《辛い》謎の漢字《辛い》

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し象は鼻がウナギだ!
漢字の『辛い(からい)』と『辛い(つらい)』の区別がつきません…
文章なら前後の繋がりで判断つくけど、ヤツら《辛い》が漢字単品で現れた場合みなさん方はどう判断する?
例えばメールで「辛い」とだけ送られて来たら、あなたならどちらだと考えますか?

他に漢字の『口(くち)』とカタカナの『ロ(ろ)』とかも紛らわしい…


「アナタにとって紛らわしい感じの漢字を語って下さい」
2名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/21(土) 23:03:18
今日は
3名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/21(土) 23:04:02
『う』と『ラ』
4名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/21(土) 23:08:33

5名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/21(土) 23:10:34
辛く苦い
辛く苦しい
6名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/21(土) 23:13:04
呪い(まじない)と呪い(のろい)。
発生的には同根と言うけれど、現代の語感は全然違うだろう。
「まじない」には咒やマジナイをつかって、呪い(のろい)と区別する。
7名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/21(土) 23:16:54
縦書きの文章で、漢数字の「十」を使わずに、
11を表記するとき、上のマス目に「一」次のマス目に「一」と書くやつ。
印刷したときにはマス目はないから、11か漢数字の「二」か、区別できないだろう。
8名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/21(土) 23:19:22
「止める」と「止める」の区別もつきません
9名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/21(土) 23:19:29
o0l1
10名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/21(土) 23:39:21
止める(やめる/とめる)
1110:2007/04/21(土) 23:42:11
あ、被った。

なんか最近、板のトップ20スレに反映されるタイミングが遅くない?
12名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/22(日) 00:29:17
のろいなんてないよ。
人の不幸を願う人が不幸になるだけだし
13名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/22(日) 00:32:23
「からい」という読みに対しては「辣い」という表記を使うべきだと思う。
14名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/22(日) 01:15:24
臭い臭い
15名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/22(日) 01:19:21
ソコニイルノハ人力

そこに居るのは人か
そこに要るのは人力(じんりき)
16名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/22(日) 01:46:00
>>11
板のトップ20スレのレスポンスが悪いのは
投稿やアクセスが大杉だと思う。
過疎サーバーなら即反映、
17名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/22(日) 02:06:42
>>3
「うつ」「ラフ」
18名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/22(日) 03:38:48
(´・ω・`)皆さんの紛らわしいを知り、新たに紛らわしい文字の増えた>>1ですw

(@_@;)縦書きにした場合とか…数字や英字にもモドキが多いようで、混ぜ混ぜに書いたりすると、なんて紛らわしいんだろう…

>>13「なるほど」辣い…って表記もあるんですね。
19名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/22(日) 10:18:29
何で(なんで)何で(なにで)
メールで来たときどっちか悩むOrz
20名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/22(日) 10:48:11
床(ゆか)と 床(とこ)。

床しい、床下、床の間、寝床、床板、床柱、床棚、床上げ、床入り、床飾り、床敷
21名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/22(日) 12:23:47
床上手
22名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/22(日) 12:28:18
上手(じょうず)と上手(うわて)
23名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/22(日) 12:34:11
最中と最中と最中
24名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/22(日) 12:46:45
汚れる

汚(けが)れる 汚(よご)れる
25名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/22(日) 12:47:26
臭い

臭(にお)い と 臭(くさ)い
26名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/22(日) 13:43:55
>>24
「けがれる」は、「穢れる」と書きたいな
27名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/22(日) 14:24:16

(いざな)う、(さそ)う
28名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/22(日) 14:25:03
>>25しかないんだから全部みてよ
29名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/22(日) 14:34:19
>>26

穢れが多いと書いて「×タ」という差別用語があるが、
汚れが多いと書いて「オタ」という差別用語もある。
30名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/22(日) 14:40:17
チ◯コ

ひとつは、
チョコ
31名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/22(日) 14:59:00
「ひとけがない」は「人けが無い」と表記すべき。
「人気が無い」と表記してあったら、
文脈によらず問答無用で「にんきがない」と読む。
32名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/22(日) 15:16:21
抱く(だく) と 抱く(いだく)。
彼女を「抱く」と 志を「抱く」では、かなり違う。

>>31
人気(ひとけ・にんき・じんき)
33名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/22(日) 16:40:56
黒子
くろこ・ほくろ
34名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/22(日) 19:04:01
※占いとかの
漢字の『卜』(ぼく)

カタカナ『ト』(と)

見た目うりふたごなんだが…
35名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/22(日) 20:02:26
力(ちから)とカ(か)
へ(ひらかな)とヘ(カタカナ)
ニ(カタカナ)と二(漢字)
36名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/22(日) 20:48:58
柿(かき)と、<柿に非常に似た字:Unicode 676E>(こけら)

 電子辞書でも、「こけら」の字が、「柿」の字になっているものが
沢山ある。

 電子辞書で、「柿落し(かきおとし)」と入力して、「こけらおとし」が
出て来たら、その電子辞書は間違っている。
37名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/22(日) 21:08:21
漢字の夕(ゆう)と
かたかなのタ(た)
漢字の又(また)と
かたかなのヌ(ぬ)
とか。
38名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/22(日) 21:17:37
丿とノ
乄とメ
亻とイ
八とハ
刂とリ
匕とヒ
厶とム
39名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/22(日) 21:26:06
>>36
(´;ω;`)どうやら自分のケイタイでは『こけら』は変換できひん。
(`・ω・´)さすが電池破裂のD902iや。
スレチスマソ;
40名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/23(月) 02:15:42
杮柿
41名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/23(月) 04:29:24
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。

このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。
42名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/23(月) 17:56:15
(^∀^)辛いに横棒一本加えたら【幸せ】になるぉ。


半角カナ文字カ(か)とロ(ろ)をくっつけて書くと漢字のカロに見紛う。
43名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/23(月) 18:06:13
山口リエを「山ろりえ」だと思った俺。
44名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/23(月) 22:40:48
上手  (うわて・かみて・じょうず)
下手  (したて・しもて・へた) →下手人(げしゅにん)
濯ぐ  (すすぐ・そそぐ・ゆすぐ)
臭い  (におい・くさい)
酷い  (ひどい・むごい)
歪む  (ゆがむ・ひずむ)
強請る (ゆする・ねだる)
避ける (さける・よける)

探せばもっとでてくるかも。
45名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/23(月) 22:45:07
>>43
(〃▽〃)ノ

ナプキンのロリエかとオモタ私って・・・
46名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/24(火) 00:06:48
弾く (ひく・はじく)
退く (ひく・しりぞく)
貫く (ぬく・つらぬく)
47名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/24(火) 03:28:19
戸(と)と戸(こ)も紛らわしくね?
48名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/24(火) 18:58:11
〈釣り〉の文字だけ見ると・・・

(魚)釣りなのか

釣り(銭)なのか

わかりません。
49名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/24(火) 21:06:35
己(こ)

己(おのれ)

己(ちょっと癖字の人が書いた数字の2)

己(巳を誤字で書いちゃった人の己)
50名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/25(水) 22:07:29
空(あ)いてる

空(す)いてる

わかりづらくないですか?
51名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/25(水) 22:33:59
この先 生きのこる

この 先生 きのこる
52名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/26(木) 00:50:11
>>50
さらに、空 「そら(スカイ)」、「から(エンプティー)」も。
からの意味で「くう」と言うときもある。
53名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/26(木) 00:52:27
金正日に横田めぐみさん ら致される。
金正日に横田めぐみさんら 致される。
54名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/28(土) 23:39:51
カタカナの『タ』と

漢字の夕食とかの『夕』
見分けられません・・・
55名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/29(日) 00:04:08
実際の問題なんですが、2chで書きこむとき、
「なにじん」「なんにん」が書き分けられない。
どうしてます?
56名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/29(日) 00:22:51
「そら」は元々空虚というのが第一義だ。
英語でも近くの宇宙をspaceというのと同じだ。

「やまと」にかかる枕言葉「そらみつ」は
「元はemptyだったものをfullにした」という自負、誇りだ。

中国ではskyの意味で「天」を使うのがほとんどだ。
57名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/29(日) 01:07:50
>>55
(@_@;)平仮名で表記するしかなさげだね・・・
ほんと、漢字って奥が深いというか・・・混乱するっていうか・・・

深い・・・不快・・・?「あれれ?」

文字として表すとわかりづらい言葉と、逆に喋るだけでは、わかりづらい言葉とか・・・

自分はニュースや何かで「汚職事件」と耳にすると脳内では「お食事券」と変換されてます・・・ただ単に食い意地はってるだけでしょうか・・・いい加減スレチすみませぬ;
58名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/29(日) 07:17:44
行った。
断った。

やっぱり「行なった」「断わった」て書きたい時があるよ。
59名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/29(日) 10:09:49
>>55
さらに言えば「なんびと」という読みまであるな。
60名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/29(日) 10:42:29
インカ帝国を滅ぼしたのは……

 Q.何人(なにじん)ですか? 
 A.スペイン人

 Q.何人(なんにん)ですか?
 A.約170人
 
 Q.何人(なんぴと)ですか?
 A.フランシスコ・ピサロ
61名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/29(日) 11:29:26
>>60
/(^0^)\ナンテコッタイ
62名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/29(日) 11:41:51
>>60 文脈から切り離して読めば読めません。
それを頼りにして書き、読むのだから。
63名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/29(日) 12:13:25
金(きん)/金(かね)

「年上の女房は金の草鞋を履いてでも……」を
「きんのわらじ」だと思っている人もいる。
64名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/29(日) 13:25:31
全日本空輸が「全日空」の略称をやめて ANA にした理由の 1 つに
中国語だと「1 日中空席」の意味になってしまうからというのがある
65名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/29(日) 13:27:41
入(い)れる:他動
入(はい)れる:可能
66名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/29(日) 15:51:05
自動車の豊田を中国語の新聞やネット記事で見たとき
豊がfeng(フォン、アモイやシンガポールではhong)なので
ホンダと錯覚する。
67名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/29(日) 16:25:50
>>63
(〃▽〃)ノ
68名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/29(日) 16:48:40
競った
表した
69名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/29(日) 17:13:47
御飯を一杯食べた
御飯をいっぱいたべた
70名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/29(日) 18:53:00
>>64
「そうだったんだ!?」目からウロコ!!

全日空はANAに略称を変えても自分的には
ANA=アナ(穴)でやはりスッカラカンの空きを連想しちゃったけど;;;
71名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/29(日) 22:29:07
>>63
(゚∀゚)アヒャ!
ずっと金(きん)だと思ってました!!
72名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/30(月) 03:04:13
「しまった!!」(失敗した時とかに出る言葉)と

閉まった

締まった

仕舞った

絞まった

終った

ややこしい・・・
73名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/30(月) 07:39:57
奇跡の人(ヘレンケラー)

鬼籍の人(亡くなってる人)
74名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/30(月) 07:47:55
奇 ki キ
鬼 kwi クヰ
日本人、特に関東、東北の香具師はウが苦手なので
両方とも同じ発音になってしまう。
75名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/30(月) 10:57:56
>>73
軌跡も加えて〜
76東洋鬼:2007/04/30(月) 12:19:55
日本人=東洋鬼(tong yang kwi)と発音する。
77名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/30(月) 22:21:55
郊外で公害を口外


遺骸?以外?意外?


歯医者が敗者・配車を廃車・・・
78名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/01(火) 18:11:19
個人(こじん)

故人(こじん)

古人(こじん)
79名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/01(火) 21:32:11
>>64
それとにたようなかんじで
東京駅のトイレはもと御婦人室と書かれていて
中国男はとても興奮したらしい。
婦人を御するわけだからね。
80名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/02(水) 08:23:17
>>62
そう。読めないんだよ。2chってひとことふたことが多いから。

A「インカ帝国は自滅ではなく滅ぼされました」
B「えっ、何人に?」
A「170人くらいにです」
B「ちげえよ。どの国のやつらにやられたんだよ!ヴァカが!」
A「お前が何人って書くからだろ。なんにん、だとも読めるだろ。
 なに人といいたかったらそれなりに工夫して書けよ。ヴァカDNQ!」
と、こんな感じにすぐなるのが2ch特有。
81名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/02(水) 10:13:09
口内射精をもじって
校内写生という漫画があったね
82名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/02(水) 13:33:10
ふと思ったんだが、ローマ字打ちで
/igai/と打てば「以外」
/wigai/と打てば「意外」
/yigai/と打てば「遺骸」
と出るようにするとかしたら変換の手間を少し減らせるんJamaika?
83名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/02(水) 13:54:43
なんで「意外」が /wigai/になるの
kwskおしえて
84名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/02(水) 14:11:48
通う→通った
通る→通った
85名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/02(水) 14:13:04
行った(いった/おこなった)
86名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/02(水) 14:23:17
>>82
その昔、コンピュータにまだ学習機能がなかったころ、旧カナ入力機能が考えられていた。
87名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/02(水) 16:22:17
どうせなら声調も考慮した入力体系にしようぜ。
88名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/02(水) 20:58:26
(´・д・`)漢字じゃないけど紛らわしいもの↓

AV(アダルトビデオ)
AV(オーディオビジュアル)

CD(コンパクトディスク)
CD(キャッシュディスペンサー)
89名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/02(水) 21:59:17
(靴を)履く

(床を)掃く

(血を)吐く
90名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/03(木) 01:33:12
ICU (集中治療室/国際基督教大学)
91名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/03(木) 05:30:31
>>88
実話:大学の図書館にAVコーナーがある。
俺が「AVコーナーだとアダルトビデオコーナーかと思うよな」と、言ったら、
香具師は「AVってanal ф vaginaじゃねーの」とマジでいいやがった。
92名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/03(木) 18:39:32
>>91

`∧_∧
(´・ω・)
( つ旦O
と_)_)

`∧_∧
(´・ω・) ガシャ
( つ O _
と_)_) (_()、.o:。
      ゚*・:.。
93名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/03(木) 19:25:58
>>91
友達の趣味が偏り過ぎてはいないか?
94名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/03(木) 20:11:50
細い:こまい、ほそい
95名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/03(木) 21:03:58
「こまい?」
その場合は細かい(こまかい)じゃないかなぁ?
細切り(ほそぎり)

細切り(こまぎり)なんてどう?
96名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/03(木) 23:10:53
97名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/04(金) 02:50:25
>>96
「!?」( ̄□ ̄;)
携帯厨でスマソ

携帯じゃ「こまい」変換されへんだた。

古米/駒井/来まい

↑だけしか変換出来ないぉ(´・ω・`)
98名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/04(金) 03:20:02
古米はコーマイと発音

細切れ こまぎれ
「ほそぎれ」なんてのは聴いた事が無い
99名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/04(金) 04:24:39
細々と こまごまと ほそぼそと
100名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/04(金) 07:20:28
101名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/04(金) 08:44:58
>細かい(こまかい)
は「こまかな/に」の語幹に「い」を付けたもの。
反義語は「大まか」
102名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/04(金) 09:17:07
百足(ムカデ)

百足(ひゃくそく)
103名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/04(金) 19:41:30
群(ぐん)

群(むれ)

作家の群ようこ

最初どちらか、わからなかった・・・群(むれ)ようこだったけど。
104名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/04(金) 21:47:35
なるほど
「細切れ」は「こまぎれ」
「細切り」は「こまぎり」
てこと?
105名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/05(土) 20:19:43
小豆島(しょうどじま)のことを
つい、小豆(あずき)島
と読んでしまいまつ。
106名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/06(日) 00:44:24
大人気
だいにんき
おとなげ
107名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/06(日) 00:51:26
どうしてこの俺が九州を叩くのか。その理由は極めて単純だ。九州島の
九州朝鮮人が気違いじみた扇動策工作を行っていることがこの俺のリアリズム
に反することだからだ。もっと言えば俺は黒を白、黄色を赤と呼ぶような暗号
じみた洗脳工作が嫌いでな、そういうの見ると潰したくなるんだよ。NHKの奴も
朝鮮人の手先自民党の指示で最近は軍事愛国思想を煽る番組をやたらとばら撒いてやがるが、
俺に苛められて成りを潜めやがった。安部や中川が案の定表に出てきたが、
あのまま俺と戦ってたらあいつら表歩けなくなってたろうな。本当にアホだ。
田舎臭えんだよマジで。あ、でも奴らの先祖って士農工商の下で囚人の
糞の世話してた奴らだっけか。先祖も劣等なら子孫も劣等だな。マジでアホすぎる。
まあ、何が言いたいのか
と言えば、お前ら九州人の如き朝鮮人流の田舎布教工作の力なんて所詮こんなもんよ。
俺はユダヤ社会や朝鮮社会、九州社会の弱点は全て見切った。ヒトラーの我が闘争の
真意も全て解けた。今から田舎宗教の腸深くにで食い込んでズタズタに喰いちぎって
やるから覚悟しとけやこのゴミども。お前ら九州人は古代から現代に至るまで
大和民族の糞の世話しとけばいいんだよこの部落が。平和時に託けて寄生虫の如く
国家の利権をむさぼり、処女を侵して酒池肉林王国を作るだけしか獲り得の無い田舎
野郎が俺に闘争を挑むこと自体が間違いだな。まあ、統一教会か?ご立派な世界宗教思想だよな?
ユダヤの手先が。猿山の猿と同じ理想しか持てないユダヤ部落の実力なんて張子の虎よ。朝鮮人?口だけだ。
九州人?工藤会?格好だけだろが。剣道でいつも名古屋に負けてる九州勢ってのは
やっぱり口だけだろ。
個人的には王貞治は死ぬはずだったんだが
微妙に生き長らえているな。まあ人工ポンプの胃袋までつけて何が楽しいのかは
俺には理解できんが。お前らユダヤ、コレア、九州はリアリズムを舐め腐った。
俺はいかような事があっても目的を達する。安部や中川や森、中曽根、小泉も
強制収容所に送ってやる。もちろんお前ら九州朝鮮人もだよ。俺に勝てる思想の
持ち主はこの世にいないってことを見せてやる。
108名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/06(日) 10:58:55
  ( ゚д゚)   
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
109名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/06(日) 13:17:10
さんずいに歴史の歴って書いてなんて読むのですか?
110名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/06(日) 14:51:22
瀝 レキ,リャク,したた・る
111名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/06(日) 17:52:12
私(わたし/わたくし)
わたしの場合は「私」、わたくしの場合は「わたくし」と書いて区別しています。
 
112名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/07(月) 22:46:22
『怖い』と『恐い』はどう違うんだろ?

怖い(幽霊とかの恐怖に対して?)
恐い(893とか生身の恐い人に対して?)
113名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/08(火) 20:04:33
明日〈あす〉

明日〈あした〉

昨日〈きのう〉

昨日〈さくじつ〉

もう、どっちでもいいわ。
114名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/08(火) 20:38:06
「今日は」
115名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/08(火) 21:57:09
むしろ「今日」
116名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/08(火) 23:08:27
菅(かん)

菅(すが)

フリガナでもつけないと人の名前でどちらなのか迷う時ってない?
117名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/08(火) 23:16:51
固有名詞は読み違えるというかそもそも読めないのが多い
118名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/09(水) 00:05:12
>>112個人的には「怖い」はゾーッとするやつで「恐い」はウワーッって感じのイメージかな。一言で言えば、同意です。
119名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/09(水) 00:12:59
『怖い』と『恐い』は字が違う。
意味は同じ。
他に「懼」「惶」もこわい、おそれる
120お願いします:2007/05/09(水) 02:29:12
質問です
121お願いします:2007/05/09(水) 02:30:21
今日本語をイギリスで外国人に教えている最中ですが、溶かすと溶くの違いは分かりますか?
122名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/09(水) 02:55:56
>>121
まず、辞書で確認しましたか?
123名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/09(水) 13:20:53
角〈かく〉

角〈かど〉

角〈つの〉

角〈すみ〉

もう、どっちでもいいわ。どっちでも…
124名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/09(水) 15:26:50
世知辛い
125名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/09(水) 15:34:28
崇(たかし)
祟り
126名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/09(水) 21:26:54
面(めん/つら)
がいしゅつだったらスマソ…
127名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/11(金) 01:39:13
他た

他ほか

他なり
128名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/11(金) 01:44:32
なり?
129名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/11(金) 02:01:42
他人(たにん)
他人(ひと)
130名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/11(金) 02:46:46
>>128

127だす…ちごうた;;;
也や/也なり
だた。 (>_<;)
131名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/11(金) 15:11:28
辣を使えばいいんじゃない
132名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/11(金) 15:12:47
133名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/11(金) 18:49:17
>>131dクス
既に>>13でご指南いただきますた(^^ゞ
134名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/11(金) 22:31:59
>>133 他のスレにあるものですがガイシュツもありますが

綴り、纏まり、縺れ ← 簡略してほしい
夢、梦 ← 夜のゆめや将来のゆめなど定義わけしてもいいかも
夕、口、工、力、ニ(漢字) 
タ、ロ、エ、カ、ニ(カタカナ)
重力、動
135名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/11(金) 23:55:29
>>134
「すみません」私には(@_@)綴り(つづり)だけしか嫁ませんでした;;;

努(ど)努(ゆめ)も非常に紛らわしい…漢字って知れば知るほど紛らわしい…


そういえば以前、紛失の(紛)を(粉)で粉失と書いた事を思い出してしもた;
136名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/12(土) 00:01:18
纏まり(まとまり)縺れ(もつれ)です
137名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/12(土) 00:23:32
智と知の明瞭な区別
智恵と知識くらいの差か?
138名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/12(土) 04:07:52
>>137
さらに
知恵と智恵と智慧
現在では常用漢字内で「知恵」と短絡的にされるが。
139名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/12(土) 06:13:16
中国のように簡体字ばかりなのも問題だが
常用語にも関らず難しいゆえ漢字が非常用なものは簡略してほしいな
便宜の問題だから辛いを辣と表すように字画が増えるのが問題ではない
140名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/12(土) 16:08:02
臼 白
141名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/12(土) 16:29:54
児と兒
旧と臼
142名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/12(土) 16:45:33
浸食 浸蝕
143名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/12(土) 18:22:41
スレチでスマソと最初に謝っとくけど…
文字としてでなく発音で
「はなしてください」(話して下さい)

「はなしてください」(離して下さい)

「はなしてください」(放して下さい)

紛らわしくないですか?
144名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/12(土) 19:08:30
しんせつポケモン

氷タイプなんだかどういう字か分からん
145名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/12(土) 19:22:30
>>135
「ど」も「ゆめ」も、どちらも「できるだけ〜する」の意味だろ。
あとは音読みと訓読みの違い。
146名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/12(土) 20:09:51
囁く(ささやく)

これは簡略必要だろ
147名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/12(土) 20:10:35
蠢く(うごめく)も
148名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/12(土) 20:15:58
>蠢
生々しくて嫌
149名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/12(土) 20:20:43
>靡く
なぜか生々しい      髪が靡く
150名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/12(土) 20:39:47
>>144
親切ポケモン
(親を切る)
新雪ポケモン
(氷タイプ)
新説ポケモン
(ニュータイプ)
151名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/12(土) 21:01:08
>>150
親切の場合「親」は「親しい」
「切」は「親身」とか「切実」の意味だ
152名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/12(土) 21:13:30
>>151
σ(^_^;マジレスされるとは…
ごめん、ふざけ杉てしまったかな?
153名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/12(土) 21:22:23
ごめんよ
154名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/12(土) 21:46:11
>>150
新雪と深雪で悩んでるんだよ
155名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/12(土) 22:22:09
>>153(´・ω・`)ゞ
>>154
深雪が相応しい気がするがミユキと呼ばれそうなので新雪でどうよ?
156名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/12(土) 22:57:35
きつい ややこしい はしたない  ← これの漢字はないの?

熱い 厚い 暑い 篤い ← ややこしい
157名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/12(土) 23:09:44
ウザッタイカッタルイも漢字化希望
158名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/13(日) 02:11:16
ひまつぶし

ひつまぶし

紛らわしい・・・

「あ!漢字じゃなかった・・・」
159名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/13(日) 14:57:17
開(あ)ける:他動

開(ひら)ける:可能
160名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/13(日) 15:02:32
止める
161名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/13(日) 18:25:46
夕飯ゆうはん(上品)
夕飯ゆうめし(下品)

ついでに言わして。
ドコモとコドモ

ぱっと見、間違える。
162名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/13(日) 18:39:18
コモドオオトカゲも混ぜてくれ
163名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/13(日) 20:03:03
>>162(^o^)ノシ
じゃ…それのもじりの、ぷよぷよSUNのコドモドラゴンもナ〜。
164名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/13(日) 20:28:49
腹痛ハライタと腹痛ふくつう
165名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/13(日) 20:53:43
脱線だが、朝夕(ちょうせき)という言葉があって、
朝食(ちょうしょく)の対になるのが何で夕食(ゆうしょく)何だ?
音読みで統一して「せきしょく」でいいじゃん。
166名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/13(日) 21:12:04
月曜日げつようび
月曜日ユウウツ

「ごめんなさい」自分だけですよね…失礼しますた。
167名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/13(日) 21:15:32
関連スレ

【硬い・堅い】漢字の使い分け【薦める・奨める】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1124808190/

【常用漢字表にない漢字の代わりの漢字について】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1004972973/

呉音漢音は時代遅れ、普通話を基に新漢字音を!
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1178850339/
168名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/14(月) 02:24:35
>>160
「とめる」とも「やめる」とも「とどめる」とも読めるけど、前後の文章で大体分かるんじゃない?
169名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/14(月) 06:20:46
>>32
い抱くって書けばいいじゃんさ
170名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/14(月) 16:19:19
意抱く
171名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/14(月) 17:27:58
Boys be ambitious
172名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/14(月) 17:51:59
>>166
雨日及月曜日でユウウツですね。
173名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/14(月) 22:09:13
空耳アワー

はし(橋)はし(端)

くも(雲)くも(蜘)

くもん(苦悶)くもん(公文)

かぜ(風)かぜ(風邪)

ごめんね…スレチで;
174名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/14(月) 23:36:45
>>173
その4問の中で同じアクセントのものはいくつあるでしょうか?
175名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/15(火) 00:30:06
>>174
全部同じでしょ?
176名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/15(火) 02:02:35
>>175
公文は昔の公文書の意味で言ってたわけだね。
それならOK
177名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/15(火) 07:14:45
「未来」(みく/みき/みらい)
女の名前で3つの読みがあるのは珍しいと思う。 

男だったら4つが最多かなあ?
 例:正一(しょういち/せいいち/まさいち/まさかず)
まあ、男はもっとありそうだが。
178名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/15(火) 07:18:21
177を書き込んだ直後に気づいたんだが、
正子だと3つあるんだ……
179名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/15(火) 09:04:02
>>177
人名なんて、どんなこじつけでも名付けちゃう人が増えてるようだから無限かもよw
↓このスレ見たら面白いよ。
http://c-docomo.2ch.net/test/--3/baby/1178552603/1
180名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/15(火) 17:28:28
硬い 固い 堅い 
181名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/15(火) 20:40:54
>>180
難い(かたい)モナー
182名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/15(火) 20:44:04
使い勝手の悪い煩わしい漢字ばっかで鬱だ
鬱…欝…蔚…
憂れいてしまう
憂う…愁う…
183みみ:2007/05/15(火) 20:56:07
論 嘗 どっちかあつしって読みませんか
184名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/15(火) 21:52:23
今日は『暑い』一日でしたが、情に『篤い』友人が料理を振る舞ってくれたけど焼きたての、ぶ『厚い』ステーキが『熱い』ので暑くてたまらんかったのよ…
漢字ややこしス。
185名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/15(火) 22:14:15
柔らかい 軟らかい こっちは分かりやすいんだけどね
186名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/15(火) 22:16:34
安らぎ 
安い 

なぜ同じ字をあてるのか?
187名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/15(火) 22:26:01
可笑しい話 (面白い話) 
おかしい話 (拗《こじ》れた話、奇妙な話)
188名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/15(火) 22:53:42
そういえば誰かのエッセーで読んだのですが友人の人柄を聞かれ
「切れる人(昔は頭の回転の早い人=頭が良い)」だったらしいのに(キレる人=怒りっぽい)と、取られたらしく、後(のち)に誤解をされたと記されていた…
言葉ってホント難しい;;;
189名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/15(火) 23:04:00
少しスレ違いかな??
「木青」(これで一文字)の漢字を携帯で打ち出したいのだが出ない。
誰かPCで打ち出してくれ
190名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/16(水) 00:44:44
d精椿積 みあたらない
191名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/16(水) 00:49:57
>>186
「靖らぎ」とか書けばいいのにね
けど「安心」「安泰」みたいに、漢語でも安らぎ系の意味で使ってる見たいだしねぇ

>>189
PCでも出せなかった
192名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/16(水) 01:28:45
※釣り
※吊り
193名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/16(水) 14:00:26
『寸寸』←これ一文字で、何と読むんですか?
194名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/16(水) 14:00:38
『寸寸』←これ一文字で、何と読むんですか?
195名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/16(水) 14:21:56
なまもの
せいぶつ
生物
196名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/16(水) 17:11:08
とりあえず早く普及してくれ
辛い→辣い
197名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/16(水) 17:14:31
「辛リ」こんな字もいいかもしれん 
198名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/16(水) 17:24:38
199名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/16(水) 21:14:21
鮮やか、何故魚と羊?
滑らか、骨
円やか、イマイチ
慎ましやか、まあまあ
晴やか、良い
健やか、良い
華やか、良い
穏やか、良い
和やか、良い
軽やか、まあまあ
朗らか、ほがらか
煌やか、凄く良い
軟らか、柔らか
艶やか、あでやか
艶やか、つややか
密やか、ひそやか
なだらか、漢字ない
ささやか、漢字ない
おしとやか、漢字ない
あだやか、漢字ない
200199:2007/05/16(水) 21:15:31
ごめん意味分からんわ
201名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/16(水) 21:43:29
>>196
「辛い」:塩辛い、香辛料で辛い
「辣い」:香辛料で辛いのみ

「しおからい」の場合はどうすればいいのって疑問が沸くな。
「鹹い」にでもする?
202名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/16(水) 21:58:03
「辣い」:香辛料で辛いのみ
「辛い」:塩辛い、香辛料で辛いを

ワサビの鼻にツーンとくるような辛いに「辛リ」が欲しい「刺」すの右
「鹹い」塩辛いという意味があるそうな 鹵 - しお 簡略化必要だな
「辛い」はつらいだけにしたい
203名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/16(水) 22:21:31
棘刺トゲ
荊棘茨イバラ
204名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/17(木) 20:08:23 O
>>189亀レスごめん;
木へんに青で「あべ」と読めるらしいけどPCで表示出来ないようです…
PCで外字登録して作ることも出来るようだが、他のPCでは表示されない。
木へんの右横の〔青〕の〔月〕の部分が〔円〕なのはあったけど…
今PCをネットに繋いでないのでリーダライターで携帯のminiSDに入れてみたけど、この字も表示出来ませんでした。
205名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/17(木) 20:33:13 O
円(えん)

円(まる)
206名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/17(木) 22:06:55 O
莎の読み方を教えて下さい
(さ)以外で‥
お願いします‥
207名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/17(木) 22:08:38 0
http://dictionary.www.infoseek.co.jp/?gr=kj
【莎】

[画数]10画
[区点]7221[JIS]6835[シフトJIS]E4B3
[音訓]サ・はますげ
208名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/17(木) 22:11:15 O
>>207
有難うございました。
209名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/17(木) 23:31:56 O
奇特な人・危篤な人・既得な人・

間違えそうでややこしい・・・
210名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/18(金) 01:18:35 0
漢字も問題もあるけどただ同音だけってのも・・・
211名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/18(金) 01:25:53 O
>>210(´;ω;`)スマヌ
212名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/18(金) 01:29:44 0
>>211
いいんだよ・・・人間だもの・・・。
213210:2007/05/18(金) 01:37:12 0
イヤ ゴメンヨ・・・全体的にね・・・
214名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/18(金) 01:37:59 0
日本語の発音上仕方のないことも
215名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/18(金) 06:46:49 O
>>204
有難う御座います。

できたら青の月が円の物を打ち出してくれませんか?
216名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/18(金) 06:47:50 0
>>209
>危篤な人
言わない・・と思う。
>既得な人・
言わねー。

217名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/18(金) 09:17:42 0
>>215
>>190が出してくれてるじゃん、d
218名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/18(金) 13:02:39 O
>>217

精じゃなくて
木青です
219名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/18(金) 14:48:19 O
>>215
その文字(木へんに右横の青の月の部分が円の文字)手書き入力で出ました。
読みが(せん/あべ/まき)でPCでは出てる(見えるんですが)ネット接続してないので、携帯にデータを移動してみたけど表示されないのです「お役にたてず、すみません」
220名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/18(金) 15:20:18 O
>>219
有難う御座います
ここに木青を書き込んで頂ければ結構です
221名無しdはdがウナギだ!:2007/05/18(金) 16:52:22 0
d>>220
d>>217を見て>>190を見ても希望のdは見当たらないんでしょ。
d誰かがd「木青」dを書き込んでも、なあ。

>>219
「あべ/まき」じゃなくて1字で「あべまき」。
222名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/18(金) 18:38:45 O
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄
      O 。
というお話
だったのさ r―-、
      //\ヾ\
____ _((∀`\ )
L|_|_|_/ノへ>/" )ヽ
L_|_|_|\'-') / 丿/
L| 从 \_ ̄ ̄⊂Lノ/
L| 从从 /\__/ ‖
L|//ヘヾ/   ゝ/‖
―――(〜ヽ__|/

      = 完 =
223名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/18(金) 22:11:30 O
>>220
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hanamizuki/2907/nankanji1.html

(^。^;)>>221「あべまき」一字だったんですね;知りませんでした;;;
ブナ科で「あべまき」って木があるんですね。
224名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/19(土) 03:27:08 0
穿った
うがった
ほじくった
225名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/19(土) 07:42:41 O
>>223
何度もすいません、
この掲示板に木青を書き込む事は出来ないのでしょうか
226名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/19(土) 07:44:57 O
>>225
残念ながら不可能姉妹。
227名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/19(土) 20:52:01 0
どこ何処、いつ何時、ここ此処、そこ其処、此れ
他にも作ってほしいないつ何時が気に入らない
228名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/19(土) 22:38:25 O
「率そつ」と「率りつ」
229名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/19(土) 23:42:24 0
>>228
それを言ったらきりがない。中国語でも破音字だから。
易(えき・い)とか楽(がく・らく)とか。
230名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/20(日) 07:28:09 0
「あべ」さんの漢字。
漢字を聞いてなかったら名前登録するとき分からないよね。
231名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/20(日) 07:59:36 0
安らか、安い
この字ってあんがい不思議
232名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/20(日) 09:15:57 O
似て非なるものだけど〈墓と基〉とか〈烏とか鳥〉とかパッと見た感じ間違わない?
233名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/20(日) 09:18:25 0
>>232
昔、「墓地と基地」という女性お笑いコンビがいたのを思い出す。
だれも知らないだろうけど。
234名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/20(日) 10:13:50 0
島取県と書いても気付かないかもしれないな、
別の意味で。
235名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/20(日) 11:08:49 O
>>233自分は「気遣い」を「気違い」とも読みそうになります。

>>234「うハーイ」
ヽ(*´▽`)/約十秒ほど気づきませんですた;
236名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/20(日) 23:08:31 O
冨と富の文字に迷う時がある。
237名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/21(月) 12:00:39 O
邪馬台国を「じゃまたいこく」と読んでしまったことのある者、挙手。
238名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/21(月) 21:19:27 0
縁って言う字を緑と書くのは日常茶飯事
239名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/21(月) 21:39:50 O
世界史で昭明太子を「しょうメンタイコ」と読んだことはあります…
240名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/21(月) 22:45:54 0
読めない
あきあきたいし?
241名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/22(火) 00:05:53 0
初日の出(はつひので)
初日の出(しょにちので)…たとえばイベント初日の人出。ちょっと無理があるか。
242名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/22(火) 01:40:25 0
捲る (まくる・めくる)

 ・裾を捲る → まくる
 ・暦を捲る → めくる
243名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/22(火) 09:00:18 O
「お得」と「お徳」ってどっちのほうがトクなのか迷うんですが…
244名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/22(火) 09:36:54 O
>>240
しょうめいたいしだろ普通に考えて…
245名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/22(火) 15:19:55 O
>>244
素直な心で読んだらアキラめんたいこ。
246名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/22(火) 18:46:13 0
強力:きょうりょく、きょうりき、ごうりき
247名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/22(火) 19:18:30 0
浅薄って、「あさはか」って読む? 「せんぱく」だけ?
248名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/22(火) 20:23:30 O
(-_ゞ視力悪いんで賃貸(ちんたい)が賃賃(ちんちん)に見間違えたぉ…
249名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/22(火) 20:28:58 O
連カキスマソ>>248訂正

×賃貸(ちんたい)が

○賃貸(ちんたい)を
250名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/23(水) 18:24:47 0
「逸れる(それる)」 と 「逸れる(はぐれる)」
251名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/23(水) 19:29:11 O
ニュース記事で「東大阪大」って見た瞬間、東大なんだか阪大なんだかハッキリせい!!オモタ…一瞬だけ。
252名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/23(水) 20:00:59 0
認める(みとめる)
認める(したためる)
253名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/23(水) 20:33:28 0
見初める(みそめる)
誑し込む(たらしこむ)
254名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/23(水) 22:22:29 O
>>46と似通うけど…【弾】だん【弾】たま
255名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/24(木) 03:41:14 0
家電(かでん):家庭用電化製品の略

家電(いえでん):携帯電話ではなく、家にある電話
256名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/24(木) 09:11:06 O
【梅雨ばいう】と【梅雨つゆ】


◆梅肉ばいにく
◆梅肉うめにく
…どちらが正しい読み方でしょうか?
以前ランチでオーダーする時「ばいにく味で」と頼むと「うめ肉味ですね」と返された(-_-#)
…メニューにフリガナうってたワケでなかったし…オーダー取りに来たあのオバハン…
257名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/24(木) 13:19:50 0
「にく」が「肉」の音読みと意識してる日本人は
多くないと思う。
「ばいにく」というと重箱読みしてると
勘違いしてるんじゃないかな。
258名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/24(木) 20:27:19 0
一時 いっとき、ひととき、いちじ
259名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/25(金) 01:26:57 0
一寸(ちょっと)法師
260名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/25(金) 07:27:59 0
いささかやりすぎ
261名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/25(金) 18:07:53 O
義太夫←これなんて読むの?
262名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/25(金) 19:16:31 0
グレート
263名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/25(金) 20:20:07 0
吉田優
264名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/25(金) 23:58:19 O
【主】す/しゅ/あるじ
265名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/26(土) 05:17:48 o
【 海牛 】
ウミウシ と カイギュウ
266名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/26(土) 18:57:59 O
「【筋】すじ」や「【筋】きん」が痛いでつ。
(頭痛が痛いと同じやん)
267名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/26(土) 23:56:07 0
初子
ういご はつご はいね
268名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/27(日) 08:29:30 O
【大事】だいじ/おおごと
269名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/28(月) 20:56:34 o
【 雷魚 】

ライギョ と カミナリウオ


【 雷鳥 】

ライチョウ と サンダーバード
270名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/28(月) 23:20:51 O
【一時】いちじ/ひととき/いっとき

幼い日、天気予報で「はれ一時、雨でしょう」の【一時】を時刻の一時だと思っていた。
271名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/29(火) 21:29:15 O
浜はま

浜ひん
272名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/02(土) 16:39:47 O
百人一首を「ひゃくにんひとくび」と読んだら・・・想像するとテラオソロシス
(´;ω;`)スレチでスマソ。
273名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/02(土) 16:48:49 0
>>272
おそろしい?
おれは、大奥的な卑猥なことを考える
274名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/02(土) 20:53:26 O
>>273
Σ(゚ロ゚;)ナニ-!!「おそろしい」んじゃなく・・・!?
「いやらしい」ものなんだ(´・∀・`)
275名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/02(土) 21:06:50 0
>>271
>浜ひん

「浜」は漢音ホウ,呉音ヒョウ
濱≠浜
276名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/02(土) 21:25:10 O
>>275『兵糧ひょうろう』とかの『ひょう』だね!!
277名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/03(日) 00:51:31 0
>>275
京浜とかのヒンは、あれは何?
278名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/03(日) 01:59:46 0
>>277
間違い。
中国で有名なピンチー・ブー(ハマサキ・アユミ)は
中国のHPでは滨崎步(香港・台湾では濱崎歩)となってる。

同じような例に
「芸ウン」vs「藝,蓺ゲイ」がある。
279名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/03(日) 02:31:06 0
髪と発
280名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/03(日) 07:25:03 O
>>279関係ないんだが、焼き鳥なんかの「ハツ」は心臓だったな…オモタ。
281名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/03(日) 07:29:12 0
>>280
Heartですね
282名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/03(日) 08:21:42 O
>>281(≧ω≦)b
283名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/04(月) 02:51:33 O
申「さる」とか、

申「しん」とか、

申す「もうす」など。
284名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/04(月) 05:58:43 0
元旦 がんたん、もとだん(別れた元旦那の略)
285名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/04(月) 21:08:48 0
>>8-10
止めが「とめ」なのか「やめ」なのか
さらに「とどめ」なのかわかりづらい

あとは
「入り」が「はいり」なのか「いり」なのか>出入り
「得る」が「える」なのか「うる」なのか>有り得る
286名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/04(月) 21:20:50 0
「からい」で検索したのに「つらい」の言葉ばかりヒットして面倒くさいことに
287名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/05(火) 02:10:19 0
>278
「はま」という意味なら漢音呉音ともに「ヒン」だ。中国語では「?」「濱」。
漢音「ホウ」呉音「ヒョウ」と読むなら、それは小川、溝という意味の別の字。中国語でも「浜」。
288名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/05(火) 09:26:26 O
>>285
得るは簡単じゃね
○○し得る→うる
それ以外→える
289名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/06(水) 02:38:35 0
お守り→おまもり、おもり
290名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/06(水) 03:22:36 O
道標どうひょう

道標みちしるべ
291名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/06(水) 03:27:29 0
>>285>>288
うる→文語体
える→口語体
292名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/06(水) 03:38:31 0
>>287 化けてるよ。

まとめると
「浜」が「濱」の略字という思い違い。
「芸」が「藝」の略字という思い違い。
中国は「髪」と「發」とを統合して「发」にしたので
香港人、台湾人目当ての看板などに「理發」と書くバカが多い。
293名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/06(水) 05:17:09 0
今日(きょう)・(こんにち)
文書(ぶんしょ)・(もんじょ)
294名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/06(水) 13:07:00 0
>>291
×文語体
○擬古調
「うる」は文語「う」が口語「える」に変化する途中の形と考えられる。

>>288 氏のように区別して使用するひともいるし、
「的をえる]・「正鵠をうる」のように使い分けるひともいるし、
いずれかしか用いないひともいる。
295名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/06(水) 14:03:52 0
連体形は?
296名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/06(水) 14:15:30 0
>>295
う : え、え、う 、うる、うれ、えよ
うる: え、え、うる、うる、うれ、えよ
える: え、え、える、える、えれ、えよ
297印もチャンネル:2007/06/06(水) 15:39:19 0
mmmmみりめーとる!
ひらがな;みりめーとる!
カタカナ;ミリメートル!
漢字;美里痲ー徒琉!
298印もチャンネル:2007/06/06(水) 15:40:54 0
文語体 不正解
擬古調 正解
299名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/06(水) 18:01:33 0
>>294
「射」は「ゆみいる」というのが平安時代の標準的訓み方
「射的」は「的をゆみいる」。
「得的 まとをえる」などという言葉はなかった。
300名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/06(水) 20:07:34 0
>>299
「射的」を知らないのかい?
「的を得る」とは当てて落とした的をもらって帰ることだよ。
301名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/06(水) 21:37:13 0
>>300
『「射的」を知らないのかい? 』
は 『「得的」を知らないのかい? 』
の間違いだよネ。
302名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/06(水) 21:38:06 O
発(はつ)
発(ぱつ)
発(ほっ)
発(た)つ
303300:2007/06/06(水) 22:04:21 0
>>301
「得的」を知らないことは、きかなくても分かるだろ。
304名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/06(水) 23:15:15 O
誘導>>299>>300続きはこちらへ…

「的を得る」と「的を射る」
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1177838243/
305名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/06(水) 23:55:44 0
走 おもむく
  ゆく
  かえる
  さる(去)
  はしる
  われ(我)
306名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/07(木) 00:07:34 O
◆マック=パソコン
◆マック=マクド(スマイル\0のとこ)

◆マッキントッシュ=パソコン
◆マッキントッシュ=キットカット(合格祈願チョコ)

◆HP=ホームページ
◆HP=ヒットポイント
◆HP=ヒューレッドパッカード社

「漢字じゃないな・・・スマソ」
307名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/07(木) 02:11:51 0
308名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/07(木) 22:06:58 O
貨/か
貸/たい
賃/ちん
309名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/07(木) 23:59:52 0
    ぽ
310名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/08(金) 00:15:33 O
「ぬるぽ」(σ゜ロ゜)σ
311名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/08(金) 00:46:32 O
>>310 がっ
312名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/08(金) 03:08:47 0
>>308 化、代、任、・・皆、全然ちがうじゃん。 視力悪いの?
313名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/08(金) 09:16:47 O
歩/あゆむ/歩ふ/歩ほ/歩ぽ

保たもつ/保ほ/保ぽ/保ぼ
314名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/08(金) 16:50:28 0
ペッパーランチ心斎橋店の店長と店員が女性客を拉致レイプ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1179306870/

上場企業による全国チェーンの店舗で店長と店員が営業時間内に制服を着て名札を付けたまま女性を拉致。
人気のないガレージに監禁して強姦。現金5万5千円を奪う。二人は何食わぬ顔で翌日も出勤。
その隙に女性は運良く地力で脱出。

証言によれば「犯人は四人ぐらいいた」

更に現場には「多数の保険証、通帳、カード類」が残されていたという。

にも関わらず警察は「共犯者無し、余罪も無し」と発表。
マスコミも殆ど取り挙げず、犯人の写真も中学校当時の物しか出てきていない。

この事件は絶対に風化させてはならない。協力者絶賛募集中。
315名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/08(金) 23:29:26 O
審議中
  ∧∧ ∧∧
`∧∧・ω)(ω・`)∧∧
( ・ω) |)(つと(ω・`)
( つ( ´・)(・` )と 丿
uu(l  )( 丿uu
   uu uu


審議継続中
  ∧∧ ∧∧
`∧∧`д)(Д´)∧∧
(`・д) |)(つと(ヘ・´)
( つ( `・)(・´)と 丿
uu(l  )( 丿uu
   uu uu
316名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/09(土) 17:07:43 O
牧場『まきば』

牧場『ぼくじょう』
317名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/09(土) 18:49:09 0
市場『いちば』

市場『しじょう』
318名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/09(土) 20:46:07 O
博士『はかせ』

博士『はくし』
319名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/09(土) 21:56:00 0
似てるだけに曲者
320名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/09(土) 22:07:04 O
腕『うで』

腕『わん』

腕『かいな』
321名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/11(月) 16:01:44 O
>>312どうやって釣られたらいいのか、わからん・・・
322名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/11(月) 16:26:59 O
館(かん)
館(たち)
館(たて)
館(やかた)
323名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/11(月) 16:37:56 0
ちびっ子に大人気のオモチャを収集する大人気ないおじさん
324名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/11(月) 16:39:10 0
人気のない映画を上映する、人気のない映画館。
325名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/11(月) 23:04:15 0
>>323
読み間違いに気付いて戻るこのウザさ
326名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/12(火) 00:16:22 0
北上(きたかみ#地名)
北上(ほくじょう)

大分(おおいた#地名)
大分(だいぶ・だいぶん)

高山(たかやま#地名)
高山(こうざん)

白金(しろかね#地名)
白金(はっきん)

地名シリーズは探せばいくらでも出てきそうだ。
327名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/12(火) 03:46:47 0
仮名 かな、かめい
328名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/12(火) 10:08:44 0
仁川(兵庫県のにがわ、韓国のインチョン)
329名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/12(火) 16:04:12 O
まるで人事(ひとごと)のように人事(じんじ)を決める。
330名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/12(火) 22:43:29 O
王子(ハンカチ)
王子(ハニカミ)
王子(王子製紙)
331名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/12(火) 23:27:12 0
入試水準の間違いをこんな板でやらかすと格好悪いぞ。
ひとごと=他人事
332名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/13(水) 00:20:20 0
ひとごと 0 【人事/〈他人〉事】
自分に関係ない事。他人に関する事。たにんごと。
「―とすましてはいられない」「まるで―のような顔をしている」
333名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/13(水) 01:40:16 0
気違い
気遣い
334名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/13(水) 09:46:16 O
>>331
ひとごとを「人事」と書いても間違いではないけど…
「じんじ」と区別するため他人事「ひとごと」と表記するが、これを「たにんごと」と読んでしまう者も多いわけよ。
日本語は難しいな。
335名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/13(水) 22:43:53 O
京【けい】京【きょう】
336名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/14(木) 23:37:37 O
◆紛らわしい漢字ども◆
『日』(ひ)『曰』(い)
『巳』(み)『已』(い)
『烏』(う)『鳥』(とり)
『午』(ご)『牛』(うし)
『血』(ち)『皿』(さら)
『矢』(や)『失』(しつり)
『札』(ふだ)『礼』(れい)
『爪』(つめ)『瓜』(うり)
・・・きりがない。
337名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/15(金) 01:50:35 O
すみません誰か教えて下さい。
日西 ひへんににしと書いて何て読むのでしょうか?
338名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/15(金) 02:04:09 0
>>337
さらすっ!!!
339名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/15(金) 02:14:30 O
338さんありがとうございます〜。
気になって眠れませんでした〜。
ホントにありがとうです!!!
340名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/16(土) 11:34:59 O
●下手へた
●下手したて
●下手しもて
341名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/16(土) 12:43:13 O
上手 じょうず うわて かみて
342名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/16(土) 19:00:52 O
(´・ω・`)
「土用の丑の日」って
「土曜の牛の日」だと思ってたぉ…
343名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/16(土) 19:03:39 0
(゚∀゚)
厳密に言うと間違いではないな
344名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/17(日) 11:47:42 O
(/・ω・)「あからさま」を人の名前だと思ってた。
345名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/17(日) 18:18:49 O
>>344
領収証の名前のとこを『上様』で切る客が多いせいか「“上”って名前の人って多いんだね」言ってる者がバイト先にいたなぁ…
346名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/19(火) 09:06:59 O
O157(オーいちごーなな)のことを
O157(ゼロいちごーなな)と言ってるおばちゃんがいたよ。
347名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/20(水) 18:20:34 0
末:まつ・すえ

 意味が正反対じゃないですか

末払い 末払い 

 ↑の区別がつかなくてオロオロしてると

未払い

 なんとかしる!
348名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/20(水) 18:25:28 0
手練(しゅれん・てれん・てだれ)
349名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/20(水) 18:35:34 0
十分(じゅうぶん・じっぷん)

じゅうぶんは「充分」にすべき。
350名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/20(水) 19:43:09 0
>>347
末:まつ(音)、すえ(訓)

月末(げつまつ、つきずえ)
意味は同じだろ。
351名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/22(金) 21:09:06 O
施行しこう
施工せこう
施行せぎょう
352名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/23(土) 20:17:34 O
>>351(^^;)ミスタイプ
×施工せこう

○施行せこう

…っス
353名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/23(土) 21:28:42 0
法律を「せこう施行」すると発音する議員は
土建屋出身か土建屋から政治献金貰ってる奴だ罠。
354名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/23(土) 21:59:13 0
「ひにち」ってどっちも「日」だよね?
まあ、通常「日にち」と書くけど
355名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/23(土) 22:07:56 0
「その通り(〜通り)」と「そのとおり」
356名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/23(土) 22:54:12 O
味噌汁の丁寧言葉

おみおつけ
御御御付け

読みにくい…憎い…
357名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/24(日) 12:01:52 O
素す素そ素もと
358名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/24(日) 16:54:46 0
杜と社

第58回 全国植樹祭2
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1182653361/
ちょっと詳しい人、「杜」の語源についてお願いできませんか
359名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/24(日) 19:39:16 0
>>349
極めて禿同。俺は常に書き分けを意識している。
360名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/24(日) 20:31:02 O
>>358
(´・ω・)詳しくなくてスマソだけど…
杜って漢字を分解したら「木」プラス「土」なんで、合わせるとなんだか『杜』って感じがする…
361名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/24(日) 20:47:48 0
362名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/25(月) 13:09:48 O
エンタでアンガがやってたネタの(左右どちらの手の中にコインあるか当ててみせるっていう)

◆「そこじゃない!」(否定系)

◆「そこじゃない?」(疑問系)
どちらにも受け取れる…
漢字じゃないけど;
紛らわしいとオモタ…
363名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/25(月) 15:11:57 0
>>356
俺はおつゆと言っている。たまに味噌汁ともいうが。関東では通じへんのやろうな
364名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/25(月) 15:14:42 0
食事の汁の名前は、
津では味噌仕立ては「お付け」しょうゆ仕立ては「おつゆ」
365名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/25(月) 15:35:22 0
>>346
それ、元々は0157だし。
366名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/25(月) 15:44:42 0
>>156
うざったい 五月蠅ったい
かったるい かっ怠い
はしたない 端無い

>>199
ささやか 細やか
おしとやか お淑やか
367名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/27(水) 03:11:36 0
>>363
俺は味噌の有無で「おみおつけ、味噌汁」と「つゆ、澄まし汁」を区別してる。
368名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/27(水) 22:32:42 O
[主]おも
[主]しゅ
[主]あるじ

「既出だったらスマソ」
369名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/28(木) 20:34:18 0
日日

ひにち、ひび
370名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/29(金) 22:51:50 0
「おいておく」を漢字で書く場合
「置いて置く」でいいのでしょうか?
371名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/29(金) 23:08:20 0
あと「みてみる」とか
みなさん漢字で書くときどうしてますか?
372名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/29(金) 23:33:02 0
「おく」は、「措置」って言葉があるように、具体的な物を「置く」のと、
そのままの状態にして「措く」があるみたい(でもどっちも使えるかもしれない)
「おいておく」の意味が「物を置いて、そのままにしておく」なら、「置いて措く」と書く。
でも、通常こういう使い分けはあまり見ないから、「置いておく」でいいんではないか。

「みてみる」の後ろの「みる」は「〜してみる」という風な、試みるというような意味の「みる」であって、
「飛んでみる」を「飛んで見る」と書くと意味が少々変わってくるように
具体的なものを「見る」のとは違う。(でも、これも、どっちも使えるかもしれない)
だから、通常は「見てみる」でいいんではないか。
373名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/29(金) 23:43:05 0
補助動詞はひらがなが基本だろ。

置いておく、見てみる
374名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/29(金) 23:54:51 0
縦書きの閉じる鍵括弧  |_



ひらがなの         し
375名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/30(土) 03:06:19 0
>>374
縦書きのカギ括弧は i_ でしょ?
横長。間違いようがないと思う。
376名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/30(土) 13:07:41 0
>>375

手書きだとわりと縦長になってるよ。
実際、昨日先生の書いた黒板の字で見間違えたからw
377名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/30(土) 14:11:50 0
378名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/30(土) 18:10:22 O
ヽ(;´Д`)ノ 手打ちそば・手打ちうどんとか「手打ち」と聞くと時代劇なんかの手打ち(手討ち)=斬り殺す…みたいでオソロシス…
379名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/30(土) 19:35:54 0
むしろ時代劇で「てうち」と聞いても、
「手打ち」を思い出して恐くない。
380名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/01(日) 20:03:32 O
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183280700/


↑見てたら…
【便】びん
【便】べん
【便り】たより
浮かんだ紛らわしい文字
381名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/01(日) 22:07:12 0
人出が多い店(客が多い流行っている店)
人手が多い店(売り子が多い店)
海星が多い店(海星(ヒトデ)の品揃えが豊富な店)
382名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/01(日) 22:43:56 0
>>381
ヒトデって海星って書くんだ!
当て字?
383名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/01(日) 23:16:23 0
当て字と言うか熟字訓だろ。
384名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/03(火) 23:54:03 O
◆EAD(自動体外式除細動器)

◆ED(勃起不全)
↑なんだか紛らわしい。

★ADHD(注意欠陥・多動性障害)
★DHA(ドコサヘキサエン酸)
↑混乱する。
385名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/04(水) 01:19:30 0
>>382 聖母マリアのことも「海星」と呼んだりする。

スレタイの「辛」という字、「幸」と書き間違える人がときどきいる。
意味が反対みたいだ w
386名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/04(水) 01:31:28 0
へエ、送なのですか、初めて聴きました。
それで海星高校があちこちにあるのであり間するか。
奇妙な名前を何で付けるのかなあと
高校受験時代に不思議に思っておりました。
BTW,聖母マリアのことを「海星」と呼ぶ理由を教えて下され。
387名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/04(水) 03:18:07 0
>>386 ラテン語「ステラ・マリス (Stella Maris,星・海の)」の直訳で、船を導く慈母の意。
388名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/04(水) 23:20:57 O
【連】(れん)
【連】(むらじ)
【連ねる】(つらねる)


他スレで知ったんだけど…今まで
【代替】(だいがえ)だと思ってたのが…
【代替】(だいたい)が正しいと知りビックリしてる。
389名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/04(水) 23:58:27 O
ただの誤読乙

高校のテストで「災い」を「さいわい」と間違える人いたな
まあ音読みだとサイだしそれに惑わされたんだろう
390名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/05(木) 00:12:04 0
>>386
ちなみに、聖母マリアのマントの色は、普通ウルトラ・マリン・ブルー
391名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/05(木) 03:50:56 0
>>390 で、そのマントに星の模様があったりする。
ボッティチェッリ「8 天使とともにいる聖母子」
http://www.wga.hu/html/b/botticel/22/1madonna.html
392名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/05(木) 10:35:33 0
柿(かき)と杮(こけら)
字が似杉。
・・専用ブラウザ(live2ch)だと杮のほうは表示できない。IEだとどうかな?
393名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/05(木) 18:47:57 0
>>392
違いが分かりません。
どうちがうのでしょうか?
394名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/06(金) 01:52:49 0
>>393
かきは「なべぶた」で書くので9画。
こけらは8画。
古い字典では両方ごっちゃになっているので、もともと違いはないという説もある。
395名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/07(土) 00:45:31 O
苦(にが)くて苦(くる)しい…
396名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/07(土) 01:09:14 0
>387
その「船」とは何を意味するのですか。
なやめるひとびととかかな
397名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/08(日) 02:14:11 O
>>395
送り仮名が違うからわかるでしょ
398名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/08(日) 02:45:47 O
納「のう」と納「とう」と納「なん」
399名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/08(日) 04:07:09 0
>>394
柿と杮の違いが分かりました。
ありがとうございました。
400名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/08(日) 11:22:38 0
映画の『鉄道員(てつどういん)』と『鉄道員(ぽっぽや)』
401名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/13(金) 23:48:07 O
『機』き

『機』はた
402名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/14(土) 03:26:10 O
旗(き)と 旗(はた)
403名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/14(土) 08:13:18 O
叩く「たたく」

叩く「はたく」
404名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/15(日) 15:06:59 O



↑縦書きの片仮名ハムと
↓公(漢字の公)




↑縦書きの数字十一と

↓士(漢字の士)
405名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/15(日) 15:10:13 O
漢字の乙と
英字のZと
数字の2
406名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/15(日) 15:30:44 0
ドラえもんの誕生日2112年を縦書き漢数字で書かれてたのは読めなかったなあ。





407名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/19(木) 00:06:10 O
旧〈きゅう〉と1日〈いちにち〉
408名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/19(木) 21:07:16 o
1日中山道
409名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/19(木) 23:11:56 O
馬主/ばぬし

駐/ちゅう
410名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/20(金) 01:13:35 0
ネ申
411名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/20(金) 01:54:59 O
又又・またまた

双・そう
412名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/20(金) 03:11:24 O
〔好〕

〔女子〕
413名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/21(土) 16:45:28 0
>>60
亀だけど、一生あなたについていきます!
414名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/21(土) 20:32:25 0
A:あれチャウチャウちゃう?
B:ちゃうちゃう、チャウチャウちゃうんちゃうん?
415名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/21(土) 23:54:31 O
★別バージョン★

A:これ茶ちゃうん?ちゃうん?

B:ちゃうちゃう、これ茶ちゃうんちゃうん?
416名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/22(日) 00:56:04 O
廚/ちゅう・廚/くりや
417名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/22(日) 14:15:48 O
馬鹿←ばか
馬鹿(馬偏に鹿)←ろく(意味:野生の馬)
418名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/22(日) 15:17:27 o
>>417
あと「馬鹿(バロク、マーロー)」つうのもいるな。
419名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/22(日) 15:19:25 0
バーロー
420名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/22(日) 15:20:21 0
莫迦 ってただの当て字?
421名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/22(日) 15:31:11 O
馬鹿が莫迦の当て字では
422名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/22(日) 15:39:37 0
「莫迦」はバカ(=漢音)と読んだりマカ(=呉音)と読んだりする。
「莫迦不思議」はマカフシギと読み
「莫迦でかい」はバカデカイと読む。
423名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/22(日) 17:32:37 0
人気がない

にんきがない/ひとけがない



まあ意味は似てるから致命的に困るほどではないが
424名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/22(日) 17:50:00 O
中国人は漢字が分からないときどうするの?

漢字しかないでしょ?

教えて
425名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/22(日) 18:08:03 0
発音があるだろ
426名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/22(日) 18:32:44 O
>>424
ああ、「日本語だったらひらがなで書けばいいけど、中国語は?」ってこと?
昔テレビで、英語で書くって言ってたな
427名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/22(日) 18:42:12 O
【漢字】化(か)

【片仮名】イヒ(いひ)
428名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/22(日) 20:14:37 O
雑に書いた13とB
429名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/22(日) 20:24:36 0
インド人を右に
430名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/22(日) 20:24:56 O
【漢字】仏(ほとけ)

【片仮名】イム(いむ)
431名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/22(日) 21:07:08 0
力かカか区別つかん
432名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/22(日) 21:12:41 O
そういう>>431に…

【漢字】加(か)

【片仮名】カロ(かろ)
433名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/22(日) 22:13:05 O
【漢数字】〇
【記号】 ○
【?→】 ◯
434名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/22(日) 22:54:48 0
>>424
同音字またはローマ字
435名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/24(火) 01:39:37 O
【漢字】兀(こつ・はげ)
愛知の兀(はげ)山、秋田の坊田石兀(はげ)ノ下とか…
↑※表示されなかったらスマソ。
【記号】π(パイ)



【漢字】仁(じん)

【片仮名】イニ(いに)
436名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/24(火) 12:37:38 O
「玉」と「たまをつくるしょくにん」(訓読み。玉と、の位置が一寸違う)
437名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/24(火) 17:18:43 O
↓同じ漢字ではないが紛らわしい文字ども↓

巳(み)已(い)

母(はは)毋(ぶ/む)

↑ビミョーに違うこの文字を擬態文字、なりすまし文字と名付けてる自分。
438名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/24(火) 19:48:57 0
インド人を右へ
ハンドルを右へ
439名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/24(火) 19:51:37 0
字が下手なんだな。
440名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/24(火) 20:18:17 O
>>429のレスが>>438で理解デケタ。
441名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/24(火) 23:54:33 0
誤:「ザンギュラのスーパーウリアッ上」
正:「ザンギエフのスーパーラリアット」
442名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/25(水) 02:29:33 O
さっきジャポニカでやってた
【誤】陳内○則
【正】陣内○則
443名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/25(水) 06:45:23 O
なめる、を漢字で(嘗める。)とか(舐める。)と書けるけど使い分けがあるのだろうか? しかも"嘗"は、(かつて)とも読む。臥薪嘗胆の意味はわかるが、何故かつて)なのでしょう
444名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/25(水) 06:47:35 O
×完壁

○完璧
445名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/25(水) 06:53:11 O
エロマンガ島、ガラパン島レ・マン湖は、ふざけてるのですか
446名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/25(水) 06:59:07 O
世界遺産ンゴロンゴロ
447名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/25(水) 07:01:15 O
日本語でレモンを`檸檬`とかくけど、中国だと`茅`だと思う。なぜですか?
448名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/25(水) 07:09:18 O
感無量とかいて、無量をかんじる。と読めるのに、なぜ悲壮感みたいに感が後にくる漢字があるのだろ
449名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/25(水) 07:17:26 0
崇める   祟る

細かく見ないと、分からないが、意味は大違い。
450名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/25(水) 13:11:24 0
舐 舌を薄く平らにのばして、平らな面をなめる。舌先をさじのようにしてすくうようになめる動作。
嘗 舌の上に乗せて味をためす。

味わう場合は嘗。
451名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/25(水) 17:26:37 O
450の人、レス有り難う。よく解りました
452名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/25(水) 20:45:36 O
>>445>>446
カッパー・リバーも加えてくれ。 
なんか“河童の川流れ”を連想してしまう…
453名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/25(水) 23:03:16 O
ボボブラジル九州興行
454名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/26(木) 02:39:52 O
【漢字】伽(きゃ)【片仮名】イカロ(いかろ)

【数字】3(さん)【平仮名】ろ(ろ)
455名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/26(木) 02:49:00 0
>>448
前者は動詞、後者は名詞
456名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/26(木) 03:13:21 O
禿(はげ)と禿(ちび)

禿禿と書くと「はげちび」か「ちびはげ」か判別不能

457名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/26(木) 09:17:59 O
>>456
「禿び」(ちび)の場合は〔び〕が付くので判別可。
「禿禿び」(はげちび)しかり「禿び禿」(ちびはげ)
458名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/27(金) 02:49:59 0
459名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/27(金) 15:50:59 O
「話」と「話し」
460名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/27(金) 19:25:19 0
「光」と「光り」
461名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/27(金) 19:27:32 0
>>456-457
禿(はげ)と禿(ちび)と禿(かむろ)
「禿び禿禿」(ちびはげかむろ)

火回しに禿(かむろ)引け四つたんと言ひ(柳多留・四)
462名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/27(金) 21:16:01 0
>>461
おれも思ってた
463名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/27(金) 23:11:20 0
ハゲも禿げって書けばいいんじゃね?
464名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/28(土) 02:04:53 o
弾(ひ)く  弾(はじ)く/弾じく


爪弾き 爪弾き
465名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:22:33 O
金きん/金こん/金かね
466名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:50:45 0

467名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:15:36 O
Q:〔壷〕と〔壺〕はどう使い分けるのか教えてエロイ人。
468名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/29(日) 22:59:14 o
オナ児だろ
469名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/30(月) 00:48:31 0
>>467
書き方の差
470名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/30(月) 18:05:17 0
壷 これは普通のつぼ
壺 これは宗教とかで売りつけられる怪しいつぼ
471名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/30(月) 23:29:19 O
>>468-469-470d

壷 ちいさなメダルが入っている

壺 ツボック

でオゲですか?
472名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/31(火) 21:23:44 0
>>471は壺をのぞきこんだ
473名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/01(水) 03:19:47 0
474名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/02(木) 20:55:20 O
未【ま】だ/未【いま】だ
475名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/02(木) 23:09:09 O
漢字じゃないけど…

ロシア字〔Н〕(エヌ)/英字〔H〕

ロシア字〔С〕(エス)/英字〔C〕

ロシア字〔З〕(ゼー)/数字〔3〕
476名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/03(金) 00:12:09 o
名探偵ポワロで使われてたネタも有ったな。
手がかりとなる、落ちてたハンカチに刺繍されてたイニシャルがРНみたいな。
477名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/03(金) 01:38:43 0
エル・エヌか
478名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/05(日) 01:29:57 O
時効警察にもあったな
479名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/05(日) 20:29:30 o
雁首(がんくび)

雁首(かりくび)
480名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/10(金) 21:22:04 O
々←なんて読むかわからん…

各々おのおの…とか
等々などなど…とか
佐々木ささき…とか。
481名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/11(土) 13:23:47 0
大分(おおいた)
大分(だいぶ)
482名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/11(土) 19:43:35 o
483名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/11(土) 21:17:44 O
>>482
(゚∀゚)こんなスレあったとは知らんかった!!
ノマで出てくるんだ・・・
(≧ω≦)dくす♪スッキリした。
484名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/11(土) 23:48:05 0
知らんかった:東西混合の奇妙な言葉を使うな。
九州以外の西では「シランだ、しらへんだ」
やろ。
485名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/12(日) 00:07:28 o
「知らなかった」の音便。 東ならフツーにあるんでは?
486名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/12(日) 00:25:27 O
487名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/12(日) 01:20:57 0
知らんかった」は大阪(周辺も課)弁
488名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/12(日) 02:49:58 0
>>484
西では過去形を使ったらダメということか?
489名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/12(日) 02:51:03 0
最近の関西人で「わからへんくて、」というやつがいる。
490名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/12(日) 02:52:23 0
知らなんだね
491名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/12(日) 09:14:48 0
「わからへんくて」は恐らく武庫川、神崎川より東の方言。
神戸ではいわんわ。
492名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/12(日) 12:43:38 0
違うかった
493名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/12(日) 13:21:08 O
むしろ「ちがかった」
494名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/12(日) 18:13:13 0
>488
時制のことにあらず。
吾妻言葉の否定辞たる「ない」を使っているにもかかわらず
西の正統的否定辞「ぬ」と間違えてその音便「ん」を使っている。
東西混合という意味はこういうことなり。
つまり耳からは「知らぬかった」といっていることになる。
495名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/13(月) 08:20:04 o
ようは、「知らなかった>知らんかった」なる東日本語の音便を、
「知らぬ>知らん」なる西日本語の音便規則と勘違いしたことによる発言。
496名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/16(木) 00:35:39 0
「この頃」(このごろ)
「この頃」(このころ)
497名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/16(木) 02:26:41 0
>495
君の一行目は誤りなり。
498名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/16(木) 03:29:22 0
「知らんかった」は神戸〜大阪でよく聴く。
「知らんかっとってん」は花登筺あたりの
コメディーで使っていた鴨と思ってネト検索すると
ダイ・ラケのギャグとのこと。
499名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/16(木) 04:00:23 0
それは知らんかっとってんちんとんしゃん
500名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/16(木) 04:26:19 0
細野ー!
501名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/16(木) 22:38:16 0
それサイヤ人か
502名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/17(金) 00:11:33 0
ハンドルを右に

インド人を石に
503名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/17(金) 10:14:55 0
インド人とドイツ人のどちらかを燃やせといわれて、※※※を燃やした。○か×か?
504名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/22(水) 18:25:55 O
わからないが沢山あってわからない…

◆判らない

◆解らない

◆分からない…

ああ…ワカラナイ
505名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/22(水) 21:16:21 0
判わない→判断出来ない
解らない→理解出来ない
分かる→その他


漢字的にこんな雰囲気だと思うが
506名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/23(木) 00:02:27 0
分かる→他の考えと分けてとらえられる あたりかね
507名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/23(木) 00:48:23 O
>>505-506
dきゅ〜* ̄0 ̄)ノ
508名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/23(木) 10:24:04 0
「方」(かた)
「方」(ほう)
509名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/23(木) 18:24:55 O
止(と)める

止(や)める
510名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/25(土) 04:21:00 O
民族
民俗
511名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/25(土) 09:04:54 O
定刻/帝国

お食事券/汚職事件
512名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/27(月) 21:58:18 O
井(い)井(じょう)

#(シャープ)
513名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/27(月) 22:45:56 0
#♯井
514名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/28(火) 04:07:30 0
>>513の真中がシャープだね。
515名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/28(火) 13:46:54 O
b♭
516名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/28(火) 15:28:22 0
「強い」(つよい)
「強い」(こわい)
517名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/29(水) 01:23:06 0
>513-514
#も井も横線が(半音)上がってないから♯としてふさわしくないわけだ
518名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/30(木) 01:38:09 O
<くまさん>
~~~~
519名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/30(木) 08:06:03 0
>>517 飲み屋の女給相手に喋る話としては面白いね。

しかしそれは♯を自分で五線紙に書いたことがない輩が思いつくこと。
楽譜の書式に従ってニ長調(ロ短調)の
♯を2個実際に手書きしてみれば
#がシャープにふさわしくないことが判るw
520名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/04(火) 22:07:12 0
背筋(せすじ)と背筋(はいきん)
521名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/12(水) 12:11:19 O
田畑(たはた)

田畑(でんぱた)
522名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/15(土) 02:09:47 O
>>519
D#か。なんでだろう。
だいたいなんでニ長調なんてゆーのだ?クラシック屋か。
実際に五線譜に書いてるかもしらんが、クラシック屋が一番作曲能力が無いw
523名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/15(土) 02:54:36 0
>D#か。なんでだろう。
ヴァカか。 ♯2個がD#って。
524名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/15(土) 05:11:02 0
>>523
Dメジャーと言うつもりだったんだろう。
どうせ五線譜も書けないんだから。
525名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/15(土) 09:26:09 0
>>522
クラッシク屋は
D-dur
と謂う。
526名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/15(土) 11:52:47 0
>>522-525
ブラバン出身者は in D という。
527名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/15(土) 14:19:31 0
Bmかも
528名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/15(土) 18:47:11 0
へえ、きもち悪いいろんな分野でいろんな気持ち悪い言い方があるんだね。
おれはDM、Bmだし、それ以外ありえない。
そういえば気持ち悪いブラスバンド部出身のドラムのスティックも気持ち悪いな。

529名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/15(土) 22:05:30 o
D sharp    :Dis
D double sharp:Disis


ドコモ提供の某FM番組だと、バンス#を「シャープ」、アスタリスク*を「コメ(米)」つうてたな。

まあ、“シャープ・ダイアル”等の呼び方で「シャープ」がマス用語や口語で定着してるが、「コメ」は無ぇだろオモタ。
530名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/15(土) 22:08:13 0
※が米印なんだし違和感はあるまい
531名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/15(土) 23:20:34 o
※は米印だが、*は星印か雪印だろ?

ドットもコンマもアポスも皆「コンマ」と呼んでます?
532名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/15(土) 23:37:15 0
そんなのテンとチョンとポッチだ
533名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/16(日) 00:43:41 0
,.'、→てん
:;→てんてん
。→まる
534名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/22(土) 13:06:10 0
>コンマ
(*ノノ)
535名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/22(土) 23:56:59 O
従たる
↑これは何と読むんですか?
じゅうたる?
536名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/23(日) 06:12:48 0
>>535
マルチが多過ぎ。
しかも解決住み
537名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/23(日) 12:37:08 O
>>536
ごめん、ここではスレチだと気付いたので質問板に移りました
ちなみにこちらを先にかかせて頂きました
538名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/14(日) 10:41:14 0
彼の (かの)
彼の (かれの)


 
539名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/14(日) 11:03:28 0
彼の女
540名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/14(日) 16:34:21 0
〜等 (〜ら)
〜等 (〜など)


541名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/23(火) 21:52:42 0
〜等 (〜とう)
542名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/24(水) 18:48:05 O
漢字じゃないんだけど…

【ないものはない】(※無い物は無い)という意味と
【ないものはない】(※なんでも揃っている)という意味にも…


【ないものはない】という名前の店がTVで出てたのを見て「日本語紛らわしい」思った。
543名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/25(木) 14:34:28 0
¬∃ = ¬∃

¬¬∃
の違いか
544名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/03(土) 13:45:04 0
>【ないものはない】
開き直るな!
545名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/17(土) 22:56:56 O
糞(ふん)糞(くそ)
546名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/13(木) 09:17:10 O
★十分<じゅうぶん>

★十分<じゅっぷん>
547名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/13(木) 10:37:42 O
身へんの右に、乃みたいの書いて、その下に木

身乃木す 
何す?読み方教えて下さい
548名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/13(木) 11:32:32 0

タ かわす

読めない字はIMEパッドの手書きで調べられるぜよ
549名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/13(木) 12:05:54 O
>>548
どうもありがとうm(__)m
550名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/13(木) 12:43:33 0
>>546
×じゅっぷん
○じっぷん
551名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/13(木) 15:15:17 O
>>550

(>_<;)546ですが私の携帯がアフォなのか<じっぷん>では十分に変換されないのです;
<じゅっぷん>なら十分に変換されるんです…
552名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/16(日) 00:52:25 O
カラスの歌で「可愛い“七つ”の子があるからよ」の“七つ”とは、

“七歳”なのか?

“七羽”なのか?

わからなくて眠れない。
553名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/16(日) 02:06:09 0
>>552
あえてのるけど、
七羽です。作詞家は何度もきかれてこまったそうだ。

というか、どちらかというと七歳のほうがおかしい。
七歳の子烏は存在しない。
554名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/16(日) 08:25:31 O
>>553
d。
ググったんだけど不明と出てたもんで…
七羽でいいんだよね…七歳の子ってのも変だもんね。
555名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/18(火) 11:25:30 0
【2万人くらいに聞きました】今年を象徴する漢字に、あなたの一番は?
http://news.ameba.jp/research/2007/12/9522.html
556名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/24(月) 19:00:06 O
子=こ

子=ね
557名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/24(月) 21:08:22 0
子子子
558名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/24(月) 21:13:30 0
子子子子子子子子子子子子
559名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/24(月) 22:33:50 0
既にお亡くなりだが、長命世界一だった皆川ヨ子(よね)さんという名前の方がいたな
560名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/31(月) 15:29:02 O
易:い

易:えき
561名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/31(月) 21:31:36 O
『鼠』←これ、何て読むんですか?
562名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/01(火) 00:03:20 0
>>64
それって、会社側の見方だよね。
客の立場から見たら、空席の方がゆったり座れて良いような気がする。
563名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/01(火) 06:38:33 O
鼠〔そ〕

鼠〔ネズミ〕
564名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/02(水) 23:23:25 O
魚へんに會で何て読みますか?また、氷・頭・魚會で何て読みますか?
565名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/02(水) 23:38:13 0
膾 なます
氷頭鱠 ひずなます
566名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/02(水) 23:57:32 O
>>565
ありがとう!なます→鱠で変換できました〜。
567名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/03(木) 03:20:28 O
気「き」と気「け」
568名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/07(月) 21:22:16 0
図る 計る 測る 量る 諮る 謀る

どれがどう違うんだよ・・・
569名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/08(火) 12:40:22 0
辞書ひけ
570名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/10(木) 02:05:06 O
陸〔りく〕陸〔ろく〕
571名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/10(木) 06:31:37 0
陸〔lu〕北京語;〔lok〕広東語;〔liok〕ビン南語
572名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/14(月) 17:48:53 O
立へんに風でなんと読むの?
 
573名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/17(木) 05:09:55 0
颯爽
574名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/22(火) 16:41:34 0
吐く

吐(は)く
吐(つ)く
575名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/02(土) 10:09:37 0
江口さんがいっつもエロさんに見えてくる
576名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/05(火) 07:56:13 O
辛い(つらい)が
幸い(さいわい)に見える。
577名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/07(木) 16:11:40 O
↑カッコイイな
578名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/09(土) 01:21:18 O
暴(ぼう)力二(かに)男に見えた者「この指とまれ」↓


【千葉】暴力二男に殴られ立腹、自宅に放火した61歳父を逮捕 就寝中だった長男は一酸化炭素中毒で死亡
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202464723/
579名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/09(土) 12:17:28 0
>>578
見えた見えた!
580名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/23(土) 21:30:43 O
>>578
暴力二男でなく、
暴力次男なら紛らわしくないのに・・・
581名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/23(土) 22:27:09 O
辛味が「味覚」ではなく「痛覚」の範疇だと見透かした様な素晴らしい一語
582名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/24(日) 01:38:15 O
つらいって痛覚じゃなくて精神的なものだと思うんだ
583名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/24(日) 04:00:13 0
「バカ力」を bakaka と読んでしまった馬鹿でつ
584名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/24(日) 04:24:42 0
イヒヒヒ比ヒヒ
585名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/26(火) 17:00:25 O
『ランチタイム』と書いてあったのを『うンチタイム』と読んでしまった私はきっと嫁に逝けない…
586名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/26(火) 18:36:54 0
>>585
うんちの出るところを舐めてあげましょうか?
587名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/01(土) 18:45:32 O
○ンチタイム
 
左から読むと「ラ」か「ン」を入れたくなる
右から読むと?
588名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/01(土) 18:50:37 0
その発想は無かったわ
589名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/01(土) 18:56:53 0
>>587
「コ」か「ボ」で悩むよね。
590名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/01(土) 19:14:36 0
ルートレイコンマロク
591名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/01(土) 19:16:06 0
ポだろ
592名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/01(土) 19:21:05 0
√0.6
593名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/01(土) 19:29:44 0
√0,6
594名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/01(土) 19:56:08 0
モノレール
モルール
595名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/01(土) 20:17:14 0
モレノ(フィリピン出身)
596名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/01(土) 21:50:36 o
sage
597名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/02(日) 23:02:27 0
辰と申と辛は同じ発音。
漢字のパーツなどとしては同じ表音文字。
世界樹の干(幹)と支(枝)の三原色扱い。

辰は近接性・焦点性(例えば感覚経験※)。
申は振動するバネ。伸縮と蓄積と。※※
辛は言語。→特に:名詞化語尾「〜子」。

※相互近接性によるグループ化を背景に。
※※坤為地=順序:尺度:戊=等価交換、
   艮為山=定量:容器:甲。→「応」

他に離為火=距離:分担:壬=報酬や
   乾為天=余分などの分離系がある。
さっきが量的正当性、こっちは質的健全性。

等価交換型順序尺度対称性(空間など)が
その局所的なずれを全体で相殺する過程が
力学現象の正体=変化法則。→(因果)応報

物理法則の基本ルールをまぐれでも何でも
言語(などに反映される)本能に組み込んだ
人類はきっと勝ち組。…バグが無ければ(ぇ

まぁ矛盾する構造化規則だったら滅亡してるか
でも、(いくら同時には使用しないとしても)
三原色どうしは発音を分けようよ(あせ
598名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/09(日) 01:04:01 0
見える

見(まみ)える
見(み)える
599名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/16(日) 02:18:15 O
度=ど
度=たび
600名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/16(日) 04:24:55 0
若し

わかし/もし

ちと強引かな
601名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/16(日) 12:33:41 0
>>600

ごとし
602名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/16(日) 12:55:04 0
若本
603名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/18(火) 01:59:20 0
漢字を取り入れた日本語の弊害だな。
604名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/23(日) 12:17:54 0
普通は文脈で区別できるが、
できないときは送りがなを多めに送って区別するか、
仮名書きにする。
「致命的に書けない」ような欠陥じゃない。
605名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/23(日) 20:52:40 0
送り仮名や捨て仮名はいいとして、PC上で見る迎え仮名の気持ち悪さは何とかならんのか。
小さく表示しても補足感が全く出ない。
606名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/23(日) 21:43:31 0
何故PCなのかわからんが、仮名づくしなら他にもあるだろ
607名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/18(金) 16:15:33 O
既出だろうけど、
にんき
ひとけ
608名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/19(土) 09:33:10 0
けはい
きくばり
609名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/19(土) 10:19:21 0
文脈から判断できようがパッと見間違う時点で問題
610名無し象は鼻がウナギだ!:2008/06/24(火) 13:31:59 0
開箱←これなんて読むの?
611名無し象は鼻がウナギだ!:2008/06/24(火) 20:38:15 0
>>580
「暴力二男」は、お約束の書き方じゃないかな。
必ず「かにおとこ」の話題になる。
612名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/18(金) 15:19:58 0
はだしのゲンで
なんで苦しいときに

ラララララララ

と歌うんだろうと子どもの頃思った

うううううううう

だったのね
613名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/18(金) 15:36:57 0
外山さんと
タト山さんの区別がつかない
614名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/19(土) 15:02:51 0
>>610
かいかん、かなぁ。
自信ないけど、箱≒函 で、函数≒関数 だったりするから。
615名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/20(日) 11:02:25 0
かいそう、かいしょう かもしれん。
616名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/20(日) 13:43:51 0
かいぱん
617名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/21(月) 01:25:43 0
>>614
「箱」に「かん」の読みはないよ。
618名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/29(金) 08:40:03 O
大分(だいぶ)
大分(おおいた)

大事(だいじ)
大事(おおごと)

既出だったらスマソ。
619名無し象は鼻がウナギだ!:2008/09/05(金) 00:32:36 O
「やまいちおんな」とか呼ばれる漢字
読めないけどJISに入ってる
620名無し象は鼻がウナギだ!:2008/09/07(日) 09:17:27 O
>>619
これか?
妛←(シ)
621名無し象は鼻がウナギだ!:2008/11/25(火) 16:54:35 0

   


  
   流れがあるならともかくメール単文で「からい」なんて送る訳がないので。

622名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/14(火) 02:56:09 O
床は本来ベッドの意味だが日本人がゆかで寝るからごっちゃになったんだろうなあ。
623名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/08(金) 13:58:26 O
>>619-620
丁度読み方聞こうとしたらあってびっくりした
ありがとう
ネトゲで使ってる人がいて読めなかったんだ
624名無し象は鼻がウナギだ!:2009/08/01(土) 00:53:50 O
どのスレがふさわしいか判らないので、こちらで聞きます
携帯で「つむじかぜ」を初めて変換したら
漢字一文字で4種類出ます
それぞれ違いはあるのですか?
625名無し象は鼻がウナギだ!:2009/08/01(土) 01:09:53 0
ああ、俺が趣味で4種類入れておいたんだ。
もちろん、意味は少しずつ違う。辞書で調べてくれ。
ま、調べるのが面倒なら、気に入ったのを使ってもらって構わないけどね。
626ナナシ ゾウ は ハナ が ウナギ だ! ◆KoZTgemFLM :2009/08/01(土) 22:53:06 0
チュウゴク モジ は チュウゴクジン の ブンカ から うまれた モジ だ から、
ニホンジン の カンセイ とは あわない。
627名無し象は鼻がウナギだ!:2009/08/04(火) 19:59:25 0
怒嘖

怒嘖
628名無し象は鼻がウナギだ!:2009/08/05(水) 04:39:03 0
629名無し象は鼻がウナギだ!:2009/08/08(土) 23:23:42 0
oioiとマルイ
630名無し象は鼻がウナギだ!:2009/08/10(月) 00:48:40 0
汚れと汚れ
631名無し象は鼻がウナギだ!:2009/08/10(月) 10:41:08 0
ずっと漢字仮名まじりでやってきたから、その書き方じゃ
ニホンジン の カンセイ とは あわない。
632名無し象は鼻がウナギだ!:2009/08/10(月) 13:07:15 0
>>626
ビョーキのひとは早く病院へ逝こう

> ニホンジン の カンセイ とは あわない。
オマイ一人が日本人の代表のつらをするんじゃないよ。
633名無し象は鼻がウナギだ!:2009/08/10(月) 16:10:21 0
>>1
Kanzi hitotu no mozi o on de yondari kun de yomu kara yayakosii'nzya.
Roomazi o tukaimasyou.
634ナナシ ゾウ は ハナ が ウナギ だ! ◆KoZTgemFLM :2009/08/10(月) 17:49:13 0
>>632
ダイヒョウ-ヅラ など して いない ただ ジジツ を のべた まで。
ニホンジン と チュウゴクジン は まったく ちがう ミンゾク シュウダン。
ドウブン ドウシュ など ゲンソウ で しか ない。
635名無し象は鼻がウナギだ!:2009/08/10(月) 18:17:57 0
妄想乙
636名無し象は鼻がウナギだ!:2009/08/11(火) 00:17:33 O
シナ人にとって「カライ」と「ツライ」は近い感覚だったんでしょ
637名無し象は鼻がウナギだ!:2009/08/11(火) 08:36:18 0
>>631がジジツだよ
638名無し象は鼻がウナギだ!:2009/08/11(火) 16:15:14 0
名古屋人にとっては、「偉い」と「エラい(しんどい)」は、近い感覚だったw
639名無し象は鼻がウナギだ!:2010/01/22(金) 01:08:38 0
せいぶつとなまもの
640名無し象は鼻がウナギだ!:2010/02/11(木) 14:15:45 O
「生物です。早めに召し上がり下さい」
641名無し象は鼻がウナギだ!
. |目|
 爿片