グリーンランドには

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
人は居るのですか?
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 14:52 ID:ymM6sbRn


   終   了
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 15:00 ID:mLhb023c
【グリーンランド】現地名グリュンラント。
世界最大の島(日本の6倍弱)、人口は6万人。
中心地はヌウク(旧ゴットホープ)。
デンマークの飛び地みたいなもの。(法律などは
本国のが有効)人口密度の低さはモンゴル以上(?)
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 15:09 ID:NyLgF8UL
気候は?
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 15:43 ID:tRzK2Wtu
グリーンランドは世界最大の島です。
人口は南西部に集中しています。
主力産業は漁業です。
先住民とデンマーク系住民の対立を避けるためバイリンガリズムを採用しいます。
漁業自由化を恐れて本国と違いEUには加盟していません。
南西部はツンドラ気候、他は氷雪気候です。
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 15:44 ID:tRzK2Wtu
しまった、訂正です

バイリンガリズムを採用しいます→バイリンガリズムを採用しています
71:03/01/04 13:18 ID:OL+PsK30
ありがとう。
85:03/01/04 17:34 ID:PjTS1UBf
>>7
どういたしまして。
9山崎渉:03/01/08 17:18 ID:GH8RVIyh
(^^)
10実は・・・:03/01/10 23:12 ID:ax6bJBx+
>>5
グリーンランドは世界最大の島のように見えますが、??なのです。
中央部の氷原の底は、海面下の場所にあるのです。つまり、その場所の標高は、海面以下です。
今後地球温暖化が進み、グリーンランドの氷が解けたとすると、グリーンランドの中央部に巨大な
湾が出現します。陸地の部分は、この氷原を取り囲むヘリのように残るだけです。
この陸地が、世界最大の面積かどうかは、まだよくわかっていません。
11ダック4:03/01/11 01:13 ID:qwE+xi2D
そうなんですか
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 01:23 ID:2kYYVzkX
そうだんです
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 02:51 ID:mQppziRu
>>3
>【グリーンランド】現地名グリュンラント。
そこで何故ドイツ語風の発音になるのだい?
デンマーク語Grønland グレンラン
グリーンランド語Kalaallit Nunaat カラースリト ヌナート(人々の土地)
だろうが。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 04:25 ID:2NXvMr14
移住者がたくさん訪れるよう、ディベロッパーが
氷だらけのこの島を「グリーンランド」と名付けました。

はっきり言って、詐欺商法です。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 05:38 ID:gL04pgju
16関連スレ:03/01/11 07:21 ID:Blf7Og7k
アイスランドって最近気になる・・
ttp://ton.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1011023974/
17とてた:03/01/11 10:04 ID:qT+qvp+4
>>14
発見当時はまだ「緑」があったという説もききましたが…。

ソロモン諸島やビスマルク諸島も似たようなものです。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 12:21 ID:diO6FEhd
ヴァイキングが移住した当時はグリーンランドでも
牧畜が辛うじて可能なくらいは暖かかったので、
緑はあった。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 15:10 ID:id4zxiQb
グリーンランド・アイスランド・北西航路
ttp://academy.2ch.net/whis/kako/1015/10150/1015085570.html
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 16:48 ID:HqowKW1I
>>6
というかバイリンガリズムがわからないんですが
21住民:03/01/13 16:51 ID:id4zxiQb
>1
主として、住民はイヌイットとヨーロッパ人、とくにデンマーク人・ノルウェー人との混血である。
人口は5万5379人で、そのほぼすべてが南西海岸沿いの狭い地域にすむ。

南西海岸にあるヌーク(人口は1万3148人、1995年推計)はグリーンランド最大・最古の都市で、1721
年にデンマークからの移住者によって建設された。
第2の都市は、北極圏内に位置するシシミウト(ホルスタインスボア、4839人)。
そのほか南海岸にカコルトーク(ユリアナホープ)、パーミウト(フレゼレクスホープ)、ナーサースアク、
北西海岸にカーナーク、東海岸にアンマサリクなどがある。

義務教育は7〜16歳までで、無償でおこなわれる。
1992年で約85の学校があり、おもにグリーンランド語(イヌイット語にデンマーク語の単語をまじえた
言語)で授業がおこなわれるが、もう1つの公用語であるデンマーク語も使用される。
ヌークに大学がある。
22 :03/01/13 19:16 ID:Ucp4cc65
グリーンランドは独立の可能性はあるの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 22:34 ID:6tYGUOXh
ないやろ
24グリーンランド:03/01/14 01:45 ID:DED2vA2A
主な産業は漁業、アザラシ猟、毛皮猟だが、デンマークからの財政支援に大きく依存している。

漁業ではタラ、エビ、サケ漁などのほか、魚介加工もおこなわれている。
耕作可能な土地は総面積の1%にすぎない。
南西海岸部で牛、ヒツジ、ヤギがわずかに飼育され、耐寒性の植物が栽培される。

かつてグリーンランドは、アルミニウム工業につかわれる氷晶石の世界有数の産地だったが、
1970年代末に枯渇した。
鉛・亜鉛も90年に埋蔵量が底をついたが、新たに石炭やウランが発見されている。

最大の貿易相手国デンマークには、魚、皮革、魚油を輸出する。
北西部にはアメリカ合衆国のカーナーク空軍基地があり、アメリカやデンマークの軍人のほか、
民間人もはたらいている。
25関連スレ:03/01/14 19:03 ID:AOVCe8Je
アイスランドって最近気になる・・
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1011023974/
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 19:44 ID:rO/UxA33
>>24
グリーランドの総面積の1%が耕作可能だとすると、デンマーク本国の
総面積の半分に匹敵しますね。まじめに農業やれば十分経済的に
自立できるんじゃない?
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 20:37 ID:IUA0Cbyu
このスレがまだ紹介されてないな

バイキングとエスキモーの歴史的接点に付いて
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/geo/1011376495/
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 22:09 ID:+PQmOaHy
あげ
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 23:29 ID:RQhKLXFe
 
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 23:34 ID:o1JByMs0
>>26
耕作可能だとしても、全てが耕地にされているわけではない。
耕作したところで、経済的に産業として成り立つとは限らない。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 11:14 ID:7W5E0DjT
日本がだめになったらグリーンランドへ脱出!!
32。。。:03/01/30 17:02 ID:QUQcissd
日本がだめになったら、カナダがいいな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 23:24 ID:gk2lT9jK
>>20
日本語にすれば二国語主義。デンマーク語とイヌイット語を両方公用語にしてるわけ。
カナダとかもそうだね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 04:02 ID:Fea75iiH
感動した。
私が小学校1年か2年の時、「今日は先生に質問して良い日にしましょう」
と言われて質問したのが、
「グリーンランドに人は住んでいますか」だったのだ。
かれこれ、30年以上前になる。

ああ、驚いた!
35Greenland:03/01/31 10:41 ID:aFwDDWFb
北大西洋と北極海の間にある世界最大の島で、デンマークの自治領。
大部分が北極圏に位置し、西はデービス海峡とバフィン湾をはさんでカナダの北極圏諸島と、
東はデンマーク海峡をはさんでアイスランドと対する。

北端のモリスエサップ岬から南端のファーベル岬まで約2655km、東西の最大長は約1290km。
フィヨルドにきざまれた海岸線の長さは約5800km。
面積は217万5600km2で、そのうち183万4000km2が氷におおわれる。

人口は5万5732人(1995年推計)。
行政の中心は最大の都市ヌーク(旧ゴットホープ)。
36Greenland:03/01/31 10:47 ID:aFwDDWFb
内陸部は氷におおわれ、その周囲には通常、氷のない山がちの土地が広がる。
内陸の氷床の厚さは場所によってことなるが、中心部では約3000mに達する。
氷床の下は、地質構造上カナダ楯状地に属するグリーンランド楯状地で、古代の岩盤からなる。

島の標高は東部海岸沿いがもっとも高く、最高峰はグンビョルンフィエル山(3700m)。
内陸の氷床からは氷河がながれだし、氷フィヨルドをとおって海にそそぎ、毎年数千の氷山を形成する。

気候はきわめて寒冷だが、短い夏には南部で平均気温が8.9°Cまであがる。
37Greenland:03/01/31 10:48 ID:aFwDDWFb
グリーンランドの哺乳類はヨーロッパよりアメリカ大陸との類似性をみせ、ジャコウウシ、
オオカミ、レミング、トナカイなどが生息する。
各種のアザラシ、魚、海鳥もアメリカ大陸とに共通性がみられる。
ホッキョクグマ、ホッキョクギツネ、ホッキョクウサギ、オコジョなど北極特有の動物もいる。
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 19:48 ID:pMiD7R4E
>>35
何を書き写しているのか知らないが、データが古いな。
人口:56,542人(2002年1月1日現在、前年比+297人)

グリーンランド統計局のサイト ttp://www.statgreen.gl/kalaallisut/ に
1. januar 2002 Kalaallit Nunaanni inuit 56.542 najugaqarput.
Tassa 1. januar 2001-imut sanilliullugu 297-inik amerlanerullutik.
と書いてあるぞ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 21:01 ID:MGtWYgwY
グリーンジャイアントの出身地はグリーンランドですか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 16:54 ID:KHKDNPCv
>38
エンカルタ最新版
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 20:25 ID:bvKmDM/l
>38
っていうか、大して人口かわってないやん。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 23:25 ID:Y0OKxYcK
これだからデータ厨は…
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 04:45 ID:D7EkE5Ew
地理ヲタ=データ厨
だと思うが。。。
44あぼーん:あぼーん
あぼーん
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 11:15 ID:9bhdWYew
>38の勝ち誇った口調が、いかにもな
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 19:52 ID:v2zeOF7W
38ですが、ごめんなさい。ちょっとからかってみてしまいました。
グリーンランドは小さな国なので、人口は大体5万人って覚えて
いただければ充分です。どうせ6万人台に乗るまでこの先何十年か
かかりますし。
それに私、グリーンランド語は全然読めません。上の引用はデンマーク語の
ページを読んで、対応してそうなグリーンランド語をコピペしただけです。
もうしませんので許して。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 21:33 ID:qCLmjEH9
>46
デンマーク語が読めるだけもすごいな
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 21:37 ID:6KW84VHA
アマサリク語が読めたらもう神降臨・・・
49 :03/02/04 06:43 ID:yhFUKLa9
確か、ヌーク近郊では牧畜に加えて、わずかばかりの耕作も行われていたはず。
土地は痩せ痩せだけど、やり方によっては農業も発展するかも。
50あぼーん:あぼーん
あぼーん
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 22:55 ID:avrU5cJP
隣のアイスランドのように豊富な地熱エネルギーでもあれば、自給自足とは
行かないまでも、ある程度の温室栽培くらいはできるのだろうが…
実際、グリーンランドのエネルギー供給源ってどうなっているのやら。
水力発電もあまり期待できそうにないし、石油の輸入に頼っているのか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 23:00 ID:Z/Ryg7I6
1000まで頑張るぞ!
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 23:59 ID:o472sCR5
あの雪と氷は天然水と銘打って輸出できないものか・・・
エビアソ・ボルビクーとは行かないまでも。
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 23:38 ID:SOBGB4bV
ほとんど村おこしだな
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 05:14 ID:2JLH+674
大洋の孤島の多くがそうであるように
単一民族に近いはずだから、
遺伝子の研究ができるかもね。

世界の田舎は遺伝子学の登場でにわかに注目されるような
気がするんだけど。。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 05:26 ID:X8MKdmSx
↑ヲイヲイ、お隣のアイスランドと間違えてやいないか?
57あぼーん:あぼーん
あぼーん
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 21:26 ID:/SJTNvmq
>>55
単純に単一民族に近い、というだけでは遺伝子の研究には使えません。
アイスランドの場合、非常に正確な家系図が1000年にわたって代々
記録されてきた、ということが遺伝子学の研究にとって決定的な役割を
果たしているのです。グリーランドはイヌイット系とノルド系の混血が
多いことに加えて家系図の記録に乏しく、遺伝子の研究には適しません。
詳しくはアイスランドdeCODE社(現地名Íslensk Erfðagreining社)の
ウェブサイト ttp://www.decode.is/ を御覧下さい。
5955:03/02/12 02:25 ID:5DhoF6L0
>>58
なるほど

アイスランドも南大西洋のトリスタングダーニャ諸島も
遺伝子研究の対象になっているので、グリーランドも
と思ったのですが、なかなか単一民族に近いということだけでは
難しいのですね。
勉強になりました。

スレちがいにつきsage
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 10:29 ID:Eki147Eo
hage
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 12:10 ID:M4Vp8dXt
世界最大の島とは言っても単に大陸と島との線を
オーストラリアとグリーンランドの間に引いただけだろ?
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 13:59 ID:A8gHz+fQ
メルカトル図法で見るとすごいでっかい島に見えるけど、
実際はそうでもないよ。
63 :03/02/12 15:03 ID:zzt55P+1
サッカーデンマーク代表のグロンケーア選手はグリーンランド出身ですよ!
FIFAに認められてはいませんが、グリーンランド代表も存在しますよ!
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 16:12 ID:eoCf4IDc
イヌイットとかエスキモーとかには、二百年くらいまえまで、
お客さんや難民を肉布団で接待するという習慣があったそうな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 16:27 ID:5ACFzdKf
>>61
なるほど・・・
66あぼーん:あぼーん
あぼーん
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 09:15 ID:FH9e5PFq
夏はどんくらいあったけーの?
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 12:36 ID:CaVa+EwQ
たまちゃんのお母さんはいますか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 00:07 ID:5xsdnUI2
ビョークって人種的に分けると?
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/geo/1000588575/
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 10:36 ID:BpHbGY0z
あげ
71山崎渉:03/03/13 12:53 ID:I1I9j4w5
(^^)
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 14:46 ID:pta28Aes
>>61
そのとおりです。何の学問的根拠もなし。
英国が、自分の植民地を誇示したかっただけ。
なにせ、大陸1つまるまる自分の植民地だなんて、すごいもんね
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 15:42 ID:UUukU4eC
大陸と島の線引きは、イギリスとデンマークの国力の差から生まれたのか
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 01:00 ID:4NlGeE87
オーストラリア < グリーンランド
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 15:34 ID:h92WAUFT
God morgen.
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 16:24 ID:6ApCnKUx
モンゴロイドが住んでるんだろ、たしか。
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 19:31 ID:axvA/aTI
18 名前:世界@名無史さん 投稿日:2003/04/12(土) 10:14
アイスランドをのぞく北極地域には、ヨーロッパ人が到達するはるか以前から、さまざまな民族が
各所に住んでいた。
すべてアジア系だが、使用する言語はまちまちである。
数千年にわたって移動をつづけ、イヌイットは最終的にはグリーンランド東部の太平洋岸に、サーミは
ノルウェーに到達した。

20 名前:世界@名無史さん 投稿日:2003/04/12(土) 10:16
北アメリカ大陸の北極地域には、アレウト、アメリカ先住民、イヌイットおよびエスキモーの3つの主要な
民族が生活する。

このうち約6万5000人はカナダ北部に、約5万1000人はアラスカに住む。
アレウトは大半がベーリング海地域で生活し、アメリカ先住民は大部分が草原でくらしている。
カナダ北部、グリーンランド海岸部にはイヌイットが、主にアラスカ北部にはエスキモーが住む。
78山崎渉:03/04/17 09:33 ID:Ak21q/ds
(^^)
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 11:37 ID:2MtaUBFq
関連スレ

    北極・南極の歴史      
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1049878453/
80あぼーん:あぼーん
あぼーん
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 12:06 ID:HSiRA/1V
オーストラリアとグリーンランドは面積が全然違うぽ
オーストラリアのほうが3倍くらいでかいぞ
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 16:20 ID:Fq/DQSes
ホワイトランドに改名しる!
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 20:07 ID:5M/g9yfc
誰か>>39に答えてやれYO!
84山崎渉:03/04/20 04:32 ID:wPXt++G4
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 02:28 ID:WacRWzif
グリーンランド自治領旗は太陽、水平線 氷河などの意味があるようですが
日の丸を参考にしたのかな?色も白と赤で、日の丸を横半分にして
上半分はそのまま、下半分を反転したような感じ。



86名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 23:08 ID:EujroVVz
グリーンランドに住むじいさんの所に
変化の杖持っていくと、船乗りの骨が貰えるんだったな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 23:09 ID:EujroVVz
IDがもう少しでEUROだった・・・
88山崎渉:03/05/22 00:44 ID:2maUqvy1
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
89山崎渉:03/05/28 15:16 ID:bSkiAcPP
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 12:29 ID:4OelGACT
子供の頃は夢の土地、グリーンランドだった。
今でもあこがれるが。
91あぼーん:あぼーん
あぼーん
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 18:56 ID:VgF2/CU8
 
93山崎 渉:03/07/15 12:42 ID:Gcp6WJ8q

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 10:47 ID:BeBM9J59
■■■■■■■■■■グリーンランド■■■■■■■
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1053678661/
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 11:22 ID:IpeD8ke3
やっぱりビヨークはスカンジナビアでサーミとアイスランドで
イヌイットの血が混じった可能性あるな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 14:57 ID:TA9N/ZtA
行ったことある人はここには来ないかな・・・
首都ヌークはビルのある近代的都市と聞いた事あるんで、
ググって画像みたら想像してたより普通の街だった。
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 11:06 ID:BwIBYoPX
いつか行きたいグリーンランド
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 14:01 ID:AqB7dM5Z
★深夜の宅急便★
[内容紹介]
夜眠れない人の為の深夜マガ。夜の暇つぶしにどうぞ。超深夜配信につき注意。
パケ代以外無料。夜寂しい方は購読してみて下さい。
[email protected]に空メールで登録。アドレスはばれないので安心。
URL◆http://merumo.ne.jp/i/00173153.html
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/02 13:47 ID:AuAJ8Ktt
・大阪人は滋賀、京都人のしょんべん&生活排水をろ過した工業用水を飲んでる。
・大阪にはろくな大学がない(辛うじて大阪帝大は作られたが。)ので頭のいい人は京都に行く。
・大阪は人の住める環境じゃないから、大阪人でも成り上がったら真っ先に脱出。(あの吉本社長すら逃亡)
・大阪人はキムチ臭い。
・大阪人は本気で馬鹿にされてるのになぜか喜ぶ知的障害者
・大阪人は経済感覚がないので何やらせても赤字。しかもそのツケは他人に押しつける
・大阪人は民度が低いので選挙権与えてもまともな候補者は当選しない。
・デパートで買い物をするときでも値切る基地害大阪人。
・大阪の地下鉄は日本一臭い。(雑巾とゲロとしょんべんの香りが充満)
・大阪人は日本で一番不細工(一重、エラ、出っ歯、下品な言葉遣い、低所得)
・ヤクザと癒着してる大阪府警。
・日本で一番無能な大阪府警。
・日本で一番弱い阪神タイガース
・オマンコの事をオメコという基地外大阪人。
・大金つぎ込んだ割には真っ先に脱落した大阪五輪。
・阪神大震災の時は被災地に乗り込んで記念撮影する馬鹿大阪人多数。
・さらに被災地に乗り込む大阪の窃盗団多数。
・近隣府県に犯罪者を輸出する迷惑都市大阪
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 00:49 ID:Uh6w4sUv
良スレ。あげ
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 18:12 ID:nxCZzxck
思いの外暖かいな
今のヌークは-11度

このところは最低-25度〜-20度、最高-15度〜-10度
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 16:31 ID:JDdYr0t+
デンマーク領のはずだが、グリーンランド自治政府がEUの画一的経済政策に飲まれるのを恐れ、EUを脱退している。
本国が加盟したままな事を考えると、経済的にグリーンランドは独自の道を歩まねばならないな。
将来的には独立を視野に入れているとも言われている。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 16:34 ID:5Q6Lmdff
独立するにしても軍事面はどうするんだろ??
やっぱりアメリカ頼みか??
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 03:51 ID:zVxcTVXX
通貨はユーロ?
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 03:02 ID:tpRy912U
(`・ω・)
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 04:24 ID:QEzi28/g
アイスランド(w
107waza_fire:04/05/25 10:13 ID:Spf3ZzdU
通貨はデンマーク=クローネ。
デンマーク本国がユーロ非加入だし、グリーンランド自治政府はEUを脱退してる
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 19:45 ID:GnRp82fH
グリーンランドはヨーロッパ?それとも北米?
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 03:42 ID:O9qrHavR
ヌークの画像見たがいたってふつーの町だな・・・
ほんとにグリーンランドかよって思うよ。いたって普通。
しかし冬はきっとすげーんだろうな
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 09:20 ID:rWdQqNED
>108
北米。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 20:57:21 ID:X2KL6pJG
>>110
ありがとう
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 22:15:47 ID:HRwccDC6
アラスカとグリーンランドとシベリアで一番すごいのは?
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:11:18 ID:RI6C+9Gz
普通にシベリア
114名無しさん@お腹いっぱい:04/09/14 20:14:23 ID:Kts36zoj
氷河がいちばんすごいのはグリーンランド
115おやじ:04/09/19 09:20:13 ID:bFgd40fJ
昔、小さなバイキングビッケというアニメがあった。
そのオープニングで
「グリーンランドにお散歩さ氷の海もなんのその」
というのを思い出しました。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 15:14:04 ID:zN/sNAO8
>>115
なつかしいな
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 13:01:50 ID:VbvNM0Nx
チリの南部の海岸地帯(チロエ島ではない)には人は住んでるの?
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 20:57:46 ID:ylbSHiH2
なんかね復活の日を思い出すのよ。怖いねー
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 11:53:46 ID:3vK7kf11
あげ
120名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 00:59:16 ID:6OtbkfXC
日本からグリーンランドに行くにはどういう手段になるの?
121名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 01:09:11 ID:XE8kAoTA
122名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 15:21:23 ID:Es1vBK/N
グリーンランドは日本の約6倍もの面積を有する世界一大きな島で、全長は南北に約2,700kmあり、
内陸の約80%は厚さ最大3,000mの氷で覆われている。人口は約56,000人で、比較的気候の穏やかな西海岸に集中している。
その大半は原住民族のイヌイットと北欧系ヨーロッパ人である。その中でも、先住民族のイヌイットは人口の88%を占め、
今も尚、伝統的な漁猟中心の生活を営んでいる。デンマークから1979年に自治権を得ており、
グリーンランドとデンマークの関係は、元植民地としては緩やかな関係で国連がモデルケースとして紹介もしている。
正式国名 Greenland (Gronland) もしくはKalaallit Nunaat
面積 2,166,086 km2 (総面積) 410,449 km2 (非氷床面積)
全長 2,670 km(南北) 1,050 km(東西)
人口 56,854人 (2004年1月)
首都 ヌーク 14,350人 (2004年1月)
言語 グリーンランド語、デンマーク語、英語
宗教 キリスト教(ルター派)
政体 立憲君主制(議会制民主主義)、1979年にデンマークから自治権を獲得
元首 マルグレーテ2世女王(デンマーク王国)
首相 ハンス・エノクセン首相
主な産業 漁業(主にエビ)、手工芸、毛皮、観光
主な貿易国 EU(特にデンマーク)、アメリカ、アイスランド、カナダ、日本
通貨 デンマーク・クローネ
(Statistics Greenland 「Key Figure of Greenland」& Lonely Planet 「Greenland」参照)
123名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 23:09:57 ID:lxj+tRNF
グリーンランド・クローネもある。独立の動きも多少ある見たいだ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 14:35:09 ID:B3Puocpw
アメリカが基地を作るために原住民を追い出したから寒さと飢えで多くの島民が亡くなったそうだね。
現在住みよいところは米軍がみんな占拠しているんだろうよ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 01:23:04 ID:rZ0jBXnZ
>>123
グリーンランドの独立は難しいね。
人口が少ないし、経済の貧弱な所もあるからデンマークに頼るしかない見たいだし
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:45:16 ID:HWBZdVUZ
レイプ・エリクソンage
127名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:48:29 ID:HWBZdVUZ
しまった・・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 22:26:59 ID:2PVUbyIm
冬季五輪はできるんだろうか。
129名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:49:07 ID:09NDuMU3
ヌークでヌク
130名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 17:24:49 ID:7sYSHkU9
>>129
チンポ凍るぞ
131名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:11:27 ID:bvP2oLnZ
だなあ
132名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 23:10:25 ID:kVZy0Qu4
【温暖化】グリーンランドの雪祭りが「熱波」で無期延期
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1110938499/
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 02:08:43 ID:uZen9qQa
グリーンランド公式サイト
http://www.greenland-guide.gl/
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 18:51:00 ID:aX+MB9gA
パープルオーブがありまつ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 11:35:50 ID:Po/KUHeT
>>134
そりゃジパング。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 22:17:06 ID:h45s1ODB
Island is green land
Greenland is ice land
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 13:42:17 ID:NhpS1ZUV
>>136
Greenland is an ice land.
Iceland is also an ice land.
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 19:52:33 ID:zVPfRZXV
チューレに人がいるのは分かったが…
それより北のイータ(エータ)とか、カナダの一番北のユリーカ、アラートとかには人はいるの?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 13:01:52 ID:akG8Zx/x
《VINLAND SAGA》ヴィンランド・サガ 連載2週目
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1113989504/l50
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 17:13:18 ID:OptZPWL+
>>128
人口が少ないし遠いし交通など問題などでグリーンランドでの五輪開催は難しいような気がする。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 13:42:55 ID:MLqr2wMv
>>138 グリーンランド↓
    チューレ(77.5N)には600人程(村)。
    シオラパルク(78.0N)にも人はいる(村)。(日本人もいる。)
    エータ(78.5N)は探索基地みたいなもので、多分人もいる。
    ステーション・ノール(82.0N)には4人。(とか聞いた気がする。)

エルズミア島↓
    グリズフィヨルド(76.5N)には100人程(村)。
    クレーグハーバー(76.5N)にもたぶん人はいる。
    アレクサンドラフィヨルド(79.0N)はたぶん気象観測所で、たぶん人はいる。
    ユーレカ(80.0N)は気象観測所で、人もいると思う。
    アラート(82.5N)は最北の基地で、50人程。
   
    他にもいろいろな観測基地が結構あると思うから探してみるといいよ。
    人が普通に暮らしているのはやっぱり、ロングイェールビエンやバレンツブルグ、
    シオラパルクが限界だろうな。
   
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 01:26:55 ID:QyioBEbd
>117
フエゴ島とかナバリノ島辺りまでは人が住んでるよ。ここがエクメーネ(居住
可能地域)の限界だろうね。同緯度のサウスジョージア島とか年中ブリザード
が吹き荒れて寒いらしいし。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 01:54:51 ID:NKWHvC5V
寒いのにグリーンランド(緑の島)
寒いのにフエゴ島(火の島)
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 12:13:07 ID:1t9bgZpD
>143
逆にアイスランド(氷の島)は意外に温暖だったりする。メキシコ湾流
と偏西風の影響で高緯度の割には気温が高い。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 01:55:34 ID:9ZyUSWnv
アイスランドは冬は意外に温暖だけど、
最暖月の平均気温でも10℃行くか行かないかというくらい寒い。
木も生えないほど冷涼だから、同じ緯度のアラスカやシベリアよりもある意味寒い。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 10:00:00 ID:Bpu7OhZl
>145
アイスランドはET(ツンドラ気候)でアラスカとかシベリアはD(冷帯)
だからね。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 14:25:24 ID:ZtGyxeO+
>146
でもアイスランドってCfc(西岸海洋性気候)の地域もなかった
っけ。そしてアラスカのバロー、ノームとかシベリアのジクソンとか
ってET(ツンドラ気候)じゃなかったっけ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 15:37:42 ID:ZtGyxeO+
>143
暑いのにサムイ島もあるぞ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:08:41 ID:Eq0XStV0
>>147
Cfcもあるけど、1ヶ月だけぎりぎり10℃を超えるってパターンが殆ど。
人工的なものを除けば樹木は滅多に育たない。
ttp://www.klimadiagramme.de/Europa/island.html

バローやジクソンみたいな北極海沿岸の辺境の地はアイスランドよりずっと寒いけど、
アンカレッジとかイルクーツクみたいに人がそこそこ住んでるところは
夏は暖かくて木もちゃんと生えてるよ。

現代人が住むには、冬冷えないアイスランドの方が暖かくて住みやすいと言えるけど、
農業などで自給自足の生活スタイルの人間にとっては、
夏ある程度高温になり植物が育つシベリアの方が暖かくて住みやすいだろう。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 00:35:55 ID:k7oKWZYc
>149
アイスランドの西岸海洋性気候って実質的にはツンドラ気候なんだね。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 07:24:45 ID:IwHmbGVn
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 11:00:57 ID:MKWrywQC
アイスランドってETの地域でも最寒期が−3度以下になる場所って
意外に少ないんだね。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 13:12:42 ID:CSWQeazn
>152
フエゴ島のETなんかも同じだね。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 01:09:24 ID:BusnCx94
アイスランドにD気候の場所って本当にないのかな。1箇所ぐらいありそう
なんだけど。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 22:50:08 ID:qDP3tebz
>154
アイスランドってET地域でもぎりぎり−3℃未満にならなかったり
するからね。少し標高の高い所には1ヶ所ぐらいD地域があっても
おかしくないんだけどね。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 02:24:51 ID:WBIiBKHS
アイスランドのD気候は1ヶ所はあると思うな。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 00:36:27 ID:IfY5kYJW
>>121
正距方位図法で見ると、ロシアのハバロフスクあたりを経由して、
北極の上通るのが一番近そう。
まあそんな便ないだろうが・・・。

アンカレジとか、カナダ・アメリカ経由はできないのかな?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 15:15:44 ID:R86I3kOs
地図を見ると、グリーンランドは地形の表現が著しく簡略化されている。カナダと比べると良くわかる。
どの地図もそう。
いったいどんな地形してるんだ!?
非常に山がちなんだろうなというのはわかるが。
海岸線に沿った広い平野というのが皆無だというのはわかる。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 17:39:44 ID:VEKH6AzB
>>158
島の大部分が氷雪の記号で手抜きされてるのは気に入らないよな。
氷雪で覆われてて地形が分かってないのかもしれないけど。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 17:52:43 ID:R86I3kOs
>>159
氷雪に覆われているせいで地形が分からないのだとしたら、
グリーンランド縦断をした植村直己ってすごいな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 16:33:01 ID:yvgYqL3l
グリーンランドに行くには金がかかりそうだなあ…
行ってみたいが…
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 19:49:47 ID:+J0NRjRK
衛星画像なら一応あるよ。グリーンランド南端部。
ttp://maps.google.com/maps?ll=60.735001,-45.403748&spn=0.649254,1.925629&t=k&hl=en
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 03:31:00 ID:ONDP7y+5
ttp://www.global-edventure.net/ja/index.html

↑のページの「第一弾 グリーンランド編」の「隊員日誌・宮下典子隊員」に
膨大な量のグリーンランド滞在記があるので、興味のある人は読む価値あり。
視点も多様で、いろいろなことが分かって面白い。

首都ヌークの写真(4月20・22日)を見れば、意外と都市的なことが分かる。
というか、そもそもヌークやそれ以南は北極圏ですら無いわけで、本来それほど神秘的に捉える程の地理的環境には無い。
例えば北極圏最大の都市トロムソ(ノルウェー/人口約6万人)みたいなのもあるわけで。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 15:50:53 ID:SMKS7L2H
>>163 トロムソは有名だけどもっと大きい都市はあるよ。

世界最北10万人以上都市ノリリスク(N69.5°)(130,000人程)
西側にはヴォルクタ(N67.5°)(100,000人程)
さらに西側にはムルマンスク(N69.0°)(300,000人程)←北極圏最大都市
そういやスカンジナビア半島にはN70.0°にトロムソ規模のアルタがあった。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 15:52:02 ID:NQosUq3I
わからん ???

sage
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 16:37:36 ID:BYdGm300
>163
トロムソって北極圏にあってもメキシコ湾流と偏西風の影響で
冬でも氷点下にはならないんだよね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 16:43:05 ID:BYdGm300
そう言えば北半球って北極圏でも西岸海洋性気候があるけど、南半球
って南緯40度あたりでもタスマニア島とニュージーランドを除けば
ほとんどツンドラ気候なんだよね。やはり南半球の方が南極からのブ
リザードの影響をまともに受けるから寒いのかな。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 00:23:09 ID:4zQ9ZEy4
やはり寒流の影響は強烈だな。
もし南アメリカ大陸やオーストラリア大陸が南極大陸と地続きなら、
暖流が入り込んでもう少し暖かくなっていただろう。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 10:04:51 ID:L5n1Cjvr
>167
南半球の場合南極からのブリザードの影響もあるけど南緯40度付近は
寒流しか流れていないということもあるね。北半球の北大西洋海流みたい
な暖流が流れてたらもう少し温暖になってたかもね。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 02:34:45 ID:UouihtSk
地理の先生に聞こうと思ってたんだけど、グリーンランドって国なの?
あの広大な土地は誰が所有しているの?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 09:01:06 ID:fnCv3LV0
>>170
なんでもかんでも人に聞かないで
とりあえずこのスレの>>3ぐらいから読めばいいと思う。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 09:05:02 ID:fnCv3LV0
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 02:40:16 ID:z9cplvhZ
>170
国じゃなくて、デンマークの自治領ね。
174名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:28:41 ID:14YK71Ek
アイスランドは、デンマーク本国がナチスに制圧されていて力のなかったときに独立した。
もう1度ドイツが暴れまわれば、グリーンランドも独立できる。
175名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:48:12 ID:z9cplvhZ
1979年にデンマークから地方自治を認められ、グリーンランド人(もとはイヌイットとヨーロッパ人の混血)は、独立国家の国民になった。
グリーンランドの若者は街に移り住むことによって、伝統的な生活手段やライフスタイルを拒否している。
その結果、自給自足は崩壊し、島の基幹産業である漁業を衰退に導き、充実した福祉に重い負担をかけている。
176植民地帝国デンマーク!:2005/09/14(水) 22:47:20 ID:8mq5hy4y
>>175
「地方自治」とかいうけど、中国のチベットやウイグル自治区みたいなもんでしょ。
福祉国家とかえらそうなこと言いながら、いまだに事実上植民地なんか抱え持ったりして。
デンマークって、(・A・)イクナイ!!国。
はやく、グリーンランドを独立させなさい。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 22:59:16 ID:SuklbN3E
粛清や民族浄化をしている中共と一緒にするのはどうかと思うが、
いつまでもグリーンランドの独立を認めないデンマークは気に入らないな。
アイスランドは、ナチスドイツがデンマークを占領している間に独立したけど、
ナチスに占領されなかったら未だにアイスランドも植民地だったかも。
デンマークなんかもう1回ドイツにボコボコにされればいいよ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 00:37:21 ID:FMlqTTqH
状況:デンマーク自治領 承確年:1380年
人種:カラーリット(エスキモー人)が85〜90%、
カラーリットと北欧系の混血、ほかデンマーク人いる。
公用語:デンマーク語、カラーリット語
宗教:プロテスタントのルーテル派が88%
面積:2,166,086km2
人口:56,385人、人口密度:0.2人/km2
主都:ヌーク(旧ゴットホープ)約10,300人
通貨:デンマーク・クローネとグリーンランド・クローネ
経済:アザラシおよびセイウチ猟、毛皮獣猟、漁業、
氷晶石、亜鉛、銅、鉄、石炭、モリブデン、金、プラチナ、ウランなどの鉱業
デンマーク女王:マルグレーテ2世
自治政府首相:ハンス・エノクセン
政治:一院政議会(31議席、議員任期4年)が存在し、
自治政府首相が政権を担当。主要政党は推歩党、連帯党、イヌイット友愛党など、
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 15:47:23 ID:964Vxe0r
カラーリットの出生率は発展途上国や湾岸産油国のそれに近いのだろうか。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 17:14:40 ID:c8iwwFnT
南極だとデセプション島に温泉があるが、
北極圏には温泉てないのかな?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:08:36 ID:rQ75+hTr
>>176-177
中途半端に近代化しちゃったからデンマークに依存しないと暮らせなくなっちゃって
大した財源も無いから独立できないんだよ。


板違いだけど、グリーンランド・イヌイット語のいい教科書無いかなあ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 18:31:15 ID:Dp2bl+E1
俺は独立して欲しいと密かに思っているけど、
デンマークに依存している以上まだ無理だろうね。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 11:07:22 ID:elx8QYz7
>>181 って事はグリーンランドはデンマークにタカって生きているのかなぁ?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:16:30 ID:2bU2sB+V
グリーンランドは今もEU非加盟だったっけか。
本国とは一線を画す意志はあるみたい。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 01:39:07 ID:53XTBg1x
この土地の人々は、洗濯とかどうやってるんだ?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 07:23:38 ID:7PPhiwCW
グリーンランドはどちらかというと欧州よりは北米だからNAFTAに入る方がしっくりくる。
アイスランドが一番密接な国だからEFTAもいいな。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 05:57:33 ID:9xZbg/jX
グリーンランドのライブカメラです。
http://www.nordic.co.jp/guide/area/gl/webcam.html
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 09:33:23 ID:LqqmsJks
グリーン
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 21:04:16 ID:/HYfbUNc
デンマークの新聞が掲載したモハメッドを風刺する漫画で、いまイスラム世界は、
デンマークの国旗を燃やしたり大使館を襲撃したりと大騒ぎになっているね。

やっぱり、グリーンランドを植民地としていまだに維持しているような帝国主義国だ。
血は争えない。
デンマークは、グリーンランドを直ちに独立させよ!
ムスリムとイヌイットは、連帯してデンマーク帝国主義と闘おう!
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 21:27:21 ID:zeyqcvoq
モンゴル人をさらに殴り潰したような顔してるよな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 01:31:32 ID:Q2PnoIUU
age
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 01:59:45 ID:NEKB6vAD
グリーンランドって緑の島と言う意味なんだっけ?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 08:02:14 ID:xvXBtPrz
現地名グリュンランと
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 19:12:56 ID:/SepTInr
ノルグレンランとか言うもんね。

そういえばグリーンランドを更に3つに分けられたね。
北:カーナーク 西:アンマッサリク(タシーラク) 東:ヌーク を中心にして。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:20:10 ID:c0+TlQlr
グリーンランド(イヌイット)語の方言も北・西・東で異なる。
196194:2006/05/15(月) 18:38:48 ID:jURg2gA1
間違えた。東と西は逆。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 21:17:27 ID:OX8ND02G
この先、地球が温暖化したらグリーンランドは住みやすくなるんだろうか?
少なくとも氷が溶けるなら、草や木は生えそうだよね
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 21:18:09 ID:OX8ND02G
age忘れ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 12:09:28 ID:16zrReL0
>>197
今まで凍っていたものが溶けてしまうというのは
パンドラの箱が開くようなものジャマイカ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 20:53:07 ID:lZELlG8j
・・・温暖化して欲しくないな。いろんな意味で。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 19:46:47 ID:Bty1toIK
あげ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 15:26:13 ID:zWlGqk2r
このまま地球温暖化が進めば、グリーンランドの氷河が少しずつ溶けて
ヨーロッパアルプスみたいな美しい自然がグリーンランドに出来るかもしれない

もし、そうなったらグリーンランドは勝ち組だな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 15:32:53 ID:Moa+XRiZ
つまり今の不動産価値が安い時期に土地購入して投資しておけば、
将来化けるかもしれないってことだよな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:36:06 ID:K8D2n9Ns
グリーンランドにお散歩さぁー ♪
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:33:03 ID:TiE63B/B
グリーンランドに最初に来た人類は、イヌイットなのだろうか、バイキングなのだろうか?
先週やってた『世界ふしぎ発見』では、バイキングがアイスランドからきたあとに、イヌイットが鯨を追ってカナダから渡って来たようなことを言っておったが……
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 16:34:47 ID:ERM6M4ia
>>205
グリーンランドから見つかった遺跡によると、バイキングが入植する以前にもイヌイットが渡ってきたらしい。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 20:01:43 ID:ERM6M4ia
>10世紀以前にもグリーンランドに居住者は存在していた。
>北米大陸本土から何度か上陸が行われ、それぞれ数世紀の間、
>居住が行われていたことが考古学的資料から判明している。

>Saqqaq 文化:2500?800 BC (グリーンランド南部)
>インディペンデンス I 文化:2400?1300 BC(グリーンランド北部)
>インディペンデンス II 文化:800?1 BC(グリーンランド最北部)
>前期ドーセット 又は ドーセット I 文化: 700 BC?AD 200(グリーンランド南部)
>前期ドーセット文化以降は、グリーンランドは無人であったと思われている。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 02:14:45 ID:4htk7Mz9
>>205です。
>>206 >>207
Special Thanks!! m(__)m
グリーンランド北部というところがすごいですね。

彼らイヌイットはデンマーク海峡を越えたことは考えられないでしょうか。自分で調べた限りでは、そのような説は見当たりませんでした。

でもビョークなどかなり東洋系の顔立ちだと思うのですが……
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 17:34:53 ID:mKIg0Drm
>>205
今のグリーランドの先住民認定されているイヌイットは、
カナダ東部にいるイヌイットと区別してカラーリットと呼ばれている。

グリーランドは日本の6倍にあたる広い面積を持つ。
内陸部の氷河地帯など地形・気象状況などが厳しく、
今世紀初頭まで南部と北部では人々の交流は殆どなかったと言われている。
南のカラーリット北のカラーリットでは文化が全く異なるそうだ。
たとえば、狩猟に使うカヤックのデザインも異なる。
現在でもカヤックを狩猟の道具に使うのは北部だけだ。

・・・以上、どこかのページの引用でした。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 17:45:06 ID:mKIg0Drm
グリーンランドに行ったことがないが、興味があるので
「極北に駆ける 」というタイトルの本が、山と渓谷社から出ていることが
検索でわかったので読んでみようと思う。
また北海道の高校生がグリーンランドでホームスティ(もちろん先住民の
暮らしを体験)した様子が記事になっているページも出てきた。
旅行会社でツアーも組まれている。冒険家でなくても、行こうと思えば
行ける場所なのかもしれない。お金さえあれば…。





著者/訳者名 植村直己/著
出版社名 山と渓谷社 (ISBN:4-635-04709-1)
発行年月 2000年07月
サイズ 261P 20cm
価格 1,680円(税込)
発送時期 当日〜2日で発送 発送時期について

211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 18:03:54 ID:mKIg0Drm
失礼しました。
>>210のレスの後半部分はコピペを消し忘れて残ったものです。

なお、ビヨークさんについては別のスレでは
>アイスランドは人種的にはゲルマン系ってことになっているが、
>ケルト系(アイルランド系)との混血が結構入っている。
とのことで、東洋人に似ているように見えるのはケルトの血のせいでは?
と言われています。実際ビヨークの両親は純粋なアイスランド人だそうで、
黒い髪は地毛では無く染めたものだそうです
(別のレスには彼女の祖先にイヌイットがいて先祖帰りではないかとも
言われていますが…)。ビヨーク自身が日本びいき(三島の小説を読んだり)
らしいので、先祖にイヌイットがいたと本人がどこかに日本人向けの
サービスで書いていたのかもしれませんね。真相はいかに?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 18:39:36 ID:j9o54oCZ
ケルトはコーカソイドで東洋人的風貌ではないだろう。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 19:17:55 ID:BLWyYV9f
>>205です。

グリーンランド北部にも住みついてしまう、
モンゴロイドの伝播力を考えると、カラーリットのアイスランド渡来を
つい想像してしまいます。
ビョークの風貌は、染め毛を抜きにしても独特ですよね。
しかし、アイスランドを紹介した本などに載っている
アイスランド人の風貌はやはりゲルマン系で、
ビョークの場合、彼女独自の魅力(突然変異?)というとこに
落ち着くのではないでしょうか。
日本贔屓なのはうれしいですが。
214211=206=207:2006/09/10(日) 21:13:23 ID:mKIg0Drm
>ノース人(Norsemen)とは、北欧全体に広がった
>古代スカンジナビアの人々で、ヴァイキングに含まれる場合もある。
>ノルマン人としばしば区別されるが、その境界はかならずしも明確ではない。

>ノース人という名称の由来は
>「北方からやってきた人々(people from the North)」で、
>彼らはカナダやグリーンランドからウクライナやエストニアにまで進出し、
>各地でノース人の国を作った。特にスコットランドに渡ったノース人は
>ケルト系民族と混合して、独自の氏族社会をつくった。

>ノース人は北ゲルマン語群の古ノルド語を使っていたと考えられている。
>古ノルド語は、のちにデンマーク語やアイスランド語、ノルウェー語に
>変化をとげることになる。

>>213
厳密にはビヨークはノース人の末裔と言うことでファイナルアンサー?
極地の寒冷な気候に適応するためにいろんな人種・民族の遺伝子の
いいとこどりをして形成されたのがバイキングということらしい。
215211=206=207:2006/09/10(日) 21:23:17 ID:mKIg0Drm

>>212
ビヨークがケルト系アイスランド人かどうか確定していないから、
憶測の域を出ない仮説だ。
確かに、ケルト人はコーカソイドではないが髪は黒っぽいし、
肌も北欧の白人並に白くはない。

本当のことはビヨークの髪の毛でも検査するしかわからないだろう。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 21:48:17 ID:mKIg0Drm
215です。

憶測だらけでのいい加減なことを書いたので、
北欧の歴史について「物語北欧の歴史」という本が
中央公論者から出ているようなので、植村氏の著書と併せて
広く北欧・極北文化圏について学んでみます。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 22:59:45 ID:1pHJB8vU
>>216
【脳】おまえは最悪な奴だな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:35:14 ID:j9o54oCZ
>>215
ケルトはコーカソイドだと言っているわけだが
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:56:52 ID:mKIg0Drm
215
>>218
いやタイプミスで「コーカソイドではない」と書き込んでしまった。
しかし、「ケルト人」の定義は複雑かつ曖昧なものなので、
人種は特定されていないのでコーカソイドと断定できない。
コーカソイドではないと断定もできないが。


・ケルト人とは

「ケルト人」とは、紀元前600年頃に古代ギリシア人が、
西方ヨーロッパにいる異民族を「ケルトイ」と呼んだことに由来する名称。
(ローマ人は「ガリア」と呼んだ)それはケルト語を話す文化集団の意味で、
人種の名前ではない。「ケルト」とは言語・考古・神話・美術などを含む
ヨーロッパの一文化としての概念である。
ttp://www.kyoto-su.ac.jp/~konokatu/kawada(06-1-30)

ネパールやバングラデッシュの少数民族のチャクマ族も
インド・ヨーロッパ語族だが外見は日本人に似たモンゴロイド系
ttp://www.ne.jp/asahi/bhalo/news/nonsense/chakmaletter.html
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 02:02:14 ID:CIo3KHBu
むしろオーストラロイドとコーカソイドの混血っぽいけど
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 12:56:09 ID:Boxbbmhd
>>220
>むしろオーストラロイドとコーカソイドの混血っぽいけど
チャクマ族の方ですか。>>219に張ったリンク先のページの写真は
モデルの女性が微妙に混血しているようです。
日本人でも最近ミス・ユニバースの準ミスに選ばれた知花さんは、
苗字からもわかるように沖縄出身で、似たような雰囲気でした。
同じ民族でも地域差があるのでしょう。
実際は日本人の旅行者が見た印象によると、周辺民族と明らかに
容姿が違うようです。それ故に差別にあったりしているようです。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 13:03:58 ID:Boxbbmhd
文章が前後しましたが、
>それ故に差別にあったりしているようです。
これはチャクマ族(あるいはジュマ)のことですね。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 13:39:02 ID:Boxbbmhd
アイスランド航空のホームページには、ノルウェーから出たケルト系アイスランドの
血が混ざったために、他のスカンジナビア諸国の人々と比べると、
黒っぽい髪と目を持つ人の割合が多い、と書いてある。
ケルト人は多種多様な分派がいて、人種を特定するのは難しいみたいだ。
ケルト神話には金髪・碧眼がケルト民族の特徴と書いてあったのだが。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 14:13:15 ID:Boxbbmhd
訂正
×ノルウェーから出たケルト系アイスランドの
○アイルランドからケルト系アイスランドの

一説によると、スコットランドのケルト系も入っているとか。
連続投稿すみません
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 23:52:42 ID:kEohY4Zg
今日の報道ステーションの世界地図から、
見事にアイスランドとグリーンランドが削除されてたわけだが…
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 16:39:59 ID:DbtTfOBA
「兼高かおる世界の旅」でグリーランドを旅した兼高さん。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 03:03:53 ID:yL864bpO
グリーンランドの国は「戦争」を意味する言葉がないと、
兼高さんが昔番組で言ってました。
最近ネットで確かめたら、あれはイヌイットの人たちの言語には
「戦争」を意味する言葉がないということでした。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 20:15:11 ID:+WW3Kqum
どうせ「戦い」はあるけど「戦争」はないとかだろ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 21:38:07 ID:DV/bZapj
イヌイットが戦争しなかったわけない
南のいわゆるインディアンとも仲悪かったし
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 10:22:27 ID:KMdGMJQZ
バイキングとエスキモーの歴史的接点に付いて
ttp://ton.2ch.net/geo/kako/1011/10113/1011376495.html

このスレを見ると、ビヨークにはイヌイットではなくて縄文人の遺伝子が
入っているのではないかと思えてくる。
イヌイット以前に北欧に渡った、アイヌに近い容貌の縄文人の一派がいたのかもしれない。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 14:23:26 ID:KMdGMJQZ
エクアドルの“縄文土器”について考察
ttp://academy4.2ch.net/test/read.cgi/archeology/1066535201/-100

43 :出土地不明 :04/03/21 14:02 ID:bs11ihMX
縄文人ヴァイキング説浮上


44 :出土地不明 :04/03/26 17:20 ID:Pnz1HoTg
おもしろけりゃいいんだよ。


45 :出土地不明 :04/04/03 06:23 ID:3+8IbWBR
やっぱ〜、日本人が太平洋戦争であんな狂った様になったのは、
何千年も前に、太平洋を叉に掛けた縄文人達の魂の再燃やな〜! 


46 :出土地不明 :04/04/03 08:20 ID:3+8IbWBR
 このスレは段々懐疑論的な雰囲気になってきたので、ちょっと別の空気を
吹き込ませて下さい。
 ウェブサイト 
http://www.nig.ac.jp/museum/evolution/D/dna-04.html 
によると、フロリダで発見された7000年前のインディアンのミイラの DNA
を調べたところ、現代の北米インディアンよりは、むしろ、現代の日本人の
一部に見られる DNA のパターンに近いことが分かったそうです。 
 この事からしても、縄文人達が既に紀元前5000年頃に南北アメリカに到達
していたとしても、そんなにおかしくないと思うのですが。


47 :出土地不明 :04/04/03 12:00 ID:GjuTgM+0
>>45
いや古代日本を征服したウリナラの血でしょ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 14:33:44 ID:KMdGMJQZ
(北米で見つかった先住民)ケネウィックマンは縄文人?
ttp://www.kitombo.com/gon/0310.html

当初、白人の特徴を示すと考えられていたケネウィックマンだが、
後の解剖学的な検証から、白人よりもポリネシア人や何と日本のアイヌ人との
類似性が指摘されるようになった。 現在のアイヌ人は日本の先住民である
縄文人とのつながりが強く指摘されているが、しいては、
古モンゴロイド、現在のポリネシア人の祖先とも同じ起源を有していると思われている。
 果たしてケネウィックマンはアメリカ先住民の祖先なのか、それともコロンブス以前に
アメリカ大陸に到達した白人か、あるいは、太平洋をわたった縄文人かポリネシア人か? 
結局、科学者たちの下した結論はDNAを鑑定する事である。 
幸い科学者の主張は認められ、2000年5月からDNAテストが始まった。 
しかし、ミネラル化と汚染のためすべてのDNAテストは失敗してしまった。 
DNAテストが失敗に終わった事から再び大腿骨の紛失事件が騒がれるようになった。 
なぜなら体の中でもっとも大きい大腿骨にはケネウィクマンの起源を
調べられる十分な量のDNAが存在するはずだし汚染されている可能性も少ない。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 18:25:34 ID:KMdGMJQZ
そもそも日本列島に渡って来た時点で縄文人は既に純粋な古モンゴロイドでは無く、
新モンゴロイドと混血していたらしい。
北海道にアイヌがたくさんいた頃の、純潔を保っていたアイヌは、
蒙古斑が出ることは珍しかったらしく、和人との混血で蒙古斑が出ると
ありがたがったらしい。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 02:18:27 ID:oJRzWjyE
グリーンランドには日本人が住んでいて、日系三世(孫)も誕生している。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 20:09:25 ID:YiyexDlR
ヴィンランド、グリーンランドの考古学
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/archeology/1088192889/
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 22:56:46 ID:2QO6nQx2
ほしゅ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 22:02:11 ID:uMH0YSth
地球温暖化で、100年後にはアイスランド、グリーンランド、南極が勝ち組になってるよ
北欧諸国やEU各国はみんな国を捨てて、グリーンランドに移住してる
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 21:40:51 ID:TKSRV9Ir
>>237
たった二行なのに、突っ込み所が多過ぎる
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 23:39:30 ID:ucKFq+o8
冬は札幌とそう変わらんよ。マジで。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 00:26:15 ID:x5XAbYpI
アイスランドか?
冬は余裕で北海道のほうが寒いよ。
ただ夏でも本州の初冬並み。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 17:04:15 ID:R9ATzxzV
三井グリーンランド
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 12:28:27 ID:Q0H8Jfed
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 03:01:14 ID:V4eGxEd8
グリーンランド宝くじwww
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 11:01:41 ID:tzyOXUUe
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 03:27:15 ID:uB3Nb/qs

【デンマーク】鉱業界、グリーンランドに再注目 温暖化で採掘しやすくなりました[08/04]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1186207879/
246名無しさん@お腹いっぱい。

【デンマーク】世界最大の島─氷原のグリーンランド、かつては名前通り「緑」だった[07/07/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1184025159/