変な日本語 第8スレ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
201名無し象は鼻がウナギだ!
とは限らない
202名無し象は鼻がウナギだ!:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN O
「脱がせる」は使役表現で、動作主 (「女 <に>」) に言葉で指示する。
「脱がす」は他動表現で、主格主体 (「男 <が>」) 以外の動作主はいない。主体が対象 (「パンティ <を>」) に直接手をかける。
どちらも正しい。
「べらぼう」は寛文年間に見世物に出たという異形の者で、「ばか」「異常」の意に転じた。
宇宙人だったという説もある。
203名無し象は鼻がウナギだ!:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
「オレのがきの時分に、ウチの方でね。あの便所のさァ、もちろんその頃だから汲み取りのやつでさ、
あれ糞が溜まってくると、した後におつりがはねかえって来るんだよ。
雲ちゃんなんざ知らないだろうけどさ。だからその防止ってほどのもんじゃないけど、
甕の上に縦に棒が渡してあるんだよ。つまり糞がこの棒に一旦当たってそれからズルリッと下に落ちるから、
はねないわけなんだよ。わかるだろ。でね、この棒のことをべらぼうと言ってたよ。ウチのほうじゃ」
 
これを聞いたあたしは、持った湯呑みをバッタと落としましたね。
204名無し象は鼻がウナギだ!:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
ブラボーめ
205名無し象は鼻がウナギだ!:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
>>199
「データ」「タバコ」「イクラ」などカタカナ言葉の日本語を原語のアクセントで読むのは間違い。
これらを間違えて読んでいると日本人である事を疑われるので気を付けるように。
206名無し象は鼻がウナギだ!:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
は?
207名無し象は鼻がウナギだ!:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN O
>>205
アクセントは大事だと言いたいのかもしれないが
疑われることを恐れて生きていかなければならないような国なら
そんな国はこれからの世界では存在価値がない。
少なくとも世界から尊敬される先進国にはなれない。
208名無し象は鼻がウナギだ!:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
ただのコピペだろ。
どんな意図なのかわからんが。
-で繋げてない連番アンカーいちいち訂正してまわってる奴いるけど同じ臭い。
209名無し象は鼻がウナギだ!:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
「オレンジ」は?
俺んちと同じ発音でよい?
210名無し象は鼻がウナギだ!:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
よくない
211名無し象は鼻がウナギだ!:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
>>209
破廉恥と同じ
212名無し象は鼻がウナギだ!:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
オレンジレンジのオレンジは俺んちだけど
213名無し象は鼻がウナギだ!:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN O
ぶっちゃけ風立ちぬはハウル。
実在の航空機設計者堀越やゼロ戦とか一個も関係ないファンタジー。すがすがしいくらい現実の歴史と関係ない。
宮崎駿の場合、ファンタジーだとあらかじめやると力入りすぎて話がつながらなくなる。

空を飛びたい。帽子や傘を拾いたい。夢を持った若い男女の物語。
そういう夢を実現させるために、飛行機を作らずにはいられない愛の物語。
そして天然丸かじりでこれ以外の要素は何も入ってない。
庵野はそういう浮き世離れした天才をこれ以外ないという形で演じた。普通の声優や俳優がやったら無理ありすぎて。
嘘みたいだがほんとに成功している。

戦争したくない戦争の天才という、自己矛盾で話が支離滅裂ぐだぐだのハウルと違い、嫁さん不治の病の中で、飛行機を作らずにはいられない天才というファンタジー。
牛で飛行機を引き遅れたもの美しいもの取り残しながら、火がつき、爆弾が飛び散りながら、戦争に突入しながら、
それでも空を飛びたい飛ばずにはいられない、夢をかなえずにはいられない。
帽子を傘を空をつかまずにはいられない。それが愛というファンタジー。
遅れた日本が無理をして、それで失敗し傷つきながらそれでも夢を追わずにはいられなかったという形を若い男女を通して描いたファンタジー。

繋がらなかったハウルと違いちゃんと話はつながっている傑作。
自分の頭の中を描いたんだから作者として泣くのも当然。


後は死ぬまでにポニョのリメイクを一つ。人間にもわかるようなリメイクを。冥界に行っちまったポニョではなく、人間にもわかるリメイクを。
作者の死生観を絵にするにももっとわかりやすく。ポニョはごちゃつきすぎ。
214名無し象は鼻がウナギだ!:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN O
ヴェネチアのコンペに出品するんだって?
好き嫌いは別としてアニメのレベルが高いことに比べて、日本の普通の映画の酷さは目を覆うばかりだ。韓国や中国に完敗している。
215名無し象は鼻がウナギだ!:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN 0
なにこいつ
216名無し象は鼻がウナギだ!:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN 0
完全に日本人になりすますために長年日本語を勉強している朝鮮人です
217名無し象は鼻がウナギだ!:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN 0
風立ちぬのニュアンスがわかる視聴者どれくらいいるんだろう。
どんな意味だっけみたいに疑問多発してるようだけど。
218名無し象は鼻がウナギだ!:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN 0
>>148
資格を得た女性は男性に昇格するわけですね?わかります!
219名無し象は鼻がウナギだ!:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN 0
男って意味の「士」と資格を持った人って意味の「士」は意味が違うってことでしょ
220名無し象は鼻がウナギだ!:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN 0
その意味の違う使い方ってのがそもそも前提として間違っているのでは?
221名無し象は鼻がウナギだ!:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN 0
最近気になったのは夕ご飯、晩ご飯、夜ご飯について。
222名無し象は鼻がウナギだ!:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN 0
ヒントつ「ディナーめし」
223名無し:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN 0
本場韓国で人気のK-RAP(日本人必見)韓国カラオケ人気ナンバー1のカラオケ。
http://www.youtube.com/watch?v=wvxJtXaWIQc



韓国VS世界:韓国に対する世界の反応です
http://www.youtube.com/watch?v=h5jQs-cJoPE
国際社会から孤立したバ韓国 Korea is world's enemy.
http://www.youtube.com/watch?v=32g36S3_kho
ロシア人が激白!「朝鮮人とは関わりあうな」
http://www.youtube.com/watch?v=BJJG-XWHr_w
字幕【テキサス親父】韓国人達の不可解行動への親父の疑問集
http://www.youtube.com/watch?v=OikRZV5jdP
字幕【テキサス親父】慰安婦は売春婦!証拠はコレだ!と親父ブチギレの巻!
http://www.youtube.com/watch?v=ggQaYD37Jm4
世界中で日本人と偽る韓国人
http://www.youtube.com/watch?v=hPvkXbUH8tE
224名無し象は鼻がウナギだ!:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN 0
居候(いそうろう)というけれど、動詞を名詞化する時は普通連用形で終わるはずだから「いそうろい」じゃないのか
それとも「いさもらひ」が訛って「イソーロー」と発音してるのかな
225名無し象は鼻がウナギだ!:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN 0
現代では同居人を示すのに「誰それ方」と書くが、江戸期の役人は「誰それ方居候」と書いた。
誰それ方居候何野何兵衛だから、連体形と見るのが妥当。
226名無し象は鼻がウナギだ!:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN 0
住みさんじゃなくて、住んでるさん。
227名無し象は鼻がウナギだ!:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN 0
そういや最近は「○○在住」を「○○住み」って言ったり書いたりするね。
質問で「どこ住み?」とか。
違和感がある。
228ゲッパリラ ◆IF4OOrSzUw :2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
憤りを感じるっておかしくね?

涙が目から落ちるみたいなくどさを感じる
229ゲッパリラ ◆IF4OOrSzUw :2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
“けれど”の使い方もおかしいよな

“言うけれど”“歩くけれど”は“言いけれど”“歩きけれど”になるはずだ
230名無し象は鼻がウナギだ!:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
悲しさを感じるよりまし
231名無し象は鼻がウナギだ!:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
232名無し象は鼻がウナギだ!:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
>>228は、チクショウっと思うことを表すには「いきどおる」と言えばよいのに、チクショウっと思うことを感じると言うのはくどすぎると。
しかし、「いきどおる」なんてほとんど死語、「いきどおりを感じる」の形で化石的に残っているだけ。
>>229は、「言ひけれども」「歩きけれども」の語源どおりにしろと。
だが、そう主張するのが数百年遅かった。
233名無し象は鼻がウナギだ!:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
「言ひけれども」「歩きけれども」だと「言ふ +けり+ども」「歩く+けり+ども」で
「言うけれど」「歩くけれど」は「言へども」「歩けども」じゃないか
234名無し象は鼻がウナギだ!:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
けり+とも、から「けれども」「けれど」「けども」「けど」などが生まれて来た。
235名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN O
違う。「高けれども」「美しけれども」等の「-けれども」が独立したもの。
「けり」は関係ない。
236名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN 0
已然形の「〜けれども」をもっと遡れば「けり」+「とも」だし、
「けり」をもっと遡れば「き」+「あり」だってことよ。
237名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN O
「高けれども」と「高かりけれども」とは別の言い方だ。前者は「けり」とは関係ない。
しかも「ども」と「とも」とは別の語だ。
238名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN 0
「高けれども」は「かり」活用の一種なの。
となると「けれど」の語源はどちらかというと「高かりけれども」の方なの。
239名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN 0
横からだけど
「とも」と「ども」は意味的に似てるのに
なんで違うということになるん?
連濁?だっけ?になっただけじゃないん?
240名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN 0
まあ、「君臨すれど統治せず」とは言うが「君臨すれと‥」とは言わないな。
この「ど」に「も」がついたのが「ども」なんだろう。
「とも」の方は「するとも」とは言うが「すれとも」とは言わないし。
241名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN O
>>238
>「高けれども」は「かり」活用の一種なの。
違う。ク活用。
242名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN 0
「とも」は連用形に接続し「ども」は「已然形」に接続する
243名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN 0
話がそれるけどかつては形容詞の未然形と已然形の活用語尾に「-け」「-しけ」というのがあって、
「む」に接続して「良けむ」やク語法として「寒けく」というのがあったらしいけど
「ず」には接続する用例は検索してみた限り見つけることができなかった。
形容詞未然形「-け」「-しけ」は「ず」には接続しなかったのだろうか。
244名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
「でも」と「ても」も別の語ってことになるの?
245名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN O
>>244 ならない。「ても」になるか「でも」になるかは、前の語によって自動的に決まる。
「すとも」と「すれども」とは意味が違うから、話し手の意図によってどちらかが選ばれる。つまり「とも」と「ども」とは別の語だ。
246名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
いっぽんのぽん
にほんのほん
さんぼんのぼん
は前の語によって決まるから別の語?
247名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
>>246
>>245は、前の語によって自動的に決まるから別の語にならない、と書いている。
248名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
いっほん
いっぼん
自由に言っていいの?
249名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
決まる、と言っているのだから決まったとおりに言いなさい。
250名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
がんばれニッボン!!
251名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
「いっぽん」と「にほん」は意味が違うから、話し手の意図によってどちらかが選ばれる。つまり「ぽん」と「ほん」とは別の語だ。
ってのと何が違うの?
252名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN O
意味の違いは「いっ」と「に」の違いによるのであって、「ぽん」と「ほん」の違いによるのではない。
もう詰んでるよ。あきらめなさい。
253名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN 0
1st/2nd/3rd/4thの誤解ネタのコピペがあったっけ。
254名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN 0
「と」「とも」と「ど」「ども」は語源が同じようだし、
「ば」が未然形で受ける場合(「行かば」)と已然形で受ける場合(「行けば」)で意味が違うのと同じように
「と」「とも」と「ど」「ども」も静音か濁音かか問題なんじゃなくてどの活用形で受けるかが問題なんじゃないかね。
たまたま終止形で受けると静音になって、已然形で受けると濁音になるってだけで。
255名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN 0
意味の違いは「す」と「すれ」の違いによるのであって、「とも」と「ども」の違いによるのではない。
とどう違うの?
純粋に質問してただけなのに、理詰めで説明も出来ないくせに、何か話そらして誤魔化すみたいに、
いきなり詰んだ詰まないとか子供っぽい勝ち負けもちだすのは、夏休みのリアル中学生さんだからなの?

>>254さんはとてもわかりやすいです。基本的には付く語によって音が変わるだけで、もともとの意味は
「ほん」「ぽん」「ぼん」も「とも」「ども」も同じってことですね?
どちらも自動的に決まるから「いっほん」とか「すれとも」とかは言えないってだけってことですね?
ありがとうございました。
256名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN 0
○ 来ても × 来でも
○ 住んでも× 住んても

だから「でも」と「ても」は別語だ!?
257名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN O
>>254
>「と」「とも」と「ど」「ども」は語源が同じようだし
何を根拠に?

>「ば」が未然形で受ける場合(「行かば」)と已然形で受ける場合(「行けば」)で意味が違うのと同じように
2 つの「ば」は別の語と考えるのが筋だろう。

> たまたま終止形で受けると静音になって、已然形で受けると濁音になるってだけで。
「たまたま」では説明にならない。
258名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN O
>>255
> 意味の違いは「す」と「すれ」の違いによるのであって
どう違うの? 「いっ」と「に」とが違うように違うの?
自分で何らかの答を予測してないのは、学問上の質問とはいえない。
259名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN O
>>256 だから同じ語なんだよ。

○ 来(く)とも  ○ 来れども
○ 住むとも  ○ 住めども

意味は違うが言い方としてはどちらも○だ。だから別の語。
260名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN 0
「鼻音化したL」 日本語最大の謎を発見

ttp://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n42557

ここにある「鼻音化したL」っていうのが良く理解出来ない
鼻音化したのなら「L」じゃなくてこの記事に前述してある歯茎鼻音の「n」じゃないのか?
それとも俺が全く「鼻音化したL」と「歯茎鼻音n」いうものを区別出来て無いのか?気になって夜も眠れん
261名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN 0
安置より安楽の方が舌が巻かれて奥の方で口蓋にくっつくが、英語のLはこんな舌の位置なのか?
262名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN 0
>>257
>何を根拠に?
手持ちの辞書の「とも」と「ども」の両方の解説に指示する副助詞「と」と、副助詞「も」の複合語と書いてある

>2 つの「ば」は別の語と考えるのが筋だろう。
未然形で受ける「ば」と已然形で受ける「ば」は全く別の由来を持つ無関係の語なのか?

>「たまたま」では説明にならない。
「とも」と「ども」で意味変わるのは直後の活用形が問題なのであって
静音か濁音かはさして重要ではにということだ

もっともこれらは手持ちの資料を元にした俺なりの仮説なので、
「とも」と「ども」が全く無関係の別の語だという反証があるならそれに従うが。
263名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN O
>>262
> 手持ちの辞書の「とも」と「ども」の両方の解説に指示する副助詞「と」と、副助詞「も」の複合語と書いてある
広辞苑、大辞泉、日本国語大辞典 (第二版) に、そんな記述はない。

> 未然形で受ける「ば」と已然形で受ける「ば」は全く別の由来を持つ無関係の語なのか?
由来はわからない。この点は学校文法がダメで、実際には別の語としての説明しかしていないにもかかわらず、
同じ語にまとめるという、変なことになっている。

>「とも」と「ども」で意味変わるのは直後の活用形が問題なのであって
「直前の活用形」の誤だと思うが、>>258 と同じことだ。
同じ語とする積極的な根拠がないかぎり、形の違うものは別の語とするのがデフォルト。
264名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN 0
じゃあうちの岩波古語辞典が間違ってたんだね
265名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN 0
○来るにも ○来ようにも
○住むにも ○住もうにも

意味は違うが言い方としてはどちらも○だ。だから別の語。

ふーん
266名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN 0
↑ 別の語って…全部同じ「にも」じゃん。
267名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN 0
仮定条件、確定条件、どちらも順接は「ば」だけど

あらば
あれば

意味が違うのだから「ば」も別語?無理があるな。
268名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN 0
全部同じ「にも」とどうして言える?
「ども」「とも」どうして違うと言える?という問題と同じだろ。
269名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN 0
ぼくの友達の「だち」と
わが友たちの「たち」では
全体で見ても、ひとりだけを指しても言える友達と
大勢を指してしか言えない友たちで意味も違うし
個別で見ても濁点がついているのとついていない違いもあるのだから
「たち」「だち」だけ切り離しても別語ということになるのか?
270名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN O
>>264 確かにそんなことが書いてある。「副助詞『と』」じゃなくて「副詞の『と』」だが。
岩波古語辞典は将来、20 世紀の珍書の 1 つに数えられるだろう。
あまり信用しないほうがいい。

>>265 それ、よく考えると別の語だぞ。
「来るにも」「住むにも」の「にも」は、格助詞+副(係)助詞。
「来ようにも」「住もうにも」の「にも」は接続助詞。
説明の仕方は違うが、大辞泉、日本国語大辞典 (第二版) は、後者の用法を特記している。

>>267 「あら」と「あれ」の違いに、「仮定」と「確定」の違いを帰して説明することは、実は難しい。
271名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN O
>>269
>「たち」「だち」だけ切り離しても別語ということになるのか?
「ともだち」の「だち」はそもそも、切り離してはいけない。
272名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN 0
勝手な自分基準で語ってる奴がいるな
273名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN 0
「友だち」の「だち」と「友どち」の「どち」は関係があるんだろうか、それともたまたま音が似ているだけだろうか
274名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN 0
「思ふどち」などがあるね。
「たち」と「ども」の中間のニュアンスがあるとされているし
二つの合成語なのかもね。
275名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN 0
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
276僕はウナギだ:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN O
275
有田先生いらっしゃい。
277名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN 0
官を辞すこと、与党から野党になることを下野というけど、
その反対は別に上朝とは言わないな
278名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN 0
「源平討魔伝」は
源平 討魔伝 ですか?
源平討 魔伝 ですか?

月風魔 伝 のせいでよく解らなくなりました
279名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN 0
どんなゲームか知らないけど
源平の魔を討つ伝えだったら 源平-討魔伝 でしょうし
源平が何かしらを討つ魔の伝え、あるいは「源平討」なるものに関する魔の伝えだったら 源平討-魔伝 でしょう
月風魔伝とやらはどうやら月風魔というキャラクターがいるようだから
月風魔に関する伝えということで 月風魔-伝 と名付けられているのでしょう
280名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN 0
源平討という人物はそのゲームには出てこないよね。
源氏と平氏に関するゲームだということもぐぐればわかるよね。
あとはわかるよね。
281名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN 0
金平糖魔伝
282名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN 0
「気泡と化す」なんて日本語ありますか?
283名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN 0
日本語でなくて何語だというのでしょうか?
284名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN 0
「泡と化す」だな。
気泡だなんて理科のお勉強で使うような固い用語だ。
285名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN 0
あ、「水泡に帰す」という言葉がある。
水泡に帰す+泡と化す→ごちゃごちゃになって「気泡と化す」と思ったんだろう。
286名無し象は鼻がウナギだ:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN O
>>285
「気化しろ!」と言われたんだと思う。
(帰化じゃなく)
287名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN 0
「泡と化す」という慣用句があるからといって
「泡」と同じ意味の「気泡」を使っちゃいけないというルールはないよ。
「バブルと化す」とか言ったっていい。
慣用句としては無いというだけ。
288名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN 0
>>287
>〜なんて日本語ありますか?
わざわざ尋ねるのは慣用句があるかどうかということだろう。
そうでなかったら >>283が答えるとおりだが。
289名無し象は鼻がウナギ:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN O
>>288
「方丈記」や「うたかたの恋」まで広がる話なのにね。
290名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN 0
慣用句とは無関係な回答が欲しい場合は
どう質問するのがシンプルなのだろうとふと思った
291名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN 0
慣用を無視して言葉を使いたいのなら、本人の責任で自由にやればいいじゃないか。
人にお伺いをたてることもないだろ。
文法まで無視したら伝わらないけど。
292名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN 0
それはどう質問するかという問題ではないな……
293名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN 0
多い日もスリム!
の主語はなんですか
294名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN 0
(わたしは)多い日もスリム(なナプキンを使います)!
295名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN 0
日本語に主語なんてどうでもいいだろう。
「月経血が多い日もスリムな装着感の陰部貼付式ナプキンは良いものですよ!(どうぞお買い上げ、お使いください)」って事を言いたいのだろう。
言いたいことがわかればそれでいいじゃないか。
296名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN 0
たまに話題にのぼるけど
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%A5%E4%B8%8A%E3%83%BB%E4%BB%A5%E4%B8%8B
>以上や以下は、数量の場合はその「数」も含むが、数以外のものは含まないのが正しい。

ってことは「それ以上でもそれ以下でもない」の「それ」は以上や以下に含まれないってことでいいのか
297名無し象は鼻がウナギ:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN O
>>296
「友達以上、恋人未満」は分かる?

「同級生(同僚)、それ以上でも以下でもない」

という説明でどうだろう。
298名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0
もはや色んなところ、子供やネタでそう書く人もいなそうな掲示板やブログコメ欄で
普通に「〜だは」とか「〜するは〜するはで大変」とか見かける。
最初はネタっぽく流行したんだろうけど、本気で勘違いして覚えている人が多すぎるように思う。
学校ではまだ「わ」で教えてるんじゃないの?そんなにアホな若者が増えてるのか?今の日本。
299名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0
語尾にある「は」の文字を見ると、とにかく反射的に"wa"と思うからだろうな。
で、語尾で"wa"と書きたいときは「は」と書く、と。
まあ、数百年前の語源的には「は」から始まっているのだけど、語源を知って書いているとは思えないから。
300名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0
ナハナハとか知らないの?