「体言」と「用言」って分かりにくすぎじゃね?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し象は鼻がウナギだ!
今でも分からない・・だれかわかりやすく教えてくれないかな?
2孫悟空:2009/09/15(火) 13:27:41 o
用言「おい、体言!」
体言「なんだ?用言」
3名無し象は鼻がウナギだ!:2009/09/15(火) 14:07:10 0
体言は活用しない、用言は活用するだけの話だろう。
4ナナシ ゾウ は ハナ が ウナギ だ! ◆KoZTgemFLM :2009/09/15(火) 14:40:21 0
タイゲン と ヨウゲン で わかりにくい の は ケイヨウ ドウシ くらい だ な。
ケイヨウ ドウシ ジタイ を みとめない セツ も ある から ドチラ でも いい。
5名無し象は鼻がウナギだ!:2009/09/15(火) 15:34:43 0
>>3例文で言ってみなさいよ
6名無し象は鼻がウナギだ!:2009/09/15(火) 17:12:42 0
どんなときに体言とか用言って分類が必要になるの?
7名無し象は鼻がウナギだ!:2009/09/15(火) 18:05:17 0
>>3
ドイツ語やらラテン語やらロシア語では、体言も活用するよ。
しかも、形容詞は、日本語で用言だけれど、ドイツ語やらラテン語やらロシア語で
体言だよ。
8名無し象は鼻がウナギだ!:2009/09/15(火) 19:04:55 0
要するに「名詞体」「動詞体」みたいなもの?
9名無し象は鼻がウナギだ!:2009/09/15(火) 23:13:11 0
>>7 日本語の酒>さかだる、雨>あまがさ、木>木の葉 なども用言かな?
10名無し象は鼻がウナギだ!:2009/09/16(水) 00:15:39 0
>>9
「さか」「あま」「こ」は、「さけ」「あめ」「き」が “活用した” のではなく、複合語の中に “古形が保存されている” にすぎない。

まず、古形「saka」「ama」「ko(乙)」 の語末に名詞であることを強調する助詞の「い(甲)」が付いた。
その後、「saka + i → sake(乙)」「ama + i → ame(乙)」「ko(乙) + i → ki(乙)」と音韻変化して新しい形の単一語になった、と推定されている。
この場合に新しい形は、上代特殊仮名遣いの書き分けがある音節では、全て乙類になるのが特徴。
11名無し象は鼻がウナギだ!:2009/09/16(水) 00:59:54 0
「用言」は「活用言」を約めたもの。「体言」の「体」は「体 (てい) をなす/なさない」の「体」で、「かたち」「すがた」「実体」を指す。
「活用する言葉」は形態論による命名、「実体を表す言葉」は意味論による命名で、確かにちぐはぐだ。
しかも、「体言」は実際には「名詞」とほぼ等価であり、実体を表さない抽象名詞も「体言」に含まれることになる。
「名詞」を定義するのは、文におけるその語の機能であって、意味ではない。
このようにいろいろ問題はあるが、「用言」「体言」ともに江戸の国学者以来の伝統ある文法用語なので、今でも使われている。
12名無し象は鼻がウナギだ!:2009/09/16(水) 21:21:48 O
体言 → 曲用する
用言 → 活用する
13名無し象は鼻がウナギだ!:2009/09/28(月) 07:33:40 0
「華々しい」って体言ですか?用言?形容詞?副詞?助詞?もうさっぱりやわー
14名無し象は鼻がウナギだ!:2009/09/28(月) 09:12:42 0
>>10
活用そのものが“古形が保存されている”とは考えられないだろうか。
15名無し象は鼻がウナギだ!:2009/09/29(火) 00:32:27 0
>>11
高校の古文の時間に「体言は名詞、固有名詞、代名詞、数詞」と丸暗記させられたけど、今は違うのかな??

>>13
用言。
16名無し象は鼻がウナギだ!:2009/09/29(火) 09:29:06 0
読み、歩き、渡り、分かり

これらはいわば名詞?だから体言?
17名無し象は鼻がウナギだ!:2009/09/29(火) 09:30:15 0
この前、京急線の横浜方面行きの井土ヶ谷駅ホームで
小学5、6年ぐらいの女の子とその母親らしき二人連れの会話が聞こえてきた。
明らかに顔が朝鮮系。
会話の内容聞いてブチ切れそうになった。

母親 いや〜〜 よかったわ、市役所が生活保護認めてくれて。
娘  どのくらいもらえるの?
母親 月に17万くらいね。
娘  それって多いの?少ないの?
母親 まぁまぁなんじゃない? 日本人なんか12万円くらいしか貰えないし。
娘  ふ〜〜ん そうなんだぁ。
母親 韓国の叔父さん、今度日本に呼ぼうと思ってね。
娘  叔父さん仕事は?
母親 してないのよ。 だから日本にくれば生活保護もらえるじゃなーい♪
娘  あっ そうかぁ。

この民族なんとかせーよ
18名無し象は鼻がウナギだ!:2009/09/30(水) 06:00:53 0
体言とか用言って分類として適切なのか?
19名無し象は鼻がウナギだ!:2009/09/30(水) 22:43:55 0
「速い」という副詞は何らかの文脈の関係で名詞になれるか?
20名無し象は鼻がウナギだ!:2009/10/01(木) 12:47:40 0
日本語の場合、活用で「-さ」をつければ簡単に名詞に変わってしまうのでややこしい?
名詞、副詞、形容詞の違いも、エスペラントのように活用で洗わせちゃう。
21名無し象は鼻がウナギだ!:2009/10/01(木) 13:36:39 0
>>3を読んで用言の意味が分からないやつにはどう説明しても分からない。
ただし、>>4の言ってることは正しい。また、「だ」や「です」は活用するが
用言とは言わない。
22名無し象は鼻がウナギだ!:2009/10/01(木) 14:38:22 0
何言ってるかさっぱり分からん。「この曲は名曲である」と実際演奏もしないのに
言葉だけで説得しようとしてるようなものだ。
23名無し象は鼻がウナギだ!:2009/10/01(木) 15:51:10 0
>>13みたいに品詞ということさえ分からないレベルのやつが
もう一段抽象的な概念である体言・用言を理解するのは無理
幼稚園児が微分や積分を理解しようとするようなもの
24名無し象は鼻がウナギだ!:2009/10/01(木) 16:32:25 0
だから幼稚園児にも理解できる、分かりやすい概念を編み出す天才日本語学者を求めているんじゃない?
25名無し象は鼻がウナギだ!:2009/10/01(木) 19:57:44 0
>>15
> 「体言は名詞、固有名詞、代名詞、数詞」
厳密にはそうだが、教師もめんどくさいので、結局「体言」を使うことが多くなる。
この分類は変だとみな思っている。「固有名詞」「代名詞」は名詞じゃないのか。
26名無し象は鼻がウナギだ!:2009/10/01(木) 20:05:01 0
用言の定義は「活用する自立語」でいいんじゃないか?
そもそも日本語特有の概念なんだから、外国語で何が活用するかは関係ない。
27名無し象は鼻がウナギだ!:2009/10/01(木) 20:10:06 0
とりあえず「からだ」は体言で
「もちいる」は用言だ
一般人はそれ以上のことで悩まなくていい
28名無し象は鼻がウナギだ!:2009/10/01(木) 20:14:35 0
そうだね。終了。
29名無し象は鼻がウナギだ!:2009/10/01(木) 22:19:03 0
速さ、美しさ、読み、歩み、売上げ、見出し

これらは用言ですか、それとも体言ですか。
30名無し象は鼻がウナギだ!:2009/10/01(木) 23:12:22 0
どっちだっていいじゃん
何でそんなこと気にすんの?
テストには出ないでしょ
31名無し象は鼻がウナギだ!:2009/10/02(金) 06:14:50 0
>>29
売上げないし売り上げと書けば用言、
売上と書けば体言、

ってことで、納得できた?
32名無し募集中。。。:2009/10/02(金) 07:22:00 0
ふむふむ
33名無し象は鼻がウナギだ!:2009/10/02(金) 23:25:52 0
>>23本当のバカは難しいことを噛み砕いて説明できず、誰かが導いた結論だけをえらそうに語るやつって
本当なんだな。
34名無し象は鼻がウナギだ!:2009/10/03(土) 01:56:09 0
何でも噛み砕けると思い込んでるバカも近頃多いけどな
35名無し象は鼻がウナギだ!:2009/10/03(土) 02:24:46 0
やたらとジャーゴンを見せびらかせて煙に巻くだけの奴も多いけどな。
36名無し象は鼻がウナギだ!:2009/10/03(土) 03:07:16 0
その程度で煙に巻かれるようでは……
ジャーゴンなんかより事実の方がはるかに複雑で難解だ。
37名無し象は鼻がウナギだ!:2009/10/03(土) 17:56:53 0
てか、こんなつまらん問題でスレを立てるなっつーの。
分からないなら、まず、どこまで分かって何が分からないのか整理したうえで
質問スレに書け。
38名無し象は鼻がウナギだ!:2009/10/04(日) 15:35:56 0
>>34クイズ王にでたらいい線行く?
39名無し象は鼻がウナギだ!:2010/07/22(木) 03:57:06 0
儒学の体用二元論を言語に当てはめたんだろう。体とは本体のことで、用は本体の作用のこと。

これを日本語に当てはめると、
それ自体は変化せず主語になるものが本体的な語で体言、
本体たる体言の属性として変化し作用する語が用言ということになる。
40名無し象は鼻がウナギだ!:2010/07/23(金) 10:38:08 O
>>39
なるほど。
わざわざ名詞を体言と云う理由がわかった。
41名無し象は鼻がウナギだ!:2010/07/26(月) 10:38:42 0
>>39
この説明はすごいな
すごく納得した
42名無し象は鼻がウナギだ!:2010/07/28(水) 14:38:35 0
>>27
そうすると「だからだ」も体言になるわけですか?
43名無し象は鼻がウナギだ!
夏休み特講:学校文法の覚え方のコツ

1)「自立語」と「付属語」の違い。
2)「修飾語」と「被修飾語」の関係。
3)「活用」
4)「述語」

まず、以上の4点を文法書を頼りに覚える。
あとは1)〜4)で品詞の定義が理解できる。
その過程で「体言」「用言」「連体修飾語」「連用修飾語」の4つが理解できる。
この4つが理解できると品詞の理解が深まる。
あとは芋づる式。