1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
2 :
トコノイタンハ ◆WfuO0J/v7s :04/01/10 18:07 ID:wgcEzgQH
2
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 14:57 ID:lIW0K50L
静岡の何を語るの?
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 16:01 ID:v/xbelx2
語るほどでもない
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 16:05 ID:uMgLnhiO
では、静岡県周智郡森町大字睦実字むつみ台について語りましょう
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 18:43 ID:jp2GVlUP
いえいえ、静岡県沼津市大岡について語りましょう。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 13:51 ID:0j59qlBi
静岡県と言えば東海地震ですが
30年以内に東海地震が発生する確率90%
この時に多くの静岡県民が死にます
と言うわけで、東海地震について語りましょう
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 00:20 ID:a+LC2BRO
東海大地震は左翼が静岡発展させないために必死こいて言ってるデマ
静岡も清水も左翼が赤旗振りまくった為、発展も糞もなくなった
実際被害少ないと言われた浜松は普通に発展してるし
くやしいな、左翼まじ殺したい、清水の過去の栄光を嫉妬するようだけど
静岡の衆が本気出せば日本が良くなると本気で思う
その為にはまず日本から左翼排除
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 00:29 ID:M0tSSGL0
下田に住んでいる人に質問。
水窪を同じ県だと思える?
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 00:52 ID:oDA3XB1F
何であんなに横に長いんだ?
18きっぷで鈍行で東京から名古屋,近畿方面(我が国の本来の中心地)
に行くとき非常にイライラする。
東部は神奈川県に編入します。
中部だけで勝手にやってね。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 02:12 ID:ETVe0e7+
むしろ東部と伊豆で分離独立します。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 09:00 ID:r0Be2F81
西部を忘れるなよ
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 11:41 ID:poup6yJB
志太地区は2市1町で合併します。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:14 ID:d7GFzIeR
おまえら静岡県民なら静岡FCを知ってるんだろうな?
東海リーグ最強にして最悪の糞チームだ
頼むから覚えてください。そして語ってください。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:41 ID:dXsSEVtH
静岡県よりも新潟県のほうが細長い。
高学歴カキコ
ちんちん見せたい
しまっとけ
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 14:48 ID:x0+zfAEs
天竜川浜名湖地域の合併について意見をお聞かせください
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 20:49 ID:P3ggsj8i
もうもうだ。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 20:49 ID:P3ggsj8i
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 19:51 ID:tYJ69YXJ
>8
静岡も左翼もあまり興味ないんで知らないけど、
静岡は左翼に何か恨み買うようなことしたの?
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 18:43 ID:XTLfEUZ5
静岡空港っていつできるの?
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 22:46 ID:uAt/IEuX
>>10 まあ確かに横に長いのだが、JRの鈍行で静岡県を通過するのに時間かかるのは、
熱海-浜松間に快速が走っていないから余計に感じるのかもしれぬ。
この区間は競合する私鉄が無いので、必然的に全てが普通列車になってしまう。
ホームライナーなどの金払って乗る快速もあるにはあるのだけど本数少ない。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 16:09 ID:hIvGY3zp
熱海方面の快速があったらいいのにな
熱海でとまらずに東京まで行ってくれないかな
乗換えが面倒だから
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 16:15 ID:hIvGY3zp
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 19:36 ID:NqbvZpZJ
静岡県最高
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 09:28 ID:Wu7P2ebn
静岡県静岡市二軒小屋と椹島について語ってくれ。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 15:30 ID:ayIYX42O
呉服町通りの歩道に止めてある自転車をなんとかしてくれ
邪魔なんだよぼけえ
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 15:02 ID:q7imgPsd
静岡県民379万人
男187万人
0〜15才56万人
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 22:10 ID:aTaLTGD+
静岡県民集まれ
そして静岡ってなんだ?
僕の友達(富士宮人)は、「〜したんだけど、そしたら〜」って言うときに
「〜したさやね、そしたら〜」っていうのですが、よく考えたら自分(富士人)も無意識のうちに
「〜さやー、」とか「〜さやね、」といってることに気づきました。
これって静岡全域の方言ですか?それとも東部地方だけ?
もしくは、僕が気づかないだけで全国で使われているとか。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 21:01 ID:b6QlkmgS
沼津の俺は聞いたこと無いな
そんな言い方、県庁所在地静岡市でも確認できません!
大学入って静岡を出たわけだが
静岡ほど地元の話に困る県はないとオモ
>>36 わかる。
漏れは富士市出身だから富士山とは言えるけど
ほかには?ってきかれると・・・
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 13:00:26 ID:Qy2QMEp4
新潟にも大規模地震が来て、ますます怪しい地震の空白域が狭まった。
間もなく震度7クラスのプレート地震がこの地域に来るだろう。
しかも、2つの大地震が連動して起こるだろう。
俺もそんなこと思ってたよ
不安だぜ
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 01:13:28 ID:GEa1lBEP
さくらももこ(本名=三浦美紀)
●1965年5月8日生まれ 静岡県清水市新富町
入江小学校〜第八中学校〜清水西高校〜静岡英和女子短期大学〜出版社ぎょうせい入社。漫画執筆専念のため退社。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 01:29:54 ID:eMV82kt1
「はせる」何?
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 21:05:11 ID:UUHozqSR
>>29 あんなところ南アルプス登山に行く人しか行かないだろう。
バブルの頃静岡市丸子か二軒屋あたりにあったプロスペラ学院外国語専門学校を知っている奴はいないか?
ググってみたらまだあったのかあの学校・・・・。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 08:52:58 ID:WHljMDfg
あげ
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 04:39:38 ID:XtP8ZNb0
>>36 富士山、茶、うなぎ、うなぎパイ、桜えび、生しらす、アジの干物、
ヤマハ、カワイ、ホンダ、スズキ、ジュビロ磐田、清水エスパルス、
岩崎恭子、温泉、ちびまる子ちゃん、静岡市は日本一面積が広い市、
やたら横に長いよね、新幹線の液が6コ、ヤバイ宗教は富士宮に集中・・・
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 19:47:51 ID:987pCXnw
静岡県の特産品の多くは遠州産です
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 02:54:17 ID:ivwsjjv1
>>45のうち
遠州産ってうなぎパイ、ヤマハ、カワイ、ホンダ、スズキ、ジュビロ
多いか?
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 19:17:10 ID:fPTMKCZ5
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 01:01:27 ID:wCFDRrYM
一万歩譲って伊豆市は許せても、伊豆の国市はバカにしてるとしか思えん
つか函南はいつになったら市になるんだ?下田や天竜の人口追い越してからかなり経つのに。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 20:14:16 ID:NJegYsNw
ぬるぽ
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:58:56 ID:O44jr81o
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 19:32:49 ID:1+SlQH0T
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 09:03:20 ID:+jU/OsGQ
静岡県で住みやすい市はどこ?
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 09:18:04 ID:TG2fybAA
熱海市
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 17:49:16 ID:Cj1Ple9t
サッカーの街
藤枝市
56 :
興津神 (・∀・)⊃I:04/12/31 20:16:51 ID:DV7FyoMe
>53
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 11:36:32 ID:bv92Nbne
静岡市葵区井川
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 12:35:55 ID:Jo2tPIwc
藤枝に住んでるけど、新幹線の駅と高速のインターチェンジがない。
インターチェンジがないとデリヘルが高くつく。
静岡で遊ぶなら静岡市。
浜松の夜はツマンネ。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 16:20:45 ID:PRi/ayyY
銭なくなると、遠州の人は強盗をする
駿河の人は詐欺師になる、伊豆の人は乞食になるそうです
少し当ってね−?
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 16:22:59 ID:C81Sjn8M
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 00:59:56 ID:Nc9Qd1Yr
遠州人=強盗は浜松の凧祭りとか磐田の裸祭りから血気盛んな印象を受けるからだろ
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 01:12:00 ID:mVyA8NRq
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 02:34:53 ID:aWicOkjW
静岡ねぇ。三島とか沼津の我入道とかかしらねぇ。
この前由比から富士川市?方面に抜ける県道を夜
中に走ってたんだけど、峠越えた辺りから路面
凍結しててスリップしたわ。コワカッタ!
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 03:32:29 ID:ctvxUYYg
>>59 「詐欺」をするといわれているのは沼津周辺じゃないのかい?
駿河地域は(とくに静岡市あたり)食えなくなったら「乞食」になるっていわれているよ。
伊豆の場合は「乞食」じゃなくて「餓死」するといわれてるはずだよ。
静岡県(の県民性)に関する記述の載った書籍やHPには必ず書いてあるから見てみな。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 21:47:48 ID:bufb/guv
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:50:24 ID:DFjNK1Se
つーか、伊豆って関東だろうが。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 17:38:46 ID:eIwvNb+/
静岡は、長野や山梨以北の人達から見れば、
ソ連から見たパキスタン
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 02:54:39 ID:KIonmCQJ
日本史を良く知らないのだが、どうして武田氏領は上杉謙信から塩の援助をしてもらわないといけなかったんだろう?
今の静岡はそのときどうだったんだろう。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 07:58:28 ID:52YpJ5TN
日本の女は口が臭い
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 23:13:24 ID:h8GuISxl
>>68 そのとき駿河は今川氏が治めていて、武田氏とは交流がなかったのでは。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 18:23:22 ID:6qIbFjew
こっちの静岡県スレはそこそこ盛り上がってるね
お国自慢板にもあるんでよかったら来てね
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 20:50:47 ID:2O2sgzpp
糞スレじゃん
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 07:10:29 ID:gRsKrpzU
俺、東北出身で静岡市在住だけど、こっちは美人が多いね。
(小さくてかわいいこが多いように思う)
・・・ファッションも関係するかな?
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 16:14:12 ID:jq7REmQ1
東北は色白な女が多い
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 16:24:19 ID:ttlf+ZDC
あ
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 12:59:40 ID:him30pmY
77 :
東日本人:05/03/13 05:52:29 ID:X3yb8GAe
なぜ、静岡はNTTが西日本なのですか?
県民の皆さんは納得されてるのでしょうか?
79 :
東日本人:05/03/13 14:47:13 ID:E+43lZvJ
>>78 特に気にする人でもない限り、そんなもんなんだろうなあ・・・
でも静岡はどう考えても東日本だと思うけどなあ
ま、いいか
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 18:09:30 ID:eZGS6G6H
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 20:14:27 ID:KVmlhcz9
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 16:41:58 ID:rMbj/EBD
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 20:16:16 ID:/W1NOz0N
静岡市、昨日見てきたけどヤヴァい。。。
合併前の45万くらいならいいけど、政令市でアレじゃあ。。。
なんか高層ビルをたくさん立てるぞ計画みたいのあるらしいが、
結局目立つビル6個中5個くらいが公共の施設もしくは、第三セクターみたいな。。
1から民間主導でできたビルがない。。。
歓楽街はそれなりにあったが・・・
なにかと静岡市と競ってる浜松も一緒。
アクトシティだけドカーンとあるだけであとは地方都市以外の何者でもない。
ま、県庁所在地でも衛星都市でもないことを考えたら健闘組かな?
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 20:19:06 ID:l74lk9XE
734 :備えあれば憂い名無し :2005/05/15(日) 07:22:06 ID:Cud1Owar0
●原田弘至はらだひろし♂前科(強姦)1犯
(=浜松市卸本町/電興社勤務)
(=浜松市中田島/スパイスGB倶楽部代表)
●以上の記述について誤りがある場合には
担当の刑事または検事の実名談話を入れて
大至急反論されたし。
反論なき場合にはすべて既成事実と見なす。
http://www.denkosha.co.jp/ http://www.habi.ne.jp/gbclub/ 735 :備えあれば憂い名無し :2005/05/15(日) 09:19:54 ID:Zbsrpxrt0
↑
オイ!
ドジ仕掛人!
何を手抜き書き込みしてるんだ!
てね。
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1107259204 《2CH試写室》
モデル嵐のレイプ既知外が毎日ご丁寧に顔を出し、他人を装って犯人を熱く弁護してみせる日本で唯一の爆笑スレ。
このレイプ既知外は下手な日本語使いが特徴だが、時に感情が高ぶるとカルトの教祖さながらの饒舌になることもある。
レイプ事件を追及する者みんなに対して自分から積極的に「ドジ仕掛人」と親しみを込めて呼びかけてくる。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 22:25:07 ID:PX9/HNy3
↑コピペZ
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 16:06:27 ID:PcfcaaP1 BE:75662944-
沼津マンセー
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:38:00 ID:diZXSDzG
県知事選挙は、場違いな所で盛り上がりました
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 10:29:31 ID:EDZyXx44
静岡から上京した大学の後輩の話す言葉が、いかにもカッペという感じに訛ってます。
「おまえ訛ってるぞ」と指摘したら、そらどーゆーこんだ、おら標準語話してるらぁ(不正確かも)
なんて言ってた。彼いわく静岡市は大都会なのだそうだが・・・・
「です・ます」の後に「らぁ」をやたら付けるので、現在は「ですらぁ総統」と呼ばれ、おもちゃにされています。
井川とか梅ヶ島だって静岡市と言えるしなぁ
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 23:36:46 ID:SwGAXXDH
>>88 >そらどーゆーこんだ、おら標準語話してるらぁ
最後のらは あってる 間違いなくね
俺も全国出張でいってるから ほかのとこいったときは 〜だろとか〜でしょ みたいにいうけど
地元だと 〜ら とか言ってしまうなw
だけど あとのは違うとおもうぞw
そらどーゆーこんだ ってのは 言わないとおもう
それに おらも言わないなw
静岡は全体に民度が低いからな
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 03:40:55 ID:KU0uQ6ws
民度が低いかどうかは分かりませんが、喋る言葉は
標準語ですよ。
>>88 捏造してはいけません。
俺昔、静岡県静岡市大谷に住んでました。
浜田屋のしょうが焼き弁当が好きでした。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 19:48:12 ID:lN13m2uN
俺遠州住みだけど、「どーゆーこんだ」って言うよ
おらはさすがに言わんがw
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:31:29 ID:DlkMz9pw
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:55:22 ID:BBrUgiZO
〜事だ。→ 〜こんだ。お年寄りが使うね。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:07:46 ID:jPF/NNue
〜だもんで・・・も静岡ならではですな。
よそもんには気になる言葉らしいです。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:44:50 ID:I7O69dXT
そうだらぁ
むかつく、市ね 掛川人
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 02:47:37 ID:sr/OHIE8
おっ、「だもんで」ついこのあいだ同僚に「だもんで?えぇ?」言われた。
俺、浜松出身東京在住。同僚、千葉出身在住。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 16:28:48 ID:+9djOtTB
100ゲト
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 03:46:14 ID:UsstlOBZ
王貞治
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 22:53:16 ID:M3yrsCfJ
藤枝出身ですが
〜だらぁ(〜でしょ)
〜かしん(〜かなぁ)
〜だもんで(〜だから)
が未だに抜けない。
最近じゃ彼氏や会社の同僚にまでうつったよw
〜だもんでは標準語では…?
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 09:35:19 ID:cZmW7qp7
静岡の方言は汚いね・・・
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 03:40:36 ID:KHMSfFhB
静岡は標準語らしいですが?
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 21:07:55 ID:gaIuzqvi
静岡では標準語だら〜???
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 23:14:08 ID:H6PVQOmk
静岡は標準語ですよ
108 :
元豊橋市民:2005/10/16(日) 10:30:52 ID:1wZW0lKC
「だら」、「だもんで」の使用は愛知県東部なら何ら問題はない。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:12:33 ID:DzBGgdJP
最近、ブラジル人に次いで韓国人やロシア人を非常によく見るようになりました。@沼津
たしかに、たまに静岡は民度低いなって思うことはある。
他人に対する思いやりがない(他人を見下す)、イヤミを言う、根にもつ、
あと、静岡はちょっとボーダーっぽいのが多い気がする。
そんな故郷に嫌気が差して脱出を試みましたが、あっさり連れ戻されましたorz
長男は損だ。絶対出て行ってやる。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 12:26:16 ID:mKcfF9qH
静岡なんて住まんでいいだろ
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 14:56:53 ID:gk0htuhc
伊豆最高
三島市民ですがいつになったら函南町と合併して正方形都市になれるんでしょうか?
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 21:35:53 ID:OuUD4Eif
親の転勤の関係で中学高校時代に浜松(旧市内)に住んだが
浜松って駿河より三河との結び付きが深いよな。
由比と蒲原って仲悪いのか?
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 18:15:49 ID:yL8afIeS
/::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プー ←ぼらんてぃあ@削除ほーろー人w
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
|;;;;;;;;;;ノ ||| \ ,, / ヽ〜
|::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 /
|ノ (∵∴.U(o o)U∵)〜 < ちっ、ちっくしょ〜!
| ∪< ∵∵ 3 ∵> \ 新潟スレ荒らすがいネぇ野ア!
\ ⌒ ノ_____
\_____/ | | ̄ ̄\ \
___/ \ | | | ̄ ̄|
|:::::::/ \___ | \| | 2ch |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
カタカタカタカタ
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 04:43:49 ID:xW9ciLDC
やらまいか
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 12:18:58 ID:3mrZtXQa
井川に行ったとき、
高齢の方々の話し言葉が東北弁のようなアクセントだったのですが
あのあたりは古い静岡弁みたいのが残っているんですかね。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 05:28:26 ID:gtCQxbdi
静岡県の都市ナンバー1は、浜松市
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 06:29:16 ID:ImZy6+bB
120ゲット
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 08:07:13 ID:dwEjYLNE
まだこんなスレがあったようなので
あげてみました
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 09:19:03 ID:5L1LCG0S
意外と人口多いよね(380万人=10位)
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 19:33:13 ID:N4cIFAUh
__,冖__ ,、 __冖__ / // !!_,, !!_!! !! !! !! !! !! !!
`,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ / ´  ̄`ヽ, !! !! !! !!
ヽ_'_ノ)_ノ `r=_ノ /〃 _,ァ---‐一ヘヽ!! !!
__,冖__ ,、 ,へ / ,ィ/´ !! リ} !! !! !!
`,-. -、'ヽ' く <´ 7_//〉. -‐''~ ~'''ー {! !! !!
ヽ_'_ノ)_ノ \> / | ‐ー くー |!! !! !! !!
n 「 | / .リ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'} !! !!
ll || .,ヘ / ._」 ト‐=‐ァ' .! !! !! !!
ll ヽ二ノ__ {ゝ. .|! |! |.!! !!
l| _| ゙っ  ̄フ. |! |! |! !! !! !!
|l (,・_,゙> /|. |!! |! | !! !!
ll __,冖__ ,、 | !! .|. .|!!! |! .| !! !! !!
ll `,-. -、'ヽ' iヾ | |!!!! |! .|!! !! !!
|l ヽ_'_ノ)_ノ { !! i.、 |!!!!!. |! ./ !! !! !! !!
. n. n. n l r|、` '' `ー="' !! !! !! !!
|! |! |! ,へ l/ | \ /|\_ !! !! !! !!
o o o / ヽ .l | /`又´\| |  ̄\
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 19:37:28 ID:muQAk4Xw
やっぱ最高なのは、掛川インター近所の「上張」
あっさりしょうゆラーメンと
最高のチャーハン 両方で850円と格安
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 00:00:46 ID:iMhws1kz
静岡人のいい所っていったらおおらかなところかね
大阪からきたもんだから缶ジュースなんて平気でおごってくれる静岡のおおらかさにびっくりだよ
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 14:12:49 ID:JpeB6/FO
クソ田舎あげ
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 16:22:08 ID:a4KMdrqG
沼津はサウスアメリカとコリアがマヂ増えたな。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 00:47:28 ID:Mk8gDwQI
>>98 掛川人だけんなに〜?
掛川ど田舎だら(^ω^)
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 01:45:35 ID:ufuupMdM
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 01:52:05 ID:DXxmKDB8
「〜だら」は三遠信の方言だに
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 03:12:56 ID:hn+R51Zh
清水町民乙
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 18:26:49 ID:07hQ/7r8
どこに行っても、なんでもかんでも、たくさん土産買うのは、なんだかなぁ〜って思う。
県外の、土産物屋の駐車場に、静岡ナンバーのバスが入ると、店の人が大喜びしてました。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 19:09:06 ID:2YgGszoK
静岡県って、何で被差別部落が少ないの?東海道沿いのくせに。
遠江以東の東海道に被差別部落なんてあるの?
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 21:37:05 ID:XEwvG/iW
愛知でも聞いたことがないから東海道沿いは基本的に少ないんじゃないか?
関西に行ってその手のポスターが普通にあってびっくり。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 20:47:56 ID:to6z7sWE
静岡と浜松と沼津の都市圏を一箇所に集めたら結構大きい都市になるのにね。
300万位にはなるよね。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:50:33 ID:SI9wFgnI
村八分とかあるよ
139 :
伊豆ナンバー地区民:2007/04/26(木) 00:20:14 ID:z3nAZ6+W
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 10:01:55 ID:2O6/SJUh
>>137 距離だけで考えると
浜松〜静岡〜沼津でいけるんなら
大阪〜京都〜名古屋でもいける罠
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:22:33 ID:cpo1UDtm
静岡県は、福岡県をモデルにすべきかな
ミニ福岡県とすれば、
浜松市 =北九州市
静岡市+富士市=福岡市
沼津市 =久留米市
富士宮市=大牟田市
こんな感じになる。
FUJI-SAN!/^o^\
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:22:45 ID:fwJWBSau
静岡市の人間は「大御所400年祭」などと家康を称える祭りを行う
などやたらことある事に「家康の愛した駿府」を強調したがり、家康
より以前にいた今川のことを疎んじる風潮がある。
織田に桶狭間で負けた今川のことを恥じているかのようだ。
今川あっての家康ということを忘れないで欲しいし、もっと今川氏の
ことを大事にして頂きたい。
静岡東部は北条領ですが何か
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 12:14:18 ID:+fVBqOtX
>>143 まあ、16代の家達が一大名として駿府に来た際、
家族も含めると10万人を超える旧幕臣が静岡へ来て、
今でも旧幕臣の子孫が多く住む町だからね。
旧々市内でやや珍しい姓の家は、たいてい旧幕臣だろう。
(静岡には幕臣の会があり、徳川宗家が来静するたびお出迎えする。)
したがって、家康優先なのはある程度仕方がないだろう。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 21:12:25 ID:/kQiT16n
>>145 テレビの見過ぎ!
静岡県の場合西部(名古屋寄り)・中部(どこでもない)・東部(東京寄り)
と言うわけで3つに分かれるのがベストと考える。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 05:47:49 ID:CbcuoxGm
>>146 私の家は旧幕臣の系統ですがなにか?
中部はどこでもないというのは言いすぎ。
少なくとも駿府では東京(江戸)指向だろ。
名古屋の影響力はまったくなし。
おまえさん、中日新聞(静岡市内ではまったく購読されていない)の読みすぎ!
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 06:00:48 ID:EtddhtBb
>>147 旧幕臣それが何か?江戸時代かよ(爆)。
うちは西部だけど静岡新聞とってるな。
中日新聞読むと名古屋人にでもなるのかよ。頭大丈夫?!
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 17:23:38 ID:CbcuoxGm
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 18:24:34 ID:a5bG+Jht
>>148へ
西部は名古屋方面、東部は東京方面のテレビを見られる地域がありどうしても影響を受けるよ。
我が家は中日新聞を読んでるけど、今年から4コマ漫画「ちびまるこちゃん」になり楽しく見てるね。
それに、旧幕臣ってそんなに偉いの?小作人とそんなに変わらないと思うけど。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 18:45:53 ID:EtddhtBb
多分150は、
>>147と
>>149へ言っていると思われます。
うちは平氏の落人とか言っていたけど...今の時代どうでもいいよ。
旧幕臣って何なの?時代錯誤もいいとこだね。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 09:25:17 ID:5Jj7DmVc
>>151 偉いとか偉くないとかという問題でなく
静岡市の風土に脈々と流れているものがあるということです。
例えば、江戸方言など旧市内の中心市街地には残っていたりするし
お祭りの際歌われる木遣りなども江戸の木遣りと同根のものだし・・
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 12:22:36 ID:yv+Pz+2o
静岡県は全国で最もショタコンが多い。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 20:52:04 ID:eUEDZhZI
>>152 文脈が変だよ結局何が言いたいの?旧幕臣の説明は…。
伝統芸能ぐらい各地に存在するし、千年以上も続く祭りや芸能もあるよ。
江戸の木遣りがいったいどうしたの??今回は少し考えたつもりだろうが更に変だよ。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 06:57:13 ID:Lf2Uadc7
>>154 やっぱり
猿州に住むやつは、毛が3本たりねえな!
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 01:35:17 ID:RkjrgsPz
>>155 所詮この程度かよ。かっこつけてた割りにショボイな。
お頭も悪そうだし…(笑)。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 09:42:41 ID:lcnrl9Gt
>>155 154だが、俺は清水の人間だ。
変なプライドの高い旧静岡市とは合併するべきではなかったね。
清水は清水市のままがベスト。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 03:08:43 ID:JFgOwZu/
>>157 よう!やくざの次郎長さん
合併したおかげで学校の耐震工事ができてよかったね!
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 07:51:55 ID:s9kUuIYw
>>158 益々旧静岡市のイメージ悪いね。
清水のお陰で政令指定都市になれたことを感謝するべきだよ。
藤枝では岡部町と仲良くやるので腐れ静岡市とは合併したくありません。
合併してやったんだよというその高慢ちきな態度改めたら?!
こちらはお願いする気もないけどね。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 18:34:27 ID:PT6XxKdH
いま、駿府の町は、大道芸でどこも人がいっぱい。
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 22:30:02 ID:S1ZXCNgi
大道芸ワールドカップin静岡
これって毎年見学者の数減っているの知ってる?
15年もやってると流石に飽きるよね。
主催者も躍起になっているけど、静岡市の人口と同じで歯止めが利かないよ。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 11:07:28 ID:Dftc66Rk
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 11:23:20 ID:XAeQPE5S
清水は由比と蒲原と合併するべきだったよ…。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 16:33:20 ID:DSQCgEbm
新東名高速道路の静岡県内開通が楽しみ。
ひかりも静岡県内はすべて通過にしろ。
静岡県内はこだまで充分。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 16:37:14 ID:PZUF0HqX
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 19:47:39 ID:ORQGXu3U
のぞみが凄い勢いで静岡駅を通過しました
静岡は姫路より都会なのに、なんで姫路にひかりが泊まるんだよ
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 02:38:10 ID:MgcUuga6
静岡は福岡山より都会っす
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 17:30:02 ID:ZPyUI7EO
さすが、太閤秀吉が嫌いに嫌った土地だけあって人間が色んな意味で醜いね静岡。
秀吉は少年時代、その容姿を見世物にされ嘲笑されたのは駿河だけだったって言ってる。
さぞ秀吉は静岡県民を恨んでいただろうなー。分かるよその気持ち。
俺は日本全国回ったけど、静岡県民だけ「ムカつく」んだよね。色んな意味で。
田舎者のくせに都会人ぶってる静岡市民とか特に生意気。エタヒニンの分際で。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 19:48:10 ID:hx0gzyCk
360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/04(金) 19:24:24 ID:ZPyUI7EO
俺は沖縄は嫌いだが、静岡が糞だって意見には同意。
なんか静岡村民って沖縄人同様人間が醜いっつーか村社会っつーか
田舎者の山猿のくせに都会人ぶってる勘違いなところとか似過ぎなんだよね
間違なく静岡村民と沖縄人は日本ワースト一位。しかも同率。
死ね!糞静岡村民!
361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/04(金) 19:38:41 ID:hx0gzyCk
>>360 まさにオレ!!
オレも個人的に沖縄と静岡は大嫌いだ罠。嫌いな県同率ワースト1位=沖縄・静岡
ちょっと東京に近いからって都会ぶるなよ=静岡県民
少し、マスコミ露出度が高いからって調子に乗るなよ=沖縄県民
362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/04(金) 19:43:35 ID:ykgF2lZq
沖縄は普通だけど、てか地元だし。
静岡がうんこなのには激しく同意。
消えて欲しい県一位は静岡県。
静岡県ってなんか嫌われているみたいだねwww
>>170-171 静岡県を考える時は浜松沼津は分けて考えるように、是非お願いいたしますm(_ _)m
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 02:48:13 ID:jUDkjG/0
沼津三島熱海伊東御殿場は首都圏ですよね
東京まで新幹線通勤っす。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:53:49 ID:44N3rfjB
東北や九州出身の似非東京人が嫌う県は埼玉・千葉・神奈川・静岡なんだよ。
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:58:18 ID:9aFrKgrw
静岡県民と九州人は仲が良い。
静岡県は中部地方なので、埼玉や神奈川と一緒にしないで欲しい。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:59:09 ID:xDPuquva
東西に細長い。
東名神高速(世田谷区〜西宮市)の全線の3分の1以上が静岡県。
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 13:20:26 ID:d7h5C084
静岡に一條という苗字の人がいてビックリ。
五摂家の一條かと思ったら、甲斐・武田家の分家らしい。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 13:23:42 ID:d7h5C084
甲斐武田家の一族や家臣の子孫が集まる静岡。特に旧駿河地域。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 13:32:06 ID:Rpvxxx/Y
伊豆には北條が多い。
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 15:15:45 ID:RQDbhEjB
岡山よりも田舎だが、
仙台や新潟よりは都会。
静岡県はのぞみ全通過が痛いだろう?
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 15:18:51 ID:RQDbhEjB
新潟・静岡・島根は横に細長い。
宮崎、三重、長野、岩手は縦に細長い。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 16:06:19 ID:qPY9SjU6
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 03:54:06 ID:fg89o/7n
コンビニのATM何でセブンイレブンとファミリーマートしかねえんだよ
186 :
↑:2008/04/28(月) 02:16:50 ID:bGiYSndJ
彼ら警戒心強いから新しい事に慎重なんだよ。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 09:53:00 ID:irWUp8cz
もっと個人のアイデンティティに寛容になる事がこの県民の最大の課題だ!個性大嫌いではこれからの社会では通用しないぞ!
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 11:16:04 ID:VNWthwj3
あげ
昨日TVでシチリアの特集やってたけど、何となく地域性が伊豆に似てるんだよな。
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 11:30:56 ID:0LfG/xox
浜松市の鈴木さん、静岡市の望月さん・杉山さん、富士市・富士宮市の
佐野さんのご先祖の98%以上は苗字無しの庶民。
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 15:27:14 ID:AYlRNc1/
静岡(笑)
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 12:37:20 ID:d1EeC6xT
1972年時点で新幹線が開通していた10都府県(東京〜岡山)で
現在唯一の民放少数県「電波の孤島」が静岡県。
のぞみが停まらないから「陸の孤島」でもあるね。いまだに民放が2局しかない福井県や宮崎県と同類。
新潟県と同様に「アニメの孤島」と呼ばれるほどアニメ番組が広島や熊本よりも少ないどころか山陰(島根・鳥取の両県)並みに少な過ぎる静岡県。
静岡県に住むのだったら近畿電波が漏れる徳島県や福岡電波が漏れる佐賀県に住む方がかなりマシ。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 13:23:03 ID:fJHSvoKZ
>>189 伊豆って地名はアイヌ人が流れ着いたのでアイヌ語から付けられたとかいう説を
見たことがあるけど、本当なんだろうか?
194 :
街は青春:2008/09/04(木) 15:25:19 ID:d1EeC6xT
県外から見た静岡飛ばし
のぞみ
アニメ
家電量販店(浜松にビックカメラが開店するまで)
大手私鉄
都市高速
高島屋
オーパ
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 15:22:47 ID:GT50sdu7
>>192 へー、オタクは住みづらいのか。
俺は違うからどうでもいいや。
>>193 伊豆=出
突き出た半島だからだろう。
律令制後の新しい国名だしアイヌ語源はありえない。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:32:16 ID:czUgtvpy
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 19:19:40 ID:Lt8lh8EV
伊豆はもともとフィリピン沖の島
ふじ
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 06:24:30 ID:ieUEeJS1
吉原市復活
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 15:36:56 ID:caB/fVPr
わんこ探してます。
心当たりのある方情報待ってます
---------------------------------------------
317 :FROM名無しさan:2009/05/09(土) 05:49:00
イオンのコンビニエンスストア『ミニストップ』
遺失物等横領罪(刑法254条)か?!!!!
4月24日午前9時頃静岡県富士宮市大岩の近くで
ロングコートチワワのメロンちゃんが、
飼い主の家族が新聞を取ろうと玄関をあけた隙に逃げてしまい行方不明となる。
26日(日曜)飼い主宅家から離れた川の所で男性に保護されたのだが
その男性は「犬は飼えない」と言いコンビニのミニストップ富士宮に置いていき
数時間後、ミニストップ店員は来店した客に譲渡っしてしまった。
ミニストップの店員は捨て犬かと思ったという言い訳をする。
これって大問題でしょ
---------------------------------------------
しかし、店側、従業員の責任はこの場合どうなるんでしょう。
困ってたからとか簡単な言い訳では済まない気がします
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 04:44:46 ID:SwiEYqPY
清水次郎長、森の石松、都鳥、赤鬼金平らが忘れさられる今日このごろ。
義理と人情がますます無くなってきた証。
次郎長を見習い、義理と人情を思い出そう!>日本人
なんちゃって関東
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 00:27:01 ID:cEZLGDnD
現在、道州制の議論が高まりつつあるが、「名古屋州」と「東京州」の2択みた
いに考える発想は問題。
中部地方内でも、中京、静岡県、北陸は基本的にそれぞれ独立した地域。
現状、交通網的にも経済的にも東海3県内は概ね一体感があるが、静岡県や北陸
などはそこから取り残されている。
したがって、仮に「中部州」が「名古屋州」であれば、州内でも中京地域ばか
りが優遇され、静岡や北陸などは行政的に後回しとなり取り残されるのは確実。
これは東から見ても同様で、交通網的にも経済的にも、静岡県や新潟県、長野県
などは首都圏の各県と比べて一体感を欠いているため、仮に「関東州」が「東京州」
であれば、 首都圏ばかりが優遇され、山を隔てた静岡や長野、新潟などは行政的に
も後回しとなり取り残されるのは確実。
しかし、こうした陸の孤島ともいえる地域を、どこかの大都市の傘下に組み込もうとする
こと自体に無理がある(悪い言い方で大変申し訳ないが)。
道州制を実施する以上、日本を10程度のブロックに区分せざるをえないのであれば、
静岡県や長野県、新潟県などは、どこの州に所属するとしても、州都から一定の独立性
と自主性を持たせたうえで、その中心都市に副州都的なものを置いてやっていったほうが、
地域生活に密着した行政が期待できるのではないか?
つまり、中部州か関東州の中にある意味「静岡州」ができるようなもので、沼津や
浜松にとっては「名古屋州」や「東京州」と比べてそっちのほうがよりよい選択。
まして掛川や富士となればなおさらだろうし、静岡市にとってはいうまでもなく
最良の選択。(ただし浜名湖の西側と丹那の東側は別)
その上で、西部は名古屋方面と、東部は東京方面と、中部は両方と連携を図っていけ
ばいい。 県庁関係者は県内各都市の未来のためにもこの意見に真摯に耳を傾けて欲しい。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 19:03:22 ID:hjdWnJbz
しぞ〜かおでん、食うずら〜
伊豆半島の一部にはポリネシアの血が入っていると思う今日この頃。
うまいら♪
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 05:22:40 ID:FWt0WbbR
>>208 それは三河弁、遠州地方でも使うが・・・
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 06:47:59 ID:aluEMv31
他人を押しのけて空いてる席に突進する人々・・・
なんだかなぁ
品の良いおっとりばーちゃんが、空席を目指す小奇麗な姉ちゃんに押されて危うく倒れそうになってた
だんだんおっとりじゃなくなりそうだ
座ってたリーマンが赤ちゃん抱いたお母さんに席替わってあげたら、
そのお母さんは礼も言わずに、ドスン!って座ってた
そのリーマン、今度は席替わるのに躊躇するかもね
誰も何も言わないまま電車は走るよ
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 09:20:48 ID:mVGgmbkC
道州制により誕生する、日本で3番目(北海道、九州)に次ぐ広さを誇り、知名度は日本一の、日本最強の勝ち組州について語るスレです
荒らしは即通報
▽富士アルプス州(略:富士州)
【神奈川県・静岡県・山梨県・新潟県・長野県・東京都下(三多摩地区・伊豆諸島・小笠原諸島)】
州都は、静岡市or新潟市あたりに
▽主な富士州出身者
〇アントニオ猪木(神奈川県横浜市)
〇ジャイアント馬場(新潟県)
〇中田英寿(山梨県)
〇中村俊輔(神奈川県川崎市)
〇川口能活(静岡県)
〇美空ひばり(神奈川県横浜市)
〇坂本九(川崎市川崎区)
〇加山雄三(神奈川県逗子市)
〇サザンオールスターズ(神奈川県)
〇TUBE(神奈川県小田原市)
〇ゆず(神奈川県横浜市)
〇いきものがかり(神奈川県厚木市)
〇レミオロメン(山梨県)
※これは、富士州出身者の極一部に過ぎません
▽主な観光地
軽井沢(長野県)・由比(静岡県)・箱根(神奈川県)・富士山(山梨静岡県)・鎌倉(神奈川県)・スキー場(新潟県長野県)・小田原城(神奈川県)・越後湯沢(新潟県)
リニア駅も3駅出来て、ますます好調な富士州!
富士臭?
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 20:56:04 ID:6cs9rvq6
うなぎパイ
K-MIX
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 07:43:45 ID:vtvYzr6y
駿府人の生意気さが鼻につく今日この頃
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 10:34:23 ID:v21jryly
君たちは誇り高きアイヌの子孫なんだよ。
アイヌとともに立ち上がり憎き大和を故郷静岡から追い出せ!
351 :名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 02:28:17.73 ID:cb8CU????
深夜の職場にて不倫行為最中を目撃され、その目撃者の事を逆恨みし、
不倫相手と共謀して、目撃者を社会的抹殺にして、某宗教団体と裏工作屋
にまで依頼して、その目撃者を自殺に追い込んだ晴美さん。
8月7日でもう42になるのにまだ薬をやっているのかな?
どの兄弟と薬をやっていたのかな?沼津だと逮捕されないのかな?