ロシア系の香具師はなんであんな恐いの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ヒョードル、ボブチャンチン、ハリーノトフ、ミルコなどを見て思うのだが、
常に表情がクールで冷酷そう。陰性。
しゃべり方もボソボソ。陰性。
なにを考えてるか分からない。腹が据わってそう。
生まれながらの殺し屋に見える。K・G・B!K・G・B!
ウエ〜ンこわいよ〜
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 19:50 ID:pLsLGGdk
2ゲトー((((((((つ・ω・)つ
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 14:00 ID:bvBijTkn
エミヤネンコ、ボブ何チャラ、ハリトーノフはロシア系でしょうが、
ミルコ・クロコップって違うでしょう?確かにスラブ系でしょうが、なんかもっと
別の以前紛争があった地域の人だったような気が・・・。バルカン半島だったか
ユーゴスラビアだったかよく覚えてないけど。

因みに私はヒョードル・エミヤネンコ、何となくカワイイ白熊さんみたいで好みです。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 14:06 ID:bvBijTkn
あ、クロコップってクロアチアだクロアチア!
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 15:03 ID:OkAOf21e
中国人はニコニコ愛想笑いしてるけど、裏で何を考えてるかわからん
こっちのほうが怖い
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 21:41 ID:dgWUr1tf
ロシヤ、東欧人ってそりゃあんな原始的な生活してたらたくましくもなり殺伐ともしてくる
かもね
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 21:43 ID:dgWUr1tf
>>5
中国人愛想笑する?
それってそっくりそのままロシヤ人を含むヨーロッパ人が日本人に対して抱いてる
感情ぽくない?
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 22:28 ID:7KBsDkro
札幌で透き通るように美しい白い肌のロシア女みました
すげえ真っ白で感動した
黄色い水野真紀が色白なんていわれる日本って
日本で色白なんていってもやっぱ黄色だよ
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 00:46 ID:n1AH0Bae
>>8
東洋人は肌に黄土色が入っているからあんなに白くはなりません
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 00:50 ID:hE4MeQoU
ロシア人カコイイ!
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 01:16 ID:v0NgzMzo
体操選手とかもロシア・東欧系は影があるよね。ホルキナとかボギンスカヤとか・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 06:41 ID:/25kZOPl
ホルキナは影ないでしょ。
いつもニコニコしてるし。
ちなみに彼女とセクースしました。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 12:50 ID:9n0KBSBi
カレリンも恐いな。
やっぱ寒いとどうしても国民性が陰気になるイメージがある。
陽気なシベリアンとか似合わないもんな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 14:42 ID:RpfZINFR
シベリア住民は陽気です。
学生時代、キャンプに参加したことがあるから確実な情報です。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 01:38 ID:Am5Ou3Vp
>>11
おお懐かしい!ボギンスカヤの名前をココで見かけるとは・・・。いいよね彼女。
ホルキナのちょっとくたびれた感じもいいよね。
何かの大会の放送で喋ってるのきいたけど、ホルキナ、ちょとガラの悪いお姉さんみたいだった
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 02:32 ID:nejvfhVK
話についていけないから、誰かそのロシア系の香具師の写真をいくつか貼ってよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 13:26 ID:FR6MJB3I
1816:04/08/01 18:57 ID:nejvfhVK
>17

ありがとうございます。確かに顔つきがほかの白色人種に比べて
近づきがたい雰囲気を持っているかも。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 20:58 ID:zuVw5cHt
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 11:00 ID:B7m57QvA
>>11
テニスのシャワポワのほうが好みです。
ウィンブルドン優勝時のコートでのスピーチは超カワイイ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 11:27 ID:79Ngrad/
>>1
あいつら寒すぎて笑うことを忘れたのさ。つうか格板でやれや
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 22:42 ID:eX7zC0pj
女はこわくないからつきあってみな
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 11:05 ID:SnWbo5v0
酒がやめられないからイスラム教改宗を拒否してキリスト教徒になった陽気なロシア人
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 18:35 ID:KEWeenrZ
三谷幸喜が欧州各地で演劇を催した時に
各国で同じ文言のジョークを挟んだんだ。(詳しくは知らないが)

そのジョークには、仏とか独とか、とにかく西欧では爆笑を誘ったんだが、
ロシアの観客は、それがジョークだと分からずに真に受けてしまって、
「あぁ可哀想に・・・・・」ってどんよりしたムードが漂ってしまい、
三谷は どうしていいか分からなかったって。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 19:53 ID:vM1U7yTh
ロッキーVだっけか?
対戦相手のドラゴだっけか?
彼も怖いよね
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 23:16 ID:B4A47o6L
>>25
あの役をやったラングレンという俳優はスウェーデン人。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 12:43 ID:DXN4OX0y
>>24
きっと貧乏ネタだろ
ロシアじゃまだまだ貧乏な人が多いから
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 14:12 ID:4OgrL/H5
ロッキー4だろ。イワン・ドラゴ役のドルフ・ラングレン
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 23:51 ID:uz4dhuBE
ロシア男といえば格闘家とか政治家・軍人・マフィアしか日本ではしられてないからな
ロシアのメロドラマを放送すれば、主演のやさ男に「きゃーーーーーイワンさまーーー」とかバカ女が群がってロシア男のイメージもかわるだろうな
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 08:52 ID:9bWc/b14
アイススケートの季節になると、ロシアから来るフィギュアの王子様に夢中になる女急増するじゃん
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 10:39 ID:LyxZDcVR
笑っていいとものイワン
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:50 ID:ThsMJtxr
やっぱり帝政→共産主義→むき出しの資本主義という歴史が顔にあらわれるのかなあ
ただ凶暴だとか根性悪いとか言うのと違う、なにか宿命的な暗さみたいなもんをかんじるね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 20:05 ID:LyxZDcVR
日本共産党とか渡辺恒夫w
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 20:44 ID:9c1EdP9L
いいとものイワン、かわいいじゃん。
35スラヴマニア:04/08/18 00:16 ID:pz07vLRT
ちょっと前のロシア語講座のロシア人はイワンに似ていたが、
誰だったかは忘れた。
ああいう、切れ目の面長風情はごちい露助(イェリツィン他)の他にも
ロシア人の代表的顔立ちだと憶えておくように。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 00:15 ID:OhlMLFcy
男子スケート選手で、アレクセイ・ウルマノフってめちゃ美形いなかったっけ?
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 00:41 ID:9pmNLlWJ

まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )


      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 13:46 ID:27F+mBXZ
ホルキナはエラがはってるが、各パーツは凄く綺麗だな。
金とったアメリカ人は不細工。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:37 ID:vjcAeySs
>>38 よくいうよ!おれはロシア人が不細工でアメリカ人のほうが美人だと思った!
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 17:31 ID:6x771cNc
路助は禿てて怖い。sage
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:12 ID:SVU8qR9O
>>39
あんなヒスパニックの血が入ってるようなアメリカ人が美人とは驚かされるな。
アメリカ体操界の美人てのは、きまってるんだよ。
メアリー・ルー・レットン。1984年ロサンゼルスオリンピック個人総合金。
彼女より美しいアメリカ体操選手はそれいらいそんざいしない。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 11:33 ID:UU7Ks+IW
>>41 それ誰だよ。白人体操選手マニアか・・。
金髪の白人はみな美人。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 13:54 ID:nDaApZXT
黒髪碧眼の白人の方が美人が多い気がするな。
ベッキーとか。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 14:19 ID:WSDn1qyw
>>43
黒髪に碧眼の組み合わせは、白人は好まないのだけどね。
それにベッキーはブルーではなく、ヘイゼルでしょ。
前はブルーだったが、コンタクトでしょ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:48 ID:UU7Ks+IW
>>43 ハーフはまた別のジャンルだろ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 22:24 ID:r9PlhwTT
オリンピックで、印象に残った選手には
ロシア人が多かったでつ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 12:11 ID:kgcYOreW
>>46
なんだっけ、あの女子棒高跳びの選手
美人だったな
ちょっとコーカサス系が入っている感じで
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 12:48 ID:4hlIwaC4
ロシア美人最高です。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 13:23 ID:XpW6Szr8

hitoshikun
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 22:05 ID:ZKyCJ9wc
satoshikun
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 22:21 ID:gzeqK2+q
43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/22 13:54 ID:nDaApZXT
黒髪碧眼の白人の方が美人が多い気がするな。
ベッキーとか。


リズ・テイラーって黒髪碧眼でなかったっけ
個人的には白肌・碧眼・黒髪の美形に憧れるな
アジャーニとか
アイルランドってこういうの多いのかな
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 00:49 ID:rBHh/4+i
satoshikun
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 07:57 ID:tWVfRB8U
>>51
ベッキーはケルト系のハーフだよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 20:59 ID:7VKFHNxl
満州や樺太で、あの恐いロシア人にレイプされた日本人女性達はどんな心境だったんだろう?
55:04/09/04 07:14 ID:9clqmFAP
いいとものイワンはカフカス系だよね?タトゥーのジュリアも
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 08:28 ID:snn0MuYU
>>54 超キモチイイ〜〜!!よがり声あげてたんだろうなw
萌えもぇ〜〜ww
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 08:35 ID:s4NyEUha
>>54
けだものと思ったようだね。まさに鬼畜露助。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 02:38 ID:hw8OYzJK

ロシア人の人種形成ですが、イマイチわかりません。教えてくれますか?
ハバロフスクやウラジオの人とモスクワの人は違う人種なのですか?
金髪や黒髪がいますが、どっちがスラブ系と呼ばれるのですか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 16:44 ID:o1h4BydH
>>58
・スラブ系とは「髪の色の違い」のことではありません。
・日本のように街に1種類の人種しかいないと思ったら大間違いです。
・人種形成× → 人種構成○
・あなたは単にレイシストです。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:58 ID:x9EWCWR0
>>58
ハバロフスクやウラジオのロシア人は帝政末期から社会主義時代にヨーロッパ・ロシアから移住してきた人が多く、白色人種。
ロシア民族は彼らが征服したアジア人に対する選民意識が強く、土着の黄色人種との子供を作った人はごくまれにしか存在せず、黄色人種との人種的関係はないといっていい。
スラブというのは語族のことで、単一の人種を意味しない。
ポーランドのようなノルディック人種の多い国からロシアのような東ヨーロッパ人種の多い国、
クロアチアのようなディナール人種の多い国、チェコのようなアルプス人種の多い国など、
スラブ系の国には様々な人種がいる。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 07:11:41 ID:zWYGyFa8
ソビエト時代のロシア人の説明では、東シベリアには美人が多い、特に
ロシア系とブリヤート系の混血は美人揃いだ、というようなことが
言われていたが。

それに、帝政末期のコサックなんて、キリスト教に改宗した韃靼人と
ロシア人やウクライナ人の混成から出てきた集団だし、逆に、アジア系が
多数でロシア系を吸収しながら成立したドルガンみたいな集団もあるし。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 13:49:22 ID:8hqcrCuM
ロシア人は驚くほどアジア人との混血が少ない。
多分アジア人に対する優越意識が強く、通婚・混血を拒否する風潮があるのだろう。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 15:34:35 ID:Rbj+JF/3
>>62
でも現在中国人が極東ロシアに出稼ぎに来て、ロシア女性を現地妻に
している。近い将来多くの、中露混血児が誕生する。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 22:58:12 ID:fA0K4LHc
ハリトーノフを最初にみた時北欧人かと思った。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 00:17:14 ID:7mBVwX8S
>>63
それは単なるデマ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 06:20:28 ID:2t70wiIs
>>65
読売新聞でも報道された事実だよ。
多くの漢人男性がロシア人妻を持っているのは極東ロシアでは常識。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 06:54:35 ID:8VEpaJ/t
お前ら白人と付き合ったことないの?時代遅れだな。
これからは白人と結婚するのが勝ち組みなんだよ。
白人と子孫の越せないなら死んだほうがましだよ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 07:22:42 ID:njeYbGj9
ドミトリ・シチェフ、アレキサンダー・アブトは格好良いよ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 09:12:04 ID:7N6Zdkyl
ウラジオ行ったけど、彼らのほとんどはソ連時代からの移住者で白色人種。
日本に近いことがあって日本人受けはすこぶる良い。
スラブ系の特徴はゲルマンと違い彫りが浅い頬骨が出ている、ウラジオに限って言えば人種差別は全く無い。
逆に日本人はかっこいいって言われる。俺もこの娘はどうだって、知り合いに紹介された。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 23:20:45 ID:x7B+rRFd
ロシア女がどんなに美人だろうと、やはり経済的な面や
やくざや外パブとか、そういう悪印象で他の国の欧米女性と比べれば
明らかに劣ってしまうよね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 05:10:37 ID:phXv47L6
韓国の釜山にはロシア人街があるんだが、
そこは今まで見たこと無いぐらい退廃的な感じだったなー

へんてこな発明や、アル中率の高さとか見るたびに、
ロシア人ダメ人間説を唱えたくなるのは俺だけかな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 09:01:52 ID:u7nhLJH1
>>71
俺も行ったがそんな印象は無かったけどな
普通の外国人街に見えた
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 18:08:35 ID:/YL2L/Kj
>>71
まんま船乗りの街じゃんか。
ある知り合いの元新聞記者の話だと、1950年代のハンブルクに似ているらしい。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 05:48:35 ID:ME52vY6D
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 17:46:11 ID:/QXFyTuc
色々あるけどな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 19:39:31 ID:WDAwTWbO
日本の女はウンチの匂いがする
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 19:51:40 ID:mjbCUG/F
シャラポワってしゃべり方変だよな。なんかラリってるみたい。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 14:14:00 ID:Ga6n38nU
>>77
英語のことだろ?
訛ってるだけだろ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 01:16:19 ID:POIF0F+w
age
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 15:45:10 ID:POIF0F+w
age
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 19:01:05 ID:QghOGUdS
英語圏の人間に聞くと、ロシア人女性の訛りのある英語は子供っぽくてかわいらしいんだそうだ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 10:46:11 ID:1VsrTFk1
>>69
ロシア人って大きい人は多いけど、平均したら日本人と同じくらいだからね。
身長でコンプレックスを感じることはないかも。
>>60
ノルディック人種の割には背が低いな。
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 16:14:06 ID:cJm8gDTt
>>62
そのノルディックってロシアじゃなくてポーランドだろ?
ポー人はめちゃめちゃデカイだろ
背が高いだけじゃなくて肩幅も広くて力が強い
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 01:00:07 ID:z63EOeXY



ソ連軍が満州やドイツで行なった強姦、輪姦【4】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/whis/1092036061/



85名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 15:12:06 ID:1LrrkLvL
誘導
大人の時間板(お水出会い系板)

ロシアンパブについて語れ
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/pub/1102686786
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 21:47:28 ID:OYL+F2Q4
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 19:23:54 ID:4cDv1/nj
ロシアンパブ娘を語ろう2【マターリ】
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/pub/1105396975/

パッキンマニアのセクパブ総合スレッド
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/pub/1032280668/
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 21:29:00 ID:0uwA9eCA
ロシヤ女のマンコは臭い
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 23:15:26 ID:PZ86y3Kf
>>83
ポー人は日本人と代わらない。
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 00:37:33 ID:iFy3Ksr2
ロシア系って、いかにも大酒飲みの大男か、陰があって
何をしでかすか分からない男のどちらかなんだよね。

前者の代表格がエリツィンで、後者の代表格がプーチン
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 11:01:41 ID:sk0nGJEy
ゴルビーは?
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 11:01:49 ID:NFRk9gPJ
ゴルバチョフは高貴なドイツ人。
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 15:00:58 ID:n8fYPOEN
ドストエフスキーやトルストイは?
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 21:57:02 ID:CcB7nFH9
e
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 00:26:59 ID:tTm64L3E
>>93
それも高貴なドイツ人。
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 11:27:05 ID:oKUVCbPx
チャイコフスキーやドボルザークは?
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 18:23:38 ID:Bv3vsN39
>>95
もちろん高貴なドイツ人。
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 09:40:30 ID:T+pt8LFP
アレクサンドル・カレリンは?
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 11:05:25 ID:MoXJGrhO


      シャラポワたんハァハァ・・・
    \______________/
          ∨
    /  /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
    レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
    K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
    !〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_ 
    i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l
    !    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l  (>>76・24歳)
    .i、  .  ヾ=、__./      ト=.  
    ヽ 、∪   ― .ノ     .,!  


100名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 19:57:00 ID:0Mtvqrvv

加藤ローサ出演CM

MAXFACTOR lipfinity pro
http://www.mffinity.com/cm/asx/cm_3224.asx


101名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 21:51:49 ID:E/dfLS2E
>>98
高貴なドイツ人なのは当たり前。
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 22:35:23 ID:Mj3EXrv2
>>93
トルストイの孫のトルストイ氏はイギリス人で、コーンウォールのペンザンス市に住んでる。
アーサー王伝説の研究家なんだと。
世界ふしぎ発見に出てた。
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 09:25:20 ID:HtTPQKqt
>>90
エリツィンはウラル系だぞ
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 18:22:55 ID:wV0jIERg
>>103
あの酔っ払いはエカテリンブルク出身のロシア系。
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 13:57:02 ID:+TdnfRYc
s
106名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 14:18:29 ID:Ym0ROXF/
なにがドイツ人だ全員スラブ人だろ馬鹿じゃねーのか
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 17:31:11 ID:G92auxUk
>>106
そういうこと言うと笑われますよ。
第二次大戦中、スラブ人はユダヤやジプシーのように絶滅対象では
なかったが、白人の中でも最低クラス。東部ヨーロッパで家畜のごとく
ドイツ人のために農耕するだけのために生存が許された。
近代ロシアもドイツ系なくしてありえなかった。
ポーランド分割後に独ソの将校が会合する場面が記録フィルムに残っているが
同じ人間とは思えないほど、ドイツ将校の容貌、身のこなしは洗練され
方や赤軍将校のブサイクぶりは見ていられなかった。
108名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 17:37:25 ID:gPHxE6d/
生まれながらの殺し屋はあんな擬似格闘技やらん
109名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 18:56:39 ID:tKVMH8FT
>>107
半奴隷化はドイツ人が東欧を侵略できたから与えた屈辱だろ
戦後の東ドイツを見ればドイツ人がスラブ人の半奴隷の位置に甘んじた55年間の拭いきれない歴史がある

それに赤軍がダサいのは大半が東部ロシアの農民出身だからだろ
ロシア帝国時代の高貴な貴族軍人とは違う
110名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 19:26:37 ID:qEzMxZH2
>>107
あなたこそ笑われますよ
ソ連においてドイツ人は白人の最下層で、奴隷的地位しか与えられず
カザフスタン等の僻地に強制移住させられ家畜のようにこきつかわれました
ソ連においては1953年まではユダヤ人が支配層でしたが、その後はスラブ人が
支配層で、ドイツ人が支配層に入ることは許されませんでした
ソ連崩壊後も、ロシア連邦ではドイツ人の社会的地位は低く
中央に進出する機会はまずありません
これはユダヤ勢力と戦う現下のプーチン政権でも状況は変わっていません
現在ロシア連邦で高い地位にあるのは旧ロシア帝国時代の貴族たちで
彼らの容貌は一般に非常に美しいので有名です
ウクライナに飛んでみましょう
生粋のウクライナ人で今回大統領に就任したユーシェンコ氏は
食事に毒を盛られたため醜い顔になってしまいましたが
本来は非常に美しい顔をした人です
同じく生粋のウクライナ人であるチモシェンコ元副首相をごらんなさい
これほどの美人政治家が他の国に存在するでしょうか
翻ってドイツのシュレーダー首相やCDUのメルケル党首を観てみましょう
このドイツ人たちの姿の醜いことといったら…
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 20:25:17 ID:2zWTton6
>>110
あんたの言ってることはロシアの歴史の中でソヴィエト時代だけを
述べているに過ぎんじゃないか。それもこれまで劣等的立場にいた
報復でしょうが。
では、なぜプーチンがドイツに憧れや劣等感持ってるの?
ユーシェンコに毒を盛ったのはKGBの流れを引く情報機関でしょうが。
ロシアの歴史を長いスパンで見れば、西欧にコンプレクスを抱いているのは
間違いない。
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 00:12:13 ID:vfVfpZnH
>>111
何でそんなに必死なの(w
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 01:46:28 ID:RpQcU6yQ
>>111
ドイツコンプッ丸出しw
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 01:49:13 ID:RpQcU6yQ
>>111 は、ドイツコンプッ丸出しw
115名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 11:49:57 ID:RkN0Ktae
ロシア皇帝が日本への航路を見つけるために派遣されたベーリングやシパンベルグ
はデンマーク系とドイツ系。
日本に初めて来たラクスマンもドイツ系。レザノフを日本に連れて来た海軍士官・
クルーゼンシュテルンもドイツ系。
エトロフ島で高田屋嘉平と渡り合ったリコルドはバルト系。
ドイツ、北欧系を雇わなかったらロシアって国はなかったねw
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 19:24:48 ID:1WLnigIJ
>>115
なんでそんなに必死なのw
117名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 20:26:25 ID:WkZKnr4L
>>116
ロシアを必死に貶めようとしているゴキブリは、>>110に完全に論破されたのが悔しくて仕方がないんだろ
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 01:56:52 ID:pkN+Sbv5
>>117
君等がロシア人に憧れても相手にされんのだよ。
モスクワ郊外に高級将校専用の捕虜収容所があったが、中立条約違反で攻め込んだ
赤軍に連行された日本の高級将校もいた。
ドイツ人に比べあまりに待遇が悪かったので、日本の将校が「ソビエットは平等が
理念じゃないのか」と抗議したが、ソ連の担当者は「ドイツ人は白人だからね」と
相手にされなかったという。
119名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 13:10:15 ID:1KqpbqY0
>>118
キミはドイツに憧れてるようだね白人コンプ君
120名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 13:33:49 ID:hb86ZXLz
戦後強制収用された日本人は60万死者は10万
ドイツ人で10万人収容されて9万人以上死んだことがあったはず。
118の話は一例を語っているだけ。というか戦争中のがせねたっぽい
121名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 14:45:40 ID:4byEVgGM
>>120
モスクワ郊外にあった将官級の収容所で、瀬島龍三の手記で一昨年だったが、
「文芸春秋」に出ていたものだよ。一般収容所とは異なる。
ドイツの捕虜は大戦前半から捕虜となったものも含めてであり、赤軍の
報復的な意味合いがあり生存率は低かった。そして逃亡者も日本人より
圧倒的に多かった。
厳密には日本人は捕虜ではなく、強制連行者であり、拉致に近い。
労働がスターリンの主たる目的であり、大戦後なので報復的意味合いも
低い。
122名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 15:28:28 ID:crRAWw4B
大戦後だからこそ報復的意味合いが強いんだろ
123名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 07:19:51 ID:WYd01jpV
てか報復されるようなことしてないし
124名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 15:24:42 ID:vRR/rtu5
シベリア出兵のときに親や祖父母を日本軍に虐殺された子供達が成人する年代
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 17:57:04 ID:ZN7S33fN
>>124
シベリア出兵で日本が虐殺された(尼港事件)ことはあっても、虐殺した
ということはない。日本軍はボルシャビキを討伐していただけ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 18:17:52 ID:6dOoo77d
こんなとこでも朝鮮人は必死やな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 12:56:59 ID:9yZRvK89
ミルコは優しそうだと思うが。
子供の前ではめちゃくちゃやさしそうだったよ。喋り方も。

ただ、ハリトーノフ、ヒョードルはやばそう。
特に、ヒョードルなんて娘を虐待していそうで怖い。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 13:21:56 ID:colXKGv9
ミルコってヤヲでしか勝てないのなw
K1でもチャンピオンにすらなった事の無い雑魚w
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 03:37:21 ID:JYyqavZo
2ちゃんねるでロシア人を語り合うより、こっちの方が役に立つよ。
学もあるし、色々為になります。ロシア人の生活環境から好みの男性像まで
事細かにのってるホームページです。

書き込みもできるけど、2ちゃんねるみたいな誹謗中傷はお断りですよ。

http://natashachika.fc2web.com/
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 14:46:59 ID:CqBSYoJI
この間、秋葉の電気屋街で白人男性の3人連れとすれ違ったが、3人とも人相が悪くて険しい目つき。うっかり目が合うとインネンを付けてきそうな感じ。
直感的にロシアマフィアか何かではないかと感じた。
日本で見かける欧米系の白人であのようなすさんだ雰囲気を漂わせる人間にはついぞお目にかかったことがない。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 15:03:22 ID:k7kWVplB
>>130 顔は怖いけど意外にいい人たちが多いよw
132名無しさん@お腹いっぱい:2005/04/10(日) 15:55:31 ID:MatKyMWJ
知ってるとは思うけどミルコはクロアチア人でボブチャンチンはウクライナ人。
まぁ〜同じスラブ系だからたいして変わらないと思うけどね、ちなみに同じ
格闘家のイグナショフもなかなかクールだと思う、彼はベラルーシ人だけどね
やっぱり北方に住んでる奴らは冷酷そうで怖いね、自殺率もあの辺だけ著しく
高いし、同じ白人種でもラテン系の奴らとは正反対だね、プーチンが冷酷な
理由がよくわかった。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 05:43:06 ID:tf0YB95y
お互い様なんだねw
白人から見れば黄色人種の目は、違う生物のようで異様に見えるよw
でも、なぜかラテン系の白人にだけ一方的な恋愛感情を持っているのが哀れw
南米のインディオ(赤色人種)は自殺率高いよ、日本は年間三万人。
黄色人種って身の程知らずで哀れ過ぎw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 13:48:11 ID:J/UUEN8g
ボブチャンチンはプーチンに似てるけど、優しそう。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 16:03:00 ID:1KyAkmog
>>132
ミルコはディナール人種。
ボブチャンチンは東方人種
136名無しさん@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 17:15:01 ID:r7VF5987
ボブチャンチンは確かに比較的やさしい顔してるね、時々笑ったりもするし。
ただ試合になると突然鬼のような鋭い目つきになって今にも人を殺しそうな
表情になるよ、あのロシアンフックは一般人がまともに喰らったら、多分首が
吹っ飛ぶと思うよ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 08:28:35 ID:BZ3RLacy
ロシアン力士露鵬白露山も顔怖いな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 14:06:26 ID:A7W5MwhD
琴欧州は角界きってのイケメンだと思う。体格もカッコいいし。

同じ東欧系でも黒海は・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 22:13:40 ID:vS9RAeSX
>>137>>138
顔つきが怖いだけで、表情が違うだろ前者4人と。
黒海とかめちゃくちゃ優しそうな顔してるよ。
140露助、やってくれましたよ:2005/04/15(金) 21:13:08 ID:4oz2GdEN
読売新聞 北海道版 4月14日朝刊 31面より抜粋

◆女子高生のスカートめくり、露船員逮捕

小樽署は13日、ロシア国籍の船員イーゴリ・ボルコフ容疑者(28)を道迷惑防止条例違反(卑わいな行為の禁止)の疑いで逮捕した。
調べによると、ボルコフ容疑者は同日午後5時25分ごろ、小樽市稲穂2の雑居ビル1階の通路で、女子高生(17)の後ろから近づき、スカートをめくった疑い。
高校生が近くの同署小樽駅前交番に駆け込み、被害届けを出した。
署員が小樽港付近でボルコフ容疑者を発見、容疑を認めたため逮捕した。
容疑者は一人でビルに買い物に来ていたという。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 21:23:53 ID:fKB09U4N
ミルコ・クロコップって英語どこで覚えたの?thirteenを「タラティーン」って言ってたけどインド英語?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 21:34:04 ID:+iKHn3JF
>>141
クロアチアは英語使える人が多いらしいよ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 21:39:29 ID:fKB09U4N
>>141
あぁそうなの・・
でクロアチアの英語って何であんな発音なわけ?どこ訛りなんだよ?インドとかスリランカっぽいけどな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 21:45:39 ID:BaVNzYkJ
20世紀半ばくらいまでの時期のアメリカ映画を見ると、
出て来るアメリカ白人が今の東欧人に見える。
このスレで語られているロシア人の特徴って、
スラヴ人種の特徴というより、貧乏白人の特徴なんだと思う。
昔の映像に映っている日本人を現代の目で見ると、
「中国人みたいだ」と感じてしまうが、似たようなもんだろう。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 23:21:51 ID:GwgKaUwy
ちょっと違う気が。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 23:32:42 ID:sBtafTDg
>>141
スラブ語は一般にrの巻き舌が強い傾向があるから、ついああ訛るんだよ。
日本人の英語だってカタカナ発音で変だろ。

>>144
スラブ人種なんて人種はないよ。スラブは語族の名前。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 10:41:50 ID:o8aH0uNG
>>146
欧州の諸人種
・北方人種(主にゲルマン系)
・地中海人種(主にラテン系、その他ギリシア系、ベルベル人)
・東方人種(主にスラブ系、その他カサフスなど)
・ディナール人種(バルカン半島に生息)
・アルプス人種(主にケルト系、アイリッシュやブルターニュなど)
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 13:08:14 ID:Z2A73mY+
>>139
いや、露鵬は結構凄みあるよ。
勝負師の顔だ。東欧力士のなかでレスリングの実績一番あるのも納得。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 18:14:25 ID:lmqzShnj
>>147
そのアンリ・V・ヴァロアの人種分けは、こじつけ。
そんなに民族ごとにはっきり人種が区別できるわけがない。
150141:2005/04/19(火) 22:31:57 ID:iQk4ohXa
>>146
あなたは英語に詳しい訳じゃないでしょう?

>>カタカナ発音で変だろ。

そんなこと誰でも分かってますよ
少なくとも僕はカタカナ英語じゃないですけどね。
そんなことは誰でも知っていることであってマニアックになってくると各国の英語の発音とかの話題が出るんだろ。
日本人は発音が変以前に喋れません。彼らは独特の発音でもちゃんと喋ってます。(シングリッシュは文法がメチャクチャ)
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 10:30:41 ID:k5snMnkS
>>149
当たり前だろう。もうちょっと頭を働かせろ。特徴を述べている
だけだ。ミルコとボブチャンチンは出身地域の人種的特長を現している
と言ってよいレベル。もちろん入れ替えても同じようなのはいるだろうが
率が違う。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 10:37:39 ID:k5snMnkS
ついでに言うと民族的にはミルコはセルビア系らしいな。
ビッチという名前からも頷ける。
セルビア系クロアチア人で、両親が頑固な共産主義者で
ミルコもその影響を受けているとかいないとか。

クロアチア人ってスポーツで得してるよな。サッカーとミルコの
がいなければアルメニアレベルの知名度なのではないだろうか。

クロアチアと言えばバスケットも強いし、背の高い地域として
有名らしい。セルビア人と人種的差なんてあるの?所謂
金髪碧眼の多い地域ではないが、背は高いみたいだ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 03:16:53 ID:XDjg8lyP
ところでロシア人の名前の順番ってわかる人いますか?
アメリカのようにファミリーネーム(名前)→ファミリーネーム(苗字)なのか、
日本のように苗字(ファミリーネーム)→名前(ファーストネーム)なのか、どっちなんでしょうか?

仮名で「ボイコ・マリア」という女性がいます。ボイコは苗字なのか名前なのか知りたいです。
154名無しさん@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 14:17:13 ID:sAfYa36O
ちなみにK-1初代王者のブランコ・シカティックもミルコと同じクロアチア出身の
セルビア系の人。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 16:38:00 ID:DUe1CdlS
>>152
クロアチア人はでかい。
だが、セルビア人は日本人と大差ない。
アルメニア人は北部がでかい(ディナール人種)が南部は小さい(ギリシア系:地中海人種)
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 17:16:23 ID:7RBlpLna
いやいやセルビア人もデカイよ
欧州で一番でかいといってもいいぐらい
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 18:49:32 ID:DUe1CdlS
>>156
ごめんごめん。
ただ、旧ユーゴはでかいやつと日本人と大差ない奴がいると聞いた。
基本的に、ディナールはでかく、東方人種はそれほどでもないと。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 19:24:19 ID:7RBlpLna
http://www.hamaspo.com/stadium/worldcup/img2/0206132.jpg
肌は白くて髪が黒いクロアチア人
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 21:19:21 ID:KCOHH4+R
>>153
どうもロシアの名前ルールは日本に近くて、筆者、とかスタッフ一覧、などを
見ると、苗字が重視されているみたい。どっちから先に読んでも通じる。

>>ボイコ・マリア
ボイコ、が苗字です。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 06:00:59 ID:dQM8ud02
ディナール系ってどういうルーツで生まれたの?

>>158
肌も白いけど、石膏のような白さで北欧のようなバラ色の白さでは
ないよね。やや灰色がかった白さ。

クロアチアとか
栄養条件がよさそうでもないのに背が高いのは、ガチで
背が高いからではないだろうか。なんの遺伝子なんだろ。
 
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 06:05:51 ID:dQM8ud02
http://www.hamaspo.com/stadium/worldcup/img2/0206132.jpg
ノルディック至上主義者が好むルックスではないな。
朝鮮人、東南アジア人に嫌悪感を持つ日本人もいるのに、同じ
白人という理由だけで好意を持つのだろうか。理想像からは
かなり劣化した異人さんって感じだな。
それでも白人至上主義者の間では、ミロシェビッチが大人気。
スラブのキリスト教のホワイトが不当に弾圧されていると訴えている。

多分ユダヤ嫌いの反動のせいもあるのだろう。アメリカを中心とする
国連の仕業はユダヤの陰謀らしいから。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 06:10:07 ID:dQM8ud02
クロアチア人もセルビア人も同じ民族系統、人種系統だ。
宗教や習俗が違うんだろうね。多少言葉も。

それでも喧嘩してたわけだ。クロアチアはアメリカや国連を支持する
立場かな?セルビアが同胞の白人にも弾圧を与えていたことを
白人至上主義者は忘れようとしているな。
まあイスラム教、キリスト教徒の差異があるだけで、本当は人種的にも
民族的にも大差ないんだろうけど。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 07:52:35 ID:qsVPgRW7


218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 06:13:34 ID:dQM8ud02
じゃなくて必死にヨーロッパに同化しようとしたロシア
ってことだろ。ヨーロッパの本流、イタリー、フランス、
ドイツなどから見ればやっぱり後発の遅れた国。


164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 17:43:52 ID:dQM8ud02
実際そうだろ。フランスやイタリーが優秀なのは
人種とは関係ないしな。いってる事矛盾してないぜ。
165やま:2005/05/11(水) 13:39:43 ID:o4hkj50Q
ドイツ人が美しいなんてまっかな嘘。
ヒンデンブルグ大統領・ブレトルトブレヒト・南ドイツ新聞記者ゲルハルトヒールシャー・
旧東独大統領エゴンクレンツ・ルディフェラー前監督・アデナウアー前西独大統領
ドイツ人がゲルマン?嘘だろ?ドイツ人の殆どは醜い!
166やま:2005/05/11(水) 16:56:21 ID:o4hkj50Q
あっそうだ。追加で、バラックの顔もそうとうキモイな?
デンマーク代表の面々は非常に美しい。彼等こそゲルマンだ。
167やま:2005/05/11(水) 16:57:59 ID:o4hkj50Q
あっそう。追加でバラックの顔も相当きもいな?
デンマーク代表は美しい。彼等こそ真のゲルマンだ。
168やま:2005/05/12(木) 17:51:51 ID:Ac6nEezv
中野のマルイ前のロシアンパブに一度いってみようかと思う。
西欧白人に見下されてるロシア人は逆に日本人を見上げてる
くらいだから少し金だせば抱けるのではないか。。。と思う。
シャラポア似を探し出して2万で抱けたら安い買い物かもしれないな?

169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 18:13:48 ID:Z3WavaVx
>>168

ロスケを金出して買うんだ?w
おまえ、とんでもない見下げ果てた奴だなww
170やま:2005/05/12(木) 18:27:06 ID:Ac6nEezv
ん?よく解らん。ロシア女なんて金を出して買う価値もないってことか?
タイの女、インドネシアの女。。それぞれよかったが、膚の白い女は経験として
一度は抱いてみたいな?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 18:46:33 ID:/hFS0yc4
だいたいそんな動機で行って、結局ハマるんだよ。

それに、たかだか2万で抱けると思ってるあたり、素人丸出しだな。
売春婦じゃないから、金渡して抱けるわけじゃないんだよ。
何ヶ月も貢いで、それでやっとお客さん以上の存在として相手していただくのがこの道の掟。

中野の話するくらいじゃ、俺んちの近くだなこいつは。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 18:59:55 ID:+1TbAszo
>>170
白人と寝たことがないのか。。。

>>171
そのとおりで、2万なんかで抱けるわけがない。
それより前に、テーブルチャージ・ドリンク・乾き物・指名で飛んでしまう額だ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 21:14:20 ID:Z3WavaVx
>>170

外パブで、しかも安く買おうと思ってる時点で人間のクズ。
おまえみたいなクズは一生東南アジアの土人と寝てろ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 21:41:47 ID:OA5p07QK
やま痛すぎw
あれだけスラブ人馬鹿にしときながら、
外パブ禿げオヤジだったとはなw叩かれる訳だわなw
エイズになって早く氏ねやボケw
175やま:2005/05/13(金) 09:16:49 ID:I0rZnFGj
従軍慰安婦の話知らないな?
旧陸軍の兵隊が朝鮮人の女を尊敬して抱いてたと思うのか?
沖縄米軍兵士が日本女を尊敬して抱いたのか?
外国女を抱くなんてそれと同じ発想だろ?
ロシア女は金に困ってるから金の話しをしたら飛びつくやつは
必ずいる筈。2万で抱けるかは交渉だね?アジア女と一緒だョ。
昨日中野行ったらその店閉まってたよ。



176やま:2005/05/13(金) 09:29:12 ID:I0rZnFGj
発展途上国のロシア女抱くのに上品なマナーなど必要あるか。
ボケ!
177在日ロシア人:2005/05/13(金) 17:45:36 ID:rMN6xwYD


ロシア女から見たら、おまえ汚くて黄色しチビにしか見えねぇよw
まぁ、必死になるな。さっさと死ねw
178やま:2005/05/13(金) 18:25:27 ID:I0rZnFGj
悪いね。俺、182.5CMなんだけど。。。。
お前はどうせチビなんだろ?(笑)
179やま:2005/05/13(金) 18:26:34 ID:I0rZnFGj
悪いな!俺182.5CMなんだけどさ。
お前はどうせチビなんだろ?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 18:33:42 ID:q508lyvs
やれやれ もっとやれ
181やま:2005/05/13(金) 18:39:32 ID:I0rZnFGj
よーし。来週また中野へいくか。。。
シャラポワ、シャラポワ
でも店が潰れてたら残念だな?
182やま:2005/05/13(金) 18:58:14 ID:I0rZnFGj
ところでパブへ行ったら何語でしゃべるんだ?日本語か?
連中いかにも英語なんか出来なさそうだな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 21:14:12 ID:JS9Stdlu

745 やま :2005/04/18(月) 10:46:52 0
一体全体なんで、あんた、そんなにポーランド人の方を持つのん?なんか奴等に個人的愛着あるのん?理解に苦しむわ。。
まあEU統合でもはや21世紀ドイツに東欧人大量流入⇒大混血時代に突入はドイツの宿命であり、避けようもないこともこれまた
事実や。ただただ、ワグナー、ブラームス、シューマン、ゲーテを生み出した、ゲルマン=西欧の土壌がスラブ人&マジャール人の血に染まっていくのは何とも
残念たまらんわ。もっともエルベ河以東が中世以前はスラブ人居住区でありドイツ東部のドイツ人はゲルマンとスラブの混血児であることは歴史的事実と認めるとしても
や。いやほんまに残念や。けどしゃあないわな。。。

746 世界@名無史さん :2005/04/18(月) 12:53:15 0
ばっきゃろう。ドイツの失業者はもはや10%なんだよ。
いくらEUの白人だからって、自分等の民族
がないがしろにされたら黙ってはいないだろ。

見た目がかっこよけりゃそれでいいんだよ。

ドイツの農場を買い上げてな、不妊カップルの為の代理母出産の施設を作る
計画が進行している。でもな、そこの本来の理由は、
「純潔アーリア人種を創造、保持する」というものだったんだ。
今社会問題になってるぜ。まあ表面上の偽善だろ。本心は
マンセーさ。

こーいう人間がまだドイツにいることを思い知れ。過半数のポーランド人
は容認されないだろう。なにせナチは頭の形すら
チェックするからな。厳しいぜ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 21:16:36 ID:JS9Stdlu

747 やま :2005/04/18(月) 15:07:40 0
あんたの気持は解るんやが、ドイツのゲルマン純血神話主義は先の大戦で破れた時点で水泡と
化したんよ。ドイツが東の移民に冷たくすれば、やはりドイツはナチズムだ!と叩かれる。せやから妥協して奴等と混血していくしかない哀しい宿命なんよ。
その点イギリスはええよな。元々東欧とは地理的に大きな距離があってしかも島国で歴史的に東の移民が入りにくい。
もともとイギリス人は後発国で田舎者のドイツを見下してるキライがあるが、今は東欧移民にあえぐドイツをざまを見ろ!とあざ笑っている奴さえ
いそうや。発想を180度転換して、かつて低地ドイツからイギリスへ渡った世界一優秀なサクソンの血がイギリスにおいて花開き世界に君臨している。
そのルーツはまさしく北西ドイツのニーダーザクセン州なんや。で自己満足するしかないんちゃう?結論は戦争に負けたらあかんのよ。勝てば官軍なんや。

749 やま :2005/04/18(月) 16:49:17 0
バイエルンとバーデンヴュルテンベルク州の境の立ち寄った、とある村のノミの市で確認した。村の名前は覚えてはいない。元来アルプス人種の居住地だった南ドイツに侵入していった北方人種は地域に拠って微妙な頻度で混血していったのだと思う。
ケルト人を概ね殺戮或いは、ウェールズとスコットランドに追いやっていったイギリスのゲルマン人と異なり、南ドイツは比較的平和にゲルマンとケルト(アルプス人種)は混血同化して行ったのでしょう。
程度の差こそあれ元々完全に純粋な人種国家などこの世に存在しない。例えば日本人が単一民族なんて真っ赤な嘘!多毛で大きな二重瞼、彫りの深い縄文系代表格の阿部寛とのっぺり顔で目の細い弥生系代表格の中井貴一の顔を見ればDNAが違うのはあきらか。
近畿圏に弥生系が優性なのと、沖縄・南九州・東北に縄文系が優性なのも明らか。因みに今のタレントで美男美女と言われる人は概ね縄文系だね。。。これもコーカソイドに憧れる現代日本人潜在意識の表れか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 21:19:31 ID:JS9Stdlu

752 やま  2005/04/18(月) 17:40:08 0
基本的には気が合うんやけど。。ひょっとしてあんたまだ歳若いな?わしも若い頃はそーやった。ドイツ純潔の理想に燃えていたもんや。が歳をとってドイツの実態を知れば知るほど諦めの境地に至ってしまうのよ。
ホンマにドイツはトルコ人を筆頭に非ゲルマンの外国人が増え過ぎた。もうどないしょうもないねん。でも何とか東の流入は阻止して、混血はこれ以上進まないで欲しと願う気持は変わらへんよ。
ポーランド人は大嫌いや。それにポーランドの労働の質が良いなんてとても信じられへん。ポーランド製の繊維製品と中国製の繊維製品が店に並んでいたら迷わずに中国製を買うやろ?4000年の伝統を持つ中国人の潜在能力はめちゃ高いで!
所詮寒村貧民スラブ人など比較になりません。


920 世界@名無史さん :2005/04/21(木) 04:16:41 0

↓コイツは失格人種wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


902 :やま :2005/04/20(水) 18:24:08 0
おれはモンゴロイド。縄文系75% 弥生系25%かな?(笑)二重で彫りは深いが胸毛は
生えてへんよ。again(笑)お前は弥生系か?

186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 21:21:18 ID:JS9Stdlu

920 世界@名無史さん :2005/04/21(木) 04:16:41 0

↓コイツは失格人種wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


902 :やま :2005/04/20(水) 18:24:08 0
おれはモンゴロイド。縄文系75% 弥生系25%かな?(笑)二重で彫りは深いが胸毛は
生えてへんよ。again(笑)お前は弥生系か?

187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 21:24:02 ID:JS9Stdlu

929 やま :2005/04/21(木) 10:08:23 0
縄文系100%へ告ぐ⇒

おまえ相当な暇人やな?こんなくだらんチャットやってる暇あったら
ボランティア行くなり、上野のホームレスのヘルプでもしてきたらどないじゃ。
このどアホ!























188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 22:04:52 ID:JS9Stdlu


920 世界@名無史さん :2005/04/21(木) 04:16:41 0

↓コイツは失格人種wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


902 :やま :2005/04/20(水) 18:24:08 0
おれはモンゴロイド。縄文系75% 弥生系25%かな?(笑)二重で彫りは深いが胸毛は
生えてへんよ。again(笑)お前は弥生系か?




929 やま :2005/04/21(木) 10:08:23 0
縄文系100%へ告ぐ⇒

おまえ相当な暇人やな?こんなくだらんチャットやってる暇あったら
ボランティア行くなり、上野のホームレスのヘルプでもしてきたらどないじゃ。
このどアホ!




189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 22:36:54 ID:JS9Stdlu


920 世界@名無史さん :2005/04/21(木) 04:16:41 0

↓コイツは失格人種wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


902 :やま :2005/04/20(水) 18:24:08 0
おれはモンゴロイド。縄文系75% 弥生系25%かな?(笑)二重で彫りは深いが胸毛は
生えてへんよ。again(笑)お前は弥生系か?




929 やま :2005/04/21(木) 10:08:23 0
縄文系100%へ告ぐ⇒

おまえ相当な暇人やな?こんなくだらんチャットやってる暇あったら
ボランティア行くなり、上野のホームレスのヘルプでもしてきたらどないじゃ。
このどアホ!




190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 23:00:46 ID:JS9Stdlu


920 世界@名無史さん :2005/04/21(木) 04:16:41 0

↓コイツは失格人種wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


902 :やま :2005/04/20(水) 18:24:08 0
おれはモンゴロイド。縄文系75% 弥生系25%かな?(笑)二重で彫りは深いが胸毛は
生えてへんよ。again(笑)お前は弥生系か?




929 やま :2005/04/21(木) 10:08:23 0
縄文系100%へ告ぐ⇒

おまえ相当な暇人やな?こんなくだらんチャットやってる暇あったら
ボランティア行くなり、上野のホームレスのヘルプでもしてきたらどないじゃ。
このどアホ!




191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 23:14:51 ID:JS9Stdlu


920 世界@名無史さん :2005/04/21(木) 04:16:41 0

↓コイツは失格人種wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


902 :やま :2005/04/20(水) 18:24:08 0
おれはモンゴロイド。縄文系75% 弥生系25%かな?(笑)二重で彫りは深いが胸毛は
生えてへんよ。again(笑)お前は弥生系か?




929 やま :2005/04/21(木) 10:08:23 0
縄文系100%へ告ぐ⇒

おまえ相当な暇人やな?こんなくだらんチャットやってる暇あったら
ボランティア行くなり、上野のホームレスのヘルプでもしてきたらどないじゃ。
このどアホ!




192やま:2005/05/16(月) 11:31:45 ID:76I2Ah+Q
それにしてもシャラポワは確かにお世辞抜きに可愛いな?
かつてのナブラチロアはひどかったが。。。。
中野の店にイイのいるかな?楽しみだ。
193やま:2005/05/16(月) 17:51:41 ID:acZB2j2f
最近毎日、毎時間、毎分このスレ見てるんだ。。。
俺ストカーみたい?ごめんね、白人崇拝のキモイおっさんで。
194名無しさん@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 20:35:31 ID:vc7vMmkE
193が192の自作自演しようとしてるけど明らかに機種が違うけどなww
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:44:15 ID:ZRTNuwng
雪深い北の方だからじゃないか?
北欧の人なんか欝向きながら歩いてるというぞ。
でもシャラポワなら、それもいいかもしれん。
196やま:2005/05/17(火) 09:22:16 ID:00VFO9FZ
中野ロシアパブ女とは何語でしゃべったらいいんだろ。
イヤミでドイツ語でしゃべったらどんなレスするだろーか。
よーし今週いくぞ。
197やま:2005/05/17(火) 15:56:41 ID:00VFO9FZ
シャラポワちゃんのクリトリス吸ってみたいな?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 17:41:32 ID:dbYQKu16
よーし、俺もおまえと一緒にポワトリスをレッツ、リックだ!
199やま:2005/05/17(火) 19:03:31 ID:00VFO9FZ
おーおー。おまえ一緒に中野の店に行くかー
お前ロシア語できるのか?
200200:2005/05/19(木) 00:59:15 ID:p8UUsyfa
うちの会社の中野さんはシャラポワというあだ名です
201やま:2005/05/19(木) 10:24:57 ID:3QtHCAZ1
昨日中野のバイカルに行ってきたぞ。一時間指名無しフリーで
入って飲み放題で6000円。高くはないな?
女の子2人廻ってきた。ロシア女は性格が素朴だな?派手さがまったくなし。
腰が低いといえば腰が低いな?下手だけど一応英語しゃべっていたな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 11:08:29 ID:F5SJYGIE
シャラポワなんて見れるのは今のうちだけだよ。
20過ぎるとぶくぶく太りだし、
30過ぎればもうこの世のものとは思えないような醜い、
気が強いロシア女になってしまうんだよ。
203名無しさん@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 12:38:44 ID:5biN0mDu
↑それは口の臭い日本女にも言える
204やま:2005/05/19(木) 14:28:36 ID:3QtHCAZ1
中野へ行って感じたが、確かに素朴なロシアの若い娘は
性的魅力はあるかもな?ドイツ女と違って女を感じる。
昨日のJULIAという女。柔らかそうな唇だった、ディープキスすれば味は解るだろう。
ドイツ女は女じゃないな?男だ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 14:31:43 ID:bc4+sTqG
>>195
シャワポワは確か南ロシアのソチ市出身だ。
一年中暖かくて、ロシアの金持ちが避寒に来る場所だ。
寒いところではない。

>>202
最近のロシアの30以上の女性特に都市住民はデブ少ないぞ。
食い物が変化したからだと思う。
それにシャワポワの両親は太ってない。
家系的にも恵まれてるんだよ。
206やま:2005/05/19(木) 17:25:22 ID:3QtHCAZ1
肥満するかしないかは個人の食生活や体質の違いに起因するものであり、
ロシア女が全て30過ぎたら肥満体になるというのは完全に間違いである。
207名無しさん@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 18:02:01 ID:5biN0mDu
まぁ〜とりあえず言いたい事はこんな所で書き込みばっかりやっている日本男は
一生ロシア男に勝てないって事だ。一回アジアマンセー主義者共をヒョードル、
ミルコらにボコボコにされて欲しいって事だ。
208名無しさん@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 21:22:56 ID:5biN0mDu
age
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 06:49:54 ID:3Z0jf4Ny
>>165
さすが、やま氏!そうです。各国の人種構成を知るには、各国の
スポーツ代表を見るのが、大きな目安となります。バラックに目をつけると
は御目が高い。ヤツはポーランド系ドイツ人だそうです。http://www.h3.dion.ne.jp/~tomopy/ballack.jpg
確かに醜いですね。白人?と疑うほどの容姿。ちなみにクローゼという
フォワードもポーランド系です。http://www.u-soccer.com/euro04/images/players/germany_squad.jpg
ドイツ代表です。金髪は3名、ラメロウ、ヤンカー、カーン、くらいでしょう。
せいぜい境界線を入れて多くみても4名〜5名です。http://www.cn174world.co.uk/euro2000/denmark.jpg
こちらがデンマーク代表。なんと代表11人中、9名までが金髪!
同じゲルマン民族といってもここまで違うのです。といってもデンマークも
今現在ドイツと同じような危機的状況にあり、10年後の人種構成は
激変しているでしょう。

さてドイツ代表の血を著しく汚しているポーランド人ですが、
一部にはポーランド人を北方人種などとのたまう愚か者もいます。
http://www.rosariofc.com/media/mediauploads/under%2016%20squad.jpg
ポーランドアンダー16代表です。どこが北方人種なのでしょうかw
これはポーランドが北方人種でない証拠となります。永久保存版
でしょう。
http://news.bbc.co.uk/media/images/38074000/jpg/_38074059_engel300.jpg
ポーランド代表。見事な短頭です。黒ずんだ髪の人が多い。
http://www.4thegame.com/media/00/02/28/dudek_jerzy_lfc_profile_2004.jpg
典型的ポーランド人

http://news.bbc.co.uk/media/images/37940000/jpg/_37940398_team300.jpg
ポーランド代表 スラブ民族特有の横に広くごついデカイ顔 金髪は
殆どいません。光の当り方にもよりますが、プラチナ、ゴールデン系は
0です。

http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/whis/1089917242/l50
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/whis/1114096231/l50
世界史板のこれらのスレに早く戻ってきてください。ポーランド=北方人種
説を吐き散らす、デマゴーグ連中をたたきのめしてください。
私も協力します。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 16:39:59 ID:kSzViCge
ロシアの家具職人って怖いんですか?
211やま:2005/05/23(月) 13:17:12 ID:i0YR2sRc
よくここまで調べましたね?ポーランド人は代表の写真をしてのとおり
広面・短頭ですね?横から見たらはっきりしています。百聞は一見にしかず。
なのでしょう。かれらは事実上東方人種なのです。
エルベ以東へのドイツ人の東方殖民以来ドイツ人民族の血中には明らかに東方人種
の血がかなり混入しているはずです。短頭・低身長アルプス人種の遺伝子は言うまでもありませんが、
故にドイツ人は平均的に相当に短頭の筈です。
故にサッカー代表に見られるように、デンマークとスウェーデン代表とは顕著な差が見られるのです。
英国人はブロンド比率ではオランダやスカンジナビアに及びませんが、基本的に色白・細面・長頭です。
なぜなら英国人には歴史的にアルプス人種も東方人種も混入していないからです。なので英国人とドイツ人は
同じゲルマン系民族でありながら、顔立ちの一目で見分けがつくのです。
混入しているのは、若干数の長頭の地中海人種(古代ローマ人の末裔要素)及び、
長頭・長身の北西ヨーロッパ人種です。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 14:05:08 ID:0QNqi2ll
プーチン怖いよな…
マジでスパイ顔しとる…
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 15:13:24 ID:UpxgAbRl
その怖いロシアに勝った日本帝国はキチガイ
世界最強と言われたロシア軍唯一の黒星の相手が日本だもんな・・・

でも、ライスさんにガンをたれるプーチンの写真とか見てると
こいつら変わってないなぁと思う
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 17:49:46 ID:RZM+u/8O
やまさんって何歳ですか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 18:21:13 ID:wyqraVFO
52才、無職、独身で母親と同居しています。
エセ障害者で障害年金をもらって生活費にしています。
趣味はパチンコと害パブ通いです。
ロシアの害パブ嬢から貰った「高貴な」クラミジアをお守りにしています。
216やま:2005/05/23(月) 19:09:11 ID:i0YR2sRc
お前、典型的な負け組、被害者妄想丸だし、出世と無縁の社会的コンプレックス塊
男だな?同情するよ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 21:02:22 ID:GBHCHHmi
やはり図星だったようだな、文が支離滅裂になってるw 
出世だって、プッ、古い発想。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 21:46:16 ID:UfW+4AU/
>>210
香具師は家具職人とは違う気がするが、
確かにロシアの香具師について語ってる風にも見える。
219名無しさん@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 22:34:36 ID:aWAxXSml
age
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:56:11 ID:+Fg8RoPh
210 香具師と建具師をまちがえんなよう
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 17:48:28 ID:9jo1KxrZ
印欧語族のプロトタイプ人種はどのようなものか?という記事を
ネットで読んだのですが
 学者の間ではイスラム化する前のイラン系が最も近かったの
ではないかという意見が主流になっているそうです。現在で言うと、南スラブ人や
コーカサス人などがそれに当るとか。
イラン人はコーカシアン
ではあってもヨーロッパ白人とは呼べないほど混血している。
南スラブ族こそ 原印欧語族に最も近い容姿をしていると考えられる
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 19:13:28 ID:CAdB56SP
ゲルマン人が印欧語族の故地から離れてひとつの語族として分化し始めたのは5000年くらい前だといわれる。
そのたった5000年の間に黒髪の多い南スラブ系とちがった金髪碧眼の北方的特長が出てきたとは考えられない。
そんな短い期間で人種的特長が変化するなどありえない。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 03:13:39 ID:M1wU3rq5
いや、普通に寒い地域の人間だから必要以上の事を喋らないだけだろ。
無駄に喋るとそれだけ体力消耗するし。
俺は外国人客が良くくるホテルで働いてるが、ロシア客の団体はどの団体も
ビックリするほど愛想がない。でもいざ話してみると良い奴だったりする。
無駄に愛想を振りまくという文化がないだけかもね。
224名無しさん@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 04:39:07 ID:xJ/L2AEG
ボブチャンチンかっこいいよ〜('A`:)ハァハァ だれかソースかAA貼って〜
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 07:54:40 ID:7EvzIPom
無駄な愛想を振りまかない文化って、中の人は楽そ。
日本は愛想のいいことを期待する雰囲気で疲れる。
226やま:2005/05/27(金) 09:35:56 ID:1xOszOF5
欧州で愛想の無いのは中東欧ロシア人全般に言えるのでは?
西欧のユーモアそして笑顔の文化が歴史的にないのです。
英国・イタリア・フランスではユーモアのセンスのない者は愚か者
とみなされ相手にされない。故に中東欧人は西欧人に見下される所以である。
227やま:2005/05/27(金) 12:44:16 ID:1xOszOF5
一昨日2度目の中野のロシアバーへ行って来た。可愛い系JULIAを指名したが、
(指名料2千円)確かに彼女も愛想がないというのが正しい表現かもしれないが、
ものすごく地味だった。喜怒哀楽の表情がない。冗談を言って笑ったりしない。
廻りの他の女も一様に静かで店に笑い声が聞こえない。これがスラブ人の性格・
キャラか?と思った。そう言えばロシア民謡のメロディーも一様に短調で哀しい
メロディーですね?音楽には民族性が顕著に表れるということか。。。。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 14:30:52 ID:e2ib2ncG
>>226
歴史的にないとか、次第次第にめちゃくちゃな思想を構築しつつあるな。

>>226
ロシアだけでスラブ全体を語るなよ。あんたの行ってるのはロシア。
音楽で民族性が現れるのも一理あるが、ならポーランド民謡は長調が多いから東スラブのロシアと対照的で明るい。
戦後の日本人なら誰しも小学校で、森へ〜行き〜ましょ〜う娘〜さんっていう楽天的なポーランド民謡習うだろ。
ポーランド人はドイツ人は横柄なだけでユーモアがないと言って軽蔑しているんだからこれは西東の問題ではない。
229やま:2005/05/27(金) 16:05:58 ID:1xOszOF5
ポーランドバーが都内にあるなら教えてョ。
ロシア女と外見・性格どう違うのか見てみたい。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 18:24:12 ID:MgwUK/jW
ポーランドバーなんてない。
ロシア東欧系パブにもいなくなった。
都心の英米系の店にちらほらいる。
ポーランド含む西欧系はバックパック観光ビザで来て、都内の外人ハウスに泊まっている。
プロモーターを通さない。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 19:06:59 ID:IIH+tOJ3
>>227
ズドラーストヴィーチェ、おまえ0時前に行っただろ。だめなんだよそれじゃ。
早い時間に来る客は常連でもない上に寄付きが悪いから、
そんなんじゃネーチャンたちも愛想よくしないの。むこうだって人を見るんだよ。
それに大概のネーチャンたちは操を立ててる日本人の彼氏がついてるの。
客から発展するわけだが、閉店時間までつきあってやって、
朝方に焼肉おごったりしなくちゃそういう風にならないの。
ときには同伴も必要。
大体要するにショータイムやダンスのついたキャバクラなんだから。
キャバクラよりきついわけよ。体力的に。
早い時間からテンション上げてたら、ネーチャン達だって体が持たないだろ。
遅い時間、週末からラストスパートするわけよ。
水曜にいっただと?馬鹿ジャネーノ?
オキニが見つかって、クドキにはいるなら印象づけのために平日から頻繁に通うのもアリ。
おまえのはスラブがどうのこうのって彼女らを半分馬鹿にしてる冷やかしなんだから、
向こうもそういう臭いには感づいてるの。
純粋に楽しんで、ネーチャンたちへの大きな愛がなくちゃ駄目ってことよ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 20:12:55 ID:a7XmP17M
コイサンマン
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 20:36:10 ID:oyM25DrS
俺はロパブもルパブも黒人パブも知ってるが、ロシア女が一番暗い。つうか、話していてつまらん。
ルーもスラブ少し入ってると思うが、店開始からめっちゃおもろいよ。踊りまくっている。
ロシア女は総じてつまらん。外パブ知ればわかる。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 21:11:57 ID:x0zs88pI
>>233
ロパブの客層の平均年齢は40だよwwテンションあげたら親父死ぬだろww
今時ロンリー・チャップリン覚えてるところが悲しいな<ロパブ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 08:03:56 ID:N3G34KcM
>>288
またまたポーランドヲタ来た〜〜〜〜〜〜〜。

正直ロシア人の方がポーランド人より美しいからな。否定できない
事実だ。ポーランドは雑種の劣等人種。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 08:11:33 ID:N3G34KcM
一週間だってロシア民謡だぞ。明るいぞ。

あとスラブ族でもチェコ人やスロヴェニア人はドイツ化が進んでいて
彼らは勤勉で西欧的だと評価されているし、誇りにしているぜ。
ポーランドはどっちつかずの劣等民族だな。
ポーランドはなんだかんだいって粗暴なロシア人よりも勤勉で
西欧の先進文明国大ドイツに憧れているのだよ。ポーランド人が
ドイツ人をくさすとしたら、それは裏返しの感情だ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 15:21:12 ID:NohFxYKw
>>235
ポーランド人は何との雑種?

>>236
一週間は短調だろ。なんでそれが明るいんだ?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 15:24:22 ID:g7FtISMw
男性のカコよさで南スラブにまけるポーランド人
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 15:30:37 ID:NohFxYKw
で、ポーランド人は何との雑種?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 10:08:39 ID:IM/AsVX0
ロシアの風俗のホームページを発見しました。こんなに良い女が1時間70ドルです。
連れ出してオールナイトでも250ドルくらいです。みんなオマンコはピンクだし、
日本の風俗に興味がなくなった。

ロシア語版
http://ww54.prastitutki.ru/
http://ww54.prastitutki.ru/partners/enter.htm?pid=0231

英語版
http://ww54.prastitutki.ru/index_en.htm
http://ww54.prastitutki.ru/index2_en.htm

女の子達
http://ww54.prastitutki.ru/show_anket_page-1_gr_id-823.htm
http://vipdosug.ru/show_anket_page-1_gr_id-183.htm
http://vipdosug.ru/show_anket_page-3_gr_id-49.htm
写真をクリックすると、女の子の写真をもっと見れます。

Photos
|1||2||3||4|next

↑ ↑
この部分をクリックすれば、たくさん見れます。
241:2005/06/02(木) 01:56:01 ID:OIr7IORN
っぷ
242やま:2005/06/02(木) 12:53:45 ID:VxO/2K2I
きのう三回めの中野ロシアパブいったが、やっぱりロシア女は暗いな?
ユーモアとか笑える話がまったくできない。こっちまで暗くなる。
それにクラブの女は全員が合宿生活で経営者の100%管理下にある。自由がなく
外に連れ出すのは至難の技なり。もう今回で最後にする。
ロシア女は面白くない。結論出たよ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 18:54:18 ID:KPeBFwtq
てめえが男としてつまらんからよ
244名無しさん@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 20:00:20 ID:VlFkmp9z
昨日ボブチャンチンが電車で女子高生とSEXしてたのを見ました。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 17:48:16 ID:+Nf6MpiE
>>242
やまさん、情報sぱしいば。俺も行くのやめよ・・・。
で、パブで働くロシアン女達はやっぱりその経営者達と
下半身のお付き合いしてるのかな?
246231=泰平:2005/06/03(金) 18:17:41 ID:3eYxK7je
ニェハラショーまた水曜日に行ったのか?ホンマ阿呆かお前は?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 07:35:50 ID:ert8mXbH
r
248泰平:2005/06/04(土) 17:27:46 ID:+6GVAk3C
ウラー週末の夕方池袋の丸井前は金髪ロシアねーちゃんたちのお迎え場
みんな同伴出勤なのよね
ロシアねーちゃん達がつまんないならそんなにいるはずがないってことで
やまという醜男はおよびでないわけよスパシーバ
わしもこれから逝くとするかノシ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 17:31:24 ID:sRq4NT5D
恐いって、勝手にビビってるだけじゃん。
250やま:2005/06/07(火) 13:04:22 ID:AcoDA6o3
ロシアパブにハマるやつ。そういうのをオタクっていうんだよ。
どうせ日本人の女の子に相手にされないからそっちに走るんだろう?
中野の店の客も普通じゃなさそうな、そんな連中ばかりだった。
そんな奴等の仲間入りしたくないし。
ロシア女はとにかく性格暗くて田舎者で退屈の極地。
金をどぶに捨てる前に、いち早く行くのを止めるのが賢明。
普通のキャバのほうがずーっと面白い。日本の可愛い学生バイトの子としゃべっ
てたほうがずーっと刺激的だ。

251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 14:09:15 ID:IFxfIm+x
>>250
ですね。ロシア女は不細工ですから無視して下さい。

で、ポーランドの話に戻しますけど、
以前アメリカのポーランド移民の人達が特集されてましたけど
例外なく不細工でした。なんて言うか平面な顔に鼻の根部が凹んでいて
頬骨や輪郭も最悪でどこかモンゴロイドを思わせる感じでした。
ロシア人もそうですがモンゴロイドの血が一滴でも入るとバランスが滅茶苦茶になっちゃうんでしょうね。
何か気の毒です。

やま氏は北方人種を賛美していますけど、個人的には顔立ちは地中海人種が圧倒的だと思います。
パスカルとかジャーニー(バレー)ペトロビッチ(サッカー)もそうですが、地中海人種が基盤になってる人達は
ブラジルでもそうですが、多少混血しても美しさは揺るぎないと思います。

北方人種に関しては、現実には寒冷地適応のせいか、以外に薄い顔で鼻の根部も陥没しているのも多いので
個人的には、あまり美しいとは思いません。ノルウェーやスウェーデンの事です。
252名無しさん@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 18:23:58 ID:9joRAMPp
日本の女子高生は顔がでかくて口が臭いから嫌い、ロシア女の方が可愛いし。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 18:36:24 ID:YA3s6K6C
口の臭さなんて古今東西臭い人は臭いし、臭くない人は臭くない
臭い要因は食べ物、舌・歯茎の状態で決まる
254名無しさん@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 18:48:41 ID:9joRAMPp
てか女はどっちが勝ろうがどうでもいいけど、男の場合だと圧倒的にロシアの方が
勝ってるよなwww  ヒョードル、ハリトーノフやその他の兵役を終えたロシア男
と秋葉原やゲーセンにいる日本男と比べたら天と地の差。
255名無しさん@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 18:50:21 ID:9joRAMPp
このままだと可愛いい日本の女子高生はみんなロシア男に連れてかれちゃいますが何か?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 19:40:03 ID:gxOQJTqb
座席上の荷物棚に手が届かなくて座席の上に乗って
必死に蓋を閉めている香具師の隣で、
何食わぬ顔して荷物棚の蓋を閉めている
男性FAを見てるとなんともいえない気持ちになる。
@アエロの機内
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:56:16 ID:7ptxBwhB
これからの予定

水曜日にロパブにはいり
木曜日にロパブから出る
ちゅらちゅらちゅらちゅらちゆらら 中らちゅらちゅらちゅうちゅうちゅー
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 05:11:14 ID:WaHBoJqL
l
259笑目痢唖縁故碑夜怒流:2005/06/08(水) 07:38:29 ID:DUM1rYBB
ロシアオトコが日本女に手出すわけないだろう。アメリカのもてない白人と
ロシアオトコを一緒にしないでくれ。俺たちは女を海外に輸出して、稼ぎを上納させる
世界でもっとも偉大ななまけものだ。なんか文句あるか?つうか、ジャップはロパブでカネだけ払って
北方領土は忘れろ。PRIDEに出て俺のかませイヌになれ。あと、ロシア人は出血しやすいから、
血が出たら俺の勝ちだ。グレーシー一族ってハゲだろ?強いのか?俺の勝ちだろ。ミルコ?クロアチアのサルは無視。
260やま:2005/06/08(水) 12:47:26 ID:GFHFr4AB
ほんとに卑劣きわまりないな?ロシアパブは。行く奴も行く奴だね?自業自得。
西欧人と違い民度の低いロシア人だから、ひどい待遇でもさして文句も言わずに
働く女達を低賃金で酷使して、一方高額な料金を中毒&オタク日本人客から
巻き上げる。最低な商売だ。ウクライナ・ポーランドも全部同じなんだろう。
それにしてもハマる連中の気が知れない。
セックスできるならまだしも、それは店の100%管理下で至難の技。
会話が楽しければまだよいが、性格暗く・貧相・斬新な話題について行けない。
東欧のイメージとはこういうものだろう。スラブ人はこんなものか?
ウクライナ女・ポーランド女もこりゃ50歩100歩だな? 
田舎者だから仕方ない。
フランスがEU憲法拒否したのも、本音は東欧人がこれ以上西欧に流れ込むのを
嫌ってのこと。オランダも同じ。スラブ人は間違いなく西欧人に否定されている。
はい!これ結論。

261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 16:53:32 ID:6UoRfe4L
余程つれなくされた様だな
2000円ぽっちの指名料でイイ思いをしようってのが勘違い
262笑目痢唖縁故碑夜怒流:2005/06/08(水) 17:30:22 ID:cXcAFMIg
俺たちの女とつきあいたいなら、ロシアに来ることだな。ロシア女はアメリカ親父すら
さんざん手玉に取ってるスゴ腕だ。日本男からカネを巻き上げることなど、赤子の手を
ひねるほどたやすい。あと、外パブはすれっからしのロシアのヤンキーねーちゃんが行くとこだ。
まともなロシア女なんぞほとんどいない。田舎もんっぽく見せても、やることはやってる。
不細工な日本女だってそうだろ?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 17:39:45 ID:YwQt9/2R
>>260
やま氏は次はゲルマンパブに挑戦するそうです。
ルーシー・ブラックマン嬢が待っていますよw

因みに、やま氏=織原城二容疑者(48) です。

イギリス・アメリカ・カナダ・オーストラリアなどアングロサクソン系女性(北方ノルマン人種)に
強いコンプレックスを持っていたのが殺人事件の動機になったんだそうです。

この人もやま氏に似ていますね。
http://pine.zero.ad.jp/~zac81405/sagawa.htm
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 17:46:09 ID:YwQt9/2R

佐川一政=やま氏
北方ノルマン人種に強いコンプレックスを勝手に持っている変質者。

http://pine.zero.ad.jp/~zac81405/sagawa.htm

●パリ留学生人肉食事件の犯人。犯行当時32歳
●1981/06/11日、オランダ人の女子大生(25)を銃で射殺、死体を切断し食べた
●シェークスピアの研究で修士号を持つ
●博士論文のテーマは「川端康成とヨーロッパ20世紀前衛芸術運動の比較研究」
●身長160cm、体重35kg
●現在も作家として創作活動を続けている


1949年兵庫出身。パリ・ソルボンヌ大学大学院卒業。専攻は川端康成。

1981年パリ留学中に,オランダ人女子大生ルネ・ハルテベルトを殺害ののち食した「パリ猟奇事件」で世界を震撼させる。
ラ・サンテ拘置所に拘留中に唐十郎と文通をはじめ,その記録をもとに唐が著した「佐川君からの手紙」は32万部の大ヒット,
1982年度下期の芥川賞に。また,1983年に刊行された,佐川がラ・サンテ拘置所で綴った記録「霧の中」もベストセラーに。
1984年,日本に強制送還。以後,「サンテ」「生きていてすみません」「蜃気楼」などの作品を著す。
265やま:2005/06/08(水) 18:11:02 ID:GFHFr4AB
ゲルマンパブ?そういえばそれに近いものは15年前に原宿のLADY BUGというのが
あった。今は存在しない。米英・豪州・オランダ・スカンジナビア中心の女性だったがお洒落で明るくて
いつも笑いの絶えない本当に楽しいパブだった。
それに比べて中野ロシアパブの暗いことといったら。。。。民度の違いだよ。
因みに私の身長は182.5CMあるので悪しからず。
とにかく無意味な金をどぶに捨てる意味はない。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:10:28 ID:cXcAFMIg
「外国人と結婚したロシア人は市民権剥奪」極右政党の法案
http://www.excite.co.jp/News/odd/00081118168938.html

モスクワ 6日 ロイター] ロシアの国会議員グループが、
外国人と結婚したロシア人は国外追放もしくは市民権剥奪という法案を起草している。
デュマ州の議員で国粋主義政党LDPR所属のニコライ・クリャノヴィッチは、
議会がこの法案を通過させる可能性は低いと認めつつも、これは必要なことだと主張している。
「世界で最も美しく気だてのいいロシア女性が、海外に流出している。
そして我らの持つ最も価値あるもの、すなわち国家の遺伝子が浪費されているのだ」
クリャノヴィッチはEkho Moskvyラジオで語った。
彼は女性が海外へ出て行くのを批判するのと同時に、逆に海外から配偶者をロシアへ
連れてくるのも好ましくないと発言した。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:32:14 ID:52s92DJI
>>266
クリャノヴィッチよ、こういう話はまず俺を通してからにしてもらおうか。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 08:51:20 ID:QAyVpJxz
>>138
黒海はグルジア出身じゃなかったか?
グルジアはブルガリアから離れているし、ヨーロッパかどうか微妙なあたりだよなあそこらへんは。
アジアかヨーロッパかと言われたらヨーロッパなのだろうけど・・・・・
いずれにせよ琴欧州と似てないのはごく自然かと・・・・

>>147
チェコやオーストリアはアルプス人種的特長が多いというか、
地域的にそうなんだけど、その分け方は問題多すぎ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 17:36:46 ID:NbsC3El1
http://www.wsp.krakow.pl/ibe/websites/mswiata/reprez.htm
>>251
なんたって男もここまでキモイからな。まともな顔は3人くらい。
7人に一人くらいの割合なんだから。白人にしちゃ顔が悪すぎるよ。
チェコ代表の方がずっと美形。
ポーランドは途上国でまだまだ人口が少ないことと、
ドイツ北方人種神話が崩れているので、妥協を重ねて
こんな国が浮上してきたんだろ。クロンボやトルコ人よりは
白けりゃいいってそれだけ。
白いには白いが白さが中途半端、そして黒いイタリア人よりブサイク。
なにもかも中途半端。
ナチスが何故ポーランド人を忌み嫌ったか、ノルウェーを
賞賛したか、それには根拠があるだろう。一部のポーランド人を除き
絶滅だからな。一部の人種的価値あるポーランド人・・と
認めていたということはポーランド人は民族のみならず人種的に
大半は価値がないと認めていたということ。

近親憎悪みたいなもんだろうな。自分達の体内に流れるもっとも
忌み嫌うものがポーランド的な、スラブ的な特徴だったんだろう。
弥生顔をのアクをさらに強くさせた朝鮮顔に日本人が嫌悪感を持つのと
同じだ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 17:43:03 ID:NbsC3El1
人口少ないって、移民のことね。
271やま:2005/06/09(木) 19:38:46 ID:gf9KBnH8
ベルリン中心の戦前のドイツは今のドイツより遥かに東よりでプロイセン色が
強かった。エルベ以東である以上人種的にも当然にして自らの中にスラブの血が濃いにも
拘わらず近縁のポーランド人・チェコ人を抑圧した。それを知らずにゲルマンを崇高しスラブ人を見下した
とすればこれこそ矛盾の極地というものだね?
ドイツ東部人とポーランド人の顔を見ても区別のつきようもないな?
東西ドイツは統一せずにそのまま分かれていたほうがよかったようにも思えてくる。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 03:07:21 ID:8/pw7Ztd
やはり害パブのロシア女どもは人を見る目があるようだ
けちでつまらない事ばかり偉そうに言うヤシは相手にしないって…
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 10:10:04 ID:qTFkpvbd
外パブロシアンは日本人でもわざわざ不細工で親父っぽいのを選んで
営業コールかけまくるらしいよ。そっちのほうが圧倒的に客引きできるからといってた。
長身で若いイケメン連れていって感想きいたら「日本の女で不自由しないから、外パブ
に嵌るタイプじゃない」といってた。確かによく人を見てる。ロシアンに好かれたら、不細工ってことw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 10:18:03 ID:lv+3KeDS
確かにそれでロシアンと歩いている日本男がどうしょうもない冴えない容姿
なのか説明できるな。まじでかっこ悪い男ばっかだもん。パンチパーマで腹出てる
とか、わざとそういうの選んでるだな。
275やま:2005/06/10(金) 13:08:20 ID:8dviz/TC
冴えないオヤジがロパブの格好の餌食になってるわけだ。
同じ日本人として情けないな?
自業自得。アホまるだし。
フィリピンパブも概ね同じ経営スタイルだが、フィリピン女のほうが
ずっと性格明るくて笑えて楽しいから行くとしても遥かにマシってとこじゃない?


276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:34:46 ID:HRCLWlzp
おまいがロシアパブのねぇちゃんにもてなかったからといって
イケメンの証明になったわけじゃないから調子に乗るな、アフォ。
そもそもロシアの美形に憧れてコゼニ握り締めてノコノコ出かけたんだろう。
おまいも露パブオヤジも日本の恥。
277やま:2005/06/10(金) 16:36:23 ID:8dviz/TC
ロパブは怖いものみたさで見学しにいっただけだ。
あほらしさにすぐに気がついたので僕はオタクではない。
今日は中野ロパブのお隣の、馴染みのパブで美形現役青学3年のもえちゃんとのお洒落な
会話を楽しむこととする。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:09:04 ID:NwHJuzkd
「僕」という一人称を使ってる時点でオタク。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:49:30 ID:lv+3KeDS
俺、結婚してるけどたまにロパブもルパブも行くぜ。日本のキャバ
すらないド田舎だし、ロシア女のばばぁも味があっておもろいもん。疲れた
魔女顔のロシア女最高!!
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 03:43:07 ID:3wm+Tkc6
>>269
http://www.cn174world.co.uk/euro2000/norway.html
↑はEuro2000の時のノルウェー代表の写真だが、目を近づけてよく見ればはっきりわかるとおり、
ほとんど不細工だ。まともに見れるのは11番のだけか。
しかも前列に金髪はいない。後列が金髪に見えるが、太陽光の反射とも言える。

http://www.cn174world.co.uk/euro2000/germany.html
↑は同じときのドイツ代表。金髪はオリバー・カーンだけ。
美形というかマトモなのは11番のリンクだけ。

http://www.cn174world.co.uk/euro2000/czechrep.html
↑チェコ人は雰囲気がポーランド人によく似ている。
目が大きく、眼窩が

窪んでいて鋭いところだ。

http://www.cn174world.co.uk/euro2000/sweden.html
↑スウェーデンもマトモな顔はGKだけ。

http://news.bbc.co.uk/sport3/worldcup2002/hi/team_pages/poland/newsid_1985000/1985223.stm
↑ポーランドは五分刈りのような短髪が多いのが一見不細工に見える要因だな。
実際は他の国と違いはない。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 04:47:05 ID:Q8Y++H+y
>>280
ガハハ。俺もうノルウェー代表調べてんのよ。メンドクセーから
放置してただけ。前列に金髪はいないって
言うけど、それこそ太陽光がないせいかもしれんな。
俺がこの前提示した
ポーランド代表については一人一人提示してあるだろ。光が当たっていて
最大限金髪に見えるケースを選んだんだよ。それでも殆ど金髪が
いなかった。ノルウェー代表は不利な状況でも金髪が半数
いるといことだな。くやしかったらあそこまではっきり分かる
他の代表写真探してみれば???wwwhttp://www.wsp.krakow.pl/ibe/websites/mswiata/reprez.htm
俺もよくここまで探してこれたと思うぜw

282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 04:59:27 ID:Q8Y++H+y
おい、ポーランド代表の顔を全部調べたぞ。。疲れた。。
http://www.eifl.org.uk/wc2002/wctpoland.htm#squad を参考にした。
なるべく光がきちんと当った姿を選んだ。頭形や出身地までは
さすがにメンドイので調べなかったが。。

Goalkeeper DUDEK Jerzy http://lscjapan.cool.ne.jp/gazo/dudek0309.JPG
イラン、トルコ代表と聞いてもなんら違和感のない顔立ち。夕日に当った髪、地色はやはり黒系。

Defender KLOS Tomasz  http://hpg.fm.interia.pl/klos.jpg
スポーツ刈りなので禿じゃない写真を敢えて選出。褐色の髪

Defender ZIELINSKI Jacek  http://img.interia.pl/sport/nimg/Jacek_Zielinski_wraca_548663.jpg
同様に褐色

Defender ZEWLAKOW Michal http://worldcup.eastday.com/epublish/gb/paper3/26/class000300011/image/img670133_1.jpg
はい褐色

Midfielder RZASA Tomasz http://www.gazzetta.it/speciali/mondiali/2002/img/foto_giocatori/polonia/rzasa_tom.jpg
金髪系。オリバー・カーン系の灰色がかった金髪

Defender HAJTO Tomasz http://www.wanadoo.mu/channels/kinews/images_news/AFP/SGE.OOK05.070803153353.photo00.default-175x245.jpg
どの角度、光からみても褐色。なので印象的な角度からの写真。絶壁です。

SWIERCZEWSKI Piotr http://24ur.com/media/images/large/Jun2002/2010011.jpg
茶褐色  

Forward KUCHARSKI Cezary  http://www.gazzetta.it/speciali/mondiali/2002/img/foto_giocatori/polonia/kucharski_cez.jpg
栗色

Forward KRYSZALOWICZ Pawel http://krzysztof-pawlicki.webpark.pl/pawel_kryszalowicz.jpg
茶灰色 

Midfielder KALUZNY Radoslaw http://www.90minut.pl/pix/players/kaluzny_radoslaw.jpg
禿なので髪を剃る前の写真を やや潰れた大きな鼻、褐色の髪、毛深い、濃い眉、Goalkeeper DUDEK同様
ポーランド人にはグルジア人っぽい顔が多いのではないか

Forward OLISADEBE Emmanuel http://news.bbc.co.uk/olmedia/1895000/images/_1897358_emmanol150.jpg
なんだ?光の当て方が悪いのか。黒人と変わらんぞ?というのは冗談で黒人移民なので除外
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 05:00:14 ID:Q8Y++H+y
Goalkeeper MAJDAN Radoslaw http://www.sport5.co.il/_Uploads/6769MAJDAN_Radoslaw.jpg
金髪系。薄灰系の金髪。照明の強弱によっては褐色になってしまう系統。ポーランドでは
珍しい金髪のせいかイケメンで通しているようだ。

Defender GLOWACKI Arkadiusz http://www.wislakrakow.com/pictures/glowacki2.jpg
はい褐色系  

Forward ZEWLAKOW Marcin http://www.sportinglife.com/pictures/general/allsportmarcinzewlakowpoland2002.jpg
どう頑張っても茶色。照明が弱いと黒。

Defender WALDOCH Tomasz http://www.peterbmeier.com/Schalke/Mannschaft/Kader2001/k_team_waldoch.jpg
金髪系。これも灰色系。金髪が弱いので、ちょっと暗がりになると色が埋没する系統

Midfielder MURAWSKI Maciej http://www.wsp.krakow.pl/ibe/websites/mswiata/reprez/mmurawski.jpg
また来た、イラントルコグルジア系

Midfielder BAK Arkadiusz http://www.gazzetta.it/speciali/mondiali/2002/img/foto_giocatori/polonia/bak_ark.jpg
金髪系 また来た灰色系 少し暗くなると消える 正直金髪とは呼び難い境界線。クルド人とか中東人の明るい髪に多いタイプかも。

Midfielder KRZYNOWEK Jacek http://darg3.webpark.pl/krzynowek2.jpg
灰茶。強烈な光を当てると灰色っぽい金色になる程度。せいぜいダークブロンド。非金髪。ただし顔立ちは唯一ノルディック風

Forward ZURAWSKI Maciej http://www.polishsoccer.net/images/zurawski_maciej.jpg
褐色。栗色。

Defender BAK Jacek  http://www.gazzetta.it/speciali/mondiali/2002/img/foto_giocatori/polonia/bak_jac.jpg
褐色。栗色。

Midfielder KOZMINSKI Marek http://estaticos.elmundo.es/mundial/2002/equipos/polonia/imagenes/marek_kozminski.jpg
灰茶褐色

Goalkeeper MATYSEK Adam http://www.sportinglife.com/pictures/general/allsportadammatysekpoland2002.jpg
金髪系 薄茶系のギリギリ。ポーランド系は髪の質が柔らかく弱そうな髪が多くないか?

Midfielder SIBIK Pawel http://www.beskid.com/football/images/sibik.jpg
例に漏れず黒い
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 05:01:29 ID:Q8Y++H+y
結論 白人系ポーランド人22人の内、金髪系はせいぜい5人。ホンモノの
金髪は0。http://images.search.yahoo.com/search/images?p=gudjohnsen&ei=UTF-8&fl=0&imgsz=all&fr=FP-tab-web-t&b=1
例えばこういう人は、髪の毛の根元から金髪、どの角度、どの明るさから見ても金髪、銀髪である。
ポーランド系の金髪は髪質がフニャフニャっぽく、薄灰色がかっていて、根元から
先までの色、また生える場所によって、色にバラツキがある。少し日光が弱くなると
非金髪になる。どんなに金髪の概念を広くしても7名くらいであろうし、
ホンモノは0。チェコのネドヴェドやドイツのカーンを上回る人すら0である。
カーンであるなら薄黄色の髪で統一された髪だ。ポーランド人はチェコ人より
金髪が少ないかもしれない。

http://www.wsp.krakow.pl/ibe/websites/mswiata/reprez.htm
実はもっと簡単に分かるサイトを見つけたのだが、私の分析と一致する。
どこが北方人種なのだろうか?http://www.rosariofc.com/media/mediauploads/under%2016%20squad.jpg
ポーランドアンダー16とも完全に一致する人種構成。

北方人種を美の基準とするなら、あまり美しくない。ポーランド人には
毛むくじゃらで南欧、中東系の白人に似ている人が多いね。南欧というと
ブルガリアのストイチコフ系の顔。
あと、狐っぽい顔の人が多い。頬骨が張っていて
釣り目っぽく、頑固そうな顔、よく言えば意思の強そうなタイプ。
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&lr=&q=patrick+stewart
強いて有名人で例えるとこれかな?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 05:15:16 ID:Zm1WG9Kl
当選するには見た目が大事 「有能そう」○、童顔は×
 【ワシントン9日共同】顔が「有能そう」に見えることが、選挙で当選するためにかなり重要らしい
との研究結果を米プリンストン大のチームがまとめ、10日付の米科学誌サイエンスに発表した。
同誌によると、童顔は有能でないと評価されやすいので不利だという。
 チームは過去の米連邦議会選挙の当選者、落選者の顔写真を2枚一組にして計数百人の学生に1秒程度
見せ、有能に見える方を選んでもらった。この方法で「より有能」と評価された方が実際に当選していた
例が約70%もあり、チームは有権者が受けるこうした印象が、投票行動にかなり影響している可能性が
あるとみている。結果を分析した別の専門家によると、有能に見えないとされた候補者は丸顔や小さな鼻
など、比較的童顔だったため、弱さや従順さと結び付けてとらえられたのではないかという。
(共同通信) - 6月10日12時23分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050610-00000106-kyodo-soci

似たような研究報告は、他でも聞いたことがある。怖い顔した人のほうが幹部に出世する比率が高い。
これは未開人の部族でも同じで、扁平顔の童顔は軽く見られ部族で重要な地位につけない。
動物の進化には性選択というものがあるから、淘汰圧がかかってるのだろう。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 05:31:37 ID:Q8Y++H+y
>>280
せめてもうちょっと分かりやすい画像を探してくることだな。
おまえいの提示したチェコ代表 http://www.cn174world.co.uk/euro2000/czechrep.html
もっと分かりやすいチェコ代表  http://www.el-mundo.es/eurocopa/2004/html/jugadores/chequia/rosicky.html
顔が美しいかどうかは、保留しておこうw しかしだな、ポーランドより圧倒的に金髪が多い
まともな顔も多いな。

http://www.el-mundo.es/eurocopa/2004/html/jugadores/dinamarca/helveg.html
ノルウェーの替わりにデンマーク。へんな顔もいるにはいるが、大半はマトモ。
美しい顔は圧倒的に美しい。ポーランドにはいない。

おまえいの選んだスウェーデン http://www.cn174world.co.uk/euro2000/sweden.html
http://www.el-mundo.es/eurocopa/2004/html/jugadores/suecia/kihlstedt.html
圧倒的に金髪が多いな。まともな顔がキーパーだけ?
Erik EDMAN Johan Olof MELLBERG Johan MJÄLLBY Erik WAHLSTEDT Anders SVENSSON
Christian WILHELMSSON Pontus FARNERUD まとも、というより全部ハリウッド
で通用しそうなイケメン!

おまえいの提示したドイツ代表http://www.cn174world.co.uk/euro2000/germany.html
http://www.el-mundo.es/eurocopa/2004/html/jugadores/alemania/jeremies.html
ドイツについては弁護するつもりはない。ポーランドの次くらいにブサイク!
ドイツの歴史的ポーランド嫌いは近親憎悪みたいなもの。ドイツの名誉
ポーランド人を挙げようか?Jens JEREMIES(野人系 ポーランド国境沿いの町)
Michael BALLACK (ポーランド系 野人) Lukas PODOLSKI (醜男だな 名前から
言ってスラブ系じゃないのか?)Miroslav KLOSE(ポーランド系 まあドイツ代表の
中じゃマシな顔) ポーランドヲタなら姓で分かるんじゃないか?Kevin KURANYI
こいつなんかもバリバリの名誉ポーランド人だぞ。まあ大半は名誉ポーランド人に
なれる実力の持ち主。美形は殆どいない。Timo HILDEBRAND か。まともなのは
あと数名な。なんにせよポーランドよりは金髪碧眼が多い。

おまいもくやしかったら、同時期の写真でよりもっと大きく個々人が分かる
写真を探してくることだ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 06:13:30 ID:OvLHFC6y
http://www.cn174world.co.uk/euro2000/norway.html
>目を近づけてよく見ればはっきりわかるとおり、
>ほとんど不細工だ。
は?目を近づけてよく見なくても分かる写真を選んできましょうねw
>しかも前列に金髪はいない。
右端はハゲ。左端は光の加減で可能性がある。

>後列が金髪に見えるが、太陽光の反射とも言える。
wあの色はどう考えても太陽光の反射の力だけでは出ない色だよw
地毛が金髪なんだよ。ポーランド代表はどんなに金髪の概念を
広げても、白人22人中5人を越えない。しかもネドヴェドみたいな
鮮やかな金髪は0だ。
ノルウェーは一見するだけで過半数金髪がいる。ポーランドはどんなに
金髪の概念を広くしても5人に1人くらいだろうな。実際は7人に1人
くらいの割合だろう。
金髪だけじゃないぞ。スウェーデン代表の美しさにくらべ、ポーランド
代表の醜いこと!
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 06:31:58 ID:OvLHFC6y
>http://www.cn174world.co.uk/euro2000/czechrep.html
>↑チェコ人は雰囲気がポーランド人によく似ている。
>目が大きく、眼窩が 窪んでいて鋭いところだ。
はあ?なんでこんなちっせえー画像の中のちっせー顔でそこまで
細かく分かるの???wwwhttp://www.el-mundo.es/eurocopa/2004/html/jugadores/chequia/cech.html
ここを見ても、特にデカイとも思えん。そう言われればそうも見える
という程度だ。まあポーランド人よりは西欧的でマトモな顔が多い。
ドイツやオーストリアの影響が大きいんだろうな。
>目が大きく、眼窩が 窪んでいて鋭いところだ。
ポーランド人の現実http://www.wsp.krakow.pl/ibe/websites/mswiata/reprez.htm
目が細く寄り目で頬骨が張っていて、鼻がでかい(NOT高い)。彫も深くない。

あんた偏見ありまくりだぜ。まっさらな目でもう少し客観的データを
探してくることだ。私も偏見ありまくりだったが、丹念な資料の渉猟を
することによってさらに偏見が強くなったからな!w
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:37:07 ID:SWX9SriW
>>281-288
朝4時47分から6時31分まで書き込みとは…アンチポーランドの執念ってのは凄い
コイツの言ってることは偏執狂から来るものだからそのままで受け入れるわけにはいかないな
スウェーデンが美形でポーランドが醜悪とも思わんし
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:32:17 ID:yQSK48MW
別にサッカー屋はモデル事務所でもなければ一般人の平均でもない。
日本だって職業スポーツはほとんど朝鮮人ということもあるし、得手不得手で
構成民族だって変わってくることもある。
それから、ハードなスポーツは歯を食いしばるし怪我もするから人相だって変わる。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:05:18 ID:SYxIg6mO
>>289-290
お前らの言うとおりですよ。
「ポーランド人=醜い」という定説を作り出そうとしているアンチポーランド厨に洗脳されちゃあいけないね。
個人的に在京ポーランド人を数人知ってる。
その伝手で、パーティなんかでたくさんの在日ポーランド人に会ったけど、美男美女が多いですよポーランド人は。
中に一人目つきが鋭くスキンヘッドで身長2m近いすごいのがいるので観察させてもらったが、
後頭部に絶壁もなく頭蓋の幅の狭い短頭です。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:11:03 ID:VRL87EHY
と、書いたとたん、スキンヘッドから電話が来ましたよ。すごい偶然!
オランダ人と今夜六本木で飲むそうですが、私は断りましたよ。
明日は早朝から北関東に釣りに行きますから。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:22:13 ID:VRL87EHY
ありゃ何でID変わったんでしょう?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:25:39 ID:vPRxb+tO
ポーランド人のスレになってる。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 05:25:21 ID:jxMvbe3T
http://www.cn174world.co.uk/euro2000/norway.html
http://www.cn174world.co.uk/euro2000/germany.html
http://www.cn174world.co.uk/euro2000/czechrep.html
http://news.bbc.co.uk/sport3/worldcup2002/hi/team_pages/poland/newsid_1985000/1985223.stm
いや、こんなちっせー写真持ち出して、金髪だ、ブサイクだ、マトモだ
って証拠にしても分かりっこないだろ。日本代表だって遠目から見たらヨーロッパ
代表に一瞬見えるからもなw染髪してるし。顔の違いを論じたいなら
私のようにはっきり分かる写真を用意してくることだな。どちらが正しいかは
明らか。偏執狂的に資料を漁ってくることだ。
>>289
>>280よりは受け入れられないとダメだな。
>日本だって職業スポーツはほとんど朝鮮人ということもあるし
おまえ朝鮮人?イチローも野茂も松井も中田も朝鮮人じゃないけどw
朝鮮人と日本人の比較ならA代表を比較した方が早い。どっかのリンク先で
見たが、サッカーは顔じゃないって朝鮮人が怒ってたな。
稲本とか中田とか
在日認定されてるらしいが、何の根拠もないぞ。中田は即座に否定しているしな。
人口比に比べれば多い程度だよ。それに帰化しないと代表にはなれない。
横浜の金城にせよ代表にはなれん。

ポーランド人を醜いとは思っていなかった。やたらとポーランド=北方人種
ポーランド人美しい、賢いと喧伝する連中がいるからじゃあ調べてみよっかな
ってことだった。そこには少し恐れもあったんだが、蓋を開いてみたら
予想以上のブサイクだったってこと。それだけ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 05:33:23 ID:jxMvbe3T
>>291
そりゃポーランド代表だって間近で見りゃそれなりにカッコよくも
見えるだろ。身長190cm近い連中がスーツでも着てりゃ
バシッと見えるからな。
まあそんなんはヨーロッパサッカー代表では当たり前のことなんで、
あくまでも顔だけ見ると大した事ないってことだ。

297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 06:33:11 ID:jxMvbe3T
そしてドイツ代表だが・・・ドイツ代表の名誉にも関わることだし、
分かったことを提示しておこうか。。。
既知の事実から
http://www.el-mundo.es/eurocopa/2004/html/jugadores/alemania/ballack.html
ドイツの原始人ミヒャエル・バラックだが、知っての通りポーランド系。人気一番
らしいが、ドイツで最高の選手なんだから当たり前。人気の一方、彼を原始人とか
ネアンデルタール人と揶揄する表現もあるのだよ。
http://www.el-mundo.es/eurocopa/2004/html/jugadores/alemania/jeremies.html
イェンス・イェレミース。ポーランドとの入り口の町、ゲルリッツ出身。有名なソルブ人居住区が近く
になる。左右からスラブ人に囲まれている。人種的にはスラブ人そのものだろうな。
毛深い、浅黒い肌、野太い鼻・・等ポーランド代表に非常に近い。
http://www.el-mundo.es/eurocopa/2004/html/jugadores/alemania/podolski.html
ルーカス・ポドルスキ。やはりポーランド系移民だった。ポーランド生まれ。
ポーランド代表Arkadiusz G?OWACKI やTomasz RZ?SAにそっくりだ。http://www.wsp.krakow.pl/ibe/websites/mswiata/reprez.htm
横に広がった鼻、小さな目・・・とか。
http://www.el-mundo.es/eurocopa/2004/html/jugadores/alemania/kuranyi.html
ケビン・クラニー 彼のポーランド系の疑いは晴れた。。。がしかし異人種の血が混ざっている。
父親はハンガリー系ドイツ人、母親はパナマ人だ。白人かどうかすら分からない容姿だが、
バラックに激似なのは偶然か?
http://www.el-mundo.es/eurocopa/2004/html/jugadores/alemania/klose.html
ミロスラフ・クローゼ ご存知ポーランド生まれのポーランド系。まあ顔はマシな
方。ゲルマン的ではないが、ポーランド系の美形とはこーいう顔なのか?
はっきり言ってどのポーランド代表よりもマシだなw
http://www.el-mundo.es/eurocopa/2004/html/jugadores/alemania/brdaric.html
トーマス・ブルダリッチ。結構。あたるもんだね。イエレミースやポドルスキと共に、目をつけていたのが、
彼。ブサイクだから異人種だって偏見ありまくりだが、やはりゲルマン系ではない。
クロアチア系だ。
http://www.el-mundo.es/eurocopa/2004/html/jugadores/alemania/bobic.html
フレディ・ボビッチ。彼も非常にクセのある顔をしてる。スロヴェニアと
クロアチアのハーフだ。

その他ノヴォトニーなども名前から言ってチェコ系だし、スイス生まれや
南東南西ドイツ出身者も多い。



298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 06:42:55 ID:jxMvbe3T
以上のことから次のことが言えるのではないかと思う。
現ドイツ代表から、本来のゲルマン系ドイツ人の顔を類推するのは
フェアではないということだ。2004年の代表23人の内、なんとスラブ系が
5〜8人もいる!はっきり移民と分かってるだけでも5人だ。そして南西南東ドイツ
出身者が非常に多い。
実際古き良きドイツ代表を懐かしむドイツ人だっているんだ。ドイツ代表は
白人ばかりだからフランスやオランダなどと違うと一見勘違いしやすいが
白人でも他民族構成である、異人種構成であるということに
留意しなければならない。だから、やま氏が今のドイツ代表を見て、ドイツ人は
美しくないと言い切るのは、半分の真実しか語っていない。

何故私が半分の真実というか。本来のゲルマン系のドイツ人の姿ではないが、
確かに現在のドイツの人種状況、民族構成を語る上で、ドイツ代表は
「現実」のドイツを語っていると言えると思うからだ。
やま氏が言うとおり、ドイツはスラブ系などの人種に侵食され、ドイツ語
を話すだけの、非ゲルマン人種国家に成り果てるという彼の予想は
当たっていると思う。
ドイツ代表を語るなら西ドイツ時代やナチスドイツ時代を語るべきであろう。
あの頃のドイツ代表はまだまだ生粋のゲルマン・ドイツ人で構成されていたのだから。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 06:47:10 ID:jxMvbe3T
やや御幣があったかもしれない。生粋のゲルマンドイツと言え
既に人種的には崩れていただろうからな。
しかしあの頃は北ドイツ、南ドイツ、東ドイツといった区分けが可能だった
わけで、今はその区分けが無意味なくらいに混成国家に成り果てているの
だろう。西ドイツが人種的にはもっとも理想的な代表だったといえまいか。
なんたって強かったからな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 14:15:34 ID:AmLqdpzs
ここでポーランド人叩いてる奴の容姿見たいな。
朝方からパソコンに粘着して画像を探し出しては貼り付け
人の顔を見て馬鹿にする・・・気持ち悪い。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 15:01:07 ID:UQWkM9ZS
論理的に反論できなくなるとそれか。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 15:07:05 ID:UQWkM9ZS
>ポーランドのようなノルディック人種の多い国からロシアのような東ヨーロッパ人種の多い国、
クロアチアのようなディナール人種の多い国、チェコのようなアルプス人種の多い国など、
スラブ系の国には様々な人種がいる。

こーやってポーランドだけ特別扱いしたい椰子がいる限り、
叩かれ続けるだろうな。ポーランドが悪いのではない。結局ポーランド
を叩かせているのはポーランドヲタであることをキモに命じることだ。
スラブ人種としての誇りを持て。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:09:52 ID:qnC6iWd2
スラブ人種なんて人種はないよ。
古代にはもっと共通性があっただろうが、
中世からドイツなどからの移民やバルト系やギリシャ系などの異民族の平定で混血がすすみ、
東西南北でいろいろな人種が混血している。

アンリ・V・ヴァロア「人種」の図表によれば、
>ポーランドのようなノルディック人種の多い国からロシアのような東ヨーロッパ人種の多い国、
>クロアチアのようなディナール人種の多い国、チェコのようなアルプス人種の多い国など、
>スラブ系の国には様々な人種がいる。
という表現は正しいので、何でそれを否定したがるのか。

ロシアに関していえば、東方でアルタイ語族やモンゴロイドとの混血が進んで、南方ではアルメロイドと、
西方ではフィン・ウゴル語族との混血が進んでいる。
ベラルーシあたりの西方に進むにつれて、古代スラブ系の容姿に近くなっているのだろう。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:55:07 ID:ec1+bmD2
ヴァロワの本でノルディックとは書いてないはずだけど。
非ゲルマン国家で一番ノルディックに近い扱いを
されてるのは、エストニアのはずだ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:59:10 ID:ec1+bmD2
すまん。フィンランドかもしれん。とにかくフィンランドや
エストニアは北方人種亜種だ。エストニアはヨーロッパ国家でも
最も金髪碧眼が多く、背も高い。しかし長頭度でスカンジナビアに
劣る。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 18:00:56 ID:CfsIijFJ
>>304
ヴァロワの本では北方人種と訳されているが、これはノルディックのこと。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 18:07:20 ID:ec1+bmD2
だからポーランドの一部、おそらく北海沿岸にノルディック
タイプが多いと書いてあるのみだろ。あそこら辺りはヴァイキングの
影響が強いだろうからな。
一方で中身長のグループも多いと書いてあるだろう。

南ノルウェー、ポーランドの一部とまるで世界各国の
諸地域の北方人種がいるかのように取れるが、全体で見ても
ポーランドとデンマーク、ノルウェーにせよ全然違うのだよ。
金髪碧眼率が圧倒的に低いな。ポーランドは。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 18:34:39 ID:1yDSw4KH
エストニアって古代にアジア系フン族と混血してると思ってた・・・
ちゃんとノルディックだったのね
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 18:44:23 ID:ec1+bmD2
>>308
辞典に書いてあったぞ。ヴァロアの本を下敷きにしたもの
だと思う。金髪碧眼率はスカンジナビアと同等かそれ以上。
身長も同等かそれ以上だった。ただ、頭形が
長頭から中頭にかけてばらつきがある。
これは私の偏見ではなく、辞典に書いてあったこと。

最近は遺伝学的研究が盛んらしいけど、もう一度形質的な調査を
徹底的にしたらどうだろう。遺伝子って猿と人間でも殆ど変わらない
からね。ほんのちょっとの微妙な差が形質に圧倒的な違いを
もたらしている可能性がある。遺伝的にかなり似ていても、
姿形が似ているとは限らん。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:19:00 ID:ec1+bmD2
http://estonia.usembassy.gov/estpla.jpg
左のエストニア人のおっさん。こういうのを長頭というのかもな?
http://www.ilkansivu.net/Neste_Rally_Finland_2003/110_1038_Palkintojenjako_yleisoa_ja_Viron_lippuja.jpg
http://kooriyhing.dev.adm.ee/pictures/avaleht.jpg
なにをもって北方人種とするか、やま氏などは頭の形や顔の作りに
こだわっているようだが、金髪碧眼も一つの指標であると思う。
ざっと見たところ7、8割のエストニア人は金髪だな。もう当たり前の
レベル。ポーランド人の画像でこーいう風景があるかな?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:34:20 ID:ec1+bmD2
ハインリヒ・ヒムラーは占領地のノルウェー人を見て感涙
したというが、ノルウェーを見るまでもなくエストニアは
おまんのババリア地方よりずっと人種的に価値があった筈。
非印欧語族、アジア系という偏見がエストニア人を見る目を
曇らせたのだろう。
人種的に価値のあるエストニア人がヨーロッパの未開人として
諸民族から弾圧されてきたというのは、ヒムラーの理論に
反してはいないだろうか?

とにかく、私はゲルマン=北方人種と決め付けているわけではなく、
単にポーランドがそれに値しないだけだ。
312やま:2005/06/13(月) 13:20:03 ID:8FvEjqd1
訂正
@エストニア含むバルト三国は印欧語族である。アジア語族ではない。
Aフィンランド人が典型的北方人種というのは全く見当違い。
 フィン人は低身長・平坦顔ラップ人とはウラル同語族であり、血縁関係は
 濃厚である。太古に北方人種に蒙古人種が混血したと考えるのが妥当だ。
 故に金髪碧眼のフィン人の顔立ちは誰が見てもスカンジナビア人の顔立ちとは
 異質である。
B金髪碧眼は東方人種やフィン人の特徴でもある。従って北方人種か否かは
 色素のみならず、飽くまでも身長と顔骨格の計測値で判定すべきでである。
 北方人種例えばデンマーク人の中でも金髪の度合いは個人差がある。
 透き通るような明るい金髪から薄褐色・亜麻色までばらつきがある。亜麻色でも骨格が条件を
 満たしておればそれは北方人種と分類される。
Bポーランド人の北方人種主体説は明らかに誤りである。東方人種が主体(100%
 ではないが。)といわざるを得ない。顔の骨格がそれを証明している。
 1つ言える事は欧州での北方人種主体の国家は必ずゲルマン語を話している。
 仮にもポーランドが北方人種主体なら必ずゲルマン語国家であろう筈である。
C欧州において北方人種主体でなくゲルマン語を話しているのはドイツ・スイス・オーストリア
 3国のみである。
Dノルウェーになぜ黒髪が多いか。
 中世に大量のハンザ同盟のドイツ商人が移住している。とくに漁港BERGENには
 大量のドイツ人子孫がいる。     

  
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 14:18:12 ID:I4ZHxLW3
>>312
願望も含めてそれほど変わりはないのだが。。。
エストニアについてですが、彼等は印欧語族ではありませんよ。
フィンランドと同じフィン・ウゴル系です。ラップ人とフィン人の
関係ですが、ラップ人がフィン人のルーツなのかは知りませんが、
ラップ人に関してはゲルマン系とは明らかに違う特異な体質をしてますね。
ただエストニアは非常に背が高くラップ人との関係が疎遠となります。
>金髪碧眼のフィン人の顔立ちは誰が見てもスカンジナビア人の顔立ちとは
> 異質である。
いやそこまでは言い切れないよwhttp://www.wsoccer.com/players/h/hyypia_sami.jpg
例えば彼なんてノルウェー人と言われればそうにしか見えない。すくなくとも
ポーランド代表にはこういったタイプは皆無だから、フィンランドの方が
北欧に近いのは確実。フィン・ウゴル系の人種が、大多数の北方人種に飲み込まれたのか、
それともフィン・ウゴル系が本来金髪碧眼種なのかは
分かりませんが、彼等はスカンジナビアに準ずるタイプであると思われます。
準北方人種と称し、断定を避けていますよ。
金髪碧眼長身率も一つの目安です。フィンランドとエストニアはこの二つの
条件をほぼクリアしているし、スラブ系に多い、黄色っぽい金髪でも
ないですね。まあこの時点で相対的にポーランド人よりは彼らの方が、近いというのは
確実だと思われます。ポーランド人は金髪碧眼率が低いだけではなく
顔骨格にも差がありすぎます。
フィンランド人やエストニア人の顔骨格については留保しておきましょう。
フィンランド人はスカンジナビア人よりは顔がのっぺりした「気」はします。
エストニア人の顔については知りません。いずれにせよフィンランドは
スカンジナビア人との混血も進んでいるので(スウェーデン側になれば
なるほど背が高い)、最も近いグループに属すると思われます。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 14:35:45 ID:I4ZHxLW3
ああ、あと東方人種の特徴が金髪碧眼であろうと、その率と
質たるや、スカンジナビアには圧倒的に劣りますな。
率と質で非ゲルマン国家で、スカンジナビアに匹敵する国は、フィンランドとエストニア
くらいなもんだと思われます。
ヒムラーに関してですが、やはり非印欧語族という偏見が目を曇らせる
ところもあったかと思われます。だいたいババリアのアルプス人種如きが
小さな違いをどーこー言えた立場ではないと思います。

本来のゲルマン人=北方人種。これはほぼ間違いないと思います。人種と
民族は違うといいますが、世界中に広がる前のゲルマン人は数も少なく均質的な
人種集団だったはずです。証拠にゲルマン人の故地スカンジナビアから
彼等が直接移住した北ドイツ、南イングランドなどなど非常に均質的な
人種の輪が出来ています。
他のバルト海周辺の準北方人種については謎ですね。

ゲルマン人=北方人種、これは認めますが、ヨーロッパの原住民・
北方人種のパイの一部が
ゲルマン語族と化したに過ぎないのか、ゲルマン人そのものが北方人種であり、
その一部が他民族と混血して北方人種の痕跡を残したのか
ここらあたりがやま氏との見解の相違となるでしょう。後者の方が
ロマンティックではありますが。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 14:48:53 ID:I4ZHxLW3
ところでドイツ代表の3人に1人近くがスラブ人かそれに類する異人種異民族で、
南ドイツ出身者も含めれば過半数を越すであろう事実に驚かれましたか?
ノイヴィルという人もフランス系スイス人だったそうです。

ドイツは北方人種主体ではないですが、あの代表は本来のドイツ人を
映しているとはいえません。しかしながら、ドイツ人の行く末を
映しているとも言えます。ナチの過去が足かせになってドイツ人が
おおっぴらにいうことはできないのですが、古き良きチュートン人の
ドイツ代表、まるで屈強な
軍隊のようなFW陣達に思いを寄せる人はいるのであります。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 17:23:00 ID:s8XTG/Jd
>>312
ポーランド人は東方人種だろ。
ドイツ人とかに比べて、かなり背が低い。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 18:00:59 ID:EcLszt3W
>>312

>@エストニア含むバルト三国は印欧語族である。アジア語族ではない。

やまは糞馬鹿だな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 18:09:13 ID:u+Yisx9Z
>遺伝子って猿と人間でも殆ど変わらない
>からね。

Y染色体のハプロタイプならだいぶ違う。

>ほんのちょっとの微妙な差が形質に圧倒的な違いを
>もたらしている可能性がある。

Y染色体ならほんのちょっとというより、かなりはっきりした根拠が見出せる。
319318:2005/06/13(月) 18:53:37 ID:G0hfKqhS
つまりは、こういうことだ。

http://www.scs.uiuc.edu/~mcdonald/WorldHaplogroupsMaps.pdf
ここで、赤のタイプR1bは氷河期の後にまずヨーロッパ(西欧)にいた人種でこれは間違いなくクロマニヨン人である。

紫のNタイプはフィノ・ウゴル語族であることがすぐにわかる。

北方人種と東方人種を分けるのは、薄紫のタイプIと黄色のタイプR1aの多寡である。
薄紫のタイプIは金髪碧眼の北方人種であることは明らかで、クロマニヨン人のいたヨーロッパにまず混入した人種だ。
ヨーロッパ西部の分布を見るとこれが自明である。
黄色のタイプR1aはIよりは色素の濃い白人種で、インドやイラン、果てはアルタイやウイグルまで分布していることから、
いわゆる古代アーリア人であることがこれも明らかである。
古代アーリア人は紀元前5000年ごろから牧畜の習慣を持ってヨーロッパに進出したと言われる。

古代アーリア人の進入前にケルト人の大部分が印欧語族の核から分化している。
そして古代アーリア人の進入時期にゲルマン人とスラブ人が分化したことがこれから導き出せる。
先に分化したのはゲルマン人で、さらに多くのアーリア人が侵入してからスラブ人が分化したのは、
黄色のR1aの混入度によって容易に判断がつく。
これによってゲルマン的容貌(北方人種)とスラブ的容貌(東方人種)の差が生まれた。
デンマーク人やドイツ人と、スウェーデン人の容貌が違うのはクロマニヨン系の混入度の差である。
ノルウェー人やアイスランド人の容貌が他のゲルマン人の容貌と違うのは、
ラップやサモイェードと思われるタイプQの混入による。
さらにロシア人(東スラブ)とポーランド人(西スラブ)の容貌の差は、
フィノ・ウゴルのタイプNの混入が多いかどうかである。

タイプE3bの水色の地中海人種の多い地域は肌が浅黒いはずである。
ポーランド人は褐色の髪が多いが、肌が白いというのは、R1aが多くE3bが少ないことで説明できる。
ベラルーシ人に金髪が多いといわれ、ベラルーシ人とは「白いロシア人」という意味だそうだが、
これは薄紫のIタイプが多い(世界ででもっとも多い)ことで納得できる。
ドイツ人やチェコ人に浅黒い肌の人種が多く、さらにハンガリー人の肌がより浅黒いというのは、
水色のE3bが多いことで説明できる。
ロシア奥地のペルミという地域に肌の白い人種がいる。かれらのY染色体には水色E3bがまったく混入していない。
すなわち、古代アーリア人の容貌は、ダークブロンドや褐色の髪、白い肌、青からヘーゼルの瞳だったと想像がつく。
(「純粋北方人種」である薄紫のIタイプは明るい金髪、白い肌、青い瞳)

また、北方人種、東方人種に加えて、クロマニヨンの遺伝子の多い西方人種というのを付け加えるべきではないか。
320318:2005/06/13(月) 19:00:51 ID:G0hfKqhS
フィンランド人に金髪が多いのは、褐色系であるアーリア系もクロマニヨン系もあまり混入していないからである。
純粋フィノ・ウゴル人種は金髪の集団だろう。

また、ペルシャ人にも純粋北方人種Iが比較的多いが、色素の濃いさまざまな人種の混入も多いので、
北方人種的特長が打ち消されているのだろう。
321やま:2005/06/13(月) 19:01:32 ID:8FvEjqd1
古きよきゲルマンの血を引く?外見的正統派ドイツ人アスリート。確かに憧れる者が
多くいて当然でしょう。ボリスベッカー・シュテフィグラフ・ベルンハルトランガー・クリンスマン
オリバー・カーン、彼ら全てが北西ドイツ出身では決してないだろう。ドイツには確かにゲルマン人の
血を引く人間は存在する。しかも彼らが優秀で類まれな才能の持ち主であることも事実だね?
ここにバラックやクラニーのようないかにも非ゲルマン的アスリートが脚光を浴びると
激しく幻滅してしまうのでしょう。

322318:2005/06/13(月) 19:04:23 ID:G0hfKqhS
西方人種の話だが、一発で区別するには、
ジュード・ロウ(ゲルマン系イングランド人)

ユアン・マクレガー(ケルト系スコットランド人)
の顔を比べればいい。
どちらもイギリス人であるが、マクレガーが西方人種である。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 19:17:04 ID:VDJSvP0g
うん、黄色のタイプはアーリア人だな。
これ↓はアーリア人の遺跡だ。


 11日付の英紙インディペンデントは、ドイツからチェコ、スロバキア、
オーストリアなど欧州の広い範囲で、紀元前4800年から4600年に
かけて築かれたとみられる神殿跡などが発掘されたと報じた。

 事実とすれば、エジプトのピラミッドや英国南部にある巨石遺跡群
ストーンヘンジよりも2000年以上前に建造されていたことになり、
同紙は欧州の石器時代の歴史を書き換えることになると指摘した。

 発掘を主導したのはドイツ・ザクセン州の考古学者らで、これまでに
欧州各地で150以上の神殿跡を特定した。神殿は円形に木や土を
積み上げた原始的な構造で、柵などで囲われていた。

 長屋で集団生活していた住民が“建造”に携わったとみられ、人々は
羊やヤギ、豚を飼って生計を立てていたらしい。

 これらの神殿はいずれも(1)実際に使われたのは数世代だけ
(2)中央の最も神聖な部分の面積が約0・3ヘクタール(3)溝を掘って
出た土の量はほぼ同じ−という共通点があった。

ソース
http://www.sankei.co.jp/news/050612/sha021.htm
引用元:産経新聞

324やま:2005/06/13(月) 19:20:57 ID:8FvEjqd1
学者のように染色体がどうのこうの言う奴はうざったいだけ。
要は人種とは外見がどうかでだけで判断できる筈。
何故ならDNAの差異が結果、顔の測定値などの外見差となって表れてくるからに他ならない。
例えば仮に白ロシア人とデンマーク人の染色体が同じとか訳の分からない屁理屈いったとしても、
実際に顔立ちが違うのだから、結果DNAが違うという証拠になってしまうということ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 19:22:45 ID:VDJSvP0g
>>321
正統派ゲルマン女とセックスしたことありますか?
僕はあります。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 19:27:22 ID:VDJSvP0g
>>324
>>318->>322を読みましたか?
ベラルーシとデンマークは遺伝子の構成がまったく違います。
ベラルーシは北方人種と東方人種が多く、デンマークは北方人種と西方人種が多いです。
ドイツは比較的南方人種が多めに入ってます。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 19:30:06 ID:VDJSvP0g
クロマニヨン、アーリア、純粋北方、フィノ・ウゴル、地中海、サモイェードと出てきましたが、
あと、黄緑の人種もあります。多分アナトリア人種。

アーリア人は断じて北方人種ではありません。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 19:31:34 ID:VDJSvP0g
>>324
ゲルマンでもスカンジナビアでもいろんな人種が混じっているので、そう簡単にはいきません。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 19:40:18 ID:0Zh0FZAc
>>324
混じっているDNAはどれも同じでも個々の比が違うので平均すると顔立ちが違うというケースがある。

人種が違うなら違うDNAが混じっているはず。
330こんなに恐い純日本系の香具師:2005/06/14(火) 00:04:52 ID:mvJbR5q/
水曜日にルパブにはいり
木曜日にルパプからでる
ちゅらちゅらちゅらちゅらちゅらら ちゅらちゅらちゅらちゅらちゅらちゅらら
木曜日にロパブにはいり
金曜日にロパブからでる
ちゅらちゅらちゅらちゅらちゅらら ちゅらちゅらちゅらちゅらちゅらちゅらら
土曜日は韓国クラブ
日曜日は中国パブへ
ちゅらちゅらちゅらちゅらちゅらら ちゅらちゅらちゅらちゅらちゅらちゅらら
恋人よ こんな私と
月曜火曜に会おう
ちゅらちゅらちゅらちゅらちゅらら ちゅらちゅらちゅらちゅらちゅらちゅうちゅうちゅーー
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 15:21:33 ID:e2WfP2w2
>>321
サッカーやテニスなどの球技や水泳は体制や施設の充実度が問題になるから裕福な国ほど有名選手が出る
それより本当の身体能力が現れる陸上競技を見てみよう
ヒトラーも自らの人種理論の中で陸上競技をもっとも重要視していた
一流選手にゲルマン北方人種はほとんどいない、というかまったく知らない
ほとんどが黒人かスラブ人だ
白人の中では、スラブ人アスリートの身体能力がもっとも優秀であることはこれで自明
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:14:43 ID:eJ/FI1wA
a
333333さん:2005/06/14(火) 22:10:29 ID:mvJbR5q/
ロシア系の香具師は、君のうちにいるかもしれない
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1115745998/l50
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:47:41 ID:HwXlyOmb
>>331
おめー。ハイケ・ドレクスラーしらねーだろ。
あとな、女は競技のレベルが低いから、スラ〜ブとかが
紛れ込める余地があるに過ぎない。
クロンボの女が本気出して陸上やり始めたらやっぱりクロンボが
独占するだろうね。

ところでよ、南スラブ系の人種って骨太な連中が多くない?
極真空手ロシアで強いのはだいたいこの辺りの連中だよ。
スラブ人種っていうより、グルジア人種っていうのかね?
あいつらならクロンボと良い勝負ができるかもしれない。
ボクシング世界チャンピオンのクリチコ兄弟はウクライナか。少し近いな。
あとクロアチアとか、あのあたりの人種は体付きが頑丈だよな。
敏捷性やバネではとてもクロンボに勝てないと思うが、それに対抗できる
人間以下の強さがある。

スラブでも西スラブの連中はよえーだろ。中央アジアからウクライナ
一帯のスラブには野蛮人の強さがある。それは認められよう。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:21:40 ID:pFAM26iZ
>>331
現代のドイツに偉大な競技選手はいないね
ベッカーもベッケンバウアーもミュラーも既に大昔の話だ

>>334
西スラブが弱いってことはないだろ
チェコのサッカーとアイスホッケー
ポーランドの陸上と格闘技(柔道とボクシング)
あたりはメチャメチャ強いってことだ

昔はポーランドもサッカー・アイスホッケー・バレーボールが強かったが最近は今ひとつなのが難点だな

おまえこそドイツ初の世界チャンピオンであるダリウシュ・ミハルチェフスキがポーランド人だと知らないんだろ
http://www.dariusz-tiger.de/
格闘技好きならアダム・ゴトマシュ、スタンリー・ケッチェル、アンドリュー・ゴウォタくらいのポーランド人ボクシングチャンピオンがスラスラ出るはずだ
柔道ならパウエル・ナツラの名前がぱっと浮かぶな
336名無しさん@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 00:37:13 ID:mv6pVsTn
それとゲルマン系は格闘技の世界だと活躍してるよ。
特にオランダはキックボクシングが盛んで、小さい頃からジムに通って何回も
試合をこなしトップになっている選手がいっぱいます。
あと東欧、北欧ではムエタイが流行ってて格闘技界からは「未知の強豪の巣窟」
とまで言われている程、有名。しつこいようだがイギリスはボクシング、フランスは
サバットなどで強いです。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:43:30 ID:xBlcM5M+
ミハエルゾウスキーがいるだろ。こいつは正真正銘の
ポーランド人なんじゃないか?こいつのサイトを見ると
わざわざポーランド語のサイトを用意しているぜ。
ポーランド系一世か?
ミハエルゾウスキーって名前じゃドイツって感じがしない、白けるんだよな
ロイ・ジョーンスから逃げまくってたらしいし。

ドイツでボクシングやってる連中なんか多かれネオナチ入ってる
んじゃないか?アクセル・シュルツはスキンヘッズだっろ。ニガー氏ねと
と思いながら、戦っていたの
では。
ちなみにフィンランドのスキンヘッズ、金髪碧眼の巨人トニー・ホームは
極右民族主義政党から出馬し、当選した。

アメリカの白人ナショナリスト団体、ナショナルアライアンスの現代表は
元ボクサーでリングネームは、アーリアンバーバリアンだった!
よくそんな挑発的な名前で、黒人やヒスパニックと殴りあえたもんだな。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:51:49 ID:pFAM26iZ
ミハエルゾウスキー=ミハルチェフスキ
通称タイガー
http://www.dariusz-tiger.de/
ドイツで最も愛されているポーランド人の一人
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:53:11 ID:pFAM26iZ
ミハルチェフスキはグダンスク出身の一世
共産主義時代にプロを目指し西ドイツに亡命
フランクフルトアムマイン在住
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:57:37 ID:pFAM26iZ
今月26日のPRIDEの試合でナツラがノゲイラに勝てば、ポーランドでも格闘技ブームになると踏んでいる
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 01:04:01 ID:xBlcM5M+
ミハルチェフスキのルックスもいまいちだな!

クロンボをぶちのめして白人を歓喜させるようなルックスではないな。

ダンツイヒ出身か。バルト海周辺、北方人種のはずだよな?
でも全然違うぜ。
ワレサもそーだが、褐色の髪に白い肌。そしてシャープではない
顔だち。よく言えば素朴で柔和な顔。
これがポーランド人の特徴ではないのか?

グダニスクの「連帯」の集会を見たことあるはずだが、
褐色の髪が多かった気がするぜ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 01:14:33 ID:xBlcM5M+
ワレサも丸い顔、短頭、丸っこい鼻、褐色の髪、などなどポーランド系
人種の特徴が良く出ているな。ヨハネ・パウロ二世もワレサに似ている。
http://www.antoranz.net/CURIOSA/ZBIOR2/C0306/07-QZC06007_RCP05082-00-219_Papiez-Walesa.jpg

http://eightiesclub.tripod.com/d02dcc80.jpg
http://college.hmco.com/history/west/mosaic/chapter16/images/solidarity.jpg
群集。やはり褐色の髪が多いな。ポーランド北部、最も北方人種的な
地域ですらこの現状だからな。エストニアと比べれば差がはっきりする。
どっかのサイトで、ポーランドがスウェーデンに支配されていた時代に
金髪の人種が、ポーランドからスウェーデンに渡った、
だからスウェーデン人には金髪碧眼が多い!なんて書いてあったけど
 噴飯モノだな。寧ろ逆だろう。その影響もそれほど大きくないようだな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 01:25:36 ID:xBlcM5M+
http://media.phillyburbs.com/2005/04/03/POLAND_POPE_WALESA.jpg
やはりスカンジナビア人種とは全然違うな。画像を選り好んでいる
わけではなく、手当たり次第、順番に見つかったものを掲げているが、
例に漏れず褐色系の髪が多いな。なんだかんだで、顔だちとかも
西欧よりはロシア人に近いんじゃないのか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 02:01:13 ID:pFAM26iZ
>>319
するとポーランド人の顔つきというのはアーリア人に最も近いな
元々の北方人種というのはアーリア人とはまた別の人種だというのはありうる
昔はアーリア人と北方人種が区別できなかったんだろう
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 02:10:51 ID:x9tsWdQc
>>342-343
ワレサの写真だけ選り好んでんだろ?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 02:36:33 ID:x9tsWdQc
http://www.mesh.co.uk/images/audiences/040403_sama.jpg
スウェーデン。一人プラチナの女が手前にいるが、あとは褐色じゃないかい?
http://www.isil.org/resources/fnn/2002mar/images/Sweden-1.jpg
もうひとつスウェーデン。ポーランドに比べると金髪がいるが、ほとんど褐色じゃないか?
北欧は褐色に白髪の混じったような髪というべきか。

http://www.mesh.co.uk/images/audiences/040612_hanover9.jpg
同じサイトのハノーファー。女は金髪がちらほらいるが、男はほとんど褐色、ってことは女は脱色が多いか?

http://www.mesh.co.uk/images/library/audience/mesh%20Moscow%20gig%20051.jpg
モスクワ。スラブ系が柔和な感じなのは確かにそうかもしれない。目つきに優しい感じを受ける。

http://sarahadams.net/albums/Norway/Scan10117.sized.jpg
ノルウェー。むしろスラブ系よりゲルマン系の女の方が彫りが浅いんじゃないか?目も細いし。

結論:スラブ系の髪に褐色が多いのは確かにそうだが、北欧ゲルマン系でもほとんどが褐色で金髪は少数派。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 11:17:40 ID:dNfIGi4j
>>343
の画像は間違い。http://www.peacebuttons.info/E-News/images/LechWalesa1982.jpg
これだな。やはり褐色系が多いな。
ワレサとその仲間たち。
http://eightiesclub.tripod.com/d02dcc80.jpg
http://college.hmco.com/history/west/mosaic/chapter16/images/solidarity.jpg

>>346
スウェーデンは暗いホールでしかもスモークがたかれているな。
なんでこんな写真を持ってくるんだ?
それでも私には殆どが金髪に見えるな。二番目も写真が小さく、こもっているし、
冬で多くの人が帽子を被っているな
ハノーファーの写真ももやがかかっていても霞んで見える。非常に見難い。
それでも2人に1人くらいは金髪かそれに類する髪に見えるが?

モスクワの写真もスモークが酷いな。まあ金髪系は少なくなく見えるけど
髪がはっきり見える人が少ないな。

ノルウェーのは確かにブスイな。左端はペルシア人みたいだ。ただ右端は
移民の血が入ってるな。フェアじゃないね。

348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 11:50:06 ID:dNfIGi4j
いや移民かどうかははっきりしないな。これもまたフェアではない。
失礼。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 12:01:18 ID:dNfIGi4j
http://sarahadams.net/gallery/slideshow.php?set_albumName=Norway
ノルウェーでもっともブサイクな地域なのではないか?
金髪碧眼率に限れば半数はいってそうだぞ。
でも髪を黒くするとイラン人よりブスイのでは?

こいつらはサーメ人の地区の連中かその近くということに
とりあえずしておこうか。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 12:04:21 ID:dNfIGi4j
http://sarahadams.net/gallery/Norway?page=1
正直、ブタだな。ノルディックのイメージ=
ギリシャローマ彫刻の顔が金髪なだけか?

しかしポーランド代表のキモサには負けてるぜ。
金髪碧眼なだけでなんとか崇高に見えてくるもんだ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 12:06:40 ID:dNfIGi4j
ポーランド系は鼻がでかくて、鼻柱の真ん中がノブトイのが多い。
北欧系は鼻先がツンとでていて鼻自体はそれほど高くないのかも
しれないな?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 12:09:31 ID:9K7PHUYF
>鼻がでかくて、鼻柱の真ん中がノブトイのが多い。

それはイギリス人とかだろ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 12:30:41 ID:dNfIGi4j
それにしてもあれだな。日本人のイメージ=もっともブスイ日本人がモデル

北欧人(とういか外人)のイメージ=特に綺麗なタイプがモデル

では不公平だな?

外人というと目が大きくて、タレ目で、彫が深く、高い鼻という
イメージがある。ヒュー・グラントとかマイケル・J・フォックスとかの
顔だな。実際あんな顔してるのは少ないんだな。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 02:02:20 ID:fOZQiS+w
>>350
あんまりお前がポーランド人キモイを連発するから、本当かよと思って、
www.polanddate.com
というサイトを覗いてみた。
男も女もぜんぜん酷くない。とくに女は日本人好みのアニメ系美人が多い。
男は優男風が多いな。
まあ多少容姿に自信のある連中が登録してるんだろうが、それを差し引いても美形が多いぞ。

http://exocet.ca/albums/you/DSCN0125.sized.jpg
この辺が平均的なポーランド娘だろう。かわいい顔をしている。

http://best.gliwice.pl/sc2004/img/3.jpg
ポーランド娘の髪の色。髪の根元をみると染色でなく地毛のようだ。

http://www.vividvinyl.net/images/Girl%20Boy%20Poland.jpg
こういう男女もいるが。

http://www.technovision.dk/fanpages/OceanGirl/portrait.jpg
この娘が気に入った。

http://news.bbc.co.uk/olmedia/1560000/images/_1560002_girls300ap.jpg
ポーランドのオッサンオバサン達、オッサン達にも金髪が結構いるようだ。

http://koti.mbnet.fi/epals/Poland/boys.jpg
http://www.un.org/ga/aids/press_kit/C-1006.jpg
ポーランドの小学生。幼いと金髪が多い。年をとると色がついてくるのだろうか。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 02:05:29 ID:fOZQiS+w
>>351
ヨーロッパでデフォなのは、ケルト系の鼻が太いこと。
スラブ系の鼻は高くて、横から見ると「ノ」のように上に反っている。
ユダヤ鼻と対照的で、ユダヤを区別するのに役立つ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 04:45:25 ID:XTc3gn2S
>>350
でも、ポーランドや中東欧が西欧より美人が多いのは認めるだろ?

それと、ポーランドの金髪率が低いとか逝ってるけど
第2次大戦中にナチスのレーベンスボルンによって、凄まじい数の金髪のポーランド人の子供が誘拐されたのをお忘れなく
ちなみにその子供達は大戦終結後もドイツでドイツ人として育てられていったそうだよ
まあ、別にブロンドじゃなてもポーランド人に美人が多いのには変わりないけどw

>>355
スラブ人の鼻の形はツンとしてて綺麗だよね
357やま:2005/06/16(木) 10:07:21 ID:yQeF1Hub
ポーランド子供達の写真に関して。幅広の顔、やや釣り上った目、短頭、明らかに北方人種ではないね。
東方人種とアルプス人種の混血だ。それにこの子供達の髪の色は金髪ではない。亜麻色だ。君自ら墓穴を掘ってるよ。
大人達の顔、特に女性の金髪は実に不自然な色。カラーリングしているとしか見えないな。
それと僕はドイツ人をひいきする気持は毛頭ないが、東ドイツ人と写真の彼らは親戚。
ドレスデンの子供達の写真があれば恐らく見分けはつかないのだろう。
シュレーダー首相の奥さんは明らかに東方人種だね?高い頬骨・やや釣り上った目尻。
やや出っ歯にすら見える。英国のある人種学者はドイツ人が自らをゲルマン人と称する
ことに憤慨していたらしい。「東部・中部・南部のドイツ人は、今もかつてもゲルマン人
であった事実はない」と。ドイツをGERMANY(ゲルマニア)と称することに問題があるんだね?
それにしてもドイツ全土にドイツ語を完璧に定着したのにも拘わらず南部・東部には
そこにもたらされたゲルマン人の遺伝子は驚くほど少ないという事実には驚嘆せざるを
得ないな。



358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:27:23 ID:OKypx1PC
>>357
その遺伝学者って何時頃の人で、なんて名前?ずいぶんと
大胆だな。ただ、なんとなくだが、昔のイギリス人は
ドイツ人より背が高いとかそんなイメージがあるな。
イングランド人は長頭が多い気がするな。あとドイツだと
南も北も西も全てドイツゲルマン人で一緒くただが、
ブリトンは一つの国に
まとまっていてもスコットランドやウェールズ人と
イングランド=アングロサクソン=ゲルマンの
区別をすることが出来たからな。も人種や民族の
区分けが可能だったので、民族と人種の乖離という
劣等民族が抱える悩みがなかったのかも。見下していたのかね。

ヒトラーも英国を認めていて、ミッドフォード姉妹を
賞賛したいたからなあ。ブルネットのブサイ姉妹の方は
極左運動に走ったw
親から愛情を受けていなかったのであろう。
ユダヤ人がボルシェヴィキイズムを率いたことと、ブルネットの
ゲルマン人が極左運動に走ったことに関連性がありそうだ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:33:27 ID:OKypx1PC
イングランドにおける多人種、他民族構成をどのように評価すべき
であろうか?

先住民ケルト−イベリア人の抵抗が強かった結果アングロサクソンの
征服、同化が中途半端に終わった。
それよりもアングロサクソン、ゲルマン人がケルト-イベリア人種との
混血を嫌った為、分断国家とならざるを得なかったのか。どちらだ?
アングロサクソンはデーン人、ヴァイキング、など北方人種を
素直に受け入れ自分たちに同化させているな。
もしドイツのゲルマン人が人種を優先させたならば、
ドイツは一国他民族国家になっていたのだろうか。それとも
より徹底した征服をしていたのだろうか。
徹底的に
潰すよりはどこかで妥協して原住民を取り組む方が
効率が良かったのであろう。しかしそれがノルディシズムという
ある種の狂気を産むことになり、先住民のババリア人種が
ゲルマン優等人種の為に戦うというおかしな事態が
おきてしまった。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:35:04 ID:OKypx1PC
文頭の イングランドにおける これは ブリテン島における
の間違いです。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:45:55 ID:OKypx1PC
ところで、イングランド人とスコットランド人の
婚姻について、未だに親族がグチャグチャ言うような
雰囲気はあるのだろうか?
てか昔からそーいうことってあったの?想像に難くないが。

在日が日本人と結婚することに反対するというのはよく聞くが
これは人種というより民族の問題の方が強い。民族的プライドがイングランド人と
スコットランド人の婚姻を妨げるのは想像に難くない。
果たしてイングランド人の人種的な偏見がある(あった)のかどうか。
興味があります。

アメリカではアイルランド人は、最初白人と認められなかったらしいが、
それは宗教的要因が大きいと思われます。スコットランド人やアイルランド人の
容姿に関してWASPはそれほど抵抗を持たないのではないだろうか。
そうではなくて、
宗教的民族的偏見から人種も違うんだという短絡的見方をしていたのだろうか?」」
(彼等が思っているほど人種は違わなかったのかもしれない。)
イタリア人は人種と宗教の
二重苦で差別された。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:40:45 ID:vEMU5W0/
>>357
ゲルマン人や北方人種は独立した遺伝形じゃないのでそういう議論はできない。
東西南北にグラデーション的に徐々に形質が変化していきながら広がる一つの人種の北方辺縁系というのが正確な表現だ。
だから北方人種と東ヨーロッパ人種の境界はないし、はっきりとは分かれていない。
遺伝子的にも北方人種と東ヨーロッパ人種はまったく同じで、各要素の割合だけが地方地方で変化している。
それを前提にしたうえで、あえて北方的、東方的とと呼びたいならばそれはそれでいい。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:46:24 ID:vEMU5W0/
ここにいるうちの一部は「ポーランド的=モンゴロイド的」と思い込んでるようだ。
しかし、ポーランド人にはモンゴロイドの遺伝子がまったく混入していないことが明らかになっている。
小学生の写真をみてもモンゴロイド的とは誰も思わない。

その先のロシアは領土拡張の歴史があるからモンゴロイドとの混血がある。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:47:02 ID:dNM18biD
イギリス女性って顔の肉が少なくて面長で金髪で赤ら顔が多い希ガス。
ロシア女性は顔が小さくてやや丸顔で鼻が細く小さめ。
ドイツ女性はイギリス女をさらにごつごつにした感じかな。
365泰平:2005/06/16(木) 17:23:00 ID:PAU+Y9Mf
短頭のコーカソイドは存在しない。
東欧の人種の頭長が短いのは、隣接する他民族にくらべ比較的短いということであって、
コーカソイドはモンゴロイドと比較すると、すべて長頭である。
俗に日本人は中頭あるいは長頭といわれる。
しかし東欧の人種と比べると、それでも圧倒的に短頭なのだ。
366やま:2005/06/16(木) 17:33:19 ID:yQeF1Hub
イングランドはいまだに階級社会が根強いが、これはとりもなおさず色んな意味で
英国人は差別意識が非常に強いということだ。かつて同化を嫌ったサクソンに追いやられたウェールズ人とスコットランド人が
結果として独立しているのもその辺の背景がありありそうだ。サクソンは北欧から進出したジュート族・デーン族と
自然と同化融合したが、これは彼らがサクソンと同じゲルマン語を話し、同じ北方人種だったからだと
と推測できる。しかも島国という地理的メリット故、その後の非北方人種の侵入はとるに足らない
ものであった。
これに対して、東フランク王国(ドイツ)は土着民族を文化的・言語的にゲルマン化征服しつつも
混血・同化政策を採った。というのも、西部のローマ人・中南部のケルト人・東部のスラブ人などの人口は
殲滅排除可能な限界を大きく超える大人口だったにちがいない。だから結果混血同化という
歴史をたどった。このようにかつて民族的同化を経験しているドイツ社会には英国のような階級社会は存在しない。
これは更に解釈を飛躍させると、イングランドのほうがドイツより圧倒的に北方人種が多いという根拠になる。
そもそも欧州における人種主義は多人種国家における民族人種的、本家本元論争的な背景から興るものだ。
多人種国家ドイツのゲルマン民族至上主義はかくして興った。その証拠に北方人種圧倒的優性の
オランダやスカンジナビアではドイツにおけるようなゲルマン主義は存在しなかった。
人種的に純粋であればその国家で人種主義を掲げる必要性は全くないからである。


367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 18:32:58 ID:n4ieXnMo
スラヴは元々ハノーファー系つまりアングロサクソンに最も似た長頭の北方人種でポーランドを故地とする。
周辺へ拡散する過程でマジャール(ハンガリー人)などの混入によって近代において急激に短頭化した。
短頭の特徴はスラヴ本来の特徴ではない。

These skulls are all predominantly dolichocephalic; the mean cranial index is 73,
and not a single round-headed example is included.

On the whole, the ancestral Slavs of Poland were Nordics, within the range of
the Indo-European group; these skulls lean to the longer- and larger-headed Corded
extreme, and resemble in many respects, the Hannover series, and by extension,
the Anglo-Saxons.

On the whole, the Slavic racial type, as exemplified by skeletal series from Poland,
Germany, Bohemia, Austria, and Russia, was reasonably uniform. In view of its
geographical location, the Polish group probably represents most nearly the original
form, while those who expanded southward and westward absorbed local Keltic and
other Indo-European-speaking populations. The Slavs, like all the other Indo-European-speaking
peoples whom we have been able to trace, were originally Nordic, and there is no
suggestion in their early remains, in the regions studied, of the numerically predominant
brachycephalic racial increments which today are considered typically Slavic.

北方人種主義者サイト
http://www.snpa.nordish.net/chapter-VI7.htm
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 18:49:12 ID:n4ieXnMo
ポーランドがスラヴ族の故地であることが正しいならば、短頭がスラヴ族生来の特徴でないことがわかる。
http://www.snpa.nordish.net/bilder/troe-map6a.jpg
http://www.snpa.nordish.net/bilder/troe-map6b.jpg
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 19:03:31 ID:nnSfqcid
>>368
北欧よりアフリカの方が長頭だなw
実際黒人は後頭部が激しく出っ張った明らかな長頭がもっとも多いんじゃないか?
ボビーもサントスも一目で分かる長頭だしw
黒人で短頭の方が珍しいぐらいだw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 19:06:38 ID:n4ieXnMo
>このようにかつて民族的同化を経験しているドイツ社会には英国のような階級社会は存在しない。

違う。
ドイツにおいては第一次大戦後の社会変革によって階級制度が廃止されたことによる。
階級制度が廃止されると、人は新しい社会的オーダーを欲するが、そこへ旧労働者階級が進入したことにより、
奇妙な人種主義が勃興したのがナチ時代のドイツである。
このコンプレックスは戦後現代にも残存していて、労働者や失業者主導の外国人排斥の風潮となっている。

イギリスにおいては貴族制度は廃止されていないが第二次大戦後の経済環境により、
社会が大きく変革して階級意識が薄らいでいる。
次にくるのは有色人種に対する差別の激化であろう。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 19:28:42 ID:bUIdM4FV
>>365
>短頭のコーカソイドは存在しない。

頭示数からすればアルバニア人あたりは短頭だよ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 19:32:06 ID:bUIdM4FV
イヌにも短頭の犬種と長頭の犬種がいるが、短頭の犬種ほどバカな気がする。
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~nobon/zugaiB.jpg
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:37:54 ID:ZIhmo+DB
狆と柴犬じゃな
犬の場合短頭種は愛玩犬でもともとが奇形だろ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 03:09:40 ID:+dQwot/q
日本人は鎌倉時代は頭示数75未満の長頭で、明治時代は80未満の中頭だった。
現在の短頭になったのはこの100年足らずの間だ。
だが現在のヨーロッパ人は大部分が中頭で、南フランス人、東ヨーロッパ人は短頭だ。
グールドによると石器時代の原始ヨーロッパ人はみな短頭だったらしい。
アフリカ人は長頭だが、イラン人もかなりの長頭だったと思う。イラン人はGm血液型遺伝子から
見れば4分の1は蒙古系なのだが、その程度の混血では頭示数は変わらないということだろう。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 06:01:43 ID:T3qfbPpE
>>367-368
そんなキチガイ極右の話を聞いてもな。
スラブ人の故地は東欧、カルパチア山脈付近。
これは常識だ。あの周辺はイランアーリア人のテリトリーと
重なっている。スラブ語はイランアーリア語に最も近い
ヨーロッパ語だ。スラブ人は土着の純粋系アーリア人を多数同化させたと
聞く。
つまりスラブ=pure blooded aryanに最も近いという結論となる。

このような擁護の仕方をすべきだ。おまえの擁護の仕方は
結局ゲルマン北方人種に対するコンプレックスであり、仲間に入れてもらって
満足しているということだ。あいつらはおまえらを差別する為にゲルマン北方人背湯
説を掲げたのだぞ。矛盾している。滑稽だ。整形、化粧しまくって白人に似せようとしている
浜崎あゆみとなにが違うんだ?

イランにも我々はドイツ人と同じ人種だと喚く輩がいるが、ポーランド
人北方人種説はそれ同様だな。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 06:07:50 ID:T3qfbPpE
今のイランはドラヴィダ人とアラブ人、そしてモンゴル系の血が
混ざってしまって、古のアーリア人の姿ではない。
古のアーリア人の正統的血統性を最も残してるのがスラブ人では
ないのか。スラブ−アーリア主義の胎動。

ドイツやイギリスでスラブ人を認めようとする動きがあるのは
あいつらの焦りだ。ドイツ北方説なんぞはとっくに崩れているし、
イギリスも白人同士で喧嘩できない。もう色が白けりゃなんでも
ござれ、ニガーイスラム氏ねというヤケクソから生まれたのが
ノルディッシュ主義であり、優等スラブ人種としては
そいつらを手助けするより、追い詰めるチャンスだ。

「黒人は人間食い」、 こんな野蛮で素敵なことを大統領が
言ってしまえるのがスラブ人ではないのか?
人種差別など野蛮で洗練されていない習慣が堂々とまかり通るのがスラブだ。
非先進国故、まだまだ移民が少ないのがスラブだ。
おまえたちこそ、アーリア人の桃源郷と自覚せよ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 06:17:15 ID:T3qfbPpE
スラブ人の本家本流はウクライナだ。スラブ人の故地に近く、
スラブ初の国家生誕地だ。
ウクライナ人こそ、スラブ人の本家本流。
378やま:2005/06/17(金) 09:46:56 ID:9PlnKZ7Q
英国人やドイツ人がスラブ人を認める?笑止千万。ドイツ人はともかく、英国とフランス
のスラブ差別意識は明確だ。まず英国が最後までEU拡大と通貨統合に反対していた本音は
異質のスラブ文明と人間の流入を拒否してのこと。フランスとオランダの先のUE憲法否決も
同様の根拠だ。東欧労働者の乱入を毛嫌いしているから。彼ら西欧人はドイツをスラブ人流入を止める防波堤と考えているくらいだ。
たのむからスラブ人はドイツまでで留まっていて欲しいと。
西欧人のフランク王国時代以来のスラブ人蔑視は伝統でもうこれは
固定観念である。
スラブ人が優秀??笑止千万!いったいスラブ民族が世界レベルでどれだけの実績を醸したんだ?
なのも無いだろ?ショパンとチャイコフスキー?旧ソ連のロケット開発・核開発は
ナチスドイツ研究チームからぱくった物。挙句の果てに主義主義崩壊で東欧共産圏は
消滅した。ウクライナのチェルノブイリの原発事故。失態だらけじゃないか。
中東欧のスラブ民族国家で科学技術分野で何か目だった功績を残した国はあるのか?
結論を言えば、近世以降の現代技術は全て西欧人の手によるもの。産業革命は英国で興り、
鉄道も自動車も飛行機もサクソン人の発明である。
テニス・サッカー・ラグビー・クリケット・ゴルフ。。現代スポーツの殆どは
英国で生まれた。西欧文明の基礎は勿論ローマ人が固めてそれをゲルマン人特にサクソンが応用発展させて
世界文明の基準とした。スラブ人が一体何を創造したんだ?
説明してみなさい。




379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 10:27:31 ID:M+lIVtMR
がんばれニセ英国紳士
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 10:33:54 ID:F4r4X/EN
>>378
http://www.aryanunity.com/slavs.html
これは英国のホワイトナショナリストのサイトらしい。
白人至上主義、ネオナチの連中には、スラブ人に拘るのを止めて
仲間と認めようという一定の傾向がある。

でもあいつらノーミソが足りネーんだな。安い
賃金でスラブ人は英国の労働者を駆逐していくことに変わりは無い。
被害を被るのは、白人至上主義の温床、英国労働者階級そのもの
なのだよ。
さらに言えば、人種も違うのだ。白人だからまとまるというのは
単純すぎるな。
レイシストグループよりもイギリスの上流階級の方が
スラブの民族的人種的劣等性を自覚しているというのも
皮肉な話だな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 10:41:39 ID:F4r4X/EN
ハンガリーの文明の担い手の大半はユダヤ人だ。
イギリスやドイツにも多いだろうが、大半がゲルマン人である。

スラブ世界の天才はどうか?どうせ大半がユダヤ人ではないのだろうか?
スラブ世界はゲルマン人が作り、模倣民族ユダヤ人が乗っ取った。
それだけのことだ。ロシアもロマノフ王朝もゲルマン人が作った。
そしてそれをぶち壊し乗っ取ったのがユダヤ人である。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 18:08:31 ID:srYyxwZK
フン族って今どこ辺りにいるんだったっけ?トルコ辺りだった?
383やま:2005/06/17(金) 19:01:14 ID:9PlnKZ7Q
古今東西の中東欧での経済面・芸術面でのユダヤ人独占は十分有りうる。
ということはやはりスラブ人には何の創造性もないという裏づけにならないか?
自らの無能さ故にユダヤ人に富と名誉を欲しいままにされた。
中欧スラブ世界で唯一やや西欧的文明が根付いたのはボヘミアを中心としたチェコだけ。
それも神聖ローマ帝国の域内だったからに他ならない。それ以外のスラブ世界⇒ポーランド・スロバキア・ブルガリア・
ユーゴほぼ全域・ベラルーシ・ウクライナ全てが寒村である。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 00:34:00 ID:7plqbyYJ
話がいい方向に来てるね。
東欧ユダヤなくしてスラブのまともな文化的発展は考えられない。まぁ、悲惨な歴史だが。
ウクライナ一帯をめぐる千年の争いで彼らは建前上離散したことになっているが、どっこい、
帝政ロシアから赤化を経て現代に至るまで、あの一帯を裏からすべて牛耳っている。
何か物事が始まるときは、必ずユダヤがアジテーション(やらせ)をかけて、集団ヒステリー
を誘発させ、そのたびに圧政で殉教者が出ることの繰り返し。その一方で、ロシア人の頭の
どこをひねれば「ロシア構成主義」だとか「民族ソビエト」なんて抽象的な発想が出てくるのか、
農奴100パーセントの内陸の僻地にしては、不自然な出来事があまりにも多すぎる。
ロシア人はユダヤのゴーレム。その他東欧は搾取されるだけの世界。ウクライナはもっとも悲惨。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 11:52:10 ID:0iha5fPX
要するに、ロシアの殺し屋おそろしあ!
386やま:2005/06/20(月) 11:44:33 ID:ezLq/V+A
反論が来ないところを見るとスラブ民族寒村説は定説ということですね?
世界自殺統計を見ると、エストニア・ロシア・ウクライナ・ベラルーシ・クロアチア・スロバキア
・ポーランド等東欧諸国がを上位を独占している。これには驚いた。経済的困窮背景を差引いたとしても、
鬱屈した民族性の現れでないか?要するに根暗なのだ。
中野ロシアパブ女性の暗い雰囲気が今改めて脳裏をかすめる。
英国・フランス・イタリア・スペインなど西欧諸国の自殺率は東欧に比べて圧倒的に低い数字
をしめしている。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 20:00:22 ID:ubLFSOEP
http://www.aryanunity.com/nef2.gif 草薙じゃね?w
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 20:55:12 ID:mAt17cIU
>>369
サントスはアフリカじゃないぞ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:52:46 ID:5WDKge/b
>レイシストグループよりもイギリスの上流階級の方が
>スラブの民族的人種的劣等性を自覚しているというのも
>皮肉な話だな。

それはないな。
第二次大戦期にイギリスへ亡命したポーランド貴族たちはその後イギリスやアメリカに定住し、
アングロサクソンの配偶者を得て、上流階級の縁戚社会に溶け込んでいる。
NHK-BSの番組にアダム・ザモイスキというポーランドの大貴族が出ていたが、
この人の母親はイギリスのある公爵家の人間だそうだ。
ラジヴィウ家はNYとニューイングランド地方の大地主らしいが、元々はポーランドの大地主で、
現在はアングロサクソン系の本家本元コネチカット州の邸宅を本拠としている。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:26:56 ID:YCHT+aSE
ヨーロッパの貴族は価値観が全然違うぞ・・・
ポーランドで大貴族なら、恐らく大昔からイギリスやフランスの貴族と縁組してるし
貴族の間では差別なんかない。

人種差別やナショナリズムはごく最近でてきた庶民の概念だよ。
例えばイギリスが戦争しててもロシアやドイツ皇帝の嫁がイギリス人だったりすると
(お上が民族憎悪を煽るには)ややこしいことになるわけだ。


だからといってアメリカやイギリスでポーランド人が差別されないわけではない。
貴族の例を持ち出すのは無意味。
皇族がイギリスやノルウェーで差別されないからといって日本人が差別されないとは言い切れないだろ。
391やま:2005/06/24(金) 10:18:58 ID:WW/Q9v6K
そのとおりだ。貴族や皇室とかは人種・国境を超えた共通価値観や観念がある。
特に欧州各国では古くから頻繁に王室間での婚姻が繰り返されているが、それは一般国民の民意を
反映されてのものではない。
ポーランド貴族が英国貴族に受け入れられたから、英国人がスラブ人を享受している
との屁理屈は笑止千万。
何度もいうが、英国国民もフランス国民もEU統一憲法や東方へのEU拡大に否定的
なのは、文明的・民族的に異質の東欧の労働者が大挙して西欧になだれ込むのを毛嫌いし
てのこと。西欧人からみてスラブ民族は飽くまでも寒村民にすぎない。
何度も同じことを言わせないで欲しい。
同時に統一UEの地理的バランスが東よりになることによりドイツの権限が英国・フランスを
凌駕することを警戒しているのも事実。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 13:41:29 ID:cow4ZSHN
民族的差異じゃなくて、単に現状の経済格差からだろ当然。

文明的にはポーランドやチェコは約40年間共産圏だったとはいえ元来紛れもない西欧社会だし。
要するに単純労働市場はただでさえ人あまりなのにこれ以上アプリカントが増えないでほしいという、ただそれだけ。
ポーランド人やチェコ人がフランスで起業して雇用創出したり、観光に来てくれるなら実際大歓迎なんだから。
イギリスはポーランドに対して労働市場を完全開放しているのだからEU統一憲法に反対なのがポーランドやチェコの労働者が原因だというのはまったく的外れ。
それにすでに発効しているニース条約によって単純労働市場を閉ざしているドイツでも2011年5月までに完全開放しなくてはならない。
393やま:2005/06/24(金) 14:52:28 ID:WW/Q9v6K
ポーランドが元来西欧社会??⇒西欧人は全くそう思っていない。
エルベ川以東が民族的精神文化的に東欧世界であるのはフランク王国以来の周知の事実。
スラブ世界で唯一西欧文明の恩恵を受けているのはプラハを中心としたボヘミアのみ。
EU統合における英国やドイツの労働市場を東欧諸国に開放する云々は政治が勝手に先行しているだけで
民意は全く逆である。中東欧企業の西欧での先端技術起業展開メリット云々より、
低賃金労働者の大量流入&社会不安が西欧国民の脅威になっているのは確実である。チェコ・ハンガリーなど比較的
裕福な一部の国家を除いて中東欧の圧倒的多数が貧しい国家で人々は仕事求め西欧移住を
狙っている。東のEU加盟国が更に増えれば増えるほど西欧社会の不安は募る一方である。
西欧政治家は民意を無視しての性急な東西統合には十分に慎重になるべきである。
この問題は欧州全体の大きな社会不安になり兼ねない重要な問題である。
西欧人の心の内も知らずに無責任な意見を展開すべきではない。

394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 16:48:56 ID:fd5B8NHz
うーん。さすがに西欧社会ってことはないだろう。
まあ彼らがそこまで主張したがるというのは分かるし、
なんだかんだでドイツにアンビバレントな
感情も理解できる。ドイツに対する憧れ、ドイツ側に擦り寄りたい
願望、スラブ民族、長年の敵としての拒絶感、ない交ぜなんだろう。
395やま:2005/06/24(金) 17:11:04 ID:WW/Q9v6K
うんそうだ。英語もフランス語もイタリア語もしゃべれない教養のない中東欧
庶民は西欧文化に馴染まないし、お呼びじゃないってところじゃないか?
西欧一般人の東欧人観って何となくそんなものだと思う。
ドイツ人は西欧では何となく田舎者扱いだが、旧西独人の殆どが少なくとも英語とフランス語が
出来るというだけでも「西欧文化圏内人」である。
それほどにエルベ以西と以東では温度差が激しいのである。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 18:21:42 ID:pc/2DxZn
>>392
ポーランドが東欧か西欧かといったら、文化的・歴史的には西欧。
カトリックが多く、ほとんど正教徒がいないうえに、神聖ローマ帝国を通じて西欧と関係が深い。
共産主義によって東欧ロシアの勢力圏に組み込まれたために現代史的には東欧に入ったが、
ポーランド・チェコ・ハンガリー・スロバキア・スロベニアは急速に西欧回帰を強めている。
一部の人間がサディステックにポーランド外しをしようとしてもそれは不可能。
これらの国家の人々が望んでいるのは西欧移住ではない。
既に労働市場を全面開放しているイギリス・アイルランドに労働者の大量流入がないことでもそれは明らかだ。
フランスでさかんに言われた「ポーランドの配管工」という言葉はデマである。
ポーランド人にしてみても故国を捨ててまで移住する気持ちは毛頭ないというのが普通の考えだろう。
(短期的な出稼ぎはあるだろうが、そういった人々は結局帰国して自国で零細企業を起業するのが通常だ)
では彼らは何を望んでいるのか?
答えは簡単、投資や農業補助金などで流入する先進国からの資金だ。
EUに入ったおかげでポーランドに資金がどっと流入し、
去年からポーランドの農業、食品加工、業務用機械、農業機械、輸送機械などの分野が急成長していることは、
ジェトロの事務所に聞けば簡単に知ることができる。
ポーランド・チェコ・スロバキア・ハンガリー・スロベニアといった国々は比較的裕福であり、
地理的にも有利なので恵まれているともいえるが。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 18:41:05 ID:iPJs3+G/
俺はイギリスのアクトンという日本人街のような中流か中の上くらいの住宅地に住んでて、
近所にポーランド人とチェコ人の家があったが、
イギリス人たちが彼らのことをスラヴ人と呼んだのを耳にしたことがない。
「彼らはスラヴィックだからそういう文化云々…」という話をイギリス人にしたら一瞬ポカンとされたことがある。
イギリス人がスラヴという言葉も知らないってこともないと思うが、イギリス人の語彙では完全に死語化している。
フランスでも似たような経験があった。ニースの金持ちの家に泊まったら、隣がポーランド人の金持ちの別荘で。
「スラヴ」という括りは、西欧人にはないらしいけどな。
何らかの括りがあるとすれば、それは「ポーランド人」、「チェコ人」であって、
それは「秋田県民」とか「福島県民」みたいなニュアンスだった。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 01:36:39 ID:se4lZaBs
>ポーランド・チェコ・ハンガリー・スロバキア・スロベニアは急速に西欧回帰を強めている。
ではなく、そこには自己否定と自分たちが強烈にあこがれるものへの
同化願望がある。
ロシアの歴史を見ても同じ。つまり彼らは西欧なのではなくて、西欧になりきり
たいってことなのだよ。
>フランスでさかんに言われた「ポーランドの配管工」という言葉はデマである。
矛盾しているぞ。西欧の本家本流のフランス人がなぜそのようなデマを飛ばす。
では、ポーランド人に対して偏見があるということだ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 02:24:07 ID:se4lZaBs
イギリスは島国だから特異な存在だな。ドイツのように
スラブ人と肌で接した経験がほとんどないわけだ。イギリスには
まず無関心が前提にあって、無知による理想化の両方があるのだろう。
ドイツ人のスラブ人嫌いの感情は未だに強いし、根拠がない
わけではないだろう。ドイツ人の血でも、ソ連から帰ってきた連中は
ドイツに馴染もうとせず自分たちのコミュニティーを作っている。中には
ギャングを形成してドイツ人に暴力を働いて連中がいる。
ドイツ人たちは彼らをロシア帰りのドイツ人と呼ばず、ロシア人と
呼んでいる。彼らはトルコ人と違って正真正銘の白人だが、白人だからといって
ネオナチが思うほど甘くはいかないのだ。
スラブ人・ロシア人=粗暴・非文明的というのはなにも偏見・差別の
せいだけでない。

ポーランド人は愛国主義、反ドイツ意識が強かったのでドイツに
警戒されてきた。ナチスは特にポーランドに
警戒心を持っておりポーランド国家の絶滅を計画していた。

ドイツには少しゆり戻し現象が起きていて、愛国ドイツ人にとってポーランド人を
ののしるのも例外ではない。
ポーランドとドイツの現在の関係は、表層的なものである。
ドイツには過去の反省があって、孤立しないために
きわめて偽善主義、実利主義に基づいた政策をしているのに
対して、ポーランドには熱烈に西欧先進国、ドイツに擦り寄りたいという
願望がある。

あと東欧でもチェコやスロヴェニアなど、直接西欧の支配下におかれていた
国とポーランドやスロヴァキアなどの国は違う。そして彼らは
他をバカにして我こそは西欧であると誇っている。
ポーランド人は同胞のロスケよりホロコーストドイツ人の方がいい、やつらには文化があると
擦り寄り、チェコはスロヴェニアよりドイツ的だと誇る、というわけだ。
ここで注意してほしいのは彼らには自分がないところである。ドイツ、
フランス、イタリー、であるなら、西欧である前に自国の誇るべき
歴史とアイデンティティがある。東欧人には西欧国家としての
アイデンティティー、独自の歴史がない。そして無意識、
意識的か彼らは自分たちが東欧文化圏と分かっている。だから外部の価値観を
十把一絡げに西欧と称するのだ。本来の自分たちに回帰するというのではなくて
あくまでも価値観は外にあって、それと比べてどこまで近づいているか?という
姿勢にすべてが集約されている。
もし西欧に回帰するというなら、それは彼らの西欧化の時代に回帰するということだ。
彼らには東欧文化、東欧人種の歴史があり、それを否定するのが西欧化運動であったっ
てこと。
一方で、スラブ人種、スラブ文化へのゆり戻しがあって、軋轢が生まれる。
多数のポーランド人は西欧ワナビーだろうが、中にはドイツへの
復讐心、不信感を抱き、汎スラブ主義を掲げる連中もいる。でも悲しいかな、
スラブ人種は仲間同士で支配してきたし、宗教も文化も統一性にかけるのだ。

スラブ人たちが西欧と称するのは、このようにたとえることも可能だろう。
それは
アメリカの圧倒的支配権におかれている中米人が我々はアメリカ人だ!という
ものなのである!!!!!!!!!
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 02:55:03 ID:se4lZaBs
>>389
他の連中も言ってるけど、貴族だからだろ。日本人でIVYリーグ大卒で
優秀な人間ならシロンボから一目おかれるようなもんだろ。普通の
人じゃないんだよ。
>フランスでさかんに言われた「ポーランドの配管工」という言葉はデマである。
http://www.nikkanberita.com/read2.cgi?id=200506181622026
【EU憲法の是非を問うフランスの国民投票では、反対派は「ポーランド人配管工」が流れ込み、失業者が増えると脅威を煽った。】
これだな。
そしてこれだ。
http://www.pot.gov.pl/images/hydraulik_culture.jpg
【「僕はポーランドに残ります。皆さん、遊びに来てね」−配管工姿の男性がフランス語で呼びかける。】

さて、これがデマだとしよう。ではなぜこのようなデマを飛ばすのか。ポーランド
ヲタと違って、フランス人には、「ポーランド人は貧しく、安い賃金で
フランスの3K労働市場を席巻していくだろう。」という認識がある。
そこには賃金格差以前の問題としてポーランド人にはおあつらえ向きの
職業という意識が横たわっている。
ポーランドヲタが言うように、ポーランド人が裕福で知的であるなら、これは
立派な偏見である。
もし本当なら、ポーランド人は比較的貧しく、肉体労働に適しているという実情を
示している。
いずれにせよだ!>>396がなんと言おうと、西欧社会の人間の本音は
>>393 やま氏と同じなのだ。ポーランド人の大量流入はない、ポーランドに
とっても西欧にとっても利があるといくら力説したところで、
憲法案が否決された事実が、大体数の西欧人の思いを代弁したといえる
といえる。ポーランドヲタがなんと言おうと、西欧人にとっては
安い賃金で仕事を奪い取る後進国の連中にしか写らないのだ。

東欧=未開、貧しいという発想は直に東欧圏のスラブ民族と繋がってしまう
だろう。なぜなら東欧EU圏に住むのはすべてスラブ人だからだw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 03:04:10 ID:se4lZaBs
http://www.pot.gov.pl/images/hydraulik_culture.jpg
ふむふむ。このジョークのセンスはなかなかだな。スラブ人は
無口でウィットがないとやま氏は言うけど、どうだろw

この顔を見ろよ。ベッカムの劣化版みたいだな。自虐ネタなのか?
ここで下膨れのデブを使ったらもっとキツイジョークになったかも
しれないがな。逆にドイツ人が訴えてくるかもしれないけどな。

スラブ諸国を西欧と称するのと、ポーランド人を
北方人種と称するのは似ているな。彼らはポーランドを心の底から
愛していない。
常に価値観は外にあって、そこにいかに迫っているかを力説する。
なら本家本元のほうがもっとすごいはずだろ?(ポーランド北方人種説は
とうに葬り去れている)
ではポーランドではなく、スカンジナビア諸国を愛したらどうだ?
ドイツやイタリー、イングランドを愛したらどうだ?
本当にポーランドを愛するなら、ポーランド独自の人種、文化を
愛するべきである。

愛国心だけ強くて、実質がともなっていず捏造を繰り返すどこかの国と同じなのか?



402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 03:19:09 ID:se4lZaBs
遅レスだが。
http://exocet.ca/albums/you/DSCN0125.sized.jpg
あまり好みではないな。中南米辺りの擬似白人に見えるぜ。日本で
出身国偽って白人風俗でお水やってそうな顔だ。言いすぎとしても
こういうペルシア人?っぽい顔は好きではない。案外北欧にもいるみたい
だけどなー。

http://best.gliwice.pl/sc2004/img/3.jpg
これだけではなんともいえないな。手前の女は正真正銘の金髪っぽいが、
それくらいいるだろ。インドじゃあるまいし。
http://www.vividvinyl.net/images/Girl%20Boy%20Poland.jpg
なんともいえませんねwサマンサフォックスみたい。好きな人は好きなんでしょう。
http://www.technovision.dk/fanpages/OceanGirl/portrait.jpg
エキゾチックな顔だな。北方的ではない。しかし特徴的でかわいい顔を
している。間違った姿勢ではない。
http://news.bbc.co.uk/olmedia/1560000/images/_1560002_girls300ap.jpg
確かに手前は金髪が多いが、やま氏が言うようになんか不自然だな。顔と
合ってないというか。とりあえずあまり美人ではないな。この画像見ても
北欧やエストニア辺りとは思えないな。なぜかは分からんが。
http://koti.mbnet.fi/epals/Poland/boys.jpg
子供は色素が薄いからな。それでも3人に1人くらいでしょ。想定内だよ。
http://www.un.org/ga/aids/press_kit/C-1006.jpg
これも3人に1人くらいだね。しかも既にダークブロンド風だ。この歳だと
将来的にはヤバイだろう。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 03:41:46 ID:se4lZaBs
>>309-311
でエストニア人に対するヒムラーの見解を勝手に推測してしまったが
事実は異なっていた。私の思う通り、ナチスはエストニアをノルディック
人種圏と認めていた。民族は違ってもあくまでも人種は人種と冷静に
判断しておった。もっともナチスはエストニア人の血はゲルマン人の血と
考えていたのであろうが。
エストニアはまるごとジャーマナイゼーション可能な
国家の資格を与えられていた。となりのラトヴィアも多くの割合がジャーマナイゼーション
可能とされた。
引き換えリトアニアはスラブ人の血が多く混入されている、好ましくないと看做され、
ずべてのリトアニア人は強制移住が望ましいとされた。
格闘家や格闘技道場などを通じてリトアニア人を何人か見ているが、北方人種らしくない
印象があったので、やっぱりなと思った。そしてリトアニアはポーランドに
隣接している。ポーランド人種の影響が強いのだろう。ポーランド北方人種は
ドイツの影響とリトアニアの影響であろうが、本流のリトアニア人ですら
この現状なのだから、ポーランドの北方人種はより薄められていると
考えるのが妥当な結論である。

ポーランドヲタ?がバルト海沿岸を北方人種のゆりかごと看做すのは
誤り。デンマーク、スウェーデン、フィンランド、エストニア、ラトビア
・・・・ここまで!ポーランドは除外される。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 03:45:12 ID:se4lZaBs
http://www.dac.neu.edu/holocaust/Hitlers_Plans.htm
ソースはこれだ。Dr. Wetzel とは誰だ?理論的支柱のようだが。

もし、エストニアがポーランドだったら。そこには殺戮やコンセントレーション
キャンプはなく、徹底した同化政策、人の移住、殺戮といった物理的
消滅を伴わない民族的消滅が行われたのだろうか。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 04:06:21 ID:se4lZaBs
チェコはスロヴェニアよりドイツ的だと誇る

これはスロヴァキアの間違いだ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 09:20:39 ID:smVi9VKp
また黄色い猿が白人に嫉妬して騒いでるよw
コーカソイドでも何でもない黄色い猿が・・・w
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 09:25:55 ID:Q64GzR4d
出た。ポルスカの逃げ口上。
白人という隠れ蓑に逃げようとする。
ノルディックや西欧に逃げるのと同じだな。
哀れな。コーカソイドというならせいぜいイラン人を礼賛することだ。
イランスレにでも引っ込んでいろ。
408コーカソイド:2005/06/25(土) 11:26:06 ID:smVi9VKp
>>407
イラン人はコーカソイドですが何か?w
で、お宅はモンゴロイドですよね?w
もっとモンゴロイドであることに誇りを持って下さいw
黄色い顔は恥ずかしいことじゃないんですからwww
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 13:24:22 ID:GgBVsT5A
ポーランドはチェコやハンガリーと同様に東欧ユダヤの牙城だった
わけで、そのあたりの歴史的背景(派閥抗争)を考えないとナチスや
ソ連のペテンも見えてこないだろ。ところでポルスカキチガイは
一体何を言いたいのか?俺にはさっぱりわからない。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 13:43:42 ID:RW+wCC2o
前のほうのレスにあるとおり上流社会を構成する貴族は
昔からポーランド人つかスラブ人に対する人種差別はしなかったわけだろ。
それは誰もが認めるところだ。
まずそれが一点として、二点目には、
http://www.snpa.nordish.net/chapter-VI7.htm
http://www.aryanunity.com/slavs.html
こういう北方人種サイトでもスラブ人はわれわれの仲間だ同族だというような論調だな。

つまりは、ヨーロッパでは上流階級から無教養の庶民まで、スラブ人に対する「人種差別」というものは存在しない。

だが、実際のところ旧共産圏の人々に対する差別は存在しているな。

それはなぜか?

それは経済格差があるからだね。

経済的に追いついてくれば差別は消滅する、とまあ予言できるね。
ロシアとかいった東欧の奥の方の正教圏だと、西欧人はエキゾチックに感じるだろうが、
少なくとも西欧文明圏であるポーランド・チェコ・スロバキア・スロベニアといったスラブ諸国に対する差別は
西欧と経済的に平準化するとともに減少していくだろう。
これらの国はスラブ「語」を話すが、ロシアを中心とした東方の文明圏ではなく、
長い間カトリック教会(プロテスタント含む)を軸にした西欧文明圏だった。
スペインなどの例もあるとおり、まったく同等の経済力になるまでもなく、
一人当たりの所得が西欧の3分の2か4分の3くらいになるころにはすでに民族差別的なものは消え去っているだろう。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 14:03:02 ID:2fM+Ybw2
>>403
ポーランドヲタ?がバルト海沿岸を北方人種のゆりかごと看做すのは
誤り。デンマーク、スウェーデン、フィンランド、エストニア、ラトビア
・・・・ここまで!ポーランドは除外される。


違う。北方人種はスカンディナヴィアまで。エストニア、ラトビアは
東欧。ドイツ人すら北方人種かどうか危うい。イギリスやドイツは
所詮北方人種と南方人種の混じりモン。東亜でいう、縄文人と弥生人
みたいなモンだな。ポーランドはもろに東欧。この前やった
ポーランドの女はロシア語も話せたし、一目で東欧人と解る。
病的に美人だが金には汚い糞スラブなんかアーリア人ではありません。
ロシアなんて所詮はアジアとの混じりモン。金に汚いと言えば
思い出すのが関西人。白人美女すら関西弁で口説こうとする図太さは
もはや日本の恥。たこ焼き食って成仏するがいい、コテコテの
韓災塵め。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 14:11:08 ID:RW+wCC2o
ナチヲタが何か勘違いしているようだが、ナチがポーランドを民族的に消滅させようとしたのは、
ポーランド人が非北方人種だからという理由ではないんだが。
実際、ナチはポーランド人が北方人種であると認めていた。
北方人種であるが非ゲルマン民族というところだ。
ナチがポーランド民族を集中して破壊しようとした理由は、
ポーランドがドイツに隣接し、人口も多く、ナチに対してはまったく従順でなく、
アメリカとのつながりもあって政治的にも強く、
独立からソ連との戦争を通じて強烈な民族意識を持つようになっていたからだ。
ナチが自分の戦争を推し進めていくにあたって、最大の障害つまり抵抗勢力となるのが、
ほかならぬポーランド人だったからだ。
だから当初のプランはポーランド人をシベリアに追い払い、
そこで新ポーランドを作られないようにできるだけ分散して住まわせ、
シベリアのモンゴロイドと通婚するように仕向けて北方的な人種特徴を破壊し、
意識を変えることによって自らを非ヨーロッパ人、非ポーランド人と思わせるようにし、
最終的に消し去ってしまうことだった。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 14:12:15 ID:RW+wCC2o
あとこのナチヲタはやま氏やま氏と書いていて気持ち悪い。
他人に擦り寄るというのはこういうことをいうのだ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 14:16:57 ID:RW+wCC2o
>>411
英語もできない嘘つきは引っ込んでなさい。
415北方人種(ノルマン人種):2005/06/25(土) 14:21:01 ID:smVi9VKp
仲間由紀恵でオナニーしてろっつーのw >やま死
何が北方人種だよw コーカソイドでもねー癖にw
鏡よーく見てみなw その扁平モンゴル面なんとかしろーよw
お前のかーちゃんモンゴリアンw
416だからこういうことだろ:2005/06/25(土) 17:15:17 ID:6yYm9KFq
前のほうのレスにあるとおり上流社会を構成する貴族は
昔からポーランド人つかスラブ人に対する人種差別はしなかったわけだろ。
それは誰もが認めるところだ。
まずそれが一点として、二点目には、
http://www.snpa.nordish.net/chapter-VI7.htm
http://www.aryanunity.com/slavs.html
こういう北方人種サイトでもスラブ人はわれわれの仲間だ同族だというような論調だな。

つまりは、ヨーロッパでは上流階級から無教養の庶民まで、スラブ人に対する「人種差別」というものは存在しない。

だが、実際のところ旧共産圏の人々に対する差別は存在しているな。

それはなぜか?

それは経済格差があるからだね。

経済的に追いついてくれば差別は消滅する、とまあ予言できるね。
ロシアとかいった東欧の奥の方の正教圏だと、西欧人はエキゾチックに感じるだろうが、
少なくとも西欧文明圏であるポーランド・チェコ・スロバキア・スロベニアといったスラブ諸国に対する差別は
西欧と経済的に平準化するとともに減少していくだろう。
これらの国はスラブ「語」を話すが、ロシアを中心とした東方の文明圏ではなく、
長い間カトリック教会(プロテスタント含む)を軸にした西欧文明圏だった。
スペインなどの例もあるとおり、まったく同等の経済力になるまでもなく、
一人当たりの所得が西欧の3分の2か4分の3くらいになるころにはすでに民族差別的なものは消え去っているだろう。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 17:35:24 ID:2fM+Ybw2
>>414 >>411
英語もできない嘘つきは引っ込んでなさい。


英語で俺と会話したければどうぞ。
涙溜めて単語カードめくりながら
必死にレスしてくる糞素人のお前の顔が目に浮かぶけどw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 17:54:29 ID:2fM+Ybw2
>>412ナチヲタが何か勘違いしているようだが、ナチがポーランドを民族的に消滅させようとしたのは、
ポーランド人が非北方人種だからという理由ではないんだが。
実際、ナチはポーランド人が北方人種であると認めていた。
北方人種であるが非ゲルマン民族というところだ。
ナチがポーランド民族を集中して破壊しようとした理由は、
ポーランドがドイツに隣接し、人口も多く、ナチに対してはまったく従順でなく、
アメリカとのつながりもあって政治的にも強く、
独立からソ連との戦争を通じて強烈な民族意識を持つようになっていたからだ。
ナチが自分の戦争を推し進めていくにあたって、最大の障害つまり抵抗勢力となるのが、
ほかならぬポーランド人だったからだ。
だから当初のプランはポーランド人をシベリアに追い払い、
そこで新ポーランドを作られないようにできるだけ分散して住まわせ、
シベリアのモンゴロイドと通婚するように仕向けて北方的な人種特徴を破壊し、
意識を変えることによって自らを非ヨーロッパ人、非ポーランド人と思わせるようにし、
最終的に消し去ってしまうことだった。


ていうか、スラブ人はナチスに貧しい土地に住む「知能遅れ」として
劣等人種と思われていたのだが。歴史的に見てもスラブ人は奴隷として
扱われてきた。そもそもスラヴというのは奴隷(slave)という言葉に
由来する。ロシア等は所詮混じりモンに過ぎない。現在の北欧人種と
比べてみても、東欧の生活水準は驚く程低い。これが何よりも
劣等人種であるという事を証明している。所詮スラヴ、肉便器程度に
しか使い物にならん。アーリア人である北方人種に遠く及ばない。
戦後東ドイツの婆さん達をレイプしまくったソ連兵はギャグとしか
言いようがない。本日も日本や欧米に摂取され続ける糞国家、
それがロシアだ。民度一つとっても、実質三国人と何も変わらない。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 18:00:19 ID:2fM+Ybw2
>>415 仲間由紀恵でオナニーしてろっつーのw >やま死
何が北方人種だよw コーカソイドでもねー癖にw
鏡よーく見てみなw その扁平モンゴル面なんとかしろーよw
お前のかーちゃんモンゴリアンw


韓災塵うざい。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 18:54:41 ID:2fM+Ybw2
ttp://www.aryanunity.com/slavs.html

At this time when the whole White World is in mortal peril,
for Aryan (Nordics), Aryan (Celts) and Aryan (Teutons) to
bicker on who is the truer Aryan type is ridiculous.
We have comrades who support Aryan Unity throughout the
Slavic World. Russia, Serbia and the Ukraine being leading of
examples of areas where a fierce White Resistance is growing.
Poland and Serbia are not far behind. Aryan Unity considers the
following nations mostly or totally Aryan:-
(We are referring here to the White populations of these
countries and not modern non-Aryan immigrants!)
Great Britain - Eire - United States - Canada - Spain -
France - Portugal - Italy -Greece - Scandinavia -
Germanic lands - Hungary - Romania - Poland - Russia
(West of the Ural mountains) - the Baltic States -
Byelorussia - Czech Republic - Slovakia - Croatia - Serbia -
Slovenia - Australia and New Zealand - South African (Whites)
- Belgium - Holland - Iceland - Ukraine - Slovenia - Bulgaria
South America contains many countries with minority Aryan
populations - Brazil, Argentina and Paraguay being three good
examples. The Aryans once existed in Egypt, Turkey, Iran, Iraq,
India, Japan and China. They may also have penetrated deep into
Africa as the ruins in Rhodesia (now Zimbabwe) show.
The Aryan People are on a long slow retreat back
to the ancestral homelands in Europe and Western Russia.
The thing for Aryans in all lands is now to UNITE or face
extinction - in the way that the Aryans of Northern India
for example are just a legend, though some of their traces
remain.


>>416

こんな朝鮮レベルの糞サイトの何処に信憑性があるのか。
おそらく、アーリア人にコンプを抱く奴が作ったサイトだろう。
これが正しいとするとEU内じゃポルトガル人もノルウェー人も
同じアーリア人だからな。貧しいスラム国家にとってこれは
嬉しいかぎりだ。みんなも今度、馬鹿アイリッシュや脂ぎった
スパニッシュ、知障の露助等が自分達がアーリア人と日本で
戯言を抜かしてきたら、唾でも吐きかけてやりましょう。
こいつ等は基本的にアーリア人コンプがあるから、
日本人をそれ以下だと思って見下している。
本物のアーリア人は本当にいいものを見る目を持っています。
日本人も例外ではありません。いいですか、金髪碧眼ではない
白人をアーリア人などと絶対に認めてはなりません。そうすると、
彼等はどこまでも高等人種である日本人に食い下がってきます。
まるで乞食朝鮮。中国人が日本人を同じアジア人だから、
と言って乞食のようにODAにすがり、一方で日本を国際的に
陥れようとする姿と酷似している。
何かと言えば日本の戦時中の行為をでっちあげて物乞いをする。
黒い髪と茶色の瞳はこの地球上で縄文人だけで十分です。
糞朝鮮人が西日本に移住したことが日本人種の血を汚した。在日の数は
どんどん増え続けている。ただこれだけが日本の歴史上最大の汚点だ。
このサイトで唯一俺が納得いくのは日本にもかつてアーリア系がいたと
いうこと(東日本人)。ココね:「The Aryans once existed in Egypt,
Turkey, Iran, Iraq,India, JAPAN and China.」
東日本人=縄文人=白人。アーリア人は美しい。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:13:39 ID:qEK+f/3I
>>416
http://www.snpa.nordish.net/chapter-VI7.htm
http://www.aryanunity.com/slavs.html
これは北方人種サイトではない。白人至上主義サイト。あいつらは
ヨーロッパ人でクリスチャンならばまあいいだろ、っていうくらいの
妥協、堕落した連中。ボーダーラインに引っかかるのはポルトガル人、
アシュナカーゼユダヤ人、マルチーズ、アルバニア人(イスラム教徒)、
グルジア人程度。やつらが重視するのは印欧語族であること、肌が白いこと、
クリスチャンであること。ほとんどのヨーロッパ人がどれかに当てはまるからな。
スラブ人はすべてに当てはまる。だから許容される。
あいつらは文化、民主主義とか資本主義とかいう概念よりは、白人というところを
優先するから、ロシア人も例外じゃないよ。http://www.nationalvanguard.org/index.php
ここを見ろ。あいつらはソ連VSアメリカという構図より、ソ連アメリカの白人キリスト教徒
VSユダヤ、黒人という構図を好む。あいつらは人種ファーストだから
民族主義を掲げるプーチンを応援し、アメリカになびくウクライナを
嫌っている。
http://www.nationalvanguard.org/index.php

北方人種という概念と白人至上主義者の白人として優良の意味は違う。
あいつらにとってはヨーロッパ人でコーカソイドで印欧語族であれば
欠点はない。そのなかでも色素が薄ければ優良人種とされる。
スラブ人は一般的にラテン系よりも色素が薄いからな。
色が白い白人=ノルディッシュというきわめていい加減な概念だ。

正直ゲルマン系というくくりならスペインとポーランドは大差なし。
ポーランド代表より、フェルナンド・トーレスのほうがよっぽど
北方的。ポリッシュは一般的に白いだけで北方人種率は高くない。
スペインにはゴート人の末裔がいるから、意外と北方人種は
多いのだ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:14:36 ID:bUtoafTo
2fM+Ybw2はややこしいな。ポーランド人は北方人種ではないと言いながら、
ナチはポーランド人を北方人種と認めていた、と言い、続いてスラブは
劣等人種!と罵る。矛盾してないか?ナチの認識に誤りがあったとでも?
ポーランドだけは例外?でも北方人種じゃないんだろ?
>>418
>北方人種であるが非ゲルマン民族というところだ。
は?それがまさしくエストニア人だ。ゲルマン民族でないどころか
印欧語族ですらない。しかしスラブ人種よりも優良人種と認められたのだ。
>ナチがポーランド民族を集中して破壊しようとした理由は、
>ポーランドがドイツに隣接し、人口も多く、ナチに対してはまったく従順でなく、
>アメリカとのつながりもあって政治的にも強く、
>独立からソ連との戦争を通じて強烈な民族意識を持つようになっていたからだ。
これは半分正解だ。ポーランド、ロシア
に関しては人種的な動機のみで、ジャーマナイゼーション
は難しいと判断しただけだ。
全てのポーランド人が適正ありと判断されたわけではない。
ロシアですら、ノルディック人種の痕跡ありと評価された。
チェコで半分、ウクライナで三分の一、白ロシアはそれ以下、
ポーランドは推して知るべしだ。

423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:15:56 ID:bUtoafTo
チェコ人の半数がノルディックであるわけがない。たぶんに
妥協した数字だな。強制移住にも金がかかる。
同化させたほうが早いってことだろう。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:43:00 ID:3DvgdyVJ
>>411 関西人云々の所が特に気に入ったよ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 02:49:32 ID:6LofiFTE
>>421 さっき気づいたんだがそれ、イギリスのサイトだろ?
あそこは電波マンセーだからな。これがドイツだと間違いなくスラヴは
劣等民族扱い。何だかんだ言って世界一の白人至上主義国家は
イギリス。それはイギリス人がヨーロッパに対して抱くコンプレックス
の裏返しでもある。スラヴはイギリス人より容姿だけは優れてる。
あと、イギリス人はドイツ、北欧系に対しても劣等感を抱いている。
一昔前はあのフランスにすらも。だから、「白人」と言えばイギリス人
もそれに入り、金髪碧眼と言えば一部北方系の彼らもそれに入る。
このサイトはそんな朝鮮まがいのでっちあげ嫉妬国家によって作られた
なら納得もできる。あの国はメード・イン・イングランドなら糞でも
「世界一」と誇張し、捏造し、他国をそのでっち上げで叩きまくる。
古臭くて欠陥だらけの電車が途中で止まって客を30分以上待たせた挙句、
降ろしてバスに乗り換えさせても謝罪一つない。それが世界一。
醜く曲がった英国人特有の出っ歯も世界一だ。休暇と雇用保障を要求する
だけの怠け者の従業員達はほとんど素人同然の作業しかできない。が、それも世界一。
おまけに閉鎖的で外国人嫌い。奴らの言う移民政策は移民を入れて、
金を巧みにぼったくる事しか眼中にない。そしてそれに使われた金が
有効に使われてるかというと、社会保障は年々悪化するばかり。
それで、その移民が入れた糞不味い劣悪なエスニック・フードも
メディアの誇張で世界一。イギリス人は感性に乏しく完璧に洗脳されている。
こんな国の戯言を真に受けているのはリアルでアホな奴等だけ。
スウェーデンにも劣る。何だかんだ言っても北欧は一筋通っている。
生活水準が高い。認めるものは認める。スウェーデン人からは
イスラム圏のトルコもEU加盟に問題はない、と何度も聞いたことある。
崩れ落ちたDQN帝国の過去の亡霊がイギリスのいうところの
「白人至上主義」だ。英連邦のオーストラリアはこれより更に劣悪。
まるで英連邦は100-200年前に生きているみたいだ。

ところで、南欧に至っては「金髪碧眼」が使えないから「白人」である
と言うことしか自慢できない。彼等の言う至上主義は古めかしい偽善的
な宗教。ラテンに理屈は通用しないので説くだけ時間の無駄。
ある意味宗教の洗脳が絡んでいる分ものすごく排他的。
スラヴは白人である自分が至上と気づいてすらいない。
事にロシア人は「一皮向けばタタール」という事を恐れている。
ドイツやアメリカ組んだりでロシア・東欧を叩いて高飛車にでれば
彼らはすぐに日本人に卑屈になる。それ以前にスラヴは相手を圧倒する程、
高等な知能はないと言っても過言ではない。
官僚はマフィアに支配され、一般市民は日常生活すらままならないほど
貧乏で民度が低い。それがニート・スラヴのクオリティ。
それを彼らの美貌にコンプを抱き、勘違いでアーリア人に仕立てている
イギリス人等は無知としか言いようがない。が、スペイン人よりは
確実にゲルマン系が多いだろう、昔のドイツ・ポーランド国境の
ことも考えると。ためしにノルウェー人にスペイン人とポーリッシュと
どっちが自分たちに近いと聞けば必ずポーリッシュと答えるだろう。
東欧のカトリックの場合は個人的にラテンのそれとちょっと違うと
思う。ポーランドはDQNだが俺は悪い印象を持ったことはない。
少なくとも女に関しては。SEXも結構楽しかった。国は貧しいけどね。

アーリア人=北欧は不変だ。アーリア人度はスカンディナヴィア人>
ゲルマン人>イギリス人>アメ公>カナダ>オージー&ニュージーランド>
北スラヴ>ラテン=ケルト>南スラヴ=ギリシャだろう。ゲルマン系の
金髪碧眼は勤勉だから、余程日本と経済的にライバル意識を持っている
人以外、結構日本の事とか良く知っていて、毅然とした態度でいけば
フレンドリーではないが(でも結構フレンドリー)誠実な友達とかになる
事はできる。一緒に飲むのも楽しい。SEXも熱い!ブロンド最高!
ラテンはフレンドリーに見えるがおおよそ合理性に欠ける。理屈抜きで
付き合うしかない。ものすごく嫉妬心も強くてそして以外に冷たい。

ブロンドマンセー!日本マンセー!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 03:15:41 ID:uu8wfIMN
>>417-420
>東日本人=縄文人=白人。アーリア人は美しい。

相変わらず痛いねwこの人w>ID:2fM+Ybw2
2ちゃんでノルマン人種になりきってスラブ人叩いていい気になってるブサモンゴロイドwww
でもコイツがブサモンゴロイドで24時間2ちゃんをやってるニートと言う現実は何も変わらないwww
上のコイツの文章は特徴的だから検索して貼りまくってあげるからねwww
待ってなブサモンゴロイドwww
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 03:24:03 ID:uu8wfIMN
>ID:2fM+Ybw2
>榎本加奈子←白人に似ている。

こいつ榎本加奈子が白人だってよ(プッ
こんなキチガイ電波の言う事などうんこしか聞かないだろうw
今抽出してるから待てなw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 03:27:54 ID:uu8wfIMN
>榎本加奈子
>これはイングリッシュパブにいる白人女の顔だよ。

コイツはマジでそう思いこんでるんだよねーw
キチガイって怖いねw
お前の恥ずかしいレス貼りまくってやるねw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 03:30:50 ID:uu8wfIMN
>>419
ID:2fM+Ybw2

今気が付いたけどお前やま死だw
ちゃんとコテ仕えw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 05:21:40 ID:uu8wfIMN
やま死のレスです。縄文スレでも叩かれて例の関西コピペ荒らしまで始めましたw哀れ
このキチガイの縄文北方人種論など何の価値も無い事が証明されていますよw


弥生人⇒優等、縄文人⇒劣等
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/geo/1114177067/224-225,228-229,232
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/geo/1114177067/235,237,239
ID:2fM+Ybw2

ID:6LofiFTE >>425
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/geo/1114177067/240,253-255
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/geo/1114177067/256-257
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 05:53:02 ID:ghLicHMb
>>426

>>417-420
>東日本人=縄文人=白人。アーリア人は美しい。

相変わらず痛いねwこの人w>ID:2fM+Ybw2
2ちゃんでノルマン人種になりきってスラブ人叩いていい気になってるブサモンゴロイドwww
でもコイツがブサモンゴロイドで24時間2ちゃんをやってるニートと言う現実は何も変わらないwww
上のコイツの文章は特徴的だから検索して貼りまくってあげるからねwww
待ってなブサモンゴロイドwww


こいつ榎本加奈子が白人だってよ(プッ
こんなキチガイ電波の言う事などうんこしか聞かないだろうw
今抽出してるから待てなw



ノルマン人種だって。(プッ それ、北フランス人じゃん。
ぶさモンゴロイドでも何でもいいよ。もてない童貞朝鮮人よりはマシw

432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 05:54:34 ID:ghLicHMb
>>426

>>417-420
>東日本人=縄文人=白人。アーリア人は美しい。

>相変わらず痛いねwこの人w>ID:2fM+Ybw2
>2ちゃんでノルマン人種になりきってスラブ人叩いていい気になってるブサモンゴロイドwww
>でもコイツがブサモンゴロイドで24時間2ちゃんをやってるニートと言う現実は何も変わらないwww
>上のコイツの文章は特徴的だから検索して貼りまくってあげるからねwww
>待ってなブサモンゴロイドwww

>こいつ榎本加奈子が白人だってよ(プッ
>こんなキチガイ電波の言う事などうんこしか聞かないだろうw
>今抽出してるから待てなw



ノルマン人種だって。(プッ それ、北フランス人じゃん。
ぶさモンゴロイドでも何でもいいよ。もてない童貞朝鮮人よりはマシw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 13:47:30 ID:bUtoafTo
高度な人種議論に加われない
ヤツはこちらのスレにどうぞ。
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/geo/1118752711/l50 日本はイランからの移民を受け入れるべき!
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 13:49:32 ID:bUtoafTo
>>432
バカ。北方ゲルマン人のことをノルマン人というのだ。
北フランスは元々ノルマン人の占領地。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 15:06:50 ID:bUtoafTo
昨日のドイツ代表を見て、長身長頭で手足の長い選手が目を引いたな。
金髪碧眼ではない北方人種の典型例だ。
ドイツは混血国家だから、全ての特徴を兼ね備えたタイプは珍しいのだろう。
アルネ フリードリッヒ
http://morgenpost.berlin1.de/images/2004/10/29/sport/91278_scaleUp.jpg
ファビアン エルンスト
http://www.radiobremen.de/magazin/sport/werder/_bild/meisterfeier/300_ernst_vogt.jpg

出身地を調べたら、フリードリッヒはニーダーザクセン州出身、エルンストは
ニーダーザクセンのハノーファー出身だった。やはり北西ドイツ人には
北方人種が多い。ハノーバー96のメルテザッカーという選手を
調べてみたら、やはり北方人種だった。そして出身地はハノーファーだ。
2m近い長身、金髪、そして長頭、ほぼ全てを兼ね備えていた。
http://www.nachwuchsleistungszentrum.de/news/pics/news_db/mertesacker-031104.jpg
曇り空で分かりにくいが、かなり見事な金髪。

436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 15:08:21 ID:bUtoafTo
ダイスラーなんかは汚い風貌だった。バイエルンの選手だ。
どうりで。
ドイツ代表は全体的に見れば、かっこよくはない。
437やま:2005/06/27(月) 09:29:37 ID:d/j1kfCh
現在のチェコ・スロベニア・ハンガリーなど中欧スラブ・マジャール人の「西欧化」は所謂ドイツ民族の
東方進出によって意図的・文化的に「ドイツ風化」されたわけで、ドイツ人によるこの地の支配がなければ永遠に
スラブの寒村から脱出できなかった真実を見失ってはいけない。西欧文明はローマ・ケルト文明の基礎をゲルマン人
が飲み込んで支配発展させたもので、更に東進したドイツ人がそれを寒村スラブ人に「教育した」ってことだ。
そもそもチェコ・ポーランドが「元来西欧」といっていたがその歴史的背景を全く理解していない
愚論だよ!先日、EU拡大に鑑み、英国人の英語教師に東欧スラブ民族の印象に関してなんとなく聞いてみたが、「民族的・文化的にも西欧人とは異質の人々」
との応えが反ってきた。それが偏見と解釈するかはともかく少なくとも「異質」と考えていることは確かである。
無理もない、英語もフランス語も通用しないこれらの国々が「西欧」と言えるだろうか。。。
私に言わせれば、チェコ・スロベニア・ハンガリーが、かろうじて文明的(人種的ではない!)
準西欧=中欧であり、ポーランド含めそれ以外は全て東欧寒村である。


438やま:2005/06/27(月) 09:43:55 ID:d/j1kfCh
関西の悪口をいう愚か者は東方田舎者のコンプレックスにすぎない。
京都=大阪=神戸の三大都市の歴史ある高度な文明がワンエリアに集中しているのは
関西だけ。京都公家言葉の流れを汲んだ関西弁こそ日本の標準語である。
関東の大半⇒千葉・埼玉・茨城・栃木・東京都足立ナンバーエリアは寒村である。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 13:49:43 ID:Y3Kcuomi
>>425
>アーリア人度はスカンディナヴィア人>
ゲルマン人>イギリス人>アメ公>カナダ>オージー&ニュージーランド>
北スラヴ>ラテン=ケルト>南スラヴ=ギリシャだろう。

アメ公の順番が間違ってるぞ、やつらは黒人やインディアンのなど血が少なからず混じってる可能性がある
他の白人系とは確実に混じってるしな、北スラヴと順番が逆だろ


ポーランドやチェコ、スロバキア、スロベニアなどの中欧の女性が世界一美人なのは明白だろ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 14:05:21 ID:EZ6WdGkd
>>439 お前の価値観で美人決めるなよ。
俺はアメリカ人やイギリス人の白人女のほうが美人だと思う。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 14:43:37 ID:Y3Kcuomi
>>440
自分の価値観で決めてるのはおまえだろ
イギリスより下をアングロサクソン主体の移民国家ばかりを挙げてる時点でおまえの主観が入りまくりなのがバレバレ
どう考えてもアメリカのような混血ばかりの国より、北スラブのほうが北方人種の要素があるだろ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 14:49:21 ID:EZ6WdGkd
スラブ人は美人ばかりじゃないよ。お前の想像上では若くて綺麗な娘しかないんだろうが。
ま、ロシアンパブにでもいっててくれw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 14:55:18 ID:/c2iGi9t
ポーランドは文化的にも西欧ですよ。
小中高に英語教師を派遣している都心のとある会社ではポーランド人も多数登録されています。
しかしロシア人はだめなようです。バルト三国もだめ。要するに旧ソ連はだめです。
ハンガリー人もチェコ人もドイツ人もいません。ポーランドでないとだめです。
無知な人がいくら力説してもポーランド外しはできません。
ポーランドは貧乏でもないし寒村でもありません。
ポーランド貧乏論が出てくるのは多分一人当たりGDPを見て言ってるのでしょうが、
生活必需品や食料品は一通り自国で作っていますから物価が安く、人々は落ち着いて平和に暮らしています。
たとえば、スウェーデンではハム1枚150円しますが、ポーランドでは同じ金でハムが10枚買えます。
チーズも同様に10倍くらいの値段の差があります。
(そういうわけで、いまポーランド製の加工食品が旧西欧を席巻しつつあるわけですが)
ガソリンも基本価格は西欧と同じ程度ですが税率が低いため小売価格ははるかに安く、ポーランド国境のドイツ人が国境をこえて
ポリタンクでガソリンを買っていきます。
外国製の自動車などの輸入品を買うときだけ旧西欧との物価の違いを感じるだけです。
ウクライナやベラルーシなどのように慢性的に経済破綻状態が続いている国と混同してはいけません。
ポーランドが寒村というイメージを持つのも無知な歴史ヲタの典型です。
ポーランドの平野部は、北関東の平野部や大阪の東あたりと同じような景色です。
清冽で牧歌的な田園地帯に家が多く点在しています。
ヨーロッパで寒村というのはスコットランド、アイルランド、フィンランド、スカンジナビア北部、ロシア東部、ベラルーシ、ウクライナでしょう。
ポーランドは人口が4000万近くもいますが、ポーランド人は大都市の生活を嫌うので、
郊外に家を建てるわけです。
人口200万を超えるような大都市を建設するようなことをしない代わりに、
人口50万から150万程度の中規模の都市をいくつも作るわけです。
ポーランドはデンマーク半島部(ユトランド半島)やスウェーデン南部(スコーネ地方)の農業地帯の景色とよく似ていて、
それをもっと広々としたような感じです。
スウェーデンやポーランドに行ったことのない人にいくら説明してもピンと来ないかもしれませんが。
ポーランド人は英語話しますよ。
現在は大学入試に英会話もあるので、大学生以上の学生はほぼ全員英語を話します。
ポーランドでは英語が話せないと大学へもいけません。
大学進学率は30%台半ばなので、これは日本とほぼ同じです。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 15:00:18 ID:/c2iGi9t
>>441
スラブが美人というのには同意です。
でもロシアはあまり美人がいません。
スラブでも西(ポーランド)・東(ロシア)・南(クロアチア)でだいぶ人種が違います。
北方的で綺麗なのが好きなら西スラブです。
南方的で綺麗なのが好みなら南スラブです。

金髪(プラチナ)率は北ロシアが世界最高ですが、あまり美形ではありません。
セルゲイ・ハリトーノフのような容姿です。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 15:11:50 ID:/c2iGi9t
ドイツあるいはゲルマンを崇拝するあまり、第二次大戦で敵だったポーランドを憎む。
北方領土問題があるから、ロシアを憎む。
ポーランドもロシアも言語はスラブ系だからスラブ系を憎む。

ここの無知な人たちの心理はこんなところでしょうかね。
446やま:2005/06/27(月) 16:10:39 ID:d/j1kfCh
あなたは、寒村という意味を履き違えている。気候が寒ければ寒村だというのか?じゃあシカゴは寒村か?
西欧の概念では、かつて11世紀頃の今のベルリンがスラブ系ウェンド族の居住地で
あったころ、この地を「スラブの寒村」と表現していたのは事実。スラブ人は異教徒で貧しい漁労を営んでいた。
「寒村」とは、中世以前にローマ文明・キリスト教文明が浸透していなかった異教徒世界をいうのだよ。
そこに進出したブランデンブルク辺境候がドイツ人農民を殖民させて彼らスラブ人と混血しつつもゲルマン化して今の
ベルリンの基礎を作った。
あなたのいう今のポーランドのキリスト教化は、中世以降のドイツ人の努力と影響によって
もたらされたもの。あなたが今のポーランドを西欧というなら、それは「成り上がりの
西欧」というべきものだよ。最近のポーランド人が英語を話せるようになったとしたらそれは
長い歴史のなかでごくごく最近のこと。むしろ同じスラブ語であるロシア語のほうが遥かに
堪能。今でも西欧人から言わせれば、エルベ川以東のドイツとくに MECKLENBURG VOR POMMERN州・
BRANDENBURUG州から「東欧」が始まると言われている。とりもなおさず、かつてのスラブ人
居住地域と一致する。スコットランドは「寒村」ではない、伝統的歴史的にもれっきとした
古くからローマ・キリスト教文明の恩恵を受けたれっきとした西欧だ。

447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 16:15:57 ID:gKF3t7r7
男がブサイクなら女もブサイクだろう。ちなみにポーランド男子代表には
メルテザッカー
http://www.nachwuchsleistungszentrum.de/news/pics/news_db/mertesacker-031104.jpg
の様な優等北方人種は1人もいない。
http://www.wsp.krakow.pl/ibe/websites/mswiata/reprez.htm  ←ポーランド代表

ポーランド人=美人というのはインドやペルシャの女が美人というのと同じ。
なるほど、確かにインドの男よりは女のほうが綺麗だが、一人ひとり詳細に
見ればどうってことはない。普通に西欧人の方が綺麗。それと同じだ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 16:20:46 ID:gKF3t7r7
>>444
ハリトーノフを持ってくるとはなかなかだな。やつもオリーカーン系の
畳っぽい色の金髪。いわゆる綺麗なブロンドとは違う。
顔つきも美しくない。ヒョードルは短頭、丸顔だし、白人と言っても
傾向があることがよく分かる。金髪、北ロシアが最高というのは
単なる思い付きだろ。普通にバルト海沿岸の方が多いだろ。

あととっくにポーランド=北方説は成り立たなくなってるので
いい加減やめれ。金髪が多いならまだその北ロシアに資格がある。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 16:26:51 ID:gKF3t7r7
>>441
間違いだな。アメリカの白人の主流はドイツ系、アングロサクソン、アイルランドだ。
ドイツ系、アングロサクソン、北欧、比較的人種の垣根がないから、
かなり混血しているだろうが、それ以外とは一定の距離があるはずだ。
ギリシャ系、イタリア系などいて
ポーランドよりも幅が大きいだろうが、白人による人種のすみわけがあるから
ほとんど混ざってはいない。
平均的なアメリカ白人の
北方人種要素はポーランドより上だろう。デュカキスならデュカキス、ブッシュなら
ブッシュだ。この二つの人種が合わさってアメリカ人を構成している
わけではない。ブッシュ、特にお父さんは北方人種の傾向が強いな。
ドイツ系やアングロサクソン、北欧系だらけの州ならポーランドよりよっぽど
北方的だろう。人種的価値だけ見れば、アメリカの中心ニューヨークや
L.Aよりノースダコタやサウスダコタのほうがよっぽど優等だろうな。
ニューヨークばかり見ているからアメリカの白人を勘違いするんだろうな。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 16:31:27 ID:gKF3t7r7
確かにインディオの血が入ってる白人もいるだろうが、キムベイジンガー、
ケビンコスナー を見てもポールよりも優等。

これがなにを意味するか?ポーランド人自身混ざりまくりってこと。
生粋のヨーロッパ人なら完璧な白人というのが間違い。ヨーロッパ人が
既に混ざりまくりだからね。オランダ人もそう。南アフリカの
ボーア人の方が、オランダ人よりも優等である可能性は高い。
オランダ本土はアジアや黒人の影響を受けているからだ。

バカのアメリカのネオナチが入隊資格に生粋のヨーロッパ人であることを
挙げているが、生粋のスペイン人よりも16/1日本人の北欧人の
方が優等なのは明らか。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 16:32:04 ID:gKF3t7r7
1/16 こうだな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 16:36:51 ID:/v4bpRvk
>>443
なにを言おうが無駄だよ。西欧の中心フランスが「ポーランド人の
配管工」というイメージ操作で見事にEU憲法を潰した。西欧人には
ポーランド=寒村、安い労働力、知的未発達 というイメージがある
んだよ。

日本は基準にならんだろ。日本にはユダヤ人差別が根付いてないしな。

あああ、あとスコットランドはIT先進国だし、世界的レベル大学がいて
知識人がいるから比べちゃいかん。ちなみにスコットランドの最上部は
北方人種の巣だ。
453やま:2005/06/27(月) 17:21:39 ID:d/j1kfCh
北米に比較的に北方人種の血が持続しているのは、事実だろう。
私の英語の教師はNORTH CAROLINAの出身の女性だが見事なまでの北方人種的
特徴を持っている。同州はイングランド・スカンジナビア・ドイツの移民が圧倒的に
多いとのことだ。彼女の母型はイングランド系で父方はデンマークだ。
北米での所謂、WASPの特権同属階級意識が北方人種の血を守っているとも言える。
ゲルマン系尚且つプロテスタント系のグループ。南ドイツ・オーストリア系はカトリック
教徒という点でWASPの対象外となり、結果アルプス人種は混在しない。
東欧スラブ系移民は、非ゲルマン、カトリック若しくは正教徒という時点で完全に
蚊帳の外ということになる。

454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 17:44:46 ID:Y3Kcuomi
>>447
それと同じとはどういう意味だ?全然反論になってないし、説得力もない

>>449
だからそんな事は解ってるんだよ、それを差し引いたとしてもアメリカ白人は混血し過ぎてる
(おまえの嫌いなラテン系やスラブ系とも混ざりまくってるよ(笑)

>ドイツ系、アングロサクソン、北欧、比較的人種の垣根がないから、
かなり混血しているだろうが、それ以外とは一定の距離があるはずだ。

あるはずだ?全部おまえの希望的観測じゃねーかよ(笑)

>確かにインディオの血が入ってる白人もいるだろうが、キムベイジンガー、
ケビンコスナー を見てもポールよりも優等

なんでここでポーランド人が混ざりまくりになるんだよ?

>生粋のヨーロッパ人なら完璧な白人というのが間違い。ヨーロッパ人が
既に混ざりまくりだからね。

おまえの大好きな西欧人も混ざりまくりだぞ、
もうね、ローマを持ち出してスコットランドが文明国だったとか言い出したり、もう言ってることがメチャクチャ
あの当時ローマから見ればゲルマン人をはじめケルト人もスラブ人も野蛮人だったろ?
それを、まるでアングロサクソンの功績のように語ってスラブ人を非文明人とするのはおかしいだろ
(そもそもローマ帝国の担い手は、おまえらにとって価値のないラテン系なんだが(笑)

455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 17:59:01 ID:Y3Kcuomi
>やま

おまえは、とにかくアングロサクソン系の国は好きなだけだろ
イングランドや北欧が北方人種だというのは事実だけど、それが主流というだけで
アメリカみたいな混血しまくってる国がポーランドより北方人種的とかいって、おまえただポーランドが嫌いなだけじゃねーかよ
456やま:2005/06/27(月) 18:18:01 ID:d/j1kfCh
ローマ+ケルト+ゲルマンの融合文明=西欧=フランク王国
彼らが西欧人の3つ要素なのだからお互いが交じり合っても問題はない。
西欧人同士が交じり合ってなにが悪い?
一部のゲルマン至上主義者はそれさえ否定する人がいるだろうが、
ローマの文明の偉大さはこれは誰も否定する事は出来ないし、それを
最終的に支配、応用・発展させたゲルマン人の能力は尋常ではない。
残念だが中東欧スラブ人はドイツ人の東方進出と支配・教育によってのみ、
感化・発展できたにすぎない。
そもその戦後ECの発足根拠を思い出してみることだ。
発足当初は、西独・フランス・イタリア・BENELUX三国だった。フランク王国
の再現し元来の共通の文化圏を構築しようというもの。
その中にスラブ民族は入れない。
元来異教徒、寒村だったからだ。

457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 18:21:49 ID:Y3Kcuomi
ポーランド人どうこう以前に、結局は西欧人も混ざりものなんだよ
フランスなんか本当に黒人が多いし混血が進んでる、おまえらポーランド人のこと馬鹿にしてる場合じゃねーよって感じ(笑)
イングランドだって大半がケルト人と混血してるし、北方人種的かどうかは北欧以外は何処の国も少なからず混ざってるだろ

むしろ長い間、ソ連時代の閉鎖的な政策で混血が無かったポーランドやチェコのほうがよっぽど純潔だわ(笑)
458やま:2005/06/27(月) 18:39:29 ID:d/j1kfCh
457へ、お前は聞く耳を持たない大馬鹿者だな?
何度言っても西欧文明の崇高さと創造性を理解できない。
フランク王国時代以降の欧州の歴史と意味合いを理解できない。
もうお前に言う事は何もないな?無駄だ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 18:51:02 ID:EZ6WdGkd
ピアノマンは何系なんだよお前らならわかるだろ。
イギリス人に言わせるとポーランド系だとかいうけど。
460やま:2005/06/27(月) 19:02:15 ID:d/j1kfCh
ピアノマン??
訳わからんへんな謎者だから、英国人はからかって適当に東欧のポーランド人とか
チェコ人だとか言って揶揄ってるだけじゃないか。
それだけでも英国人は東欧人を見下してるってことだよ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 19:14:38 ID:UquXo4sR
カーク・ダグラスとマイケル・ダグラスの親子とか、ポーランド系は苗字が読みにくいため芸名をアングロサクソン風に変えてしまう。
だからハリウッドでも誰がポーランド系なのかわかりにくい。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 19:19:10 ID:UquXo4sR
欧州石炭鉄鋼共同体はドイツの再暴走を阻止するための政治装置で文化圏ではない。

EUが文化圏。西欧文化圏だね。経済格差があろうとも当然ポーランドが入ることになる。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 19:24:06 ID:UquXo4sR
ゲルマン人も元々異教徒。

ポーランド成立はドイツからの文化的影響ではない。
ミェシコT世公はボヘミアを利用して、イタリアから直接ポーランドに司教座を誘致した。
ローマ教会がドイツの皇帝権を認めていたから、王冠はドイツから授与する形になった。

それ以後も、中世を通じポーランド貴族の子弟はイタリアに留学している。ドイツではない。
つまりは、ポーランドはイタリア文化を移植し、それをポーランド土着の文化によって咀嚼した。

ニーチェはポーランドを「東のフランス」と称していたが。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 19:52:18 ID:Y3Kcuomi
>>458
だからー、その時代にはボヘミア王国やポーランド王国だってあったし、
どちらもローマンカトリック教でWW2以降のソ連に属す前までは西欧文化園だろ
(そもそもその時代に西欧なんて区別する概念があったか怪しいが)

フランク王国が出来る前のゲルマン人はローマ人に奴隷として売られてる身分で、
どの民族もローマ人に比べたら大差ない蛮族だろ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 20:06:31 ID:Y3Kcuomi
>そもそもその時代に西欧なんて区別する概念があったか怪しいが
その時代っていうのは、ボヘミア王国ができたころね

しかも、スコットランドが文明国だったとかいってるけど、
ただスコットランド人が北方人種的だから持ち上げてるだけだろコイツ>やま

あの時代のスコットランドが文明国ならポーランド王国やボヘミア王国は超大国だな(笑)
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 21:38:13 ID:+oT9EXzW
>>434
バカ。北方ゲルマン人のことをノルマン人というのだ。
北フランスは元々ノルマン人の占領地。


「ノルディック」だろ?北フランスやアルザスにゲルマン人が入っているのは
確かだが、スカンディナヴィアや北ドイツのそれとは全然違う。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 21:41:34 ID:+oT9EXzW
じゃあ、ノルマン・コンクエストはゲルマン人の侵入ってことになる。
ノルマン人はラテン人ないしケルト人。これが北フランス文化の根源だ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 22:09:58 ID:+oT9EXzW
>>443 <ポーランドの平野部は、北関東の平野部や大阪の東あたりと同じような景色
です。


大阪の東あたりと同じような景色って、韓国の平野部の間違いじゃないのか?


>>438
<関西の悪口をいう愚か者は東方田舎者のコンプレックスにすぎない。
<京都=大阪=神戸の三大都市の歴史ある高度な文明がワンエリアに集中しているのは
<関西だけ。京都公家言葉の流れを汲んだ関西弁こそ日本の標準語である。
<関東の大半⇒千葉・埼玉・茨城・栃木・東京都足立ナンバーエリアは寒村である。


京阪神と書いてキョンギと呼ぶ。韓国最大の工業地帯だ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:31:02 ID:Hii5w4KA
なんかポーランドは英語やフランス語がしゃべれなくて、だから西欧じゃないなどと戯言書いてる奴がいるな。
戦前のポーランドの第一外国語はフランス語だ。必修でない第二外国語では英語をやる者が多かった。
その前の独立前でも大半の地域が政治的にはロシアの支配下だったが、
学校教育ではポーランドは独自にやっていて、第一外国語はフランス語だった。
この時代でも英語の履修者が多かった。
イギリスの作家にジョセフ・コンラッドというのがいるだろ。映画「地獄の黙示録」の原作者だ。
あの作家は実はポーランド人だ。
ロシア語が第一外国語だったのは1950年代初頭から80年代終わりまでの短期間に過ぎない。
この時代でも英語・フランス語の履修者は多かった。
1989年以降は急速に英語化が進んでいる。
ポーランドは大陸ヨーロッパで最も英語の通じる国のひとつだ。
TOEFLの点数なんて会話の入らない試験の結果など意味がないぞ。
実際TOEFLではドイツやフランスの成績はいいが、ドイツ人やフランス人は英会話ができない。
日本に似て文法中心で会話軽視の「使えない英語」を教えているからだ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:40:28 ID:/CxVRokO
フランス人はともかくドイツ人は英会話、全然上手だよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:50:57 ID:lRGxtlTU
語源が同じだからな。イタリア語とフランス語とスペイン語も近い。
日本語と韓国語より近いよ。
472やま:2005/06/28(火) 10:46:02 ID:NQGb2GY6
英語やフランス語をポーランド人が熱心に習得している⇒上等上等。
お前墓穴を掘ったな?
とりもなおさず東欧人はかくして西欧文明に憧れそして、事実上西欧文明が
東欧人の手本となりやっきになって追いつこうとしている。東欧文明の敗北を
認めている証拠。
これすなわち、戦後ニッポン人が生活様式、食生活などなどなんでもかんでもアメリカ人
の真似を始めたのに酷似している。戦後ニッポン人のアメリカ文化に対するコンプレックス。)
=東欧人の西欧文明に対するコンプレックス。

473やま:2005/06/28(火) 11:08:01 ID:NQGb2GY6
欧州で最も英語の通用する国は、一位オランダ 二位 スウェーデン 三位デンマーク
である。当然ながらいずれもゲルマン語族の国家が独占している。
ドイツはこの3カ国には劣るがそれでも英語の通用度は欧州ではかなり上位のほうである。
ポーランドの英語通用度がドイツ以上など常識的に誰も信じない。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 11:21:06 ID:glWuItJd
ポーランド人が勉強してるのは英語とドイツ語がメインだとおもうけどね。
ロシア語の場合は昔学校で強制されてたからそっちの方に拒絶感を
感じてるポーランド人は多い。ポーランドは東欧でも経済的に
かなり優等生だね。

475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 11:21:51 ID:lRGxtlTU
ポーランドもドイツ語圏だから英語うまいよ。
俺もドイツ語ちょっとかじってみたが英語にそっくりだったので楽だった。
語順や単語までほとんど一緒だからな。
日本語とハングル語より似てるよ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 11:39:07 ID:glWuItJd
オランダ、特にアムステルダムはヨーロッパの一大観光地だから英語は
ほぼ全員話せる。もちろんレッド・ライト・ディストリクトの
ウインドウの中の売春婦の方々もね。しかもオランダ語は一番英語に
近いから話せて当たり前。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 11:43:31 ID:lRGxtlTU
売春したの?wwどうだった??俺は口から病気が移るのが怖いから買わないけど。
478やま:2005/06/28(火) 11:53:37 ID:NQGb2GY6
ポーランドがドイツ語圏??勘違いするなよ。「ドイツ語圏」とは言わない。ポーランドとチェコは戦前のドイツ語
「支配権」とういう。つまり、戦前朝鮮半島が日本語教育を強制されていたのと全く同じ
背景である。韓国の年配者に日本語が堪能な人が多いのと全く同じ。
異民族に対して押しつけられた言語では「ドイツ語圏」とは言わない。
欧州でのドイツ本国以外のドイツ語圏はスイス大半・オーストリア・ルクセンブルク一部・
ベルギー一部・フランスアルザス地方、のみである。大切なのはこれらの国民が
民族的に「ドイツ系」という事実である。
確実にスラブ系のポー人はドイツ人ではないし、そもそもゲルマン語とスラブ語という異語派間
には大きな隔たりがある。ドイツ語を習得した人間が姉妹語のオランダ語を読んで60%〜70%
理解できるのとは全く訳が違う。ポーランド語を読んでもからっきし、ちんぷんかんぷんだよな?

479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 11:56:16 ID:glWuItJd
>>477
アムステルダムの売春婦は衛生面に特に徹底しているから大丈夫。
そうしないと政府や警察、医療機関等がうるさい。
大学生とか普通に働いてて(アルバイト?)結構話すと楽しいよ。
けど、風俗目的ならドイツ、スウェーデン、イギリス等の方が100倍マシ。
オランダよりもっと仲良くなれる。オランダのは所詮ビジネスで割り切ってる
から。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 12:17:55 ID:lRGxtlTU
エイズや梅毒くらいなら防げるけど、もっと注目視されていない性病は移るよ。
いろんな雑菌やウイルスが性病として存在してるし。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 12:18:11 ID:Bo8yeKbx
Jóreyk sje jeg víða vega
velta fram um himinskaut -
norðurljósa skærast skraut. -
Óðinn ríður ákaflega
endilanga vetrarbraut.
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 13:22:11 ID:hqKpab+8
>お前墓穴を掘ったな

いや、誰も墓穴掘ってないだろ。いつもそれしか言えねえのかよ、頭ワリーな

憧れも何もチェコやポーランドはもともと西欧文化園だったからね、
ソ連時代の遅れを取り戻そうとするのは当たり前だ

>戦後ニッポン人が生活様式、食生活などなどなんでもかんでもアメリカ人
の真似を始めたのに酷似している。戦後ニッポン人のアメリカ文化に対するコンプレックス

はっきり逝って、おまえがコンプレックスの塊
中東欧と西欧では日本とアメリカほどの文化の違いなんてないだろ、同じ欧州なんだから


>欧州で最も英語の通用する国は、一位オランダ 二位 スウェーデン 三位デンマーク

すべて同じゲルマン系語族で英語がゲルマン系言語だから、理解して喋れて当然だよ。日本語でいう方言みたいなもんだしな
その他英語が比較的に喋れる国の多くはゲルマン系語族だったりする
だからスラブ系の言語の国の人がゲルマン系の国に比べて英語が喋れなくて当然

>確実にスラブ系のポー人はドイツ人ではないし

そんなの当たり前だろ、苦しくなってどんどん話しをすり替えては論破されてるのに
おまえの何でもいいから揚げ足とってスラブ人を貶めてようとする歪んだコンプは観てて笑えるよ

西欧文明が世界をリードしてるのは事実だし、彼等は凄いと思うけど
スコットランドが文明的でボヘミアやポーランドが寒村とか逝ったり、電波流しまくりだな
しかも、元々は同じ西欧だったチェコやポーランドが非文明国で寒村だなんて思わないけどな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 13:34:19 ID:L8/HbqLF
これまで、日本の西洋史研究は、特定の国に留学してその国の言語・文化そして国民を知ることを
その主な課題としてきたようです。例えばドイツ研究に関していえば、「ゲーテ・インスティトュート」なる
ドイツ国民文化の宣伝機関で優等生になるような人間が、その国の優れた研究者であるという発想です。
しかしそれでよいのでしょうか? このような日本のヨーロッパ研究は、日本においてそれぞれの西欧諸国の
「国民の歴史」を再生産してしまっている危険はないのでしょうか?
484やま:2005/06/28(火) 13:42:25 ID:NQGb2GY6
ポーランドが西欧だと勘違いするのはお前の勝手だが、お前の主観的妄想だろが。
お前がそう思っても、当の英国人やフランス人は誰もポーランドを西欧なんて
考えちゃないんだよ。実際に俺の英国人教師がそう証言しているのだ。
お前、実際に英国とフランスに行って自分の目と耳で彼らの意見を確認したことあるのか?
一回あっち行って確認してこいよ。厳しい現実が実感できていいかもな?
ポーランドは東欧なんだよ。

485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 14:01:36 ID:hqKpab+8
>>484
主観的妄想垂れ流してるのはおまえだろ

いつの話しをしてるんだ。そりゃ、今はポーランドを西欧だなんて言う馬鹿はいないだろう
(つうか、また話し変えてるしこのオッサン・・・)

>厳しい現実が実感できていいかもな?
ポーランドは東欧なんだよ。

だから、何でポーランドが東欧に思われると俺が厳しい現実を実感させられるんだよ
俺はアンタみたいに西欧やら東欧やら英国人やらに深い思い入れはないんだよ(笑)

ただ、おまえみたいに主観的妄想で電波垂れ流してるのが気に入らないだけ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 14:07:43 ID:z9/WWpDd
ドイツ人よりもポーランド人の方が英会話がうまいというのは厳然たる事実。
それは俺がよく知っている。
ポーランドに行った事もない無知な連中に勝手なことは言わせないし、そういう連中に事実を信じさせようとも思わない。
英語の上手い下手はスラブ語ゲルマン語の違いの問題ではない。
そもそもポーランド語とドイツ語は冠詞を除けば文法的には非常に似通っている。
インド・ヨーロッパ語族の北方方言といい、バルト語族とともに同じグループに属する。
ポーランド人からポーランド語の語彙を詳しく聞いて、古代からの基本的な語彙もゲルマン語と非常に似ていることがわかった。
学術用語や複雑な観念を表すのに使われるラテン語やギリシャ語の語彙はまったく同じ。
もともとがイタリアから移植された西欧文化だからだ。
英語に関しては、ドイツ人は片言でしか話せないのに対し、ポーランド人はちゃんと文章を構成して話す。
この点、ポーランド人の英語への熱意が表れているといえる。
EU新規加盟国全体の半分を占める巨大経済とはいえ、ポーランドの経済はそれでもまだ世界的には比較的小さく、
外国語を話せないと他国と取引できないことは事実だが、これはスウェーデンも似たような条件だ。
スウェーデンは人口が少ないので、国家の経済力は高が知れている。
それを知っているためスウェーデンも英語教育、とりわけ英会話に熱心で、これがスウェーデン経済の強い競争力の原因である。
この点でポーランドもスウェーデンと同じ道を歩んでいる。
アイスランドも典型例だろう。アイスランド語はゲルマン語ともまたちょっと毛色の違う、
ゲルマン語よりも古い時代の北方方言だから、島を一歩出ると、まったく通じない。
そのためにアイスランド人は必死で外国語を習得する。
TOEICやTOEFLの点数は当てにならないぞ。そもそもこういう試験には会話がなくて文法中心なんだから。
ポーランドは東欧文明圏ではなく西欧文明圏なのだから東欧文明敗北論はポーランドに当てるのは的外れの議論だ。
西欧社会のポーランドが西欧で広く話されている英語を勉強するのは当たり前の話だ。
ポーランド人とドイツ人との商取引でも英語が使われるようになってきているという。
ドイツ語圏は確かに大きな経済圏だが、ドイツ語だけで限定すると活躍の場もドイツ語圏に限定されてしまい、
人材が集まらないからだ。
ポーランドではフランス語を話す人も多い。戦前までのヨーロッパの国際語はフランス語だったからで、
その文化的伝統がポーランドにはまだ残っている。
ポーランドが東のフランスと呼ばれ、ワルシャワが北のパリと呼ばれたことにもつながっているだろう。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 14:12:36 ID:glWuItJd
>>480
エイズや梅毒くらいなら防げるけど、もっと注目視されていない性病は移るよ。
いろんな雑菌やウイルスが性病として存在してるし。


移りません。西欧は先進国だよ。そんな細かい事言ってると誰とも
楽しめないよ。移る奴ってのは知識不足の人間だな。
特にアムステルダムのは不特定多数と交わるから特に衛生面にはうるさい。
売春婦は定期的に病院で性病の検査を受けていてドクター・リポートも
ちゃんと持っているから移る可能性はゼロに近い。
まあ、あまりにビジネス的だから俺は好きじゃないけど。これが東南アジアや
ブラジル等に行くと話は別だと思うけどね。発展途上国はリスクが大きい。
白人女性はいつも自分の身体に気を使っているからこっちも安心できる。
彼女達の身体のどの部分をとっても申し分ない程魅力的だ。
これこそ神の傑作中の傑作、アーリア人クオリティ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 14:17:30 ID:z9/WWpDd
ポーランドがいまだ東欧だとされるのは、経済的な理由からだけ。
戦後ソ連の支配下に置かれたことが大きい。
しかし文化的・文明的には西欧。
この国を東欧文化圏として捉えるのは致命的な誤りだ。

イギリス人がポーランド人をどう見ているかについてだが
外国(イギリス人にとっては大陸の国)という意味での異質とは考えているだろう。
それは、イギリス人がドイツ人を見たりイタリア人を見たりスペイン人を見たりする場合の異質と同じことである。
異質といえどもその程度である。
この基準では、イギリス人はドイツ人やスウェーデン人を自らと同じとは思っていない。
イギリス人にとって同質的な外国といえば、アイルランドくらいだ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 14:29:37 ID:glWuItJd
>>480
あと分厚い本を勉強するんだよね、どう売春するか。それが売春婦
として働く為のcode of practiceだから。気をつけなきゃいけないのは
性転換者がウインドウの中に混じっている事。よっぽどその気がない
限り気をつけて選んだ方がいい。あと売春婦との交渉も大事。
じゃなきゃぼったくられて終わりって事も。人を見る目だね、要は。
俺はすごく綺麗でスタイル抜群のオランダの田舎から出てきた金髪碧眼
の女の子とやったけど。面倒だから、150ユーロでやりたい事全部
やっていいよって言われた。基本料金は50ユーロから(suck&fuck,20分)。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 15:00:56 ID:lRGxtlTU
あほか・・。お前ら性病検査してこいよ。
ヘルペスやパピローマウイルスはもってるだろうな。
白人の3人に1人は持ってるらしいし
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 15:18:22 ID:z9/WWpDd
ポーランド人がドイツ語をチョイスしないからといって、ドイツに敵意をもってるということではない。
今のポーランド人はドイツにもロシアにも敵意を持っていないと言ってもいい。
そんなことより、まずはとにかく今の世の中はどこへ行っても英語が必要だから英語を習うのである。
で、インテリ層は昔から伝統的にヨーロッパの国際語だったフランス語を習う。
まずはここまで。
ただそれだけの理由でドイツ語がロシア語同様三番目以下の外国語になることが多い。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 15:21:20 ID:glWuItJd
>>490
<あほか・・。お前ら性病検査してこいよ。
<ヘルペスやパピローマウイルスはもってるだろうな。
<白人の3人に1人は持ってるらしいし


あっそ。女一人喜ばせる事のできないインポ男は無知な不細工鮮人。
野暮ったくてこんな奴とまともな話一つできない。馬鹿みたい。
白人女性馬鹿にするチキン野郎は半島に帰れ。
理屈ぬきで体一つで芯まで楽しめるアーリア人女性はやっぱり
世界最高峰。

493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 15:29:42 ID:glWuItJd
>>491
ヨーロッパでフランス語の地位は低下し続けてるよ。今は大体英語、
ドイツ語、スペイン語、この順だね何処でも。大体ヨーロッパで
フランス好きな国なんて今あると思えない。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 15:32:42 ID:lRGxtlTU
>>492 白人マニア死ねw
495やま:2005/06/28(火) 15:45:27 ID:NQGb2GY6
いくら非理屈を並べても実際に西欧人の友人を持たない者に西欧が
何たるかを語る資格はなし。
フランスのEU憲法拒否は東欧低賃金労働者の西欧流入拒否の西欧人の
民意を反映したもの。フランス国内の街頭インタビューしかり。
その裏には根強い西欧人のスラブ人に対する偏見が見え隠れする。
ポーランド人を心から西欧が受け入れるかどうかを、お前達
が理解する事などがぜんムリな話だよ。100%不可能と断言できる。

496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 16:04:15 ID:hqKpab+8
>いくら非理屈を並べても実際に西欧人の友人を持たない者に西欧が
何たるかを語る資格はなし。

気分はすっかり名誉白人かよ(笑)

>その裏には根強い西欧人のスラブ人に対する偏見が見え隠れする。

だからそれはおまえの主観だろ、おまえの希望とは裏腹にポーランドなどは
中世でもフランスなどと貴族同士でも関係が深いし、散々言われてる通りに
イギリス人なんかもドイツ人やフランス人は同じでポーランド人だけを異質だなんて思ってない

そもそも異質と考えてるならEUに加盟できるわけがない
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 16:05:39 ID:hqKpab+8
>ポーランド人を心から西欧が受け入れるかどうかを、お前達
が理解する事などがぜんムリな話だよ。100%不可能と断言できる。

そりゃ、おまえの電波は誰だって理解するのは不可能だろう
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 16:10:18 ID:glWuItJd
>>494 <白人マニア死ねw

はいはい。荷物まとめて半島に帰ってね。
499やま:2005/06/28(火) 16:25:06 ID:NQGb2GY6
スラブ民族は西欧世界では民族的・言語的・歴史的に異質。
顔立ちも違うし、西欧でのスラブ語の地位は極めて低い。
私がこれだけ歴史的背景・理論的に何度説明してやっても解らない
お前につける薬はもうないな。
500通りすがり:2005/06/28(火) 16:48:03 ID:u5kxtAbT
>>499
ポーランド何かどうでもいいけど
どっちかていうと、やまって人が
EUにポーランドやスラブ系の国が入った事に嫉妬してるように見えるねw
こんなとこでポーランド寒村認定したって、現実社会じゃ何も変わらないのにw
西欧の白人が言ってるならまだ話も分かるけどさーww
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 16:49:33 ID:hqKpab+8
>>499
さっきから、そうやって痛いとこ突かれるとまったく反論できずに逃げ回ってないで答えてみろよ

>顔立ちも違うし、
確かにスラブ人は美人が多いな

>私がこれだけ歴史的背景・理論的に何度説明してやっても解らない
お前につける薬はもうないな。

どこが論理的だよ、すべておまえの主観、妄想じゃねーか
502通りすがり:2005/06/28(火) 17:13:23 ID:u5kxtAbT
顔のことを言わせてもらうと
いわゆるギリシャ彫刻的なコーカソイドは地中海人種である、
イタリア・スペインあとイスラム系の国イラン・トルコなどに多いです。
北欧人は鼻の根部が陥没している人が多く、目の彫りも浅めで
寒冷地適応の為、鼻も中鼻程度の高さ短め、目も小さくコーカソイド的でない顔が多いです。
以前貼ってあったノルウェー人女性の顔がいい典型です。
金髪碧眼で肌がピンク色なのは確かですが、顔立ちはとても美しいとは言えませんね。
503やま:2005/06/28(火) 17:16:32 ID:NQGb2GY6
私は真実を自信を持って述べているだけだ。それに痛い所など全く突かれていない。
お前には欧州の現実が見えていない。己の感情論に振りまわされてめちゃくちゃだからだ。
っていうか理論になっていない。
聞く耳を持たない被害者妄想100%のスラブおたくには何を言っても
無駄なので。。。。このへんで誰かにバトンタッチする。

504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 17:52:41 ID:lRGxtlTU
つうかさ、なんでお前ら白人のことにそんなに詳しいの?めッチャ興味もっていろいろ調べてないか?
まじで白人が好きなんだね!
白人と結婚するのが夢なんだろ!?図星だろww 黄色い猿のはかなき夢か。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 19:11:08 ID:hqKpab+8
>>503
>私は真実を自信を持って述べているだけだ。

それが、君の主観で妄想なんだよ。何度逝っても解らないようだね
自分の主観で語って尽く論破されてるのに、自分を論理的だと思ってる(笑)痛い西欧コンプのオッサン

>己の感情論に振りまわされてめちゃくちゃだからだ。

西欧大好き、中東欧大嫌いで感情論に振りまわされてるって、思いっきりおまえじゃねーかよ

>聞く耳を持たない被害者妄想100%のスラブおたくには何を言っても
無駄なので。。。。このへんで誰かにバトンタッチする。

勝手にスラブおたくにされてるし、聞く耳を持たない妄想はどっちかな?
自分のレス見直してみ、誰もおまえに賛同してないよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 19:50:11 ID:W31Lohj7
ロシアの女の子大好き♪
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:32:02 ID:FHJ28ykJ
>>502
アホか。あれは超有名なキチガイサイト。北欧人の最もブサイクな
顔を持ってきて、はいこれが北欧人ですと言ってるだけ。
おまえはギリシャ・ローマ顔とか言うけど、実際あんな顔してる
イタリア人の方がすくねーよwあくまでもあれは理想化されたものだから
な。平凡な顔なら理想にならねーんだよ。

イタリア人も一人ひとりの顔を見ると、薄っぺらい顔が多いよ。
鼻も北欧人よりも太い。確かに大きいかもしれないが、高い鼻とは
違う。大きいんだ。北欧人の方が鼻筋が通っていて、鼻腔が細い。
北欧の方が白人的だ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:42:30 ID:FHJ28ykJ
http://www.el-mundo.es/eurocopa/2004/html/jugadores/suecia/edman.html
スウェーデン代表。どこが白人らしくないって?白人そのものだろ。
ラーションとイブラヒモビッチは異民族、異人種だから除外な。
イブラヒモビッチ=南スラブの方がよっぽど白人らしくない。肌も褐色だし
エキゾチックな顔をしている。

米国には二つの美の基準があると思う。片方はスタローン、アンディガルシア、
ジョージクルーニー
などの
イタリア系顔。
しかし正真正銘の美男、イケメン顔はアングロサクソンチュートン系の
顔だ。スウェーデン代表の顔は、まさしく西欧の美の基準を示している。
甘いマスク、紳士、気高い、強い、気品にあふれている、美しい・・・などなど。
西欧には南欧の美の基準と北欧の美の基準両方ある。
東欧ははじめっから仲間はずれだ。

鼻が額から生えてないなんてうそだな。額からまっすぐ伸びている。
アイスランドについては知らん。あそこは北方人種、ケルトとエスキモーの
混血かもしれんしな。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:44:20 ID:FHJ28ykJ
あと北欧系のブサイク?どれもこれも連続殺人鬼のような
恐さ、偉大な野蛮さを示している。まさに鬼!鬼畜!
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:06:01 ID:FHJ28ykJ
http://www.el-mundo.es/eurocopa/2004/html/jugadores/grecia/nikopolidis.html
ポルトガルとヨーロッパ最下等人種を争うギリシャ代表w

実際はこんなもん。ギリシャはスラブ族の侵入で白人的要素は増しこそすれ
減ってはいないだろ。それでもこの周回さ。
19世紀の西欧人が、こんな連中がギリシャ文明の末裔であるわけがない!
と信じ込もうとしたのも無理は無い。しかし古代ギリシャ人は
もっと原始人に近かったのである。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:09:07 ID:OEnd+co0
ロシアのスケート選手、プルシェンコ。
キモい。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:09:24 ID:FHJ28ykJ
正直、ポーランド人もポルトガルやギリシャよりは上だろ。
どさくさに紛れて北方人種とのたまうから叩かれるだけで
最底辺ではない。
イタリアVSポーランド
色の白さ=白人の王道と捉えれば当然ポーランドの勝ちだ。
ただしイタリア人は北欧系のような屈強な顔だちに褐色の肌と
他の南欧人とは違う美しさがあるのも事実かもしれん。
そのイタリア代表だが、スタローンのような典型的ローマ顔は
いない。ポールマッカトニーの方がよほどローマ顔だ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:11:47 ID:Weddhx9Y
>>504
<つうかさ、なんでお前ら白人のことにそんなに詳しいの?めッチャ興味もっていろいろ調べてないか?
<まじで白人が好きなんだね!
<白人と結婚するのが夢なんだろ!?図星だろww 黄色い猿のはかなき夢か。


白人女性は大好きです。世界一です。恋愛の自由をあなたの様な下等生物
にどうこう言われたくはありません。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:13:48 ID:FHJ28ykJ
>>511
あれはスラブ系の顔の特徴を顕していると思うよ。
ゾウムシみたいな顔だろ。薄っぺらい顔、張った頬骨、
東洋人に近い目、ゾウムシのような鼻、白い肌、薄い髪、
これはスラブ系、特にロシアの連中の特徴を示していると思われる。
http://www.el-mundo.es/eurocopa/2004/html/jugadores/rusia/kariaka.html
ロシア代表ならこいつが近い。
しかし、金髪碧眼の威力はあるよな。あんな顔でも金髪碧眼、王子様カットで
王子様なんて呼ばれちまうんだから。北欧系は金髪碧眼で顔も整っているから
かっこよくなってしまう。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:14:33 ID:Weddhx9Y
>>509
<あと北欧系のブサイク?どれもこれも連続殺人鬼のような
<恐さ、偉大な野蛮さを示している。まさに鬼!鬼畜!


あっはっはっはっはっは。朝鮮人の嫉妬キモい。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:16:49 ID:FHJ28ykJ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:18:16 ID:FHJ28ykJ
>>515
アホか?誉めているのが分からんのか?

肉食人種!狩猟民族、野蛮人!ってところもカッコいいのだよ。
古代ローマ人がヴァイキングを高貴な野蛮人と称したのを知らんのか。


518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:23:16 ID:Weddhx9Y
>>508
<アイスランドについては知らん。あそこは北方人種、ケルトとエスキモーの
<混血かもしれんしな。


アイスランド人も美しいアーリア人の一つ。レイキャビクの人口は
たかだか十万人で世界でも最高峰の生活水準を誇る。すばらしい。
これがアーリア人だ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:25:51 ID:iuGDMVzj
アイスランドは古代にヴァイキングが入植した土地。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:33:53 ID:FHJ28ykJ
>>518-519
アイスランド人はヨーロッパの昔話に出てくる
小人みたいに鼻が突き出てて変な顔が多いと報告するヤツがいたのだが、
実際見てみると違うのか?
確かに金髪碧眼は圧倒的に多いようだがな。
そんなアイスランドにも貧しいスラブ人が大挙してやってきて
アイスランドのジーンプールを汚していると聞く。
はっきりスラブ人は出てけ!とアイスランダーが掲示板で叫んでいた。

有色人種は出てけ!って叫ぶのは宇宙人が来て人類がまとまる
ようなもんだろうな。ヨーロッパ人同士、容姿も生活水準も
違うし、有色人種がいなくなればあいつら同士で憎みあうことだろう。

有色人種のことなんぞ端から相手にしてないナチはやっぱ凄いわ。
遠慮がない。目指すは究極。失敗するか成功するか二つに一つだ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:33:58 ID:Weddhx9Y
>>517
<肉食人種!狩猟民族、野蛮人!ってところもカッコいいのだよ。
<古代ローマ人がヴァイキングを高貴な野蛮人と称したのを知らんのか。


北方圏の文化を知ってから野蛮人などと称してね。北海道を開拓する
時も本州のエリートは京都の会席料理を好んだために食文化や気候の
異なる地で栄養出張で餓死したんだよ。肉は血となり体となる。
寒冷地では男女共に働くから男尊女卑なんてない。劣等感は程々にね、醜い
鮮人さん。醜い人種は世界の罪なんだ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:41:48 ID:JrdAeFI5
>>521
どうしようもないヤツだな。おまいにとっては北方人は全て
美しいのか?ブサイクというから御幣があったが、男前系じゃない
北方人でもスラブ系は田舎もので怠け者くささを感じさせるのに
対して北方人は、ねこ科の肉食獣のような凄みを感じさせるのだ。
言い換えればシリアルマーダラーだ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:42:01 ID:Weddhx9Y
>>520
<アイスランド人はヨーロッパの昔話に出てくる
<小人みたいに鼻が突き出てて変な顔が多いと報告するヤツがいたのだが、
<実際見てみると違うのか?
<確かに金髪碧眼は圧倒的に多いようだがな。
<そんなアイスランドにも貧しいスラブ人が大挙してやってきて
<アイスランドのジーンプールを汚していると聞く。
<はっきりスラブ人は出てけ!とアイスランダーが掲示板で叫んでいた。

<有色人種は出てけ!って叫ぶのは宇宙人が来て人類がまとまる
<ようなもんだろうな。ヨーロッパ人同士、容姿も生活水準も
<違うし、有色人種がいなくなればあいつら同士で憎みあうことだろう。

<有色人種のことなんぞ端から相手にしてないナチはやっぱ凄いわ。
<遠慮がない。目指すは究極。失敗するか成功するか二つに一つだ。


素晴らしい。一緒に有色人種を血祭りにあげて世界を浄化しよう。
白人の為の白人の社会。理想の世界だ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:42:38 ID:IfbwmrIz
http://www.geocities.jp/aura2002mitabi/final1.jpg
プルシェンコ
まあお前らよりははるかにイケメンだな。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:49:45 ID:OEnd+co0
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:56:36 ID:IfbwmrIz
なんでお前ら白人じゃないのに白人至上主義なんだよ。
意味わかんない。よほど顔にコンプレックスでもあるのか?

>>523 >>素晴らしい。一緒に有色人種を血祭りにあげて世界を浄化しよう。
白人の為の白人の社会。理想の世界だ。

↑カンニングの竹山みたいな顔した日本人が書き込んでるんだろうなw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:58:13 ID:IfbwmrIz
まずお前らの東洋人面をどうにかすることを考えろw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:59:27 ID:Weddhx9Y
>>521
<どうしようもないヤツだな。おまいにとっては北方人は全て
<美しいのか?ブサイクというから御幣があったが、男前系じゃない
<北方人でもスラブ系は田舎もので怠け者くささを感じさせるのに
<対して北方人は、ねこ科の肉食獣のような凄みを感じさせるのだ。
<言い換えればシリアルマーダラーだ。


スラヴ人は知能遅れの糞田舎者。ガス室に送られるべきだ。
Ausländer raus! Du sollst vernichtet werden!
Es ist Zeit für Sauberen. Es ist Zeit für Rache.
Wir müssen die Juden ausrotten.
Hitler bricht nie, was er verspricht.
Sieg Heil!
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:59:36 ID:JrdAeFI5
白人至上主義者はおまえだろ。読解力のないアホ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 02:05:41 ID:JrdAeFI5
>>526-527
おまえのロバートの馬場、南海キャンディーズの山里
130R蔵野(香港)、千原兄弟、ロンドンブーツの敦
のような顔を
まずどうにかした方がいい。

ココリコ田中、山崎の方がまだ優等だ。こいつらは強制労働
止まり。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 02:07:07 ID:IfbwmrIz
>>529 お前ら長い文章読む気しないんだけど。
わかりやすく書き込めよ。バカ!
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 02:08:41 ID:JrdAeFI5
どうやら図星だったようだな。蔵野ならまだ愛嬌があるというか
救いようの無さが救いなわけだが、おまえは千原弟の顔で
イタリア美男のような髪型にしてるわけか。
救いようがないぜ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 02:09:52 ID:IfbwmrIz
>>530 自分のことだけ棚に上げるつもりか。お前のようなやつは金が無ければ白人女は買えんぞw
せいぜいいい子孫を残すんだな。日本で育てて埋没するだけだがw
どうせ日本人顔になるな。
それ以前にお前ら誰とも結婚できんか。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 02:16:11 ID:JrdAeFI5
正直、女は金髪だろうが、ブルネットだろうが、美しい
ものは美しい。
そーいう話とレーシャルマターはまた別ってことだな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 02:25:46 ID:IfbwmrIz
>>532 誰にも似ちゃいねえよw 
残念だったな。
536やま:2005/06/29(水) 11:42:20 ID:FkUh4Jc6
⇒505 へ。
お前の無知には我慢たまらんからもう一度言っておく。
ポーランド・チェコが西欧だと抜かしているが、それを言うなら「中欧」の間違い
なんだよ!欧州での「中欧」の観念は中世時に生まれた観念で、神聖ローマ帝国、及び
オーストリア・ハンガリー帝国に渡る文化圏をいう。具体的には、ドイツ・オーストリア・ハンガリー・チェコ・スロベニア
であり、英国・フランスの純粋な「西欧」とは価値観の違う独自の文化圏を形成した。
当時はポーランドの北部と西半分はプロイセンだったので、その意味で現代ポーランドの
旧ドイツ領エリアのみは「中欧」の一部といえる。
ワルシャワを含め、ポーランドの中東部は神聖ローマ帝国域外であり、「中欧」ではなく
「東欧」である。スロバキアは勿論「東欧」。
「東欧」であるワルシャワを首都とした今のポーランドは当然「東欧」色が強い。
プラハを首都としたチェコは、「中欧」である。
「中欧」を「西欧」と履き違えたお前は無知だし、しかも、ワルシャワ・ポーランド⇒「西欧」
と嘯くお前はもう愚かだとしか言えないな?



537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 12:16:50 ID:vku00WdZ
>>510
http://www.el-mundo.es/eurocopa/2004/html/jugadores/grecia/nikopolidis.html
ギリシャ代表ってスラビックかなぁ・・・?
(この中なら誰がスラブっぽくて、誰が古典ギリシャ顔?)
隣のブルガリアに比べるとスラブ度低く感じる
http://www.elmundo.es/eurocopa/2004/html/jugadores/bulgaria/hristov.html

おまけ;チェコとかクロアチアの方がロシアに近いように思う
http://www.elmundo.es/eurocopa/2004/html/jugadores/chequia/nedved.html
http://www.elmundo.es/eurocopa/2004/html/jugadores/croacia/simic.html
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 13:08:14 ID:JrdAeFI5
確かにギリシャ代表、ポルトガル代表の醜さに比べればポーランド代表は
まだまだ人間だ。
ナチは人間以下といいながら、ポーランド人の一部を同化しようと
したしな。ギリシャ、ポルトガルは生存可能のフランスの下にあるから
初めから放棄。もし征服するならテリトリーだけを征服して、
現地人は相当過酷な目に合わされた筈である。人種的にはユダヤ人の
方が白人らしいくらいだし。
北欧西欧人の本当の宿願は暖かい海のある地域に住むことでは
ないかと思われる。。。イタリアと同盟を組んでいたし、なかなか
難しいんだろうなあ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 13:23:05 ID:JrdAeFI5
>>537
いや、確かに南方的要素が濃い。スラブ族の血を強く受け入れてもなお、
南方的要素が抜けないということではなかろうか。
ギリシャの女性は染髪、偽ブロンドが多いのではないか?
ギリシャ代表男には金髪は1人もいないからな。

確かにポーランド代表もキモイが、毛むくじゃらで浅黒い肌を
してない分薄氷の差で勝利しているかもしれない。しかし
ポーランド代表を見ると考えが揺らぐかもな。http://www.wsp.krakow.pl/ibe/websites/mswiata/reprez.htm
やはり揺らぐな。しかし Pantelis KAFES Antonis NIKOPOLIDIS Vassilis TSARTAS
などがかなり健闘していのも事実だ。顔が良いとか悪いとかではなく、
ある種の知的障害、プリミティブマンを示す顔ではないかと思われる。
日本人はギリシャ人に騙されている。ギリシャオリンピックではいかにも
容姿端麗なギリシャ風のイメージの女性が、ピックアップされていた。
蓋を開けると、ギリシャ人は醜い。

しかし最大の問題は、ギリシャ代表のドイツ人監督が一番ヤバイことか
もしれない。http://www.el-mundo.es/eurocopa/2004/html/jugadores/grecia/rehhagel.html
低く丸い端。横に広がった端の穴。離れた目。腫れぼったい目。彫の
浅い顔。丸顔。褐色の髪。ヤワラちゃんそっくりである。
こーいう顔はどっから出てくるのだ?日本人で西欧風の顔の人間が
いるのと同じか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 13:29:55 ID:JrdAeFI5
本来のギリシャに、古典ギリシャ顔は少ないのではないの?
スラブ人の侵入によって顔が大幅に変わったとも思えん。
ただ、目や髪の色素はあれでもかなり薄くなっているのだろう。

もしかすると古代ギリシャ人達は、自分たちとは違う北方的な
顔立ちを理想としていた可能性すらある。

そして西欧人達はギリシャ人を北方人種と思い込みたいらしい。
困ったものだ。アレクサンダーのイメージは金髪だが、実際は
違ったらしい。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 14:27:12 ID:Q4uIJ1XW
>>536
おまえ、まだいたのかよ

>ポーランド・チェコが西欧だと抜かしているが、それを言うなら「中欧」の間違い
なんだよ!

さんざんポーランドは東欧で寒村とか言ってたくせに、今度は都合悪くなると中欧にしてるし

>欧州での「中欧」の観念は中世時に生まれた観念で、

中欧という概念はソ連園に組み込まれた元々は西欧文化園だった国が冷戦終結後に回帰した地域だろ
中世に中欧なんて言葉はないだろ、無知はおまえだろ、無知っていうか、おまえが自分の主観で全部語ってるからこうなるんだけどね(笑)
当時のチェコ、ポーランドはローマンカトリック教会、ラテン文字で間違いなく西欧文化園だろ


>「中欧」を「西欧」と履き違えたお前は無知だし、しかも、ワルシャワ・ポーランド⇒「西欧」
と嘯くお前はもう愚かだとしか言えないな?

おまえ、それで揚げ足とってるつもりなの?言ってることがどんどん変わってとっくに破綻してるし
レス返す度にまともな反論出来ずに、あー言えばこーいうで毎回話しを逸らしてんじゃねーよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 14:47:36 ID:JrdAeFI5
じゃあ東欧文化圏ってなんだよ。それを定義してみろや。
ギリシャ-ロシア正教会?ならギリシャは東欧だ。
クロアチアはどうだね?彼らはローマンカソリックでは
なかったか?なら西欧かね。違うだろ。

ポーランドは西欧の大革命(あくまで南欧と区別する)、
プロテスタント革命から乗り遅れている。ここも重要。

どんなに西欧の概念を広くしても、ポーランドはその端であり、
西欧の大革命プロテスタント革命、近代化の波にも乗れなかった。
つまりギリシャローマ文明的にも端であり、プロテスタント革命が
おきるや、分断されどちらの文明からも出遅れた。それだけのことだ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 14:49:50 ID:JrdAeFI5
南欧、西欧文明では末席、プロテスタント文明からは除外、
これを考慮するにポーランドはオリジナリティーがなく
単に大国や大文明に飲み込まれて踊らされているだけの
民族であることが分かる。ポーランド人の真の誇りを持つならば
ポーランド独自の価値観を持つことである。しかしそれで
火傷して民族の自滅を招いてしまうくらいならば、おとなしく
舎弟をやっているべきである。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 15:34:39 ID:Q4uIJ1XW
>じゃあ東欧文化圏ってなんだよ。それを定義してみろや。

じゃあって何だよ、じゃあって、馬鹿かよ、おまえは。東欧文化圏?そんなもん中世にはねーだろ
当時は西欧文明だったチェコやポーランドを脳内妄想で東欧の寒村だの、苦し紛れに中欧とか言い出したり
キモイオヤジが電波垂れ流してるから、そう逝ったまでだよ

>ポーランドは西欧の大革命(あくまで南欧と区別する)、
プロテスタント革命から乗り遅れている。ここも重要。

プロテスタントじゃないと西欧じゃないの?もともと西欧はカトリックじゃないの?
西欧文明の象徴でもあり新教のプロテスタントと対立した、カトリックの総本山バチカンは西欧じゃないの?
チェコやポーランドは近代化した現在でも大半がカトリック教徒ですけど?ヨーロッパの大半の国は今でもカトリックですけど?

>ポーランドは西欧の大革命(あくまで南欧と区別する)

南欧は外して何でもいいから、揚げ足とってポーランドが嫌いで貶めようとしてるのがバレバレ、くだらねぇー

>単に大国や大文明に飲み込まれて踊らされているだけの
民族であることが分かる。

これを逝ったらヨーロッパのすべての国に当てはまるぞ
545やま:2005/06/29(水) 15:39:51 ID:FkUh4Jc6
⇒536 へ。
お前って何処まで馬鹿か呆れて口がふさがらないよ。
「中欧」が米ソ冷戦後に生まれた概念だと????脳みそ空っぽ。
お前なあ、「中欧」って言葉は、神聖ローマ帝国時代かられっきとした、Mittel Europa
=ミッテルオイローパ=って概念で代表される文化圏があるのよ。
とりも直さずドイツ人がボヘミア・ハンガリー等東方エリアを飲みこんでドイツ化した
エリアなのよ。東ポーランドのワルシャワはその「圏外」だから事実上「東欧」
なのよ。
ドイツ語を習得したこともないお前になにを言っても無駄!
お前はっきりいって無知・無学以前に、IQ 蟻並だな?
Du scheisse! du bist am dummsten in der Welt!
Nur raus von hier.
さあさあ、お前これ以上どんな馬鹿さらけてくれるか楽しみだな?

 
546やま:2005/06/29(水) 16:20:40 ID:FkUh4Jc6
⇒544 へ
お前やっぱり馬鹿だな?
あの大英帝国が大国に飲みこまれた事が一度でもあるのか?
同じ欧州でも、「西欧」英国とポーランドは月とスッポン程の差があるのよ。
ポーランド=無力故、かつてのドイツとロシアに好きなように蹂躙され、
創造的な文化を持たない、「中欧」文化圏外の寒村。。。それがポーランドだ。

547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 16:47:08 ID:q/+rd5+T
>>542
宗教改革には乗り遅れてなんかいないけどな。
ポーランドは宗教改革時にプロテスタント国になった。
それでほとんどの貴族がプロテスタント(カルヴァン派、一部はルター派)に改宗した。
その後カトリック教会が自己改革を果たして再布教に励んだ(反宗教改革)結果、カトリックに回帰した。
カトリックに回帰したのはカルヴァン派が多く、ルター派ポーランド人はドイツに移住し牧師となった者が多い。
ニーチェの先祖がそうだな。
ポーランドでは近世の古い墓はカルヴァン派、いわゆる福音派のものが多い。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 17:00:10 ID:q/+rd5+T
中欧といったらその意味のミッテルオイローパじゃないよ。
それはドイツ支配圏を意味する。

本当の中欧はアルパイン諸国とヴィシェグラード諸国の総称。

アルパイン諸国というのはドイツ・スイス・リヒテンシュタイン・オーストリアだったか。

ポーランドはチェコ・スロバキア・ハンガリーとともにヴィシェグラード諸国に入る。
ヴィシェグラードというのは「高い丘」という意味で、
この名前の丘にあったプラハの城(現在のプラハ城ではない)で14世紀だったかに
ポーランド・ボヘミア(神聖ローマ帝国から脱退)・ハンガリーの間で同盟条約が結ばれたことに由来する。
ミッテルオイローパの概念より何百年も古くからある概念なんだな。

そしてヴィシェグラード諸国は西欧。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 17:04:47 ID:q/+rd5+T
必死でポーランド寒村認定しようとする輩がいるが、無駄無駄。
現実を直視するように。

ポーランドが成長していない停滞した土地ならともかく、
実際は民主化→EU加盟で高成長を謳歌してるんだから。
市場規模とともにいまEUで最もホットな国ですよ。

政治的にも停滞したベラルーシなんかは寒村のイメージがあるが。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 17:14:07 ID:fxCEpMPk
そうだよなぁ。ポーランドが寒村のわけないだろ。
ポーランドは年々ものすごい勢いで進歩しているからな。
民主化後の混乱でそれこそ寒村になりかけていた農業でも
去年のEU加盟でEUの市場を相手にするようになって、息を吹き返した。
いまや高成長産業だよ。
イギリスでも、ポーランド産の農産物や加工品があふれている。
551やま:2005/06/29(水) 17:38:07 ID:FkUh4Jc6
十何世紀もの背景を無視して、ここ10年20年の成長だけみて、
やれ西欧だと言ってる奴は浅はかとしか思えない。
そんな事言い出したら中国上海の目覚しい経済発展と近代化は尋常じゃんないぞ?
EU加盟でポーランドが活性化したのは当たり前の事。活性化しなかったらそっちのほうが
大問題。
差し当たりそれを「成り上がり西欧」と言う。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 17:45:26 ID:KdhDsgTH
でもロシアはウォッカとピロシキがおいしいね。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 20:57:18 ID:ZxZJP+BQ
s
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 00:33:58 ID:5vG5QeLl
>>547
一部の大金持ちが先進文明に預かれたってことだろ。
どこの国でも同じだよ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 00:46:11 ID:5vG5QeLl
ドイツVSメキシコが始まるぞ。
ポーランドには1人もいないドイツの一部優等人種を鑑賞しましょう。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 07:31:18 ID:0ALJVnQe
ところで...

東欧美人といえばクラシックでスラヴなイメージのポーランド人かどちらかと
いえばドイツ系のイケイケギャル、チェコ人かだ。特にプラハに一度は
訪れてみることを進める。スタイル抜群の美形エスコートや素人ギャルが
そこらじゅうにいる。彼女達のスウィートな菊門を一度味わったら
忘れられないだろう。もちろんプラハの街並みは中欧の宝石と呼ばれる程
美しい。世界中から観光客も集まってくる。
それに比べるとスロヴァキアは糞、混じりモンのロシアはもっと糞。
ゲテ物好きならハンガリー。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 07:33:13 ID:0ALJVnQe
ところで...

東欧美人といえばクラシックでスラヴなイメージのポーランド人かどちらかと
いえばドイツ系のイケイケギャル、チェコ人かだ。特にプラハに一度は
訪れてみることを薦める。スタイル抜群の美形エスコートや素人ギャルが
そこらじゅうにいる。彼女達のスウィートな菊門を一度味わったら
忘れられないだろう。もちろんプラハの街並みは中欧の宝石と呼ばれる程
美しい。世界中から観光客も集まってくる。
それに比べるとスロヴァキアは糞、混じりモンのロシアはもっと糞。
ゲテ物好きならハンガリー。
558やま:2005/06/30(木) 09:11:15 ID:YhwxTMf8
ボヘミア・プラハは「東欧」ではない。神聖ローマ帝国文明圏内の「中欧」である。
当然にして町並み・生活様式・人々の価値観・生活水準的にかなり「ドイツ的」である。
ワルシャワ、そしてスロバキアは、ドイツ文明の恩恵の届かなかった「東欧」「寒村」
である。当然にして人々の「民度」も低い。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 13:56:36 ID:8NPEYtam
>>556
おまえはソドマイトなのか?

ホモの公害を世界中に撒き散らしているのがユダヤ人だ。
ソドマイトもホモと同類だ。クソだ。動物以下だ。
そーいう連中は滅菌、焼却だ!!!

ホモ、肛門性交に反対するという点においてはナチスも
カソリックも変わりはない。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 14:48:26 ID:NrKk7bQm
ポーランドは中世はイタリアから、近世はフランスから文化流入があったから、ドイツよりもはるかに西欧的。
ワルシャワやクラクフの伝統的建造物をみれば、イタリア式やフランス式であることに気づく。
西部のポズナニでもドイツ的というよりイタリア的・フランス的。
元ハンザ都市のグダニスクやトルニはいくらかゲルマン風だが、それでも基本はイタリア風。
ポーランドに来て住んでいた芸術家や教育者もイタリア人かフランス人が多い。
基本的にポーランド人はドイツ文化・ゲルマン文化を程度の低いものとして軽視していたからね。特に敵視してたわけではないが。
ショパンやキュリー夫人を持ち出すまでもなく、文学・音楽・絵画・科学・宗教その他の文化もイタリアやフランスとの関係が深く、ドイツは縁がない。
人々の価値観にしても、視覚芸術を重んじるラテン的な気質がある。
フランスと同様、政治に対する意識が強く、民度はドイツより高いだろう。
ドイツ人は優秀な労働者ではあるが、優秀な市民ではない、とよく言われることとも無関係ではない。
ポーランドが東方のフランス、ワルシャワが北のパリ、ポーランド人が東方のフランス人と呼ばれる所以。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 15:50:24 ID:oIyQ8d30
...スウェ―デン人が笑いながら私に言い放った言葉が益々私の怒りを激しくさせた。
『あなたがボスニア難民だったら、こんな被害にあわなかったのにね。
白人だからパッと見ただけじゃ、スウェ―デン人かどうか区別できないもん!』
http://reekan-j.hp.infoseek.co.jp/swetoho7b.html

パッと見ただけで区別できなかったら人種が違うとは言えん。ボスニア人は問題なし。
ならもっと近いポーランド人も問題ないだろ。
ここにはイタリア人が刺されたと書いてあるからイタリア人(南イタリア人?)はスウェーデン人にとって異人種なんだろうな。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 20:48:00 ID:8NPEYtam
>>561
スウェーデン人の最下等レベルはボスニア人の最優等レベルと
区別がつかないってことだろう。
東南アジア人そっくりの日本人もいる。そーいうこと。
だが大概は区別が付く。

あとパット見ではなく間近でジロジロ見れば違うんだろーな。
スウェーデン代表とボスニア代表全部見比べたら全然違うだろ。
個人差はあるが傾向ありまくり。あきらめろ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 20:52:13 ID:8NPEYtam
>>560
文化的劣位にある国がひとすら劣化コピーに走ることは
別に珍しいことではあるまい。
ロシアも同じだ。ペテルブルグだって異名があるんだろ。
田舎の国はそーやってミニ先進国家ミニ先進都市を
気取るんだよ。
地方入ってみろ。どこにもミニ銀座があるwそーいうこと。
おまえは誉めすぎ。ひいきの引き倒しになってるぞ。

ヨーロッパ人ですらあーそうだね、と笑みを見せながら、
内心呆れることだろう。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 20:55:02 ID:8NPEYtam
スウェーデンもスラブ移民が増えてるから、混血も増えてるだろう。
スラブ人やトルコ人達は独自のコミュニティーを形成しているが、
スラブ人はスウェーデン人になりやすいのも事実だ。

ただ、北欧の南スラブ系移民を見てみろ。全部区別が付く。
イブラヒモビッチしかり。ぱっと見区別が付くよ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 21:05:32 ID:8NPEYtam
>>561
あと額面通り読めば、スウェーデン人か非スウェーデン人かで
差別したと読める。そうでないのは明白だよ。
もし額面通りよめばスウェーデン人は偏狭なナショナリスト
北方ノルディック主義から差別したことになるが、本当は中国人が
だいっきらいなだけだろう。モンゴロイド差別はあるが、そのなけでも
中国人というエスニシティーがだいっきらいなわけだ。そこで
中国人と区別の付きにくい日本人が殺されそうになった。差別の度合いとしては
スウェーデン人>北方のルディック>>>>白人>>>>
非白人>>>>>>>>モンゴロイド>>>(超えられない壁)>>>中国人
だ。
ただ中国人とモンゴロイドは区別がつけにくい。人種差別であると同時に民族差別
なのだが、見た目では分けにくいってことだろ。

かりにラテン系の観光客がいたからって暴力受けると思うか?見た目は違う。
しかし受けないだろうな。スウェーデン人にとってはラテン系は文化的文明的に
コンプレックスがあるからだ。色の白さではスラブ人の方が近いが、
文化的洗練、憧れはラテンの上。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 21:07:26 ID:8NPEYtam
『あなたがボスニア難民だったら、こんな被害にあわなかったのにね。
白人だからパッと見ただけじゃ、スウェ―デン人かどうか区別できないもん!』

これはちゃんと訳してみようか?
あなたがボスニア難民だったら、こんあ被害にあわなかったのにね。
白人だから中国人とは区別できるもん!」

そいうこと。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 01:11:49 ID:5sfpPaQQ
>>566
でお前は黄色人種なんだろがw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 10:15:25 ID:FE+ni3nY
アホか。どう見たってボスニア人かスウェーデン人かぐらいの区別が
つかないスウェーデン人がいるか。移民はコンプがあるからよく外国人襲ったり
するんだよな。スウェーデン人でもない人間に襲われてスウェーデンのせい
にしてるだけじゃないのか?ちゃんと確認しろ。お前ら白人にコンプ持ちすぎ。
無知すぎねーか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 10:32:25 ID:FE+ni3nY
>>559
<おまえはソドマイトなのか?

<ホモの公害を世界中に撒き散らしているのがユダヤ人だ。
<ソドマイトもホモと同類だ。クソだ。動物以下だ。
<そーいう連中は滅菌、焼却だ!!!

<ホモ、肛門性交に反対するという点においてはナチスも
<カソリックも変わりはない。


中国人みたいな発言だなw
ナチスもカソリックもプロテスタントもホモや肛門性交に反対など
していない。そんなのは勘違いの日本人が出版した本や記事を見て
言っているのか?先進国では個人に性の自由が保障されているはずだ。
それが基本的人権という。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 14:17:29 ID:ku7bm4tG
ここは北方人種とやりたいホモのスレだろーが!
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 14:22:03 ID:Ld71S796
>>565
>かりにラテン系の観光客がいたからって暴力受けると思うか?見た目は違う。
>しかし受けないだろうな。スウェーデン人にとってはラテン系は文化的文明的に
>コンプレックスがあるからだ。色の白さではスラブ人の方が近いが、
>文化的洗練、憧れはラテンの上。

>>561のリンク先をよく読め池沼
スウェーデンでイタリア人が問答無用で刺された話が書いてあるだろ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 01:33:19 ID:c+ufr5JR
>>571
アホ?スラブ人がやられた被害例だって当然あるはず。
イタリア人をやったのは移民かもしれない。
スラブ人の中にも南方系に見えるヤツらはたくさんいる。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 04:53:33 ID:KGsNZ7Kb
スラヴの中でも南方系は最悪。知能の欠片すらない。あれは二ガー同様
唯のサルやゴリラだ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 08:48:28 ID:zqk5FLRI
>>573
そういうことすらいえなくなる可能性がある。アメリカなら
もちろんなんら問題はない。
とりあえず休戦っていうか、目先の重大事項について専念しよう。
ここを死守すれば、無限大の可能性を守ったことになる。オマエの
メールしろ。
■■■■■■■■■■■■  緊  急  ■■■■■■■  緊  急  ■■■■■■■■■■■■
最後の大決戦が迫っております!

週明けにも人権擁護法案が法務部会を黙殺して総務会を通過、可決される見通しであることがいくつかの情報筋によって明らかになりました。

幹部の議員は政局を見て、とりあえず推進派に向いてしまっている模様。
法案そのものについての危険性には理解していないようです。
ここを理解させることができれば、反対派へ造反する可能性も残っています。

その方法としては、我々一般国民がFAX凸、電凸によってこの法案がいかに危険であるかを理解させることが何よりの武器です。
それが可能な期限は7月2日(土)、7月3日(日)しか残っておりません。
どうかこの2日間、凸に労力を分けてください。
最優先凸先としては

・自民党三役の先生方(議員会館)
・総務会の先生方(議員会館)

です。尚、ニックネームや無記名は無効となるそうで、感情的な凸は効力が低いとのことです。
とにかく法案の危険性と、国民が非常に不安を感じているということを伝えねばなりません。
普段はROMの方、凸経験のない方も今回ばかりはどうかご協力をお願いします。

凸先参照
http://dentotsu.jp.land.to/archives/A-jimin_soumu.html
7月1日発売の月刊現代にもあるように、人権団体や各市町村長や公安関係、省庁からも、
不安と疑問の声が上がり始めているようです。追い風は日増しに強まっております。
落胆せずに、この吹き始めた追い風に乗るように、凸をお願いします。

■■■■■■■■■■■■  緊  急  ■■■■■■■  緊  急  ■■■■■■■■■■■■

575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 19:26:30 ID:koKnFRe4
元ブラジル代表のドゥンガは、ゲルマン系。南米はドイツ系多い
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 19:54:07 ID:7kN3mDk2
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 20:00:59 ID:7kN3mDk2
7頭身と8頭身の差がこれか・・。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 02:35:58 ID:xlkVXphC
変な質問ですいません。ユダヤ人が嫌われてると言いますが、スピルバーグはユダヤ人ですよね?
彼は巨匠でアメリカ、世界で多大な評価、尊敬を受けてます。それが興行収入にも反映しています。
どこの人種であろうと、実力と才能が天才で、成功した人は評価を受けるって事ですか?
ウォルトディズニーもユダヤですよね。世界には人間が何十億といますが、彼も上から数えるくらいの
地球上での成功者ですね。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 02:48:06 ID:Xl6oFz2+
頭が良かったり、成功者が多いから妬まれる
嫉妬は怖いね
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 03:20:46 ID:FyI1f3wX
>>578
ディズニーはユダヤではない。アイルランド系。彼が存命中はユダヤ人
の入社は許されなかった。ちなみにヘンリー・フォードもユダヤ人が大
嫌いだった。厳密にはワスプではないが、クリスチャンプロテスタントで
地に足をつけて額に汗して働くことを美徳とするWASP的な
正統派白人はユダヤ人を嫌っていたってこと。
ウオルト・ディズニー死去後、経営危機に陥ったディズニーは
苦肉の策でユダヤ人アイズナーをCEOに据えることになる。経営陣の
トップは殆どユダヤ人とも聞く。ディズニーの復活劇はご存知の通りだが、
このサイトを見ると、http://www.kabasawa.jp/eiga/other_films/pics/tarzan/tarzan.html
ユダヤ人CEOによる交替がディズニー映画の
価値観に反映されていることが分かる。
ユダヤ人の多くが白人またはある種の白人であろうが、白人とは違った価値観、
時として白人と対立する価値観を扇動するので嫌われる。

業績悪化、ディズニー家との不仲も手伝ってアイズナーは解任される模様。

面白いことに、メディア、金融、芸術、アカデミズム・・と旧ドイツとアメリカで
ユダヤ人が独占する業態は似通っている。ユダヤ人が差別されていると
言っても映画産業、マスコミ、金融業界、アカデミズムの世界では
ユダヤ人という属性は差別どころか強みになるくらいだよ。
もちろんスピルバーグが天才であることは認めるが、ユダヤ人という
苦境を乗り越えてハリウッドで成功したってわけじゃない。
ハリウッドの8大メジャーと言われるところは、7つまでユダヤ人が
創業者。アメリカ三大ネットワークも元々ユダヤ系。ウオールストリートジャーナル、
ニューヨークタイムズの創始者もユダヤ系。

ナチスドイツ、ヒットラーはユダヤ人を追い出して「差別」したわけ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 03:22:13 ID:FyI1f3wX
ヘンリー・フォードもウオルトディズニーも頭がいいし、天才だろう。
ねたまれる立場の人間だろうが、それでもユダヤ人が嫌いだった。
妬みとか嫉妬だけでは片付けられない価値観の対立があるのだよ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 03:31:57 ID:FyI1f3wX
あと関係ないが、なんでもかんでもユダヤって思い込むのも
ある意味差別では。
ウオルト・ディズニーはユダヤ系ではないし、モルガン・スタンレーも
ユダヤ系ではないよ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 03:45:27 ID:L2ps7pzH
脳内北方人種さんがユダヤ差別反対ですか?w
西欧人種マンセーw ユダヤマンセーw
あとはインドマンセーですかね?w
ねぇネットウヨさんw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 04:01:38 ID:FyI1f3wX
モルガン・スタンレーはグループ名か。創業者の
モルガン家はユダヤ人ではないってこと。親ユダヤかって
話はまた別で。

ヘンリー・フォードは農家の出で、労働から得た生産物の対価として
利潤を得ることこそ尊いと考えた。そして富の独占ではなく、
富の配分、貧しい人にも車を行き渡らせたいという社会的使命感を持っていた。

ナチス・ドイツも、ユダヤ人には農民がいないとユダヤ人を批判し、
農作業に従事するゲルマン人の姿を理想として描いた。
フォードとナチスの価値観は底で繋がっている。
フォードは独立系の反ユダヤ新聞を発行していたし、ナチスを支持していた。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 04:10:46 ID:FyI1f3wX
>>583
おまえ頭おかしいな。別にユダヤ差別反対なんて書いてないが。
何故脊髄反射?

ところでおまえのID検索してみたが、
どうやらアイヌが嫌いらしい。朝鮮人、弥生系>縄文系、アイヌって
盛んに繰り返していたな。
アイヌを叩いてる香具師=朝鮮人って当然疑われてたが、わけの分からない
ウヨ認定で決定的となった。
朝鮮人にとって、敵は全て右翼。朝鮮顔と対極をなす「土人」アイヌが
大嫌い。
ナチス、白人至上主義者は右翼。白人マンセーしてるヤツはよって右翼 よって同類
となり朝鮮人の敵・・
となるわけだ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 04:27:55 ID:H7+1E8IM
アイヌを罵倒し「差別」するヤツが「右翼叩き?」という
最初の素朴な疑問についても記しておこう。
おまえが朝鮮人とすると全て合点がゆくんだなw

ユダヤとキリスト教系白人の争いは、どっちもどっちだ。
この両巨頭の争いの中に、朝鮮人が割り込む余地などない。最初から眼中に
ないですから。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:25:44 ID:pF6Z4bLN
スピルバーグは天才って事です。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 16:03:42 ID:e9iQ2+Wz
真の北方人種にとってゲルマンとスラブとケルトとバルトは同族である。
そうでないことを言っている北方人種がいたら掲示板を晒せ。
北方人種にとって理想国家はポーランドである。戦後ポーランドにはユダヤがほとんどいないからだ。
これら北方人種の兄弟は、ユダヤを一番嫌っているのである。

ゲルマンとユダヤが同族でスラブが異人種?馬鹿もほどほどに言え。
こんな戯言につきあってられない。

俺は別にユダヤを差別しないけどね。日本人だから。
589やま:2005/07/05(火) 18:21:07 ID:oMG70mbL
ポーランドが地理的にも精神文化的にも今だかつて西欧であったことは一度もない。
近世にイタリア・フランスの文明を取り入れたのはどうしようもない西欧コンプレックスの表れに
すぎない。
人種構成はバルト沿岸の北方人種の比率は多くて国民全体の10% 圧倒的多数およそ70%が東方人種である。
南部はアルプス人種と東方人種の混血である。

590やま:2005/07/06(水) 10:05:55 ID:IOECj6MU
東ポーランド・スロバキア・ウクライナ・ベラルーシは
典型的東欧寒村である。
スラブ民族はアルバニア人につぎ、民度・文明度ともに欧州民族の末席である。
スラブで唯一ゲルマン・ローマ文明の恩恵を受けたのは、中欧に位置するボヘミア(チェコ)
のみである。

591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 10:30:35 ID:PLA9ztKG
↑そうですね、あなたの仰る通りです。


























この人は同じネタを一人で無限ループしている、
頭がおかしい人なので以後放置でおねがいします。↓
592やま:2005/07/06(水) 15:44:03 ID:IOECj6MU
ユダヤ人攻撃で、スラブ人蔑視から逃れようとする魂胆丸見え!
少なくともユダヤ人にやりたい放題に文化・経済を蹂躙されなすすべもなかった
東欧スラブ人は哀れとしかいいようがないな?
ユダヤ人は嫌いだが、
低能スラブ人より才能豊なユダヤ人のほうが人類文明にとって存在価値あり。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 16:38:49 ID:Ryo3a6iX
>>590
いやアルバニア人ってスラブ系らしいよ。私もトルコ系かなんかと
思ってたけど、民族的にはスラブなんだってさ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 16:46:45 ID:Ryo3a6iX
おっすまん。私の勘違い。トルコ系かと思ってたけど、
印欧語族だったって話。これは私の思い込みで、個人的に
へえ、と思った話。
ムスリムVSキリスト教系白人という対立図式にされるけど、
実は非スラブVSスラブって図式もあるのでは。言葉が垣根の
最たる要因になるからねー。ゲルマンとスラブは印欧語族同士だが、
ゲルマンは突き放してるしなー。

スラブ系でムスリムが多いのは、どこら辺の国で何民族?
595やま:2005/07/06(水) 17:05:18 ID:IOECj6MU
差し当たり思い浮かぶのが、旧ユーゴ連邦だろう。
イスラム教徒アルバニア系少数民族のマケドニア自治区はスラブ系ではない。
92年〜94年にかけてのボスニアヘルツェゴビナ紛争では多数のモスレム系
住民が虐殺されているが、彼らはスラブ語系のイスラム教徒ということだろう。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 13:31:37 ID:3U04rVJC
>>595
>>594
ヨーロッパでイスラム教徒が過半数を占めている国は
アルバニアだけ。
ボスニア・ヘルツェゴビナでさえ、半分いってない。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 15:54:41 ID:s7Kp50IW
掲示板を晒せないところを見ると、反論できないようだな。
スラブが北方人種である真実を覆せないわけだ。
598やま:2005/07/07(木) 16:02:04 ID:Oatrk5qY
昨日総合格闘ヒーローの試合に、エストニア出身の選手が出ていた
が、全く北方人種ではないな?ロシア人の顔にしか見えなかった。
エストニアでは総合格闘がブームになりつつあるとかで、現地のジムで
練習に励む多数の若者達を拝見した。
彼らは全然北方人種じゃないな。殆どが褐色の髪に幅広の顔、肌の色も
決して北方人種並の色白ではなかった。
バルト三国が「北方人種のゆりかご」なんて誰かが良くいったもんだな?
大嘘つきだ。
北方人種(色白・長頭・広い額・突起した眉間・幅狭な顔)
は南スカンジナビア・ユトランド半島が
事実上の「ゆりかご」だ。即ち=古ゲルマン人である。

599やま:2005/07/07(木) 16:07:40 ID:Oatrk5qY
スラブ人の圧倒的大多数は東方人種。少数のアルプス人種と北方人種が混在するのみ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 04:47:28 ID:L5Z6sbhc
↑ZSTリトアニアの選手の事言ってるんだろうけど、
彼ら全員中軽量級の170p程度の選手。
東方人種だと何かいけないことでもあるのか?




























まあ、馬鹿に何言っても無駄か?w
相手にすんなよっ↓
601やま:2005/07/08(金) 10:52:15 ID:kgFmLgqD
⇒597へ
スラブ人が北方人種???ばーかいってんじゃねえよ。
おまえみたいのを誇大妄想狂っていうんだよ!
糞食らって死ねや。
諦めて東方人種と認めろっ!この糞ガキめ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 13:35:18 ID:Um4C5CNN
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050708-00000055-kyodo-soci
白人は皮膚がんやばい。有色人種と混血せよ!
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 16:40:25 ID:xc/92MZJ
>>600
おまえはクソ。極真空手でリトアニア旋風が吹き荒れているが、
あいつらは身長2m近くある。でも東方人種だ。格闘家と
人種というなら、これくらいの拘りを持って調べておくことだな。

だいたい同じ民族・人種だったら身長差によるブロンド出現率は
さほど違わないだろうな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 16:44:51 ID:xc/92MZJ
リトアニア人がポーランド人の影響を受けすぎていると
いうデータを元に、全てを強制移住させようとしたナチの政策と
重なるな。
リトアニア人はポーランド人の影響を受けすぎている。

フィンランド、エストニアは北方人種の影響をよく受けた。
ラトヴィアもそこそこ。

つまりリトアニアは人種を守るための壁。サハラ砂漠、ピレネー山脈みたいなもんだろ。
あそこで廃品は回収された。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 19:46:55 ID:7xiKqVjz
現代の物理学の分野というのは金がかかるから
共産圏の崩壊で経済的に苦境に陥っていたスラブ系は不利だったが
近年急激にに復活してきた。
昨年受賞したアメリカの2人の研究者のうち片方はポーランド系2世だった。
また、1〜2年のうちに磁性半導体の研究でポーランドのポーランド人がノーベル物理学賞を取るだろう。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 11:03:37 ID:+lliRWhl
バルト海をリングとしてみると、北方系の姿を多く感じた。エストニア人
がその比率トップだったが、なんとサンクトペテルブルクの人にもその
比率が高かったには、驚いた。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 12:10:21 ID:4AV3X0kq
>>603
お前馬鹿だろw
>>598がHERO'Sにエストニア人が出てたとかこいてるから
それはリングスリトアニアの、レミギウス・モリカビュチス(168cm/65kg)
だって教えてやったんだろうがw
セコンドに付いてた奴らも、ZSTに出てた中軽量級の奴ばっかw
みんな170p代で、ヘビー級はいない。
http://www.zst.jp/

馬鹿は所詮馬鹿だなw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 15:57:26 ID:3MNAd8Cc
ポーランドはスウェーデンに比べれば髪の色が暗いが、骨格は典型的な北方人種。
外見とモルフォロジーは違うんだよ。こういうのは人類学を学んだことのない素人が判断する事じゃない。
これで結論だ。

馬鹿にもわかりやすく言えば、日本にも似たような例があるだろ。
見た目南方縄文系でも、骨格は北方弥生系だという事例。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 16:42:03 ID:av6on7Y3
>>608
アホか。短頭、低い身長、デカイ頭、
全て北方人種と違う。
>>607
いや、俺の勘違い。やまがバカだったのだ。俺はリトアニア人と
理解しているだろ?エストニア人が北方人種的と主張したのも
俺だ。
リトアニア人は
北方人種ではない。
バルト海沿岸でポーランドより北方人種色が優勢な
リトアニアでこのレベル。ポーランドは推して知るべし。
バルト海沿岸では、エストニア、ラトヴィア、リトアニアの
順で北方人種が減り、ポーランドで絶滅すると言っても過言
ではない。しかもポーランドは「一部」バルト海と接している
国家で、中部、南部になるとさらに北方人種は減る。
残念ながら、ポーランドは東方人種国家の典型と言うことが
できる。
ドイツと接する西部の問題が残るが、、、もし西部に北方人種
が多いなら、それはヒムラーの政策を裏付けることになってしまうぞ。
皮肉である。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 16:46:56 ID:av6on7Y3
見た目南方縄文系でも、骨格は北方弥生系だという事例。



。。。。平井賢とかか?でもこれって無意味だよな。平井みたいのは
突然変異に近いもん。あいつの体系は弥生系とかそんな
レベルじゃねーからな。
弥生系つったって、北方人種から見ればタンソク、垂れた尻、
低身長だろうが。
平井をDNA鑑定でもしないかぎり、軽々に言えたもんじゃない。
ポーランドはDNA鑑定結果を見る限り、西欧人とは別のグループだ。
成分がどうのこうのとか言うなよ。東洋人の血が1/2でも1/16
でも成分は同じ・・・と言うようなもんだ。全く違う人種だ!
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 16:50:55 ID:av6on7Y3
バルト海沿岸西部にもし北方人種が多いなら、それは
ドイツ人の血だな。。。あそこは元々ドイツ領。
612やま:2005/07/11(月) 11:42:59 ID:GcvSzrn2
バルト沿岸西岸、ドイツ騎士団領=東プロイセン=旧ドイツ領だが、かつてのプロイセン人の
一般的容貌みる限りスラブ人=東方人種の影響が濃いといわざるを得ない。
つまりドイツ人の殖民によりもたらされた現KOENIGSBERGあたりのドイツ人の血はとるに足らないもので
あって原住スラブ人=東方人種との混血により打ち消されてしまっている。エストニア西岸一部に北方人種
要素があるとすればスウェーデン人の移民要素の影響と考えたほうが自然だと思えるが。

613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 15:17:56 ID:EL9LlamG
ポーランド西部?おまえさんは歴史を知らんのだな。
戦前、現在のポーランド西部に当たる土地(旧ドイツ東部、大ポーランド地方の一部、シレジア、ポメラニア)には
ポーランド人3割、ドイツ人7割が住んでいたが、
このポーランド人は戦中、ヒトラーによって総督府、現在のポーランド東部に強制移住させられた。
戦後、ここがポーランド領となったとき、ポツダムでの合意によってポーランド人が強制移住させられたが、
ここに送られたのはほとんど、旧ポーランド東南部、ガリチアと呼ばれる現在の西ウクライナにあたる地域の住民だ。
ベラルーシの方の住民も含まれるが、この地方は人口が希薄だったから、
ほとんどがガリチア人だと考えてよい。
このガリチア人はウクライナ人との混血で、黒海沿岸の浅黒い南方系の特徴を持っている。
現在の西ポーランドの住民はこの子孫なのだ。
今のポーランドで、金髪で色の白い北方人種の多く見られる地域はポーランド中部から東部にかけて広がる地方だ。
この地域は旧ポーランドでは中西部にあたる。
このポーランド中西部は歴史上、もっともポーランドらしい地方であり、
住民は古代スラブ人の北方人種的特長をもっともよく残している。
古代スラブ人の故郷がこの地域だからだ。
DNA鑑定結果からも、北方人種が一定量存在していることが明らかになっている。
デタラメ書くなよ。
成分?そんなものじゃなくて、北方人種の割合が西欧と変わらないということだ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 16:37:45 ID:cY64glwI
スラブ人の故地が現在のポーランドであること
スラブ人の本来の姿が長頭であること
古代スラブ人はライン川まで進出していたこと
は、ここにも書いてある
http://freepages.history.rootsweb.com/~koby/political/chapter_01/01earlypoland.html
615やま:2005/07/11(月) 16:57:43 ID:GcvSzrn2
DANZIG出身ワレサ議長の顔、ポーランド系ドイツ人と言われるバラック、クローゼ
の顔の一体全体どこが北方人種なのだ?
典型的現代ポーランド人の顔といえば東方人種だ。ロシア人と全く見分けがつかない。
西欧北方人種の南部イングランド人・オランダ人・デンマーク人とは顔幅も頭の形も明らかに
違う。日本人の目でさえ見分けがつくのだからこれはもう真実としかいいようがないな?
解り易い例でいえば、ロジャームーアやハリソンフォード・ロバートレッドフォード
の顔が典型的北方人種の顔だ。あの種類の顔はポーランド人には存在しないな?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 17:58:34 ID:njQp+9mI
存在する。カーク・ダグラスとかその手のポーランド人は大勢いる。
おまえは真実を見てないな。
ポーランド人はもともと長頭の北方人種。
ウクライナからハンガリーを経て入ってきた人種に汚染されて短頭化・暗髪化が進んだが、
それでも北方人種はかなりの数残っているのだ。
スラブ人は他民族を吸収同化する力が強いという文化を持つ。
南方人種が抵抗なく北方スラブ人に同化してしまったのはそのためだろう。
ヒトラーはポーランド人に残る北方的形質はドイツ人との混血のためと考えたが、
考古学と骨学によってそれは完全に否定されており、スラブ人本来の形質が長頭であることは証明されている
明らかに古代スラブ人とわかる墓を掘ってみると、出てくる頭蓋骨はすべて例外なく長頭なのだ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 18:02:47 ID:njQp+9mI
ガリチアについていえば、歴史を紐解くとアルメニア人とユダヤ人が多数住んでいて
ポーランド社会に同化したそうだから、
このアルメニア人かユダヤ人の血がポーランド人、とくにガリチア人の短頭化に関与したことは容易に推定できる。
618やま:2005/07/11(月) 19:25:19 ID:GcvSzrn2
それならば人類学上で正式に存在する、ロシア人・ウクライナ人・ベラルーシ人に代表される(俺に
言わせればスロバキア人もポー人も東方人種だが。。)東方人種なる人種の形成経路を説明してみろ。北方人種に
蒙古系遺伝子が混血影響したといいたいんだろ?ところが、もし蒙古系が色濃く混血しているとすれば髪の色・目の色は
そこそこに濃色である筈。ところが、実態は東方人種は金髪・碧眼・色白である。ということは、短頭を始めとする東方人種
の特徴は蒙古人種による骨格的影響ではなく、独立したコーカソイドの亜種と考えるのが妥当だな?そしてそのグループが
スラブ語を話しているとすればはやり東方人種がスラブ人の祖先である。納得いくよな?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:36:31 ID:wg4BocgZ
カーク・ダグラスのどこが?あいつはジューだし。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:38:01 ID:wg4BocgZ
>>616
バカだな。ウクライナやハンガリあたりの方がスラブ族発祥地に
近いんだよ。もともとポーランド人なんて人種はない。あれは人工的に
形成されたもの。そして東方人種だ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:41:29 ID:wg4BocgZ
カーク・ダグラスってクローゼに似てるねw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:44:08 ID:wg4BocgZ
ところでダグラスことデムスキー君はロシア系らしいが???
他人の業績を盗むところもポーランド人か?

いずれにせよデンスキーは金髪なだけで顔立ちはスラブそのままだな。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 01:36:07 ID:wg4BocgZ
正確にはベラルーシ系だってよ。レッドフォードはアイリッシュだし、
ハリソンはドイツと東欧ユダヤの混血だからまだまだ甘いな。

真のアーリア系の顔立ち
オランダ人 スイマー ピーターヴァンデンホーヘンバント
http://hoogie.fc2web.com/photo/top.jpg

オーストラリア人 おそらく北欧系かイングランド系 ゴルファー グレッグ・ノーマン
http://golfplus.de/bilder/norman_graig/norman1.jpg

ルトガー・ハウアー オランダ
http://www.fantasfilm.com/image/d-rutger-hauer-bladerun.jpg

ドルフ・ラングレン スウェーデン
http://www.gmrmedia.com/dolph/gallery/pictures/dolph-m82.jpg

これらが真のアーリア人。

624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 01:46:16 ID:wg4BocgZ
ピーターファンデンホーヘンバント はウィリアム王子やヒュー・グラント
にも似ている。
サクソン系優等ゲルマンアーリア人の血
と比べるとポーランドなぞお話にならない。

ウィリアム王子はドイツハノーファー系の血とイングランド貴族の血だ。
グラントもイングランドだろう。
今のイギリス王朝はブサイクが多いが、長身、長頭なところはまさにゲルマン人
である。


ポーランドにいないとは言わないが、それは阿部寛似の日本人を探す
難しさとさして変わらないのだ。

あとポーランド人の祖先がゲルマン人という説を知ってるか?こっちの
方がよほど有名。ゲルマン人がスラブ化したという説だな。
ポーランド一帯はゲルマン人の居住地と考えるほうが自然だ。

ただ・・・ポーランド人の現在の哀れな姿を見ると、こんな説を強弁
する必要はないんだなwポーランド人はポーランド人種である。
そしてかりに東部、中央部に北方人種が多いなら、それはロシアの
影響だろう。んなーこたーない。単にブロンドが多いだけだろ。
やま氏は東方人種はブロンド、白い肌とか言ってるが、出現率も
圧倒的にゲルマンに負けているし、東方人種の肌の白さは、灰色っぽい。
ミルコクロコップがいい例。北方人種の肌の白さはばら色の白さである。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 01:49:48 ID:wg4BocgZ
レッド・フォード、ハリソン・フォードもまあ西欧的な顔立ちだろうね。
リトアニア人の顔だちを見るといいが、東方人種は西欧とは
明らかに違う。白人と一口に言えない難しさがある。

それにしてもレッド・フォード、グレッグノーマン、ルドガー・ハウアー、
ラングレン・・・などなどの顔の劣化はどうにかならんものか。
北方人種唯一の欠点である。ポーランド人の顔が老けにくいなら
それが長所だろう。他人の優秀さにのっからずに、自らの民族性に
目覚めてほしいものだ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 02:04:12 ID:UV++Yvul
ピーターファンデンホーヘンバントのように日本人をキャーキャー言わせる
ポーランド人がいないこともポーランド人のかっこ悪さを示していないか?

日本人の価値観はハリウッド経由で影響されている。ハリウッドは
西欧風のハンサム顔を露出させるから必然とポーランド系の顔だちは
日本では人気がなくなる。日本でポーランドの影は薄い。チェコのほうが
よほど有名。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 02:06:34 ID:UV++Yvul
いくらバラックが優秀な選手であろうと、日本でイケメン扱いされない
だろう。日本ではポーランド系の顔は人気がない。

でもちょっとマット・デーモンに似てないこともないな。しかし映画「リプリー」
で叩かれた顔と憶えている人の方が多いかw 配役が逆だ。ゲルマン人のハンサムの
方をトム役にすべきだったな。
 マット・デーモンを黒くして野人っぽくしたバラックは人気が出ない。
628やま:2005/07/12(火) 09:52:36 ID:IvqN3/MV
⇒624へ
ポー人の祖先がゲルマン人??むちゃくちゃだ。一体何の根拠があるんだ?
じゃあ、従来スラブ人居住地のエルベ以東のドイツ人に東方人種の
血が濃いのはどのように説明するのだ。地理的に言って紀元4〜5世紀あたりに
エルベ以東に住んでいたウェンド族は西スラブ族でポー人と極めて近い筈だ。
そしてウェンド人との混血要素が東部ドイツ人を半ば東方人種的化させた。
もしウェンド人が北方人種なら現在東ドイツ人はほぼ完璧な北方人種の筈だが
そうじゃないだろ?
国家の北部西部大半がドイツ人の殖民対象地であったポーランドに関して言えば、
むしろ元来東方人種のポー人に、進出したフランク王国時代のドイツ人の東方殖民
混血とそしてバルト沿岸地域に移植したスカンジナビア人の血が若干入った結果
現在ポーランドバルト沿岸に北方人種要素が残っていると考えるのが自然だ。
東方人種には金髪・碧眼が多いが確かに北方人種には及ばないことは確かである。


629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 15:54:03 ID:tNr58hcp
北方人種に蒙古系遺伝子が混血しただと?
そりゃキプチャク・ハーン国に臣従していたり
帝国領土拡張時代に東のフロンティアに進出したロシアならあり得ないこともないだろうが、
ポーランドやチェコのような西スラブ人はそういうわけではない。
実際に西スラブの遺伝子にはモンゴロイドの痕跡はまったくない。
したがって西スラブ人の短頭傾向、金髪碧眼の少ない傾向の大きな原因は
より東方から進入したアヴァール人・マジャール人・アルメニア人だろう。
アヴァールは一部蒙古系という説もあるが、アヴァール族が同化消滅した地域の遺伝子解析の結果から
少なくともヨーロッパに侵入したアヴァールはむしろマジャールに近い血だったと断定してよい。
この種族はウクライナ方面からヨーロッパに侵入し、カルパチア山系、スデート山系の北辺に沿って西進し、スイス・アルプスに至る。

もちろんポーランド人というかスラブ人が元来東方人種であったというのはまったくの間違いである。
何度言えばわかるんだ?考古学者がポーランドにある古代スラブ族の墓を掘ると出てくる頭蓋骨は全部長頭なんだよ。
これは厳然たる事実だから否定しようがない。
ヒトラーなんかはポーランド人に北方人種が見られるのはドイツ系の東方進出によって混血した結果だと考えていたようだが、
その後の考古学的成果を知らないわけだから、民族主義が高じてこういう間違った「思想」にいたったわけだ。
この思想の亡霊が今だ生きていて、おまえらに憑依しているわけだ。
人類学は常に進歩しているのであって、ヒトラーが間違っていたとしても何でもないわけだ。
だいたいゲルマン族とスラブ族が分かれたのはせいぜい古くて約4000年前なのだから、
進化論的にも元来の形質が異なっているわけはないだろ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 16:55:30 ID:UV++Yvul
一部のサイトのフリンジグループの話を大風呂敷広げても
しょーがないね。
631やま:2005/07/12(火) 17:43:53 ID:IvqN3/MV
⇒629
ということは、東方人種なる人種は北方人種にモンゴロイド・アヴァール・マジャール
アルメニアが混血して形成された人種ということか?
とすればこの人種が形成された歴史は非常に浅いということになるが、
いずれにしても曖昧すぎるな?
632やま:2005/07/12(火) 20:41:38 ID:IvqN3/MV
⇒629
その論法でいけば、ギリシャ人もラテン人も太古の元来は北方人種=アーリア人
であったというのと同じだな?それが異人種との混血で現在の姿形になったすれば、
スラブ人がまだ北方人種であった時代はまだスラブ人とは呼称出来ない筈だ。
お前のいう蒙古系・スキタイ系・マジャール系が元アーリア=北方人種に混血した結果
スラブ人が興ったと解釈できるな?
つまり古代アーリア人の血筋・形質を異人種と交わることなく保存してきたのが
唯一現在のゲルマン人である。
633やま:2005/07/12(火) 20:42:18 ID:IvqN3/MV
⇒629
その論法でいけば、ギリシャ人もラテン人も太古の元来は北方人種=アーリア人
であったというのと同じだな?それが異人種との混血で現在の姿形になったすれば、
スラブ人がまだ北方人種であった時代はまだスラブ人とは呼称出来ない筈だ。
お前のいう蒙古系・スキタイ系・マジャール系が元アーリア=北方人種に混血した結果
スラブ人が興ったと解釈できるな?
つまり古代アーリア人の血筋・形質を異人種と交わることなく保存してきたのが
唯一現在のゲルマン人である。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:19:48 ID:UV++Yvul
>>633
その説は有力ですよ。分厚いヨーロッパ、スラブの本にも
スラブ人の形成上アーリアスキタイ系を多数吸収したであろうと
推測してました。文化的影響も見られるとか。
スラブ人の故地というのは今のウクライナ
近辺であの辺りはイラン系アーリア人の狩猟地でもあったのです。


ギリシャ人も、ラテン人もの件はイラン人などにも当てはめられますね。
しかし今のイラン人を見れば、全然北方人種ではないので、過去
どうであったかという話は意味がありませんね。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:30:35 ID:UV++Yvul
スラブ人については、イラン人やギリシャローマ人よりは
北方人種に近いが、彼らが北方性を失った考えるのは早計ですな。
本来ハンガリーウクライナ辺りにいたスラブ人が他の人種と混交する
ことによって北方的性質を獲得していったと考えることもできる。

スカンジナビア北方人種をアーリア(印欧語族)化した原住民と
考える説があるが、そうだとしてもカルパチア山脈辺りを
原住地としるスラブ人とは故地が離れすぎてる。
スカンジナビアの北方人種が南方へ移動したとでも言いたいのだろうか?
そしてスラブ人が形成された?
しかしスラブ人が形成された時代にはその北方性は失われている
だろうな。

古代アーリア人=北方説を取るならば、スカンジナビアにアーリア人が
辿りつく前に、どこかに定住した集団ということになるな。

いずれにしてもスラブ人という民族が形成されたころには、民族的にも
人種的にも違う集団であったということだ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 01:30:51 ID:MlRetZWG
まずはロシアのニュース。
売春問題から石油の価格から
売春問題。ロシア女性の海外流出でロシアの人口が
50年後には三分の一になる事、全て載ってる。
知識にはなる。知識を知ればあとは経験だ。
http://www.geocities.jp/putniki/Newspapers/rusnews.htm

ロシアの掲示板
面白いです。
http://www.worldguys.jp/board/nis/index.html

これは一番面白い。色々調べてたら、2ちゃんねるみたいな書き込み掲示板がありました。
でも参加者は全員真面目な人で、誹謗中傷や自慢話は一切ありません。女を金で買う話や
パブの話は禁止です。ロシア女性の参加者もいます。日本語が上手です。ただ、萬のようなキチガイが荒らしてしまったせいで、そのロシア女性は来なくなりました。スレが100を越えて書き込みは出来ませんが、かなり面白いです。読んでみる価値はあります。
http://www.worldguys.jp/cgi-bin/bbs/mychan31/mychan.cgi?mode=view&no=9&p=1-100
637やま:2005/07/13(水) 11:57:36 ID:WqIjMhme
⇒635
少し違うな?古アーリア人=北方人種=元印欧語族の現住地は中央アジアと
正式文献でも明らかにされている。従って、インド・イラン・ギリシャ・ラテン
等南方に向かったアーリア人はアラブ人・或いはドラビダ人と交わり濃色となった。
ウクライナ・ロシア・東欧に向かったアーリア人は蒙古系等と交わり現在の
東方人種=スラブ人を形成した。
スカンジナビアに移動したアーリア人は異人種と交わることなく元アーリアの
形質をそのまま残し今のゲルマン人を形成した。ということはスカンジナビアは
元来無人半島であり、尚且つその後も異民族の侵入がなかった、或いはあっても
交わることなく退けた。
東方人種が色素の点でイラン人ギリシャ人等より北方的なのは、交わったもう蒙古系
がアラブ系よりも遥かに色白だったからである。
理屈はこれで通るのではないか?

638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 12:08:19 ID:XZIltROb
ロンドンテロニュースに出る白人
短頭、広顔ばっかw
さすがアンゲロバカソンww
639やま:2005/07/13(水) 12:43:05 ID:WqIjMhme
⇒638
あほか?お前、
ロンドンに一体どれほどの移民&外国人が住んでるのか知ってるのか。
インタビュー受けた白人全てを短絡的に英国人だと思うとは愚か千万。
640やま:2005/07/13(水) 13:09:33 ID:WqIjMhme
⇒635 追伸。
謎が解けたような気がする。北方移動組みアーリア人は恐らく現在のウクライナから
ベラルーシあたりで一旦留まり、そこから更にスカンジナビアに向かったアーリア人は
ゲルマン人となり、そのまま留まったアーリア人が蒙古系と交わってスラブ人=東方人種
が形成された。これで完璧だろう。
つまりスラブ人の蒙古混血前の祖先はアーリア人であってもその当時はまだ「スラブ人」
ではなかったのだ。
古代スラブ人の出土した遺骨が長頭だという奴がいるが、それは後ほどベラルーシ
あたりからスカンジナビアへ移動したアーリア人=北方人種=ゲルマン人の祖先ということ
ができる。そしてその当時はまだ蒙古系との混血以前で、スラブ人=東方人種は存在してい
なかった。

641やまは関西人w:2005/07/13(水) 13:20:01 ID:XZIltROb
⇒639
馬鹿だろ?お前、
イギリスにいる人間を根拠もなく移民&外国人だと言いはる、お前は確実に頭がおかしい。
ニュースでインタビュー以外の白人に注目してみてみろっ
イギリス白人は短頭、広顔、鼻根部陥没したのが多い。
これはアメリカ白人にも言える、当然だなアンゲロバカソンだものwww
現実を受け止めろよ、関西人やまww
お前は短頭絶壁関西人だろうがwww バーカwww
642やま:2005/07/13(水) 14:12:20 ID:WqIjMhme
⇒641
負け犬の遠覚えって奴だね?
スラブ人の短頭&非北方人種濃厚に及び被害者妄想爆発。
末期的症状だな?
いいかい?俺の分析は正しい。
南イングランド人=北方人種=長頭&細面
圧倒的大多数スラブ人=東方人種=短頭&広面

お前いいか?ロンドン中心部には純粋なイングランド人
はせいぜい50%程度。殆どが外国人だ。
生粋の英国人は南イングランドの中小都市村落を観察しないと
お目にかかれないんだよ。
イギリスに行った事もない奴は偉そうに抜かすな。
ってえか行く金ねえんだろが??お前さんよ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 14:17:34 ID:tK3sVltn
>>623
ここまで来るとクドすぎて受け付けねえ・・・キモイ、北方人種なんて(゚听)イラネ
スラブ人のほうが圧倒的に美人だしイイ!!

>>641
やまはイギリス人が大好きなんだよ、英国が貶されるとあたかも自分の事かのように飛んでくるなんちゃって英国人
そして、都合の悪いことはすべて移民のせいとか外部からの混血の影響で一部分にしか過ぎないとか言い出して逃げる現実を見ようとしないニートキモオヤジ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 15:11:19 ID:XZIltROb
⇒642
やまとか言う関西人さんよ、いいか
オレはロンドンテロニュースの話をしてるんだ。
そこには短頭も広顔も沢山映る。それが全てだ。

>ロンドン中心部には純粋なイングランド人 はせいぜい50%程度。
これじゃあ何とでも言えるよなあ? 都合が悪けりゃ全部移民かよw
結局ロンドンテロニュースで暴露されちまった現実を受け入れられないだけなんだろうがw

これじゃあアメリカの短頭白人はみんなスラブ系だと言い張るんだろうな?
ブッシュ大統領の娘は広顔だからスラブってことになるのか?w
645やま:2005/07/13(水) 15:52:28 ID:WqIjMhme
⇒644
お前ってほんと脳みそ腐ってるな?
ロンドンテロのニュースで報道されているあたりはロンドン中心部
だから外国人が非常に多い。故にカメラに移る白人も当然外国人が
非常に多いのにそれが理解できてない>>>>
元来インド人、それにかつての英国統治のアフリカ系人、アラブ系人も
さることながら近年は中東欧・ウクライナ人・ロシア人も急増している。
行って見たことない奴に何言っても無駄だってこと。

アメリカ人の短頭白人が全部スラブだって??馬鹿もほどほどにしろ。
当然ロシア中東欧移民もいるにはいるが、米国白人の約40%がドイツ移民。
ドイツ人の大半が元来アルプス人種と東方人種の影響を受けているから短頭が
多いに決まってるだろが。それに米国にやたら多いユダヤ人を加えたら
米国白人の短頭率は高くて当然だろが。
英国系人は驚くべき事に全白人の10%ほどにしかならないんだよ?
ほんとに何にも知らねーなー、お前。









646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 16:42:22 ID:ioqeqzUP
アメリカのユダヤ人は本国人より長頭化していること知ってる?
同じアラブでも北部が長頭で南部が短頭なんだよな。
現在の日本は短頭化が続いているし。ようわからんな頭形は。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 16:47:14 ID:XZIltROb
⇒645
>故にカメラに移る白人も当然外国人が非常に多い

カメラに映る白人が外国人だというソースを出してもらおうか?w
外国人が多いという事を利用して
短頭は全部外国人と? イギリス人はみな長頭だと?
こんな偏見の塊の屈折した意見が世間で通用するとでも?w

>お前ってほんと脳みそ腐ってるな?
お前はスラブ人は劣等で寒村だと繰り返してる頭のおかしい関西人w
いいからスレ読み返してみなっw これはお前自身のことだろうがww
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 16:59:32 ID:/tg74O5R
アーミッシュはどうよ?ほぼドイツ系移民の血が完璧に
保たれているはずだ。ドイツのどの辺りの人間だろうか?
ペンシルバニア ダッチというくらいだからやはり西北部では
あるまいか?白人の親戚同士混交し続けると金髪碧眼率は病的に高くなると
聞いたことがあるぞ。
ただ、改宗すれば異人種、異民族でも住めるらしいな?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 17:02:16 ID:/tg74O5R
あ、スイス辺りのドイツ系らしいな。じゃ期待できんな。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 17:06:44 ID:XZIltROb
このやまって関西人笑えるw
コイツは以前は大阪弁使ってた関西人なんだよw で、もう一人の脳内北方人種はアンチ関西人w
もう一人の脳内北方人種が、縄文スレで関西叩きしてたんだけど、そのレス張ったら早速反応↓w
そいつらが何故かこのスレで仲良く北方人種崇拝w
因みにコイツは縄文80%で仲間由紀恵ヲタなんだってよ(プッ

438 :やま :2005/06/27(月) 09:43:55 ID:d/j1kfCh
関西の悪口をいう愚か者は東方田舎者のコンプレックスにすぎない。
京都=大阪=神戸の三大都市の歴史ある高度な文明がワンエリアに集中しているのは
関西だけ。京都公家言葉の流れを汲んだ関西弁こそ日本の標準語である。
関東の大半⇒千葉・埼玉・茨城・栃木・東京都足立ナンバーエリアは寒村である。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 17:09:04 ID:/tg74O5R
おい、あと完璧なアングロ・サクソン系なんてほぼ存在しないぞ。
ブッシュの奥さんにはチェコ系とか色々混ざってるからな。

顔の悪さで負けたケリーは実質ユダヤ系だ。顔が暗すぎるんだよ。
652やま:2005/07/13(水) 17:11:27 ID:WqIjMhme
⇒647
お前って苛め甲斐があっておもしろい。
外国人だというソース?お前マジアホか?
じゃあ横浜・神戸元町中華街の人通りが、テレビカメラに映し出された場合華僑人が
多く写っている可能性は当然高いが、この人が華僑人ですって証明、戸籍等帆本見せて貰う
でもなくて、どうやって出せるんだよ?
ロンドン中心部は外国人が沢山写っている可能性が極めて高いっていってんだろが。。

ポーランド・スロバキア寒村説は、何度言ってもアホなお前が理解しないので、何度も何度も
繰り返さざるを得ないってわけだ。俺に何度も繰り返えさせるお前の頭がおかしいのだ。
そんなことも解らないのか?

653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 17:17:00 ID:/tg74O5R
http://www.web.apc.org/~ara/photo/1ez.jpg
完璧なアルプス系人種 ドイツ人バイエルン州出身
エルンスト・ズンデル

幅広の顔、丸い顔、短い頭、丸まった頭 低い鼻、幅広の鼻腔

アルプス系人種と東方人種は顔の作りが似ているな。ズンデルというのは
スラブ系の姓らしいぞ。本当か。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 17:30:13 ID:/tg74O5R
http://www.cbc.ca/gfx/photos/zundel_ernst030502.jpg
ズンデルはゴルバチョフによく似ている。

各国元首
だとコール元ドイツ首相とゴルバチョフ大統領で一つのラインが引ける
アルプス系人種とスラブ系人種のな。

http://www.thedroidz.com/Gallery%20Images/Prince%20Charles.jpg
ところでチャールズはブサイクだが、長頭、長身のサクソン人としての
優等生を残している。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 17:32:22 ID:XZIltROb
>>652
>>故にカメラに移る白人も当然外国人が非常に多い

お前馬鹿杉w
アラブやら黒人やら中東は区別付くし初めから見てない。
当然イギリス人だっているだろ?
見た目イギリスっぽい白人の話をしてるんだよ

もし、分からないとすればこの辺だ>中東欧・ウクライナ人・ロシア人
でもお前は西欧白人と東欧人の区別が付くって言っていただろ?
ロンドンテロ現場、(3カ所あった筈だ)に映ってるのは東欧人にはとても見えない
それなのに短頭は外国人だなんてお前マジ頭おかしいんだよw

とりあえずロンドンテロのニュース見なっ
イギリスのインタビュー、警察、政治関係者、一般人も含めて話してるのに全部すり替えw
ロンドンなのにイギリス人は殆ど映っていないとこいてるお前が池沼
なにしろレミーガはエストニア人だと思ってる真性だからなwww
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 17:40:07 ID:/tg74O5R
容疑者が逮捕されたけど、地域住民のインタビュ−をやってたな。
黒髪、黒目の女性で、やっぱアラブ系地域?と思ったけど
回りを見渡すと白人が多かった。

ぱっと見区別が付きにくいのは確かだ。

いずれにしてもあの女性は優等サクソンの血ではないな。
657やま:2005/07/13(水) 17:49:40 ID:WqIjMhme
典型的アルプス人種ドイツ人?
ゲルハルト ヒールシャー 南ドイツ新聞東京支局長。
ギュンター グラス 映画監督。
典型的北方人種ドイツ人?
ベッカー?カーン?
ドイツの有名人では本当に嫌になるほど思いつかないな?

典型的北方人種米国人。
1980年代後半に在任していたベーカー国務長官。
長身・長頭、それに実にシャープな顔立ちだった。サクソン系エリートWASPだな?
彼こそアーリア人の鑑だ。

 
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 17:51:57 ID:XZIltROb

【結論】
ロンドンテロのニュースを見るとイギリス人は短頭広顔が多いのが、よく分かりますw
(見た目アラブ、黒人、インド、中東、東欧人、などは除くw)
(東欧人も西欧白人と見分けが付くため除外w)





短頭関西人やま、の偏見の塊で歪んだ主張など誰も聞き入れません。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 17:52:04 ID:/tg74O5R
>>657
モデルのクローディアなどどうでしょうか。
660やま:2005/07/13(水) 19:31:31 ID:WqIjMhme
ロンドンテロのアホな話にはこれ以上つきあってられんから。。。

原点に戻り、

中央アジアからベラルーシ・ウクライナあたりに移動した北方移動組みアーリア人と
蒙古系人が交わって東方人種=スラブ人が誕生した。
これは認めるな?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 20:02:10 ID:tK3sVltn
>>660
また、都合の悪い話しは逃げるのかよ。しかも話しスリ替えてるし

しかも、なにが蒙古系だよ、それはてめえの事だろこのモンゴル顔の不細工オヤジがよ
てめえがモテねーからって、スラブ人に嫉妬してんじゃねえよ

いい加減、電波飛ばしてんじゃねえよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 20:30:35 ID:qlfIQRBu
長頭というのは頭示数が75以下のことだが、こういう集団はヨーロッパには存在しない。
ヨーロッパ人は実は長頭ではないのだ。だから北方人種を長頭とするのは誤り。
長頭ではないが、モンゴロイドの集団と比較すると頭示数が低いからヨーロッパ白人は長頭と便宜的に言われている。
ヨーロッパ集団の間では比較的短頭と言われている東スラブ系や地中海系でもモンゴロイドと比較すると長頭傾向にある。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 20:55:04 ID:qlfIQRBu
>>640
蒙古系というのはモンゴロイドという意味ならば、それは遺伝的に否定される。
たとえばポーランド人にはモンゴロイドのマーカーとなる遺伝子が存在しない。
ロシア人のデータが不明だが、歴史的にも現在の状況からも当然モンゴロイドとの混血はあるだろう。
古代のスラブ民族の成立過程でこの集団に流入した人種はコーカソイドの中のある人種集団である。
この集団には名前が付いていないようだが、あるいは私が知らないだけかもしれない。
この集団の遺伝子はゲルマン民族を含むインド・ヨーロッパ語族全般に受け継がれているが、
ゲルマン民族とスラブ民族ではスラブ民族に対して一般的に多く混血している。
古代インド・ヨーロッパ語族の北部集団がゲルマン語族とバルト・スラブ語族に分化した時代の前後を通じて
この人種集団が断続的に流入してきたことがわかる。
スキタイやサルマートといったインド・ヨーロッパ語族の東方集団やマジャール人の先祖のようなウラル語族の一部であろうと思われる。
古代スラブ人がすべて長頭であったことは事実である。これらの頭骨が出土する墳墓の形式や装飾品は
古代ゲルマン人のものでなく、スラブ人特有のものだそうだ。
スラブ語がサタム語となった理由は、スキタイ人やサルマート人の影響であるとされる。
紀元前1000年ごろ、ゲルマン語と同じケントゥム語であった古スラブ語がサタム語に変化した。

話が長くなったが、要するにスラブ民族とゲルマン民族は元はひとつの集団だったが、
東方コーカソイド(モンゴロイドではない)との混血の多寡(有無ではない)によってこの二つの民族は分化した。
ゲルマン民族を称揚するあまり感情的に認めたくないという向きがあるが、事実は事実なので受け入れなくてはならない。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 21:05:36 ID:qlfIQRBu
>>660
それは間違った認識。
まず、アーリア人をインド・ヨーロッパ語族とすると、この語族の成立した故地はドナウ川下流域から黒海北西岸であり、
中央アジアではない。
北方移動組とはゲルマン・スラブ・バルトの3民族の共通祖先のことである。
スカンジナビア方面に移動していったのがゲルマン民族。
カルパチア山脈北側一帯(ポーランド南部)に留まったのがスラブ民族。
さらに北へ移動しバルト海岸まで移動したのがバルト民族。
この3民族共通の祖先の言語、つまり北方言語に最も近いのはアイスランド語。
アイスランド語は俗にはゲルマン語だが、厳密にはゲルマン語ではなく、北方言語の祖先の言語に近いもの。
バルト・スラブ系に蒙古系人(モンゴロイド)との混血はない。
ただし、スラブ民族のうちロシアやウクライナは近世から現代にかけてモンゴロイドとの混血がある。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 21:24:46 ID:qlfIQRBu
古代インドに侵入したいわゆるアーリア人も、故地は黒海北岸以西であることはよく勉強するように。
666やま:2005/07/14(木) 09:26:46 ID:ZTib3blt
⇒661へ
663の解説を見ろよ。
おい、お前。これが冷静な分析というものだ。
実に明快で説得力がある。
頭の悪いお前には逆立ちしても無理だな?

⇒663
私も人類学者ではないので想像に任せて好き勝手言わして戴いているが、本当に
良く勉強されている。
北方移動アーリア人でウクライナあたりで留まった組みが
「蒙古系」と交わってスラブ人が興ったと私は言ったが、北方人種に交わったのが
コーカソイド系のスキタイ・サルマート・マジャールだったということだ。
いずれにしても、これら「蒙古系ではないが、短頭の非北方人種系コーカソイド」と交わった結果、
元アーリア人種が、短頭化&やや濃色化し、スラブ人=東方人種が興ったというわけだ。
故に、北方人種形質を保ったままの現ゲルマン人と、保っていない現スラブ人の外見上の
差異の根拠はここにある。ということだな?そのへんの所で私も納得しておこう。
667やま:2005/07/14(木) 15:33:23 ID:ZTib3blt
⇒650
関西弁の何処がおかしい?

関西弁の源・京言葉こそ由緒正しく格調高い日本語の最高峰である。
地方方言江戸弁など比較できる次元ではない。
そして良識ある日本観光欧米人で京都を訪れない人はまずいない。

幕末に江戸から上京した新撰組は、京都人から「田舎江戸出身の不教養
のならず者=東人」と思いきり見下されたな?

明治維新以降では、ジャズやゴルフ等ハイカラ娯楽は、西欧商人が多く
住みついた神戸からスタートした。
今でも神戸の邸宅地、芦屋市民のテニスコート、洋菓子屋、伊・仏高級
レストランの一人当り保有率は日本一である。

関西の底力は尋常でない。

かろうじて対抗できるのは横浜と東京山の手くらいだな?


668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 15:58:43 ID:/SVoF6Rc
ゲルマン民族にも東方コーカソイドは混血している。
ただその混血の度合いがスラブ民族のほうが濃いということだ。
東方コーカソイドの混血の度合いは、ゲルマン民族の場合一般的に20%程度、
スラブ民族の場合、一般的に40%程度となっている。南スラブ系はより多く混血している。
この東方コーカソイドの集団はおそらくコーカサス山系からウラル山系西麓を故地とし、
それまで狩猟採集や素朴な農耕の文化であったヨーロッパにより進んだ農耕とさらに牧畜をもたらした
当時としては先進的な文化集団である。
考古学者はこの時代の彼らは主に豚を飼い、麦類を植えていたと主張している。
形質的には短頭傾向にある。
彼らの故地の寒冷な気候条件によるものかもしれない。
したがって、短頭の形質が必ずしも劣等というわけではない。

むしろ文化的先進性は骨学的条件でなく地政学的条件によるものと考えたほうがよい。
温暖な地方が農業に適しているため、南欧がまず人口増加し文化発展する。
その後農業技術の進歩により比較的冷涼な北欧に発展がシフトする。これが中世以後。
もっとも寒冷な東欧は文化的発展が遅れる。ただし人口密度は低いので大農園が一般的になる。
プロイセン・ポーランド・ロシアの大土地所有制度とそれに伴う文化的保守性。
農奴制の廃止もプロイセン→ポーランド→ロシアという順番。
669やま:2005/07/14(木) 16:27:15 ID:ZTib3blt
⇒668
その、スキタイ系等の混血度合い、20%、40%の根拠は一体何処から
来ているのか。

はっきりして欲しいのは、東方人種なるものの正体。
北方人種とスキタイ系・マジャール系(東方コーカソイド?)
の混血により(紀元前1000年程?)東方人種が形成されたと断定して良いか。

まさか、近世のモンゴル襲来&混血によって形成されたとは言うまい。


670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 17:17:47 ID:/SVoF6Rc
>>669
混血の度合いの根拠はこの東方集団を決定するY染色体の混入の割合。
男と女が同時に混血するのだから割合を決定する方法はこれか、mtDNAしかない。
混血は紀元前5000年ごろから開始して現代まで連綿と続いていることがわかっている。
そのある時点でゲルマン民族の祖先が北に移動して混血が止まり、
スラブ民族の中央部ではマジャール人の侵入によりさらに混血が進んだ。
西北辺である(昔の)北部ポーランド、北辺である北部ロシアではこの影響が比較的小さい。
北部ロシアではフィン・ウゴル語族の混入がかなりの程度見られる。
東方人種がある時期形成されて固定されたというのでなく、
スラブ民族の地域の人種は歴史を通じそれぞれの場所で常に変化していた。
他民族に対する同化吸収力の強さが伺える。
スラブ民族というのは文化的に人種差別意識が低いのだろう。
その結果、スラブ民族は地域ごとの遺伝的・形質的違いが非常に大きいということになった。
モンゴル襲来による混血はモンゴルが侵入した西スラブ地域とハンガリーにおいてその遺伝的痕跡がまったく見られないから、
強姦行為の結果混血が仮にあったとしても、影響は無視できる程度だったと結論できる。
ロシア(+ウクライナ)とキプチャク・ハーン国の関係はまた別である。
コサックの例もあり、平和的な人的交流がかなりあったはずだ。
このように、東方人種(東ヨーロッパ人種)というひとつの亜人種を固定することにはかなり無理がある。
近年の人類学的成果をふまえると、戦前のヴァロアの分類は未熟だと批判せざるを得ない。
ナチスの思想は思想に過ぎないから、それを奉じるのはかまわないが、学問的には今やデタラメであることは論を待たない。
671やま:2005/07/14(木) 18:56:21 ID:ZTib3blt
⇒670
確かに西のチェコ人・東のロシア人・南のスロベニア人
南東のブルガリア人 とスラブ人の形質的バリエーションは
非常に広いといえるな。

ところで黒海西岸を故郷とするとされる古代元アーリア人が北方人種
であった確証はあるのか?

とすればイタリア半島へ移動した北方人種とされるアーリア人が
あれほどまでにの濃色なラテン人に変化した背景はなにか?
古代ローマ以前に先住民族エトルリア人なる民族がイタリア半島に
存在していたと思うがそれとの相関関係を説明できるか?





672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 11:05:17 ID:hJD5BGY5
リトアニア人のキモイ顔をその人種理論じゃ証明できてないな。

ゲルマン族に隣接し、モンゴルもイランの影響も殆ど受けてないのに、
あの変わった顔つきはなんだ。やはりポーの影響か。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 11:17:54 ID:hJD5BGY5
http://www.el-mundo.es/eurocopa/2004/html/jugadores/letonia/stolcers.html
みよ、このキモイ独特の風貌を。ヴァロワはバルト海沿岸の人種をバルト
人種などと名づけたようだが、ひとえにリトアニア人のせいだろうな。

イタリーやギリシャなら、非印欧語族系の地中海人種エトルリア人やミケーネ人との
混血や環境への適応といった形である程度説明は付く。ローマ人自身が
地中海人種だったのかもしれんがな。

リトアニア人の場合説明のつけようがないな。寒い、回りにモンゴルも
イランもいない。北方人種のすぐ近く。フィン・ウゴル派のエストニア、
フィンランドの方が北方色が強い。よってフィン・ウゴル派との
混血による影響も排除される。
北方色はリトアニア(バルト族)→ラトヴィア(バルト族)→エストニア(フィン・ウゴル派)
の順で高くなる。金髪碧眼率にいたってはエストニアはヨーロッパ1かもしれず、
頭形も大方長頭である。

元々スラブ人種、バルト人種という人種が
個別に形成されていた可能性が高いな。

あとヴァロワは一定の偏見を持って調査したんだろうが、彼の予想通り
ポーやリトアニア辺りが短頭、中背と出たのだからいたし方
あるまい。
674やま:2005/07/15(金) 13:28:23 ID:0FMRmtYG
⇒672
リトアニア人関しては670のいうところのスキタイ・マジャール等
東方コーカソイドの遺伝子が強く残っているにちがいない。
選手の容貌を見る限りポー人に非常に良く似ている。

668では東方要素の混入の度合いが、ゲルマン⇒20% スラブ⇒40%
というが実態はもっともっと差がある筈だと思う。
10%対50%であってもおかしくない。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 16:05:16 ID:lmRA7/uZ
>>671
もちろん当時の人間の髪や目の色まではわからないが、長頭傾向があり、俗に言う北方人種的と言っていいだろう。
また、バスク地方では東方コーカソイドの遺伝子がまったく見られないのに、北方コーカソイドに多い遺伝子は混入していることから、
この北方コーカソイドの集団が、クロマニヨン人の集団に混入したものと推定される。
クロマニヨン人がいたヨーロッパに、北方コーカソイドが東方から進入して混血し、
その後特にドナウ川流域では東方コーカソイドが東方から進入したという順番が明らかだ。
また、クロマニヨン人と東方コーカソイドは遺伝的にもっとも近い関係にあるそうだ。
ヨーロッパの西東の中緯度地域で遺伝子が分化し、西の集団はクロマニヨン人として
狩猟採集分化を保持して動物相の豊かなガリア地方に偏して居住し、
東の集団はより先進的な地域であった西アジアの影響で、
西アジアに隣接する現在の南ロシアで農耕や牧畜を行うようになったのではないだろうか。
もっとも色素の薄いと思われる北方コーカソイドは遺伝的にはアナトリア系やコーカサス系に近い。
この種族はロシア平原を故地とし、原始的な農業技術の獲得により狩猟採集文化から農業文化にシフトして
大型獣のいた北方から気候のいい西南方向へ移動したのではないだろうか。
彼らの骨は化石化はしていないから、DNAを採取して解析できる可能性がある。

ラテン人の濃色の理由はY染色体やmtDNAで一目瞭然であり、謎ではない。
彼らには北アフリカ系、アナトリア系、コーカサス系が非常に濃く混血している。
特にイタリア半島、バルカン半島南部でアナトリア系の血が濃いが、
小アジアとともにギリシャ・ローマ文明の中心地であったことと一致する。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 16:29:14 ID:lmRA7/uZ
>>672-673はリトアニアのことが語りたいならリトアニア大公国について少しは勉強すべきだろう。
キプチャク・ハーン国を圧して領地を広げたこの国の広大な版図には
現在のウクライナの大半が含まれ、多くのリトアニア人が東南の辺境へ殖民した。
モンゴル系住民は大半が東へ引き上げたが、それでも南ロシアにとどまったもの(カルムィク人)や、
移住してきたバルト系や南東の土着のスラブ系(南ルーシ人=ルテニア人)と混血してアウトロー化し、
リトアニア(後のポーランド・リトアニア連合王国)社会から離脱し後にロシアに従属したもの(スラブ的なウクライナ・コサックと
比較的モンゴル的なドン・コサック)がいる。
中世リトアニア・ポーランドの社会に同化できた人々は、その後連合王国の領土の縮小とともに徐々に西北へ引き上げていき、
現在のリトアニアとポーランドの住民になる。
ルテニア人に、リトアニア・ポーランド人が混血したのがガリチア人と呼ばれる濃色のポーランド人であり、
第二次大戦後の強制移住により現在はポーランドの西部に住む。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 16:35:12 ID:lmRA7/uZ
>>672-673
したがって、「リトアニア人の場合説明のつけようがないな。」というのは無知からくるものであり、
「元々スラブ人種、バルト人種という人種が個別に形成されていた可能性が高いな。」というのは、
その無知から引き出された誤った思い込みというものである。
彼らの容姿の変化は考古学的・人類学的スパンのものでなく、歴史的スパンの出来事である。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 16:40:54 ID:lmRA7/uZ
>>674
容姿の違いの原因を主観的判断で数値化することは不可能である。
違いの原因は、すなわち遺伝子であるから、数値化するなら
遺伝子の混入率で示すしかない。
679やま:2005/07/15(金) 17:55:55 ID:0FMRmtYG
⇒648
米国ペンシルベニアでのドイツ系人村の純潔性を議論して何の意味があるのか
意味不明。

少し前の米国ではDUTCHなる語は今のオランダ人ではなくドイツ人を意味していた。

だから北西ドイツ出身者が多いと考えるのは全くの見当違いだ。



680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 01:11:22 ID:qPSLOued
>>676-677
はあ?じゃあリトアニア人の特異な容貌は東スラブとモンゴルの混血の
せいと考えているのか?
ところでリトアニアはポーランド東部と隣接しているな。
北方人種が多い(筈)のポーランド東部は推して知るべしだ。
(確かにリトアニア人はポー人よりは明るい髪が多そうだが、大したことないな。
ポー人の北方人種とはリトアニア人レベルってことだろうね。)

あとあんたはポーランドとリトアニアが連合を組んでいた点を
過小評価しているな。ポー人とリトアニア人は非常に似通っていて
ポーの方が北方要素が落ちるのはほぼ自明だな。

>>679
いやだからスイス辺りのドイツ系らしい。それより、やつらの
遺伝病の方が興味深いかもね。

681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 01:17:32 ID:qPSLOued
おーい。必死でスラブとゲルマン同祖論を打とうとしているが、これは
ネット上の仮説に過ぎんぞ。
リトアニア語は印欧語族の中ではもっともサンスクリット語に近い言語
だそうな。これは興味深いな。直接の子孫のイランやインドより
近いんだから。
ポーヲタは北方人種の中で東方的要素を獲得した民族をスラブ族と考えたいようだが、
以下のように考える方が自然だ。インド-イラン-アーリア人に近いグループから
ポーなどのスラブ族が派生したんだろな。

リトアニア人の独特な風貌はモンゴルや東スラブとの混血で説明できないだろ。
そしてポーは歴史的にも民族的にも人種的にもリトアニアの親戚であることを
忘れてはならない。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 01:23:55 ID:qPSLOued
だいたいポー人にモンゴロイドとの混血を示すデータはない
と言っておきながら、矛盾してないか?西部=北方人種
説とも矛盾している。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 01:58:37 ID:It1xK34q
美人の多さ   スラブ>>>>>>>>>>ゲルマン
男前の多さ   ゲルマン>>>スラブ
科学力   スラブ>>ゲルマン
政治力      ゲルマン>>>>>スラブ
身体能力    スラブ>>>>>ゲルマン
芸術、創造性 ゲルマン>>>スラブ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 02:31:07 ID:qPSLOued
>>628
いや、ポーランドは元々ゲルマン人の土地という名目を基に、
再ゲルマン化を正当化したわけだが。http://en.wikipedia.org/wiki/Connection_between_Poles_and_Vandals
これとか。ポーランド人が言い出したそうだぞ。

今では疑われているが、ポーヲタの言ってることもこれ同然、
よく分かってないことを断定している。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 02:42:02 ID:qPSLOued
http://en.wikipedia.org/wiki/Slavs#The_Slavic_homeland_Debates
スラブ人の故地についてもはっきりしたことはなに一つ分かっていない。
Lusatian cultureについて・・・スラブ人はプロトスラブ人の遺跡ニダ!
と叫ぶが、ドイツ人はトラキア、ダキア人の遺跡と推測している。
現在では特定の民族集団で結びつけるのは止めようっていうのが
学者のコンセンサス。長頭ってこれのことか?

プロトスラブ Venedes族について。これについてもはっきりしたことは
分かっていない。他のインドヨーロッパ語族説も有力説。

あと、最近ではナショナリズムの高揚とともに、スラブ人とインドイラン
アーリア人を結びつけたり、やたらとスラブ人の起源を古くする
傾向があるようだ。ここの流れと一致するな。

確かに、ドイツ人やイギリス人より、スラブ人の方がインドイランアーリア人
の近縁を名乗る資格はありそうだし、インドイラン人よりは古代アーリア人の
血統を守っていそうだな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 03:09:41 ID:qPSLOued
>>663-664
ポーランドとゲルマン人を一緒くたにしたいのは
分かるが、見逃せないのは ゲルマン人も
黒海辺りからの移住組と考えていることである。

そしてあなたは古代アーリア人と東方集団サルマート、
スキタイなどを分けているようだ。彼らは大雑把に
言えばイラン系民族だが、あなたは古代アーリア人(
イラン、インドに侵入した集団)は
所謂北方人種集団だと考えているらしい。ナチの
イデオロギーなどに嫌悪感を示すあなたが古代アーリア人
=北方人種説を取るのは興味深い。イラン系コーカソイドでも何故北方集団から東方集団に分かれたのか
その理由も聞きたいところだ。

私はゲルマン人は血統的にはヨーロッパ北部の
原住民の可能性があり、インドヨーロッパ語族化
した可能性もあると考えている。
これは私に限らず、世界史板などでもそのように
考える人はたくさんいる。アルプス地方で発見された
ミイラはれっきとしたコーカソイドだし、なにも白人はインド
ヨーロッパ語族に限ったものじゃないと思うのだ。

>カルパチア山脈北側一帯(ポーランド南部)に留まったの>がスラブ民族。
これも巧妙ではないのか。カルパチア山脈は
ベラルーシ、ウクライナ、ルーマニア辺りにもかかっている。
ウクライナの方が主だ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 03:28:45 ID:qPSLOued
http://en.wikipedia.org/wiki/Karantanians
これは興味深いな。オーストリアを中心とするアルプス山脈一帯に
スラブ人の公国が存在した。カルタニアン人以外、西欧
アルプス山脈地域に国を持ったスラブ人はいない。カルタニアン人は
スロベニア人の祖先だそうだ。

コール首相、エルンスト・ズンデル ゲルハルト・ヒールシャー
といったアルプス人種と ゴルバチョフ大統領をはじめとするスラブ東方
人種の類似性を探る貴重な材料になるかもしれん。

オーストリアは民族的にはゲルマンだが、もっともゲルマン民族らしく
ない血統の国だろうな。リヒテンシュタインとかも同様。
最近はオランダがヤバクなりつつある。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 03:33:19 ID:qPSLOued
やば、祖先じゃなくて先祖。

アルプス人種の源流=スラブ人ではないのか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 04:00:59 ID:HQ1UdMPb
てかどっちも間違ってないな。ややこし。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 15:20:02 ID:2ZsD5Yqo
qPSLOuedはいかにも素人っぽい混乱だな。
>>676-677氏に窘められてキーッ!と発狂してるな(w

ゲルマン人はスラヴ人と出自が違うキーッ!とか、単なる個人的希望だろそりゃ。

あと、必死でポーランド人を蔑んだり、ポーランドについて詳しい諸氏をヲタと呼んで貶めたりキーッ!全開だな。

俺は別にスラヴ人やポーランド人に詳しくないが、
ルサチア文化=スラヴ説は、主流のクルガン仮説と矛盾していないと書いてあるうえに、
ルサチア=スラヴ説がスラヴ系の学者の主張とは一切書いていないぞ。
キーッ!は自分で引用しておいて英語読めないの?
http://en.wikipedia.org/wiki/Slavs#The_Slavic_homeland_Debates
スラヴ系の一部の学者が言ったこととして紹介されている説は、
1世紀ごろに他の部族と分離してスラヴ人ができあがってきたということだけだろ。

インドやイランへのアーリア人侵入は4000年ぐらい前だから、
アーリア人がインドやイランの原住民と混血して今のインド人やイラン人となったと考えるのが正常。

リトアニア語やスラヴ語がインドやイランの言葉と似ているというが、
それは音が似ているということだろ。100をサトとかストとか発音することからくるサテム語ってやつだ。

>いや、ポーランドは元々ゲルマン人の土地という名目を基に、
>再ゲルマン化を正当化したわけだが。http://en.wikipedia.org/wiki/Connection_between_Poles_and_Vandals
>これとか。ポーランド人が言い出したそうだぞ。
>>676-677氏の科学的で冷静な説明を前に中世のヴァンダル伝説まで持ち出して同然と言い張るキーッ!の必死さ(w

ヨーロッパ北部の原住民とはラップ人のこと。ゲルマン人は南から来たインドヨーロッパ語族。

それに誰もカルパチア山脈とは言ってないな。
http://en.wikipedia.org/wiki/Slavs#The_Slavic_homeland_Debates
でもそうだし、>>676-677氏も、どっちもカルパチア山脈北方といっている。
>>676-677氏はきちんと勉強されているようだ。
ドナウ河から北に向かえば、山を越えてそこに行き着くから間違いない。
厳密にはポーランド南部からウクライナ西北部にかけての地域から北ということだろな。
ウクライナ西部はもともとポーランドだからポーランド南部と一言で言っても混乱はない。

アルプス人種の先祖がスラヴ人という風に吹っ飛んでるわけだが、
イタリア北部で発見されたアイスマンの遺伝子はスカンジナヴィアとアルプスの遺伝子に近い。
アルプス人種とスラヴ人に関わりがあるなら、スカンジナヴィア人とスラヴ人にも密接な関わりがあるということだ。

要するに、どう転んでもゲルマン・スラヴ同祖論(プロト・インドヨーロッパ語族)に行き着く。
俺は>>676-677氏の見解を支持するし、
キーッ!もヴィキを引用して反論してるつもりが、そのヴィキの説明は>>676-677氏が正しいことを示している(w
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 15:49:21 ID:icng2kAm
ワロスw>キーッ!
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 03:20:25 ID:duzIi/fE
g
693やま:2005/07/19(火) 10:26:53 ID:qZp961Yy
⇒678へ
一口にゲルマン民族といってもスラブと同様に大きな地方差異がある。
だからユトランド半島・スカンジナビア南部・イングランド南部など
純度の高いゲルマン人=北方人種と、短頭アルプス人種、そして西スラブ人と
激しく混血しているドイツ・スイス・オーストリアのゲルマン民族とは
非常に大きな差異があるからである。
解り易く言うと、
あなたの言う、スキタイ・サルマートに代表される東方コーカソイドの混入率は

ドイツ系ゲルマン民族 20% ⇔ スラブ族(平均)40%

ユトランド系・英国サクソン系ゲルマン民族 5% ⇔ スラブ族(平均)40%

という差異が生じても当然だと言いたいのである。
実際、現代イングランド系サクソン人と比較すると、平均的ドイツ人の容貌は誰の目にも明らかに
「アルプス的and/or東方的」である。このドイツ人の非北方的の要因は明らかにアルプス人種と西スラブ族
との混血に基づくものでありそうとしか考えられない。


694( ’ ⊇’):2005/07/19(火) 10:40:16 ID:bgrCfj1j
dqngeeeeeeeett!!!!!!!!!!!!!チンコロ星人p ビヨーンセ
おい、また「おバカな留学生」の来る季節になったな!あげぇぇぇぇぇ!!!
695やま:2005/07/19(火) 12:28:55 ID:qZp961Yy
⇒694

Ohne Frage, bist du nicht ueberhaupt kein Mensch oder ???????

Uebrigens, raus von hier!!!! ab sofort.
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 14:33:26 ID:GTw8GFye
>>695
しっかし、下手なドイツ語だな・・w醜すぎる・・w
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 14:37:45 ID:a/fpqOD2
>>693
>>678氏の混血率のソースらしきものがあるな。
東方コーカソイドの混血率はスラヴ人が40−50%とすると、スカンジナビアとアイスランドは20−30%、デンマークとイングランドとフランスが10%プラスアルファぐらいだな。
まあ5%というのはあたらずといえども遠からずってとこだ。
最北のスカンジナビアのほうが混血率が高いってのが面白いな。
だがこの東方コーカソイドってのはクロマニヨン人のグループと一番近いらしい。
ドイツとかのアルプス人種は北アフリカ系の混血率も高い。
偏執患者キーッ!はリトアニアが昔から今のリトアニアだけだと思っていたことを窘められて理論が破綻したわけだw出てこいや!
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 14:49:43 ID:J8tRClIC
こんにちは、通りすがりです。
↓のソースによるとアイスランド人はラップ人の混血だと言うのですが、本当でしょうか?
個人的にはアイスランド人は純粋な北方人種の国だと思っていたもので。。
ソースの見方がよく分からないので、遺伝子に詳しい方教えてもらえると助かります。

>アイスランドやノルウェーでラップと混血していることは昔からの常識だぞ。
>遺伝的な証明のソースは
http://www.scs.uiuc.edu/~mcdonald/WorldHaplogroupsMaps.pdf
699698:2005/07/19(火) 15:30:57 ID:J8tRClIC
分かりました。 Q、だそうです。
と言うことで、アイスランド、ノルウェー人はラップ人との混血なんだそうです。
アイスランド、ノルウェー人は純粋な北方人種では無かったんですねw
700やま:2005/07/19(火) 15:41:21 ID:qZp961Yy
⇒696
ドイツ語出来ないひがみ。こいつは下手か上手かさえも判断できない奴。
701やま:2005/07/19(火) 16:23:21 ID:qZp961Yy
⇒699
アイスランドは知らないが、ノルウェー最北端は文字通りラップランドだから
国内少数民族としてのラップ人の存在はあるな?けれどオスロなど南部に影響するほどとは
とても思えない。
むしろベルゲンあたりのハンザ・ドイツ商人の混血影響のほうが遥かに重要性があると思う。

となると個人的には、アーリア人種の純度ピークはおのずとユトランド半島及び、オランダ北部フリースランド
あたりになってくると思う。

いかにも純度no.1とも思えるスウェーデン南部は何分地理的に近いバルト南岸のポー人、バルト人の影響を
影響を若干ながら受けていてもおかしくなさそうだ。




702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 16:42:42 ID:J8tRClIC
>>701
ソースでは少数民族民族は除外してるそうです。
ですからアイスランド、ノルウェー人は確実にラップ人との混血になるそうです。
実際に黒髪が多いとか(ラップ人は除くw)

これは他スレですが、やまみたいな人がいて力説しているので、
苦情はそちらでおねがいしますよw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 03:30:33 ID:E71tz4gq
というか純粋な北方人種国家なんてないんだが。
ノルウェーやスウェーデンほど人種的に統一性、純潔性をもった
国は珍しいといわれるのであって、だからといって完全に純潔性を
保っているわけではない。例えばノルウェーだと北部にいけばいくほど
ラップ人の影響で背が低くなる。スウーエデンだとフィンランドよりに
なればなるほど低くなる。これは他の人種や民族の影響だろう。

しかし相対的にいって、絶対的に北方人種の純潔性を最も残した
地域なのだ。

ただ、東欧や黒人などの移民によって北欧のジーンプールが脅かされている
のは事実である。

はっきり分かっているのはいまなとゲルマン民族の純潔に近い連中は
北方人種だし、ゲルマン民族本来は北方人種だったということ。今もって
そうであるし、過去にかさかのぼれば、より同質性の高い、北方人種
であったといえる。

スラブあたりははっきりしないのだ。

704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 03:36:49 ID:E71tz4gq
>>701
ピークというのは、限界という意味?もっとも多いという意味では
ないよね?
オランダは遺伝子から黒人やモンゴロイドの影響がはっきり
見て取れる。ルックスに影響するレベルではないらしいが、
典型的北方人種のオランダ人は少ないと聞くな。混血の結果かどうかは
不明だが。
オランダ代表を見ても、浅黒い肌、ラテン系の白人が数多くいる。
彼らが本来のオランダ人なのか、戦前戦後入ってきた黒人などの
名残りなのかは分からないが、結構いる。
境界線の人種も増えている。明らかに白人の血が窺える
黒人。逆も然り。境界線が曖昧になっている。白人に似ている黒人の
一部はそのまま白人側に吸収され、より茶色い肌をしたオランダ白人を
形成するだろうね。
オランダは今後確実に、混血国家となるよ。

フリースラントについてはどうだったかな。地域的に差はあると
書いてあったな。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 04:09:13 ID:E71tz4gq

Sub-Saharan mtDNA and Y-chromosomes as well as Asian mtDNA (Asian
Y-chromosome testing has proven inconclusive at the moment) have been
found in significant numbers in the white populations of most areas
of the Netherlands and Flanders. This is due to the colonial history
of the Netherlands and Belgium. The exception is Friesland, where
none has yet been discovered. A study on Belgium outside of Flanders
has not yet been performed. We will publish the full results in th
e next issue.
これこれ、ちなみに、フリースラントでは発見されてないと書いてる。

フリースラントは、デンマーク-ドイツ王朝のオルデンブルグと縁が深い
らしいな。フリージア語も、アングロサクソン語の古語を純度
高く残している。
あのオランダで最も背が高い地域としても知られ、風車でも有名。
もっともオランダゲルマンらしい地域と言えるだろうか。

西方ゲルマン、特に源イギリス人の血と文化を
もっとも残しているフリースラント人にも興味が尽きないね。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 04:50:34 ID:E71tz4gq
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/4698/sanpedro-002.html
パラグアイのフリースラント等
ドイツ-オランダ系の血筋を保った変わった地方です。
707やま:2005/07/20(水) 10:19:16 ID:By/sTKLO
⇒705
その通りだね?
フリースランド語は低地ドイツ語の最も古い形を今も残す貴重な
方言だそうだ。この方言は事実上現存するゲルマン語の中で、古代英語(アングロサクソン語)
に最も酷似する言語だと言われている。彼らの会話はオランダ人にさえ難解だという。
つまり、この言語は2000年もの長い年月を殆ど全く変化せずに存在している訳だ。
非常に保守的な地域といえる。
現在はオランダ領の西フリースランドとドイツ領の北フリースランドに跨って
いるが、今でも一般オランダ人やドイツ人すら彼らに溶けこめないほど閉鎖的な地方ときく。

この閉鎖性・保守性は、おのずと低地サクソン人=北方人種=アーリア人の血を純粋に
保持して来ていると断言できそうだ。
事実彼らが世界で最も長身の人々と言われている。

スラブ系人・中東移民の激増で混血の嵐にさらされているオランダ・ドイツ本土からみて
極めて貴重な地方と言える。













708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 12:49:54 ID:ua31ORBJ
>>707
アーリア人ってイラン・インドアーリア人のことじゃないの?
北方人種=アーリア人なんて学者今どきいるの?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 12:52:36 ID:ua31ORBJ
       /  ̄ ̄ ̄ ̄ \               / \
      /          \            /    /
     /λ            \        /    /
   / / \            ヽ      /    /
  / /     \            |   /    /         /\
  / /        `ー 、       |   \    \        /    \
  | .|           ー―-、   |    \    \      /       \
  |  |     U         |   |      \   \ /    /\   \
  |  |        l        \ |        \        /   \    \
 ,^ヽ.|  ,;;_llliiillli_iJ   ,;;iiillIIii_   |/=          \     /       \   ,`
 |i^.| |  <・>’    <・>'   | i | \       /      \       \/
 ヽ | |  ヽ  ̄'/   【   ̄ ,   |_//  \   /    /\   \
  | ||     ̄    ┃  ̄     |_l\   \/    /    \   \
  `-|  U   /  ┃       |   \       /       \   \
    |      | _,__i )   U .|     \   /        /   /
     l      i| ||;|||||||i     |.      \/        /   /
    ヽ、   |||||:|||||||||ll  (  /                /   /
     |\   ̄ ̄二 ̄ ̄ |//^\             /   /
_ ,――|  \       / /   \          \  /
 /    |\  ー――一  /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ` '
/     |  \ _/    /    /           \
     |  /  入   /    /              \

余の肉体はここ消滅するが
余の遺志は、いずれ必ずやまが成し遂げん。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 12:53:44 ID:ua31ORBJ
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍              卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍          ■          卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍          ■■■          卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍          ■■■              卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍        ■■■      ■        卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍        ■■■      ■■■        卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍          ■■■  ■■■■■      卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍    ■      ■■■■■  ■■■    卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍  ■■■      ■■■      ■■■  卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍    ■■■  ■■■■■      ■    卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍      ■■■■■  ■■■          卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍        ■■■      ■■■        卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍        ■      ■■■        卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍              ■■■          卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍          ■■■          卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍          ■          卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍              卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 12:55:51 ID:ua31ORBJ
       ‖┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
       ‖┃                                    ┃
       ‖┃                 ■                   ┃
       ‖┃                ■■■                 ┃
       ‖┃               ■■■                   ┃
       ‖┃             ■■■      ■             ┃
       ‖┃            ■■■      ■■■           ┃
       ‖┃              ■■■  ■■■■■         ┃
       ‖┃        ■      ■■■■■  ■■■       ┃
       ‖┃      ■■■      ■■■      ■■■     ┃
       ‖┃        ■■■  ■■■■■      ■       ┃
       ‖┃          ■■■■■  ■■■             ┃
       ‖┃            ■■■      ■■■           ┃
       ‖┃             ■      ■■■             ┃
       ‖┃                   ■■■               ┃
       ‖┃                ■■■                 ┃
       ‖┃                 ■                   ┃
       ‖┃                                ┃
       ‖┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ∧卍∧ ‖
  ( ´∀`)‖
  (卍つ つ
  )  ) ) ‖
 (__)__) ‖
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 13:09:38 ID:ua31ORBJ
やまは東条英機の孫ニダ!(最近よくテレビに出てるよ!)

     /  ̄ ̄ ̄ ̄ \               / \
      /          \            /    /
     /λ            \        /    /
   / / \            ヽ      /    /
  / /     \            |   /    /         /\
  / /        `ー 、       |   \    \        /    \
  | .|           ー―-、   |    \    \      /       \
  |  |               |   |      \   \ /    /\   \
  |  |        l        \ |        \        /   \    \
 ,^ヽ.|  ,;;_llliiillli_iJ   ,;;iiillIIii_   |/=          \     /       \   ,`
 |i^.| |  ,彳てフ'   气.てフ'   | i | \       /      \       \/
 ヽ | |  ヽ  ̄'/   【   ̄ ,   |_//  \   /    /\   \
  | ||     ̄    ┃  ̄     |_l\   \/    /    \   \
  `-|      /  ┃       |   \       /       \   \
    |      | _,__i )     .|     \   /        /   /
     l      i| ||;|||||||i     |.      \/        /   /
    ヽ、   |||||:|||||||||ll  (  /                /   /
     |\   ̄ ̄二 ̄ ̄ |//^\             /   /
_ ,――|  \       / /   \          \  /
 /    |\  ー――一  /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ` '
/     |  \ _/    /    /           \
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 01:21:07 ID:p7MQOm7V
>>702 おまえ無知だな。ラップ人には金髪碧眼が多い。だから
ラップと混血したからといって黒髪が多くなるわけではない。
背は低くなるし、その傾向は確かにあるがな。北部ノルウェー人の
方が背が低くなる。

黒髪を疑うなら、やま氏のようにドイツ人との混血を疑った方がいいだろう。

英国人にも、エルトン・ジョン、ジミー・ペイジみたいな
顔もいる。ジミー・ペイジはちっちゃい頃中国人と
からかわれていた。でも、 誰も彼らを英国人の代表とは思わない。
東洋人みたいな顔した白人だっているんだよ。その逆も日本に
いるだろ。
一部の特殊例を出して一般化するな、クズが。

714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 01:36:31 ID:p7MQOm7V
>>699
おまえバカだな。ラップ人=サーメの本拠地はフィンランドだ。
にもかかわらず、フィンランドにはQは欠片も見当たらない。
つまりおまえは見方を間違っているということ。Qがラップ人の
血を顕す数字でもなければ、Qがノルウェー人の北方人種としての
純粋性を汚す数字でもないのは明らか。

ダメ押しなるが、おまえはホントに無知だ。ノルウェーとアイスランドが
似ているのは当然なんだな。なぜならアイスランドゲルマン人は
本来ノルウェーから来た連中だから。
そしてアイスランドには原住民はいなかった。これも誰もが
知ってることだ。ラップとの混血を疑うなら、ノルウェーの方が
濃いはずだ。

アイスランド人がもっとも混血しているのは
ケルト系だ。ケルト人を奴隷として連れてきたからだ。これも
有名な話だ。

そしておまえがどこの国を理想と考えているか知らんが、仮にスウェーデンを
理想とした場合、そのタイプに一番近く国はノルウェーなんだよ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 02:05:15 ID:p7MQOm7V
ばかな>>699にさらにダメ押しだ。おまえラップ人というのは
差別語だと知らなかっただろ?ジプシーをロマに改めたように、
今はあまり使われないんだよ。バカなおまえはラップの替わりに
サーメが使われているのを知らなかったようだな。
ここのhttp://www.scs.uiuc.edu/~mcdonald/WorldHaplogroupsMaps.pdf
SAを見ろよ。SA Saamiと書いてあるだろうがw SAにはQが
全く入っていないばかりか、ノルウェー、アイスランドには全然似てない。
タイプだwフィンランドが一番近い。そしてロシアの方がよっぽど近い。

おまいがアホなのは、サーミ=非印欧語族 モンゴロイド黒髪だと
思い込んだことだ。サーミの連中には金髪碧眼が多い。ただ背が異様に
低く、頭がでかいのだ。そしてフィンランド人もアジア系と言われているが、
ヨーロッパの中でもっとも白人らしいと言われる国の一つ。
ヨーロッパの中心、フランスあたりは勝負にならん。
フィン人はサーミと違って背も高く北方人種により近い。
これは何を意味するか。単にゲルマン系との混血だけで
片付けられない。印欧語族だけが白人ではないのだ。
その非印欧語族系の白人の中でも色々タイプがあるのだろう。
ギリシャとスウェーデンでは全然違うようにな。
ラップとフィン人は同系の言語?と言われている程度の近似性しか
ないんだよ。本来言葉は通じない。全く別の民族なんだ。広く見れば
フィン・ウゴル派に入ると予想される程度の近似性しかない。

で、言葉も容姿もかなり違うフィン人とサーミだが、図だけを
見ればかなり近いよな。つまり、ああいった図だけを見ても
その国の人種は分からないってことだ。

あの手の研究については実はよく分かっていないのだ。カレーライスの
水分の量や水分の質だけを比較して、同じカレーだと言っているに過ぎないの
かもしれない。人種を測る基準は実は全然違う可能性もある。
カレーなら水以外のスパイスや具の方が重要だからな。

はっきりしているのは、スウェーデン、ノルウェー、アイスランド、
デンマーク、ドイツの一部、オランダ、イギリスの一部などの
北方人種郡は化学的データの近似性だけでなく、形質学的にも
非常に類似性がある。だからゲルマン人=北方人種と言い切っても
問題がないのである。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 02:42:30 ID:ePhciwSk
興味深い話を提示しておこうか。意外かもしれないが、
北方人種において、黒髪と金髪は表裏一体の関係にあるのかもしれない。

例えば、イタリア人やギリシャ人の黒髪の両親から、金髪が
生まれる可能性は非常に低いだろう。ほぼ黒髪が生まれるはずである。

北方人種、およびそれに類する人種ではちと違うのではないだろうか。
北方人種には、中間型の色が少なくて、金髪黒髪といった全く両極端な色
が共存しているのではないだろうか。極端な例を言えば、コインの
表(金髪)と裏(黒髪)があって、表の方が出やすいが、一定の
割合で裏が出てくるコインがあると考えればいい。黒髪の北方人種は
この例であるが、その北方人種は見た目は黒髪であるが、地中海
人種とは違って限りない金髪的潜在能力を秘めた人種ということになる。
地中海人種では黒髪と金髪は相反する色だが、北方人種ではグルっと回って
隣接しているのだ。
証拠に、黒髪の両親から、まったく似つかない金髪の子が当然のように
生まれる。

当然金髪が絶対的に多いのだが、黒髪の
占める割合も高くなる。だから、意外と黒髪が多いということにある。
だが、これは金髪が少ないということを意味しないことに注意しないと
いけない。
多数派を占める金髪の中で、黒髪は目立つので、余計に多く感じられるの
だろう。割合が高い、コントラストが目立つ、だから黒髪が相対的に
多くなるし、多く見えるということではないだろうか。

http://www.thesmokinggun.com/graphics/art3/lesnar1.jpg
例えばこの身長190cm以上、プラチナブロンドのモンスター、
頭形もそんなに悪くはない。北方人種的といえるだろう。首が
異様に太いせいで、損をしている。レスナー姓はポーランド
系説があるが、彼の出身地はアメリカでもっとも白人らしいミネソタ
州。ここはドイツ系とノルウェー系が多く、金髪碧眼が
多い地域として有名だ。まあそんなことはおいておいて、彼が
紛れもない金髪であるのは明らかだ。
そんな彼だが、両親は二人ともブルネット。
http://nori.boo.jp/profile/img/data_parents.jpg
正直あまり美しくも無い。母親はビョークに似てないこともない。
どことなしに東洋的だ。

そんな親からブロックのような金髪碧眼のモンスターが生まれてくる。
ブロックが例外でないことを証明しようか。
二人のきょうだいも、綺麗なブロンドだ。http://nori.boo.jp/profile/img/data_parents.jpg
黒髪のゲルマン人を見て、黒髪の血を受け継いでいるとか、黒髪と
混血していると考えるのは早計だ。たまたま黒髪の血のコインが
出ただけかもしれないのだ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 08:52:08 ID:ML56QIw/
>Qがラップ人の
>血を顕す数字でもなければ、Qがノルウェー人の北方人種としての
>純粋性を汚す数字でもないのは明らか。
これは数字じゃなくて文字だったな。

http://nori.boo.jp/profile/img/data_brothers.jpg
あとレスナーのきょうだいはこれだ。黒髪の両親から
3人プラチナブロンドの子供が生まれている。
718やま:2005/07/22(金) 11:45:13 ID:xDjSo5jQ
715が言うようにノルウェー人に混入するラップ人の影響は最北端を除いて
殆ど存在しないと思う。
但し、少数民族といえども背の低い非北方人種が国内に存在するということでは
ノルウェーは典型的な北方人種国家とは言えないだろう。

更にバルト海に面したスウェーデン南部は、対岸のリトアニア・ポーランド
が目と鼻の先にあるという現実から千年単位の歴史のなかで彼ら非北方人種の混入が100%ないの
かと言うと、それは否定できないのではないかと。
ヨーロッパの身長統計ではスウェーデン人の数値は思ったより低く、オランダ人の
183CMに対して、何と178CMとある。

というと、やはり個人的には私が707で説明した様に、フリースランド地方からユトランド半島に
かけてが、北方人種の最高峰にたどり着くのである。

追伸になるが、冷静な663氏さえも認めているように「太古」のスラブ人が、かつて北方人種的
形質を持っていたとしても、現存するスラブ民族はかなり古い時代に、東方コーカソイドと
大きく混血した段階でもうすでに「北方人種」ではなくなっているのである。
じゃなければ、学術的に「東方人種」なる人種が存在する理由がない。

私に言わせればスラブ人がゲルマン人と同祖であると言い出したら、ケルト人も同祖というのと
同じ理屈になる。

言語学的にも現在のゲルマン語とスラブ語には大きな距離がある。
例えばドイツ語を習得したものはオランダ語は7割方、スウェーデン語でも5割方
同じドイツ語の文章を見比べたら類推できてしまうほど現存するゲルマン諸語は互いに
酷似しているのである。しかしドイツ語拾得者はチェコ語・ポー語を見ても類推不可能である。
なので、例えば3千年前に同語であったと言うことは、今は無意味である。

このように現在の形質的違い・言語学的距離を客観的に判断すると、ゲルマン人とスラブ人は
異民族であると言わざるを得ない。これは私なりの結論である。




719698:2005/07/22(金) 14:08:04 ID:7VIaLbmP
>ソースによるとアイスランド人はラップ人の混血だと言うのですが、
これ書いたものですが、私も何かの遺伝子番組でアイスランドは
純粋北方人種だと言うのを見たことがあるので、変だなーと思い聞いただけです。
こちらにその当事者が何人かいるので、聞いてみて下さいなw


ビョークって人種的に分けると?
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/geo/1000588575/
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 14:10:28 ID:7VIaLbmP
あっ、言い忘れましたが、
やまって人は来なくていいです。 馬鹿っぽいんでw
721やま:2005/07/22(金) 14:20:19 ID:xDjSo5jQ
⇒720
負け惜しみとしか聞こえない。いくらでも言ってやるぞ?
何がそんなに悔しいんだ???
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 21:57:36 ID:0snQRa3o
前スレが1000GETになったので新スレ作った。

【酒と女】萬さんのスレ【右翼思想】 その2
パソコンから
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1122036524/
携帯から
http://c-docomo.2ch.net/test/-/intro/1122036524/


723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 05:16:42 ID:EDUNJtDF
だからSAがサーミ=ラップそのものなんだって。そしてサーミには
Qは見られない。
よってノルウェー、アイスランドのQはラップ人からもたらされたもの
でないのは明らかでしょ。

Qが多いのは、シベリア、グリーンランド辺りのサモイェード系民族や
エスキモーだな。彼らはモンゴロイド系民族だよ。ラップ人は
金髪碧眼のコーカソイド系。
疑うならエスキモーを疑った方がいい。
ノルウェー、アイスランド、特にアイスランドは地理的にグリーンランドに
近いから歴史的接点はあるだろう。果たして混血が頻繁に行われていた
のだろうか。グリーンランドは現在デンマーク領だがデンマークに
Qはないな。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 05:50:48 ID:EDUNJtDF
ミトコンドリアDNAを比較するとアイスランドとエスキモーは
全く似ていない。グリーンランドとアメリカ、ロシアのエスキモー
はミトコンドリアDNA、ハプロタイプ共によく似ているな。
せいぜいいえるのは、アメリカ大陸の南北インディアンからエスキモー
そしてロシア、グリーンランドのエスキモ−には一定の共通性がある
というくらいかな。

正直私もこれらの見方については知らない。北方人種の土地には
ピンクが多いが、ルーマニアやセルビア辺りも多い。特に
セルビア辺りはトップレベルだな。ルーマニアやセルビア、
アルバニアが北方人種かと言ったら、寧ろ正反対だろ。

スウェーデン、ノルウェー、アイスランド、イングランド、アイスランド、
デンマーク
辺りはピンクが多いだけではなくて、種類と配合も似ているのは
確か。全体の種類と比率を見ないといけないのかね。
でも全体で一つと考えると、ノルウェーにQがあるからイヌイットの
血と考えるのは意味をなさなくなるな。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 06:08:36 ID:EDUNJtDF
>>718
同じようなことを考えていた。国家レベルで見ると
スウェーデン、ノルウェー辺りが最も古代ゲルマンアーリア人の
血を残しているのだろうが、地域別に見るとどうなのだろうかと。
古代ゲルマン人の血をほぼ完璧に残している地域はどこなのだろうか、
興味が尽きない。
デンマークならドイツと地続きのユトランド半島より、
島部の方が可能性が高そう。実際ユトランド半島では
ドイツに近づくにつれて、茶色い髪、短頭が増えている。
逆にみるとドイツではデンマークに近づくにつれて
北方人種が多くなる。
イングランドとデンマークの間の島々、アイスランドとノルウェーの間の
島々などで、ド田舎で閉鎖的な地域に案外真の北方人種がいるの
かもしれない。

オランダのフリースラントについても興味は尽きない。確かに
オランダ人の方が背が高いし、彫が深い印象はある。

もちろん、食事についても注意しないといけません。北欧では
魚が主食だろうから、オランダより栄養が落ちるかも。
オランダ人の背の高さの秘密は環境のせいもあると思う。
中世のヴァイキングの王様は、江戸時代の日本人くらいの
身長しかなかった。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 06:20:43 ID:EDUNJtDF
オランダ人も近年急激に身長が伸びた。オランダ人も
昔は背が低かった。

そして戦前戦後ではアメリカが一番でかかった。

ただ、フリースラント人の背の高さは、ダンテ神曲の
地獄編でも引用されているそうだ。遺伝的な特性があるのも
明らかだな。http://en.wikipedia.org/wiki/Friesland
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 06:56:42 ID:EDUNJtDF
http://www.friesians4all.com/ic249.jpg
フリースラント人の女性 二人とも鮮やかなブロンドだ。
スカンジナビア人と区別がつかない。

フリースランド辺りで検索したら出てきた。典型的北方ゲルマン人だ。
この人はフリースラント出身か?まるでナチのプロパガンダに
出てきそうな顔だ。http://www.fa.knaw.nl/files/462/edelgermaan.jpg
非の打ち所がない。edelgermaan という人だそうだ。

http://www.drf.nl/business/people.htm
フリースランドの有名人。A. Thomasという人は典型的北方系美人だな。
ポーランドやスラブにこういうのは少ないだろう。
典型的ゲルマン人ルトガーハウアーはオランダ中部出身だが、フリースラント
を拠点にしていたそうだ。ピーターファンデンホーヘンバンドも典型的
北方ゲルマン人だが、南部出身だ。フリースラントにはあのレベルが
ごろごろいるのかもしれない。

サッカーオランダ代表の白人は、ばらつきがあるが、クーマンなど北方的な
人種はぐんと北方的だ。クーマンはオランダ北部のグロニンゲン出身。
オランダ史で唯一共産党の市長を出した自治体なんだそうだ。
ヨーロッパは北部、北方性が増せば増すほどリベラルになるな。
それは北方性同質性を保つ人種の余裕からくるものだろう。
余裕がある、逆に言えば現実的想像力が足りない。理想に走りすぎる。
そしてあまりにも北方性が自明で飽き飽きしているので、他の
文化や人種に飽くなき興味を示す。
しかし同一性が崩され始めると昔のドイツみたいに本性をむき出しにすること
だろう。今ヨーロッパで最も移民に厳しいのは、デンマーク
である。
黒髪ってどんなもんだろ、そっちの方が魅力的とあこがれているときはいい、
しかし一端黒髪が増え始めると、そんな余裕をふかしている暇は
なくなる。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 07:05:17 ID:EDUNJtDF
There are also descendants of Frisians living on the coast of
the Jutland peninsula and nearby islands.
http://en.wikipedia.org/wiki/Friesland
wikiにありました。ユトランド半島、デンマーク島部にいるフリジア人とは
どんなものだろう?彼らがオランダから渡ったのか、原住民であるかは
不明だそうだ。もしかするとプロトフリジア人なのかもしれない。
歴史の本にもサクソン族やアングル族も本来はユトランド半島や
スカンジナビア辺りから来たと書いてあるし、信憑性があるな。

地域的にはデンマークとイングランドの間の島々なのかな?
729やま:2005/07/25(月) 09:59:24 ID:l/O4jLDf
=728
フリジア人は当地の原住民ではない。もともと無人島だった筈だ。
紀元前遥か前に元住地であるユトランド半島orスカンジナビア南部
から渡ってきたゲルマン人の子孫であるのは明らか。
彼らが低地ザクセン地方・フリースランド地方に南進した段階で、元住地の北ゲルマンから西ゲルマン
グループに分かれたのだろう。
そのゲルマン=北方人種の血統と言語はフリースラントの地理的閉鎖性・文明的保守性故に
頑なに守られているという訳だ。
その北方人種=ゲルマン最高峰のフリースランドの血はアングロサクソンが共有し、
その血がイングランドで華開き、事実上世界の天下を取った。




730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 10:54:06 ID:e9wJuiIB
>>728
サクソン族がユトランド半島辺りから南下したのは否定しませんよ。
ただデンマーク辺りのフリジア人は、フリースラントから
逆戻りした人達の可能性があるということ。

そんなこと関係無しに、デンマークのフリジア人は興味深いですね。
特に島部のフリジア人は他人種の影響を殆ど受けていなさそう。
彼らが原住民だったとするとほぼ完璧なアーリア人である
可能性がある。
731やま:2005/07/25(月) 11:17:36 ID:l/O4jLDf
=727
デンマークが最も移民に厳しい。大変結構な事だと思う。

EU拡大に話は戻るが、西欧市民の民意に反するこれ以上の東への拡大は
百害あって一理無しである。絶対に避けるべきである。
そもそもポーランド・チェコ・ハンガリーをEU加盟認めた事が間違いの始まりであった。
これを認めたから我も我もと東欧各国が名乗りをあげ出した。

貧しい東欧各国そしてトルコは、西欧の富みを享受すべく流れに乗り遅れまいとやっきになっているだけ。
EU拡大で何がもたらされるか?貧しい東欧経済が足かせになり、西欧各国市民にやがて重くのしかかる税負担。
東欧低賃金労働者の流入で増加する失業者増⇒治安の悪化⇒ナショナリズムの高揚。
良い事は何もない。西欧市民にとっては迷惑なだけで納得する理由は一つもなし。

先日クロアチアのUE参加が見送られた。90年代前半のユーゴ紛争時の政治犯が逮捕されて
いないからというが、それは表向きの理由。実際は西欧人は東欧諸国のこれ以上の
EU加盟増加に本当にうんざりしているだけで、あれこれと「粗探し」をしているに
すぎない。同様に2007年に加盟を目論んでいるルーマニアやブルガリアにも
相当厳しい目が向けられるのは確実だ。

私に言わせれば、UEは、西欧文明圏内のドイツ・オーストリアではっきり釘を打つべきだ。

東欧には東欧なりの「西欧とは異質の文明」があるのだから東欧経済圏ブロックを作って、
かれらに勝手にやらせればよい。
そう考えている西欧人は非常に多いだろう。



732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 15:00:24 ID:yJQks/a0
>>727
>http://www.friesians4all.com/ic249.jpg
>フリースラント人の女性 二人とも鮮やかなブロンドだ。

明らかに染めている。両方とも髪の根元が褐色だ。

>http://www.drf.nl/business/people.htm
>フリースランドの有名人。A. Thomasという人は典型的北方系美人だな。

これを美人と感じる美意識が理解できないな。
細い目、でかい口、突き出た頬骨、俺ならかなり下品でキモイ女と断罪できるが。
スラブにはいないというが、西ウクライナにもこういう金髪女がいる。
再度、この写真をどうひっくり返すとこの女が美人に見えるんだろう?
暗い髪のJanssenの方がずっと美人だ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 16:19:26 ID:I+rW8fww
http://www.yaez.de/yaez/img/cc46b3d1d8fdf671.jpg
http://img.web.de/c/00/57/DE/97.420
>>732
よほどいい目をしているんだな。というか研究が足りん。
金髪でも陰とか光の濃淡で、暗い部分が出てくるし、犬もそうだけど
髪の色は全部同じじゃない。
ベッカーは理想とも思わんが上下の写真じゃ色が全然違うだろ。

ベッカーもアーリア人の悲劇だな。ゲルマン人の血の濃さ故に
別の味がほしくなった。黒人と結婚し、、、しかし必然的に
別れたのだ。
734やま:2005/07/25(月) 16:31:02 ID:l/O4jLDf
⇒732

誰が美人で誰が不美人などどうでも良い事。

それはさておき、ポー人崇高主義者の反論はやっと途絶えたようだ。

自分達の言っている事の矛盾にようやく気付いたのだろう。






735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 16:41:35 ID:I+rW8fww
ベッカーというのは面白い男だな。悲しい男という
べきか。http://www.tribuneindia.com/2002/20020516/sp1.jpg
彼の前の彼女は、patrice farameh というペルシア系の女性だ。
古代アーリア人の血筋を強く残している方だろうが、せいぜい
イタリア人レベルだな。
http://news.bbc.co.uk/olmedia/1155000/images/_1158564_ermakova150_ap.jpg
これが私生児を生んだロシア人女性Angela Ermakova黒人との混血に見えるが、
ロシア人にもこんな顔いるのか?ベッカーの先妻はご存知の通り
黒人女性Barbara Feltus http://news.bbc.co.uk/olmedia/1150000/images/_1152352_becker150.jpg

そしてhttp://news.bbc.co.uk/olmedia/1155000/images/_1158564_boris300_ap.jpg
Mr Becker in Spain on Wednesday with his companion Sabrina Setler
だとさ。サブリナってイタリア人か?

ベッカーには、ある種のアルビノ劣等感があるのかもしれない。
アルビノ劣等感を色の濃い人種と交わることで消そうとしている。
彼はエネルギーがほしいのだろう。
南方への憧れはゲルマン人の悲劇である。
おそらく彼は白人至上主義者に「裏切り者」のレッテルを
貼られているだろうな。
異種交配を嫌うのもゲルマン人の特質だから不思議なものだ。

アイスランド、フィンランド辺りの閉鎖的地域が最後の聖域か?
736やま:2005/07/25(月) 17:19:26 ID:l/O4jLDf
⇒735
実際に在外ドイツ人のアフリカ及びアジア系人との混血意欲には驚くべきものがある。
インドネシアのドイツ人学校の7割は混血児である。
横浜・神戸ドイツ人学校児童の5割は日本人とのハーフである。
異人種の女性により強いセックスアピールを感じるのだろうか。。。。
あるいは異人種との混血に何か先進性というか一種の優越感を持っているようにも
感じてくるが、理解できない心境。裏を返せば自虐的行為にも思えてくるが。。。
イギリス人にはあまり見られない現象である。









737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 17:24:03 ID:I+rW8fww
へええ。ドイツ人はナチのホロコーストやらで
自信を失っちまったのかな。
金髪の2mの巨人、ベッカー辺りはナチの時代なら
とんでもない差別主義者になったかもしれないが。

リベラルで先進的と勘違いしているのだろうか。

まあベッカーは敢えてドイツ国内で、いちいち黒い肌の
女性を探しているのでこれは彼の性癖だろうね。
外国に住んでいるドイツ人なら、不可抗力の面もあるけど。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 17:23:13 ID:FIpvfkMZ
どうでもいいけどロシアを建国した初代国王はバイキングだよ。ゲルマンと
スラヴは少なからず関係していると思う。でもドイツのスラヴ族は少数民族
のカテゴリーに入っているけど。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 17:42:17 ID:Wtf6SzO/
>>736-737
セックスアピールだけなら結婚まではいかないぞ普通。
ドイツの場合大陸的思想からだ。
文化的に同化すればそれは同じ民族or国民。フランス人も同じ。
デンマークは移民の増加に反対というが、それでもデンマーク社会に同化するなら受け入れる傾向がある。
こういうのはナチ時代とは関係がない。
18−19世紀にかけてはソルブ人やポーランド人を同化吸収しているように、大陸の人間の自然な発想。
ドイツをはじめ大陸ゲルマン諸国で優勢な思想は北方人種至上主義でなく、ヨーロッパ白人至上主義だと認識すべきだ。
さらにドイツは左翼運動発祥の地だから1848年革命以来コスモポリタン思想も一般に強く、ベッカーのケースはこれだな。
ナチス時代の北方人種至上主義に果たして実際のところどれだけの一般ドイツ人が共感していたか、かなり疑問だ。

アジアとアフリカに多く植民地を持っていたイギリスから発した文化多元主義を採用するアングロサクソン諸国とは異なる。
アングロサクソン文化多元主義では、17世紀以前にイギリスにいた民族
(アメリカの場合18世紀の独立時にアメリカに移住したヨーロッパ系)だけが「我々」であって、
それ以外はたとえイギリスやアメリカに住んでいてもそれは内に住む他人なのだ。
740やま:2005/07/26(火) 17:46:49 ID:q06Ku6wr
⇒738
ロシアだけではない。
当時のバイキングは、良く知られている北フランスのノルマンディーを筆頭に、
スペイン・イタリア・シシリー・北アフリカにまで進出し、王国を作った。
当時のシシリー王朝がバイキングによるものであったのは有名。
それでも、唯一ノルマンディー地方を除いて、その遺伝子を目立つほどに遺した
地域は稀有だろう。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 17:57:49 ID:FIpvfkMZ
>>735 <異種交配を嫌うのもゲルマン人の特質


そんなことはないと思う。特に今はカトリックが非白人種異教徒と見なし、排斥している。
イタリアなどの単一民族国家は特にそうだ。ヒトラーもオーストリア生まれでカトリック、
黒い髪で北方人種にコンプレックスを抱いていた。個人的には余程、腰抜けのように振舞わ
なければ金髪碧眼の北方人種のほうが好意的だと思う。良い意味でも悪い意味でも合理的。
異人種間カップルも圧倒的に多い(ブラジルにはドイツ系がかなりいる)。
737のゲルマン人はリベラルで先進的というのも的を得ていると思う。
何が良いか悪いかと切り出したとき、科学的なものや生理的なものを
好み、わけのわからない曖昧なものを嫌うのがゲルマン気質。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 18:00:33 ID:GLDPqLRL
ゲルマン語とスラブ語は印欧語族の北部方言というひとつのカテゴリーに入る。
北部方言はゲルマン語、スラブ語、バルト語から成る。
スラブ語とバルト語は東隣のイラン系の言語の影響だろうかサテム音韻変化がおきている。
しかしゲルマン語とスラブ語は基本単語がよく似ていて、それほど遠くない時代に共通祖語があったことが明らかである。
近所の図書館に英波・波英辞書があったので30分ほど調べてみたら、基本単語は非常によく共通していた。
互いに訛っているものの、言語学者の指摘するとおり確かに一定の訛りのパターンがあるようで、
スラブ語の発音とくにバラエティに富んだ子音を一旦理解してしまえばその意味を推測することはたやすい。
スラブ語とバルト語はブルガリア語の外は冠詞を使用せず、格変化のみで意味を構成するということで、
文法的には印欧語族の中で古い形態を留めている。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 18:02:53 ID:GLDPqLRL
>>741
>わけのわからない曖昧なものを嫌うのがゲルマン気質。

それはゲルマン気質でなく、ユダヤ気質だと思うが。
ドイツ人はわけのわからない曖昧なものが大好きで、だからこそ仏教に一定の理解がある。
744やま:2005/07/26(火) 18:39:12 ID:q06Ku6wr
⇒742
印欧語族間で祖語、祖語といいだしたらキリがない。
brother father 或いは one two three などの基本語がラテン語でも
比較的に似ているのと同じ理論だ。イタリア語を学習すれば幾つかの語彙のなかに
微かではあるが、ゲルマン語との類似性を実感する事(中世、近世以降の
ラテン語からゲルマン語に入った借用語は除外して。)はしばしばあるのだ。

スラブ語も印欧語族なのだからある程度は似ていて
当然である。

問題は、今、@オランダ人とドイツ人が、Aイタリア人とスペイン人が、Bチェコ人とポー人
が「自分達の言葉で会話して或いは文章を読んで<概ね>理解できる。」
というのが欧州における「語族」であり、同グループなのである。
オランダ人とイタリア人はお互いに「全く」意思疎通ができない。
スペイン人とチェコ人はお互いに「全く」意思疎通ができない。
ドイツ人とポー人はお互いに「全く」意思疎通ができない。
これは同語族とは言えない。

3千年・4千年前に例え同祖語であっても、「現在」意志疎通不可能であれば
それは同語族とは言えない。故に、ゲルマン語とスラブ語は「別語族」である。

何回同じ事を言えば良いのか。。もう止めさせて欲しい。


745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 04:30:09 ID:DWPldrYp
モスクワは北のヨハネスブルクといわれているくらい治安が悪い
746やま:2005/07/27(水) 09:21:46 ID:R+lPM0zK
⇒744追伸
742氏の言う所の「サテム語」の音韻変化影響の結果スラブ語が生まれたと言うので
あればそれは即ち、サテム人=東方コーカソイドが混血した結果スラブ人=東方人種が興った
説明にもなる。

747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 11:58:13 ID:LDd1LxOh
関連スレ
ゴルビーのわくわく湾岸戦争
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1122297344/
748やま:2005/07/27(水) 12:18:28 ID:R+lPM0zK
⇒747
超くだらん。全く面白くない。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 16:48:48 ID:FPaEIu9u
>>744
>>742の書き込みはそういう意味ではない。
言語学的にスラブ語族とゲルマン語族は最も近いということである。
デンマーク語などスカンジナビア諸語(北ゲルマン諸語)はポーランド語など西スラブ諸語とそっくりである。
動詞の格変化の変化の仕方が似ている上に、
「〜の」を表す名詞の変化には必ずかかる名詞の性によって-ske(-ski)や-skaとなるなど共通性がある。
また、先にも書いたように似た単語が非常に多い。
語彙については低地ドイツ語の一種である現在の英語もスラブ諸語によく似ている。
ラテン諸語やケルト諸語となると北方語群(=ゲルマン語・スラブ語)とだいぶ異なってくる。
これは古代にゲルマン民族・スラブ民族とも北方方言という祖語を話す単一の部族だった証拠であり、
この部族がゲルマン部族とスラブ部族に分かれてそれぞれが言語的に分化して語族となり、
それぞれの語族がさらにそれぞれ分化して現在の各国語になっていったということである。
ちなみにラテン語とケルト語はインド・ヨーロッパ語族のうちの西方方言のカテゴリーに入り、
西方方言がインド・ヨーロッパ語族のヨーロッパ祖語から分化したのは北方方言の分化時期よりもずっと古い時代である。
であるから、ラテン人やケルト人よりも、ゲルマン人の方がはるかにスラブ人に近いのだ。
スラブ人の祖先に最も多く混入した東方コーカソイドはおそらくアヴァール人とマジャール人と思われる。
どちらもインド・ヨーロッパ語族ではないが、7世紀ごろから現在の西スラブ人地域を支配していた。
遺伝的にも混入度が高いのは彼らが支配した地域である現在の東ドイツ、チェコ、スロバキア、スロベニア、クロアチア、セルビア辺りである。
考古学者から指摘されているが、この時期以前のスラブ人の墓から出土する頭蓋骨は顕著な長頭・狭面であることから、
アヴァールやマジャールとの混血が現在のスラブ人および東ドイツの住民の風貌を作り出した可能性が高い。
また、外国人の書いた年代記やマグデブルクのユダヤ商人の旅行記には、ポーランド最初の王朝であるスラブ族のピアスト家やその部族(レフ族=ポラーニエ族)が
みな明るい金髪あるいは白髪(プラチナブロンドのことであろう)であると描写されているそうだが、
これが事実であればスラブ人の容貌の変化にその後のアヴァールやマジャールの血の混入が関わったことと符合する。
ポーランドはアヴァールやマジャールの支配を受けていないが、すでにアヴァールの支配下にあった南のモラビア人(ボヘミア人)との混血はあっただろうから、
間接的な混血が考えられる。
南のチェコおよびスロバキアのサモ王国時代はこの地域のスラブ人はすでにアヴァール支配を長く経験していたので、
彼らの容姿がすでに変化していた可能性が高い。
これとは別にサテム語の影響をスラブ人に与えたインド・ヨーロッパ語族はスキタイ人やサルマート人などの東方方言の種族である。
サテム語変化はアヴァール人の進入よりもさらに千年ほど遡る。
スラブ人における音の変化は骨格の変化よりもずっと前の時代である。
750やま:2005/07/27(水) 18:05:06 ID:R+lPM0zK
⇒749
所有を表す ska, ski だけで似てると言われても全く説得力が無い。
Hous = house
Hand = hand
Montag = monday
Sontag = sunday
Freitag = friday
Tochter = doughter
singen = sing
schlafen = sleep
machen = make
warm = warm
kalt = cold

以上の独・英語を具体的にポー語或いはチェコ語で示して欲しい。

異議1.
文面中ほどに、「ゲルマン人の方がスラブ人に近い」は順番が逆。
⇒「スラブ人の方がゲルマン人に近い」が正しい。
あくまでも北方人種本家本元のゲルマン人が「主」であり、スラブ人は「従」
だからである。

矛盾1.
文面下段。「スラブ人の音の変化(サテム語)は骨格の変化よりもずっと前の時代である。」
誰が読んでも矛盾している。アヴァール人の侵入の千年ほど遡って、サテム語を使用していた
東方人スキタイ人・サルマートの侵入があった時点で言語と同様に「形質的」にもスラブ人を
変化させた筈である。
従ってスラブ人は、初期古代の第一段階でスキタイ人・サルマートと混血し
第二段階で後世においてアヴァール・マジャールと混血していることになる。

出土される古スラブ人のものと言われる遺骨は、ゲルマンとスラブが「分化する以前」の遺骨
と考えるのが自然である。




751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:18:38 ID:KVrq5Vmg
>>743
仏教が世界で一番科学的な宗教だと言ったのはユダヤ人である
アインシュタインだが。ゲルマン人はわけのわからない曖昧ものが好き
じゃなくてリベラルで合理的、これに尽きる。個人の権利や生活を尊重
するのもゲルマン文化の特徴。自然や生理の洞察力にも卓越している。
これはおそらく多神教であった北欧神話の影響だと思われる。日本と共通
しているのは中華思想にまみれて本来のサンスクリットの意味を失った
朝鮮経由の仏教よりもアニミズムである多神教の神道だろう。ちなみに神道は
明治時代ビスマルクの鉄血政策に共感した究極の資本主義形態でキリスト教的、
特にプロテスタントに近い。全てを超えた誇り高い金髪碧眼の人種、ゲルマン人は
本当の意味で寛容と言える。ゲルマン人こそ世界を制する高貴な民族だ。

まあ、ゲルマン気質好きな日本人とそうでない人がいると思うので
これは個人の好みだということで止めておく。自分としてはゲルマン系の気の強い
女性にはメロメロ。男が高まる。スラブ塵は逆に可愛いだけの
脳足りんて感じ。頭悪い。やはり劣等民族だ。セックスを取ったら
何も残らない、それがスラブクオリティ。秋葉系のヲタクか埼玉人が
相手するのに調度いい。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:52:07 ID:L9OrEx7d
>>749
あのな。ゲルマン族とスラブ族は(たまたま)隣りあっている。
何百年も年月が経つと自然と交流が生まれ言葉に共通性が生まれるの
かもしれない。フランスとイングランドを見てみろよ。
イングランドの言葉の相当数がフランスから入ったラテン語系、ギリシャ語系
言葉だ。だからといってアングロサクソンはラテン系民族とは言えない。
こーいうことを言い出すとキリがないのだ。
確実に誰もが認めるのはイギリスもドイツもフランスもイタリアもケントゥム派、
スラブはイランなどと同類のサテム派だ。これが事実。ゲルマンとスラブは
隣り合っているのに、正反対。この事実を重く見ることだ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:57:04 ID:L9OrEx7d
ルーマニアはイタリック派だが、スラブ族と隣り合っているため
語彙の半数あたりがスラブ系だそうな。
ルーマニアの場合、書物や遺跡がはっきりしていて「歴史」
がわかっている時代だから、説明がつけられる。
古代スラブの話は殆ど証拠がない類推。当てずっぽう。
ルーマニアの場合、イタリアから移動し、「分岐」したことは明白。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 02:04:51 ID:L9OrEx7d
人種や遺伝の劣等性を論じるわけではないが、ゲルマン人というのは
野蛮人であったにもかかわらず、どういうわけか支配民族としての特性を
有していたようだな。
上でも指摘があったとおり、ロシアの語源、ルーシーは北方ゲルマン人族
のことである。ロシアはゲルマン人の王が興したのだ。
上でも指摘があるとおり、アイスランドに殖民する際、多くのケルト人
奴隷を伴った。
ゲルマン人はイタリア、スペイン、北アフリカまで多くの王国を建国した。
ゲルマン民族の大移動があったさい、ゲルマン人は多くのスラブ人奴隷を
伴った。スラブ人が国家形成の危急に迫られたのも、ゲルマン民族の
大移動があったからだ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 03:04:13 ID:L9OrEx7d
二つの言語を比べるなら注意深くならなければならない。
アングロサクソンの言葉を探りたいなら、英語よりはオランダのフリジア語を
学んだ方が良い筈だ。ゲルマン語というなら、アイスランド辺りだろう。
スラブ語を探りたいなら、ポーランド語やチェコ語より
セルビア語の方がずっとスラブ祖語に近い筈だ。現代ならアイスランド語、フリジア語とセルビア語を
比較せよ。
より正確を期すなら、最も古いもの同士で比較せよ。アルフレッド大王時代の
英語、ゴート語、教会スラブ語。

元は同じものだったものが分岐したのか?違うもの同士が相互に交流した
結果似たのか?だろ。英語の場合ギリシャやラテンから入ったものを除けば
基本語彙はさほど似てないってことだろ。文法が似ているのでケントウム派と
かろうじてまとめられのだろう。
スラブ語、ゲルマン語も同じように
注意深く取り除いていけばさほど似てないことがわかるのではないか。

隣あっていて、人種も比較的近い(色は白い)にも関わらず差がありすぎるな。
プロトスラブ人というのはおそらく南スラブ人のような姿だったのであろう。
756やま:2005/07/28(木) 09:13:47 ID:09vR7uFW
⇒749

私の750への回答を急がれよ。
私が例に挙げた、11個の「ゲルマン語源」語彙に該当する西スラブ語彙を
示しなさい。

あなたの「語彙については現代の英語はスラブ語に非常に似ている。」
は聞き捨てならない。憤りさえ感じる。

それが本当なら、11個の基礎単語は非常に似ているということになるな?
私がスラブ語を知らないからと言って、あなたが嘘を書いても大きい書店の語学コーナー
にあるスラブ語の辞書で確認すればすぐに嘘はばれる。

もう1つ、今のゲルマン諸民族には彼ら共通する祖先の「古ゲルマン北欧神話」に由来する
語彙が今でも生きている。
ゲルマンの神の名称に由来し、
女王friddaを称える曜日 ⇒ friday(金曜)
wodin王を称える曜日 ⇒ wednesday (水曜)
太陽神の日 ⇒ sunday (日曜)
これらは、英語・独語・スウェーデン語に共通している。

スラブ語における曜日の語彙を示されよ。




757やま:2005/07/28(木) 09:27:47 ID:09vR7uFW
⇒752

いやいや、違う。
749氏は「借用語を除いて」ゲルマン語とスラブ語の「基礎語彙」が、
非常に似ていると言っているのだ。

ラテン語(あるときはフランス語)・ギリシャ語などの語源語彙は、「借用語」として
英語、ドイツ語は勿論、ロシア語など全ての欧州語に分散している。これは比較対象から
除外しなければならない。

だから私は、英独両語の純粋な「ゲルマン語源」語彙に対応する西スラブ語を
示せと言っているのだ。

おのずと結論が出る筈だ。


758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 11:47:20 ID:L9OrEx7d
少し待たれよ。
朝鮮語と日本語、同族と認められない言語同士だと基礎語彙において
接点がほとんどないらしい。

ただ印欧語族なら同じ語族なので基礎語彙が似通っているケースは
少なからずあるだろう。印欧語族をさらに分けるのは頻度である。いくつかの似た基礎語彙を
持ち出されて足元を救われないように注意しなくては。

基礎語彙が流用されている可能性だってある。ポーランドは
ドイツに接し、スウェーデンと向き合っている。ポーランドは
スウェーデンに支配されたこともある。リトアニアと連合を
組んだこともありリトアニア経由でたくさん言葉が入っている
可能性もある。もし基礎語彙が似ていたとしても最低10世紀前後から
使われていたかどうか確かめる必要があろう。

そもそもスラブの代表としてポーランドを持ってくるのがおかしい。
西スラブと限定するのも不可解だ。普遍性のあるものでなくては
スラブ族の基礎語彙とはいえないだろう。>>756がゲルマン全域の
共通性とすると、同様の例がスラブ族になくてはダメ。結果ゲルマン
スラブ全域に広がる共通性を示していなければならない。

ポーランドなどの国に限られるゲルマン的用法があるとすればそれは却って怪しいだろう。ゲルマン語族と接し
影響を受けやすいポーランドだから言葉が変わったといえる。

いくつかの国に限定せず、スラブ全域に見られること、古文献に使用が認められる
こと、認められなくても容易に使用が推測できること
・・・・  これらの条件を満たして初めて論考に値する。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 12:04:35 ID:L9OrEx7d
そういや、ドイツ人のリトバルスキーはスラブ系で、シュワルツコフも
そうなのでは?
同じような姓があるからといって、同族とは限らないですな。なんたって
ドイツとポーランドは人の出いりが激しいからな。

昔百済人には独特の姓があったし、朝鮮族だってそうだったんだよね。
でも今じゃみんな中国風に改姓しているからな。
歴史資料が全然ない時代にこーいうことをされたら、もう検証のしようがないな。
でもシュワルツコフ、リトバルスキーくらいは分かるかもなあ?
シュワルツェネッガーくらいになるともうドイツ固有と認めていいと思うけどw

ヨーロッパはロベルト、ロバートとかあるやん。ましてや隣り合ってる国なら
似てくるだろうよ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 12:06:23 ID:L9OrEx7d
ところでリトアニア人の姓は何故に特有なのだ?
〜クス、とかカスとかギリシャ人みたいな名前が多いな?

あとダリウスって名前が多い気がするぞ?ペルシアと関係ないのに
何故ダリウスが人気あるんだ?
761やま:2005/07/28(木) 13:00:39 ID:09vR7uFW
⇒749

758のような不必要な発言で水を差す者もいるが。。。。
この手の発言は焦点をぼかしてしまうだけだ。
大体、「古文献に使用が見とめられる事」を確認するなんて
雲を掴むようなものでナンセンスこの上ない。

とにかく、11の基本的語彙と曜日の語彙を、ポー語とチェコ語で示されよ。
この検証だけでも概ねの判断ができる筈だ。

あなたの回りくどい理屈にはいささかうんざりしている。
「論より証拠」で示されよ。

758の言う、西スラブ語に対するゲルマン語の影響は私は全く気にしない。
「家」「歌う」「寒い」「眠る」など生活基本語はその語族の本来の語源
であり、「外来語」に影響されるということは、他欧州各国の言語同様に、
まず考えられないからである。この基本的語彙の検証で十分。
仮に影響があったとしても固有名詞等でごく若干見られる程度であろう。

スラブ語に極めて詳しいあなたなら、11語彙に関して即座に回答できるはず。
時間がかかっている事自体に疑問を感じる。





762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 13:24:42 ID:/8JM+Od+
>>750
手元にスラブ語の辞書がないのだから注文通りには応じられない。
かわりに、先日図書館でピックアップしてきた基本語彙の一部を下に示す。
これらは古代でも身の回りにあった物事を示す言葉なのは誰の目にも明らかだろう。
いかにゲルマン語がスラブ語に酷似しているかが分かる。
ドイツ語で確認してみるがよい。
(英語=ポーランド語)
nest=gniazdo(グニァズド)英語ではgが欠落し、s=z、t=dの転化
horse=kon(コイン)h=kの転化、hはk、g、d、tなどに転化することが多い
home=dome(ドム)h=dの転化
sweet=slodki(スウォトキ)ポーランド語ではlに斜線が入りウと発音する子音記号がある
sun=slonce(スウォインツェ)lに斜線は上と同様
nose=nos(ノシュ)
tree=drzewo(ドジェヴォ)rはポーランド語ではrzと表記しジュと発音するものがあり、チェコ語ではr
day=dzien(ヂェーン)
brother=brat(ブラート)
sister=siostra(ショストラ)
mother=matka(マトカ)スラブ語では親しいものやかわいいものには語尾に-kaを付加することが多い
meat=mieso(ミェンソ)
eye=oko(オコ)y=kの転化、yはkやtなどの破裂音に転化することが多い
yes=tak(タック)y=kの転化
you=tu(トゥ)y=tの転化
ear=ucho(ウホ)
fist=piesc(ピェシチ)f=pの転化
flame=plomien(プウォミェン)f=pの転化
night=noc(ノーツ)
north=polnoc(プウノツ)polは真中という意味を表し、polnocで夜の(方向の)真中が語源
arm=ramie(ラミエン)
wolf=wilk(ヴィルク)
water=woda(ヴォーダ)
wind=wiatr(ヴィアートル)
milk=mleko(ムレコ)
ford=brod(ブルト)
brow=brew(ブレフ)
month=miesiac(ミェションチ)
bog=bagno(バグノ)
mead=miod(ミュート)
mouse=mysz(ミューシ)
be=byc(ビーチ)ポーランド語では動詞の原形には便宜的にcを付加する
is=jest(イェスト)
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 13:32:33 ID:XsC32kF7
>>761
>>749氏はネットに一日中張り付いてゲルマンマンセーを繰り返してるお前ら2人の暇人とは違うだろ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 13:33:15 ID:XsC32kF7
お!

>>762>>749氏か?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 13:42:09 ID:XsC32kF7
>>762
う〜ん、なるほど。似てますね。

>>761
ところで、曜日の概念がゲルマン人に入ったのはローマ文化経由でゲルマンのオリジナルじゃないから
曜日の名前にゲルマンとスラブで違いのあることがあってもそりゃ普通だろ。
曜日の名前は言語学的な基本語彙じゃないな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 13:47:58 ID:XsC32kF7
>>756
何憤ってんだ馬鹿が

ゲルマン語とスラブ語が似ていて何の問題があるというんだ?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:17:48 ID:XsC32kF7
>>744
ならば
スウェーデン人とドイツ人は「全く」意思疎通ができない
チェコ人とブルガリア人は「全く」意思疎通ができない
のは事実だが、同語族とはいえないわけだな
768やま:2005/07/28(木) 14:24:58 ID:09vR7uFW
=762

予想範囲内だ。
印欧語族間の通常の類似性以上のものではないな?
恐らくあなたは図書館の辞書にかじりついて、必死に似ているものだけを片っ端から
メモしていったのであろう。ご苦労様としか言い様がない。

それに一番大切な曜日の羅列がない。

ところで私はイタリア語はあまり知らないが、今辞書無しで思いつくだけでも
だけでも、

(英)  (伊) 
night = notte
wind = vento
street = strada
mother = madre
father = padre
garden = giardano
long = lungo
for = per
in = in
fish = pesca

それから、「君」の =tu= は
印欧語族全体で共通している。

伊語・仏語でも =tu=
独語・スウェーデン でもこれが濁って =du= である。

独語で「私」は、ich だが、これはラテン語では =ego=エゴ=我
であり、古いアーリア語源に遡る。

少ない知識でもこれだけ出てくるのだから、
あなた同様に辞書で調べ出したら、ゲルマン語
とラテン語の類似語彙数は大変なものだろう。

あなたは、印欧語族の全体が見れていない。
「木を見て森を見ず。」ということだ。
また彼のレポートを見て、「似てる似てる」と喜んでいる他の連中は
更に愚かである。






769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:39:30 ID:18R1Y39q
>>768

横槍で申し訳ないが、気になったもので。

streetはラテン語「舗装した道路」から
gardenは古期フランス語「囲い地」から

どちらもゲルマンの言葉ではない。

そういう風にラテン系統からの外来語を紛れ込ませては説得力がない。

また、曜日は曜日そのものの概念がローマから来たものであり
そのときにゲルマン人は自分たちの神などにかけて呼びやすいように独自に名づけたもので
これがスラヴ語と異なるからといってスラヴ語との共通性を否定することにはならない。

そもそも基本語彙に関する知識が足りないのではないかね?










770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:43:54 ID:18R1Y39q
>>768

一番いいのは>>762で挙げられた単語すべてをイタリア語やアイルランド語の辞書で比較してみることだ。

反論したいなら>>762の努力に敬意を表する意味でもそうすべきだろう。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:58:17 ID:18R1Y39q

このスレは「ゲルマン民族を崇拝したい」「スラヴ民族を差別したい」という意図・意思が先に立っているようだ。

このような目的には一体何の利点があるのだ?

経済格差からの差別はあるにせよ、ゲルマン民族がスラヴ民族を「人種」差別している事実はないのに
なぜここでは人種差別が事実化されているのだ?

そもそもそれでは客観的な議論にはならないのではないか?








772やま:2005/07/28(木) 15:04:01 ID:09vR7uFW
⇒769

言葉を返すが。。。。

レポートを見ただけでも、
ポー語  
nos ⇒ nasa (伊語)
dzien ⇒ diez (西語)
jest ⇒ esd (ラテン語)

あなたは、762で列挙した語彙100%全てががラテン語あるいはゲルマン語からの借用が無い
と確証・断言できるのかね?

曜日名称に延長する話になるが、共通した宗教「神」こそ同じルーツを共通する民族の証といえる。


773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:31:23 ID:X7do/sIn
>>772
反論のための反論をしても負けは負け。認めなきゃだめ。
借用があるとかないとか、逃げの姿勢がミエミエで見苦しいよ。
神だ?ヨーロッパでも民族ごとに神の名前は異なる
が、
古代では多神教であり善悪二元論であったことはどこも同じ。
ゲルマンとスラブが別の民族なのは当然だろ。
言語が近いかどうか、人種が近いかどうかを論じていたわけだ。
一方は共通の集団からゲルマンとスラブに分化したと主張し、他方はスラブだけはもともとヨーロッパとは無縁の別の集団だったと主張。
そこでどっちが正しいかで言語の話になった。
この流れでは前者が正しい。
論点を外して話題をそらそうなんて姑息姑息!
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:54:36 ID:X7do/sIn
>>72
「神」というけどね、タキトゥスによれば
ゲルマン人が神に人格と名前を与えるようになったのはローマの影響。
それまでは太陽・月・星・火・石など即物的なものを崇拝していた。
宗教が民族の証と定義するなら、ローマが入るまではゲルマン人は民族として成り立っていなかったといえるわけ。
775やま:2005/07/28(木) 16:39:25 ID:09vR7uFW
⇒774
ローマ人の影響以前にれっきとした北欧=ゲルマン神話が存在していたのは
事実。
wodin, fidda はその代表例。そのロマンチックなストーリー
をワグナーの歌劇が見事に再現したのはあまりにも有名。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:44:29 ID:X7do/sIn
>>774
それが違うんだなぁ〜。
あんたやっぱり夢の世界に生きてるね。
カエサルのガリア戦記にも、ゲルマン人は太陽・月・星・火などを崇拝し、
それ以外には話も聞かない云々と書いてある。
その後のタキトゥスの記述でも同じようなことが書いてある。
ローマ文化が流入する前は、ゲルマン人は神話さえ持っていなかった。
村さえ作らず、穴倉に暮らしていたのだ。
ローマ人と接触するようになってはじめて、ローマ風の神話を形成していったのだ!
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:50:57 ID:X7do/sIn
すまん、アンカー間違えた。
>>774でなくて>>775だな。
778やま:2005/07/28(木) 17:17:56 ID:09vR7uFW
⇒773
ゲルマンとスラブの祖先が北方アーリア人で太古の昔に分化したのは
恐らく本当だろう。
しかしながら、479氏さえも認めているように
古代第一段階で、スキタイ・サルマート
後世第二段階で、アヴァール・マジャール
と混血し、短頭・低身長を始め、スラブ人は北方人種とは距離を置く形質的特徴を
持つに至った。
歴史的にも、西欧フランク王国の支配圏外であった東欧世界は西欧とは異質の文明を
築いてきた。(後世神聖ローマ帝国文化圏内のボヘミア等は除く。)
更には、現在欧州で最高の生活水準を誇るゲルマン諸国に比べ、
現在のスラブ諸国は戦後東ブロックに組みこまれていたとはいえ、
経済的にも遥かに脆弱といわざるをえない。

「現在」のゲルマンとスラブが人種形質的・文明経済的に距離がある事実
から逃避して、スラブ崇高主義者達は、やれ、「かつてはゲルマンと同祖だから
北方人種だ。」とかあげくの果てには「言語学的な類似性」を持ちだし、なんとかゲルマン
「同等」説をでっちあげる屁理屈を声高らかに言い出した。

彼らが叩かれるのは当然である。ゲルマン主義者ならずとも、ニュートラルの
立場の人からみても彼らの主張はおかしく写るだろう。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 17:20:41 ID:/JOb8+VI
>仏教が世界で一番科学的な宗教だと言ったのはユダヤ人である
>アインシュタインだが。ゲルマン人はわけのわからない曖昧ものが好き
>じゃなくてリベラルで合理的、これに尽きる。個人の権利や生活を尊重
>するのもゲルマン文化の特徴。自然や生理の洞察力にも卓越している。
>これはおそらく多神教であった北欧神話の影響だと思われる。日本と共通
>しているのは中華思想にまみれて本来のサンスクリットの意味を失った
>朝鮮経由の仏教よりもアニミズムである多神教の神道だろう。ちなみに神道は
>明治時代ビスマルクの鉄血政策に共感した究極の資本主義形態でキリスト教的、
>特にプロテスタントに近い。全てを超えた誇り高い金髪碧眼の人種、ゲルマン人は
>本当の意味で寛容と言える。ゲルマン人こそ世界を制する高貴な民族だ。

九段の坂道あたりうろうろしてそうな香具師だなこいつ
何で神道がプロテスタントに近いんだかわけわかんねぇな
文章も支離滅裂だし分裂病か?
マックスウェーバーは仏教はプロテスタントに近いって言ってるが
そもそも北欧のルター派プロテスタントは社会主義(社会民主主義)なんだから
そんなにプロテスタントが好きなら福島瑞穂の政党を支持すれば?

>まあ、ゲルマン気質好きな日本人とそうでない人がいると思うので
>これは個人の好みだということで止めておく。自分としてはゲルマン系の気の強い
>女性にはメロメロ。男が高まる。スラブ塵は逆に可愛いだけの
>脳足りんて感じ。頭悪い。やはり劣等民族だ。セックスを取ったら
>何も残らない、それがスラブクオリティ。秋葉系のヲタクか埼玉人が
>相手するのに調度いい。

こいつこゲルマンヲタ=ナチヲタ=軍事ヲタ=秋葉ヲタ=埼玉人っぽいな
埼玉でなくとも確かに地方都市住民

いずれにしても女には引かれるタイプ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 17:29:38 ID:/JOb8+VI
>>778
>歴史的にも、西欧フランク王国の支配圏外であった東欧世界は西欧とは異質の文明を
>築いてきた。(後世神聖ローマ帝国文化圏内のボヘミア等は除く。)

ポーランド・スロヴェニア・スロヴァキア・クロアチアあたりは
ハンガリーやバルト三国とともに歴史的には中世からの西欧文明圏だろ普通
考えが歪んでるよ
ポーランドやスロヴァキアは西欧キリスト教の受容が北欧よりも早かったんだぜ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:22:30 ID:FNH+j/cq
⇒やま
もうプロテスタントに改宗して日本国籍を捨てて欧州に移住しろよ
大好きなゲルマン人になれるぞ(まあ、ナチ顔負けの北方人種至上主義をアジアンのおまえが必死に力説なんかしても、ヨーロッパ人は失笑するだろうけどよ)
このひと、もう何ヶ月も前から一人で同じネタを自演して繰り返してるんだろう?

それとスラブ崇高主義者って、ニュートラルの立場の人からみても誰もそんな風に考えてないだろ
むしろスラブ人を執拗に貶してるゲルマン崇高主義者はあなたでしょ、被害妄想もいいとこ

>>780
この人はもう何を言っても駄目なんです
とにかくスラブを認めたくなくて仕方がないのです
ここで必死にスラブ人を貶しても、現実ではドイツ人もポーランド人も同じヨーロッパ人同士で認めてるのに・・・
782やま:2005/07/28(木) 19:14:37 ID:09vR7uFW
⇒781

ちがう。認めている。スラブという独自の民族として認めている。

私はゲルマンとスラブを同民族とは全く考えないし、欧州でもゲルマン人やラテン人は
彼らを欧州人ではあっても「スラブ民族」という「別」グループとして認識しているということ。

じゃあ、逆に質問するが、何故そこまで無理してまでゲルマン同属に拘るのか?
或いは何故、ポー人であれ、チェコ人であれスラブ民族としての「アイデンティティー」
を認めてあげようとしないのか?
それが不思議で不思議でしょうがないのだ。

誰か、彼らの摩訶不思議な心理を分析してくれないか?








783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 20:15:03 ID:FNH+j/cq
>>782
認めてる認めてないを言っても、あーいえばこーいうであなたは決して認めないでしょ
スラブ人を認めてると言うが、あなたの書き込みを見てると長ったらしく屁理屈こねて
結局は遠まわしにスラブ人を貶したいのが文章に出てますよ。

「認めてる」なんて言ってるけど、都合が悪くなったときにその場しのぎに言ってるのがミエミエ
それに、誰もスラブ人とゲルマン人が同属だなんて事に拘ってない、ただスラブ人国家のチェコやポーランドと
あなたの言う西欧諸国はキリスト教の影響で、今も昔もヨーロッパ人同士として認め合ってる。
(少なくともあなたが誹謗、中傷するような関係では無かった)

それをあなたがスラブは北方人種の奴隷だの劣等人種だのと貶すから、みんな反論してるだけ
必要以上にゲルマン人とスラブ人の関連を否定してるのはあなたでしょ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 00:44:22 ID:mmCmvW2q
あああ、だから足元を救われるから慎重にっていったでしょw

印欧語族の発見は、基本語彙や文法の類似性から始まったんじゃないの。
スラブとゲルマンが似ていて当然じゃないか。
私が言いたいのは、特にスラブとゲルマンにのみ見られる類似性があるのか
?ってことだよね。スラブとゲルマンは地理的に隣接しているから相互の
影響が大きいし、イタリーやギリシャのように古文献が少ないから固有の
言語の特定がしにくい。

スラブとゲルマンははっきり言ってヨーロッパの中じゃ文化的に立ち遅れた
グループだから、その分想像力が介入しやすい。ここで論じられていることは
想像、仮説の域を出ないだろ。

確実に言えることは、スラブとゲルマンはサテムとケントウムに分かれてる
ってことだろw

もし比較したいなら、ポーランドとドイツのような隣接した地域ではなく
、もうちょっと古代語に
近いグループから選ぶべきじゃないのかね。





785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 00:48:48 ID:mmCmvW2q
そもそも北欧のルター派プロテスタントは社会主義(社会民主主義)なんだから
そんなにプロテスタントが好きなら福島瑞穂の政党を支持すれば?
ーーー
てこれ、名前が同じなだけだろ。単純だな。そういやイギリスに自由民主党
って政党があるな。
786やま:2005/07/29(金) 09:06:50 ID:nQvtI0HD
⇒784

じゃあ、取り敢えず、最古ゲルマン語の形を残すといわれる、アイスランド語と
地理的に大きく離れたウクライナ語ででも比較してみたら??
そんなクソ面倒臭いことしたくないから君に任したよ。

所でケントウムって一体何なんだ?


787やま:2005/07/29(金) 09:12:03 ID:nQvtI0HD
⇒783

私はスラブは「寒村」とは言ったが、「奴隷」だの「劣等人種」などとは

一度も言ってない、別の人間のコメントだよ。

何でもかんでも私のせいにするな。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 17:22:14 ID:YLha5Rkm
>>781=>>783
まったくあなたの言う通りだ。
まあ、こんな糞スレでも良識と知識のある人々が反論してくれるのが救いだと思う。

>>784
古代語、いわゆる古代教会スラブ語(OCS)というのがあるが、
これは現在の南スラブ、特にブルガリア語の訛りに近いといわれる。
基本語彙についてはポーランド語もOCSとそれほど変わらないため、
ポーランド語でサンプリングしてもOCSと同じである。
それでも自分で納得したいならOCSを使ってみるといい。
辞書も手に入るそうだし、発音もはっきり分かっている。

サテムとケントゥムは訛りの傾向を名づけたもので、互いに別の言語グループを指すのではない。
100をサテムsatem(ロシア語でsto)と訛るかケントゥムcentum(ドイツ語でhundert)と訛るかその類の違いである。
印欧語族でもっとも東に位置する中国のトカラ語(現在では死語と言われる)はケントゥム語。
もともと印欧語族はすべてケントゥム訛りだった。
サテム訛りはインド・イラン系の印欧語族から出てきて東西に広がったが、
サテム訛りの起源はおそらく非印欧語系のさまざまな民族の吸収により
その他民族化に応じてだんだんと訛ってきたものなのだろう。
スラブはその一部がヘロドトスの時代にイラン系のスキタイ人に対し政治的に従属し、
彼らと交易していた(スラブ=農耕スキタイからは主に農作物、スキタイからは主に金)ため、
自然にその必要性からスキタイ的なサテム訛りを獲得していった。

そういうことだからスラブ語とゲルマン語は基本語彙が似ていて当然なのであり、
また同時にスラブ語はサテム訛りがあって、ケントゥムのゲルマン語とは意思疎通が難しいのが当然なのである。

>>787
「寒村」とは「貧しい村、さびれた村」という意味であるが
実際は貧しくもさびれてもいないのに寒村と呼びたいということは
>>783氏の指摘するとおりスラブ系を貶したい、誹謗中傷したいという意図が明らか。
どう弁明しようとも単なる屁理屈。
そちら側が人種論を持ち出し、ドイツ人などゲルマン系とスラブ系との混血を嘆くところにも
「ゲルマン崇高主義」という歪んだ異常心理およびスラブ人に対する悪意を感じるが。
たとえるならば、昭和と古褌のカビ臭い匂いがする。




789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 17:49:18 ID:NRo1sFpm
>>785
馬鹿だな。
社会主義というのは、マルクス主義においては共産主義社会の前段階に位置されるが、
元々はマルクス主義を基にするものではなく、ルター派の「互助思想」に基づいた社会思想なのだ。
簡単に言えば(キリスト教徒同士)互いに助け合いましょうということ。
これが19世紀なかばからの西欧の社会主義運動につながり、1848年革命から後の歴史を経て
ルター派の多いドイツ、デンマーク、ノルウェー、スウェーデン、アイスランド、フィンランドで
福祉国家・労働者保護・平和主義の社会モデルとして定着するようになったのだ。
現在はこの思想の政党がフランス、スペイン、ポーランド、チェコなどカトリック諸国の一部でも与党となっている。
この福祉国家的な社会主義思想が日本に入り、1955年体制により日本社会党の基本思想になった。
この社会党が分裂して、新党さきがけとかいろいろあったが、現在は右派が民主党の一部になり、左派が現在の社会民主党になっている。
だからルター派プロテスタントの思想が云々てことなら、日本では社民党(でなければ民主党左派)を応援することが当然なのだ。
俺は彼らの支持者ではないが。
ちなみにドイツではルター派が社会民主党の主な支持層で、カトリックがキリスト教民主/社会同盟の主な支持層とはっきりしているが、
一方の政治的破綻を政権交代により他方がカバーする二元化によって戦後ドイツの政治バランスが保たれている。
ワイマール連合の反省とうこともあるのだろう。
790やま:2005/07/29(金) 18:13:41 ID:nQvtI0HD
⇒787

フランク王国時代以後、エルベ河を東に渡ってスラブの世界に殖民した
ブランデンブルク辺境侯が、シュプレー河の漁労村を拠点に町を作ったのが
ベルリンの始まりである。それまでは「スラブ人の寒村」であった。
従ってドイツにおいてベルリン市の歴史は早くから開けたドイツ西部の
町町に比べて非常に浅い歴史である。とあるドイツの歴史書に記述がある。

事実、欧州西部に比べてスラブ世界の文明的・経済的発展は歴史的に
非常に遅れていた。
しかも、スラブ社会が近世以降に近代化が始まったのは、西欧文明を
採り入れての成長であった。
つまり、ローマ・ゲルマン融合の西欧文明なくして今の中東欧の発展はあり得なかったのは事実。

今でも比較的に「西欧化」が進んで裕福なチェコ・ポーランド・スロベニアに比べて、スロバキア・
ベラルーシ・ウクライナ・ブルガリア・クロアチア・セルビア等大半のスラブ諸国は農業国・後進的
国民は貧しく、故に今尚スラブ全体のイメージは「寒村」という印象を持たれても仕方が無いのである。

フランス・オランダ等の国民投票の結果が示すように東への拡大に今になって急速に否定的になってき
ているのはその裏付けであろう。背に腹は変えられないという事だ。





791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 18:48:48 ID:4YrbZObc
↑あーまたか?同じ内容100回目w
EUにスラブ系が入ることへの嫉妬丸出しw (これが全てw)
「寒村」だからなんだってーの? それ以上言ってないって?
で、もう一人のアホが奴隷だの劣等人種とつづく訳だ。
所詮この人自意識過剰の虚しい2ちゃんねらーな訳だわなw
792やま:2005/07/29(金) 19:55:19 ID:nQvtI0HD
⇒791
遠く離れた極東の日本人の私が欧州の内部事情に一体全体「嫉妬」してどうする??
頭おかしいよ。

それと同時に仮にスラブ民族全体のレベルを仮に私が低評価していたと
して、関係ない日本人であるあなた達がそこまでして奮発するのは一体なぜ?


そもそも私は「劣等人種」などと一度も言った事はない。
スラブ民族世界の色んな意味での「平均的」レベルが、まだまだ西欧のEUに
加わるには時間が必要じゃないのっていってるだけだろ?

それを必要以上に過剰反応してやれ、差別だ何だって言ってる事自体が、潜在的
対西欧コンプレックスの表れではないか?








793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 03:30:55 ID:4VyCsCBu
>>789
西欧北欧の左派は人権意識が高いから、中国共産党や
北朝鮮べったりの体制をもっとも嫌うだろうな。

名前が同じでも
全く似て非なるものだろう。つぎはぎだらけの空想と観念の
政党、それが社会党だろ。
社会党の連中が理想とするスウェーデンやスイスは強大な軍事力を持ち、
徴兵制を敷き、いざとなれば高速道路を滑走路にするという風に有事法制を
持つ。社会党は地に足がついた現実主義の平和主義じゃない。

北欧はやたら税金が高く、老後は安心と言われたが、その幻想も
崩れつつあるらしいな。移民が増えて右翼も台頭しているし、
治安も悪くなりつつあると聞く。
別に北欧の体制がすばらしいとも思わないが、
そういや社会党って消費税反対、増税反対のことろだったから
ここでも似ていないな。

社会党は長い間暴力革命を綱領にしていたよな。共産党はいまだに
手放していないと聞くが、手放したとしても最近の話だろ。
しかし、その共産党に限って過激派左翼とは一線を引いていた。
過激派と裾野を共有していたのが社会党。

55年体制によって社会党が北欧と西欧と密に歩いてきたなんて幻想も
いいところだろ。社会党の歴史は長い。実際は日本国憲法そして55年体制、
冷戦で、共産主義、社会主義国家、中国や北朝鮮とのつながりがもっとも
強いのだ。

北欧や西欧と比較したいなら、民社党にすべきだろ。なら反論しないわ。
やはり名前が同じだからマトモなんだよ、というところに誘導したいのが
本音ですよね?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 03:36:30 ID:4VyCsCBu
あっもはや存在しないソ連という強大な国家を忘れていたな。
自主独立路線を歩む共産党と社会共産主義
国家軍の衛星政党社会党では対照的である。

795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 12:27:05 ID:svDjQZ7c
>>792
どうする??って、そのセリフはそのままこっちが聞きたいよ
ゲルマン崇高を始め、欧州に拭い去れない異常なまでの嫉妬があるのが文章に出てるぞ

関係ない日本人なのに奮発してるのは思いっきりあんただろ
異常なまでのゲルマン崇高してスラブ蔑視を掲げて、EUにポーランドが入ってるのが
気に食わないだの、イギリスが望んでいないだの、貧民だの寒村だのと

まさに、関係ない日本人であるあなたがそこまでしてEUについて奮発するのは一体なぜ?

それに過剰反応も何も、あんたが根も葉も根拠も無い戯言を大げさに言ってるからみんな叩いてるんだろ
それを潜在的対西欧コンプレックスって・・・

この人頭どうかしてるよ、被害者意識というか妄想癖ばっかり
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 12:33:13 ID:XYjzf19H
 『昭和二十一年春 ソ連占領下の旧満州国の新京の第八病院に従軍看護婦三十四名が抑留され勤務していたが ソ連軍により次々に理不尽なる徴発を受けその九名の消息も不明のまま更に四回目三名の派遣を命ぜられた

 拒否することは不可能であることを覚悟したその夜 最初に派遣された大島看浅婦が満身創痍瀕死の身を以て逃げ帰り全員堪え難い陵辱を受けている惨状を報告して息絶えた
慟哭してこれを葬った二十二名の乙女たちは 六月二十一日黎明近く 制服制帽整然として枕を並べて自決した

 先に拉致された同僚たちも 恨みを呑んで自ら悲惨なる運命を選び満州の土に消えた

 二十三年の暮れ 堀婦長に抱かれて帰国した二十二柱の遺骨は幾辛酸の末 漸く青葉園園主の義侠により此地に建立された青葉慈蔵尊の台下に納められた
九名の友の霊も併せ祀られ 昭和三十年六月二十一日開眼供養が行われて今日に至った

 凛烈なる自決の死によってソ連軍の暴戻に抗議し 日本女性の誇りと純血を守り抜いた白衣の天使たちの芳魂とこしなえに此処に眠る  合掌

797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 15:22:49 ID:d3Y8Pf6U
EUにポーランドが入ってるのが
気に食わないだの、イギリスが望んでいないだの、貧民だの寒村だのと
----
いや、しかしこれは西欧人、北欧人の本音の一部を反映している。
スラブ派が、同じ西欧人として認め合っている
と断言する方がおかしい。

関係無いが、アイルランドは過去、本当に寒村だった。

そしてアングロ・サクソンプロテスタントの連中は
その白人キリスト教徒のアイルランド人を容赦無く根こそぎ搾取した。

極悪非道、容赦無いということなら、ドイツ人より
案外イギリス人の方が上かもしれん。イギリス人の
方が狡猾なイメージがある。

まあ同じ白人、キリスト教徒だからと言って全然歴史的に
認め合っていなかった良い例ではあると思う。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 16:25:43 ID:svDjQZ7c
↑ならイギリス人にでもなんでもいいから聞いてくればいいのに

それに北欧は今でこそ、その容姿と近年の安定した発展におかげで一等白人みたいに思われてるけど
北欧より先にキリスト教を受容して文明国になったのはチェコやポーランドのスラブ人だよ

昔の話しを持ち出すなら、北欧は東欧より「寒村」だったということになる

正直逝って、おまえらの根拠の無いただのスラブ嫌いスラブ叩きにはウンザリするよ
自分達の主観を5割増しにして悪く言ってるだけじゃん

やまとかいう人が言ってるほど、西欧人はスラブ嫌いではないよ

つか、もう勝手に言ってればいいじゃん
現実では何を言ってもポーランドやチェコはイギリス、フランスと同じ欧州同士なのは変わらないんだから

799やま:2005/08/02(火) 09:59:58 ID:CwZEvpT8
///////////
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 10:41:14 ID:j1vQUaOB
ロシア最強だな。格闘技だけでなく、
宇宙開発でも、NASAのディスカバリーより、
ロシアのソユーズの方が安心感があるもんな。正に文武両道
801やま:2005/08/02(火) 10:54:53 ID:CwZEvpT8
⇒762

11基礎語彙に対して762氏の回答がなかったのでやはり気になって
WEBSITE の辞書で調べた。全ては載っていなかったので若干別途生活
基礎用語を追加した。

英語    スウェーデン語     独語(動詞は語幹のみ)    ポー語
eat aeta ess jesc
drink dricka trink pic
help hjaelp helf pomoc
open oeppna oeffnen otwierac
sing sjunga sing spiewac
swim simma schwimm plywac
say saega sag movic
begin begynna beginn zaczynac

house hus haus dom
hand hand hand rece
monday mandag montag ponjedzialek
friday fredag freitag piatec

ゲルマン3カ国語に対してポー語は全く類似性がないのが判る。
762氏は判っていたので敢えて公表できなかったのだろう。
ところで、762の類似性があるといわれる語彙は殆どが名詞で
占められている。
名詞は動詞に比べて外国語の影響を受け易い。
因みに、762の語彙を一部抽出すると

英語        ポー語      伊語
nest gniazdo nido
sister siostra sorella
brother brat fratello
eye oko occhio
mother matka madre

これらは、多くの印欧語族共通の古代アーリア語以来の類似性かまたは
古くにラテン語等からスラブ語に借用されたものと考えられる。
762の他多くの名詞も同様の背景が考えられる。

このように、762氏のいう西スラブ語基本語彙がゲルマン語に酷似して
いるというのは全く事実ではなく、ラテン語の対ゲルマン語の類似性以上の
ものはないと、解釈できよう。
802やま:2005/08/02(火) 11:17:16 ID:CwZEvpT8
⇒798

ポー人、チェコ人がキリスト教化したのは、単に地理的に近かった西隣のフランク王国
・ゲルマン人による教育・啓蒙のおかげ。ドイツ人の影響無しにこれら中欧スラブエリアの
ローマ化・近代化はあり得なかった。


803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 12:10:44 ID:UPqCT/C6
>>801
煽られてばかりいるし、ゲルマン優越的発言から全てを否定されがちだが
この結果は尊重されるべきであろう。 zaczynac
なんて全く別の言葉だし、dormとか類似性の無いこじつけではないのかな。
他の西欧諸語やインドイランバルト系と比較するとまた面白いかもしれないね。
804やま:2005/08/02(火) 16:31:45 ID:CwZEvpT8
⇒803

CNN.com で検索すれば何でもでてくる。

標準オランダ語・フリースランド語・Platdeutsch(低地ドイツ語)のローカルサイト
なんかも出てくる。
これら3言語はそれこそ本当に「酷似」しているのだが、それでも各々それなりの特徴が
あって面白く、興味は尽きない。
ブレーメンでは、Platdeutschのみ使用のラジオ放送局があるらしい。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 02:59:15 ID:+cbTsjJa
シベ超に出てるナチスドイツ人軍人、
長身、青い目、ライトブラウン ダークブロンドの髪、
そしてきちんと7.3に分けられた髪、さっぱりと刈り上げ
られた頭からはっきり分る長頭。
軍事ヲタ、制服ヲタの水野先生ならではの演出だろうか。

ナチスドイツ人の「イメージ」だ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:02:44 ID:v9Lz5sMA
>>801
類似性がない?そんなことはない。
>>801は反論のつもりだろうが逆に類似性の好例が出ているのだ。

eat aeta ess jesc(イェシチ)ほとんど転化していない。
open oeppna oeffnen otwierac (オトフィエラチ)ゲルマン語ではtが欠落。p/f-w(fの発音)の転化。
sing sjunga sing spiewac (スピェファチ)ゲルマン語ではpが欠落し、g-wの転化。
swim simma schwimm plywac (プウィヴァチ)s-pと転化、ウの発音(w-lに斜線)は同じ。
hand hand hand rece (レンツェ)h-r、d-c(単数ではk)の転化。

↑この5つは明らかに訛りの範囲であり、共通の単語を基にしている。

また、>>803にも見てほしいが、次の↓4つは基になる語が現在のゲルマン語では別の意味に使われている例。

say saega sag movic (ムヴィチ)「動く」の意味から発展して「話す」へ。
begin begynna beginn zaczynac (ザチナチ)czynac(チナチ)はdeedのような語と互いに訛っている。cz-d。
zaは英語の前置詞toのように先の目的を表す接頭辞。もとは同じ語が互いに訛ったもの。
help hjaelp helf pomoc (ポモツ)は「力(moc)を貸す」という意味で、mocはmoveと同語源。
poは英語の前置詞forやbeforeのように前向きを表す接頭辞。forと互いに訛っていることは自明だろう。
house hus haus dom (ドム)この語源はhouseでなく、homeと同語源。h-dの転化。

↑ロシア語など他のスラブ語でも同じような展開をなしている。

曜日はスラブ・ゲルマンともにローマから入ってきた概念。この時代にはゲルマン語族とスラブ語族はすでに分化していた。
ゲルマン語の曜日の概念は帝政ローマ末期に西ローマから入り独自に命名。
スラブ語の曜日の概念はモラビア王国を通じ東ローマ(ビザンチン帝国)から入り独自に命名。

monday mandag montag ponjedzialek (ポニェジャウェク)「日曜日(niedziela=働かない日=安息日)の次」
friday fredag freitag piatec (ピョンテック)「5番目の日」。5を表すpiec(ピェンチ)はfiveと同語源。

こういう歴史的事情だから曜日の名前が異なっているのは自然なこと。

10世紀ごろまでのスラブ人地域は全体的にビザンチンからの文明流入が主流で、
後に西スラブ語地域全体と南スラブ語地域の一部がローマ・カトリック文化圏に入った。
マグデブルクから大司教座を誘致したボヘミアは10世紀から15世紀までフランク王国→神聖ローマ帝国の文化圏に属し(後にポーランド)、
ドイツやボヘミアを介さずローマから直接に大司教座を誘致したポーランドはイタリアの文化圏に属し、宗教・政治体制・建築だけでなく
文学や法体系もイタリアのものを参考にした。
チェコ語の語彙は中世ドイツ語からの借用が多いそうで、
より古代教会スラブ語(OCS)に近い語彙を使用するポーランド語を調べる方が合理的だ。

ベルリンの旧名はスパンドフというスラブ人の村で、これは寒村というにはかなり大きな村だったことが分かっている。
この村は現在のベルリンのスパンダウ地区全体と、シュプレー川の対岸地帯を含む地域にまたがっている。
この地域のスラブ人の村は早くから開けたモラビア王国地域と異なり木造建造物ばかりだったために寒村のイメージで見られがちだが、
木造=寒村と捉えるのはあまりに短絡的だろう。
ライプチヒ、ドレスデンなども同様にスラブ人の大きな集落だった。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:14:20 ID:v9Lz5sMA
>>800
ロシアはクリッパーというパッセンジャー優先の新型宇宙船を開発中で2010年ごろ初飛行の予定。
スペースシャトルよりコンパクトだが飛行士を含めて最大8−9人が乗船でき小型自動車程度の重量の貨物を搭載できる。
計画幹事のエネルギア社はすでに民営化されているので、
この宇宙船の主目的は民間人の宇宙旅行だろう。
スペースシャトルにかわり、国際宇宙ステーションとの往復にも利用される。

ソユーズ/プログレスシリーズは基本設計が古いが、設計思想が緻密で現実的であり、
非常に信頼性が高いそうで、クリッパー就航後も継続使用されるそうだ。
シベリア鉄道の長距離列車では客車の暖房にコークスのストーブが使われるという。
原始的な感があるが、冬の極寒のシベリアで列車が立ち往生した場合を想定して、
より簡単な構造の装置を選ぶという現実的な設計思想によるものだといい、
このコークスのストーブは決して廃止されないだろうといわれる。
宇宙船からシベリア鉄道まで、厳しい自然条件のもとで生きるロシア人の逞しさが感じられる。
808やま:2005/08/03(水) 20:18:09 ID:If+Nmcqy
⇒806

h⇒r
d⇒c
g⇒w

そんなことを言い出したら、そのままでは似ていない全ての印欧語がその理論で説明でき
てしまう。そもそも印欧語族語彙は概ね、何らかの子音変化で繋がっているものだ。
スラブ語がゲルマン語に他のラテン等より遥かに近いという説明には
全くならない。大体その無理すぎる子音変化の説明なしに、全く似ても似つかない。

むしろ、

伊語 英語
per   for p⇒f
padre father p⇒f
due two d⇒t

上の伊⇒英の子音変化のほうが、h⇒r g⇒w のような常識では考えられないような子音変化
より遥かに信憑性がある。

それに、movic (動く)はラテン語のmobileと同語源だろう。
dom は、まさしく東京ドームのdome でこれもラテン語と同語源。

更に、
say
begin
help
house

の該当する類似スラブ語(ポー語)は結局見つかっていない。

以上の背景から、スラブ語はゲルマン語に印欧語族としてある程度類似性があるとは
言えても、ラテン語その他と比べて「かけ離れて酷似している。」と客観的に到底言える
レベルではない。

ライプチヒ、ドレスデンがスラブ人村落??
そんなこと誰でも知っている。

エルベ河以東は少し前までスラブ世界。
今でも同じドイツの中で、フランク王国時代に早くから開けたエルベ以西と
そうでない以東では別世界である。町の雰囲気も人々の表情も気質も違う。
つまりスラブ的。

旧東独北部のMecklenburg vor Pommernは欧州TOP先進国ドイツの中でも
最も貧しい「寒村」である。
 




809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 21:13:06 ID:iitI0yr+
>>808
>町の雰囲気も人々の表情も気質も違う。
>最も貧しい「寒村」である。

あーそうだなw
北方人種は根暗が多いもんなw

アングロサクソンと言えば
・黒人奴隷貿易
・インディアン虐殺
・原爆投下
・アフリカの植民地は滅茶苦茶
死ねよwイギリス厨w
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 21:19:47 ID:iitI0yr+

これは戦時中の話だからではなく、イギリス人の本音だからねw



英軍のインド人新兵教育用パンフレットより

 諸君らがやがて見る日本兵は実に醜悪である。
 目は細く小さく、頬骨が突き出し、口はひどい出っ歯、鼻は低くつぶれている。
 足は短くガニ股で、背は曲がり、腹は突き出ている。

 彼らはこの醜さとそれゆえに軽蔑されることを知っているのだ。
 彼らの性格も狡猾であり、そのため嫌われることも知っている。
 そこで彼らは戦争を起こし、支配者となって威圧しようとしたのだ。


811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 03:05:47 ID:/v9rd35l
>>808
ルーズヴェルトは親ユダヤのオランダ系だ。広義のWASPではあるが、
建国以来暫くは正統WASPが占めていたことを考えれば傍流だ。
ユダヤ系の噂もあるが、
ユダヤ人と親類関係にあるのは事実だ。

原爆開発に主に携わったのはユダヤ人だ。というかユダヤ人ばかりだ。

イギリス人が狡猾なのはゲルマン民族というより、イギリスという
特殊な環境ではぐくまれたものではなかろうか。

ところでイギリス人のルックスの典型がエルトン・ジョンと言えば
やつらは怒るだろう。ホモチビで鼻の低いエルトンが皇室に
擦り寄るのもそのコンプレックスからだろう。別にアングロサクソンだから
といってみな正統的に美しいのではない。
ナチのプロパガンダのように美しいジュードローのようなドイツ人が
どれくらいいるというのだろう。まあ北欧に近づけば近づくほど
多くはなるだろうな。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 03:19:49 ID:/v9rd35l
ドイツハノーファー系北方人種、エリザベス女王およびチャールズは
まさにゴリラそのものだ。
日本人でもあそこまで醜いのは少ない。

鼻もそれほど高くないし、出っ歯が目立つ。実は日本人より欧米白人の
方が出っ歯だと知っていたか?白人は鼻が高く、顎が出ているので、
出っ歯が目立たなく見えるのだ。
鼻もそこそこ高いチャールズ、エリザベスは出っ歯中の出っ歯なんだろうな。

背が高く、長頭、その点ではさすがに認めざるをえないがな。

だいたい人種の価値観なんて時代によって変わるのだ。ペリーの時代の
西欧人の姿は鬼そのもの。その見方はある意味正しい。北方人種には
殺人鬼、鬼畜のような冷酷な顔が多いのも事実だ。
ジュードロー、などなどはかなり普遍的な美しさなのか
もしれないが、ああいうのは例外だ。
日本がプロパガンダをやるなら、チャールズのようなゴリラ顔や
ナチの愚鈍なスラブイメージ、ダーティーハリーのサソリのイメージ
を使えば良い。サソリは明らかに北方人種だが、キモイとしか言いようがないな。

ただし人種の純潔性を価値におくなら北方人種が勝者であるのは
事実だ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 05:00:34 ID:iQBF6Eex
露助どもは軍神・東郷平八郎元帥の軍門に降ったように、
我ら日本男児の下僕である。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 15:23:12 ID:t+YrPuSE
>>808
いや、納得いくかいかないか、そんなのはあんたの勝手だが、
言語学的にはスラヴ語とゲルマン語(とバルト語)は印欧語族のうちで特に近いことがもう明らかになっている。
言語学に詳しい人なら誰でも知っていること。
ラテン語は印欧語族の西方方言から分化したもので、北方方言であるスラヴ語やゲルマン語より遠いグループにある。
こんなところで反論しても、それはあんたのネット上での自慰行為にしかすぎない。
現実は変えられないよ。
何とかしたいなら、むしろ言語学者に直接食って掛かったほうがいいのでは?
815やま:2005/08/04(木) 15:49:03 ID:IzrGQubs
//////
816やま:2005/08/04(木) 16:36:39 ID:IzrGQubs
⇒809

「寒村」旧東独北部Mecklenburg vor Pommern は北方人種ではない。
スラブ系ウェンド人の東方人種遺伝が強い。
このあたりの地名の語尾殆どが、-ow or in が付く。
Schwerin Eutin Pankow Luechow など。
これほどにスラブ地名が色濃く残るのは同時に「血」も
色濃く残っているということだ。
驚くべき事に、あの北独Luebeckさえもかつてウェンド人の居住区であった。

Brandenburg州 Sachsen州 も全く同様の歴史的背景。

ドイツにおける北方人種のピークは、どうしてもSchleswig Holstein州の西岸、
及び、ドイツ領北Friesland諸島になるのだろう。
ドイツは面白い。
欧州ゲルマン諸国における、北方人種の「ピーク」⇒Frieslandと
「ボトム」⇒南独・旧東独南東部が同じ国の中で同居している。

しかも面白い事にドイツでは中西南部が最も裕福で、北方人種の強い
酪農中心のNiedersachsen州はそれほどでもない。ドイツでは北方人種よりアルプス人種
のほうがやや裕福ということになりそうだ。
言うまでも無く、ドイツではエルベ河以東ドイツ(首都Berlinは例外)が最貧である。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 16:54:41 ID:tfSj8L1O
現在の東ドイツからチェコやポーランドに至るエルベ川・オーデル川上流域も昔は裕福だったはずだが。
貧しくなったのはソ連の支配によるものだろう。
人種理論は破綻している。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 16:58:46 ID:tfSj8L1O
あと、ポーゼンを要したバイクセル川中流域も工業に対する投資が盛んで裕福だったはずだが。
819やま:2005/08/04(木) 17:48:03 ID:IzrGQubs
⇒817

ソ連の影響は全く別物。
近世以降においてもエルベ以東の東方ドイツは封建的ユンカー農奴制が支配して
おり極めて貧しく西欧化から完全に取り残されていた。
第二次大戦前のドイツでも元来西欧近代的な西部ドイツに対して東部ドイツの経済的
脆弱さははっきりしていた。
従って産業基盤のバックボーンのある戦後西独の経済復興は目覚しく、軌跡の復興と呼ばれた所以である。
決してその背景は米国の援助によるものではない。



820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 22:33:59 ID:HNsg3QT9
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍              卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍          ■          卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍          ■■■          卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍          ■■■              卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍        ■■■      ■        卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍        ■■■      ■■■        卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍          ■■■  ■■■■■      卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍    ■      ■■■■■  ■■■    卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍  ■■■      ■■■      ■■■  卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍    ■■■  ■■■■■      ■    卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍      ■■■■■  ■■■          卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍        ■■■      ■■■        卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍        ■      ■■■        卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍              ■■■          卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍          ■■■          卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍          ■          卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍              卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 22:36:39 ID:HNsg3QT9
やまは縄文系80%アーリア人だべさwww

     /  ̄ ̄ ̄ ̄ \               / \
      /          \            /    /
     /λ            \        /    /
   / / \            ヽ      /    /
  / /     \            |   /    /         /\
  / /        `ー 、       |   \    \        /    \
  | .|           ー―-、   |    \    \      /       \
  |  |               |   |      \   \ /    /\   \
  |  |        l        \ |        \        /   \    \
 ,^ヽ.|  ,;;_llliiillli_iJ   ,;;iiillIIii_   |/=          \     /       \   ,`
 |i^.| |  ,彳てフ'   气.てフ'   | i | \       /      \       \/
 ヽ | |  ヽ  ̄'/   【   ̄ ,   |_//  \   /    /\   \
  | ||     ̄    ┃  ̄     |_l\   \/    /    \   \
  `-|      /  ┃       |   \       /       \   \
    |      | _,__i )     .|     \   /        /   /
     l      i| ||;|||||||i     |.      \/        /   /
    ヽ、   |||||:|||||||||ll  (  /                /   /
     |\   ̄ ̄二 ̄ ̄ |//^\             /   /
_ ,――|  \       / /   \          \  /
 /    |\  ー――一  /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ` '
/     |  \ _/    /    /           \
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 22:38:48 ID:HNsg3QT9
       ‖┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
       ‖┃                                    ┃
       ‖┃                 ■                   ┃
       ‖┃                ■■■                 ┃
       ‖┃               ■■■                   ┃
       ‖┃             ■■■      ■             ┃
       ‖┃            ■■■      ■■■           ┃
       ‖┃              ■■■  ■■■■■         ┃
       ‖┃        ■      ■■■■■  ■■■       ┃
       ‖┃      ■■■      ■■■      ■■■     ┃
       ‖┃        ■■■  ■■■■■      ■       ┃
       ‖┃          ■■■■■  ■■■             ┃
       ‖┃            ■■■      ■■■           ┃
       ‖┃             ■      ■■■             ┃
       ‖┃                   ■■■               ┃
       ‖┃                ■■■                 ┃
       ‖┃                 ■                   ┃
       ‖┃                                ┃
       ‖┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ∧卍∧ ‖
  ( ´∀`)‖
  (卍つ つ
  )  ) ) ‖
 (__)__) ‖
823やま:2005/08/05(金) 09:30:36 ID:1uRLzFEG
⇒814

言語学者の解釈がどうであろうと、英語習得者にとって、長年の西欧文明を共有してきた
仏語・伊語のほうが、文明・歴史的に遠い距離の有るスラブ語より遥かに親近感があり、
学習し易いのは言うまでもない。
言語学者は知らないが、現実的にスラブ語が英語(ゲルマン語)に似ていると認識する一般的英国人は
いないし、まずそれ以前に「関心」すらないと思う。

フランス語に堪能な教養有る英国人は多いが、何も好き好んで風変わりでマイナーな
チェコ語やポー語を習得する英国人は稀有であろう。その前に重要な伊語・西語・独語が
先に来る。まあ最も、ただドイツでは英語の通用度が非常に高いので英語で全て済んでしまう
場合が多いが。。。




824やま:2005/08/05(金) 12:45:43 ID:1uRLzFEG
⇒725

北オランダ、Groningen にてフリースランド独立運動が強まってきた。
クルマのナンバープレートを、NL から FRL に変える。
この運動を、ドイツ領東フリースランド、デンマーク領の北フリースランド
の「同胞」達に結束を呼びかけている。彼らもまんざらではないらしい。

うまく行くと、独立国家フリースランド王国誕生が実現するかも知れない。
これは中東欧・中東の大量移民の波が押し寄せるオランダ・ドイツ本国の深刻な
事情を憂慮し、自らの北方人種の血統を守る「自衛本能」の表れか??

フリースランドは本業の酪農と漁業で十分自給自足可能。
独立しても食うには困らないだろう。

ゲルマンの血を守る「最後の砦」は、スウェーデンでもデンマークでもなく、
フリースランドだ。


825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 17:07:46 ID:KJjZTGHd
>>819
>近世以降においてもエルベ以東の東方ドイツは封建的ユンカー農奴制が支配して
>おり極めて貧しく西欧化から完全に取り残されていた。

教科書的な単純な一般化だな。
グーツヘルシャフトが支配的だった旧プロイセンでも地域によっては産業が発展していた。
ただそれよりも北部一帯の農業地帯が広かっただけだ。

戦後西ドイツの復興の要因は2つある。
一つ目は東ドイツでは生産設備の多くがソ連に接収されたのに対し、西ドイツの産業基盤はおおむね無傷だったこと。
二つ目は、このほうが重要だが、イギリスのような先進国がケインズの管理経済に固執して停滞したのに対し、西ドイツはハイエクの自由経済政策を取り入れたこと。

それに加えて、東ドイツの経済が停滞したのは、
マルクス主義体制だったこと、
ソ連とのバーター取引で搾取されたこと、
の2点が挙げられる。

歴史ヲタクは経済を知らないから困る。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 17:09:29 ID:KJjZTGHd
>>823
言語学的に近いという問題を論じていたのに、「親近感」に摩り替えてるようじゃ負けを認めたということだな。
827やま:2005/08/05(金) 18:05:51 ID:1uRLzFEG
⇒826

認めていない。
基本動詞が全く似ていないからだ。
あのスラブ語の奇妙な発音と、変な綴りは西欧人にとってはまさしく
別世界の言語である。

大体、学者のいうことなんて屁理屈とこじつけの産物である事
が多いものだ。陶酔と自己満足の世界。

個人的にはスラブ語を研究する気もないし、興味も全く無し。


828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 18:11:44 ID:KJjZTGHd
興味ないなら、反論するな。

お前の一連の発言が屁理屈とこじつけ。陶酔と自己満足の世界。

何がフリースランドだゲルマンだ、聞いてあきれるわ!
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 18:17:26 ID:0ZATvV2O
このやまって男はわざわざ中野のロシアンパブまで行ってホステスに相手にされなくて、
それでスラブ民族一般への恨みを深めるようになったアホな奴です
恨みに目がくらんでロシア人とポーランド人の区別もつかないようですね
ロシアのじゃぱゆきさんたちにソデにされたのがよっぽど悔しかったのか
でもこういう香具師はフリースランド人とやらにもフラれるのではないでしょうか
あの辺の人間は強烈な反日ですし、反黄色人種ですからね
そうなればゲルマン嫌いになるんでしょうかね
それでも擦り寄るんでしょうかね
830やま:2005/08/05(金) 18:33:35 ID:1uRLzFEG
⇒826

うんざりするスラブ語の論議より、今はフリースランドのロマンに思いをはせる。
まさに、アングロサクソン直結のルーツであり、世界の頂点を極めた民族の
故郷だ。

関連サイトでフリースランドの田園風景を見て驚愕した。
南イングランド民家の石材建築様式、そして美しいガーデニング
、田園地帯に流れる小さな運河、までが驚くほどそっくりなのだ。

生粋のイングランド人がこの地を旅すれば、まさに自分の体内を流れる
太古の血の中に潜む懐かしい郷愁のようなものを感じ、感動するに違いない。



831やま:2005/08/05(金) 18:50:02 ID:1uRLzFEG
⇒829

ロシア女の無表情なあまりの暗さに、高い金出して3回以上は行く気がなくなっただけ。

⇒828

お前、ヒステリックな「スラブオタク」に付ける薬は無いな?
私も罵られた以上この際もっと言ってやろうか。。

スラブ人⇒寒村田舎者、短頭東方人種、不教養、非効率、低能力、創造性の無さ、

それ以上何かあるか?
別の誰かが言ってた「奴隷」ってのは言うのやめておいてあげよう。



832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 19:15:55 ID:b22No/M8
>>831
>別の誰かが言ってた「奴隷」ってのは言うのやめておいてあげよう。

お前の言うその、「別の誰か」 って奴がね、縄文スレで関西人は朝鮮人で劣等民族で短頭のっぺりで・・・
って粘着して叩いてたの知ってて言っているのかいな?www この関西人やまはさぁー?www

弥生人⇒優等、縄文人⇒劣等
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/geo/1114177067/
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 19:20:06 ID:b22No/M8

これが、やまの大好きな、イギリス人の本音だからねw
戦時中も現在も同じ事www 
哀れ関西人やま(縄文80%人種、仲間由紀恵好きw)



英軍のインド人新兵教育用パンフレットより

 諸君らがやがて見る日本兵は実に醜悪である。
 目は細く小さく、頬骨が突き出し、口はひどい出っ歯、鼻は低くつぶれている。
 足は短くガニ股で、背は曲がり、腹は突き出ている。

 彼らはこの醜さとそれゆえに軽蔑されることを知っているのだ。
 彼らの性格も狡猾であり、そのため嫌われることも知っている。
 そこで彼らは戦争を起こし、支配者となって威圧しようとしたのだ。


834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 21:05:45 ID:YY8izOxD
硫黄島での戦いの後、海兵隊の報告。
硫黄島の日本兵は背が高く頑丈で、これまで戦ったどの南の島の日本兵より
優秀でおそらく精鋭と思われる。
朝鮮人労務者は、大柄で体毛がなく顔が大きく、扁平なので容易に日本兵と
区別できる。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 01:58:39 ID:om1yCWp/
やまとかいう関西ニートオヤジは、
ここまで偉そうなこと言っといて、ただの害パブおじさんっていうのが笑えるよな

このオヤジ、マジでしょっぱい負け犬だな(笑)
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 08:14:16 ID:VLfcAvyQ
⇒835,833,832

どうやらスラブオタクの反撃も尽きたようだ。しかたがない。
文明的に、言語的に、そして民度そのものが欧州最低ランクなのだから。
EU統合で将来独・仏に入って来る大量ポー・スロバキア低賃金労働者は、
ドイツ過激派右翼の餌食になるだけだ。
命を失いたくないのなら西には入ってこない事だ。

837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 08:14:51 ID:VLfcAvyQ
⇒835,833,832

どうやらスラブオタクの反撃も尽きたようだ。しかたがない。
文明的に、言語的に、そして民度そのものが欧州最低ランクなのだから。
EU統合で将来独・仏に入って来る大量ポー・スロバキア低賃金労働者は、
ドイツ過激派右翼の餌食になるだけだ。
命を失いたくないのなら西には入ってこない事だ。

838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 11:46:19 ID:2iavsOyv
    シュボッ
       ., ∧_∧  
      []() (・ω・` )      l二ヽ
       □と    ) ̄⊃     ) )
      ⊂ (_(_つ   ̄⊃  / ̄ ̄ ̄ヽ
       ⊂_      ._⊃   | (\/) |
         ⊂__⊃.      |  > <  |
                     | (/\). |
                     ヽ___/


          ↑
  自分自身が短頭のっぺり関西人である事に気づいてしまった、やま
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 16:43:12 ID:jkOHgyTy
>>831
寒村ではない。人口は多い。
ただ、沃野が広く、人々は分散して住み、大都市を形成しない。
ワルシャワやプラハで200万人規模。名古屋と同じくらい。
モスクワは800万人以上と、例外的に大都市だが、ロシアは人口密度が低いからほとんどが寒村といってもいいが。

短頭ではない。西スラブ系の頭示数は80前後で中頭。
ゲルマンは77−78程度だから多少は短頭傾向がある。
しかし、長頭というのは75以下を指すから、ゲルマンも長頭ではない。
「中頭」というのは、日本人が作り出した用語のようだが、この言葉がある限りは、西スラブ人は中頭であり
ゲルマンも中頭である。

教養レベルは高い。基礎教育がしっかりしている。クラクフ大学・プラハ大学はヨーロッパで最も古い大学に列せられ、
ワルシャワ大学とともに多数の知識人を生み出している。
ただし、これらの大学の卒業生の多くは、ドイツに殺害された。

非効率なのは共産主義体制の名残で、経済の大半が国有だったせいであって、民族性や人種とは関係ない。

昨今の躍進を見れば、低能力でないことは論を待たない。
国家・民族の文化・文明レベルというのは、まずはスポーツの世界で結果が現れ、次に経済の分野、そしてその他文化の分野という段階をたどるが、
スポーツの分野では共産主義時代のステートアマチュアのシステムの崩壊後の混乱を経て、
現在、あたらしい選手たちが活躍してきている。

1989−1990年まで個人が創造性を発揮すれば身が危ない時代だった。
これからの時代は、この地域の人々が豊かな創造性を発揮する時代となるだろう。

スラブ人地域でも、ポーランド・チェコ・スロバキア・スロベニアは将来最も有望な地域。
東アジアから国際資本が引き上げた後は、この地域に投資が集中することは明らかである。
これを生かし、自己の民族資本を発展させることができるかかどうかだが、彼らならできるだろう。
現在この地域のGDP年成長率は年5%程度だが、近い将来10%近くに跳ね上がると予言しておく。
これらの国々はあと20年待てば、一人当たりGDPは2万ドル後半になるだろう。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 17:04:28 ID:jkOHgyTy
>>836-837
ドイツの失業保険制度では、失業者は一旦保険申請すれば、次に仕事が見つかるまでいつまでも保険金が給付され
それは自動的に銀行口座などに振り込まれる。

日本はどうか。
ハローワークに行って保険申請し、毎月講習会を受けてはじめて保険金が給付される。
しかも受給期間は最長3ヶ月しかない。

日本に比べるとドイツの制度は、まるで天国である。

天国に住んでいるのであるから、外国から労働者が流入しても差し迫った問題は何もない。
働く能力の無いドイツ人は、黙って失業保険をもらっていればいいのであり、
頭を剃って黒い服着てスラム街をうろついていればいいのである。

VW法のような、ドイツ企業を守っていた株主制限も早晩撤廃されドイツ企業社会は崩壊するだろうから、
フォルクスブルクのようなぬるま湯に浸かっていた街はそう遠くない将来にスラム化する。
そういう中でも働く能力のあるスラブ人が将来、ドイツの優良企業において商工業のあらゆるスキルを磨き、
中産階級の住宅地域に住み、自己資本を蓄え、祖国に帰って起業して、
彼らの祖国の発展に貢献すればいいのである。
ドイツのチンピラなど怖がらず、これを粛々と実行すればよい。

実際のところ、ポーランドやチェコの子供たちは、ドイツ語を含め、非常によく勉強している。
彼らによると、ドイツ語は非常に単純な言語であって、誰でも1年あれば習得できるということである。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 17:14:52 ID:jkOHgyTy
19世紀には何百万というポーランド人が製鉄業の盛んだったルール地方などに移住し、
彼らや彼らの子孫はドイツ人と結婚して、ドイツ人となっている。
こういった人々はノルトライン・ヴェストファーレン州からニーダーザクセン州に多い。
で、あるから、西ドイツにはスラブ系の苗字が多いのだ。
東ドイツにおけるスラブ系苗字よりも、西ドイツの方がはるかに多いだろう。
スラブ人がドイツ人社会に混血することについて、ドイツ人には何の抵抗もないのである。
そういうスラブ系の苗字を持つドイツ人が、ゲルマン系の苗字を持つドイツ人から差別を受けることは一切無い。
ドイツ人と西スラブ人の関係は日本人と韓国人の関係にたとえられるが、
実際はそれとは全く違うのである。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 18:00:29 ID:jkOHgyTy
>>830
フリースランドとポーランドというのは実は非常に密接なつながりがある。
16世紀にポーランド人の多くが一挙にカルヴァン派に改宗したが、
このころ沢山のポーランド人士族がフリースランドに移住している。
ほとんどは牧師となり、現地の女性と結婚してフリースランドに定住したか、
イングランドに渡った。
彼らの祖国ポーランドでは反宗教改革と呼ばれるカトリック教会の巻き返しがあり、
ほとんどがカトリックに戻った。

ポーランド人とフリースランドに関しては日本語のネット上ではこのサイトくらいにしか記述がないが。
http://members.jcom.home.ne.jp/tamach/watanabe/11B.html

また、フリースランドを含むデンマークからイングランドにかけての、俗に言う北海帝国に関しても
ポーランドと深いつながりがあるというのも聞いたことがある。
カヌート大王の祖父に当たるのが、ポーランドのミェシコ1世だということで、
カヌートのイングランド遠征には多くのポーランド諸侯が同行し定住したという。
フリースランドは現在でも人口50万人。11世紀は数万人もいなかっただろうから、
ポーランド人と混血の影響は大きいはずだ。
ただし11世紀当時のポーランド人は薄い金髪だったそうだ。

フリースランドは北海帝国の一部だったこともあり、その後のノルマン人によるイングランド征服もあり、
風景が南イングランドに似ているのは当然だ。

11世紀のポーランド、イングランド、デンマーク、フリースランド、北海帝国。
まさに壮大なるロマンである。

11世紀以後にバイキング的活動をなしたのはポーランド人(ウェンド人)であり,その矛先はスカンジナビア諸地方に向けられたのであった。
http://wadaphoto.jp/kikou/viking.htm
とあるが、ヴェンド人はポーランド人ではない。
ドイツとポーランドに挟まれた地域のスラブ人のうちの海洋民族で、
古くからリューゲン島に住んでいたリュギイー族などである。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 21:29:44 ID:Xg7h8T44
>>831
ある民族の歴史に凝った挙句民族主義者になる愚か者の典型だなお前は

だから反論する者を他の民族の「ヲタ」だと思い込むのだ馬鹿者め

どんなにフリースランド人を北方人種を崇め奉ってもそれは空ろで滑稽な片思い

連中はお前には目もくれず、同じヨーロッパのスラブ諸民族と仲良くするだろうよ

お前のような姿は同じ日本人として本当に恥ずかしい限りだ

どうかもう海外に行かないでほしい
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 21:32:25 ID:Xg7h8T44
>>836-837
もう1人の馬鹿者

アンカーのつけ方からしてやまというコテハンの自作自演か?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 22:09:41 ID:WlZ15nwD
インド・ヨーロッパ語族の分類

東方方言: インド−イラン−アルメニア−フリギア−ギリシア
北方方言: バルト−スラブ−ゲルマン
西方方言: イタリック−ヴェネティ−イリュリア−ケルト

http://indoeuro.bizland.com/archive/article13.html

Baltic aldija "a ship", Slavic ladija, Germanic olda "a vessel";
Baltic draugas "a friend", Slavic drug, Germanic dringan "to serve the army"
Baltic dailyti "to divide", Slavic deliti, Germanic dailjan;
Baltic rugiai "rye", Slavic rozhi, Germanic rugr.

スラブ語とゲルマン語が同グループにカテゴライズされることに感情的に納得できない奴は勝手にするがよい。
他人の感情までは相手にできん。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 04:38:42 ID:R6hFS6Jb
>>830
フリースラント人の北方ゲルマンアーリア性については私も興味があり、
調べたことがあります。いくつかの英語のサイトで確認したのだが、
フリジア人の容姿は20世紀の人種学者の興味をいくらかは引いていたようです。
しかしそれほど興味は高くなかったようですし、結果もまずまずというものだったみたい。
フリジア人は金髪碧眼長身という極めて北方人種的特徴を有していますが、
頭形がスカンジナビアのノルディックに比べて平板だそうです。

当時の学者の一人はヨーロッパの原住民ネアンデルタールの影響ではないかと
推測していましたね。ネアンデルタールというのは別の人類ですから現在の
視点から見るとネアンデルタールではなくてクロマニヨンということになりましょう。

オランダ人や北部ドイツ人にはスカンジナビアには見られないヨーロッパ
先住民のコーカソイドと見られる人種の影響があると、2chの世界史板
などで指摘する人がいましたね。

20世紀の人種学というとナチスが有名ですけど、アングロサクソンだって負け
ていませんでした。
ドイツとイギリスの対立関係も手伝ってか、両民族、両人種のライヴァル意識が
そのまま反映されたりしていて面白い。こっちこそ北方人種の本流だ!という
わけです。アングロサクソンはドイツ人はチビで短頭だと言うし、ドイツ人は
アングロサクソンがアングロサクソンである古き良き時代は終わった、混血が
進みすぎていると言うわけです。

ある人種学者は古代印欧語族のアーリア人こそ頂点であり、アングロサクソンが
サブレースの第一位、フリジア人をさらに下に置いていました。まあ本流
という意味合いならフリジア人が上かもしれませんが。

フリジア人=北方人種の頂点というのは早計だと思われます。やはりスウェーデン
ストックホルム辺りが一番「多かった」のではないでしょうか。あとフリースラント
だってオランダの一部です。スウェーデンだって地域によって差はあるでしょう。

ただ北欧は移民政策、リベラルな政策のせいで、北方ノルディック第一等国の
地位を保ちつづけるかどうかは分りません。フリースラントなどの
閉鎖的で均質的な地域が独立したら、将来的には北方人種第一等国になる
かな、とは思います。でもどちらかというと、劣化をとどめるというネガティブな
意味合いであって、北方人種の純度を最高地にとどめる、またはそこまで
引き上げるということではないかと思います。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 05:33:01 ID:R6hFS6Jb
さて頭形についてですが、辞典によればハノーファーオルデンブルグ
地方は、金髪碧眼長身であり、なんと頭形についてはなんとスカンジナビアより
長頭であるという結果がでています。おそらくヴァロワの研究による
ものでしょう。これらの地域は現在のニーダーザクセン州の西側、
オランダよりで、ドイツでは調度北西部になります。
ハノーファーオルデンブルグ地方は、やはり北海沿岸、オランダ沿いに
ある東フリースラント地方を含むのでしょう。ハノーファーオルデンブルグ
地方でも東フリースラント地方は特に北方人種であるのはほぼ確実なの
ではないでしょうか。
ドイツにおける北方人種は大きな目で見ると、ニーダーザクセン、シュレスビヒ
ホルシュタイン地方に広がり、その中でも、北海からオルデンブルグ
ハノーファーにいたるラインが最も純度が高く、その中でも北海グループこそ
純潔北方人種であるのでありましょう。東フリースラント地方には
東フリジア諸島があり、島という環境も手伝って、人種が完璧に
保たれている可能性があります。ドイツもまだまだ捨てたものではありません。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 05:53:52 ID:R6hFS6Jb
オランダフリースラント地方の相対的短頭傾向をどう解釈すべきかですが、
相対的にオランダ本土、そしてベルギーに近いせいもあるかもしれません。
オランダのフローニンゲン州とはどういうところなのでしょうか?ドイツの
東フリースラントとオランダの西フリースラントに挟まれている地域ですね。
地理的に考えれば、フリジア人の住む地域となりますが、フリジア人とは
また違うみたいですね?
まあ民族的なことは分らないけれども、人種的に見ればフローニンゲンもかなり
期待が持てるのでは。
オランダフリーラント、ドイツニーダーザクセン地方が人種の壁となり、
その真中のドイツ東フリジア地方、オランダフローニンゲン州あたりが
北方人種の塊であり、ひょっとするとスカンジナビア以上に純度た
高いかもしれませんよ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 06:58:57 ID:R6hFS6Jb
>>732
美しい美しくないかは個人の価値観による。スラブ人種とゲルマン人種が
違うなら、それで結構な話である。ああいうのが典型的ゲルマン女で
あって、スラブ地方には殆どいないといことだ。

例えば、ブリジット・ニールセン(デンマーク)
http://www.brigitte-nielsen.com/images/Headshots/Brigitte20.jpg
パッツィー・ケンジット(イングランド)
http://www.freehomepages.com/celebzone10/PatsyKensit/patsy1.jpg
カイリー・ミノーグ(アングロサクソン系オーストラリア人)
http://www.headlands.com.au/past-guests/Kylie%20Minogue%20web%20copy.jpg

こういうのが典型的北方人種だ。スラブ地方には殆どいない。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 07:25:38 ID:R6hFS6Jb
>ポーランド人と混血の影響は大きいはずだ
なるほど、ひょんなところからフリースラント人の相対的短頭傾向の
理由が見つかりそうだな。
これはポーランド人にとってはありがたい話かもしれないが、フリジア北方人種
にとっては悪夢であり、犯罪ではないのだろうか。フリジア人はポー人と
混血した結果北方性を落とし、スカンジナビア人より短頭であるという
仮説が成り立った。
>>839
違う。スカンジナビアは長頭だ。あくまでもヨーロッパの中で比較したらの
話だからな。そしてポーやチェコは短頭から中頭。ロシア辺りになると短頭だ。
ポーやチェコがドイツとロシアの中間辺りにいるのは、ドイツなどに人種的に
影響されているからだろう。本来のスラブ人ではない。このように考えるのが
自然だ。
>>845
ローマ人と古代ケルト人は人種的に全然違う。しかし、地理的には続いているのだ。
地理的に繋がっているせいで、言語が似てきたと考えるのが自然なのだ.
もともとは違うグループに属していた可能性を何故考えないのだ。
地理的人種的に分れた集団が移動して、ヨーロッパでも同じように配置されたと
は到底考えにくい。>>845の分類はヨーロッパの地理構成にちょうど一致している。
逆に見れば、古代の印欧故地でも似たような地理構成であったと
いうことなんだろう。そしてその民族と人種のパスルがヨーロッパ
大陸で同じようにぴたっと移動した。ありえない話だ。本末転倒だな。
長い年月を通して地続きの印欧語族同士が交流しあい、言語的に
似てきたのであって、ルーツとはまったく正反対の話だ。

スラブとゲルマンも1000年以上にわたる交流で人種や言語に近似性が
でた可能性がある。

最初に西欧北欧に移動したのがゲルマン人であり、その後にスラブが押し寄せてきた。
全く別の集団であり、彼らがもともと同じだったというのも空想に過ぎない。
地理的にたまたま隣り合ったので、近似性が出たと言うことだろう。
そう考える方が自然だ。
「似ている」とすればな。しかしそもそも似ていないという反論も出ている。

砂上の楼閣だな。すくなくとも、私のように考えることも、可能であり排除される
べきではないな。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 07:39:06 ID:R6hFS6Jb
>>843
おまえはなにか勘違いしているな。日本人が大挙してドイツの隣りにいれば
彼らは日本人を絶滅させるかもしれない。しかしいないのだよ。
現実はどーだ。隣に別文化で違う言葉の集団がいる。

やま氏が迷惑をかけずに北方人種を賛美してもなんら問題ではない。
それよりも西欧人北欧人にとっては隣にすむスラブ集団移民の
方が切実な問題なのだ。ドイツ人はスラブ人より日本人が嫌いだろう。
しかし日本人はドイツの近くにはいない。だから直接攻撃するのは
スラブ人となるのだ。

もしやま氏の集団が何百人もドイツ周辺に
いればそりゃ迷惑だし、忌み嫌うかもしれんがなw

そして今欧州ではスラブ人以前の話、黒人や中東人、などの移民問題を
抱えているのだ。そーした大きな問題の前ではスラブとゲルマンの差は
かすむ。なら目を瞑って黒人や中東人を排除するために白人同士で
団結しようというのがやつらの本音だ。本当にスラブ人が好きなわけじゃないし
認めているわけでもない。妥協を重ねて、こっちの方が「マシ」といっているに
過ぎない。

実際白人至上主義者サイトでも、「他の白人の悪口を言ってはいけない」という
ナーナーの暗黙の了解があるのだが、時に北方ゲルマン側の本音がひょんなことから
出てしまうことがあるんだな。それで空気が悪くなるわけだ。ギリシャ、イタリア人に
対するアングロサクソンの嫌悪感の発露を見ることは珍しいことではないし、
ポー人などのスラブ系移民にたいする嫌悪感を見ることも珍しいことではない。
そんなときに別の白人から「でもチンクが1%占めることを考えればマシだろ?
やつらはゴキブリみたいに増殖するしな」となる。所詮は「マシ」な話なのだ。

ポースラブ至上主義者は恥知らずにも時にイギリスのスキンヘッズのサイトまで
引用して、ポー=アーリア人説をぶつよな。なにが学者、なにが学説だよ。
結局自分の都合のいい妄想をもっともらしく語りたいだけなのだ。
>>849も言語学の主流でも定説でもなくて、そのように主張する人がいる
というくらいに割り引かないといけないし、仮に似ているとしても
太古から同一の集団だったかどうかは分らないのだ。本末転倒な考えなのかも
しれん。もしイタリア人が絶滅していて、ルーマニア人だけ残っているとする。
とするとルーマニア人とスラブ人はもともと同じだったと考えるだろうな。
これと同じことをスラブ派はやろうとしているだけ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 07:49:11 ID:R6hFS6Jb
あとイギリスやアメリカのホワイトナショナリストの勘違いについて
触れておこう。やつらは民族の違いというものを軽視しすぎなのだ。
だからバカなのだ。アメリカ人の白人はなんだかんだ言って殆ど英語を
話すだろ。出自がポーランドだろが北欧だろうが、英語を話すという
点でアングロサクソンだ。言葉が通じあうから、同じ白人同士仲良くしましょ
なんて甘い幻想が持てる。実のところやつらのやってるのはアングロサクソン
語を話す白人至上主義だ。言葉が通じ合わない人間同士の、対立、
もどかしさが理解できない。英国の連中も同じだ.

あと米国が移民の国というところも重要だな。じっさいドイツ系が一番多いし、
よそ者の概念があいまいなのだ。よそもの同士で作った国ともいえるしな。

極端な話、意思が通じ合える黒人の方が、全く通じ合えない白人よりいざという
時によほど安心できるだろう?ドイツ語が堪能?なやま氏の方が、ポー人より
安心感を与えても不思議でもなんでもないのだ。

ドイツや北欧に言葉の通じないよそものエイリアンどもが来襲し、職を奪い、コミュニティーを
形成すれば、同じ白人だから仲良くなんて悠長なことは言ってられないのだ。
ドイツの若者の間で反ロシア感情が渦巻いているのを知ってるか?
ロシアに連行されたドイツ人およびその子孫がドイツに帰ってきた。 彼らはルールを守らず、
言葉も習わず、コミュニティーを作り
ギャングがドイツの若者を襲っている。だからドイツの若者はロシア人を
嫌いだしている。
人種だけじゃないんだよ。

欧州の統合という甘い夢が、結局は民族意識、人種意識を高めてしまう
可能性も十分ある。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 08:03:13 ID:ebovK/SD
私の読んだ記事では(もちろんドイツの若者の右傾化に警鐘を鳴らす内容)
ではポーランド人に罵声を浴びせる若者うんぬんって話もあったな。

歴史的経緯からいって認めてるわけないだろ。どっちかというとドイツ側
が一方的に影響を与え、彼らを受容している関係だな。相互に影響を与え
認め合うっていうのはイギリスとフランスのような関係。仲は悪いが、
優れたもの同士のライバル意識だ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 08:13:45 ID:s7hnbY0L
>>846-852
>恥知らずにも
はいはい、「奴隷・劣等民族」で検索してみなっ
お前の恥知らずなレス抽出されるからw

>やま氏←(関西人w)
お前さあ、関西人劣等民族認定してたの認めろよw
短頭で朝鮮人なんだろ?w 
で、関東人が縄文系アーリア人だっけな(プッ

何がゲルマンはスラブを認めないだよ(ぷっ
お前なんか2ちゃんですら認められてねーだろっつーのwww
こんな長文連投自分で見て恥ずかしくないのかねー?ww
855やま:2005/08/07(日) 08:47:23 ID:MlcD1Nzo
⇒839,840

ポー人の教育レベルが高い?
子供たちのドイツ語が上手い?一部の裕福なエリート層だけを取り上げて得意に
なってんじゃないよ。国民平均的レベルでは西欧諸国の「中の下」ってとこだろう。

⇒840

ドイツの経済は悪い。失業保険手当ては破綻寸前で、そのうち出なくなる。
もっと経済が悪くなって喰えなくなったドイツ人失業者の不満と敵意は必ずや外国人、
特にトルコ人とポー人に向けられるであろう。極右勢力は高まる一方になる。
低賃金ポー人労働者が殺害されても、同情しないドイツ人が沢山出てくる。
⇒841

ドイツ人でないお前にドイツ人のポー人に対する感情を理解できるわけが無い。
私はドイツ人とは長年色々な人と交際してきたが、外国人とくに増え続けるトルコ人と
ポー人に対する偏見は確実に感じ取った。
また戦前ナチのイデオロギーではユダヤ人の次にスラブ人が劣等人種として挙げられていた
のは有名すぎる話。
西独の方が旧東独よりスラブ系苗字が多い?
笑止千万!旧東独エルベ河以東は確かにスラブ苗字は多い。それにルール工業地帯に
ポー人労働者が移住したのも事実だ。
だとしても、旧東独のスラブ系苗字が仮に30%としてたら、お前がそれより多い
という西独は何と何と国民40%がスラブ系苗字になってしまう。??????
あほかお前?調子に乗るのも程ほどにしろよ!
ルールのポー移民労働者のたった一部の例を自分勝手に西独全域にオーバーラップし
てんじゃねえよ。

⇒842

単なる悪質な中傷だな。嘘。
ドイツの歴史書を見てもそのような記述は一切無い。
フリースランドの「血」を脅かすほどのポー人の流入があれば必ず歴史書に
載る。お前のコメントは無視できる。

⇒847

支持する。842のような悪質なデマに惑わされてはならない。
欧州北方人種の最高峰、スリースランド王国の誕生にエールを送ろうではないか。
この地こそ誇り高きイングランド人の故郷。
それにしてもこの地の建築様式と田園風景は本当に美しい。



856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 08:55:32 ID:s7hnbY0L
>>850
>スカンジナビアは長頭だ。

残念w スカンジナビアは76〜79だから完全に中頭だなw
85以上の完全な短頭は、フランスの南西部・アルプス・バルカンの一部・スカンジナビア北部
75以上の完全な長頭は北アフリカだけだなw つまり黒人系に非常に多いわけだw
もうこれは誰にも否定出来ないw 
ボビーオロゴン・サントス・エメルソン・クルーン、みな後頭部の張り出した幅の狭い完璧な長頭だなw

中田(中頭)みたいに後頭部の毛だけ少し残して、立ててるのなんか論外だからなw
857やま:2005/08/07(日) 10:44:04 ID:MlcD1Nzo
⇒853

その通りだ!
ドイツ人はポー人を同等などと思ってはいない。
中世、近世以降、芸術・宗教・文学・音楽・科学技術など幅広い分野で
西欧文明に貢献してきたドイツ人に対して、ポー人の業績は皆無に等しい。
基本的能力の差なのだろう。

文芸能音楽方面
ルター・ゲーテ・シラー・シューマン・ブラームス・バッハ
ベートーベン・ヘンデル

科学技術方面
グーテンベルク・カールツアイス・ジーメンス・ダイムラー・クルップ
フェルディナンドポルシェ・メッサーシュミット・フォンブラウン

欧州どころか世界を圧巻する貢献をしてきた。

そんなドイツとポーを比較すること自体がナンセンスだし、
要するにステージが違いすぎるのだ。

英国とフランス。なるほど、近世以降競い合い、刺激しあいながらお互いに
成長してきた。好敵手=ライバルといえる。

ドイツ人個人個人は元来超一流の技術才能を持ちながら地方分権色の濃かったドイツは国家統一が遅れたので
国家挙げての発展は確かに英仏に遅れをとったのは事実だが。。。
だが1873年のドイツ統一以降の目覚しい発展は、第一次大戦前にはすでに英国を
追い抜いていた。

ポー人といえばショパンくらいだろう。確かにいい音楽を書いたが、それも彼の
活動本拠地である、母国ではなく西欧パリで花開いたのだ。

国家的比較でいえば、大関・横綱クラスのドイツ人に対して、
残念ながら、ポー人は序二段ほどの差があるといえる。




858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 12:42:15 ID:ebovK/SD
http://www.alaska.net/~dsewell/
東フリースラントから多くのフリジア人がアメリカのイリノイ辺りに
移住しているそうだ。
フリジア人の保守性、仲間意識はやはり強く彼らの伝統を保持し続け
低地ドイツ語を話していたが、第一次世界大戦を契機にドイツ系の
伝統は絶たれた。
そんな中でも気骨のある人もいて、ドイツに忠誠を誓う
家の目印として
家を黄色に塗られたら「もし黄色の家がドイツ人の印なら、
私はドイツ人であることを誇りにしているということを示してやろう」と言って
家を全部黄色に塗り替えたらしい。ほほえましい話である。

フリジア人にはドイツ人としての誇りも強かったようである。
オランダのフリジア人は、昔は分らないが、今では独立心が強くなっている
ようだね。ドイツではどうなのだろう。オランダのフローニンゲンを挟んで
連合を組むのか、フローニンゲンも含めて連合を組むのか。
フローニンゲンでも低地ドイツ語に近い言葉を使っているのだろうか?
859やま:2005/08/08(月) 09:43:27 ID:9e7a2kQ1
⇒858

フリースランド語、標準オランダ語、フランダース語(ベルギー北西部)、
それに、北西ドイツ各種方言

これら全てをひっくるめて「低地ドイツ語」と言う。

現在の標準語ドイツ語の基礎となっている、「高地ドイツ語」(hoch deutsch)
は、子音変化を経て「低地ドイツ語」から分離したものである。

標準ドイツ語 ⇒ 低地ドイツ語
ch →   k
sprechen spraken
machen maken
woche week
ich ik

f →     p 
schlafen slapen
scharf scharp 
oeffnen openen
schiff schip
t →   d
trinken drinken
tief deep
tag dag

z →   t
zeit tijd
zaun tuin
zwei  twee
zehn teen

s →    t
wasser water
was wat
heiss hijt
geschlossen gesloten
wissen witen

故に、この子音変化規則を知っていれば、標準ドイツ語習得者は、字に書かれたオランダ語
の殆どを読解できる。
但し勿論、耳から聞く会話文となると訛がきつく結構厳しいものがある、
まあ、関西弁と標準語の差異程度と考えればよいだろう。
 







860やま:2005/08/08(月) 10:07:56 ID:9e7a2kQ1
⇒835,843,844,854

お前、どこのゴロツキものか知らないが、ホントに頭悪そうだな?
知識ゼロ、教養ゼロ、分析力ゼロ、単に他人のスレに便乗してヒステリックに
わめいているだけ。そういうのを、「他人のふんどしで相撲をとる。」という。

お前のようなアホがいると思うと情けないというより、逆に世の中まだこんな
アホも存在するのかとホッとするよ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 10:57:25 ID:Nw1XM8BS
>>859
ふーむ。しかしオランダ人とフリジア人、
低地ドイツ人とフリジア人とのコミュニケーションは難しいものが
ありそうですね。口語では殆ど会話が成立しないという話も聞いたことがある
ような。どうなんだろ。できればフローニンゲンを巻き込んでフリースランド
共和国が成立してほしいので。飛び地より地続きの方がいいにきまってるしね。
かといって低地ドイツ語連合は非現実的だし、オランダ全部を巻き込んでしまうと
本筋からそれてしまう。北方人種の保護地としてのフリースラントなのだから。

で低地ドイツ語に対するフリジア語およびオランダ語と、低地ドイツ語に対する高地ドイツ語
なら、前者の方が近いくらいなんですかね?オランダ語なんてゲルマン語分らんから
ドイツ語と同じに聞こえる。
ところでドイツ語の主流ってサクソン族なんですか?フランク族とかブルグンド族
とかいろいろいませんでしたっけ。国家形成においてはフランク族が中心に動きません
でしたっけ。ただフランク王国はフランス人も巻き込んだ連合国家だったので
真のドイツの原型は東フランクで東フランクの言語の中心はザクセン族の
言葉だったのだろうか。それともザクセン語とフランク語に差異は殆ど
なかったのか。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 11:30:12 ID:Nw1XM8BS
凄いなあ。低地ドイツ語でもエルベ側を境として、低ザクセン語と
東ニーダーザクセン語に分れるのだそうだ。
エルベ川が真のドイツを分ける分水嶺であるというのは全くもって
正しい。エルベ側以東はスラブ世界であり、スラブ世界に対する
防波堤として成り立っていたのに、ドイツ人自ら壊してしまった。
しかしスラブ世界とゲルマン世界を分ける壁はニーダーザクセン北方人種、低ザクセン語
という人種、民族の違いとしてはっきりとした遺産という形で残っている。
あのハンブルグですら、真の北方人種を分ける分水嶺だったとは驚きだ。
リューベックですらスラブ世界だったと指摘されていま
せんでした?、今ならさもありなんという言う感じである。やま氏が失望したのは
ブレーメン、ハンブルグどちらだったかな?まあハンブルグは当然として
ブレーメンよりもさらに西よりに真のドイツ北方人種が密集しているという
ことだろう。オルデンブルグ辺りはスカンジナビアの平均をさらに上回る
長頭であった。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 11:39:58 ID:Nw1XM8BS
私は、ドイツは北と南に分断すべきである、という妄想を抱いたことがあった。
しかしこれは妄想でもなんでもないことが分った。
ドイツ人およびドイツ語というのは幻想である。
1民族1国家という原則からいくと、低地ドイツ語人=北部ドイツ人にとっては高地ドイツ語人=南部ドイツ人
より、フリースラント、オランダ、フラマン人の方が近いのだ。北部ドイツと
オランダ、ベルギー東側が連合を持つ方が自然の流れだ。これまでは
北部ドイツ人が南ドイツ人に同化を迫られていたことになる。

ベルリン(東方世界だが、なんだかんだで大都市)からベルギを結ぶ大帝国の
ロマンである。
しかしなんだかんだで理想からいうとニーダーザクセン語東部方言地帯を
排除して、西部方言で団結したほうが良いかもしれない。こーすることに
よってほぼ北方人種だけの国家となる。

ただオランダやベルギーが厄介な存在なのだ。オランダは今や混沌と暴力、人種
融合の国となりつつある。

となるとフリースラント共和国の話に戻らなくてはならない。フリースラント
共和国が中心となり、その上でオランダのフローニンゲン、ドイツのニーダーザクセン東部方言地帯
を巻き込んでいくという形で、北方人種、ニーダーザクセン東部方言国家は
生まれるだろう。

864やま:2005/08/08(月) 13:48:49 ID:8WwDfk3f
⇒861

度重なるフランクの攻撃にザクセンは最後まで抵抗したが、とうとうフランク人に屈服して
キリスト教を受け入れてフランク王国に組みこまれた。
屈強なザクセンとフランクの闘いは熾烈を極め、おびただしい血が流されたという。
今の旧西ドイツ地域には、他に中部のチューリンゲン、南西部のアレマンとシュワーベン
南東部のバイエルンなど、ドイツは全部で6つのゲルマン諸部族で構成されていた
が、最大勢力はいうまでもなくフランク族である。ドイツの中核といえる。

因みに今のドイツの方言(エルベ以東を省く)は、上から

Niederdeutsch ⇒ Schleswig-holstein州 Niedersachen州 Westfalen州

Mitteldeutsch ⇒ Rheinland-pfalz州 Hessen州 Thueringen州  
         Bayern州北部Franken地方 Saalland州

Oberdeutsh ⇒ Baden-Wuertemberg州 Bayern州 

フランク王国時代の、フランク人は Mitteldeutsch
ザクセン族は Niederdeutsch=低地ドイツ語を話していた。

mitteldeutschは、低地ドイツ語=Niederdeutschと高地ドイツ語O=berdeutsch双方特徴を有した
中間的ドイツ語である。

西フランクのフランク人は、元来の母国語ゲルマン語を放棄して、ケルト語の影響をやや受けた
ラテン語、つまりフランス語を母国語としていった。

ブルグンド語ランゴバルド語は死滅したゲルマン語。ドイツを語るには
必要ない。

低地ドイツ語はお互いに非常に良く似ている。
方言で話す限り、東フリースランドのドイツ人は、バイエルン地方村のドイツ人の会話より、
ベルギーフラマン人の会話のほうが遥かに理解するであろう。

Hochdeutschという標準語がないと同じドイツ地方人同士で意思疎通できないのである。
これは日本でも同じだろう。

865やま:2005/08/08(月) 14:02:14 ID:8WwDfk3f
⇒862

べつに失望も何もしていない。
とにかくこれだけ外国人が増えてくればもうどうしようもない。
それにしても、Luebeckののとあるアパートの窓からトルコ人達が
下の庭にごみを落としているのを目撃したとき。それに
Frankfurtのとある教会の前でポー人の大集団を目撃した時は
ほんとうにがっかりしたものだ。

無理なEU統合は必ず民族主義を復活させる。そう確信する。
866やま:2005/08/08(月) 14:32:36 ID:8WwDfk3f
⇒863

フリースランドの分離独立。
夢が広がるな?
サクソン郷愁に焦がれた国粋派イングランド人が移住したりしたら面白い。

分離独立は、旧ユーゴ⇒分裂、チェコスロバキア⇒分裂、旧ソ連邦⇒分裂、など
後進的な東欧社会での現象。

成熟した西欧世界でのフリースランドの独立の現実性はまずないだろうな?
夢物語で終わるだろう。
長年独立運動の続いたバスク地方、ウェールズ、スコットランドなども結局スペインと英国に
組みこまれたままだし、将来も独立することはあるまい。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 15:31:15 ID:lvdOqSGE
>>62 そこでロシア人とのハーフである濡れの登場でつよ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 17:44:32 ID:Wbbc/tkE
Frankfurtのとある教会の前でポー人の大集団は、黄色い猿顔のやまを目撃した時は
ほんとうにがっかりしただろうね。
869やま:2005/08/08(月) 18:36:44 ID:8WwDfk3f
⇒868

この男ってどこまでズレてるんだろうか。。。。
ドイツを旅する日本人1旅行者と、大挙して流れ込む込みドイツ人の
職場と文化を破壊する東欧低賃金労働者の意味合いの違いさえ理解できて
いないとは。

カトリック教会の前で、奇妙な発音でべちゃべちゃしゃべりながら
たむろするポー人労働者の大群をみて、顔をしかめながらつぶやいていた2人の
ドイツ人の会話が今でも耳に残る。

一人目「もの凄い人数だな?気持悪い。 (schrecklich)あいつら何物だ?ユーゴだな?」
二人目「違う。ポーレンだ。」

schrecklichと言う語彙がすべてを物語っている。
ドイツ人一般の東欧労働者に対する印象は、概ねそういうもんなんだ。


870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 18:49:21 ID:Wbbc/tkE
西欧文化の基盤である荘厳なカトリック教会前の、美的環境を
破壊していたのは、同じヨーロッパ人のポーランド人の大群ではなく、
得体の知れない一匹の醜い東アジア人であったことは想像に難くない。
871やま:2005/08/08(月) 19:46:18 ID:8WwDfk3f
⇒870

それはお前が決めることではない。ドイツ人が決める事だ。
英国でもそうだが、経済大国ニッポンの地位は認められている。
南アでも「名誉白人」として認められているのと同じだろう。
ドイツでトルコ人のアパートが放火された事件はしばしば聞くが、
日本人が迫害を受けた話は聞いた事がないな?
それに同じ敗戦国という親近感は確かにあるのだろう。
それにドイツ在住の日本人は殆どが文化人や大企業のエリートだ。
東欧の低賃金労働者とは印象が全く違う。日本人が遠く離れた極東から大挙して
流入して混血するようなことは考えられない事だし、実際そうに違いない。
あのヒトラーでさえ、ニッポン人を「名誉アーリア人」と
いっていたことは有名。
日本人とドイツ人は基本的には気が合うといえるのだろう。



872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 20:13:44 ID:Wbbc/tkE
必死だなw まぁ、もちつけ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 02:50:37 ID:kWFs5b2b
今世界陸上見てるが、高身長のヨーロッパ人でも人種が全然違う。
女子走り高跳びを見ているとそう思う。
スラブ人種の女はスウェーデンの女とは全然違うな。東ドイツから
東側のヨーロッパ人には何故も、あのように赤毛が多いのだ?
赤毛というか赤紫、朱色がかった髪の女が多いよな。スコットランド系の金髪がかったオレンジ色の
髪とも違う、不気味と言えば不気味だ。なにかしらの混血の痕跡だろうな。
一体どういう理由であんな色になるのだろう。

スウェーデンのベリークイストは典型的北方人種だな。面長な顔立ち、長い手足
長身、金髪碧眼。ポー人にああいうタイプはほとんどいないと言って良い。
ひと目で北欧人と分る。フィンランドエストニアからイングランド、ドイツ北部
オランダ辺り、せいぜいここら辺りまでだろう。日本人の苅部選手、
ああいう顔立ち、背丈の日本人は殆どいないだろう。しかしいないわけではない。
それと同じで、ベリークイストのようなポー人は例外だろうな。
ベリークイストのコーチも同系の人種だ。スウェーデンのこの貴重な血が
将来潰えると思うと残念でならない。http://www.steeple.de/bilder/bergqvist_k.jpg
スウェーデンですらムラがあるのは当然だが、それでもエリート長身スポーツマンと
なるとほぼ確実に典型的北方人種を揃えてくる。
パトリック・ショーベリなどは非の打ちようのない北方人種であった。

スラブだとそうはいかない。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 02:59:42 ID:kWFs5b2b
>>865
いえ、もちろん移民の問題もありましょうが、生粋の北部ドイツ人が予想していたほど
北方人種ではなかったので落胆したという話を聞いたことがあるので。ハンブルグか
ブレーメンではなかったですか?

ところでハンブルグのポー人の集団は、やはりハンブルグでも異質に見えましたか?
日本の中国人なんかだとだいたいファッションや目つきで分りますからね。もちろん
人種も違いますが。
ポー人とハンブルグ人だと、ダウンタウンの浜田と松本くらいの差はありますかね。


875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 03:53:23 ID:kWFs5b2b
http://www.gfif.se/nyheter/images/HLemma.jpg スウェーデン
のもう一人。なんだかんだで揃えてくるな。
876やま:2005/08/09(火) 09:49:45 ID:L50lMgUz
⇒874
思っていたほど北方人種でなかった⇒ハンブルクでの話し。
フランクフルトと人種的な大差を感じなかったからだ。
但しハンブルクのように大都市になればなるほど、東京やニューヨークと同じく転勤等で
人の移動が激しいので、誰が生粋のハンブルク人、生粋のフランクフルト人
など特定しにくくなる。
だから、フリースランドの話しを私が持ちだしたのはその辺にある。
保守的な地方ほど生粋の人間が固まっている可能性は高いからだ。
例えば、津軽・弘前あたりの血は大変に濃い。

フランクフルト、カトリック教会前のポー人大集団。
とにかく平均身長の低さが目立ったのと、ロシア人と共通するスラブ人特有
の顔立ち。言葉を聞かずとも一目で外国人と判別できる。群集でみるとなおさら
良く目立つものだ。


877やま:2005/08/09(火) 11:31:19 ID:L50lMgUz
⇒862

六本木の ドイツワインパブ "Bernd's Bar" へ行けば
客の6割、7割は在京ドイツ人だから行ってみるとよい。
バーテンダーもドイツ人だ。カウンターありテーブル席あり。
最低限のドイツ語が話せるならなお楽しめる。
各種ワイン、ソーセージ、チーズが揃っていて味もよい。
予算は6000円〜7000円といったところだから、そんなに
安くはないな?

くれぐれも同席のドイツ人に「極端な人種論」など持ち出さない事。
確実に頭のおかしい人と思われるだろう。


878やま:2005/08/09(火) 12:42:57 ID:L50lMgUz
⇒877

追伸:
仮にフリースランド出身者がバーにいたとした場合、
彼らの方言、plattdeutsch について質問したり、
金髪・長身の人が多いと聞いているが。。。風車の景色が綺麗だね
程度の質問なら嫌味ではないし、逆に喜んで話してくれろだろう。
人は自分の故郷に関心を持ってくれる人がいると嬉しいものだ。

先日隣の金髪・碧眼に、Woher kommen Sie? と話しかけたら、英国人だった。
このような空振りもたまにあるが。。。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 12:57:46 ID:e7EezHDM
↑もうねw
気分は北方人種そのものですよw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 13:45:37 ID:lvges4Rt
いまどき珍しいほどのバナナ人ですなw
881やま:2005/08/09(火) 17:36:54 ID:L50lMgUz
⇒873

北方人種のピークはスウェーデンではなく、フリースランドだろう。

統計的平均身長では、
スウェーデン       179CM
デンマーク        182CM 
オランダ全土平均     183CM
フリースランド      189CM

とある。
食事の内容はいずれも酪農国故、チーズ等乳製品にニシン・いわしなど北洋海産物中心で変わらない。
食事の差でスウェーデン人とフリースランド人の身長差が生じたとは考え難い。
スウェーデンより背が低く、髪の色もやや濃色なノルウェー人は更に遠くなるのだろう。

ゲルマン的=北方人種的傾向は、

フリースランド > デンマーク > スウェーデン の順番になるのでは。。。

862の、
オルデンブルクの近辺の長頭値がスカンジナビアを上回る、というのは本当かも知れない。
スウェーデンは期待値以下になりそうだ。



 
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 06:32:59 ID:38Xvhe1a
>>881
オランダ人特にフリースラント人が特に北方人種であることに異論はない。
そこは基本的同意点だが、もう少し詳しく見る必要がある。
http://en.wikipedia.org/wiki/Human_height
身長にもっとも影響を与えるのは食事と栄養である。ナポレオン時代のフランス
軍人の平均身長は152センチであった。オランダも19世紀末頃は、むしろ
低身長国として目立っていた。
オランダフリースラントは酪農国家として有名、デンマークもホルスタイン牛
で有名である。スウェーデンも酪農国家として有名なのだろうか。
北欧は漁業国家のイメージが強いので、両国よりも肉や牛乳、カルシウムの摂取料が
足りてない可能性もある。
オランダやフリースラントを混ぜると混乱するので、まずヨーロッパ諸国の
平均身長を見てみましょう。Austria 178.2 cm Croatia 180.0 cm Czech Republic 178.0 cm
Denmark 181.5 cm Finland 178.2 cm Germany 180.2 cm Netherlands 182.5 cm
Norway 180.0 cm Romania 178.0 cm Sweden 179.6  Switzerland 180.5 cm
United Kingdom 178.1 cm 平均身長が180cm前後の
まずノルウェーとスウェーデンの誤解について質しておきます。両国の身長さは殆どありません。
そしてノルウェーの方がやや高いというのが事実。そして驚くことに、北欧両国より、
スイス、ドイツの方が大きいのです。クロアチアと同じ、チェコ、ルーマニア、オーストリア
とも大差ありません。北欧と他のゲルマン国家、およびその他の国を比べてみてください。
ドイツが北欧2カ国よりも全体においてより北方的とは到底思えませんよね。スイスは
論を待ちません。あの国は基本的にドイツ系が多いですが、アルプス人種を中心とする混成
国家でイタリー系、フランス系も多いのです。
ヨーロッパ有数の豊かさ、乳製品を中心とした食生活に秘密があるのでは
ないかと思います。間違ってもスイス人の北方性によるものではないのは
明らか。人種というなら、ディナル人種などの褐色系の長身人種の影響の
方が強いと思われます。
チェコやルーマニアといった東欧の途上国とも大して変わりません。実のところ
スカンジナビアは北方有数の長身国家ですらない、というのが真実です。
もはや北方人種=高身長という論理が成り立たなくなりつつあるのが
ヨーロッパです。http://www.kurabe.net/average_height/
ルクセンブルク 179.1cm ですね。北欧と変わりません。ここもヨーロッパ有数の
金満国家です。ドイツとフランスに挟まれた地域が北方人種国家とはとても
思われません。

それでは北方人種は大して背が高くないのか?というとそれも早計です。
数十年前はスカンジナビアはヨーロッパの中でも高身長国家であり、
ドイツはもっと下でした。栄養面で西欧国家に飛躍的全身があり、スカンジナビア諸国は
それほど変わってない・・・という可能性はあります。西欧諸国及び
東欧がここ10年単位で飛躍的に身長が伸びたのに対し、スカンジナビア
は殆ど変わってないのではないでしょうか?スカンジナビアは身長の
伸びしろが伸びきっていて、既に栄養面で飽和状態に達していたのでしょうか。
西欧に比べなにか足りてないのでは?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 07:19:58 ID:38Xvhe1a
まあ単純に身長=北方人種性という尺度を使ってしまうと、むちゃくちゃなって
しまうということは理解していただけと思います。

さてオランダについてですが、オランダについても私は栄養面の劇的変化を疑っています。
オランダでは禁止されている成長ホルモンを食用の動物に使っていました。
そのせいで背が高くなったというのはかなり良く聞く話です。オランダで育った日本人も
デカイという話があるから、そこら辺り調べると面白いかもしれない。
http://www.orandanet.nl/tokusyu_bangaihen/essay/syokuwo_kiru/syokuwo_kiru5_niku.html
人体への動物の成長ホルモンがどれくらい影響するのかは知りませんが、オランダが
違法の成長ホルモンを使用していた一例を挙げておきます。
http://www.agri.pref.hokkaido.jp/kaho/abashiri/kaigai/agr_information/02_08.htm
02年7月5日  豚のホルモン騒動が拡大 <要約> 
 オランダでは養豚農場の飼料から、禁止されている成長ホルモン、メドロキシプロゲステロンアセテート
(MPA)が検出された。

さてフリースラント人についてですが、かの地はフリジア牛で有名なところです。
牛乳にホルモンが加われば・・・これは想像ですがね。フリジア人の背の高さ、
北方性はダンテの神曲などからも真実だと思いますが、身長差がそのまま
北方性に現れていると考えるのは短絡的ではないでしょうか。身長差ほど
DNAに差はないかもしれない。



884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 07:58:04 ID:38Xvhe1a
さて、ではなにが北方人種たらしめるのかです。
それは身長、目の色、髪の色、頭形、遺伝子・・・ではないでしょうか。
まず身長ですけど、ヨーロッパの現状を見ての通り、これは北方人種
最大の武器としては使いにくくなっている。使いたいのなら、オランダ人に
しか使えないわけだし。。目の色、髪の色ですが、やはりなんだかんだで
これは大きな特徴でしょう。スラブ人の特徴が金髪碧眼白い肌であっても
北欧諸国と同等のスラブ国家は皆無であると思われます。肌もやや灰色がかっている。
せいぜいフィンランド、エストニアくらいでしょう。両国ともかなり長身でもあります。
果たして、ドイツ北海沿岸、フリースラントは
北欧並みの金髪碧眼国家なのか?非常に疑問です。

頭形ですが、これは大きな武器となりえますよね?
>オルデンブルクの近辺の長頭値がスカンジナビアを上回る、というのは本当かも知れない。
これは本当です。辞典に書いてありましたから。ヴァロワの研究結果なんでしょうね。
すくなくとも数十年前はそうだったんでしょう。あの地域には金髪碧眼が多いともあります。
スカンジナビアレベルなんでしょうか?
ただし、戦前の研究によれば、オランダのフリースラント人は長頭度で、スカンジナビアに劣るという
結果が出ています。
http://www.scs.uiuc.edu/~mcdonald/WorldHaplogroupsMaps.pdf
最後に遺伝子ですが、北欧からドイツ、イングランドの分布を見ると、明らかな
傾向があります。スウェーデン、ノルウェーとイングランド、北フランス、ドイツ
には明らかに傾向の差があります。デンマークはこれらのタイプの調度
間くらいにあります。ヴァロワの研究によればデンマークはシュレスビヒ、
ホルシュタイン地方、ドイツに近づけば近づくほど中頭、茶色い髪が
増えている。ヴァロアの研究とも一致するデータと思われます。漸進的な
変化をどう見るかです。普通に考えれば、北欧の北方人種から徐々に
変化していると見るべきでしょう。北フランスやドイツを北方人種の基準にするのは
無理がありすぎます。デンマークを経て徐々に減っていくと考えるのでしょうか?

身長、碧眼、長頭、遺伝子を総合的に見る限り、すくなくとも
なんだかんだで「国家レベル」ではスカンジナビアの北方人種一等国は
揺るがないと思われます。デンマーク>スウェーデンはないでしょう。

確かに地域別にみれば分りません。だけどもフリースラントがはっきり持っている
アドヴァンテージは環境にもっとも左右される「身長」だけですし、それがゲルマン
民族の大きなアドヴァンテージかどうかも定かではなくなってきました。
またスウェーデンやノルウェーなどでも、地域別によって差があるかもしれません。
なお、ノルウェーのベルゲンの黒髪傾向についてはおよそ理由がわかりましたので
いずれ投稿します。



885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 08:28:18 ID:38Xvhe1a
ヨーロッパには北方人種以外に背の高い身長のグループがいます。ディナル
人種です。クロアチアを中心に、ディナル山脈の内側、アドリア海沿いに
スロヴェニア、クロアチア、モンテネグロ辺りに
分布している人種です。ディナル山脈の原住民と考えられており、
山脈がスラブ人種などの進入を食い止めたせいか、ディナル人種としての
特徴を強く残せたのですかね?
クロアチア人は背が高いことで有名ですし、バスケットやテニスなどで
偉大な選手を多数輩出しています。特に、ダルメチア地方、クロアチア南部のアドリア海沿いや
島々は背が高く、スプリットやドヴロヴニック辺りではなんと男子は身長190cm
女子は180cmを上回るそうです。フリースラントよりデカイ。孫引きですが、ここを参照あれ。
http://www.exhite.com/forum/showthread.php?t=1851

健康面、栄養面で西欧や北欧を上回っているとは考えがたい。正真正銘の
高身長人種、民族でしょう。
クロアチア人は色は白いものの、やや灰色がかった白さですし、金髪碧眼
は多いとは言えず、褐色の髪が特徴です。北方人種とは対極にある人種が、身長ではそれを
上回るというのは面白いですな。あまり魅力は感じていませんが、なぜ
あそこまででかくなるのか理由が知りたいところであります。ディナル人種は
頭は長頭でしたっけ?

クロアチアは「アドリア海の真珠」と呼ばれ、ローマカソリックの国として
美しい中世風の町並み、ヨーロッパ風の文化を誇ります。ネガティブな
イメージを払拭する言葉が、なにかポーランドとかぶりますな。

886やま:2005/08/10(水) 09:25:01 ID:fjjwhFaQ
⇒885

クロアチア人、スロベニア人はスラブ語を話しているが、元来スラブ人ではない
と聞いた事がある。そのへんの背景は知らないが、彼らはアドリア海を挟んでイタリアとは目
と鼻の先であり、古くから(ローマ時代から)ラテン文明の恩恵を受けてきた。
そういった意味で、人種的にも、言語的にも典型的なスラブ人で距離的にも西欧の影響の
遠かったポー人とは、現在同じスラブ民族に分類されるにも拘わらず大きな性質的な差が
あるのだろう。
887やま:2005/08/10(水) 09:42:44 ID:fjjwhFaQ
⇒884

身長の問題はおいておいて、
金髪・碧眼・長頭のレベル、これはもうオランダの西フリースランドから旅を始め、
ドイツ領フリースランドに入りユトランド半島西岸を北上、
さらに北端を廻って東岸を南下、それからフェーマルン島に渡る。最終地点の南スウェーデン
へ、全てのエリアの「小村」を目を皿にして調べていって始めて実感するのでしょう。
スレで幾ら論議しても所詮「机上の空論」で終わってしまうでしょう。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 10:23:37 ID:38Xvhe1a
ちなみに「北方人種国家」ポーランドですが、Poland 175.3 cm です。
日本人とそれほど変わりません。
ヨーロッパでは最も背の低い国の一つになります。スペイン、ポルトガルの次
ですね。スラブ国家では最低レベル、ゲルマン国家でポーランドを
下回ってる国はありません。地中海人種のイタリーやギリシャ、間のフランスに
も負けています。
これをどう考えるべきか。ポーランドは北方人種国家でないばかりか、スラブ
民族としても目立った存在ではない。そうじゃないとすれば栄養のせいに
するだけです。ただし栄養のせいにするのであれば、ポーランドはチェコや
ウクライナと比べてなお「寒村」だったと認めざるを得ない。
おそらくどちらか一方ではなく複合的な理由なんでしょうね。

それにしてもドイツが意外に高いんだよなあ。東ドイツが加わってデカクなる
んだろうか???アルプス人種=短頭、丸い頭、
これは紛れも無い事実であるが、身長は高いんだろうか。コールなんて
2mもあったけどどうなんだろ。身長と体重がビスマルクと同じなので、
怪しがられてたような。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 10:31:48 ID:38Xvhe1a
誤解されそうですが、コール=南ドイツ人ということは心得てます。
スイスやオーストリアが意外に身長が高いことを
考えるに、バイエルン辺りの連中も案外デカイだろうか?

ただドイツ博などの為に来日して、民族衣装を着てビール片手に
踊ってるおっさんって、頭でかくて、背が低くて、ヨーロッパの少数民族!って
感じの人が多いんだよな。女も美人ではなかった。

それこそ身長183cmのやま氏に調査してほしい
ところだw
890やま:2005/08/10(水) 13:12:41 ID:fjjwhFaQ
⇒889

ポー人の背の低さは栄養と、人種的要因の両方が影響していると思う。

因みにコール首相は200CMではなく193CMだ。
それでもでかいが、そもそも彼がアルプス人種かどうかは疑問だ。
生粋のアルプス人種は彼よりずっとのっぺりした顔立ちをしている。
アルプス人種が長身というのは絶対に間違っている。
スイス・オーストリアを旅したことがあるが、本当に低い。
体型そのものがずんぐりしており肥満体も多い。

ところで南ドイツはアルプス人種に混ざって北方人種も混在して
いる。従って南ドイツには長身の人もいる。
ベッカーもカーンもバイエルン州出身だが長身・金髪だ。
国境を越えてスイス・オーストリアに入ると途端に北方人種が
減る。こてはハッキリと実感したものだ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 15:13:33 ID:3ctBrT3E
>>890
いつオーストリア行ったの?
モレの友人の婦人警官は180cmで、大きい方だけど同僚でそのくらい
の人は他にもいますが・・。
かつての名画、「白銀は招く」のトニー・ザイラーも6フィートの長身。
オーストリアに行っても、ハンブルグなど北ドイツほど大きくないが、
結構長身だ。金髪・碧眼も多い。
黒髪のヒットラーなど例外的存在だ。いいかげんなこと言わないように。
892やま:2005/08/10(水) 16:16:21 ID:fjjwhFaQ
⇒891

1992年だったかな?
南ドイツFuessenから、Boden湖畔のKonstanzに移動するとき、
ショートカットで、ドイツ国境越えBoden湖南岸のオーストリア領Bregenzに入り、
しばしオーストリア見物となった。
まず驚いたのが国境を越えたら金髪が嘘のように見られなくなってしまったのだ。
スイスも同様。もっともオーストリアでも地方差があるのだろう。
それでもスイス・オーストリアは残念ながら北方人種は少ないと言わざるを
えないな?北方から侵入・支配した、Aleman Schwaben Bayern 西ゲルマン3部族の
血が原住民アルプス人種の血に負けているのだ。

身長は高い人もそりゃあいるが、平均すると絶対に低い。
182.5cmの私はしばしの優越感に浸ったものだった。
ヒトラーはもっとバイエルンよりのBraunauの出身だな?
因みに彼は黒髪ではないぞ?亜麻色と栗色の中間色だよ。
身長は174cmだからオーストリア人としては決して低くはなかろう。

893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 16:26:02 ID:d+sFlWqx
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍              卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍          ■          卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍          ■■■          卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍          ■■■              卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍        ■■■      ■        卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍        ■■■      ■■■        卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍          ■■■  ■■■■■      卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍    ■      ■■■■■  ■■■    卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍  ■■■      ■■■      ■■■  卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍    ■■■  ■■■■■      ■    卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍      ■■■■■  ■■■          卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍        ■■■      ■■■        卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍        ■      ■■■        卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍              ■■■          卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍          ■■■          卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍          ■          卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍              卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 16:27:45 ID:d+sFlWqx
やまは縄文人80%の関西アーリア人だろうが?www

     /  ̄ ̄ ̄ ̄ \               / \
      /          \            /    /
     /λ            \        /    /
   / / \            ヽ      /    /
  / /     \            |   /    /         /\
  / /        `ー 、       |   \    \        /    \
  | .|           ー―-、   |    \    \      /       \
  |  |               |   |      \   \ /    /\   \
  |  |        l        \ |        \        /   \    \
 ,^ヽ.|  ,;;_llliiillli_iJ   ,;;iiillIIii_   |/=          \     /       \   ,`
 |i^.| |  ,彳てフ'   气.てフ'   | i | \       /      \       \/
 ヽ | |  ヽ  ̄'/   【   ̄ ,   |_//  \   /    /\   \
  | ||     ̄    ┃  ̄     |_l\   \/    /    \   \
  `-|      /  ┃       |   \       /       \   \
    |      | _,__i )     .|     \   /        /   /
     l      i| ||;|||||||i     |.      \/        /   /
    ヽ、   |||||:|||||||||ll  (  /                /   /
     |\   ̄ ̄二 ̄ ̄ |//^\             /   /
_ ,――|  \       / /   \          \  /
 /    |\  ー――一  /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ` '
/     |  \ _/    /    /           \
895名無しさん@お腹いっぱい。
       ‖┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
       ‖┃                                    ┃
       ‖┃                 ■                   ┃
       ‖┃                ■■■                 ┃
       ‖┃               ■■■                   ┃
       ‖┃             ■■■      ■             ┃
       ‖┃            ■■■      ■■■           ┃
       ‖┃              ■■■  ■■■■■         ┃
       ‖┃        ■      ■■■■■  ■■■       ┃
       ‖┃      ■■■      ■■■      ■■■     ┃
       ‖┃        ■■■  ■■■■■      ■       ┃
       ‖┃          ■■■■■  ■■■             ┃
       ‖┃            ■■■      ■■■           ┃
       ‖┃             ■      ■■■             ┃
       ‖┃                   ■■■               ┃
       ‖┃                ■■■                 ┃
       ‖┃                 ■                   ┃
       ‖┃                                ┃
       ‖┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ∧卍∧ ‖
  ( ´∀`)‖
  (卍つ つ
  )  ) ) ‖
 (__)__) ‖