1 :
名無し象は鼻がウナギだ!:
そうすれば中国・朝鮮・ベトナムと連帯感がもてる。
2 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/10(金) 06:38:09 0
日本語において姓名、地名は最も保守的で
古い日本語が保存されているもの。
それを漢化するとは
あのバカチョン半島の住民と同様に
「忘本Wang-ben」=根元(ROOT)を忘れて言語学的に
根無し草になることを意味する。
3 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/10(金) 07:18:10 0
>>1 朝鮮人はシナ人と区別できない名前をもって誇らしいんだな。
4 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/10(金) 07:37:58 O
テスト
持ちたくない。EU と仲良くしようぜ。
特に英語で書かれた学術文献を対象にシナ、朝鮮人学者の著者名検索を
行なうと、同姓同名の人物が多数ヒットして非常に困る。
姓が一音節で、しかも種類が極端に少ないことが原因。
連中こそ、日本式の多種多様な姓のシステムを輸入すべきだ。
7 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/10(金) 09:06:16 0
>>1 朝鮮人も文字を漢字表記すべきだ
そうすればシナ・日本と連帯感がもてる。
8 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/10(金) 10:08:24 0
>>1 朝鮮人も文字を漢字表記すべきだ
そうすればシナ・日本の属国だったとよく分かる。
佐藤、伊藤、加藤、斎藤、後藤、近藤、遠藤、斉藤、安藤、内藤、…
工藤、
新藤、進藤、神藤、…(笑
武藤、
阿藤、
江藤
木藤、
須藤、
羽藤、
…
佐 恵
伊 博
加 夕美
斎 弘美
後 一郎
阿 太郎
内 義明
安 義美
12 :
1:2008/10/10(金) 14:05:57 O
まず源平藤橘に確実につながる人は
それに変えてもらう。
朝鮮における金・朴や
ベトナムにおけるグエン・レみたいな
特徴ある姓になるであろう
13 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/10(金) 14:56:15 0
>>1 シナ、朝鮮の特亜と連帯感を持ちたい日本人などどこにいるんだ?
在日朝鮮人だけだな。
日本人は名誉アーリア人なんだからヨーロッパと連帯感を持とうぜ。
そろそろ名前を漢字で書くのはやめにしないか
うちの近所に氏名が漢字六文字の表札のかかっている家があるんだが、
時間制限のある試験なんかじゃ若干不利かな、と思ったり
その場合、平仮名で氏名を書いたら不合格になるの?
氏名が6文字はそんなに珍しくないな。
武者小路実篤とか勅使河原蒼風とかは重い感じだけど
佐々木久美子とか。
19 :
1:2008/10/11(土) 20:16:45 0
基本的に姓は1字、名は1字か2字で。
復姓はかっこいいのがあれば認めるかもしれない。
姓は苗字に使われてる漢字の中から1字を選択。
姓名はすべて音読み(できれば漢音)にする。国字は不可。
福康夫(ふく・こうふ)
安晋三(あん・しんさん)
麻太郎(ま・たいろう)
麻は漢音バだけどね
韓直人
李高順
趙春花
崔洋一
崔泰英
朴三寿
21 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/11(土) 23:10:31 0
朴念仁
朝鮮人の氏名ってかっこ悪いw
24 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/12(日) 19:34:57 O
中国や韓国とかアメリカとか世界中にもドキュンネームあるんかな?あったら見てみたい。
25 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/12(日) 19:53:11 O
支那への劣等感を日本人にも共有して欲しいチョンが立てたスレですか?
26 :
1:2008/10/12(日) 20:25:11 0
〜一郎、次郎とかは
「伯・仲・叔・季」を使うという手もある。
小泉純一郎 → 泉伯純(せん・はくじゅん)
中国語らしく声調記号もよろぴく
28 :
1:2008/10/14(火) 01:06:36 0
>>20はネトウヨ界で流通してるガセ情報だな。
土井たか子と「高」が一致してるだけであんま面白くないな。
>>27 別に読みを中国語にするわけじゃない。
日本漢字音で十分
29 :
1:2008/10/14(火) 01:07:19 0
>>24 こんな記事があったよ
名前は「@」、読みは?=文字使用も多様化−中国
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007081600884 【北京16日時事】中国教育省は16日公表した「中国言語生活状況」報告の中
で、伝統的な姓名の構造に変化が表れ、「@」「一A」など、記号やローマ字を使
って子供に極めて個性的な名前をつける親が出現したことを明らかにした。
電子メールのアドレスなどに使用されるマーク「@」は、中国では「愛他(アイ・
ター)」と呼ばれるが、名前として実際にどう発音するのかは不明。また、「奥斯
鋭娜王」など欧米人の名前を音訳したような字面の名前もあるという。
会見した教育省言語文字情報管理局の李宇明局長によると、こうした「乱れ」を
背景に、「姓名法」を制定して規範化を図るとの意見が多い一方、命名する権利を
尊重すべきだとの見方もあるという。
30 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/14(火) 14:59:08 0
シナにも鳩摩羅十とか、達磨という名前があっただろう。奥斯鋭娜王でも
ええじゃないか。
寧ろ、古事記や日本書紀の時代みたいな、長い名前に戻そうよ。
飛鳥時代に
>>1みたいなヤツがいて、隋や唐みたいに格好良く短い名前にしようって
ことで短くしたんだから、それをもとにもどす。
32 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/14(火) 18:05:50 0
【達磨Dharma】はインドの人。
「達dat」のtの舌の位置がrに近いので
Dharの当て字として「達dat」を用いた。
中国厦門(アモイ)方言で「これ此」を表す
「即的chit-e」をチレ、
「あれ彼」を表す「彼的」hit-eをヒレと発音するようなものだ。
アメリカ英語でもwaterがワラ、butterがバラと聞こえるようなもの。
33 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/14(火) 21:32:59 0
34 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/14(火) 21:36:09 0
>>32 達磨は日本語に入った唯一の新羅語(朝鮮語)ではないか?
金達寿(キム・ダルス)という歴史捏造家がいたな。
35 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/14(火) 22:06:25 0
達磨は日本語に入った新羅語(朝鮮語)ではない。
朝鮮とは全く無関係。
韃靼Tartarみたいに-tで外国語の/r/を表記する例は結構あると思うんだが
いつの時代の言葉なんだろう??
薩摩の島嶼部には純粋に日本人(というか島の人)なのに
一字姓を名乗ってる家系があるらしい。
日本人で中国式一字姓を持つ唯一の事例だろう。
38 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/15(水) 00:11:28 0
39 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/15(水) 05:45:01 O
皇室も姓をもたなきゃ
>>39 天皇は姓を持たない
というのは日本の伝統文化の特質の一つ
現在の朝鮮にしろ支那にしろ、伝統を大切にしない野蛮な国であり、
2000年以上の歴史を持つ日本とは、もはや比べものにならない文化の開発途上国
支那は文化大革命で伝統文化を捨て去ったし、朝鮮なんぞはろくな文学一つも
存在しない。
ざまあみろってところだねえ(笑
ハングルなんぞは日本人の手によって普及されたものだし、無知蒙昧の人民を
哀れんで作られたもの。ハングルは訓民正音、諺文、と言われていたんだけど、
それらは民に正しい言葉を教えましょう、文盲用言語、なんて意味らしいよん。
41 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/15(水) 10:19:51 O
そもそも
日本人の佐藤とか鈴木ってのは姓じゃなくて氏だろ。
日本 中朝
姓 源 毛
氏 足利 ---(なし)
名 義満 沢東
向こうに氏の習慣が殆ど根付いてなかったからこそ、帝国時代の日本は被支配地に創氏させたんだし。
朝鮮人は中国人の姓名を真似して恥ずかしくないのか。
43 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/16(木) 02:24:30 0
朝鮮人はシナ式姓名と日本式通名があるだけで固有の姓名を失っている民族だな。
姓名からして属国であると刻印している。
44 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/16(木) 14:39:53 0
明治時代に古代の氏姓は廃止して、苗字と氏とを氏に一本化した。
45 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/17(金) 22:21:52 0
「〜子」という女子の名前はかっこわるい
「小〜」にすべきだ
46 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/18(土) 17:14:58 0
「明」は使用禁止か欠画で
堀真希 くつ・しんき
上樹里 じょう・じゅり
垣結衣 えん・けつい
長正美 ちょう・せいび
戸恵梨 こ・けいり
夏 帆 か・はん
井真央 せい・しんおう
成小璃 せい・しょうり
48 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/18(土) 23:44:15 O
堀はカツだぞ
掘と混同しているな
手元の辞書(学研大漢和)には
【堀】
1.ほる 呉ゴチ 漢クツ 掘と同音
2.あな 呉コチ 漢コツ 慣クツ
窟と同義 「ほり」は国訓
みたいに書いてあるぞ。
【窟】も呉コチ 漢コツ 慣クツ
慣用音でゆるしてくれ
50 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/19(日) 09:28:33 O
一つ質問なんだが、ひらがな、カタカナで書くような名前はどうするんだ?
以前からあるが、最近増えてるし。
例
梅宮アンナ
速水もこみち
涼宮ハルヒ
朝比奈みくる
>>50 こなた、かがみ、つかさ、みゆきも列挙すべきだろ。
53 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/20(月) 22:57:31 0
>>52 シナ人だけが日本人の名前をシナ語に翻訳して読むんだな。日本人だけがシナ人名を日本式
漢字音で読むが一応漢字音だ。
シナ人はヤマト言葉までシナ音で読むといういい加減な奴らだ。外務省は抗議すべきだろう。
東京はトンジン、大阪はターバン、名古屋はメイグーオだしなぁ
しかし連中の文字を借りているわけだから本家の読み方に換えられてしまうのは致し方ないかと。
日本は独自の表意文字を開発すべき。
>>53 それは漢字は原則として一字一音なんだから仕方がない。
鈴木と書いてスズキと読めというのは無理なこと。
鈴木と書いてリンムウと読むか
斯茲奇と書いてスーズーチーと読むかどっちか。
57 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/21(火) 06:07:38 O
阿薩希納・米窟露
支那や朝鮮からどう発音されるか、なんて気にかけるほうがおかしい
別言語だということを、いまさらだけどよく考えろ
59 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/21(火) 10:40:24 0
>>58 お前はシナ人や朝鮮人に名前をシナ式、朝鮮式に発音されて何も
思わないか?
鈴木や山本がリンムウ、シャンペンなどと言われて黙っているのか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/速水もこみち 「もこみち」という名前は本名。本人いわく、「まっすぐ」を意味する「もこ
(moco)」と日本語の「道」を合わせて、「まっすぐな道を歩んでほしい」と
いう願いをこめて父親が命名した。「moco」がどこの国の言葉かは定かではな
く、イタリア語と言われているがイタリア語にこの言葉はない。本人は、イメー
ジDVD『太陽の季節』の中で「恐らく、スペインかそっち方面のローカルな言葉
ではないか」と語っているが、スペイン語の単語である「moco」にはまっすぐ
という意味はない。
なんで「重」なんだろう
61 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/21(火) 21:54:14 0
>>59 漢字を捨てた朝鮮人が日本人の名前を朝鮮読みする事はもうない
漢字の字面を覚える為に読んでみる事はあるようだが
中国人にとっては漢字は一字一音が原則で音だの訓だのといったものはない
二字以上合わせて特別な読みをするのは日本人だけ
漢字で書く以上は北京読みされるのを覚悟する必要がある
北京読みされたくなかったら漢字表記しなければいい
中国人の頭の中では「漢字」とは中国文字と同義なのだから、
中国人でないのに勝手に借りていって勝手に「変な」読みを与えている日本人が悪い、
全くもって盗人猛々しい、てなことになるだろうなw
中共には自国民としてチベット族もウイグル族も住んでいるが、
例えばチベット語で名付けられたチベット人の名前も、
漢族のメディアはブッシュやサルコジのような外国人の氏名と同じく、
勝手に漢字を割り振って北京読みしているのか?
63 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/22(水) 01:56:43 0
そだよ。
第十一屆全國人大代表名單 西藏自治區(20名)
丁仲禮
王滬寧
亢進忠
白丹措姆(女,門巴族)
達娃扎西(藏族)
列確(藏族)
向巴平措(藏族)
多吉次珠(藏族)
色珠(女,藏族)
張慶黎
阿旺(藏族)
趙合
格桑卓?(女,藏族)
曉紅(女,珞巴族)
薩珍(女,藏族)
崔雷平
維色(藏族)
普布(藏族)
新雜・單増曲扎(藏族)
?瑪仁青(藏族)
64 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/22(水) 16:45:41 0
>>62 日本人にもブッシュを藪、サルコジを猿孤児と勝手に漢字で書く奴もいるな。
65 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/22(水) 16:55:19 0
>>61 そうだな。日本人はシナ人に見せるときには名刺をローマ字で
書いて見せるしかないだろうな。
朝鮮人もシナ人にはハングルを見せても無視されて、金正日がキン
ションリーなどと発音されているようだな。
金正日は北京音ではJin Zhengriで
カタカナで書くとチン・チョンリーって感じ。
でも北京語ではki-, gi-という音の組み合わせも-mもないので
韓国人がいくら「gimニダ」といっても
中国人は「だからjinでしょ?」って話になるな。
(実際は多くの方言ではki-, gi-があるし、
英語の普及その他でki-, gi-発音できる人は増えているが)
67 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/22(水) 21:56:48 0
中国の漢字(普通話の音)も1字多音が少なくない。
会 hui,kuai 会計はkuai-jiと発音。
給 gei,ji
洗 xi,xian
癌 yan,ai
行 xing,hang
長 chang,zhang
重 chong,zhong
和 he,huo,han
参 can,cen,shen,san
差 cha,ci
参差 cenci
「投子」と書いてshaiz(賽子に当てて)と読む。
「三」は数字の3の意味のとき陰平(第1声)、
「しばしば」の意味の場合去声(第4声)で発音する。
「三省」の「三」は去声。
「王」は名詞の場合陽平(第2声)、
「王として君臨する」という動詞の場合去声(第4声)。
69 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/22(水) 23:19:21 0
自分を日本人という外国人だと知っている中国人の前で
漢字を書いて見せて「漢字を書くのが上手ですね」という
反応をされる事はよくある。
「漢字=中国の字」と思っている証拠だ
>>65 その通りだね。ただし全ての日本人じゃなくて
自分の名前を日本語の音で読んで欲しい人限定な。
それにローマ字を見せてぱっと読める中国人はまずいないから、
>>56の言うように「斯茲奇と書いてスーズーチーと読む」式でいくしかない
>>67 反論できないまんまだなw
>>68 そう来ると思ったけど、日本の音訓対照表に比べたら、
そんなのものの数じゃないだろ?
教育漢字だけで一字多音がどんだけあると思ってんの?
複数の漢字で構成される分割できない訓読を押し通すの?
>>59 漢字を使う者が宿命的に通る道だ、あきらめろ
おれは平気だ だってお互い様だから
70 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/23(木) 00:06:44 0
>>69 そうか?おれはNHKシナ語講座などで小池がシャオチー、小林がシャオリンなどと呼ばれて何も言わないのは
アホかと思うが。まぁ、日本人にしてもシナ人の発音、声調など無視しているのでお互いさまという面もあるが。
71 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/23(木) 00:12:45 0
>>69 それにローマ字を見せてぱっと読める中国人はまずいないから、
・・・シナ人はピンインを知っているだろう。日本人以外の外国人はどうする。斯茲奇のように書けというのは無理だな。
>複数の漢字で構成される分割できない訓読を押し通すの?
イミフ、もっと論理的な日本語の使い方を修行してから書けwww
「訓読み」は一種の翻訳だ罠。音読と訓読を混同してはダメポ。(-_-;)
「訓読み」がある御陰で漢字が並んだ文章でも意味が取れる。
しかし日本の漢字の読みは中国文語文の読み方で
現代白話文の意味用法と異なる。
「癌」は本来の北京音ではyanで「岩」と同じ音だが
現代中国標準音は「崖」の音を借りてaiとなっている。
「癌」をaiと読むのは中国における訓読。
「訓古」の「訓」も一種の翻訳。
呉音、漢音の違いは時代の差でもあるが唐土の方言の差でもある。
東南アジアへ行くと華人達は北京語、上海語、広東語、
アモイ語、福州語、海南語、客家語などそれぞれの出身地の
方言音で姓名を名乗っている。
つまり東南アジアには同じ字に七つ以上の音がある。
黄 Huang(北京、国語)、Wong(広州)、Ng(アモイ)
呉 Wu(北京、国語)、Ng(広州)、Goh(アモイ)
林 Lin(北京、国語)、Lam(広州)、Lim(アモイ)
張 Zhang(北京、国語)、Zheong(広州)、Teo(アモイ)
沈 Shen(北京、国語)、Cam(広州)、Sim(アモイ)
アモイ語の「黄」と広東語の「呉」が同じ音というのが面白い。
「瑞西」と書いてスイスと訓むのはズイサイという漢語を
スイスという外来語で訓読(翻訳)しているのだ。
「檸檬」とかいてレモンと訓読するのはアモイ方言音に基づいている。
廣韻という中古音を代表する字書では
「白、帛、舶」は皆「傍陌切」で同じ音だが
北京語では「白」はbai、「帛、舶」はboと分化している。
「李白」を昔はLibo(英語文献ではLipo)と読んだが
今ではLibaiと読んでいる。
>「崖」の音を借りてai
「崖」はほんの百年ほど前はyaiと発音してた。
800年ほど前まではngiaiと発音してた。
77 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/23(木) 08:47:17 0
>>71 日本人の名前がぜんぶピンインの音節の範囲内にあり、発音も一緒ならまだいいんだろうけど、
ぜんぜんそうじゃないだろ。
お前はローマ字で書かれた文章をすらすら読めるか?お前のお母さんは?親戚は?
日本の小学校で訓令式ローマ字を習うからってみんなが読めるわけじゃないだろ?
まして中国人の多くはピンインを忘れるのだ。だから72のような名刺が作られる。
>>70 こっちもむこうの人名を日本漢字音で音読みしてるぶんにはお互い様。
相手の機嫌取ったつもりで声調も発音も無視のカタカナ現地音表記してるのこそアホかと思う。
日本語学習歴のある中国人でそれを喜んで受け入れている者など皆無。
漢字とのつながりを絶たれたようにしか感じないからだ。フリガナ付漢字で表記されても同じ。
>>74 それは漢字と普通話へのつながりが解けかかってる華人だからで、
しかも華人の全てではない。「内地」に留学するような層や
逆に最近出て行くニューカマー華人はピンイン式を押し通す。
方言名は華人からどんどん消えていき、華裔だけに残っていく趨勢にある。
>>73 「五十嵐」の類の姓の漢字表記を見せて、これを見るたびに「yi ga la xi」と
読むよう初対面で相手に要望するのは酷だろう、そういう話だ
東海林さんに至ってはショウジとトウカイリンがいるけど、同じ職場に両方いたら
区別には役立つだろうけど混乱するだろうな
日本の漢字の読みは必ずしもシナ文語文に忠実なものではなく、
日本オリジナルの解釈、時代の経過に基く意味のズレなどが相当加わっている
>>74「レモン」はアラビア語起源だ罠
決して朝鮮半頭語ではないwww
>>80 お前はバカか? 語源の話など誰がしておる?
外来語の音を漢字で近似的に転写する場合に、どの地方の漢字音に
基づいて転写するか、という話題ではないか。
せめてIQが90を超えてから出直せ。
82 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/24(金) 02:17:56 0
問題提起:
皇室の「〜仁」とか
徳川家の「家〜」とか
親・先祖と同じ文字を使うのは
はしたないからやめたほうがいい。
83 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/24(金) 05:56:37 0
北朝鮮の「日」ってすごくはしたなかったんだな
表音化したとは言え姓名がどっぷり漢化した文化でそれをやったんだから
うん、ハングル表記でしか伝わってこなかったから
最初日韓のマスコミも「まさか『日』のはずがない」と思って
「金正一」と当て字してたとか
85 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/24(金) 06:52:41 0
>声調も発音も無視のカタカナ現地音表記してるの
声調無視は日本人に限らず朝鮮人や
英語話者を始めとする印欧系言語話者
すべてにいえることだ。
功夫kungfuクンフーをカンフーと読み間違ったり
章子怡Zhang Ziyiをチャンツィイーと発音したり。
まあ中国式羅馬字が予備知識無しには
読めないことは間違いないが。
86 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/24(金) 07:42:06 0
「五十嵐」をイガラシと日本人が読めるのは
「五」「十」「嵐」という3つの漢字それぞれの
読み方の知識を組み合わせているのではなく
3文字ワンセットで丸暗記しているに過ぎない。
古事記序文にも
「於姓日下謂玖沙訶。於名帶字謂多羅斯。」
「日下」と書いてクサカ、「帯」と書いてタラシ。
と読むのも慣用。因みに塩川元代議士の選挙区に
にあるクサカという地名は「孔舎衙」と書いてある。
http://kamnavi.jp/jm/kusaka.htm 音韻的には「衙」が中古音疑母なので
クサガと濁って読むはずだが平安時代に
唐土で全濁が清音化したのを承けて
日本でも漢字音の清濁が混乱したのだろう。
87 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/24(金) 08:07:43 0
>>79 そのスレだめだよ ひとりだけ欧米基準の表音至上主義のリベラル様がいたけど、
言語学にもなってない意味不明な電波理論振り回して逃げただけw
>>85 日本語は漢字音を持っているのにそれを使って自分の名を呼んでくれないと
日本語を知ってる中国人は不愉快なんだと
漢字を捨てた朝鮮人や最初から持っていない欧米人とはそこが違う
声調だけでなく、発音も 日本語の発音がいちばん区別が少ない
「チャン」なんて書かれたってChan Chang Zhan Zhang Jiang Qiangの
どれだかわからないんだから有難味がない 漢字があるのにチャンはないだろ、ってこと
漢字を使えば発音はともかく表記がしっかりしてる分もっとちゃんと認識してくれている
という安心感があるんだろう
88 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/24(金) 10:47:26 0
>>87 アグネス・チャンが北京で公演するときは
アグネス・チェン(陳)と呼ばれる。
台湾やアモイで公演すればアグネス・タンだな。
日本でならアグネス・チンでいいんだよ。
このうち一番古い音を伝承しているのは
台湾やアモイのタンだ。
ミスターちんみたいだな
パリで公演するときはアニェス・シャンて呼ばれる
中華圏ではまあ陳美齢(Chen2 Mei3ling2)で通るだろ
方言音での読みは公式に出てこない事も多い
華人社会での方言メディアでならAgnesを使わず美齢を方言読みする
Agnesは英語圏向けに使っている洗礼名だが、
クリスチャンでなくても自分で勝手に英語名をつけるのが中国人
名前にたいした執着がないとも言えるが、
世渡りに不都合な名前はどんどん変えるという合理主義の面もある
だから漢語名もよく改名する
そんな相手に気を廻して出来損ないの現地音表記なんてバカらしいだろ
92 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/24(金) 19:00:58 O
生涯、どこの国に行っても、役所に届け出た一つの名前にこだわるのは
戦後の日本人だけじゃないかな
93 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/24(金) 20:49:55 0
>華人社会での方言メディアでならAgnesを使わず美齢を方言読みする
陳をチャンと発音してる時点でホンコンの方言なんだがw
94 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/24(金) 21:42:19 0
95 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/26(日) 02:00:03 0
中国では最近,4文字の名前が増えているという記事。
http://www.cidu.name/news/20081009/3249.html 「徐李柏栄」「唐林博豪」「林陳瀟瀟」「鄭張栄軒」
のように、父方の姓と母方の姓を重ねて復姓にする。
従来は結婚するときに妻が夫の姓を上に重ねて名乗るケースがあったが
最近は生まれた子供の名前でこれをやるのが流行っている。
「紀夏侯静怡」という五字名もあったそうだ(夏侯は元からある復姓)
ここに挙げられている「林海雪原」「黄紫青藍」「林小小林」
なんかは「姓+3字名」なのだろう。
すでに大学を卒業した「陳葉良子」さんは、
幼い頃は日本人のようだと笑われたが
初対面の人に名前をよく覚えられるので,
今は父母に感謝しているそうだ
ジャック・ネオ Jack Neo 梁智强Neo Ti Kiong
//ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%8D%E3%82%AA
>>91 いや、中国人同士で中国語が通じないから、英語なんよ。
>>97 ポスターや新聞の告知に漢字で書いてあれば、方言で読めるんだよ
99 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/29(水) 20:20:23 0
100 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/29(水) 23:54:54 0
昔は、日本の僧侶や漢学者もシナ名をもっていたが、明治以後は流行らんな。
>>100 お寺の住職さんの名前って、今も中国風じゃん。「げんしょう」とか「しゅんぜん」とかそんな感じ。
104 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/30(木) 09:40:22 O
仏教は未だ大陸「伝来」の宗教って事か。
でも、現代日本人の名前も中国風なの多いよな。
佐藤一郎…全部音読み
もしもオリジナルにこだわるなら「イルカ」「アラカビ」「ヒラフ」みたいな名前になるのかな?
105 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/30(木) 09:53:32 0
最近の赤ん坊の名づけは2-3音節の音読みがはやっているな。
報道関係で漢字熟語が増えて音読みが多いせいと思う。
関東弁の影響で発音不明瞭な上に同音異字熟語が増えたら誤解が増える。
困った風潮だよ。大和言葉=訓読みの名づけに戻す運動を起こそう。
>>105 関東弁とか関係ないやろ。
すぐ関西vs関東にしたがる奴って何なん?あんたの頭には関西と関東以外の地方はないんかい
107 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/30(木) 10:53:06 0
関西vs関東の図式で言うとらへんがな。どこに関西と書いてあるのや。
「許すな!悪文と不正確発音」に
「【関西】は3階層の区域を含むあいまい言葉なので使うな」
とあるように、関西vs関東にはならへんよ。
108 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/30(木) 16:16:47 O
言語的には南西諸島方言(琉球系)、関西方言、関東方言に大別されるらしいが。
109 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/30(木) 17:43:46 0
嘘っぱちもいいとこw
じゃあ九州四国中国地方の東京式アクセントは関東方言になんの?それとも関西方言?
日本の中の対立を煽りたがっている人たちの脳内日本と妙に一致してるしw
そのうち会津方言を独立させるんじゃね?
上のほうに出てる中国人の命名の新傾向は日本人名の漢化どころか中国人名の和化w
>>108 こいつの頭の中の本土には関西と関東しかないことがはっきりしたな
111 :
参考:2008/10/31(金) 00:56:50 0
名前ランキング2007|明治安田生命
http://www.meijiyasuda.co.jp/profile/etc/ranking/best100/ 順位(昨年順位) 名前 人数 占有率
男の子
1(2) 大翔 34人 0.74%
2(3) 蓮 27人 0.59%
3(3) 大輝 23人 0.50%
4(7) 翔太 20人 0.44%
5(6) 悠斗 19人 0.41%
5(1) 陸 19人 0.41%
7(8) 優太 18人 0.39%
7(41) 優斗 18人 0.39%
9(12) 大和 17人 0.37%
10(41) 健太 16人 0.35%
10(54) 悠希 16人 0.35%
10(31) 翔 16人 0.35%
女の子
1(5) 葵 31人 0.74%
2(4) さくら 28人 0.67%
2(10) 優奈 28人 0.67%
4(55) 結衣 26人 0.62%
4(1) 陽菜 26人 0.62%
6(5) 七海 20人 0.48%
6(3) 美咲 20人 0.48%
8(15) 美優 18人 0.43%
9(24) ひなた 17人 0.40%
9(2) 美羽 17人 0.40%
9(9) 優衣 17人 0.40%
ちなみに「読み方」のところを見ると
大翔は「ヒロト」が最多で、ついで「ハルト」「ヤマト」らしい。
大輝「ヒロキ」悠斗「ハルト」などもいる。
「翔ぶ」は「とぶ」と読むから「ト」なのだろうが
こういうのは訓読みと言うより・・・DQN読み?
113 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/31(金) 15:24:33 0
この中で中国人の名前として即通用するのは
大翔、大輝、陸、翔とかかな
「蓮」で男というのはどんなもんだろう?
「陽菜」も、例えば「壮陽菜」といえば「精力のつく料理」なので
そっち方面を思い浮かべてしまいそう。
ただ
>>109のいうように日本文化の影響力は強いので
中国でも当たり前に流行ったりするかもしれない。
115 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/11/03(月) 12:14:40 O
>>109-
>>110 「大別」っていう言葉知ってるかな?
頭の足りないお前らの為に、二、三解説してやるよ。
-東条説-
・関東系方言
北海道諸方言、東北諸方言、関東諸方言、
東海諸方言、東山諸方言、八丈島方言(小笠原諸方言)
・関西系方言
北陸諸方言、近畿諸方言
中国諸方言、雲伯諸方言、四国諸方言
・九州方言
豊日諸方言、肥筑諸方言、薩隅諸方言
の三大別。
116 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/11/03(月) 12:16:39 O
-藤原説-
○琉球方言
・首里方言
・八重山方言
・宮古方言
・奄美方言
○本土方言
・西日本方言
(関西方言)-関西、中国、四国、北陸西部
(九州方言)-九州各地
・東日本方言
(中部関東方言)-中部、伊豆諸島、関東
(八丈方言)-八丈島
(奥羽方言)-東北各地
(北海道方言)-北海道各地
これも、基本的に琉球、東日本、西日本の三大別
117 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/11/03(月) 12:41:30 0
>>115 「系」という便利な表現もできないお前がどうファビョっても無駄w
>>116 お前の脳内は関西=西日本、関東=東日本なのかw
学問板で用語法も不正確な、中途半端な知識をこれ見よがしにひけらかすのは
恥の上塗り。味噌汁で顔洗って出直して来い。
118 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/11/03(月) 14:40:27 O
関東も、関西も狭義の意味でしか捉えられんの?
関東、関西を東日本、西日本という意味で使う「広義」の用法なんてどこにあるんだ。
東条の使っていた用語は「東部方言」「西部方言」であって、
関東系だの関西系だのといった意味不明な用語は誰のどんな区画にも出てこない。
まさに恥の上塗り。
121 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/11/03(月) 16:15:39 O
で、結局の話、名称云々の揚げ足とりみたいな話はともかく、3つに大別されるという部分は間違えてない訳だが。
122 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/11/03(月) 16:30:09 O
確かに間違えてるな。系のあるかないかは大きな違いだわな。
すまん。
>>121 元々大別される数じゃなくて名称の話だろ。
関東方言というのは東日本方言(東部方言)の下位区分、
関西方言というのは西日本方言(西部方言)の下位区分として使われることのある名称だ。
これを東日本方言、西日本方言の代わりの名称として使うのは明確な間違い。
まあ、関西方言というより近畿方言ということが多いし、
関東方言というより東関東方言、西関東方言を別々に扱うことも多いわけだが。
>>108と思われる人がすまんって言ってるんだからもういいだろ。
125 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/11/04(火) 21:21:43 0
http://www.love-seoul.com/log/eid79.html 最近、韓国では人気ドラマの題名にダサい女性の名前付けるのが人気なようで、
改めて人々の名前に関して興味が高まっています。MBC放送のドラマ「私の名前
はキムサムスン」が視聴率35.6%を越えて 2005年上半期の最高視聴率を記録し
ました。女性の名前に「*スン(順)、サム(三)、ウォル(月)、ジャ(子)、
チュン(春)」などはダサいイメージがします。ちなみに「ジャ」は漢字で「子」
と書き、日本の植民地時代によく使われた字で、今の子供にはあまり使われない
です。
*原文ハングルのところをカナにして()内に代表的と思われる漢字を入れた
李 高順(Ri Go-Su:n:土井たかこ)
127 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/11/08(土) 09:16:35 O
>>1まさにその通り!
じゃあまずは朝鮮人の通名を廃止・禁止して
中国式の本名を名乗る事を義務付ける所から始めていこう。
128 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/11/14(金) 00:31:05 0
月刊誌「WiLL」の記事は「虚偽」、土井元衆院議長が勝訴
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081113-OYT1T00593.htm?from=navr 月刊誌「WiLL」に掲載された事実無根の記事で名誉を傷つけられたとして、土
井たか子・元衆院議長(79)が、出版社「ワック・マガジンズ」(東京都千代田
区)と花田紀凱(かずよし)編集長(66)ら2人に、慰謝料計1000万円の支払い
などを求めた訴訟の判決が13日、神戸地裁尼崎支部であった。竹中邦夫裁判長は
「明らかに虚偽」などと指摘し、同社と花田編集長らに計200万円の支払いを命じ
た。
判決によると、花田編集長らは同誌2006年5月号に、土井氏が「(朝鮮)半島
出身とされる」との虚偽の記事を記載した。土井氏は全国紙への謝罪広告掲載も求め
ていたが、竹中裁判長は同誌の実売部数が少ないことを理由に必要性を認めなかっ
た。被告代理人は「判決の内容を見て今後の方針を検討したい」とコメントした。
129 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/11/14(金) 01:11:23 0
日本にいる朝鮮人、特に芸能界の朝鮮人は
日本人の名前をかたるのはやめてほしいな。
131 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/11/17(月) 18:36:29 O
芸名なんて事務所の偉いさんがつけるものだと思うが。
132 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/11/17(月) 22:52:54 0
133 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/11/18(火) 00:41:42 0
>>1 香港人もアグネス・チャン、ジュディ・オングなどと言わず、シナ人名を名乗るべきだな。
>>133 ジュディ・オングは喪毎より日本語上手だから
日本名付けてやれよ。
壽魅麗(すみれ)ちゃん
月輝空(るきあ)くん
姫美々(きらら)ちゃん
聖斗(ぜっと)くん
蘭美愛(らびあ)ちゃん
絆成(きずな)くん
覇統(はぁと)くん
妃桜(ひより)ちゃん
暖奏(ほのか)ちゃん
翔海(しょうな)くん
美しい日本語。
136 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/11/19(水) 01:04:42 0
>>135 > 蘭美愛(らびあ)ちゃん
「陰唇ちゃん」ってwww
「ゆまりちゃん」や「心太くん」と同様の事故ネームだな。
ジュディ・オング(翁イ青玉)は
王貞治と同じ台湾人の末裔。
彼女はもう帰化済み。日本人。
9歳から日本で芸能活動してるんだって。
今NHKのBSハイビジョンの番組に出てるよ。
漏れが小学生低学年のころ(彼女が中学生で)
既に白黒時代のTVドラマに出てた。
欧陽フィフィはイ青玉より日本語下手だけど
日本人と結婚してると思。もしかしたら日本人に
なっ(帰化し)てるかも。
>>138 「セン」で倩の字は出るよ
「人名/地名」で入力、変換
140 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/11/19(水) 13:45:02 0
欧陽フィフィは外省人らしいな。どおりで大陸的な性格をしている。
菲菲も出るじゃん
142 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/11/19(水) 19:17:15 0
王さだ治は台湾籍の本土人
143 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/23(土) 05:02:44 O
日本人は朝鮮名をつけるべき。
鈴木→金
木村→朴
山田→田
各家系で族譜を整備して行列字を定めるべし
今からでも遅くはない
>>69 『複数の漢字で構成された分割出来ない訓読み』
其之様な読み方を「熟字訓」と言うのです。
覚えておいて下さいね。
145 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2009/10/03(土) 04:30:36 0
>>133 彼らは中華圏では漢名を名乗り
英語圏では英語名を名乗っている。
日本で芸能デビューさせるにあたって
芸能事務所は漢名のままか、日本名を付ければいいのに
それでは売れないからとわざわざ英名にさせられる。
これは日本に欧米コンプレックスがあるからだ。
>>143 朝鮮名っていうけど
一字姓+2字名って中国人のパクリじゃん。
パクリの起源は朝鮮ニダーって宣伝したいのw
147 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2009/10/03(土) 23:02:04 0
>>147 たしかにそうだ。ヒュンダイだってあの名前のままじゃあ永遠に売れないだろう。
日本では欧語風のブランド名に変えないと駄目だと思う。
148 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2009/10/03(土) 23:33:28 0
朝鮮も漢字を復活すべきだ
そうすれば、シナ、日本と連帯感をもてる。ついでに日本の役所にあるハングルを追放できる。
149 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2009/10/04(日) 03:23:01 0
連帯感など持つ必要性がない
150 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2009/10/08(木) 03:34:09 0
まあ韓国は漢字を復活する方向に行くと思うけどね
151 :
ナナシ ゾウ は ハナ が ウナギ だ! ◆KoZTgemFLM :2009/10/08(木) 11:56:00 0
チュウゴク が さらに アジア ショコク に たいして ゴウマン に なる だけ の ハナシ だ な。
ゴウマン な きみ に おトモダチ が ふえる だけ の こと だ な。
153 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2009/10/08(木) 13:39:51 0
朝鮮は漢字が朝鮮起源というわりに漢字を捨てた珍種だな。
154 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2009/10/10(土) 06:20:35 O
自分で発明したものは簡単に捨てられる。
次を発明すればいいからだ。
余所から伝来したものは捨てられない。
155 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2009/10/10(土) 11:29:08 0
>>154 ハングルは発明後500年ほど放置され、日本の外圧により普及した代物だが。
朝鮮人は漢字、漢文を捨てられなかったな。また復活の話もあるし。
156 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2009/10/12(月) 06:33:02 O
近い将来、日本人のDQNネームを
韓国人も中国人も真似してつけるようになる
157 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2009/10/19(月) 16:24:37 0
というかシナ人が日本化するべきじゃね?
でも簡単には許さないよ。胡錦涛、江沢民クラスなら、日本名を名乗ってよし
胡錦涛は古月 錦太郎、江沢民は、江沢 民雄かな。
158 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2009/10/19(月) 16:33:37 0
嫌シナ厨なら漢字を捨てるべき
159 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2009/10/19(月) 19:02:59 0
160 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2009/10/20(火) 14:52:40 O
孫文→孫文麿(まごのふみまろ)
蒋介石(まこものすけいそ)
毛沢東(けのさわあづま)
江沢民(えのさわたみ)
胡錦濤(えびすのにしきなみ)
161 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2009/10/20(火) 18:22:51 0
金正男>金本マサオ
162 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2009/10/23(金) 04:58:25 O
>>133 香港は英領植民地だったからまだわかるが
台湾の芸能人がことごとく英名をもっているのはなぜ?
>>162 芸能人だけじゃなく一般人も英語を使って仕事してるやつは
英語名持ってる。
シンガポール留学時代に日本語を教えたことがあるが
生徒の中でデブのオバハンがクリスティーヌだったのには
ワロタ。
東京銀行勤めのオバサンがジョセフィン
バンコク銀行勤めの娘がモーリー
香港上海銀行勤めの飛び切り美人がシンシア
APPLE][のコピー機を打ってたパソコン屋の店員がトーマス
彼らは英米人が覚えやすいように発音しやすいように
という配慮で英語名をもっている。
日本人が朝鮮人の名前を発音しにくいのと同じように
英米人も中国系シンガポール人の名前が発音しにくい。
しかし朝鮮人は日本人に朝鮮式の発音を強要する。
朝鮮人は自己主張ばかりだ。
中国人と偉い違いだ。
ちなみに福建人のタン(陳)某も英語名を持ってたが
我輩が中国語の達人だったので
英語名の部分を塗りつぶした名刺を呉れたよ。
164 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2009/10/23(金) 14:53:02 O
えっ、在日朝鮮人の多くは通名を持ってますよ
165 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2009/11/17(火) 13:00:20 0
166 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2009/12/06(日) 07:20:56 O
蒋ってマコモだったのか
167 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2009/12/06(日) 10:46:18 0
キム・ジョンイル>金本マサハル
坊主憎けりゃーか。
漢字の使用とイデオロギーは結び付かないぞ。
169 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2009/12/07(月) 01:51:44 O
日本と韓国はもちろん
日本と中国にイデオロギーの違いは無いし
>>1 とりあえず、連帯感が持てるとする根拠およびその具体的なメリットを。
それと仮にそうした場合、関係国およびそれら以外の国がどう反応するか
のシミュレートを。
171 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2009/12/07(月) 23:08:16 O
阿呆かっ
シナ人と区別が
付かなくなるだろ
因みに俺の名字は
漢字、三文字だ
異民族であることに
誇りを持て
172 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2009/12/08(火) 05:08:42 0
朝鮮人はいつの時代からか中国式氏名を使い始めて
漢字だけ見ても中国人との区別がつかない。
そこで発音だけがアイデンティティーというわけで
日本人にも朝鮮式読みを強制する我が儘朝鮮人。
自分たちが現代中国読みできないので
中国人名を中世〜近世中国音を模倣した
朝鮮音で読んでるのを棚に上げて
173 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2009/12/08(火) 12:04:21 0
>>169 シナ人と朝鮮人は儒教的反日イデオロギーに凝り固まっているが、日本人は無宗教だ。
174 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2009/12/09(水) 01:15:56 O
日本人は無宗教
じゃなくて
自覚の無い多神教
信者なんだよ
八百万の神様だよ
日本人も信長と一戦交えて攻め滅ぼされるほど
タリバン顔負けの頑固な仏教信者だったのだが
明治政府の神仏分離令で廃佛棄釈で寺院を叩き潰し
仏像を外国人に売り飛ばしたおかげで
日本の貴重な仏教美術が海外の美術館、博物館で
見られる。
日本人が無宗教なら何で葬式に仏教の坊さんを呼ぶんだ?
176 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2009/12/09(水) 10:16:52 0
>>175 葬式仏教という言葉を知らないか? あれは単なる儀式で宗教とは言えない形骸化したものだろう。
>>175 武装した宗教組織が、織田信長と激突したのは確かだが、明治の神仏分離を待たなくても、江戸時代には、かなり落ち着いてたんじゃない?
宗教にいい加減なのは中国、朝鮮も同じ。
なんで韓国にあんなにキリスト教会があるんだよ
179 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2009/12/09(水) 23:43:05 0
もともと仏教は宗教ではなくて哲学だという意見もあるな。
180 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2009/12/09(水) 23:54:04 O
仏教は哲学としての
要素が強いから
イスラムやキリスト教
とは異質の宗教だと
思う
181 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2009/12/10(木) 03:27:06 0
Nihonzin nara Nihonzin rasii namae o kanzi o yamete kana matawa roomazi de kakoo yo.
182 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2009/12/10(木) 06:20:49 0
武士団以外の武装組織は信長、秀吉の刀狩りで無力化した。
183 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2009/12/10(木) 06:49:26 0
>>177 福沢諭吉の「学問のススメ」を読んでみるといい。
明治の日本人の迷信ぶりがよくわかる。
>>180 古代仏教では釈迦を車輪などでシンボライズしていたが
ギリシャ文明の影響で仏像を造るようになった。
>>179 仏教の教理だけに焦点をあてると哲学かもしれないが
それは針の穴から天を覗く井の中の蛙、大海を知らず的見方。
音楽の楽理だけに焦点をあてれば数学と物理学の世界がひろがる。
音符や休符の表示法にだけ焦点を当てると
そこは2進数の世界。コンピューター工学的要素が強い。
寺院は実際、平安時代以降に僧兵を持ってたわけで、教理がどうあれ、武装組織と言えないこともない。
信長の比叡山焼討ちは、丸腰の坊さんを虐殺したわけじゃないでしょ。
スレタイに戻ると、シナ式の苗字にして、中国人のフリが出来る事にメリットがないだろ!
デメリットが(ry
185 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2009/12/10(木) 15:08:51 0
シナ式の姓名(氏名)にして
ある時は中国人の振りをし
またある時はアイムザパニーズと
日本人の振りをする。
さてその正体は?
186 :
184:2009/12/11(金) 00:34:50 O
>>185 あ、もしかして、ち…。
すまん、誰か来たようだ。
187 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2009/12/11(金) 06:07:10 O
阿倍仲麻呂もチョウ衡という漢名を名乗った
(ケータイで字が出ない)
188 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2009/12/11(金) 13:35:59 0
>>187 そりゃ遣唐使としてシナにいたときだけだ。
阿倍仲麻呂は唐の国家公務員採用試験(科挙)に合格して
官僚にまでなった。
190 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2009/12/12(土) 07:26:29 O
だいたい格上の国に行ったらその国ふうの名前に変えるべき。
在日が通名を名乗るのは当然
>>190 「格」とやらは誰がどのように決めるんでしょうか。
そして行ったのが「格下」の国ならば、変える必要はないのですか。
っ「郷に入りては郷に従え」
192 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2009/12/13(日) 07:17:23 O
日本人はなぜか変えないよね
英語名ぐらいはつければいいのに
193 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2009/12/13(日) 15:22:08 0
>>192 ドイツ人、フランス人、ロシア人も英語名など付けないが。
だいたい英語名など持っているのは元植民地人だけだ。
194 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2009/12/13(日) 19:23:29 O
少し前は移民は姓名とも英語風に変えることが多かった。
例)ミヒャエル・シュミット→マイケル・スミス
特に東欧など、長くて発音しにくい名前は
入国審査官が適当に変えちゃったりもした
姓名を「名・姓」の順にするのは、ある意味名前の西欧化と言えるかも。
日本人と韓国人くらいしかやらないらしいですけど。
「連帯感」を持ちたいひとー?
197 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2009/12/15(火) 06:23:47 O
はい! はい!
いないじゃないか。
199 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2009/12/15(火) 20:54:33 0
>>195 香港人もジャッキー陳とか、アグネス張とか言っているが。
200 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2009/12/16(水) 00:03:32 O
漢化したら
真 亮になるな
大日本万歳
源平藤橘なら中国や韓国とほとんどかぶらない
>>195 でもコンサン・ツァンやメイリン・ツァンにはならないわけで。
その名前の本来の語順の話っス。
203 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2010/08/31(火) 21:41:12 0
むしろ漢字を廃止した、あるいはあまり使わなくなった某国や某国は、地名人名も固有語にするべき。
そうしたら現地語で発音してやる。
204 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2010/09/01(水) 11:05:24 0
>>201 源(グエン)はベトナム人とかぶるだろう。
>>204 まじで!?結構驚き。
昔日本から行った人だったりして。
確かベトナムに昔日本人街があったような
>>52 朝比奈みくる 朝比奈未来 でしょ?
ネタバレになるから誤魔化してるだけじゃないの?
207 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2010/09/03(金) 02:18:27 0
>>204 ベトナム人に多いグエンは「阮」。「源」とは別の字。声調も違う。
ベトナムに「源」姓はない。よってかぶらない。
.
209 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2010/09/04(土) 22:47:30 0
榊とか辻とか畑とかの国字で
210 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2010/09/07(火) 15:03:05 0
>>195 朝鮮人はジョンイル・キムとか、ムヒョン・ノとか英文では書くのか?