ねぇ、同じ苗字だらけの農村って近親相姦してんの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
小3まで小学校の全校生徒約30人という常軌を逸した
ド田舎に住んでたんだけどさ、
そこって苗字80%ぐらい同じなわけ。
事実、排他的雰囲気全開の村だったし、
当時は子供心ながら
「おいおい、この村近親相姦しまくってんじゃねーの?」
と思ってました。実際そうなんですか?詳しい人教えてください。
2ΩΩ柔毛ΩΩ:01/10/27 01:48 ID:gbVaAnYa
>1
岐阜県板取村ですか?
長野県清内路村ですか?
鹿児島県鹿島村ですか?
あるいは東北の佐藤さんですか?
3名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 01:54 ID:C0cJz4g/
なんかあったな、島民500人くらいの島で、8割どころか
9割以上同じ苗字ってのが。
4名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 02:00 ID:LlnskPFw
>という常軌を逸した

お前が世の中知らなかっただけ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 02:21 ID:C0cJz4g/
生徒数が30人に満たない学校なんていくらでもあるよ。
山岳地域の学校なんてそういうところ多いんじゃないの?
6名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 03:28 ID:M+x3O9l3
どこまでが近親相姦なん?
7名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 10:59 ID:7wok/wmG
苗字を付けられるようになった時、村の人が地主の姓を名乗ったから
じゃないの?
近親相姦を繰り返して村全体が同姓を名乗るなんておかしい気がするが
8名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 11:11 ID:M+x3O9l3
でも、村全部、みんな親戚みたいなところ、少なくないよ。
9名無しさん:01/10/27 15:20 ID:2GpE7/rh
知り合いで、父方も母方も同じ苗字という人がいたな。もっとも父方は九州、母方は北陸で、近親婚ではないそうだ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 16:03 ID:efnn62aL
同じ苗字だらけの村って、別に珍しくないだろ
嫁は外からもらう事だって多いんだし、近親相姦というほど
のことはないよ

ところでタイトルで「農村」と限定しているのはなぜ?
11名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 16:17 ID:Klz5N5TX
>10
そうだな。都市近郊でも同じ苗字だらけの地域って珍しくないよな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 16:24 ID:5F/6ZaPe
話少し飛ぶが
勝家の城跡あたりは柴田加藤がやたら多い
13名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 01:49 ID:/gOJYSVG
いくら田舎でも嫁さんとかは外の集落からもらうよ。
14名無しさん@お腹いっぱい:01/10/28 11:48 ID:2/1ecDQQ
田舎ほど、まだまだ「家」を大切にするからねえ。
もちろん嫁は他所からもらうし、娘しかいない家は婿をとる。
よって、そこの家の苗字も保存されるわけだなあ。
同じ集落に住む同じ苗字だからって親戚とは限らないから、
「幼馴染同士で結婚して嫁さんの苗字が変わらなかった」
なんてケースもあるだろうし、
まあ「1は馬鹿」ということで(笑)
15名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 13:22 ID:IzC3yGcj
で、近親婚って、なにが、あかんの?
16名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 14:02 ID:Twk26Zmq
農村じゃなくて島だったら?
17ΩΩ柔毛ΩΩ:01/10/28 14:05 ID:GOZdYdO/
>15
遺伝的に障害児の出る確率が高くなる。
ただし、天才(奇才)の出る確率も‥
18ピロ雪ん子:01/10/28 14:16 ID:cOLREvif
>>17
それは近親婚を防ぐ為の迷信です。
19名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 16:11 ID:U1F9hHFT
迷信ってこともないんじゃん?
高いと見るか低いと見るかは人それぞれだろうが
相対的に高いことは確かでしょ。
迷信なのに法で禁止したんじゃ問題だよ

1.劣性遺伝は淘汰されにくいため、異常遺伝も生き残る
2.近親交配は劣性遺伝が発現しやすい
ゆえにキチガイが(比較的)生まれやすい
20名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 18:59 ID:AqN5Df/K
岐阜県内で近親婚が多いのは事実です。
あの辺りは例え苗字が異なろうが隣近所はおろか
数十キロ離れた地域まで大半が皆親戚って家ばかりです。
どこいっても皆同じような体型顔つきばかりで本当に不気味で恐ろしいところです。
21名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 19:29 ID:GftAHdlS
近親相姦という言葉を知っている小学生だったのか?
それはそれで凄いな、>>1さんよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 20:04 ID:VAZn8uVa
名字が同じなのは、明治になって平民が名字をなのるようになったとき、面倒がって集落の名前をつけたから。普段は屋号で呼び合うので、それほど不便ではない。
でも、血が濃いのは事実だろう。
23名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 18:45 ID:q8Ppm56+
>>20
おいらは岐阜出身だが半径3キロぐらいに同じ苗字がいっぱいあるんだよね。
住宅地図みるとすごいよ。大発生してる。
基地外は見たことないけど確かに同じような顔つきしてたな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 21:30 ID:sSXT0AWF
檜枝岐村はネイティブでは星、橘、平野の三苗字しかいません。
25元福島在住:01/11/27 07:19 ID:TE8K1BXC
福島市に以前住んでいたが、福島市北部のある○○郡○○町はみんな同じ顔だった。
だって、似たような顔してる人みんなその町に住んでるんだもん。ちょっと怖かった。
ちなみにその町は険しい山々に囲まれていて、昔から他の町と交流のなさそうなところ
だった。
26名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 12:53 ID:nEJbO8fi
>>23
岐阜市内には,“村瀬”とか“棚橋”という苗字が多いね。
岐阜大学近辺の黒野地区には“久世”、“玉木”姓が密集した所がある。
27名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 14:27 ID:QT/+Bu5z
葛南地域(葛西・浦安・市川)は宇田川と大塚ばっかりだ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 19:05 ID:dOWqt0XG
>>19劣性遺伝=その環境に合わない体質
場所を変えればその体質が優勢の場合もある。

だから、同じ苗字の集落は血が濃いよ。
苗字が違っても同じ集落同士で親類関係なんで
濃いいいっす。マー日本人自体かなり濃いと思うけど。
29名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 18:17 ID:xDslsu/+
age
30名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 00:44 ID:nWVI7JJz
九州には「葛西」という苗字がほとんどありません
九州人「これなんて読むの? かつにし?」
バカかてめーちゃんと読めと思う
>>27 葛西に葛西さんは多くないの?
31ΩΩ柔毛ΩΩ:01/12/04 01:05 ID:H5icEHXs
葛西姓は下総国葛飾郡葛西発祥の中世の大族だそうです。
頼朝に従い功をあげ、陸前の胆沢や気仙などを領して
奥州に栄えたのですが豊臣家滅亡とともに滅亡して
散りじりになったそうで。
葛飾郡の宇田川姓は伊那忠治家臣から帰農した系だそうです。
32名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 01:07 ID:DqgVh1Ht
葛西(かさい)は東北地方の苗字でしょ。起源は東京の葛西地区で間違いない
と思うけど。
普通住んでるところの地名を苗字にする人はいないからね。
33ΩΩ柔毛ΩΩ:01/12/04 01:13 ID:H5icEHXs
そうですね。確か青森県で上位20位以内に入っていたと思います。
34田舎者:01/12/04 01:51 ID:QdUdYh+i
親から聞いた話だと、俺自身は父方と母方で3×4の
インブリードになってるらしい。取柄ないけど…。
35名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 01:57 ID:DqgVh1Ht
東北の苗字には葛西のほかにも三浦とか千葉、渋谷など
頼朝の家来(南関東の地名)に由来する苗字が多いよね
彼らがその末裔なのかただの領民なのかは知らんけど(w
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 02:11 ID:mMjiiRAs
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 21:40 ID:PJhuepnT
いしいひさいちの漫画で、ヤクルト(現阪神)のヒロサワの故郷・広沢村の住民が全員同じ顔というのがあったな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 22:16 ID:o57X4Ul8
窪之内栄策の漫画「ツルモク独身寮」で、運転手も家政婦も親戚全員までもが
白鳥沢レイ子と同じ顔というのがあったな(w
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 22:40 ID:/E9uETNP
土木の開発計画なんかをみる機会が多いけど、集落で同じ苗字が多いところは
その土地の登記簿を見ると、その苗字がその土地の小字名と同じことが多い。
>>22 さんの言ってることは当たってる。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 23:08 ID:4priariJ
群馬県の嬬恋村は黒岩姓がとても多いと聞いた
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 23:08 ID:02AwBzyT
>>40
スケートが盛んだからか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 23:15 ID:XKKySoBU
もう出てるけど、名字を名乗る際に地主の名字を頂戴した、
和尚さんに付けてもらった、って人が多いからね。
俺達でも今からミドルネーム付けていいよ、って言われたら
芸能人の名前パクる奴いるでしょう。それと一緒。

血は濃いだろうけど。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 23:20 ID:tJeK9kCE
聞いた話だが、昔、秋田県のある草野球チームで、9人全員同じ名字の「佐藤」で、
困った、ということがあったそうだ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 04:35 ID:cImlMMqY
>>41
考え方が逆でしょ(笑)
45統廃合協議会:02/03/30 22:21 ID:cCtg1o9o
私は妹と近親相姦している。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:03 ID:aKLPuc2f
近親和姦と壬申倭乱は似ている。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 01:23 ID:w4o9DaBb
>>46迂闊にもワラタ
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 14:15 ID:z3VwaF8G
age
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 19:06 ID:NWzn9d3H
昔の山村ていうのは他の集落から、人も文化も入りづらいのは確かだろうな
集落内で近親婚が普通だろ。昔は進学や就職で都会に出ることもないし、
上京しても嫁をつれて帰ってくることもない
そうなると名字は変わらないまま
年頃になれば「となりのミヨちゃん嫁さんにどうだ?」みたいな感覚で・・・

参考↓
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/tuyama.htm
「「夜這い」など性的に放縦な旧習が色濃く残る地域でもあった」
かなり読みごたえがあるよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 22:21 ID:1pDh1Oiq
双子の男女で交尾するとどうなんの
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 23:03 ID:NWzn9d3H
>50
男女ってことは一卵性じゃないからな、普通の兄妹と同じことだな
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 23:38 ID:wk3DqsS+
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 07:54 ID:RQwts1OK
>52
怪しいURLだな。
そんなの誰がクリックするんだよ、あほか
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 13:20 ID:t5dBvU0M
sage
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 11:38 ID:NhUeHwqj
そういや埼玉県川口市のあたりに「永瀬」っていう名前が多かったような気がするんだけど
俺のただの思い込みだろうか…。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 17:32 ID:8w/SZ0Hv
劣性遺伝の意味がわからないアホのいるスレはここですか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 17:50 ID:/5tx4nu+
>>28
今更レスだけど、遺伝における優性劣性は、単にに遺伝しやすいかしにくいか、
エンドウマメの話習っただろ、環境に合う合わないのなんだの、優劣とはまた
別の話、優性遺伝する先天性の障害もあるし。
58:名無しさん@お復いっぱい。 :02/07/11 23:05 ID:FV0i74SE
韓国って 金って苗字多いけど 近親相姦してるの?
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 23:17 ID:6c3rsFfO
黒岩さんが盛んだから、スケートをした。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 23:17 ID:nuGf1GAH
近親婚とか近親相姦とかどこまでが該当するの?
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 00:05 ID:M8Bz1WJh
4親等離れれば近親相姦じゃないだろ。苗字が何だろうと。
62 :02/07/12 19:35 ID:7copzDOR
>23
岐阜に多い「不破」という苗字、いいなぁ
63 :02/07/12 23:05 ID:pNfV5edc
よく遺伝の試験問題にヨーロッパの王家の家系図が出てくるよ、
日本の皇室の家系図を調べようとして捕まりそうになった人がいるらしい。
64ななこ:02/07/13 02:17 ID:FeuR+UVK
私の町は鈴木が多いけど鈴木の由来はどこ?
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 02:27 ID:hsUh3r/6
>>63
血友病の遺伝子がイギリス王室からロシア王室他に伝わったんだっけ?
66うは:02/07/13 15:23 ID:gfmXmupe
>>58
韓国(北朝鮮や中国も)では、日本と全く異なり儒教に従った慣習だそうです。
大きな書店の韓国本コーナーに行けば詳しく書かれた本がたぶんあります。

勘違いがあるかも知れないが簡単にいうと、
・韓国では、金や朴などの五大姓で人口のほとんどを占める
・同じ「金」でも、先祖の発祥の地(「本貫」)により「全州金氏」など
さまざまに分かれる。戸籍にも書かれている(日本統治時代にも消えず)。
・同じ本貫の人同士は結婚できない。
本貫が違えば姓が同じでも法律上は結婚できるが社会通念上よろしくない。
・妻は夫の姓を名乗れない。結婚しても姓は変えず、絶対に夫婦別姓。
・子供は父の姓を名乗る。
・子供(男)の名前の付け方には、始祖からの順を示す法則(?)があるらしい。

間違いがあれば突っ込みお願いします。工房の時興味を持って本を読んだだけの
知識なので。韓国に行ったこともなければ韓国人の知り合いもいないし。

>>64
うちの町にも鈴木さんが多いです。小学生のころ、クラスに10人近くいたような。
67140:02/07/13 17:18 ID:antnnsAJ
>>64
鈴木は確か和歌山発祥じゃなかったかな
68 :02/07/14 08:00 ID:+9MDKX7k
>>49
実はその地区が学区の高校に行ってたんだが、苫田郡のK村出身のやつは通学できなくて
市内に下宿していた。
そいつの話によると、夜、村人は一軒の家に集まり、酒飲んだりしてて、男女が目で合図しながら、
別室に消えていくってのを目撃したらしい。
夜這いというよりは、村人すべてが認めてるある意味スワップ。
そいつのとーちゃん、かーちゃんもよく他の村人とエッチしてたらしい。
岡山県の人なら知ってる人もいると思うけど、八つ墓村の舞台になったとこ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 10:47 ID:UZ8fRixr
>>68
ほんまかいな
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 11:09 ID:MgxgePoE
>>62 「不破の関所」って知ってる?
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 00:45 ID:PBu0O/Gh
>>1
俺、二つの名字が9割超えてる字(あざ)の人間だけど
実際親戚多いよ。
葬式とか結婚式の時なんか住人総出って感じだもん。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 01:37 ID:fXpa2wr2
>>68
俺の田舎じゃそんなことは年に1、2回しかやらない。
ま、お祭りみたいなもんだね
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 02:46 ID:0xIP1QxE
うちの田舎の祖先は、幕末の志士を匿った際、志士を称えて姓を貰ったらしい。
村内一円、血縁関係全くない(江戸までは遡れる)のに同じ姓が多い。
74さきたま古墳:02/07/17 03:41 ID:hCogu4U2
埼玉県北部の話。
友人の先祖は明治のころ その地にやってきた。その時に代島さんという
大地主の土地を分けてもらい入植?したので代島姓に変えた。その後 分家を
出すことになり やはり大地主の清水さんちから土地を分けてもらった。
で、その分家は清水姓に変えた。
つまりこの場合、 土地と名字はセット販売なのだ。昔の農村は共同作業が多く
1件では立ち行かない面が強いので、どこかの傘下に入る必要があり
(田んぼの水とか)、それをはっきりとさせるための改姓か、もしくは
土地面積=ステイタスという面も強かったので(昔の村長はたいてい大地主の家
の者だ)、大地主側が自分の覇権の誇示のため改姓をさせていたのか、
今となってはよくわからない。
このように血縁ではなく地縁の集団を一家(いっけ)と呼んで 今でも年1回
集まって 「一家まつり」 というのをやっている。

また、流れ者などを作男として雇ってやった場合、長年まじめに働いた者には
土地とその家の姓を与え新宅として出してやることもあった。
ちなみに、埼北では(他の地はしらん)
分家とは 田畑と家と蔵をつけてだしてやった場合を言う。
新宅とは 田畑と家のみ。蔵なしの場合を言う。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 23:10 ID:GJlkBf/F
>>64
鈴木姓は和歌山県海南市発祥です。

>>32
大昔、地頭なんかが自分の治めている土地名を姓として名乗ることはよくあった。
少なくとも和歌山県では。
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 00:07 ID:NgMQgZ7f
>>35

三浦も千葉も桓武平氏だろ。邪魔だから寒冷の北方へ追っ払われたんだよ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 07:20 ID:ERp2T4Ac
>66
法律が変わって同じ本貫でも結婚できるようになるらしい(予定?)。
また、同姓での事実上の結婚ってのは結構あるらしい。
でも、日本では4親等以上の結婚はOKだが、
韓国では7親等くらいまでだめらしい。
7877:02/07/20 03:59 ID:B9X8ab9f
>77の訂正。
1997年に法律が変わって同姓同本でも結婚できるようになった。
結婚がダメなのは8親等まで。(いとこの孫同士では結婚できない)
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 16:55 ID:zXN4L6fc
明治になって、名字は「公式に」名乗ることが許されただけで、
それ以前も持っていた農民はたくさんいる。
一揆の訴状みたいのにはみんなフルネームで名乗っていたのを見た。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 01:57 ID:L3ptubND
>>79
そういう認識はまだ一般的では無いのですかねえ。
中学高校あたりの日本史で間違って教えてるのかな。
81和歌山市民:02/07/24 23:03 ID:yPXxTz/1
>64
鈴木姓はかつて熊野信仰を全国に広めた御師が名乗った。おかげで全国に散在している。
82(´д`;):02/07/27 00:03 ID:TbkRN2uL
過去に飢饉が起きた村や少数民族の島国などでは子孫を残すのにどうしたんだろうか?
いくら隣村や隣町や隣の島とはいえ行き来可能な地域全体で数千人クラスだと仮定すれば
結婚する年齢の人口はもっと少なくなりいずれちょっと前の先祖の血が戻ってくることになるのでは?
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 00:28 ID:MhB9YnZP
>>80
うむむ。おやじだがはじめて知ったであるよ。
いろいろ附に落ちぬところがあったのだが、解消した。

しかし、当時の農民達は土地のおえらいさんなどに、
自分の名前を決めるために、お伺いをたてた。
なんて、話をまことしやかに聞いたもんだ・・・・
あれは、なんだったのだ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 02:25 ID:BeLqGFev
>>83
長い間、本来の苗字を使わなかったためにわからなくなってしまい、
土地の有力者に新しい名字を付けてもらったということも多かったようです。
ただ、昔からの苗字を持ち続けた庶民もかなりいたということですね。

名字・苗字に関する本は新書とかでもでてますから読んでみて下さいな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 06:48 ID:JAnctCEN
何故同じ苗字が多いかという領主が名乗っていた苗字をとって
名乗る人が多かったからだ。だから同じ苗字だからといって血が
繋がっているわけではない。
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 01:43 ID:hA73faV9
>>64,>>67,>>75
母親の実家は鈴木だが、そこの家系図に、「インド(ヒマラヤあたり)から天孫降臨に従って中国を経由して日本に渡り、紀州熊野に落ち着いた」と書いてあったのでたまげた記憶がある。
87鈴木:02/07/28 07:49 ID:Ts/y1xZI
 鈴木姓は熊野発祥だが、それ以前は穂積姓だったと姓名関係の本に
書いてあった。 更に遡ると、神武東征の際に道案内をした国津神の
裏切り者ヤタガラス(漢字が出せなくてゴメン)になるらしい。
 鈴木姓は東日本に多く、オレの叔母さんの旦那も鈴木姓だったもんで
近親相姦みたいになってしまった。
 ちなみにオレの家は明治になってあわててつけた苗字らしい(熊野
神社の分社が近くにある)。 少なくとも鈴木姓は江戸時代の武士には
稀な姓であることは確かだ(紀州雑賀の鈴木孫一の子孫くらいしか
見当たらない)。
88 :02/09/10 19:51 ID:VgFkNKaN

今夜の実況は こちらで

プロジェクト X ◆ 夕張メロン
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1031602008/
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 01:54 ID:Mo8UmkDc
レオナルド・ダ・ヴィンチの苗字が「ヴィンチ」と思い込んでる人いないか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 22:27 ID:GJRTcgSx
(^o^)丿ハーイ
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 00:09 ID:kMO0E+nw
するってーと、レオナルド熊の苗字は何なんでしょうか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 02:30 ID:gLvA+X/P
石倉(ウソ
93 :02/09/28 04:57 ID:SSch8kNr
>>86
やっぱ熊野ってスゴイな。子守り区マンセー
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 11:45 ID:sjHV7ckA
美容室やブティックなんかで「レオナルド・ダ・○○」って
○○に自分の姓や名が入るの。コイツもか,なんて思う。
特に「名」はいけませんヤネ。

日本の姓は世界一多いのかもね。フランスなんか300位しか無くて
その上減っているらしい,お隣の国なんかも300位で
その上,金・李・朴・崔・鄭で大半らしい。
日本の姓は100倍はあるだろう。同姓といっても大した数じゃないな。

庶民の姓なんて明治になってから慌てて付けたもので元々無かったものだしな。
その癖が抜けないから,他所行っても○×会社の山田ですなんて仁義切る訳だ。
「○×社の営業職,太郎と申します」が由緒正しい口上なんだろうな。
身内の話なんか「熊本の伯父さん,青森の叔母さん」なんて土地名で呼んで
893番に似てたりするよな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 15:13 ID:fUiqAm39
近親相姦の影響は某王室に明らか
しばしば遅滞のやつが生まれてる
閉ざされた村もその可能性は高いがただ単によそから嫁はもらうが
移住してくるやつはいないってだけということも考えられる
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 00:47 ID:1FSCGYmx
農村だけでなく、都市部でも近親相姦しまくってますよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 08:51 ID:1JiRkBD9
>>94
日本の姓は10万以上といわれてるけどね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 02:48 ID:Zu9kJwYq
せんたー試験のときは、教室丸々すずきでうまった
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 17:38 ID:K29OqNK1
1は糞田舎者
近親相姦で劣等遺伝子所有
100名無しさん:02/10/03 18:53 ID:tj2H6npA
>>98
 激ワラ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 18:58 ID:nA0r7thZ
>>94
明治で増えたのは名字で、姓は公の場では使わなくなったはずだが。
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 14:46 ID:53+a1A9D
でも超天才を作り出すには、濃いインブリードが必要
なのは常識。

非近親相姦者は平均的な奴が多いが所詮雑草。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 15:08 ID:fz8Ovjco
>>102
そんな常識はない
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 13:03 ID:SR6UdYyX
フランスのとある閉鎖された村では、近代においても近親相姦が当たり前だっ
たらしいが、その結果頭蓋骨の形が歪み、頭部の形が異常な人が多かったとい
う。
頭蓋骨の骨の一部を外し、歪んだ骨の形を正常な形に変えるという医学の本で
読んだことがある。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 13:44 ID:8crus9kX
頭の形が変で精力が強いやつがたまたまその村にいただけだろ
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 12:04 ID:vsu59xoP
日本の苗字の数は世界二位
以下フィンランド、イギリス、中国と続く。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 12:30 ID:JlcXsrz6
>>85 そのような場合でも家紋は違う。
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 22:45 ID:1Klgmpy1
このネタは最終的に部落問題に発展します
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 23:22 ID:Op71F/51
長野県は○澤という苗字が多い。
○澤(沢)という苗字は長野に限らず、山間部に多い。

これはやはり、地形・地名から苗字を取ったケースなのかな?
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 23:26 ID:zkeYSRYA
漏れの住む村も同じ苗字ばっかりだが、親戚に当たるのは家紋が同じ三件だけだぞ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 23:34 ID:0BL4Es6/
>>110
その三軒だけで交配してたら怖いけどね。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 07:40 ID:3CSQF6nO
オレ 今仕事で岐阜県住んでるけど、ホント田舎者ってキモい
もう日本人のどろどろとしたいやらしさの象徴のような人間が普通に生きてる
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 09:06 ID:LWSMnmkd
>>109
かなり前の話だけど、知事選挙に出たメジャー政党の推薦候補3人がいずれも「○沢」だったので
『3「沢」選挙』と呼ばれたことがあった。
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 09:35 ID:7lWQvTNe
>>104
これは、村だけの話ではない。
第1次大戦まで中欧を支配していたハプスブルク家は、近親相姦に近い状況で、
あごの骨の形が特有に変形していた。また、近親相姦のため遺伝子が弱体化し、
頭が弱い人々が増えて、これが第1次大戦敗北→帝国解体につながったといわれ
ている。
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 13:02 ID:o1LQWiLw
『高橋』の姓の発祥地を知ってる方いますか?
『鈴木』と同族と聞いたのですが。
物部氏が何たらかんたらって聞いたんですが・・。
ちなみに妻の旧姓です。
116山崎渉:03/01/08 17:40 ID:NyD7yx0r
(^^)
117名無しさん:03/02/16 19:29 ID:uV33qoNt
今僕は滋賀県草津市に住んでいるけど、野路地区は世帯93%が
福井・黒川姓でぶったまげ!この地域は京阪のベッドタウン化が
進んで横浜近郊みたいな外観だからなおさらびっくり!
まあ確かにあの辺り縄文系の顔の人ばっかりだよなあ・・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 23:27 ID:ePQt44Ga
おれ養子なんだけど、祖父さんの弟や妹が、姉ちゃんと結婚しろって時々言うんだよね。
してもいいけど。
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 01:14 ID:Wmjf42BP
120山崎渉:03/03/13 13:07 ID:I1I9j4w5
(^^)
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 13:31 ID:GVSnMh3Q
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 02:48 ID:/zWZJKWy
茅ヶ崎ちゃんねる
http://jbbs.shitaraba.com/travel/1213/
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 17:03 ID:BTu+8ZVW
日本に名字の種類が多いのは確かだが人口の9割以上が上位5000種の姓のどれかなので、実はヨーロッパと似たような感じ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 17:20 ID:EOSXH0Kr
じゃあものすごい珍しい苗字の人は何なんだろう。
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 16:52 ID:JRM19kQZ
昔、ロンブーの番組で「ぶにゅう」という苗字の人を見たことがある。
漢字は忘れちゃったけどすごいインパクトあった。
本人もこの苗字はうちの一族だけだと言っていた。
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 22:01 ID:XymWVAHj
ねぇ、同性だらけの農村ってホモ相姦してんの?
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 22:54 ID:XXBK2G42
無知で差別主義者な、反農厨のつどうスレはここですか?
128山崎渉:03/04/17 09:40 ID:Ak21q/ds
(^^)
129山崎渉:03/04/20 04:53 ID:6c4QVCq5
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 00:02 ID:WpDm6F/I
131あぼーん:あぼーん
あぼーん
132中国太郎:03/04/30 09:38 ID:KxtSY4w7
うちの実家の集落は26軒全部6代前がおんなじ祖先。
明治時代にみんな同じ苗字だと都合が悪いので
苗字をいくつかに分けた。
岐阜県板取村で村議がほとんど同じ苗字なので選挙カーは下の名前を書いて
いたよな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 18:49 ID:vWmqDJ3v
>>1
不細工ばっかりだったら間違いない。
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 18:59 ID:YM63ZoYw
兵庫県飾磨郡夢前町の山の方はみんな近親相姦

「てんかん」だらけのクソ田舎
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 19:17 ID:9vXbQWHn
134へ
場所が特定できるようなカキコはどうかと・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 17:54 ID:e3/GyPuv
若いのは部落なんかにいねぇで都市部に出てこいや
137山崎渉:03/05/21 22:23 ID:tM9aJ2W4
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
138山崎渉:03/05/28 15:34 ID:bSkiAcPP
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 01:45 ID:lLzpo9xm
最近はエージェント・スミスが大増殖
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 10:05 ID:lDQokOmo
江戸時代の農村の資料なんか見ると山奥の村でも結構遠くから嫁を
貰ってるみたいだよ、他国からの嫁入りなんてのもあるし。
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 12:31 ID:f67yRXj1
俺の祖父母東京で見合い結婚なんだけど、偶然遠い従兄弟、苗字も同じだった。
岐阜の山奥出身。
142日本@名無史さん:03/06/27 20:29 ID:bG7hsvmC
岐阜県板取村、長野県清内路村、愛知県津具村、岡山県加茂町
岐阜北部、南信、三河高原、美作は近親相姦多いらしい・・・
俺も三河高原出身だけど。
143あぼーん:あぼーん
あぼーん
144山崎 渉:03/07/15 12:36 ID:BeiBlzOX

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 22:30 ID:l2ZwG/h6
うちの父と母がもともと同じ苗字で先祖も同じらしい。
なんか母方の曾祖母が父の実家の分家と関係があるとかで。
父の実家は歴史だけはあるので周りの町や村の旧家のほとんどと何らかの繋がりがあるらしいが。
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 00:02 ID:UPM4BMHX
漏れの大叔父が近所の同じ苗字同士で野球チーム作ったとかいってたな。
オーダー表が書きやすく、相手を撹乱できるんだとw
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 01:49 ID:XUiMppCb
福島県舘岩村は「星」ばっかだ。
岩手の三陸地方には「菅野」が多い。

高校の同級生に「俺の苗字は水戸ローカルだ」って奴がいました。
東京の高校だけど珍しい名前
148sage:03/10/27 10:38 ID:iTJ7Tl0a
「高木」の発祥の地は何処かご存知な方いらっしゃいますか。
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 01:39 ID:6RGOOsyn
↑ウクレレひいてるからハワイだろう
150あぼーん:あぼーん
あぼーん
151あぼーん:あぼーん
あぼーん
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 17:19 ID:kto0FGrn
>>141
なんだそりゃ?いとこに遠いも近いもあるかよ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 17:17 ID:GtUh6bCk
いとこ同士の結婚はOKだというけれど、
たとえば、いとこ同士の兄弟と姉妹がいて
その兄と妹、弟と姉が結婚したとする。
兄妹組には男の子、弟姉組には女の子が生まれた。
この男子と女子は一応いとこなのでまた結婚して子供Aを作った。

こういうのは近親婚にならないのでしょうか?
いとこ同士でもOKというのは片親が兄弟だからじゃないのかな。
両親ともに兄弟姉妹だったらそうとう血が濃いと思うんですが。
ちなみにその子供Aが知人なのですが、その人は結婚しても子供が出来ないようです。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 04:58 ID:j+/84tjh
きんしん-こん 3 【近親婚】

近い親族間の婚姻。民法上、直系血族間、三親等内の傍系血族間、直系姻族間の婚姻は禁止される。近親結婚。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 23:12 ID:7ESB4GWK
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 02:30 ID:npQw6ccm
地名由来の苗字は多い。
だから近所に住んでる同士で同じ苗字が多いのは当たり前でしょ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 02:40 ID:g5oAqLTa
ドコモカシオも荒らしコピペじゃ〜
高校生にしか思えないね〜
また、【ペンギン】の個人運営のHP
見せる気だなw
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 17:17 ID:6IStUWFu
>>152 >>141
距離的に遠いところに住んでるいとこ
あるいは
いとこではなくて親戚の間違い

・・・どっちだろね。
159あぼーん:あぼーん
あぼーん
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 17:37:34 ID:IO2CwzcI
>>159
>>■茨城県(通称:太田<デジュン>):常陸を中心に朝鮮人が定住。現常陸太田(デジュン)市。

韓国の太田市は日本統治時代に日本が作った都市なんだが。
京城−釜山を結ぶ鉄道の中継地として作った計画都市なんだが。

太田と言う命名も日本が付けたもので、地元市民からは「日帝以前の昔の地名に戻せ」という声もあるのだが。

161名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 17:51:24 ID:N/TNIq+f
太田をデジュンと読むだってwwwww

テジョンだろが、この無知無学めwwwww
162名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 03:58:16 ID:HUfHZid5
私も町村部に暮らしているが、昔から住んでいる人は五つくらいの姓に収斂される。
理由を尋ねれば、江戸時代あたりは同じ家だったってのも多いが、明治維新で平民にも姓が認められたのは良いけど
適当な姓が思い浮かばない
だから近所に住んでいる武士階級の方々の姓を拝借したりとかそんな例が多かったようだ。
まあ、田舎の姓が同じのが多いのはどこもそんなとこだろうな
163暇つぶしにみてます:05/01/27 14:59:40 ID:Iy5MNAgN
日本は実力制の養子を取れるから。
苗字がどこでも多様なわけでもないし。
ぼうこめどころはみんなみずおちw
164名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 16:38:23 ID:yetQfN3h
部落は同じ名前のやつらが密集してる
165名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 17:27:19 ID:iNkCN57E
昔は親戚同士で結婚させるのが普通だったからな。
ねねも秀吉の母方の親戚らしいし、利家とまつは従兄弟同士だしな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 00:44:44 ID:49us+iX5
近親相姦について研究できる大学知ってましたら教えてくださいm(__)m
大学院選びの参考にしたいです。。。
167名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 06:30:07 ID:NXFEirxn
織田信長
168名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 07:02:31 ID:Uqht8YxA
信長の野暮
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 23:45:30 ID:0uC4JqmE
俺が知ってる集落は井町と椙本ばっかのトコ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 13:23:10 ID:0zfRVr1E
昔は夜這いの風習があって隣村まで遠征したり、また旅人を泊めたら
妻や娘を貸し出す。と言う風によその遺伝子をもらった方が良いという
ことを体験的に学んでいたらしいな。
司馬遼太郎もその著作「義経」で、16歳の義経が鞍馬を逃げ出し奥州に下る
際に泊めてもらう家々で、そういうセックスしまくりのもてなし
を受ける場面があったが実際にそういう風習があったことに基づいて
いるわけだ。義経伝説で自分の家に昔、義経が泊まったとの伝説を
持っている家がけっこうあるが、ひょっとしたら義経の遺伝子が
残ってる可能性だってある。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 14:28:44 ID:9JIzqR41
今さらかも知れないけど、

全国の苗字(名字) 10万種掲載
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~suzakihp/index40.html
NTTの電話帳を元に算出しているので、多少の漏れがある。

日本の苗字七千傑
ttp://www.myj7000.jp-biz.net/
こっちもNTTのデータを元に算出。
由来とかが簡単にまとまっている。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 13:46:26 ID:/x+FT5ZT
狭いコミュニティで近親婚にならざるを得ないユダヤとは対照的に同姓婚を
禁じる朝鮮人からは未だ自然科学系ノーベル賞受賞者がゼロなのは虫か?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 10:54:46 ID:o/q5zneu
そういやあ、近親相姦多そうなイタリアは天才も多いな。ローマ以来の伝統かな?
イタリアの男性はほとんどマザコンらしいしな。映画もルイ・マルとか近親物が
多いし。
174名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:36:19 ID:3NooFYZt
集落ごとに全員苗字一緒とかあるね。
郵便やさん大変そう
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 17:01:25 ID:DuM0ZM3Z
朝鮮の近親姦禁止は「試し腹」を禁じた流れだろ?
近親姦やりまくったらどうなるか、部落見に行けば即わかる。
人権問題板に腐る程書いてあるよ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 06:21:41 ID:5PGtNrVh
バスの終点が全員石塚の集落
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 11:43:58 ID:pq2w41qB
渡来人の可能性大
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 05:09:33 ID:z6ci68mp
age
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 14:57:39 ID:hmfJgiEl
小宮山って苗字が以上にある村なかったけ?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 20:44:20 ID:yCAGVBHk
昔住んでた社宅に全員顔ソックリな家族がいた。
後で知ったんだけど夫婦が従兄弟同士ですた......
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 20:50:37 ID:yS6s/Jv+
田舎
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 16:18:51 ID:hZynI1yO
177?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 11:12:17 ID:G+Qnpera
近親相姦すると、知障しか生まれませんよ。
部落地区は特に多いですから(藁
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 03:25:16 ID:dYXDbqqr
だがユダヤのように近親荒廃激しい連中から優秀な人物が多数排出していることもまた事実。
捏造しか能のない隣の姦国挑戦塵とは大違い。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 06:19:24 ID:bzv/2zRS
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 17:38:14 ID:qRyqbbGW
>>30
知らないのにちゃんと読め馬鹿とかいうお前が馬鹿だよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 01:24:45 ID:4QgsK30Y
血が濃くなるから
天才か障害者になるかどっちかだね。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 14:25:54 ID:Kvy7oMeI
はじめちゃん?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 15:54:37 ID:XgYZ4Mkm
漁村に“風呂”さん “魚屋”さん


職業柄苗字になった人々もいる。


わかりやすい苗字です。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:27:46 ID:J2VpL8Yj
桐生市は「二渡(ふたわたり)」と「藤生(ふじう。ふじゅうではない)」の
二つの苗字が多いらしいが…ホント?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 03:34:41 ID:Jw9oQ+Rk
>>190
ちょwww初めて来たこの板で桐生と目にするとは
>「二渡(ふたわたり)」と「藤生(ふじう。ふじゅうではない)」

桐生出身ですが上記名字の知人はいなかった
あ「ふじう書店」てのはあったな
正確には桐生ではなく隣の町だが
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 10:03:21 ID:y171DFov
沖縄の、うるま市(旧石川市)山城は山城さんばっか
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 15:56:59 ID:MD/zkPoa
地方文書なんか読むとけっこう遠くの人間と結婚してる例も多い。
出稼ぎとか奉公が縁になっているか、あるいは行商人が結婚情報も
もって歩いているのかと想像めぐらしたことあるな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 19:11:30 ID:flKdFx63
>>190
>>191
群馬の藤生氏は藤生紀伊守という人の末裔…と聞いた希ガス
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 22:19:09 ID:aZiOlN+B
毒雑から来ました〜〜〜〜!おちんちんぺろーーーーんクリトリス勃起ーーーーー
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 16:25:16 ID:z56rAZ2B
あげ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:06:27 ID:gEMobuUx
あげ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 00:39:31 ID:hWaQqar9
あげ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 19:14:05 ID:mYyqCfb1
あげ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 21:12:08 ID:TFxTM56a
あ げ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 17:31:51 ID:S3OmYzOh
中学生のころ ははをころしたあと裸にして
乳房をもみたかったし、性器の観察もしたいと思った事がある。
お風呂につけておけばいつまでも温かいままだから、
次の日も大丈夫だなと本気で考えてた。肉欲ってこわいな
やらなくてよかった。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 17:43:18 ID:fiPUg6qb
遠野物語の雪女は冬ひとシーズンまるまる閉ざされる集落で
血が濃くなることを避けるために外部の人間と女を交わせた
という説があるそうです。

>>68
うぃきで岩手県調べると何故か八つ墓村出るんですが作者の
出身とかでしょうか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 19:15:40 ID:ZCFL2Smf
>>74
秩父市or秩父市付近?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 15:14:06 ID:XDpEqm65
>>202岩手県はロケ地ではなくってか?

八つ墓村は、岡山県で実際に起こった津山事件がモデルだと思ふ。。。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 14:31:56 ID:62251oVH
長野県清内路村は桜井姓と原姓で村民の70%を占める
村役場などでは苗字ではなく下の名前で呼び合ってるそうです
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 13:52:33 ID:GFYQbRn0
ho
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:46:18 ID:P1s+YtMV
あげあげあげあげあげあげあげあげあげあげ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 16:20:37 ID:lkqoB2C8
家族みんなで
http://adult.csx.jp/~soap/

近親相姦家族 カズの家
http://www.kazunoie.com/genkan.html
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 16:35:45 ID:+2lMDcT/
菅直人みたいなのが議員と思うとゾッとする
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 21:29:57 ID:SgdzPvHL
私の家族は母(48)・兄(27)・私(25)の3人。このうち兄は
軽い知的障害があって、巨体で怪力のモンスター。
この兄は私とも母ともセックスしている。

私との関係は、私が大学卒業して就職のため地元にUターン
してきた3年前から。部屋に入ってきていきなり抱きつき、ベッドに
投げ飛ばされた。母に気づかれたくなかったので、無言で必死に
抵抗してたけどパジャマのボタンを全部引きちぎられたところで観念して、
「ゴブ(ゴム)だげはづげでおでがいいいぃ」と泣きながら頼んだ。

ムダにデカいチンコを無理やりねじこまれて、痛くて怖くて悔しくて
終わるまでずっと泣いてた。
翌朝母に打ち明けると母も泣き出し、自分も相手してたことを知ら
された。私が大学入学してからずっとだそう。
「あの子始めると何っっ回もするからお母さん身体が持たないの」
と、私が狙われるかもしれないと知ってて黙ってたことを謝ってまた泣いた。

それからは私が帰宅するとリビングで真っ裸の母にのしかかって、
ヤってるところを頻繁に見るようになった。一日中ヤってるんじゃないかと
すら思う。

もちろん私もヤられる。嫌がろうが抵抗しようが生理中だろうが関係なく。
下半身丸出しで子供の腕くらいあるチンコいきらせて部屋に入ってくる。
手にはご丁寧にコンドームの6個入りの箱を持ってる。それ全部使いきる
まで出て行かないから最悪。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 06:49:05 ID:2h5tmvPv
>>210 
なるほど、こんな妄想で抜いてるんだね。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 12:35:30 ID:TVuxB3Iu
珍しい苗字を挙げるサイトへの書き込み増える
http://news.ameba.jp/hl/2007/11/8454.html
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 21:31:22 ID:mCfr5uv+
nn
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 10:44:34 ID:yp7YZfJt
>>68
最近の話?
>>78
8親等まで駄目だと人数的に相当多いよね?
ソウルとかの大都市じゃないと相手を見つけられない気がする。
大都市でも結婚が決まったら8親等までの親戚だったとかありそう。
215近親相姦で産まれた子:2007/11/27(火) 13:04:07 ID:pL4R1fgB
宮崎県西牟婁郡椎葉村の奥地は、村民の大半が那須姓か椎葉姓だ。
椎葉村の歴史は平安時代末期にまで遡り、那須与一の実弟である那須大八郎を起源とする平家一族の末裔である。
源氏からの追っ手(刺客)による討伐で一族滅亡の危険から身を守り隠す為に日向から20里(約80`)も人里を離れた開墾前の無人村に隠れ住んだ。
それから約700年以上もの間、他からの血を受け入れず、村内にて近親婚を繰り返してきた為、那須大八郎の姓を祖とする「那須」姓と、村の村名を取った「椎葉」姓の2姓がこの村の姓の大半を占めている。
昔は現代のように医学が発展していなかったから、当然の如く遺伝的な問題とは考えなかっただろう。
直接的な近親相姦(父×娘、母×息子、兄×妹、姉×弟、叔父×姪、叔母×甥、祖父×孫娘、祖母×孫息子 など)が実際にどのような許容範囲で行われていたかは知らんが、血が濃いのは事実である。
216なに:2007/11/27(火) 16:18:50 ID:Qk9XuPbj
昔からどこでも世界中共通に血がこいのが人類の共通である。苗字は氏を皆に許したからだみな苗字は無かった
だから下の名前で呼ぶか屋號で呼ぶのが慣わしである。しかし血が濃いほど賢い子が生まれ安い。
いまは、余りに遠い血がはいりすぎて馬鹿ばかり生まれる。ノーベル賞もらう様な年中は殆ど近親に近い系統が多い。
なぜ法に3等身以内どうのこうのから間違った教育が間違った方向に流れてる。近親で困るのは病氣くらいだ。血友病
とか、あと伝染病に弱くなる程度だ。騷ぐことはない。其れよりまずいのは、混血だろう、黒人の様な劣ったものの
遺傳子はいただけない。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 03:58:26 ID:Ng1Fz3HN
戸籍で爺ちゃんと婆ちゃんがハトコ同士なのを確認した時は軽くショックだったな(近親関係ではないが)
狭い村内のしかも三軒隣での結婚だから、薄々両者血の繋がりはあるものとは思っていたが…
大体ウチの村中、よく似た顔立ちの年寄りだらけだしw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:51:14 ID:N6BcLf6F
なんという・・・

1 : :01/10/27 01:44 ID:GWVCAo4J
217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 03:58:26 ID:Ng1Fz3HN
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:40:22 ID:TeBktRef
同じ苗字が多いのは先祖が一緒の親戚だから。
従兄弟婚はあるだろうが、原則的に嫁さんは他所から貰うのが古今東西の常識な。

いくら厨でも疑問を持ったら自分で調べないと、いくら中学生でも次は留年。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:23:03 ID:2F8aWcIX
>>214
>結婚が決まったら8親等までの親戚だったとかありそう
関心のある相手には付き合う前に確認するのが当たり前だからそんな事は皆無だぞ。
年齢と本貫を聞くのは趣味を聞くのより先。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 13:27:28 ID:2PYIOQFD
まぁ、血縁なくても、苗字が貰えるなら、同じのにしたくなるわな。
屋号があれば区別はできるし
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:26:42 ID:uRDHlJRt
俺の先祖の地はこんな所
____________
    川       ‖橋
________‖___
○○○○○●○○‖道   ●:寺
○○○○○○○○‖    ○:家
=====道====

寺もまわりの家も全員同じ名字。
全部で30軒ぐらいその寺の近辺だけに同じ名字が固まってる。

どんな由来があるんだろう。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:21:50 ID:dw7FIpah
父方の祖父と祖母はどうだか教えられてないが、父と母がどうやらそれっぽい。

父方の祖母の実家が母の実家のすぐ傍。
超田舎。すぐ傍っていっても車でいく距離。
ちなみに父方の祖母はかなり危険な考えだというのが最近判明した。(血が薄くなるのが嫌だから、私も父方祖母&母の実家のある集落から婿をとるべきだetc)
そのせいなのかは不明だが、私と妹は免疫力(?)が極端に低い。
私は自分の汗にアレルギーを起こすわアレルギーマーチになるわ、双極性ナントカだわ、妹はアリス症候群だかとクローン病を発症した。
ちなみに外見は対照的。
妹は黒髪巨乳。私は焦茶色ひんぬー。
乳サイズくらい姉妹で似てくれればなあー
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 19:59:29 ID:RvR3l87P
んだすれ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:35:47 ID:su2e06rd
夜這い天国
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:38:51 ID:zSo3EStY
民チョン党のO沢は近親相姦でうまれたっぽい顔をしている
別に根拠はないが、
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:55:31 ID:ToauYfG1
京都の木津川市山城町棚倉に木村姓が密集した場所がある
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 02:15:42 ID:GrQGqKkH
日中同盟 の検索結果 約 463,000 件
日米同盟 の検索結果 約 338,000 件
日韓同盟 の検索結果 約 153,000 件
日台同盟 の検索結果 約 70,800 件
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:43:36 ID:qNZ8bFR3
京都府八幡市には関西姓と関東姓が密集した地区がある
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 21:33:25 ID:bGZnAcee
仕事で色んな農村行くんだが、都会に比べ明らかに軽い知的障害っぽい人が多いと思う。そんな人がフツーに結婚して、子供がいる。歯を磨かないのか、歯槽膿漏で歯抜けが多すぎ。
そんなイメージ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 00:49:41 ID:lBY8aU8A
都会の若い人は屋号でお互いを呼び合うみたいな感覚ってわかるのかな

俺の生まれた部落(西の方の意味ではなく、単に集落の意)は全世帯の8割方が
たったの二つの名字で占められてるんで、町内の同姓の家を区別する際は必然的に屋号によることになる
ちなみに我が家の場合は、幕末生まれの初代(長男なのに分家したという妙な人)の名前を用いている

ただ、家格というもののせいか、屋号が口に上ることが少なく(そもそも存在するかがいまいち不明)
当主の名がそのままその家を指す世帯もあったりする
その線引はどうも元来所有していた田地の広さによるようなのだが、俺には判然としない

で、今でも戦前生まれの世代に関しては、格の高いとされる家同士での「政略結婚」的発想が生きているし
本家筋と分家筋の関係性もかなり強く意識されているようだ
そういった血縁的秩序の名残から察するに、我が村はかなり「血が濃い」んだろうと思う
兄弟姉妹でもないのにそっくりな老人が、近郷も含むと相当数いるしなあ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 01:03:28 ID:lBY8aU8A
>>27
あと須賀と森田も多くないか?
俺の現住所近辺の地主は>>27のものを含む上記4姓が大多数な気がする
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 00:21:58 ID:Yd6etzKk
関連スレ
【京都】京都人の30%は近親相姦を経験【奇習】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1217419806/
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 16:15:45 ID:jQ3bpEod
>>7で答え出てるやん

だから田舎でなく都会であっても、
昔からそこに住んでる人たちは同じ名字ばかりだよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 03:25:30 ID:D385aQ4K
ここって、絶対スレタイのせいで損してると思うんだ
要は、「地方の農村諸地域で、封建的な要素が残ってると思うコト挙げてみ」とかなら
この過疎板でも喰い付く人はいたんじゃないかと
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:33:27 ID:WJgwPixW
>>231
中高仲良かった子が言ってたな、田舎で屋号があるって
当時は何の事かさっぱりわかんなかった
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:43:15 ID:NnIS8p/n
選手もスタッフも同姓ばかりのチーム結成 イタリア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090310-00000013-cnn-int
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:16:27 ID:N2x29IvS
混血国家のアメリカにも濃い血のユダヤやイタリアにも天才はいるんだったら
混血とか1種類とか関係なく、単に才色兼備の健常者の子供は才色兼備の健常者で
障害者の子供は障害者ってことでしょ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 20:42:51 ID:IZ/c7zGi
>>231

そういう所を部落と言うんだよ
指定 未指定かかわらず
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 23:34:16 ID:cbfs/eb6
拾い貼り
http://d.pic.to/10hli0
( ゚д゚)ポカーン
小6でフェラチオが巧くなってどうすんだよ
一体何歳から近親相姦してんのか?
でも写メ見るとシッカリ女の身体なんだよな。。。毛は無いけどw
なんとも羨ましい
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 02:17:10 ID:fGWka1R+
>>216 :なに:2007/11/27(火) 16:18:50 ID:Qk9XuPbj
>しかし血が濃いほど賢い子が生まれ安い。
>いまは、余りに遠い血がはいりすぎて馬鹿ばかり生まれる。
>ノーベル賞もらう様な年中は殆ど近親に近い系統が多い。

血が濃い地域から、希にしか出ない優秀な人や、ユダヤ人を引き合いに出して、こういう事を書いてるのか?
事実は逆。事実を知れば、自分の子供は血が濃い地域の人間と結婚を許可できない。
山間部に住んでたことあるが、金銭トラブル、性格、心の病、性病、遺伝子病、など、全ての面で恐いぞ。
それに浮気グループみたいなのがあり、性病も共有してる。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 03:03:17 ID:6FJa0Zae
血は遠いほど、優秀な者が出ると聞いたけどな。

昔十姉妹飼ってたんだが、近親相姦は三代目辺りで奇形がでるね。
で、結局五代目辺りで死に絶えた。
初代とは全く異なる鳥の様だった。

近親相姦は良くないね。


追伸、そういう地域の男子は、すす払いと称して、集団で他県の街などに繰り出し淫行やる。
他所の部族を犯した気にでもなるのか。これも文化かもね。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 09:41:39 ID:6M36fAHt
誰も行きたがらないような、ある県だと「初体験が異様に早くて、しかも強姦での初体験が多い」とか聞いたことあります。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 20:04:11 ID:gIJL+hGs
庶民は明治時代に一斉に苗字をつけたって説を信じてる人が多いようだけど、
歴史学における有名な真っ赤なウソだよ。
もし明治時代に一斉につけたのなら、同じにならないように其れこそ集落内でバラバラの苗字を名乗っただろう。
苗字が思いつかない? そんなことありえんわw
みんな先祖由来の苗字を名乗ったから、適当に名乗れる「名前」と違って地域ごとに著しい偏りがあるのだ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 03:26:07 ID:rbMbT8Nz
>>239
>>231の者だが、まさしく我が村は「部落」を自称してるよ
ただし、西の方の意味ではなく、単に集落の意としてな

「血が濃い」ことに遺伝的な危険性が付き纏うっていうことは、多分事実なんだろうけど
そのリスクを背負っても、まず次代を残すために比較的近親間での婚姻を行うっていう
やむにやまれぬ事情みたいなものは、割と最近まであったもんなんだろうと思う

我が村とその近郷みたく、皆どこかしらで姻戚関係があるようなコミュニティは
きっと早晩、年長者の退場と共に過去のものとなっていくんだろうけど
そういった社会維持の方策ないし知恵が、記憶として完全に失われるのは、なんとなく惜しい

ウチも、生き字引の祖母が世を去ってしまったら、きっと従前の複雑な姻戚関係を維持することはできないだろうな
今の内に祖母から取材して、我が家の系図でも編纂すべきかしら
246名無しさん@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 06:50:07 ID:Z1QVxk5G
つーか、物理的に移動手段の少ない土地、あるいは時代であればある程、交配に於ける近親性は強まるでしょ。
今の時代みたいにどこにでも行けるような時代からすれば、異常というか禁忌的なイメージが湧いてるだけで、
鎌倉時代や江戸時代に九州人と東北人が交配することなんてまずないでしょ。
このスレに書き込んでたり読んでたりする人達のご先祖様だって、どこかで近親交配してると思うけどね。

あと近親相姦が問題なの?近親交配が問題なの?
論点がよくわかんないよ。遺伝子的なことなの?倫理的なことなの?名字はどう絡めたいの?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 10:21:01 ID:35bmX03W
>>245
> 今の内に祖母から取材して、我が家の系図でも編纂すべきかしら

ややこしい家系図が出来るよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:32:55 ID:OQVYvgNG
(*´ω`*)つ
これ http://d.pic.to/10hli0
拾い貼りで悪いんですけど、小学生の妹との近親相姦で本当にあるんですね
経験のある私は少し安心しました
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 16:11:25 ID:UFH1yz4d
中3‥妹‥近親相姦‥‥無毛‥エロい身体‥orz
http://e.pic.to/x6ymv
羨ましすぎる
パイパンの妹とヤりてぇ〜
お姉ちゃんしか居ない俺には神Σ(っω・`)
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 18:09:06 ID:1eu8ATne
あの・・・・・
本家から分家していくから同じ苗字だらけの農村になるんじゃないでしょうか???
近親相姦で家が増えますか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:39:09 ID:dF7X83U+
>>250

従兄弟同士やら、何やらかんやら結構いるぞ。
あと、明治に入って名字を付ける時に、読み書きができない何処なんて、ひとまとめに〇〇さんとかも有るよ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 05:59:52 ID:WY3Fo46N
系図が書けないなw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:03:41 ID:XYdIS8DB
田舎に引っ越して思った。田舎は同じ苗字ばかりだし、障害のある子がやたら多い。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:16:10 ID:pXDVEF2O
既出の考えならすみませんですが…

苗字は住んでいる土地の地名からそのままつけたりすることが多いから、
同じ地名の土地に住んでいる人が、みんな同じ名字を名乗りだすこともあるんじゃないかな?
そうなると、家系として関係ない家も苗字が同じだから一見すると…って話で。

まぁ、その上で近親相姦があったかどうかっていうのはまた別の話だけど。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 19:46:42 ID:g0ltue3R
ちなみに人口の少ない郡部の町村でも公立学校に、いわゆる特別学級なるクラスが必ずあるしな。 人口密度からしてスカスカなのに、妙だよね?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 15:37:02 ID:NbW38jzp
僻地の村のような閉鎖的な環境で交配を繰り返せば、すぐにみんな
親戚になっちゃうから、同じ名字が多いのは当たり前だと思う。
直接的に兄弟親子で交配しなくても、遺伝子はかなり均一化しているはず。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 02:41:43 ID:8qSpgZxn
天皇家だって近親相姦しまくってるんだから別に気にしなくてもいいじゃん
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 20:13:29 ID:ZsbY49wS
>>254
当時、その土地の有力者ならその地名をつけられましたが、
そうでないなら、まず、明治の戸籍登録の段階で無理です。
初期の村長、町長、小学校長などはこれらの有力者でしたから、
勝っ手に名乗れたとは思えません。
同じ名字が多いのは男子が沢山生まれ分家をした結果なのでしょう。
私の家は名字と地名一致していて、鎌倉時代から続いてます。
何件か周りに同じ名字の家がありますが、江戸時代にまで遡らないと
血が繋がりません。つまり、赤の他人です。
母方の沢山ある従兄弟の家をみても全部名字が違いますし、
同姓同士で結婚なんてものはありません。
ただ、旧主君の家臣、旧庄屋同士の繋がりですから、
その層では「血が濃く」なってしまったかも知れません。
別の階層では多かったかもしれませんが、根堀葉堀聞かないので
よくわかりませんね。
ただ、似たようなものだったのではないでしょうか。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 22:57:31 ID:lcYXWTRx
昔は落ちぶれた名家が商人に家系図を売ったとかいう話もあるし、
武士なら部下に褒美として自分の苗字を名乗ることを許すなんてこともある。
明治の苗字をつくるときには、お世話になってるお寺さんの苗字を名乗った
人が多かったから「鈴木」さんが多くなったなんてのは有名な話だね。
そういう事情が無ければ土地によって昔の名家の苗字が多いなんてことは
ありえない。

そして、ぶっちゃけ苗字なんてそのぐらいテキトー

あと、同姓結婚禁止なんて古代中国の制度を守ってるなんてよほど強固に
儒教思想を持ったごく一部の武士だけだと思うよ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 17:02:58 ID:3hNXp6b+
じゃあ奄美大島やアイヌ人はどうなるの?
戦前アイヌ人はアイヌ人同士で結婚してきたし、奄美は言わずもがなだ。
奄美人やアイヌ人に奇形が多いとは思わない。
むしろ近親姦は奇形か超美形で優秀な奴の両極端説を信じるなら、奄美人やアイヌ人には奇形も多くないし、優秀な奴もさほどいないし、超美形も多くはないんだが。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:05:23 ID:bT/KMwX0
徳川家康だって将軍になるために家系図を偽造しているしな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:32:54 ID:oLSDsLYj
どこの地域でも同じ名字が多いのは当たり前だろ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 01:12:03 ID:l6ian+m2
戦国末期や江戸期は尾張、三河から出たエタ、ヒニンから
成り上がった武士が多かったおかげで、江戸期の武士階級
には捏造が頻繁にみられることは確かで、むしろ、田舎の
方がそれらより古い家が残っていることが多い。
特に西日本は。
調べもしないで捏造と叫んでいるのは、くいっぱぐれて都市部に
出た人間か、事情を知らない近年の帰化朝鮮人だと思われる。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 00:50:23 ID:/pDxX8kK
>>260
同じエスニックグループ内での結婚は近親婚になるの?
だとすれば現代でも大半の人は近親婚していることになるね。

>>263
エタ、ヒニンは江戸期に作られた制度じゃなかったっけ?
戦国時代からあったの?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 19:27:23 ID:CdT+tFVR
大卒なのに、高池とか池沼とかって苗字嫌だなー
266名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:24:10 ID:hfA7Epox
大卒でも池沼は腐るほどいる
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 01:50:52 ID:2xWHDFoU
>>2
2ゲットおめ!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 03:41:40 ID:LBbLB2H6
大学時代に秘境温泉地のリポートを知り合いに頼まれやった際、同じ名字の人がやたら多くて顔も似ていた
ん?と思い、スタッフの人に顔が似ていて同じ名字が多いね、って言ったら
ここはそーゆう地域なんだよ余計な他言はシィー‥だよ、って言われた結構有るんだなーと思った 他に変わった事は無くみなさんにこやかないい人達だった
当時、東京生まれの東京育だった自分には正直ちょっとだけ恐い気もした
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:10:30 ID:ChTX11j8
(´・ω・) ス
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:38:44 ID:7R0IOFaL
皆瀬村の高橋さん
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 15:53:50 ID:GtHQJDlV
村とか僻地ってなぜか珍姓多いよな
やっぱり僻地=中央から隔離されてるから清和源氏系の上等な苗字が貰えなかったのか
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 13:15:14 ID:IvFfmyNE
俺、親父の弟の嫁としてた。ちょっと難しいんだが、親父の嫁、つまりママンの従姉妹に姉妹がいてその姉妹が親父の二人の弟のそれぞれの嫁。ママンは月並みなスペックだか、二人の叔母はどちらも美人。姉の方と関係してた。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 12:28:31 ID:yv/o1ZSk



完全にネタ切れか〜?

274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 22:35:59 ID:LgARui0i
近親相姦になるのって直系2親等以内ぐらいでしょ。だからいとことの結婚は全く法的にみても問題ないわけ。

あと同じ名字が多いのは近親相姦のせいじゃなくて過去ある時代にそこに一族が移り住んできたパターンがほとんど。
俺の実家もまわりの何十軒もの家が同じ名字だけど、やっぱり一族らしく本家とか分家って呼びわけてる。
どうやら俺の一族は鎌倉時代に源氏に仕えてた武士だったらしい。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 12:23:34 ID:S1BC68/7
どんな奥地でも嫁は他所からもらうのが人類の常識だろ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 05:01:36 ID:ILAzJCDU
海外も含めて本当によそからの旅人が何十年もこないような、
隔絶された奥地なら近親相姦してる可能性もゼロではないだろうね。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 09:23:09 ID:YveYE7dX
昔の田舎が近親になっちゃうのは家督相続が長男優先だったからだとおもうよ。
今と違って子どもが病気で死んじゃうこともよくあったし。都会に出てきた
次男三男の家系は知らないだろうけど。

地元が田舎の人は、お正月に帰ったときにでも親戚に聞いて家計図を書いてみたら、
4代前くらいからおかしくなってるかもしれない。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:32:49 ID:gH5/Krdc
age
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 11:38:23 ID:srrAL045
近親相姦ってさ
兄妹どうしは嫌だったりしないのか?
それが一番気になる
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 14:01:35 ID:Por1Lmhb
どうでもいいけど、お前らってどうしようもない糞田舎者なんだな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 21:52:50 ID:J3K9pXYi
イジメの多い地域とかぶるんだよな、マジで。
たとえばイジメで有名な愛知。同じ姓が固まってる。
名古屋も東京大坂から飛ばされてきた転勤組以外はかなり同じ姓が多い。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:34:39 ID:R8Sr+gRY
昔は当たり前のように近親相姦あったっしょ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:00:57 ID:xvLRVFtI
>>43
高校野球で秋田のチームのメンバー六人位佐藤姓がいた事があったが…
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 12:12:03 ID:9CR2WvoF
>>281
遺伝的に濃い地域ほど自分達と違う遺伝子を排除したがる
いじめは遺伝子排斥だよな
人間は自分と近い遺伝子はいじめない


アイヌや離島なんかの限られた遺伝子プール内で代々婚姻してきたとこあるよな
近親相姦ではないし近親相姦は意図的に避けられるけど
狭い共同体内での婚姻でどっかで親戚になるのは意図的に避けられない
アイヌ人なんかもアイヌ人同士での絆が固いのは親戚同士ぐらい血と遺伝子のつながりがあるからだし



>>276
近親相姦してる可能性は0もありうると思うけど
村人同士が親戚というのはありうる
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 12:14:08 ID:9CR2WvoF
あ、近親が第何等までを指すと制限してでの話ね
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 12:32:23 ID:9CR2WvoF
>>264
>同じエスニックグループ内での結婚は近親婚になるの?
だとすれば現代でも大半の人は近親婚していることになるね。

遺伝子的にはそうなるよね。
近親を直系二親等からだと制限すれば違うけど。
同じエスニックグループは血の遠さ、近さはあれど親戚同士みたいなもんだ。
たとえば白人同士だと遠い親戚同士ほど血が近くなる、白人と黒人だと血が遠くなる。みたいな。
ただ限られた遺伝子プール内での交配が奇形を呼ぶかっていうと疑問。
特徴が強化されるだけだと思う。
それか直系二親等での交配が奇形を呼ぶんであって。
親戚同士ぐらいの近さなら奇形は呼ばないとか。

たとえば、今の白人、黒人、黄色人と特徴の違う三者がどうやってできたかというと
人類はもともとアフリカにいた集団で、最初の容姿もみな同じだったはずだ。
それが三者三様の特徴を持ったってだけで
遺伝子自体はみんな親戚なんだ。

>それが三者三様の特徴を持ったってだけで
その特徴ができた理由は
限られた遺伝子プールの中で交配を続けると特徴が強化される
犬でも猫でも色々種類あるじゃん
だいたいの種類は人間が人工的に作ったから
みんな本来は雑種なんだよ
血統書付きと言って限られた遺伝子プール内にわざと追い込んで
特徴を強化させた決果が今の多様な種類の猫や犬だ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 10:58:44 ID:CiQuSOUx
同じ苗字だらけの農村出身だけど、約200年前まで遡っても近親と結婚してる人いないよ。
同姓のご近所さん達と血縁的な繋がりがあるかどうかも分からん。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 13:06:03 ID:Gb01kCTg
朝鮮では同じ姓の結婚は禁止されてるらしいな。
連中で唯一うらやましく思うところだな。
自分の先祖を含め、ほーんと、日本はいとこ結婚が多すぎるよ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 14:06:38 ID:Afij/OQf
>>287
こんなアホスレにマジレスして田舎者では無いオレが答えてやると

基本的に農民には笛字は元々無い。
公家や武士や商人等は使っていたが、農民は使っていなかった。
笛字を付けろと言われてその辺の地名やある物から取った訳だ。

つまり
川田=近くに川と田がある、田中=田んぼの中に家がある
山中=山の中に家がある、山田=山と田んぼがある等など

これが藤が付くと藤原氏から来ている
工藤、藤田、伊藤、佐藤等など

在チョンの場合は金を頭に付けて笛字を二つにしたり、名前に朱や姫を入れたりする
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 14:35:40 ID:2KIwcbfq
現代人でも人種・国籍関係無く結婚が出来る人と
異人種、異民族は気持悪い、生理的に受け付けない
絶対嫌だという人の2パターンいるじゃない。
近親婚を受け入れやすい体質の人は間違いなく後者。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 04:42:32 ID:+UeAIEgQ
>>289
×笛字
○苗字
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 15:30:55 ID:uFcdpWPD
>>290
漢姓システム
 同じ姓の人とは結婚しない→嫁・婿は他の集落から迎えなくてはいけない。
 制限が緩くなっている場合も、5世代程度の除斥期間がある。
 ・常に他の集団とコネクションを維持する仕組みになっている。
 ・経済的には、自給自足と相互依存の二元があっていい。
 ・違う民族であっても、漢姓システム同士ならば結婚できる。
    ↓
 イスラム教の民族の場合はその原理に従う。嫁・婿に行ったらその人は改宗。イスラムは家族単位だから。
 逆にイスラム教の集団から、嫁・婿を貰ったら脱退してもらう。貰ったことを契機に改宗しない。

日本苗字システム
 同じ苗字の人とも結婚できる。
 ・他の集団とコネクションを維持できなくてもいい。別の方法を探らないと近代化できない。(逆転の奇策が必要)
 ・経済的には、自給自足を目指しがち。近代化の際に教育で払拭。貿易立国も選択肢に入れた。

中国人よりも、日本人のほうが後者が増える構造。教育によって矯正してデメリットを取り除いていった。
中国は、婚姻システムからのデメリットが少ないため、コネ文化が強く、ある時点から足かせになり得る。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 19:38:55 ID:XhzNgc3f
広西だと、漢姓システムを持っていても他民族と通婚しない少数民族がいる
土司の殿様が、漢人から嫁を貰った実績があるかないかは大きいよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 12:38:48 ID:Hq274GFV
>>292
中国の女性が割りと手足が長くて、身長も高めで体格が良いのはそのせいだと思う。
近親婚を繰り返すと生まれてくる子供の体がどんどん小さくなるらしい。
顔も特徴が極立って醜くなるらしい。
同じ日本人同士でも、九州とか北海道とか、
なるべく自分達の住んでる土地から離れたところの人間と子供作ったほうがいい。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 14:10:46 ID:vc5ZMeMI
小さくなっていくのは、地球温暖化の影響で
ベルクマンの法則も考慮しなくてはいけないよ

温暖で湿潤な地域の人は大きくなる必要性が薄く
小さいほうが長寿命というのもありうるからね
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 19:11:25 ID:Hq274GFV
>>295
それもそうだね。
でもどっかの中国の村で近親姦による影響で小人が生まれるようになった
ていう記事をみたからさ。島国の動物は段々体が小さくなるという記事も。
もしかしたら、関係あるかもと思った。
日本でも東北の人は手足長いし、関係ないかな?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 19:29:29 ID:vc5ZMeMI
>>296
全国各省男性身高排名 2000年頃 (ソースは百度)

1 山東 175.44 cm
2 北京 175.32 cm
3 黒龍江 175.24 cm
4 遼寧 174.88 cm
5 内蒙 174.58 cm
6 河北 174.49 cm
7 寧夏 173.98 cm
8 上海 173.78 cm
9 吉林 172.83 cm
10 天津 172.80 cm
11 台湾 172.75 cm
12 山西 172.73 cm
13 新疆 172.72 cm
14 陝西 172.72 cm
15 マカオ 171.79 cm
16 甘粛 171.67 cm
17 江蘇 171.54cm
18 河南 171.49 cm
19 青海 170.95 cm
20 安徽 170.93 cm

やはり寒冷で乾燥しているところの人は背が高い傾向あるよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 19:11:13 ID:wrRXPq08
8年半。今彼は何歳なんだろう
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:12:20 ID:58g85xwZ
簡単な話しです。
なぜ同じ村で同じ苗字ばかりかというと、そもそも、氏族以外苗字はダレももっていなかったからです。
村の代表が遠くの役所まで出向いて届け出るわけですが、民は新国家体制には無頓着でけっこういい加減でした。
苗字のほかにも、名前でも色々とありました。
名乗り名とか色々あって、そのなかでいかに届出があいまいで、民も無頓着であったかという逸話に
西郷南州の話しがありますね。 隆盛という名前は弟の名前です。
誤って弟の名前で届けられたのが通って、そのまま隆盛になりました。
これは届け出た身近なものさえ西郷の本名をきちんと覚えていなかったということです。

貴族や大名家の苗字を届け出た可笑しな連中もいました。
しかしそんな著名な苗字は当時の時代ではそれを許された者だけに実に少数
新平民がそんな名前を名乗ってはかえって笑いの種になってしまったでしょう。

そんな時代も過ぎ、ごちゃまぜになって衣食住で見分けが付かなくなり
いまでは貴族や大名の苗字の人を見るとひょっとして良家の出か?と推測する具合になった。
300hage:2010/05/09(日) 17:29:35 ID:ANx3DPMQ
田舎に限った事では無いと思うけどね  >>1
日本なんか、これほど腐るほど名字があるのに
誰(どこの家系)とは、あえて言わないが
極端に多すぎじゃねぇ?
人口、一億3千万人弱、東京都は
ついに1500万人の時代へと、突き進もうとしている。
一極集中といい、人口問題といい(といっても問題にもされてないのが情けない・・・)
まぁ結論から言えば、名字を「庶民供に与えても無駄」だったと言うことだ
これ以上は、書いても多分理解出来ないと思うからやめとくよ・・・
301hage:2010/05/09(日) 17:35:34 ID:ANx3DPMQ
一人お偉いさんが出ると、そこの家(名字)と血縁を結びたがる習性・・・
まぁ、何処の国でも似たようなもんだがね。
一方的に「増えまくる」だけ・・・
ここんとこは恐らく日本では「タブー」に近いからなぁ
まぁ、これ以上突っ込むのは、哀れだからやめとくか、、、
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 17:39:43 ID:KkGWblNj
またキチガイがあらわれたな
303名無しさん@お腹いっぱい。
>> 300 東京(首都圏)は異常だな