945 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2010/05/27(木) 11:17:02 0
>>942 日本の漢字音に黄をファンなどとよむ習慣はないから、そうよんでもらいたいのなら漢字を使わず仮名でかけ、ということだな。
>>945 漢字で書きたがってるのは日本人だろう。
本人すら漢字を知らないこともある。日本人がわざわざ調査するといった、滑稽なことになりかねない。
947 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2010/05/27(木) 16:28:22 0
韓国人は日本人に要求だけする。
日本人が何か要求すると、侵略だとか強制だとか賠償するニダとか言い出して聞く耳持たない。
相互に尊敬する関係なんてあと100年は無理だね。
台湾ドラマの出演者の場合は
黄にはホアンとかホワンとカナ書きしてるぞ。
>>945 日本語に呉音や漢音が入り始めたときは
日本語に「ン」の音はなかった。だから万葉仮名には「ン」を表わす字がない。
949 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2010/05/28(金) 00:15:55 0
>>948 古典を習ったとき、日本古語ではハダ、タビなどの濁音の前には今の東北弁のように鼻音がはいっていたと習ったがな。
ただそれを表す手段がなくてハダ、タビとかいて濁音の前にはンを発音するという規則があったんだろう。
950 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2010/05/28(金) 03:05:40 0
SKホ
www
951 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2010/05/28(金) 15:16:46 0
チョウセンでは漢字で命名しないのかい。
>>951 日本のひらがな名と同レベルで、ハングルオンリーの名前がある。
つまり、漢字名のほうが主流。
自分の名前を書けない大人は稀だが、他人の名前は読めなくて当たり前。
以上、韓国での話ね。北朝鮮は知らない。
953 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2010/05/28(金) 18:07:32 0
>>952 他人の名前の漢字が分からない=漢字名の語源がわからず、自分だけの名前の意味だけは分かるとは、朝鮮人らしい自己中心病で情けない話だな。
日本人は、同僚や同級生の下の名前すら知らないし、
他人の名前はふりがなつけないと読めもしないし、
ふりがな付いてたら付いてたで、
なんでそんな読み方するのか意味が分からない名前が(最近)多いので、
いい勝負と言うか、むしろ負け気味。
中国最強ということでお願いします。
>>901 俺には無理です。
ハングルは子音と単純な母音だけは読めるけど複合母音はダメだし、
やっぱ日本読みだけで勘弁して欲しい。
>>943 > 李明博=リー・ミンボー
あれ、「イ」でしょ?
韓国語では語頭に[r]はこないんだよね?
>>956 中国人は李明博=イ・ミョンバク
なんて呼ばないよ。中国語では李をイとは言わないからね。
北朝鮮では”リ・ミョンバク”でしょ?
北では語頭の”r”を読むんだよね?
>>959 そうでもない。
朝鮮中央放送でも、しばらく聞いて見てください。
中国人に「イミョンバク」だの「キムジョンイル」だの言っても誰の事か分からない。
同じ漢字でも読みが中国語と韓国語は違うから当たり前。
金と書いて、「キム」なんて中国人は言わない。中国人は金=ジンと呼ぶ(日本人はキンな)
金=キム(韓国人)
金=キン(日本人)
金=ジン(中国人)
964 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2010/06/30(水) 20:31:55 0
朝鮮語にはfの子音がないんだからファン(黄)というのはシナ語と同じホワンと表記すべきだ。
シナ人にはファンもフォンも居るだろうが。
fの子音が無いというかfとpの子音の区別が無いんじゃ?
アイアムザパニーズと同じく
>>965 「ザパニーズ」は2chだけで通用する特殊な表現であって
実際の韓国人は「チャパニヂュ」くらいに発音する。
「ザ」が発音できないよな。
大多数の朝鮮塵は
重唇音=p,bは発音できるけど
軽唇音=F,Vは発音できないんだよ。
だから下朝鮮ではcoffeeをコピーと発音するし
ガンバレとか頑張るぞというとき
fightingをパイティングと発音する。
971 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2010/07/01(木) 09:03:47 0
「ふいふわ」よりはだいぶマシだ。
>>970 「f」のかわりに母音の「ɔ」が発音できてるのでおk
974 :
人種差別の必要性:2010/07/01(木) 15:07:06 0
朝鮮人がNHKに賄賂をやって朝鮮人の犯罪が多いのを隠すために名前を日本の通名
にしたり朝鮮読みに変えたのである。白、朴、張、金だのは皆犯罪名である。
殆どの朝鮮人の本名の氏は、殺人、強姦、泥棒、かっぱらい、詐欺、あらゆる犯罪を
日本で犯してるのである、新聞を埋めない日が無いのである。多い日には10名から20名
それが戦前戦後通しての朝鮮人の犯罪である、日本人の犯罪はその1000分の1である。
全部の在日朝鮮人を日本国家は安楽死させるべきである。もう彼らの血が腐ってるのだから
矯正できるわけが無い。彼らの子孫が可愛そうだ。
言語学関係ないじゃん
977 :
ナナシ ゾウ は ハナ が ウナギ だ! ◆KoZTgemFLM :2010/07/07(水) 15:51:28 0
ニホンジン が チュウゴク モジ を つかって いる かぎり、
13 オク ニン の チュウゴクジン に とって ニホン の ナマエ は ソンザイ しない も ドウゼン。
この こと が いかに イジョウ で ある か ニホンジン は かんがえた こと が ある の だろう か。
いつまでも うれしがって チュウゴク モジ を つかって いる バアイ で ない。
>>977 例えば表音的なローマ字であっても、それを日本人と同様に発音する言語が
無い以上は「ニホン の ナマエ は ソンザイ しない も ドウゼン」
となるのだろうか?
しかし、そんなことは「イジョウ」でも何でもない。各言語が持つ各々の
表記体系の中に外国語を当てはめているに過ぎないのだから、むしろ
正確に呼んでもらえない方が当たり前だし、その逆もまた然り。
979 :
ナナシ ゾウ は ハナ が ウナギ だ! ◆KoZTgemFLM :2010/07/08(木) 11:20:39 0
>>978 オト が にて いる なら とも かく、
ヤマト コトバ と チュウゴクゴ は まったく ツナガリ が ない。
チュウゴクジン は ニホン の ヤマト コトバ の ナマエ も すべて チュウゴクゴ で よむ。
コレ は まさに 「イジョウ」 だろ。
980 :
龍王:2010/07/08(木) 11:38:22 0
日本人の舌わ卷の事わできません
981 :
龍王:2010/07/08(木) 11:40:53 0
ごめんなさい!僕わ日本人じあない!中国人です
982 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2010/07/08(木) 11:46:04 0
983 :
龍王:2010/07/08(木) 11:46:29 0
日本語の発音わへんなです、朝鮮語の発音わ気持ち悪いです
>>979 逆に日本人は中国人の名前を殆んどの場合音読みで読むが、
音読みと中国語には繋がりがあるにも関わらず音が全く違うので、
音読みをしたところで大抵の中国人には通じない。
それと全く同様に、日本語から漢字を廃止したところで
奔放な当て字をされ、結局はさほど似ない音で発音されるであろうことは、
中国語に於ける外来語の固有名詞の数々を見れば明らか。
この点に於いても、日本語から漢字を廃止する意味は殆んど無い。
985 :
ナナシ ゾウ は ハナ が ウナギ だ! ◆KoZTgemFLM :2010/07/09(金) 15:16:18 0
>>984 >逆に日本人は中国人の名前を殆んどの場合音読みで読むが、
にて いなく とも いちおう カンゴ と チュウゴクゴ は ツナガリ が ある から、
ホンライ は チュウゴクゴ の ナマエ を ヤマト コトバ で よんで はじめて ソウゴ シュギ が なりたつ。
>それと全く同様に、日本語から漢字を廃止したところで
チュウゴク も ガイコクゴ ヒョウキ を する バアイ、 テキトウ に チュウゴク モジ を あてて いる わけ で ない。
オト が タンジュン な ニホンゴ なら かなり チュウジツ に サイゲン できる だろ。
それに カンゼン に イッショ で なく とも まったく カンケイ ない チュウゴクゴ で よまれる より は はるか に よい。
不完全な音の再現で生じる文字表記からまた別の意味が現出してしまうんだけどなー
中国への媚び方の経路が独特になっただけ
>>985 > チュウゴク も ガイコクゴ ヒョウキ を する バアイ、 テキトウ に チュウゴク モジ を あてて いる わけ で ない。
文字の選び方には単に音を表したり、何らかの意味を含ませるなど、
様々な方法がある。
しかし例えば、中国語には l と r や n と ng や s と sh の区別があるのに、
それらは外来語の l と r や n と ng や s と sh の区別などには反映されず、
発音に関してはかなり非対称になっている。
(韓国はすっかり諦めて、首都 Seoul の漢字表記を意味優先の首尓(Shŏu'ěr)に。)
> オト が タンジュン な ニホンゴ なら かなり チュウジツ に サイゲン できる だろ。
> それに カンゼン に イッショ で なく とも まったく カンケイ ない チュウゴクゴ で よまれる より は はるか に よい。
四声があったり、無声音と有声音や長母音と短母音の対立が無かったりするので、
アクセントや濁音の再現などには限界がある。
(逆に言えば、仮名による中国語音の再現も同様に難しいということ。)。
それに漢字音は中国国内でも地域差が大きく、音をいちいち反映させていたら
地域毎に表記を変えなくてはならない。しかし、それをやってしまうと
今度は国内での意志疎通に支障をきたすことになる。
結局は元の漢字をそのまま使うのが一番利便性が高い方法、ということになる。
>>970 p b f v w が全部ある言語って少数派だけどな。
その少数派のなかに英語やフランス語のようなのような大言語があったりするから、
あるのが当たり前のように錯覚してしまいがちだが、5つ揃ってないのが普通だ。
989 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:02:45 0
>>988 ドイツ語になるとご丁寧にpfまであるしな。
>>989 ドイツ語は、w 無いよ。p b f v だ。字はあっても、発音上、無い。
>>988 仏語の w は外来語だけでしょ。辞書の w の部分は薄いよ。
>>991 固有語にも発音はあるよ。
oi
oui
oue
みたいな綴りに出てくる
993 :
ナナシ ゾウ は ハナ が ウナギ だ! ◆KoZTgemFLM :2010/07/10(土) 17:51:48 0
>>987 ゲンゴ の ホンシツ は オンセイ。
オンセイ を ムシ した ヨミ に リベンセイ も クソ も ない。
>>993 利便性という言葉の意味を知らないようで。
仮に言語の本質が音声であろうと、それは実用上の利便性とは直接は無関係。