1 :
孤島人:
例えば児島湖や香川の坂出みたいに昔はれっきとした島だったのに
埋め立てで島じゃなくなったところにスポットを紹介してください。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 01:26 ID:T80apsEp
お台場は?
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 01:30 ID:ZclZGT4U
桜島だドーン
4 :
孤島人:02/03/12 01:34 ID:PyErwrbt
島根にある中海に浮かぶ島は人工島?
彦島だろ。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 01:56 ID:OAJmG34t
出島
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 05:46 ID:d+0iy9Np
>6
そりゃ大関だったのに大関じゃなくなった関取
株持ってたのに株を取上げられた関取
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 09:39 ID:7u0F1iRv
天草
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 12:14 ID:CRYHJlIc
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 15:59 ID:0ncp8k0T
東京都中央区の佃島
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 15:59 ID:0ncp8k0T
同じく中央区の石川島
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 21:04 ID:nQgko78/
江ノ島は時間帯によって陸繋島になるな。函館も陸繋島じゃなかったっけ?
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 22:46 ID:DoWgrH1R
珍島物語
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 23:48 ID:Wkhl/Fwy
沖縄の旧那覇は元々の小島の集まりだったが、琉球王朝時代に首里から那覇まで
海中道路をつくりそれ以降陸化して現在の姿になっているが、久茂地川とかみれば
潮の干満がみられるので、その面影が今でもみられる。
15 :
ΩΩ柔毛ΩΩ:02/03/13 23:51 ID:IRiUJHJq
志賀島は昭和になって橋を作ったあと堆積が進行し島でなくなった。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 00:37 ID:PMXxqsl8
逆に本州は昔大陸だったのに島になってしまった。
17 :
地元:02/03/14 01:54 ID:XTLthrMW
大阪市西淀川区には島のつく地名がやたら多い。
が、明治以降埋め立てられて今や全然名残ないよ。
18 :
市マグ:02/03/14 21:33 ID:vvpue9nk
そもそも島の定義ってなんだろう?
もちろん橋1つ掛かってない所は島だけど、
佃島とか石川島は今でも島と言えば島のような、
でもまわりも埋め立てられてでかくなってるし・・・
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 00:24 ID:GohbhTiR
千葉が島だという、千葉出身の知り合いがいます。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 02:25 ID:wNQcQxtY
>>18 埋め立てによって出来た島は
「島」としてカウントしなかったんじゃないかな?
あと、磯と島の境界は確か、
周囲の長さと植生の有無に、条件があったように思う。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 00:53 ID:2m736S+3
桜島のように、噴火のために大隅半島と陸続きになったようなのはどうなの?
22 :
:02/03/16 18:08 ID:NOC9Nava
鉄雄
23 :
市マグ:02/03/16 18:26 ID:p21NPilS
>め立てによって出来た島は
>「島」としてカウントしなかったんじゃないかな?
確かに、だから沖の鳥島があんな姿になっているのですが
厳密な領土としての島は人工でなく、満潮でも沈まない島
だそうですが、東京も昔は築地あたりまでしか陸地では
なかったし、佃島もそもそも浅い砂丘を埋め立てて
島にしているわけだし(満潮でも沈んでいなかったかは不明)
礒っていう手もあったんだ うーむ
まあ丘を山と読んでいるところもたくさんあるから、
なんとも言えないのかな。
モンサンミシェル
もう少しで陸繋島。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 19:12 ID:N9YUtbhI
伊豆半島は、かつてはフィリピン東方沖の島だった。
26 :
名無し:02/03/16 19:36 ID:6e0PO8br
インドもプレートに乗ってぶつかって,ヒマラヤがぐにょぐにょしわしわ〜。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 19:44 ID:NEd2y3R5
クリミア半島もきわどかった
28 :
名無し:02/03/16 19:48 ID:6e0PO8br
33年ほど前,島が綱を張ったら海になったことがあった。
これ,何だかわかる人?
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 07:47 ID:nF5EQB4s
200年後にこのスレがあったら、こう答えるのだろうか。
「地球温暖化で海底に沈んでしまった南太平洋の島々。」
30 :
:02/03/17 10:22 ID:6XAXdiXT
>>28 玉乃島→玉乃海
出島→出海
濱ノ嶋→濱ノ海
の予定。
31 :
名無しさん:02/03/17 17:38 ID:G764a8p6
あのぅ・・・・・・
「島じゃなくなったところにスポットを紹介してください」
ってどういう意味ですか?
トトーリ県境港市は半島の先っぽにありますが、昔は島でした。
今ある弓ヶ浜半島は砂が積もって出来た半島です。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 18:37 ID:g4uqmW7Z
「島じゃなくなったところのスポットを紹介してください」の意味では?
大阪や東京の島って、江戸時代に埋め立てた人工島ではなくって???
34 :
28:02/03/17 20:37 ID:M62/2n3w
30さん,正解ですが,99点です。「玉乃海」ではなく,「玉の海」です。
始祖鳥。
発掘当初は、鳥類の始祖様と持て囃されたが、今では鳥類の仲間に入れて貰えないらしい。
そりゃ、島じゃなくて鳥だw
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 18:25 ID:zD+nZtRk
マジメな話に切り替えよ―よ。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 18:41 ID:qTflFjMM
どうせ2000年前にはモルディヴ諸島なんてモノは海の底でしたので
温暖化で海面が上昇する事は深刻と思えません。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 18:51 ID:01Kc77Ax
金華山。島なのに島と呼んでもらえない・・・は、ネタはずれだな。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 17:07 ID:skTDB7ZD
>>30 出島は本名ダーヨ!
それ以前に綱どころか十両落ちの危機だが。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 23:15 ID:nfP3VEMY
千葉県最南端の野島岬。
江戸時代に地震で隆起して本土とつながったらしい。
>>24 陸繋島も何も、本土との間は堤防で繋がっている。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 02:05 ID:83qyZT9R
霞ヶ浦のほとりの浮島地区。
なんだか知らんが、陸続きになった。
今でも島の面影があり、象潟の九十九島のよう。
誰か詳細おしへて。
44 :
_:02/03/23 08:29 ID:a/ZtaZHr
島根県八束町(大根島+江島)
昔は島だったが、今では埋め立てによる道路がついて陸続きになった。
対岸は
>>32の弓ヶ浜。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 10:54 ID:/+6svDV1
マカオもそうだな。
今では全部陸続き。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 14:52 ID:oFTC42vl
新居浜市の御代島・黒島・垣生山
御代島は住友の工場立地のための埋め立てで陸続きに。
黒島は多喜浜塩田の拡張で陸続きに。
垣生山は元は島だったが、長年にわたる河川氾濫による土砂堆積で陸続きに。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 16:50 ID:m2DwLkQy
>>46 香川県の屋島。 源平合戦のころは舟で渡ってたそうな
その後の土砂の堆積で陸続きに
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 20:34 ID:+qFIqHA/
瀬戸内海にはいっぱいありそーだね♪
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 20:43 ID:FjPB7R/X
江田島ってどうよ?
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 23:20 ID:q2ly7ak4
しかのしま
51 :
46だが・・・:02/03/25 00:45 ID:r5xxpEW7
ふと思った。
新居浜って北は海だし南は四国山脈だし東と西は小高い丘だし、で
陸の孤島状態だ。周辺からは結構嫌われてるし・・・
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 01:07 ID:Zq7y0NII
ほかになーい?
埋め立てで陸続きになった島って?
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 12:19 ID:KvWCy5yC
川の中洲はどうだろう?結構くっついちゃったところ多そうだけど。
54 :
:02/04/04 13:09 ID:uQuys5z4
伊豆半島は確か大昔は島だったけど移動して本州にくっついて
その衝撃で造山運動が活発になって富士山が誕生したんだよね。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 17:53 ID:Y2grDsaw
川の中州で一番大きなところってどこも?
アマゾン川の河口にあるやつ。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 21:16 ID:rTFvVhwz
蛭ヶ小島(静岡県)
わかる人にはわかる。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:39 ID:Fv34e3No
昔は狩野川の中州だった。付近には和田島なんて
ゆう地名も残っている。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 22:50 ID:m66QR5oz
>56
そこに人って住んでるの?
>57
どこにあるの?
60 :
裸猿:02/04/14 23:00 ID:/2sBfM9M
鹿児島市南部には昔「七ッ島」というものが沿岸に浮かんでいたが、
埋め立てで町名に名残りを残すのみである(一個だけ小さな山になって残っている)
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 01:15 ID:SFVicVEe
蛭ヶ小島ってほんとに島だったのか?
つーか沖ノ鳥島周囲を思いっきり埋め立てて島の部分を建物で覆って
(しかも原発の防御壁レベルの核直撃以外大丈夫なヤツ)
台風や津波なんかも大丈夫!にしてしまおうぜ。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 01:41 ID:lQYxnHU3
>62
たしか何百億かかけてそれに近いことを
前にやったんじゃなかった?
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 02:06 ID:csAiojy6
>>62 確かチタン合金製のふたがしてあるはず
チタンヘッド(・∀・)
65 :
追憶:02/05/07 02:15 ID:kTNnAg4S
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 03:03 ID:xJnRY9ca
長野市の川中島って何なんですか?
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 00:58 ID:sY2hLWba
>65
瀬戸内海は同じように島を埋め立てて陸続きにしてるケース
多いよね。他になーい?
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 19:30 ID:NHQCQOFf
本州最南端の潮岬も陸繋島です。
よって、むか〜しは本州最南端は今の串本駅辺りだったのかも。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 20:00 ID:RVe9K5Ls
広島かな
70 :
金土日 ◆2ch/ss26 :02/05/10 20:27 ID:oNUIv2sH
有名過ぎてかえってでないのかな。桜島。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 20:32 ID:idIGSWxF
八郎潟干拓でできた大潟村は、島としての名前がないんですけど。
まわりは全部湖なのに…
>>66 ヨンデジノゴトシda!
ただ川中島は広義には善光寺平や更科埴科辺りの総称だったと思う。
また長野市の南部は島のつく地名が多い。
丹波島、青木島、綱島など
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 22:42 ID:DedsBDr3
>>43 浮島のあたりは,干拓だったと思うよ。
あのまっすぐ道路と浮島大橋は,土浦〜潮来間の
抜け道としてよく使ってます。江戸崎がわの道も良くなったし。
昔は「土浦入り」「石岡入り」と同じように,
「江戸崎入り」があったのだが,今は干拓が進んでしまって,
江戸崎は町並みに港町としての面影が残るのみ…
75 :
金土日 ◆2ch/ss26 :02/05/10 23:08 ID:oNUIv2sH
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 03:22 ID:XmRCAq/n
宮崎県日向市細島
郵便番号883-0001
噴火による溶岩の流出とそれに
伴う土地の隆起
77 :
西ノ島新島:02/05/11 15:26 ID:g0VLxMsm
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 16:09 ID:/sGuY51r
つーか日本は全て島
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 22:54 ID:ueHRx9/E
こんなところも実は干拓地だったというところは?
江戸時代に干拓される前は今よりも随分海岸線が奥まで来てた
地域って結構あると思うんでけど・・・
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 00:02 ID:sRm+baXL
大阪なんて殆ど海の中でしょう。
81 :
ΩΩ柔毛ΩΩ:02/05/12 01:02 ID:t14nP5pQ
江戸城も建てたときは海沿い。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 01:48 ID:ro3w5xAt
佐賀市一帯
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 02:54 ID:a53Du9pt
平和島
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 03:04 ID:sJQIQHTf
笠岡市神島
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 23:34 ID:1Ma8YOjw
築地という地名はほぼ間違いなく昔は海だった所。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 23:54 ID:YOs43n0j
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 00:39 ID:F85TLAwo
夢の島
88 :
北の湖から:02/05/15 22:51 ID:7OClXFzj
沖縄県与那城町の平安座島は、対岸の勝連半島との間が
海中道路と呼ばれる人工陸地で繋がっている。
今年の1月に初めて行ったが、両側に海が見えているものの、
橋ではないので視線が海面に近く、不思議な風景だった。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 08:15 ID:b5TiojS4
>>88 でも,平安座島も宮城島も伊計島も,島ですよね。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 15:13 ID:v132hcKR
>>81 その当時でも、少なくとも、なにわ筋までは陸だったはず。
伏見町、江戸堀、鰹座橋、いずれも豊臣時代の地名。
91 :
ΩΩ柔毛ΩΩ:02/05/16 20:23 ID:+S/cX6oU
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 00:13 ID:Eaagb+1O
横浜金沢区にある野島って、あれは人工島?
それとも天然の島?
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 06:29 ID:wtZfYoB5
>>92 野島は金沢八景の一つとして江戸時代から知られていたぐらいだから天
然の島じゃないか?
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 03:14 ID:1LnPo7AH
禿しくスレ違いか。
千葉県浦安市。確か現在の猫実、堀江付近以南は浅瀬で、海苔養殖なんかが盛んだったのを、
埋め立てて現在に至ってるはずで、現在の土地面積はその昔の3倍以上になってるんじゃなかったっけ?
浦安町史の航空写真が、妙に気持ち悪く印象に残ってるんだけど。
95 :
:02/06/30 03:20 ID:LWaqa8Oe
>また長野市の南部は島のつく地名が多い。
集落のことを「シマ」とよんでいたらしい
96 :
茅ヶ崎さん:02/06/30 04:13 ID:8wQdQU/J
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 04:55 ID:wZH3FqHz
島根半島は昔は島だったはず。
国引きによって半島になった。
>>43 それはそうと象潟がまず挙げられる代表格だろうな。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 22:49 ID:0sodekst
>94
浦安なんて全市域埋立地なんじゃないの?
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 23:13 ID:bcYLCsPH
>>99 何割かはもともとの地面。
全部埋め立てなのは大潟村くらいじゃないかな?
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 23:38 ID:qMGnsRe5
102 :
元さいたま市長候補:02/07/01 00:18 ID:M37MGvxZ
インド
日本の本州 昔は大陸とつながってた
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 19:19 ID:xptm7Kfx
川中島は本当に中州=島だったんだよー。
平安時代に、洪水で犀川の流れが変わり島になってしまったていう
記述が残ってるそうです。犀川は篠ノ井の辺りで千曲川と合流していた
ようですよ。岡田川などを見れば分かるように、川中島は南の方が
低いんです。洪水があったらと思うと(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル ですよ。
参考文献は今年発行の川中島の郷土史。タイトルは失念。
長野市が発行してたと思う。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 21:33 ID:yvBSe4Um
徳島は小松島沖にあったという「お亀千軒」一夜のうちに海中に・・・。
106 :
ロリ大好き:02/07/15 21:42 ID:inOZBTE7
愛知県の知多半島のちょい下にある篠島。二つか三つの島をくっつけて一つになってます。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 22:02 ID:u8haWb6k
へ?
篠島って一つの島だよね?
違ったっけ?
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 22:32 ID:1hz6LNDQ
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 22:36 ID:Xtfz3/wS
伊豆半島は昔はフィリピン東方沖の島。
111 :
名無しさん:02/08/13 23:21 ID:0JCQgENx
インドも同じだと思われ。
112 :
コギャルとHな出会い:02/08/13 23:30 ID:f65L3BiE
http://kado7.ug.to/net/ 朝までから騒ぎ!!
小中高生
コギャル〜熟女まで
メル友
i/j/PC/対応
女性の子もたくさん来てね
小中高生大歓迎です
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。
激安携帯情報あります。
u
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 21:34 ID:xPuuYRhl
山口県新南陽市の島
確か中ノ島だったかな?
埋立で、陸続きになった。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 01:45 ID:ocGzGlnG
114のようなところ、瀬戸内海には他にもありそうだけど。
他になーい?。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 03:44 ID:dgr6ez/X
>>111 ユーラシアに衝突するまえのインドは島なのか大陸なのかどっちなんだろう。
インド亜大陸なんて言葉もあるけど。
117 :
金土日 ◆2ch/ss26 :02/09/25 22:49 ID:Dg3Eshdu
>>116 知ってると思うけど、グリーンランドより大きければ大陸って定義らしいから、
多分衝突する前のインドは大陸だと思う。
グリーンランドの面積は大体世界最大の半島、アラビア半島と同じ位らしいけど、
目視した所インドの方が大きそうだし。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 23:19 ID:EocM5C48
大阪市西淀川区
御幣島、出来島、歌島、etc.
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 21:30 ID:+WG5Xcmz
智島、界火島
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 02:40 ID:0xdCQzTD
スレ違いっぽいけど、
三角州とか湿地の中で、舟か橋がないと移動できないような小さな陸地のこと、
あまり島と呼ばないと思うけど、islandとは言うような気がする。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 04:43 ID:eU9DLceT
>120
日本語でも普通に島と言うのでは?
中ノ島なんかいい例ではないかと。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 04:48 ID:1nMEwf7s
東京なら、佃島、月島 とか?
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 05:29 ID:eU9DLceT
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 06:42 ID:vpNvM5eH
>>116 印度は独自のプレートを持ってるんだから小さいけど大陸
125 :
:02/10/29 12:59 ID:h75jU6gr
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 13:14 ID:zMwAaGB9
広島なんか三角州だけど島とは言わないね。
>125
ほんとだ。
だから「徳*島*」なのか?「徳島町」って地名があるし。
本当の島だったとは知らなかった。
>126
いや、広「島」じゃん。
(意外にほんとかも)
128 :
?E?E:02/11/01 15:40 ID:qFr2PLu7
>98
九十九島ね。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 16:40 ID:NwXhU8wM
近鉄の終点・賢島(阿児町)
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 18:47 ID:x6pNdpBz
筑後と筑前と肥前の旧国境の四三島は?
>>127 鹿児島は桜島のことだという噂もあるし、残るのは福島だな
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 21:35 ID:x6pNdpBz
>>131 今は埋められてなくなった桜川(現・国道2号線)と、中津川(現・淀川本流)の
間の島だった。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 12:42 ID:gFQrVOU9
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 21:41 ID:fUTA7SKV
>129
賢島は今でも本当の島だろ!
136 :
変! 変!:02/12/02 23:13 ID:E8NsOKTj
>>117 >グリーンランドより大きければ大陸って定義
こういう定義をする根拠はどこにあるんだ、いったい?
オーストラリアが「島」だとなぜいけないんだ?
地図を見ろよ。立派な「オーストラリア島」ぢゃないか。
その理由は、オーストラリアを植民地にした大英帝国が、「俺の国は、大陸一つを
丸ごと植民地にしてやった、大国だ!」と威張りたかったところにあるものと思われ
和歌子 リスキー
AREA 51
彦島(山口)
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 09:55 ID:/FcdtpC2
>>136 オーストラリアが大陸扱いなのは歴史的経緯に基づく。
オーストラリアは西欧人による発見当初、はるばる
南極まで続く巨大な南方(Austral)大陸と思われていた。
その後クックによって島大陸であることが判明した。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 12:01 ID:2e+k+VM2
南極
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 13:36 ID:j7mWAkSI
143 :
金土日 ◆B/2ch/ss26 :02/12/04 09:17 ID:aX/2OE1k
>>136 つか「そういうことになっている」からなのですが?
んなこといったら南北アメリカ大陸やユーラシア大陸、ヨーロッパ大陸、アフリカ大陸
全部あわせたのだって島になるだろ?
「変!変!」って根拠もなしに突っ込むなよ坊や。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 09:51 ID:BLdIzsFK
マッキンダーは、ユーラシア大陸とアフリカ大陸を合わせた陸地を「世界島」と読んだしな
145 :
144:02/12/04 09:58 ID:BLdIzsFK
「読んだ」→「呼んだ」
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 23:41 ID:TY0sgHBo
屋島
sage
148 :
山崎渉:03/01/08 17:54 ID:ZCu/fTZi
(^^)
149 :
リバティ:03/02/10 12:00 ID:wiUpNRcj
秋篠宮紀子様。昔は川島だった。
誰だよそれ
>>19 千葉は利根川と江戸川によって本土と分けられている
>>151 島じゃなかったのに、島になった島だね。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 04:02 ID:Va2lnNQH
江戸川区蜆島
埋め立てでなくなる。
昔(昭和30年頃かな)の地図には載っている。
蜆橋が名残かも・・・。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 10:54 ID:V8B06d7k
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 21:45 ID:nmIYX0tL
川崎の扇島は今はどうなってるの?
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 22:31 ID:4b4NLp1j
シマウマの
しまも
ぐるぐる
取ったら、
うまになるんだよね
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 23:09 ID:dk2cs52t
ウマい!
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 00:35 ID:bJx7VG/c
扇島って自然の島か?
ありは全部埋め立てじゃないの?
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 01:39 ID:9kaAj/ka
祝一周年
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 10:01 ID:NHFIXfd8
「扇島」は川崎港の防波堤の外側に多摩川から流れて来て溜まった砂が半月型の島になったのが発端。
そのまま残っていれば、ここにタマちゃんが居着いたかも。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 10:04 ID:NHFIXfd8
訂正。溜まったのは多摩川の砂とは限らないな。
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 21:55 ID:bJx7VG/c
扇島、当時の地図どっかある?
で他にもあるの?<東京湾内で同じような島
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 21:19 ID:H7djVkEH
あぶない。落ちそうだ。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 11:07 ID:PXHXrolT
笠岡市の神島。干拓で陸続きに
長崎県香焼町。
まあ地図検索でもして見てよ。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 18:05 ID:b881C72X
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 02:45 ID:FG1KyNGZ
アラル海の中の島。
干上がって半島になった。
...アラル海スレ落ちたね。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 07:14 ID:6jR3jVLV
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 13:29 ID:NC4i/pB3
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 22:34 ID:8GfvmoIg
愛知県にある衣浦港から境川につながる部分、
ここって大昔は海だったのでは????
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 11:08 ID:4hZnzQlO
ウミネコで有名な八戸市蕪島。今は地続きだけど、昔は本当に島だったと聞いたような。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 16:14 ID:DWZdZ0OF
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 23:09 ID:Rf3+7ERD
昔、島じゃなかったのに、江戸川が掘られて島になってしまった千葉県。
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 00:04 ID:Rntfotea
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 00:55 ID:F9T+0C8M
幸島。
いや、今も独立した島なんだけど…干潮時だけ陸続きにな、る。
昔は、引き潮でも船じゃないと渡れなかったらすぃ…
チュー事で、独特の習慣を持った島の猿が、島以外に流出という話。
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 01:14 ID:gxnNmiY7
>>173 こんな風に中途半端に島を残しておく意味って一体何?
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 06:42 ID:xIua0IHv
>>172 違うよー
利根川の五霞町から野田市までの間だよー。
江戸川は元々から利根川や渡良瀬川の下流として先史時代からあったのだよー。
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 09:49 ID:KvAqMFAK
>>176 掘ったのは関宿から鬼怒川と繋いだところだっけ?
下総国が茨城県西部まで広がっているのは
当時は地続きだったからからのような。。。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 13:55 ID:5Xj8NjCc
川崎の扇島って島にいれるの?
>>94 全域埋め立てなら秋田の大潟村でしょう
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 17:42 ID:+7K2Ry9r
大潟村は埋め立てではなく干拓。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 18:55 ID:WM+Wa9aM
>>179 堤防を崩すと、広大な土地が湖の下になるんだよね。
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 19:00 ID:WM+Wa9aM
>>175 釣り人への配慮?こういった島の方が魚がいるんじゃないの?
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 20:11 ID:NHcldPok
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 02:08 ID:PXwcHw8n
なんて馬鹿なスレなんだろう・・・と思って来てみたが
島だったのね。鳥と思った。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 11:15 ID:qzu8dFQ7
>>182 それは好い情報をもらった。ありがとう。<キム・ジョンイル
185 :
山崎渉:03/04/17 09:47 ID:Ak21q/ds
(^^)
ドゥブロヴニク(別名ラグーザ、旧名ラグシウム)
古代ローマ時代スラヴ人の襲撃を逃れ陸地からはなれた岩礁に
建設された都市国家が前身。
いつしか海峡は埋められそこも市街地に。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 13:29 ID:btKOuX9R
町の名前が
ラグシウム(ローマ時代)>ラグーザ(ヴェネツィア領時代)>ドゥブロヴニク(近代)と変化したことからも
わかるように、今はすっかりスラヴ人の町だね。
近世においても町の有力者はローマ系が多かったようだが。
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 13:44 ID:btKOuX9R
>151
浦安市と行徳地区も大正時代に江戸川放水路開削で島になりましたね。
あぼーん
>>188 それを言い出したら東京東部は島だらけ・・・。
とりあえず平井がわかりやすいね。
191 :
山崎渉:03/04/20 04:38 ID:6c4QVCq5
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 12:52 ID:6FBb+W53
人工河川の開削で切り離されて島になったところと
本土との間が陸化されて島じゃなくなったところ
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 01:17 ID:o433HqRO
三重県の宮川河口付近は島か?。
それとも中洲か?。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 23:16 ID:Dgof3M+K
195 :
山崎渉:03/05/21 22:18 ID:tM9aJ2W4
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 00:20 ID:gKL4jX0x
>194
この地図ではどこが今のどこに当たるのかさっぱりわからないのですが。
どなたか解説してくれまへんか?
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 02:37 ID:xMeCfTFm
当時は、干潟が広がっていただけかと。
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 22:44 ID:gKL4jX0x
確かにこの航空写真を見てると建物らしきものも何もないですね。
実際のところは??????
200
201 :
山崎渉:03/05/28 15:05 ID:kHw7bMKi
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 01:12 ID:v6qcaaRr
伊勢湾にあるポートアイランドは島になっているのか?
ずーっと昔から地図上では点線になっているが。
近鉄鳥羽駅は海岸を埋め立てて出来たもの。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 05:06 ID:eZyvrHuU
>171>173
誰か現地の近くの人はいないのか? 激しく現状が知りたい。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 12:29 ID:LAuKk9RF
松島湾って今度の地震で隆起してないんでしょうか?
象潟みたいに・・・・
206 :
孤島人:03/07/27 15:41 ID:2eRUzRXm
せっかくの良スレがなんでこんなふうに汚されるの?
なんか良策ない?
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 16:05 ID:wTcjgPMo
>>282 お国自慢板を学問板に存続させたことが間違い。
対策としては、学問系カテゴリーはどこも過疎化が激しいから全て統合して
「文化」か「職業」あたりの片隅でひっそりと存続させるってのはどうだろう?
現状の細かいカテゴリー別だと、イメージだけで乱入してくる厨房を呼び込むが、
単なる「学問板」ならイメージに対する脊髄反射的は防げるのではと。
お国自慢は、当然除外で。
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 09:07 ID:vNB7ILI+
>281 これからおいおい発表があるでしょう。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 17:29 ID:nkGLrhE2
オーストラリア
モン・サン・ミッシェルが陸地化のピンチ、って新聞に出てた。
212 :
ゴルビー皿うどん:03/08/30 23:42 ID:JzDfJFsE
>>205 松島が隆起を続けていると聞いたことがあります。そのうち象潟と同じ運命を辿るのでしょう。
でも不自然な土砂の堆積(森林伐採で土砂が流出)や埋め立てと違い、良心のとがめなく領土が広がるのでいいと思います。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 14:45 ID:sGctWcRp
先日に初めて行ったんだが、萩の中心市街地は完全に島だよ!
男鹿半島(1000年前)
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 15:35 ID:vPAyerTb
194の空中写真って、例のごとく南北が逆さになった奴じゃないの?
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 07:31 ID:wRzoxF/f
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 08:29 ID:9dWtHrNO
218 :
門司区津村島:03/10/06 08:37 ID:9dWtHrNO
その昔、苅田沖の神島(こうのしま)の男神と喜多久の蕪島の男神が津村島の女神(津村明神)
を争ったという伝説や、島には白蛇が棲んでおり、これが島の主であるという伝説が残っている。
石灰石や珪石を産しており、明治期には石灰を採掘するため
今津、畑、恒見、広島県からの移住者が約200人暮らしていた。
また恒見懲役場の囚人を使い採掘作業がおこなわれていた。
現在は埋め立てにより地続きとなり、フェリーが係留されている。
フェリー基地建設時、運航の障害になるとの理由で当初は取り除かれる計画であったが、
地元民の要望により残されることになった。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 00:59 ID:dvE3jx5i
>>217 今朝、みてきたけれど、すげーちっこい島で、15軒も家が建たないような。
ってか、なんであんなド不便なところに船着場を?
最寄の市街地、門司 大里地区まで8キロ、まともな市街地の小倉まで15キロくらいある。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 20:09 ID:1Bq/D19g
大潟村干拓地の堤防はとっとと破壊して元の湖に戻せや。
今や水田はあまりまくってるんだからあんな土地いらんだろ。
それより汽水域に戻してアサリなどの海産物を生産したほうがよっぽどいい。
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 23:55 ID:ELQbhqFr
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 00:04 ID:pXT5Ttnj
>>220 「昔、島じゃなかったのに島になった島」じゃんかw
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 00:07 ID:m0FIbBbe
人はソレを干拓地と言う
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 08:16 ID:u+48m7V4
>>219 1日700隻が往来する潮の流れが速い関門海峡を
通らずにすむのが一番の理由。
あと九州自動車道が裏門司を走ってるからね。
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 15:07 ID:BUJzLDyW
>>225 昔は日明埠頭に着いていたから、西小倉の駅ができてからすげー便利になるはず
だったのになぁ。
日明が空いてなかったら、八幡の東田岸壁にでもつければいいのに。スペースワールド
の船なんて日に何本も来ないんだから。
北九州市、都市整備がへたくそすぎる。
北九州市
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 19:06 ID:oFJ+YZIE
>>226 おいおい、だからぁ〜
日明や東田は関門海峡通らないといけないだろ。
時間的にも経済的にもロス。
まずカーフェリーなんだから。
別に北九州の中心部じゃなくてもいいじゃん。
確かに関門橋くぐる楽しみはなくなったけどな。
チョンの親戚韓災塵は
死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。
邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム。
小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。
放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ。
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首。
打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い。
放射性廃棄物・余命1年・アク・割れたコップ・精神年齢7歳・3審は必要なし。
不良品、規格外、欠陥品、不要物、埃、掃き溜め、吹き溜まり、塵埃、インチキ、居直り。
ふてぶてしい、盗人、盗賊、残忍、残酷、冷酷、非情、薄情者、ガキ、クソガキ。
ファッキン、ガッデム、サノバビッチ、シット、ブルシット、ボロ、ボッコ、妄信。
狂信者、有害物質、毒薬、猛毒、発ガン物質、誇大妄想狂。
他人の悪口は山ほどほざくが反省は一切しないガキ根性野郎、腐れ根性。
腐って歪んだプライドの持ち主、狭量、ボケ、ボケナス、アホンダラ、たわけ。
怠け者、無能、無脳、脳軟化症、思考停止、アメーバ、単細胞、蠅、蚊、カビ。
・大阪人は滋賀、京都人のしょんべん&生活排水をろ過した工業用水を飲んでる。
・大阪にはろくな大学がない(辛うじて大阪帝大は作られたが。)ので頭のいい人は京都に行く。
・大阪は人の住める環境じゃないから、大阪人でも成り上がったら真っ先に脱出。(あの吉本社長すら逃亡)
・大阪人はキムチ臭い。
・大阪人は本気で馬鹿にされてるのになぜか喜ぶ知的障害者
・大阪人は経済感覚がないので何やらせても赤字。しかもそのツケは他人に押しつける
・大阪人は民度が低いので選挙権与えてもまともな候補者は当選しない。
・デパートで買い物をするときでも値切る基地害大阪人。
・大阪の地下鉄は日本一臭い。(雑巾とゲロとしょんべんの香りが充満)
・大阪人は日本で一番不細工(一重、エラ、出っ歯、下品な言葉遣い、低所得)
・ヤクザと癒着してる大阪府警。
・日本で一番無能な大阪府警。
・日本で一番弱い阪神タイガース
・オマンコの事をオメコという基地外大阪人。
・大金つぎ込んだ割には真っ先に脱落した大阪五輪。
・阪神大震災の時は被災地に乗り込んで記念撮影する馬鹿大阪人多数。
・さらに被災地に乗り込む大阪の窃盗団多数。
・近隣府県に犯罪者を輸出する迷惑都市大阪
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:27 ID:Tx9tGvU2
231 :
230:03/12/28 22:28 ID:Tx9tGvU2
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 12:05 ID:vKvuRGs7
思うに瀬戸内海の島をこうやって陸続きにする意味って何なのだろう?
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 17:47 ID:L7E7kHgK
便利になる。土地も増える
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 14:56 ID:Yr4MKfjT
長崎にある皇后島(通称:ねずみ島)
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 23:16 ID:O3adeWGz
広島の三角州内にある山(黄金山・比治山・江波山・皿山)は、
昔は全部島だったりする。ちなみに前出の元宇品は今でも橋で
辛うじてつながっている立派な島です。でも、干潮時には完全に
陸続き。
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 15:29 ID:OBoBGQQy
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 16:00 ID:q7O/+eOL
>>236 おお、那覇市の地図に線路が・・・
そっちのほうに注目してしまったw
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 02:14 ID:Iem+F2T2
>236
これは本物の島だった場所なのでしょうか?
地名は前島ですが。。。。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 14:52 ID:qCDW9ACC
>>236 本物の島ではない。(島の定義を周りを海に囲まれているとしたら)
ただ単に川に挟まれているだけ。広い意味での中州 (中州も広い意味では島になるが)
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 20:23 ID:GP71nO3x
漏れの故郷は何度か既出の岡山県笠岡市神島
>>230の寄島もすぐそばだね。
>>232 神島の場合は、地元出身の農林族議員が昭和40年代に農地を増やすということで干拓
貴重なカブトガニ棲息地を潰してまで農地を作ったが
→ときは既に工業化社会。なんでか知らないけど農地として生まれたから
工業転用も簡単に出来ず、今も草原が茂ってるだけ
しかし電線がないため、ラジコンマニアの貴重なサンクチュアリとなっています。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 00:31 ID:2nAMEwrZ
沖縄県の地図見てて気づいたけど、海中道路で結ばれている平安座島と宮城島って
ひとつの島に見えるけど実際は石油貯蔵基地建設のため埋め立てられて
陸続きになっているんだね。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 11:42 ID:BDKEej7q
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 11:53 ID:BDKEej7q
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 21:21 ID:OUYWg2Vy
三重県には町自体が島みたいに川と波川に囲まれた自治体が結構あるよね。
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 22:44 ID:hKjaC4Je
>242
船着き場が一カ所あるが、トラクターとかも舟で上陸させて作業が終わったら引き揚げる
のかね。トラクター小屋すら見あたらない。
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:32 ID:cCMVGOhJ
三重県にある香良洲っていう町はまるで島みたい。
鈴鹿川と波川に囲まれているから。
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 02:50 ID:Dfe/bxPk
新潟市の新潟島
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 05:55 ID:aZgBipTI
,,,r-‐───‐--、
/ ,,,z-──ュ‐-、
/,,,,,,,,,,r-‐''~´ リ \
//~ | ゙i
i/ | |
f | クリル¥300兆 ヽ |
| | 只今バーゲン中 リ r-、
| | `ヽ/「ワ,|
リ ,,,r==、 ,,r===ュ、 ┐ソ
゙i -=・=-ヽ i -=・=- ` ン }
゙i ヽ--‐ .| l `'─‐'" ノ ト‐/
| /l l 、 ,/ ├‐'゙
.|、 ノr' レ ヽ¬、,,.... -‐ |
゙iヽ‐' ヽ,,,,,r''´ ノ |
ヽ ト‐==─イ~、 / .ト、
\ ヽ  ̄__ ‐' y ノ
\ ` , '
`ー--──'"-'
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 14:17 ID:FC9JkBQY
甑島って何気に地理マニアにとってはおいしい島だね
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 00:04 ID:9lX8PTPe
どのようにおいしい島なんでしょ?甑島
新島と式根島も最近まで陸続きだったみたいだよ
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 21:08:50 ID:5c4z9+tz
最近って何億年前のこと、言っているんだよおい。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 21:23:07 ID:bY5zK9K9
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 23:01:57 ID:dGobuv4X
それ、ホントの話ですか?
そんな津波で分かれる程度の浅瀬じゃないでしょ?
あの島の間の海って?
ソース希望
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 23:27:20 ID:gf2uvRaG
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 23:29:19 ID:n+led/9i
デッカイ地震がきて気がついたら村落がいくつか海の底に消えてたんでしょ
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 06:27:50 ID:h/9o0Ryb
大阪の桜島は?
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 00:03:01 ID:KokalCLh
激しくマイナーだが、鹿児島県川内市船間島(川内川河口)
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 00:04:04 ID:KokalCLh
あと、指宿市の知林ヶ島(ちりんがしま)
干潮時だけ砂州が現れて、歩いて渡ることができる。
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 21:00:33 ID:IWl5dIOi
桜島
ーーー終了ーーー
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 22:00:39 ID:gUFG9XdR
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 01:31:51 ID:8rPVOF5p
九州・四国
ーーー終了ーーー
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 19:30:19 ID:7yY8Q3ij
天草
ーーー終了ーーー
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 09:25:09 ID:UVSUdGjH
長崎市香焼町
長崎市神ノ島町一〜三丁目
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 09:52:57 ID:jRLkcXDD
淡路島
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 13:50:51 ID:Eorcxzj7
中の島。
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 10:29:30 ID:agyCY3ye
>265
本当に島がくっつけられているね。
この手の島って長崎県にはたくさんあるのかい?
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:39:29 ID:U08r6YSw
山口県下関市にも似たような形状があるな。
いっそのこと関門海峡も運河状にしてしまえばいいのに
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 17:15:01 ID:ilKuoHtq
初○島
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 02:29:12 ID:qz6mVdER
神奈川県にある平潟湾
愛知県にある田原湾
福岡県にある洞海湾
いずれも水路のようになっていますが昔はちゃんとした湾だったの?
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 06:38:59 ID:5a83EO1K
>いっそのこと関門海峡も運河状にしてしまえばいいのに
海流がもっと速くなって船が通れなくなるよ
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 20:34:05 ID:EvtRgETS
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 04:39:45 ID:+avlc95c
>>272 閘門を作ればいい。それじゃ閘門海峡かww
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 21:42:59 ID:6vLZaSVY
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 12:22:27 ID:7xMU8/W1
水路ってどこから海水引き入れているのさ?。
もしかして東に走る川のこと?。
しかし、随分先まで干拓しているんだね、瀬戸内海って。
広島の市街地も江戸時代のころは河口付近はほとんど島になっているし。
>>276 瀬戸内海に限らず、干拓・埋め立ては日本各地で行われているよね。
東京湾とかもそうだし。
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:48:08 ID:vltun4Np
東京湾で昔島だったけど、今陸続きになったところってあるんでしょうか。
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 01:14:48 ID:/SGot+xM
>>260 韓国の珍島みたいな所が日本にもあるんだね
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 01:27:51 ID:CYkcrvV8
なんだか、地理人類学板も無理矢理韓国ネタに持ち込んで行こうとする馬鹿いるような!
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
彦島