湖市215万 蚌埠市326万 淮南市200万
馬鞍山市116万 淮北市186万 安慶市596万 黄山市146万 除州市415万 阜陽市1372万
宿県市563万 福州市579万 厦門市126万 蒲田市291万 三明市264万 泉州市654万
障州市441万 南平市300万 龍岩市282万 南昌市418万 景徳鎮市148万 苹郷市177万
九江市450万 新余市107万 鷹潭市104万 贓州市790万 斉南市553万 青島市699万
溜博市403万 東荘市354万 煙台市643万 淮坊市835万 済寧市779万 泰安市535万
威海市245万 日照市273万 莱蕪市121万 臨沂市988万 徳州市527万 聊城市550万
鄭州市623万 開封市461万 洛陽市610万 平頂山市472万 安陽市509万 鶴壁市136万
新郷市529万 焦作市320万 僕陽市341万 許昌市392万 累河市245万 三門峡市218万
南陽市1042万 商丘市782万 信陽市767万 武漢市731万 黄石市247万 十堰市340万
荊州市636万 宜昌市399万 襄樊市571万 鄂州市103万 荊門市296万 孝感市591万
黄崗市722万 ヌ寧市274万 長沙市596万 株洲市367万 湘潭市277万 衡陽市697万
邵陽市717万 岳陽市515万 常徳市595万 張家界市154万 益陽市447万 林洲市447万
永州市555万 懐化市478万 広州市674万 韶関市302万 深セン市114万 汕頭市417万
佛山市325万 江門市378万 湛江市636万 茂名市606万 肇慶市372万 惠州市270万
梅州市473万 汕尾市258万 河源市311万 陽江市246万 清遠市373万 東莞市148万
中山市130万 潮州市238万 揚陽市520万 雲浮市247万 南寧市287万 柳州市181万
桂林市482万 梧州市281万 北海市139万 欽州市314万 貴港市446万 玉林市559万
成都市997万 自貢市314万 樊枝花市100万 濾州市459万 徳陽市373万 綿陽市517万
広元市299万 遂寧市371万 内江市416万 楽山市344万 南充市708万 宜濱市501万
広安市427万 貴陽市315万 六盤水市268万 遵義市670万 昆明市405万 曲靖市600万
玉渓市205万 西安市686万 宝鶏市364万 ヌ陽市481万 胃南市533万 漢中市373万
延安市199万 蘭州市288万 白銀市171万 天水市328万 西寧市141万 烏魯木斉市152万
■中華民国
台北市262万 高雄市150万 台中市102万 台南市75万 板橋市54万 中和市40万
基隆市39万 新城市39万 三重市37万 中歴市35万 鳳山市33万 花蓮市12万 台東市11万
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 09:40:49 ID:K9bR2tie
ロサンゼルスって山がちな地形でこれ以上拡大できるスペースってあるのかな。
水の確保も大丈夫なんだろうか。それに比べるとNYのほうが拡大の余地がある
きがするのだが。
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 12:54:52 ID:e0AapLUr
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 03:50:16 ID:Db+eO4tx
サンパウロも盆地でもう拡大の余地が無いんだな
サンパウロはビルの高さ規制してるから以外と高層ビルといえるものは少ない。
勿論ビルの本数自体は半端無く多いですが。
skyscraperpage.comでsao pauloを検索してみると最高が170mで100mぐらいのビルがめったやたらと多いようですな。
>>182,
>>187 google earthで見るとロサンゼルスのある間口80kmほどの海岸の平地は宅地で埋め尽くされてるようだ。
ロスから100km、山二つほど越えた砂漠の中に宅地やらゴルフクラブの塊があるけどこれがロス圏の端
のほうってことかな。Victorvilleとあるがwikipediaにもロス等からの移住で急成長、という風なことが
書いてるようだし。
ニューヨークは南西120kmほどのフィラデルフィアとの間は宅地やらゴルフクラブやら大量にあるし
東のロングアイランドは100kmあたりまでは宅地が連続しているようだ。北100kmあたりでは森の中に
道を通して両側に等間隔に家を並べたような低密度の開発が大きく広がってるようだ。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 15:34:07 ID:PxD+C+Oa
194 :
あちゃー:2007/04/03(火) 15:40:14 ID:PxD+C+Oa
東京
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC&lr=&ie=UTF8&oe=UTF-8&z=9&ll=35.681405,139.766092&spn=1.081994,2.768555&t=k&om=1 大阪
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=%E5%A4%A7%E9%98%AA&lr=&ie=UTF8&oe=UTF-8&z=9&ll=34.702424,135.495179&spn=1.095105,2.768555&t=k&om=1 ニューヨーク
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=new+york&lr=&ie=UTF8&oe=UTF-8&z=9&ll=40.723323,-74.00631&spn=1.009548,2.768555&t=k&om=1 ロサンゼルス
http://maps.google.co.jp/maps?q=Los+Angeles&lr=lang_ja&ie=UTF8&oe=UTF-8&client=firefox&z=9&ll=34.062046,-118.24276&spn=1.103527,2.768555&t=k&om=1 シカゴ
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=chicago&ie=UTF8&oe=UTF-8&z=9&ll=41.920673,-87.648926&spn=0.991152,2.768555&t=k&om=1 ロンドン※
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=london&lr=&ie=UTF8&oe=UTF-8&z=9&ll=51.507674,-0.126343&spn=0.829108,2.768555&t=k&om=1 パリ※
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=paris&lr=&ie=UTF8&oe=UTF-8&z=9&ll=48.873748,2.351074&spn=0.876131,2.768555&t=k&om=1 上海
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=%E4%B8%8A%E6%B5%B7&lr=&ie=UTF8&oe=UTF-8&z=9&ll=31.217499,121.442871&spn=1.139187,2.768555&t=k&om=1 ソウル
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=%E3%82%BD%E3%82%A6%E3%83%AB&lr=&ie=UTF8&oe=UTF-8&z=9&ll=37.532327,126.95745&spn=1.056352,2.768555&t=k&om=1 ※縮尺が異なる
サンパウロ
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=sao+paulo&lr=&ie=UTF8&oe=UTF-8&z=9&ll=-23.529681,-46.630096&spn=1.221335,2.768555&t=k&om=1 メキシコ
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=mexico+city&layer=&ie=UTF8&z=9&ll=19.430334,-99.139938&spn=1.256193,2.768555&t=k&om=1 ムンバイ
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=mumbai&ie=UTF8&oe=UTF-8&z=9&ll=18.960195,72.820129&spn=1.259782,2.768555&t=k&om=1 ジャカルタ
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=jakarta&layer=&ie=UTF8&z=9&ll=-6.179809,106.830025&spn=1.324328,2.768555&t=k&om=1 北京
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E5%8C%97%E4%BA%AC&layer=&ie=UTF8&z=9&ll=39.943436,116.38916&spn=1.021267,2.768555&t=k&om=1 香港(広州)
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E9%A6%99%E6%B8%AF&layer=&ie=UTF8&z=9&ll=22.824289,114.10675&spn=1.227757,2.768555&t=k&om=1 重慶
http://maps.google.co.jp/maps?q=%E9%87%8D%E5%BA%86&lr=lang_ja&ie=UTF8&oe=UTF-8&client=firefox&z=9&ll=29.592565,106.54541&spn=1.158306,2.768555&t=k&om=1 名古屋
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B&layer=&ie=UTF8&z=9&ll=35.170704,136.881645&spn=1.08887,2.768555&t=k&om=1 モスクワ※
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=moscow&layer=&ie=UTF8&z=9&ll=55.750304,37.619934&spn=0.749694,2.768555&t=k&om=1 ベルリン※
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=berlin&layer=&ie=UTF8&z=9&ll=52.531052,13.411903&spn=0.810339,2.768555&t=k&om=1