今後誕生する予定・誕生しそうな都市。

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 16:33 ID:4mktzWND
週刊ダイヤモンドに特集記事が載ってたのでage
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 08:15 ID:64gpLRYe
新潟県南魚沼市の誕生など12件=合併決定、22日告示
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040721-00000081-jij-pol
935予定ドメイン:04/07/23 12:56 ID:PCXeyOQY
愛媛県久万高原町
http://www.town.kumakogen.ehime.jp/
長崎県五島市
http://www.city.goto.nagasaki.jp/
長崎県新上五島町
http://www.town.shinkamigoto.nagasaki.jp/
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:39 ID:Ls8ywPk7
大分県臼杵市など5件=合併決定、26日に告示−総務省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040723-00000540-jij-pol
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:39 ID:Wpd0icsj
2004年8月1日
新設 愛媛県上浮穴郡久万高原町 (上浮穴郡 久万町・面河村・美川村・柳谷村)
新設 長崎県五島市 (福江市、南松浦郡 富江町・玉之浦町・三井楽町・岐宿町・奈留町)
新設 長崎県南松浦郡新上五島町 (南松浦郡 若松町・上五島町・新魚目町・有川町・奈良尾町)
2004年9月1日
新設 山梨県甲斐市 (中巨摩郡 竜王町・敷島町、北巨摩郡 双葉町)
新設 鳥取県東伯郡琴浦町 (東伯郡 東伯町・赤碕町)
2004年9月13日
新設 山梨県南巨摩郡身延町 (西八代郡 下部町、南巨摩郡 中富町・身延町)
2004年9月21日
新設 愛媛県東温市 (温泉郡 重信町・川内町)
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:41 ID:Wpd0icsj
2004年10月1日
新設 石川県七尾市 (七尾市、鹿島郡 田鶴浜町・中島町・能登島町)
新設 三重県志摩市 (志摩郡 浜島町・大王町・志摩町・阿児町・磯部町)
新設 滋賀県甲賀市 (甲賀郡 水口町・土山町・甲賀町・甲南町・信楽町)
新設 滋賀県野洲市 (野洲郡 中主町・野洲町)
新設 奈良県葛城市 (北葛城郡 新庄町・當麻町)
新設 和歌山県日高郡みなべ町 (日高郡 南部川村・南部町)
新設 鳥取県東伯郡湯梨浜町 (東伯郡 羽合町・泊村・東郷町)
新設 鳥取県西伯郡南部町 (西伯郡 西伯町・会見町)
新設 島根県安来市 (安来市、能義郡 広瀬町・伯太町)
編入 島根県江津市 (江津市、邑智郡 桜江町)
新設 島根県邑智郡美郷町 (邑智郡 邑智町・大和村)
新設 島根県邑智郡邑南町 (邑智郡 羽須美村・瑞穂町・石見町)
新設 島根県隠岐郡隠岐の島町 (隠岐郡 西郷町・布施村・五箇村・都万村)
新設 岡山県高梁市 (高梁市、上房郡 有漢町、川上郡 成羽町・川上町・備中町)
新設 岡山県加賀郡吉備中央町 (御津郡 加茂川町、上房郡 賀陽町)
新設 広島県世羅郡世羅町 (世羅郡 甲山町・世羅町・世羅西町)
新設 広島県山県郡安芸太田町 (山県郡 加計町・筒賀村・戸河内町)
新設 山口県大島郡周防大島町 (大島郡 久賀町・大島町・東和町・橘町)
新設 徳島県吉野川市 (麻植郡 鴨島町・川島町・山川町・美郷村)
新設 愛媛県南宇和郡愛南町 (南宇和郡 内海村・御荘町・城辺町・一本松町・西海町)
新設 愛媛県越智郡上島町 (越智郡 魚島村・弓削町・生名村・岩城村)
2004年10月4日
新設 山口県光市 (光市、熊毛郡 大和町)
2004年10月12日
新設 山梨県笛吹市 (東山梨郡 春日居町、東八代郡 石和町・御坂町・一宮町・八代町・境川村)
新設 鹿児島県薩摩川内市 (川内市、薩摩郡 樋脇町・入来町・東郷町・祁答院町・里村・上甑村・下甑村・鹿島村)
2004年10月16日
編入 茨城県常陸大宮市 (東茨城郡 御前山村、那珂郡 大宮町・山方町・美和村・緒川村)
2004年10月25日
新設 岐阜県恵那市 (恵那市、恵那郡 岩村町・山岡町・明智町・串原村・上矢作町)
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:42 ID:Wpd0icsj
2004年11月1日
新設 秋田県仙北郡美郷町 (仙北郡 六郷町・千畑町・仙南村)
編入 福島県会津若松市 (会津若松市、北会津郡 北会津村)
編入 茨城県日立市 (日立市、多賀郡 十王町)
新設 新潟県魚沼市 (北魚沼郡 堀之内町・小出町・湯之谷村・広神村・守門村・入広瀬村)
新設 新潟県南魚沼市 (南魚沼郡 六日町・大和町)
新設 富山県砺波市 (砺波市、東礪波郡 庄川町)
新設 富山県南砺市 (東礪波郡 城端町・平村・上平村・利賀村・井波町・井口村・福野町、西礪波郡 福光町)
新設 山梨県北杜市 (北巨摩郡 明野村・須玉町・高根町・長坂町・大泉村・白州町・武川村)
編入 岐阜県各務原市 (各務原市、羽島郡 川島町)
新設 三重県伊賀市 (上野市、阿山郡 伊賀町・島ヶ原村・阿山町・大山田村、名賀郡 青山町)
新設 兵庫県丹波市 (氷上郡 柏原町・氷上町・青垣町・春日町・山南町・市島町)
編入 島根県益田市 (益田市、美濃郡 美都町・匹見町)
新設 島根県雲南市 (大原郡 大東町・加茂町・木次町、飯石郡 三刀屋町・吉田村・掛合町)
新設 岡山県瀬戸内市 (邑久郡 牛窓町・邑久町・長船町)
新設 広島県江田島市 (安芸郡 江田島町、佐伯郡 能美町・沖美町・大柿町)
編入 山口県宇部市 (宇部市、厚狭郡 楠町)
新設 愛媛県西条市 (西条市、東予市、周桑郡 小松町・丹原町)
新設 熊本県下益城郡美里町 (下益城郡 中央町・砥用町)
編入 鹿児島県鹿児島市 (鹿児島市、鹿児島郡 吉田町・桜島町、揖宿郡 喜入町、日置郡 松元町・郡山町)
2004年11月5日
新設 広島県神石高原町 (神石郡 油木町・神石町・豊松村・三和町)
2004年12月1日
編入 茨城県常陸太田市 (常陸太田市、久慈郡 金砂郷町・水府村・里美村)
2004年12月5日
編入 群馬県前橋市 (前橋市、勢多郡 大胡町・宮城村・粕川村)
2004年12月6日
新設 三重県桑名市 (桑名市、桑名郡 多度町・長島町)
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:47 ID:lhuuNLTn
2005年1月1日
新設 福井県南条郡南越前町 (南条郡 南条町・今庄町・河野村)
新設 三重県松阪市 (松阪市、一志郡 嬉野町・三雲町、飯南郡 飯南町・飯高町)
新設 島根県飯石郡飯南町 (飯石郡 頓原町・赤来町)
新設 佐賀県杵島郡白石町 (杵島郡 白石町・福富町・有明町)
新設 熊本県葦北郡芦北町 (葦北郡 田浦町・芦北町)
新設 大分県臼杵市 (臼杵市、大野郡 野津町)
2005年1月4日
編入 長崎県長崎市 (長崎市、西彼杵郡 香焼町・伊王島町・高島町・野母崎町・三和町・外海町)
2005年1月11日
新設 三重県亀山市 (亀山市、鈴鹿郡 関町)
新設 兵庫県南あわじ市 (三原郡 緑町・西淡町・三原町・南淡町)
2005年2月1日
編入 茨城県水戸市 (水戸市、東茨城郡 内原町)
編入 大阪府堺市 (堺市、南河内郡 美原町)
2005年2月5日
編入 福岡県久留米市 (久留米市、浮羽郡 田主丸町、三井郡 北野町、三潴郡 城島町・三潴町)
2005年2月28日
新設 栃木県佐野市 (佐野市、安蘇郡 田沼町・葛生町)
2005年3月1日
新設 佐賀県小城市 (小城郡 小城町・三日月町・牛津町・芦刈町)
新設 長崎県諫早市 (諫早市、西彼杵郡 多良見町、北高来郡 森山町・飯盛町・高来町・小長井町)
2005年3月3日
新設 大分県佐伯市 (佐伯市、南海部郡 上浦町・弥生町・本匠村・宇目町・直川村・鶴見町・米水津村・蒲江町)
2005年3月21日
編入 新潟県新潟市 (新潟市、白根市、豊栄市、中蒲原郡 小須戸町・横越町・亀田町、西蒲原郡 岩室村・西川町・味方村・潟東村・月潟村・中之口村)
2005年3月31日
新設 島根県松江市 (松江市、八束郡 鹿島町・島根町・美保関町・八雲村・玉湯町・宍道町・八束町)
新設 広島県庄原市 (庄原市、甲奴郡 総領町、比婆郡 西城町・東城町・口和町・高野町・比和町)
新設 大分県豊後高田市 (豊後高田市、西国東郡 真玉町・香々地町)
新設 大分県宇佐市 (宇佐市、宇佐郡 院内町・安心院町)
941MAを越えた合併〜石川の例:04/07/28 23:58 ID:EYuiy0QW
白山市への合併準備を進める自治体の市外局番は、
松任市と美川町が「076」、鶴来町、吉野谷、鳥越、尾口、白峰、河内村が「0761」となっている。

市外局番を統一したとしても、
今度は市内局番の大幅な変更を余儀なくされる地域が出てくる可能性もある。

白山市の市外局番を「076」に統一しようとした場合、白山麓の0761は、頭の番号が「1」となるが、
「1」で始まる電話番号は緊急ダイヤル専用であるため使用することはできず、
ほかの数字を用いることで電話番号が大きく変わる地域が生じることも考えられる。

総務省は、市外局番を統一すると基本料金が高くなる場合があり、
「行政体が合併しても住民の合意がなければ局番の見直しはしない」(電気通信技術システム課)としている。

http://www.hokkoku.co.jp/_today/H20040728003.htm
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 10:18 ID:EupNja0s
3年かかって942
最も支持を集めたのは第一案。http://www.tenhama-wa.jp/pdf/kuwari1.pdf
都田テクノポリスを中心とする先進技術集積地をつくる観点から、
都田地区を現引佐郡ではなく、現浜松市に結びつけた方が良いとの考え方や、
市内東中西部の大まかな地域、文化、歴史的特性が考慮されているとの論拠が示された。

第三案も複数の支持を得た。http://www.tenhama-wa.jp/pdf/kuwari2.pdf
一、二案より一つ少ない六区で構成し、「行政のスリム化」につながるとの意見。

第二案を推す声はなかった。http://www.tenhama-wa.jp/pdf/kuwari3.pdf
「天竜川流域の考え方が重要。(笠井や中ノ町と飯田、河輪など)南北を分断するのは良くない」等

http://www.shizuokaonline.com/local_west/20040731000000000044.htm
第一案 (最有力)http://www.tenhama-wa.jp/pdf/kuwari1.pdf

第三案 (次点)http://www.tenhama-wa.jp/pdf/kuwari3.pdf

第二案 (支持なし)http://www.tenhama-wa.jp/pdf/kuwari2.pdf
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 21:48 ID:p/oKgxZa
>>938
>新設 岡山県加賀郡吉備中央町 (御津郡 加茂川町、上房郡 賀陽町)

岡山県加賀郡なんて聞いた事ないけど、今回の合併で作られた郡なの?
前代未聞だな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 22:42 ID:siGB+5iW
  廃置分合後の全国の市町村数(7月26日告示済みベース)
 ○H16.8.1現在 (市)695、(町)1,863、(村)529、(計)3,087
 ○H16.9.1現在 (市)696、(町)1,859、(村)529、(計)3,084
 ○H16.10.1現在 (市)702、(町)1,815、(村)516、(計)3,033
 ○H16.11.1現在 (市)711、(町)1,751、(村)491、(計)2,953
 ○H16.12.1現在 (市)711、(町)1,748、(村)488、(計)2,947
 ○H17.1.1現在 (市)711、(町)1,735、(村)485、(計)2,931
 ○H17.2.1現在 (市)712、(町)1,722、(村)485、(計)2,919
 ○H17.3.1現在 (市)713、(町)1,707、(村)485、(計)2,905
 ○H17.3.31現在 (市)711、(町)1,682、(村)476、(計)2,869 
947祝!合併:04/08/01 00:03 ID:y16L6r9F
長崎県五島市 
愛媛県久万高原町
長崎県新上五島町


誕生おめ
948官報告示待ち :04/08/01 00:17 ID:y16L6r9F
香川県丸亀市 (2005年3月22日)
高知県高知市 (2005年1月1日)
高知県吾川郡いの町 (2004年10月1日)
高知県高岡郡津野町 (2005年2月1日)

次々回の告示は各県9月県会閉会後
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 00:48 ID:CCTwkpZM
祝!15の自治体が3つにまとまった!
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 12:56 ID:D7KymxG8
年内合併予定でまだ官報告示がされていない所

10月1日 滋賀県湖南市 (8月3日に県議会で議決予定)
10月1日 愛媛県宇和島市 (枠組崩壊、仕切り直し)
10月1日 高知県いの町 (官報告示待ち)
11月1日 鳥取県鳥取市 (智頭町に振り回されるも7月15日に県に合併申請、10月8日に県議会で議決予定)
11月1日 長崎県島原市 (合併協定項目の協議終わらず、合併協も4月を最後に開かれず。延期か?)
12月1日 北海道函館市 (7月7日に道に合併申請、9月道議会で審議予定)
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 13:17 ID:KvXACwe6
>>950 智頭町に振り回されるもって表現、 全くだ。
      他の市町村はとんだ迷惑、時間の無駄使いだった。
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 13:40 ID:YRQD24vz
智頭町って、あのオカラさんとこ?
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 06:02 ID:zSE2u3vl
>>952 はい オカラ問題 合併否決問題 福祉施設の返還金問題などを抱える今や鳥取県
が恥じるべき町です。 
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 02:56 ID:GV3OwHm9
>>945
その通り、吉備中央町のために新設したらしい。
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 11:02 ID:JXCq2QSm
この事実がどの程度認識されているのか判らないけど、

あと3ヵ月で広島県から「村」が消滅する。

残り2つの村が両方とも合併で町になるので。
2004年10月1日 新設 広島県山県郡安芸太田町 (山県郡 加計町・筒賀村・戸河内町)
2004年11月5日 新設 広島県神石郡神石高原町 (神石郡 油木町・神石町・豊松村・三和町)
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 17:27 ID:Q7QnEPlb
西日本に村が少ない理由

       ↓
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 22:26 ID:atr1ySMs
町制施行条件がゆるいから
(市制と違い、県が独自で決める。)
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 00:05 ID:PwFkUj/5
4月に誕生した養父市だが、既に人口3万人を割っている。
6月末で29,869人
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 00:35 ID:fVsB0bkp
>>957
なるほど。

>>958
飛騨市もよろしく。
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 23:11 ID:Pp6lMDp+
>>958
2000年10月1日の国勢調査の人口が市制施行の基準になっているから、
合併市制時点で既に人口が3万人を割っていることもありえるよ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 07:38 ID:nxgzy3AQ
>>960
てゆーか飛騨市が正にそれだな。
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 13:08 ID:Gpr+Gl4X
香川・丸亀市などの合併を決定=総務省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040809-00000595-jij-pol
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 17:46 ID:uPWNZpZ/
>>962
>既に決定済みの合併を含めると、9日現在で3087の市町村数は、05年3月31日時点で2867となる。 
半年ちょっとで220も減るのか・・・。
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 21:16 ID:BzvL4ToZ

【18:239】■■■ 滅 び ゆ く 日 本 人 種 ■■■
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/06/14 22:57 ID:z5nxbCTQ




現在の日本の国際結婚率が約5%だから、
新生児の約5%が異種との混血児と推測できる。
平均的に約30才で子供を出産したとすると、
30年で5%ずつ日本人の血が異種の血に占められていく訳だから、
このペースで行くと、約300年後には、日本人の血の半分は
異種の血で占められてしまい、現在の日本人とは
全く違った人種になってしまう。
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:02 ID:2H3noLE1
全国初、新岡山市に「特例区」−−合併後の御津町、灘崎町/岡山
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040811-00000284-mailo-l33
966京都府福知山市在住者:04/08/12 13:42 ID:lObZFI7f
>>958 和田山町などと合併して南但馬市になれ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 14:21 ID:wZoUdnpK
新富山市、南砺市、新砺波市もできる。
968官報告示待ち:04/08/13 13:58 ID:7NpdO8jS
埼玉県飯能市 (2005年1月1日)
滋賀県湖南市 (2004年10月1日)
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 09:01 ID:G5NAeNVt
静岡市との合併で9割が「悪くなった」−−名前消え…旧清水市民の不満 /静岡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040814-00000155-mailo-l22
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 10:37 ID:URVtB6Br
>>969
うほッ!分離希望!あんなのが政令市なんてごめんだ
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 06:03 ID:RwlLM3HL
静岡県には浜松政令都市一つで充分。
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:42 ID:B1WzMfxq
>>969
それにしても、「役所からの仕事がなくなった」という回答は微妙だな・・・。
単に営業努力が足りないのではないかと小一時間(ry
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 10:43 ID:X0ENcQdH
2004年9月1日
新設 山梨県甲斐市 (中巨摩郡 竜王町・敷島町、北巨摩郡 双葉町)
新設 鳥取県東伯郡琴浦町 (東伯郡 東伯町・赤碕町)
2004年9月13日
新設 山梨県南巨摩郡身延町 (西八代郡 下部町、南巨摩郡 中富町・身延町)
2004年9月21日
新設 愛媛県東温市 (温泉郡 重信町・川内町)
2004年10月1日
新設 石川県七尾市 (七尾市、鹿島郡 田鶴浜町・中島町・能登島町)
新設 三重県志摩市 (志摩郡 浜島町・大王町・志摩町・阿児町・磯部町)
新設 滋賀県甲賀市 (甲賀郡 水口町・土山町・甲賀町・甲南町・信楽町)
新設 滋賀県野洲市 (野洲郡 中主町・野洲町)
新設 奈良県葛城市 (北葛城郡 新庄町・當麻町)
新設 和歌山県日高郡みなべ町 (日高郡 南部川村・南部町)
新設 鳥取県東伯郡湯梨浜町 (東伯郡 羽合町・泊村・東郷町)
新設 鳥取県西伯郡南部町 (西伯郡 西伯町・会見町)
新設 島根県安来市 (安来市、能義郡 広瀬町・伯太町)
編入 島根県江津市 (江津市、邑智郡 桜江町)
新設 島根県邑智郡美郷町 (邑智郡 邑智町・大和村)
新設 島根県邑智郡邑南町 (邑智郡 羽須美村・瑞穂町・石見町)
新設 島根県隠岐郡隠岐の島町 (隠岐郡 西郷町・布施村・五箇村・都万村)
新設 岡山県高梁市 (高梁市、上房郡 有漢町、川上郡 成羽町・川上町・備中町)
新設 岡山県加賀郡吉備中央町 (御津郡 加茂川町、上房郡 賀陽町)
新設 広島県世羅郡世羅町 (世羅郡 甲山町・世羅町・世羅西町)
新設 広島県山県郡安芸太田町 (山県郡 加計町・筒賀村・戸河内町)
新設 山口県大島郡周防大島町 (大島郡 久賀町・大島町・東和町・橘町)
新設 徳島県吉野川市 (麻植郡 鴨島町・川島町・山川町・美郷村)
新設 愛媛県南宇和郡愛南町 (南宇和郡 内海村・御荘町・城辺町・一本松町・西海町)
新設 愛媛県越智郡上島町 (越智郡 魚島村・弓削町・生名村・岩城村)
新設 高知県吾川郡いの町 (土佐郡 本川村、吾川郡 伊野町・吾北村)
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 10:44 ID:X0ENcQdH
2004年10月4日
新設 山口県光市 (光市、熊毛郡 大和町)
2004年10月12日
新設 山梨県笛吹市 (東山梨郡 春日居町、東八代郡 石和町・御坂町・一宮町・八代町・境川村)
新設 鹿児島県薩摩川内市 (川内市、薩摩郡 樋脇町・入来町・東郷町・祁答院町・里村・上甑村・下甑村・鹿島村)
2004年10月16日
編入 茨城県常陸大宮市 (東茨城郡 御前山村、那珂郡 大宮町・山方町・美和村・緒川村)
2004年10月25日
新設 岐阜県恵那市 (恵那市、恵那郡 岩村町・山岡町・明智町・串原村・上矢作町)
2004年11月1日
新設 秋田県仙北郡美郷町 (仙北郡 六郷町・千畑町・仙南村)
編入 福島県会津若松市 (会津若松市、北会津郡 北会津村)
編入 茨城県日立市 (日立市、多賀郡 十王町)
新設 新潟県魚沼市 (北魚沼郡 堀之内町・小出町・湯之谷村・広神村・守門村・入広瀬村)
新設 新潟県南魚沼市 (南魚沼郡 六日町・大和町)
新設 富山県砺波市 (砺波市、東礪波郡 庄川町)
新設 富山県南砺市 (東礪波郡 城端町・平村・上平村・利賀村・井波町・井口村・福野町、西礪波郡 福光町)
新設 山梨県北杜市 (北巨摩郡 明野村・須玉町・高根町・長坂町・大泉村・白州町・武川村)
編入 岐阜県各務原市 (各務原市、羽島郡 川島町)
新設 三重県伊賀市 (上野市、阿山郡 伊賀町・島ヶ原村・阿山町・大山田村、名賀郡 青山町)
新設 兵庫県丹波市 (氷上郡 柏原町・氷上町・青垣町・春日町・山南町・市島町)
編入 島根県益田市 (益田市、美濃郡 美都町・匹見町)
新設 島根県雲南市 (大原郡 大東町・加茂町・木次町、飯石郡 三刀屋町・吉田村・掛合町)
新設 岡山県瀬戸内市 (邑久郡 牛窓町・邑久町・長船町)
新設 広島県江田島市 (安芸郡 江田島町、佐伯郡 能美町・沖美町・大柿町)
編入 山口県宇部市 (宇部市、厚狭郡 楠町)
新設 愛媛県西条市 (西条市、東予市、周桑郡 小松町・丹原町)
新設 熊本県下益城郡美里町 (下益城郡 中央町・砥用町)
編入 鹿児島県鹿児島市 (鹿児島市、鹿児島郡 吉田町・桜島町、揖宿郡 喜入町、日置郡 松元町・郡山町)
2004年11月5日
新設 広島県神石郡神石高原町 (神石郡 油木町・神石町・豊松村・三和町)
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 10:44 ID:X0ENcQdH
2004年12月1日
編入 茨城県常陸太田市 (常陸太田市、久慈郡 金砂郷町・水府村・里美村)
2004年12月5日
編入 群馬県前橋市 (前橋市、勢多郡 大胡町・宮城村・粕川村)
2004年12月6日
新設 三重県桑名市 (桑名市、桑名郡 多度町・長島町)
2005年1月1日
新設 福井県南条郡南越前町 (南条郡 南条町・今庄町・河野村)
新設 三重県松阪市 (松阪市、一志郡 嬉野町・三雲町、飯南郡 飯南町・飯高町)
新設 島根県飯石郡飯南町 (飯石郡 頓原町・赤来町)
編入 高知県高知市 (高知市、土佐郡 鏡村・土佐山村)
新設 佐賀県杵島郡白石町 (杵島郡 白石町・福富町・有明町)
新設 熊本県葦北郡芦北町 (葦北郡 田浦町・芦北町)
新設 大分県臼杵市 (臼杵市、大野郡 野津町)
2005年1月4日
編入 長崎県長崎市 (長崎市、西彼杵郡 香焼町・伊王島町・高島町・野母崎町・三和町・外海町)
2005年1月11日
新設 三重県亀山市 (亀山市、鈴鹿郡 関町)
新設 兵庫県南あわじ市 (三原郡 緑町・西淡町・三原町・南淡町)
2005年2月1日
編入 茨城県水戸市 (水戸市、東茨城郡 内原町)
編入 大阪府堺市 (堺市、南河内郡 美原町)
新設 高知県高岡郡津野町 (高岡郡 東津野村・葉山村)
2005年2月5日
編入 福岡県久留米市 (久留米市、浮羽郡 田主丸町、三井郡 北野町、三潴郡 城島町・三潴町)
2005年2月28日
新設 栃木県佐野市 (佐野市、安蘇郡 田沼町・葛生町)
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 17:47 ID:sicCO6fI
2005年3月1日
新設 徳島県美馬郡つるぎ町 (美馬郡 半田町・貞光町・一宇村)
新設 佐賀県小城市 (小城郡 小城町・三日月町・牛津町・芦刈町)
新設 長崎県諫早市 (諫早市、西彼杵郡 多良見町、北高来郡 森山町・飯盛町・高来町・小長井町)
2005年3月3日
新設 大分県佐伯市 (佐伯市、南海部郡 上浦町・弥生町・本匠村・宇目町・直川村・鶴見町・米水津村・蒲江町)
2005年3月21日
編入 新潟県新潟市 (新潟市、白根市、豊栄市、中蒲原郡 小須戸町・横越町・亀田町、西蒲原郡 岩室村・西川町・味方村・潟東村・月潟村・中之口村)
2005年3月22日
新設 香川県丸亀市 (丸亀市、綾歌郡 綾歌町・飯山町)
2005年3月31日
新設 島根県松江市 (松江市、八束郡 鹿島町・島根町・美保関町・八雲村・玉湯町・宍道町・八束町)
新設 広島県庄原市 (庄原市、甲奴郡 総領町、比婆郡 西城町・東城町・口和町・高野町・比和町)
新設 大分県豊後高田市 (豊後高田市、西国東郡 真玉町・香々地町)
新設 大分県宇佐市 (宇佐市、宇佐郡 院内町・安心院町)
2005年4月1日
新設 徳島県阿波市 (板野郡 吉野町・土成町、阿波郡 市場町・阿波町)
977東京民国:04/08/19 21:40 ID:+leSjM+W
平成市は誕生しないのか?
978狛江情報局:04/08/20 11:55 ID:JBUyong3
新設 兵庫県西大阪市 (伊丹市・川西市)
新設 大阪府 平成市(守口市・門真市)
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 21:01 ID:HJzkkLbv
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 21:02 ID:HJzkkLbv
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 00:55 ID:zdmWfhe4
岩出市なんて無理無理 岩出来てみろや
ロードサイドな店ばっかり まさにバイパスタウン
岩出駅なんて俺ん家の近くの駅よりしょぼい
ビルがない あるのはロードサイド店舗と住宅・マンションだけ
絶対日本一しょぼい市になるよ 人口増えてるだけのとりえのない市に
982名無しさん@お腹いっぱい。
2005年4月1日
編入 静岡県沼津市 (沼津市、田方郡 戸田村)