【無職】◇地理学は終わった統一スレ◇【遺物展示】

このエントリーをはてなブックマークに追加
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 15:41:59 ID:kOS24t0f
地理の「優」単位なんぞ、意味はないよ
553地理学の真実を探求する義務を受諾しなければならない人:2009/08/04(火) 08:57:29 ID:w32UKdmj
それならば、学校の勉強や研究は関係ないですね。
554キャリア・カウンセラー志望:2009/08/04(火) 18:58:00 ID:RTmJXe9M
地理の勉強と研究は、実務に寄与しない
555地理学の真実を探求する義務を受諾しなければならない人:2009/08/05(水) 19:26:23 ID:P4FbxBsv
そのように結論づけてしまいますと、哲学や歴史・日本文学・語学もまた然りとなりますね。
法律や経済にしても、弁護士の実務や日本の財界の実態には全く一言も言及しないのが実情ですよ。
556キャリア・カウンセラー:2009/08/05(水) 21:02:52 ID:STVpn1QY
>そのように結論づけてしまいますと、
>哲学や歴史・日本文学・語学もまた然りとなりますね。

地理を長くやると、論理性が失われる好例。
語学は、分類上、別でしょ。

>法律や経済にしても、弁護士の実務や日本の財界の実態には全く一言も言及しないのが実情ですよ。
あえて言えば、
法律学や経済学でしょ。

地理は雑学で、地理学自体、20世紀前半で終わっているし。


557地理学の真実を探求する義務を受諾しなければならない人:2009/08/05(水) 23:05:35 ID:P4FbxBsv
私の恩師のN先生(地形学)は、「雑学の大家」と言われていましたし、恩師のS先生は、「地理は博物学」と言っていましたね。
植物の押し花や昆虫の標本作製も地理の重要な役目であると講義で力説されましたね。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 23:05:41 ID:ZzTLxeY2
>>557
駄目押しの地理不要の証左ww
559人文地理の教室は過剰:2009/08/13(木) 10:58:39 ID:ThZJ2AfD
地理学は終わった。

明白な現実
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 14:01:53 ID:P7LKnxAn
人文地理の研究とは、概ね、個人の旅日記と同じ。

世間から相手にされないのは当たり前。
561フリーター:2009/09/13(日) 10:20:29 ID:jJjYsquI
大学でやることは特にない。

地理学、特に人文地理は20世紀で終わりました。
562人文地理の教室は過剰:2009/09/24(木) 14:41:16 ID:Nxajcs5x

人文地理に、実は教科書はありません。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 10:53:29 ID:4clm9M/Q
最近の若手の研究は、
ほとんど社会学である。

これも、地理学の終焉を示す証左だな。
564統廃合協議会:2009/10/21(水) 11:09:45 ID:cv4QNlIP
「地理」の的を得た解説ページです。
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E5%9C%B0%E7%90%86

これを読んで「なぜ、地理学が終わっているのか」が理解できるでしょう。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 09:28:48 ID:w0AwKXHt
まあ、「頭が良くない」から地理(学)を専攻にするんだろうね。

駅前の観光案内所みたいなことを研究と呼んでいる所だし。
566現実を見よ:2009/11/15(日) 08:37:33 ID:Dh/H1RtK

教養系の放送大学をはじめ、各地の通信制大学でも
地理学教科は無視あるいは極めて軽視されている事実が、
地理学の終了を示しているよ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 17:54:39 ID:HaMRno+R
>>566
これって、本当に重大な事態だよね。
放送大学とかでも教員免許取得可能を売りにしているのに、地理の科目が
少ないってのは、いかがなものかと。
568事業仕分けが必須:2009/11/26(木) 17:36:44 ID:THbWpiFA
人文地理、経済地理、歴史地理は、何も生産せず、学問でもない趣味分野。

研究費は自腹にする事業仕分けが必須
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 23:57:20 ID:TRi9ECpT
その事業仕分け誰がやるの。レンホーに相当するのはこの場合誰。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 08:24:19 ID:pSMNhHzF
文部科学省の大学教育研究分野別に、3年ごとに
給与や施設費に見合った活動をしているかを査定すればよい。

査定は、もちろん民主党主導+民間人(学術会議員含む、院卒の会社員)など。

地理学は、この30年間の事実上成果ゼロが痛い。
個人趣味は自宅で十分だからポストも廃止。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:49:03 ID:xbqWPYEX
馬鹿め。そんな査定したら
医療系その他国家試験系の学部学科と旧帝大の工学部ぐらいしか残らない。
お前は地理学憎さのあまりに大多数の大学を敵に回した。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:17:43 ID:Y+H+dHAi
大丈夫だ。

科学の分野は、地学の一部と博物学的生物学などを除き、
絶えずフロンティアが存在し、進歩している。
応用系も大丈夫だ。

地理は学問じゃないから、フロンティアが無い。
特定の好きな作家についてあれこれ雑談している文学屋と同じ類。

例えると、無限の平面(高さゼロ)をうごめいて、同じ軌跡を踏んでも
分からないのが、地理学だよwwwwwWWWWWW
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:27:17 ID:/FDbESNW
何が大丈夫だか。次世代スパコン、Spring-8、科研費若手、
事業仕分けで切りまくりじゃねえか。民主党支持者は市ねよ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 15:41:37 ID:bWOuGGUC
572の意見に同意。

成果なく、趣味的な地理教官は自宅で擬似研究やれ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 11:21:58 ID:L5xNB69b
早く、地理教室なんて廃止しろ。

非常勤講師で済む教科だ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 00:33:14 ID:uqDxCjvW
大書店でも、「地理コーナー」は稀であり、あっても並んでいる本は、
観光やGISや地図解説、応用地学の本である。

こんなところにも、”地理学は終わった”現実を確認できる。
577地理教室は廃止へ:2010/01/07(木) 11:25:46 ID:Hkdj+61V
放送大学ですら、無視される人文地理に「明日はなし」
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 16:32:16 ID:A8FYVeUn
2000年にあったスレ。 地理学の無進歩さが分かる。

地理学批判
http://ebi.2ch.net/chiri/kako/967/967121072.html
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 15:56:39 ID:Myeq1xXZ
大学の地理学って、

要するに社会科の教職科目のことだよ

580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 22:56:53 ID:eYCGgNVx
教職用の教官(地理)って、大学1-2年生向け体育授業の講師と同じだよ
それにしては、人数が多過ぎだ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 16:18:37 ID:668uzW3j
私学の中には、未開講の大学もある。

選択の教職科目でしかない地理学は、オワリ。
582初等科目としての地理学:2010/03/30(火) 13:34:55 ID:S9NwCue1
中高とあって、大学で無視されている地理学。

その特色は「内容が簡単で主観的」なこと
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 07:51:40 ID:jgF2Gu4E
確かに、人文地理は簡単だわな。

地理思想なんて無意味で、わざわざ個人の趣味を押し付けるな、て感じ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 09:44:03 ID:muqel0ti
社会科教職科目なのに、なぜか教育学部以外に「地理学教室」が
存在する不思議
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 09:38:36 ID:w9y9ZY3M
関西の一部で人権・同和関係の変容史がはびこっている。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 10:45:14 ID:Jwk8dlFz
大阪市大は同和地理学に傾斜してる
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 21:30:48 ID:PZ+ozfkz
理学部
経済学部
法学部
工学部

こういう生活や人類全体に直接的に役立ちそうな学部とは別に、

「いきいき生活カルチャー倶楽部」
って作って、
その中に
文学・哲学・地理学・鉄道趣味・アニメ・落語・漫才・水彩画・マナー教室・ヨーガ教室
とか放り込んどけばいい。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 00:23:04 ID:glW0jq5F
現実の組織的には、

地理学ってのは「エクステンションセンター」で行う市民講座レベルなんだよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 22:19:13 ID:rFpjI0Vq
もう地理学は風化して砂に消えている。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 23:47:39 ID:4WVTzOo0
地理を学んでも地理に固執する必要はなかろう。

だからゆとりは視野が狭く応用が利かんのだ。
591地理は教職科目でしかない:2010/05/25(火) 00:16:02 ID:HkkffeZh
大学にいる地理教官の存在理由は、

   中高の教職単位用の講師

以外には無い。

大学の地理は、中高の地理と違うと言いながら、
中高の地理(地誌、物産暗記)の講義をやっているwwww


592高校の社会科教師と同じ:2010/06/11(金) 11:19:57 ID:r6Q2O/ZB
教育学部以外の人文地理の教官は、

もともと教養課程(1・2年生用)で概論とか入門(教職兼用)を講義する目的
で存在していたのを、教養スタッフ部門の廃止に伴い、
各学部に分割配属されただけ。

いわば、高校の社会科教師と同じです。
593精神科医:2010/06/18(金) 22:57:18 ID:mZ8lzbRu
人文地理の「自称研究」って、

 学生や街の文芸サークルの習作

と同じだ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 10:33:54 ID:AZZjaIOe
地理学概論とか、非常勤講師で十分だろ。

必要もない科目で、終わった科目だし。

595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 08:25:57 ID:4bKLuT6T
【地理学の履修科目】
まあ、大抵はこの程度の内容しかない。これで専攻なんだからw

(人文)地理学概論
地図学概論
地誌学概論
特別講義1・・(講師の趣味1を語る、例:歴史地理)
特別講義2・・(講師の趣味2を語る、例:地理の思想)
特別講義3・・(講師の趣味3を語る、例:地形図にみる集落地理)
特別講義4・・(講師の趣味4を語る、例:商業地理)
地理学演習(ゼミのこと、遠足調査も含む)
地理学特別研究
596統廃合協議会:2010/07/25(日) 19:25:39 ID:amr4P3PS
地理学は大学の専攻科目にするには
中身が低すぎだし、スカスカだ。

教員の給与のために存在している科目。
597フリーターの王道:2010/08/02(月) 21:59:57 ID:nivc90s/
>>596
 反論の余地なし

598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 18:17:17 ID:AHZvP0NP
どうしても「地理的」なものをやりたいなら、

経済学部で地域の経済をやっている人がいる大学に行く方が良い。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 08:38:07 ID:1oQSLwZ2
中高の社会科教師になるだけの科目なら、
教育学部で細々とやっとれば良い。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 04:05:33 ID:HLz780Je
タモリ倶楽部で「地理学の死」を取り上げて、番組最後はタモさんに弔辞を読んでもらいたい。
どう料理してくれるかなと妄想
601名無しさん@お腹いっぱい。
街のオバハンやオジンの方が、そこの「地理」に詳しいという
矛盾w

地理(事象)は存在するが、地理(学)は博物学の時代で終わったんだよ。