age
あぼーん
あぼーん
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 07:34:09 ID:5E0d+kfC
土地制度に言及した人います?
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 08:54:02 ID:Q1CGDWzN
今、旅サラダでスペインのグラナダの街並み見てるけど、
本当に綺麗だね。なんで日本の田舎は汚いんだろう?
せめて電信柱の地中化とか瓦屋根の統一とかできないのかね
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 16:01:40 ID:PxNj6Wha
コルビジュエさえいなかったら今も日本の建築デザインは美しさを
重視してたんだろうな
(まあコルビジュ以外にも『無機質建築マンセー』っていう基地外が
いたから、やっぱりどうなんだろ?)
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 16:06:42 ID:gT6Bi2dS
全体発想的か部分発想的か。
アメーバ都市東京。
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 19:19:55 ID:UOwApdB+
日本も江戸時代までは綺麗だったんだよ。悪いのは明治維新。廃仏毀釈
をやるような連中だもの。
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 22:04:01 ID:cGJWp2+e
そもそも所詮、東京の始まりは、京都のパクリで、代々、
後世に受け継いでいくべき独自の伝統的建築様式があったわけではない。
当の関東人もそれを自覚していたから、当時の街並みを捨てるのも早く、西洋の猿真似を始めたが、
様式は統一されていなかったし、現代に至っては、東京は特にどの様式とも言えない光沢のある高層ビルが目立つ、
統一感の無いごちゃごちゃした街並みになった。典型的な新興都市と言える。
特に訪れる価値も無いので、外人観光客も寄り付かなくなった。
東京を訪れる外人観光客数は諸外国の都市のと比べても圧倒的に少ない。
新興都市なんぞ誰も訪れたいとは思わない。
東京の存在意義は特に無い。
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 23:43:52 ID:DfDDyVJs
「赤い靴はいてた女の子」は、
横浜港から連れられていったという説で
横浜に銅像ができたことがあった。
しかし、本当は清水港(静岡)の話だったんだなこれが。
静岡の方で焦って銅像と記念碑?を作ったらしいのだが
先に銅像とか作っちゃえば認められるとか
そういう考え方が捏造っていうんだなと思った。
現在どうなっているか知らんが、
横浜=朝鮮の話を聞いてふと思い出した。
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 23:49:27 ID:M7JUOUpV
電線がないだけだろう。
419 :
鷂 ◆Kr61cmWkkQ :04/12/12 01:43:33 ID:MAmtdrPQ
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 16:19:11 ID:eJb5mVSF
「日本の街並みを美しくするために欧米を参考にしよう」とかいってる香具師も
いるが、それは間違いだと思う。
むしろ日本の戦前の街並みを参考にするべきだ。
漏れの見間違いかもしれんが、戦前の東京や大阪の街並みはまるでテーマパーク
みたいに楽しそうにみえるんだ。是非とも現代に蘇らせてほすぃ。
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 14:15:57 ID:Wy6INQcT
正確には大正ロマンの時代。
文明開化の時代の煉瓦造りの町並みやガス灯のある町並みは美しい。
そうすると、都市部と郊外のアンバランスがひどくならない?
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 13:38:16 ID:D/OptfCf
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 14:36:51 ID:JDeshmu0
>>421 いやあ、大正ロマンももう過ぎた時代。
これからは、秋葉原のきんきらよー。石丸電機のどはでな
ロゴと、きらびやかなサイン。すばらしい。これが日本の都市の美だ。
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 19:19:39 ID:x3H4KeeL
返還したらロシア系日本人が誕生するな。
甲子園での活躍を期待している。
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 21:45:23 ID:V+qRmK6Q
>>425 でも、父島のイギリス系日本人もいるんだけど。
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 00:18:31 ID:e39abAXo
雑誌「東京人」2005年4月号 〜特集〜
『東京 なくなった建築』
建築探偵が立ち会った名建築の最後 ●帝国ホテル/最高裁判所/如水会館/高詢ビル/
大手町野村ビル(日清生命館)/東京銀行協会/日本勧業銀行本店/東京銀行本店/
三菱銀行本店/東京証券取引所/前川國男邸/武居三省堂/郵船ビル/聖路加国際病院/
中野刑務所 ●今は写真の中にしかない ● 建築写真家の撮影ノート●東邦生命ビル/久保邸/
旧亀井邸/内田邸/東京証券取引所/第一銀行本店/大阪ビル一号館/慶応義塾大学
第二研究棟 萬来舎/東洋英和女学院/三島邸(旧デ・ラランデ邸)/三菱一号館
● 残してくれてありがとう解体の危機を乗り越えて ● 旧東京音楽学校奏楽堂/
旧東方文化学院/東京駅赤レンガ駅舎/旧岩崎久彌邸/旧小笠原長幹邸/
旧千代田生命本社ビル ●どんな街にも歴史が ● 建物を残したかった●小石川消防署大塚出張所
/食糧ビル/米友倶楽部(旧伊藤博文邸)/旧十河信二邸(本郷閣)/同潤会江戸川アパート/
同潤会大塚女子アパート/サトウハチロー記念館/ 茨城県会館(旧田嶋浅次郎邸)/正田邸/
遠藤医院/茗渓会館/ 児玉希望邸/楠邸/中江産業弓町寮(旧中江種造邸)/谷井邸
●思い出の戦後近代建築 文・植田実 慶応義塾大学第ニ研究室棟 萬来舎/紀伊国屋書店/
風月堂/東京都庁舎/草月会館/読売会館・そごう百貨店/法政大学55年館/日仏会館/
リーダーズ・ダイジェスト東京支社/日活国際会館 ● 失われた震災復興建築
●白木屋/丸ビル/丸の内食堂/地下鉄須田町ストア/交詢社/日本医科大学第一病院/
東京宝塚劇場/徳田ビル/丸の内ホテル/同潤会青山アパート/同潤会江戸川アパート/
同潤会大塚女子アパート/三信ビル ● 気がついたら消えていた●二十年後の
「東京オリエンテーリング」 ●東京証券取引所/三菱倉庫越前堀倉庫/食糧ビル/
芝浦の運河沿い/協働会館とその周辺/渋谷桜丘のアパートメント日本館、渋谷会館/
同潤会代官山アパート/内田邸
● 先手必勝・名建築を残す方法論●
三信ビル/旧国立公衆衛生院白金庁舎/旧東方文化学院/協働会館/神奈川県立近代美術館/
国際文化会館
http://www.toshishuppan.co.jp/tj_new_0504.html
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 11:33:27 ID:E/W9EujN
大正時代ではヨーロッパ的な建築がもてはやされた、時期も
あったのだが、事実ヨーロッパを忠実に再現していたようだ、
しかし現在では、そんな発送自体がいきってるとか言われて
バカにされるようになった、欧米建築自体は普遍的な美しさ
を持っているにもかかわらず、それを否定した上、京都
のような伝統的町並みも再現することもなかった、つまり今の
建築には文化的要素がまったくない、無味無臭な建物のオンパレード
になってしまった。
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:12:53 ID:A3yjF1IH
>>420 同意。
だが、オリジナルに忠実すぎるのもいかがなものか?
江戸時代の建物は2階建て。
これを5、6階建てにして、2階までをオフィス、
上をアパートにしたい。横浜・中華街みたいにネ。
ロンドンのデパート「リバティー」のように、木造にするのもOKだが、
いかんせん火事が怖い。隣家に燃え移るの早いから。特に乾燥する冬は注意。
石にすると、大地震が来たら倒壊する恐れがあるしな。
難しいな。
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 15:20:45 ID:Am7TK8C1
電線の多さじゃないの?
あと、漢字が多い
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 11:42:24 ID:ihfM3EoK
文字はフォントによるだろうね。
正直日本の町並みはアジア諸国と変わらないよな。
人が密集してて無駄に看板が多く車の量が凄い・・・猿が町を作ると何時もこうなる。
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 14:49:26 ID:3wU8kCCG
>>432 資本主義と共産主義みたいな違いもあるかも
国が圧倒的な力を持ったり、貧富の差が激しいと計画的な街を作れる
中国だって整っている所は整っているよ
国に「そこドケ!」と言われたら立ち退かなきゃいけないから
文句を言っても強制的に立ち退かされる、抵抗したらタイーホ
日本みたいに土地買い占めるのに説得したり裁判とかしないから
ゴネればゴネるほど得をするとか、わしゃン十年もここに住んでたとか
ここで商売できなくなると困るとか
下手に個人の人権が確立されると工事が異様にやりにくくなったりする
都心は高層マンションを多くして道を広げないとダメだ
都内限定で、一戸建てに思いっきり税金かけて欲しい
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 17:43:19 ID:NCE+MbpQ
Q 日本の景観が悪いのは建築家の責任ですか
都市景観は、自然と、建築や橋などの人工構造物によって構成されます。
日本の都市景観が悪いのは自然のせいではなく明らかに人工構造物のせいです。
原因は、日本社会の経済優先主義や、都市計画における私権の優先など、様々な問題が絡み合っていますが、
建築設計者にも責任の一端があります。なぜなら、戦後の建築教育や建築士資格試験があまりにも技術偏重だったため、
美しさに敏感でない多くの設計者を生み出してしまったからです。
http://www.jcarb.com/TK_QandA.html
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 22:46:00 ID:vCPd0KAj
>>434 >都市計画における私権の優先など
これは二番目にデカイと思うけどね
計画立ててから着工に入るまで何年もかかるもの
一番の原因は駅前の『パチ屋』と『サラ金業者』の下品なネオンと下品な看板
この2つがあったらどんな街もクズ
436 :
風吹けば桶屋が、風邪引けば医者が、地震起きれば建築屋が儲かる:2006/04/08(土) 01:50:26 ID:jErWErTc
>>434-435 >一番の原因は駅前の『パチ屋』と『サラ金業者』の下品なネオンと下品な看板
>この2つがあったらどんな街もクズ
ワロタ。確かのあの手合いのものがあると街の雰囲気が安っぽく見えるな。
私権なら綺麗な町並みの欧米先進国でも強いところがあるから、むしろ日本人の
安定指向が強すぎるからじゃないの。例えば私権なんて関係ない新興地域なんかでも、
せっかく町並みに統一感を持たせるとかできるのに、何故か色も形もばらばらの
建物ができる。で、それぞれが本当にユニークとかならまだしも、どのマンション、
住宅、オフィスビルもほとんどありきたりのものばかり。だから建物一つ一つが
綺麗でも、まるでどこかのテーマパークか住宅展示場に来たようなちぐはぐな
印象を受けるんだよね。これは明らかに個々の住人のせいというより、設計者側の
問題だと思う。さらにそれを突き詰めると、日本人には計画性が欠如しているというか、
統一感を持たせようという発想が希薄なんでは。これは街並みに限らず、いろんな
面でルールを作ることに無関心というのも関係しているようにみえる。
大正時代くらいの東京は結構好き。
建物も通行する人のファッションも
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 21:19:49 ID:qnNqI9Qr
人と一緒だな
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 17:15:03 ID:OXpaF2B+
nippon no matinami wa kitane-na oi. m9(^Д^)プギャー
はっきり言って発展途上国以下! 無論、中韓以下だね。プッ
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 17:38:06 ID:luuPdk2i
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 18:46:54 ID:ZleWHAnA
樹木の数
オープンスペースの広さ
広告規制の有無
歩道上の立て看板等の規制の有無
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 20:02:43 ID:lbQj8onC
うちの近所がつい最近開けたばっかりで、
住宅街は洋風で統一されて綺麗なんだけど、
商業地はおかしな建物ばっかりだ(T_T)
とりあえず、店をド派手な色で塗るのを止めませんか?
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 22:49:15 ID:vQfeyOVj
欧米のスターには来日して欲しくない。
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1133158068/ 5 魅せられた名無しさん 2005/11/28(月) 15:21:38
大抵の海外有名人は来日してもいいイメージなんて持ってくれないと思う。
ミシェル・ブランチなんて
東京に着いたとたん私をここから出して!って叫びたくなったらしい。
そんなこと思ったのは世界中色々な場所へ行ったけれど日本だけ、みたいなことも書いてた。
ミシェル・ブランチ結構好きだったのにすごいショックだった。
日本になんて金目当てでしか来ないの分かってるから余計悲しい
54 魅せられた名無しさん 2005/11/28(月) 17:37:34
でも日本の町並みって実際汚いよね。
吐き気がする
65 魅せられた名無しさん 2005/11/28(月) 18:51:50
日本で町並みが綺麗なとこってあるか?
108 魅せられた名無しさん sage 2006/01/11(水) 12:42:35
>>77 韓国人も日本と同じくらい白人崇拝してる。この前の深夜の韓国ドラマでもそれが垣間見れた。
>>101 アジア人なんて比較にならんくらいカッコイイ&可愛い&きれい。地理人類学の白人アンチの右翼には
わかんないと思うけど。お前の顔を是非拝見したいぜ!
>>107 コンプレックスではない。ただ好きなだけ。ただ欧米文化や人は全てにおいていいだけ。
なんでもかんでもコンプレックスにする=右翼。地理人類学板でお前みたいな奴を相手にしてたから分かる。
日本は実際に汚い。日本の田舎なんてもう普通にボロい集落みたいな感じで中国っぽい香りがする。
フランスは違う。プロヴァンス地方とかエズとかフォンテーヌ・ヴォークリューズなんかと比べたらアリと宇宙。
東京のネオンも汚い。ラスベガスみたいな感じは出せない。どうあがこうが白人最高!!!!欧米文化最高!!!
143 魅せられた名無しさん 2006/03/17(金) 14:31:56
何で東京は容姿も町並みも人間性もあんなに汚らしいんだろう。
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 03:16:48 ID:7LaM0bPV
日本の場合は住民参加の「町づくり委員会」のようなものがないのが都市の美観
を損ねる要因のひとつになっていますね。
欧米の都市には必ずそういうものがあって、開発業者、官庁、そこに住む住民が
意見をたたかわせている。住民の一人でも反対すれば、開発計画が中止されるのが
一般的だ。
そうなると当然、開発業者も、前もって周囲の景観に充分に配慮した開発計画を
練ってくる。都市計画がどんどん洗練されたものになるのは当然だ。
日本の場合は規制でしばりながら、実行段階では民間任せで住民の意見など全く
聴かないから、最悪の結果になる。
日本と欧米では、都市をストックとして考えるのか、フローとしか考えないのか
について、大きな違いがある。震災、台風、火事、戦争(空襲)など、たまたま近
代日本では都市をフローとしか考えないような要件が相次いだし、高度成長がそれ
に輪をかけてしまった感じ。
その点、江戸時代の方がまだ意識としては健全だったように思うが。
古いの新しいの、色々いデザイン・様式が混然と存在すること、それが良いんじゃないか。
形も大きさも1つの様式が揃っているのがいいなら、八丁堀長屋か高度成長期の郊外の団地じゃないか。
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 01:25:58 ID:2KH6dC5g
日本の都市は雑然としており景観にまったく統一性がないが、そのくせ間取りなどは画一的でさまざまな家庭の事情・ニーズに応えていない。外観は統一性を持たせる、間取りや内装は多様性を持たせる、というふうにしていけば格段に日本の町はよくなる。
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 22:58:43 ID:2KH6dC5g
中央に広場・市庁舎・教会があり、そこから放射状に道路が延びるのがヨーロッパの
都市の原型。
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 18:49:42 ID:SDne5eUB
平安時代の街並みがそのまま残っていれば、
日本中が世界遺産になってた希ガス。
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 22:27:45 ID:2+JTz5qa
日本の町家は「うなぎの寝床」
間口の広さで税金をかけたため細長い家屋が増えた。
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 04:47:08 ID:XNSX5Vkw
アメリカの都市に限っていうなら清潔か不潔かの違い。
ヨーロッパの都市に関しては新しいか古いかの違いだ。
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 19:39:01 ID:Sj6zMnLP
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 19:53:16 ID:rIrDFsqu
>>452 うわっ、見事な対比乙
もはや言葉を尽くす必要はない
このスレは、この1レスで充分
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 22:38:17 ID:xSQUk7gm
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 10:30:26 ID:BSu/M8c7
>>452 スウェーデンヒルズだろそれw
そこ避暑地だし別荘も多い
ていうか欧州の町並みも結構坂多いぞ、それも車も通れないような道
ツールドフランスやジロデイタイアなどの自転車レースみたら分かる
日本は欧米から50年は遅れてるな
スウェーデンって日本とほぼ同じ面積で人口800万人だぞ。対する日本は1億2000万人
全く比較検討対象にならない。