★★スレ立てるまでもない質問 Part35★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
761名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/27(水) 23:05:56
漢字の質問。

「堅」という漢字の「臣」が「田」になっている漢字の読み方を教えてください。
762名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/27(水) 23:54:40
>>749
ああ、それはうちの会社の符牒だ。
社内機密だから意味は答えられないな。
763名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/28(木) 00:38:12
>>761
あんみつの「立田野」の「野」のことかネ
764名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/28(木) 02:10:51
どんな熟語がありますか?

○○をください

意味:意見や考え方を求めること
例:「このテーマに対してあなたの○○を下さい」
765名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/28(木) 02:12:43
いや、ご意見、お考えでいいじゃん。
766名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/28(木) 02:19:38
>>765
しっくりくる熟語があった気がして。
その熟語が思い出せないんです・・OTL
767名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/28(木) 02:43:37
この板で聞く事かどうかも解らないんですが質問させて下さい

ロマンシングサガというゲームに「ゲラ=ハ」というキャラがいるのですが
名前にイコール「=」があるというのはどういう意味なんですか?

とりあえず読みとしてはイコール抜かしの「ゲラハ」でいいようですが調べ方もよく解りません
○○でググレでもいいんで教えてください、お願いします
768名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/28(木) 02:49:35
外国人の名前で、複数の語が一つの名前を成している場合は
それ全体で一つの姓または名であることを示すために = で繋ぎます。
ゲームの場合は、それをそれっぽくマネしただけの場合がほとんど。

  Maurice Merleau-Ponty ⇒ モーリス・メルロ=ポンティ

「メルロ=ポンティ」という姓であって、「ポンティ」さんじゃない。
時々「ポンティ」と呼んでいる人がいるけど、
武者小路実篤を「武者」と呼ぶのと同じようなもので恥ずかしいことです。
769名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/28(木) 05:40:31
770名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/28(木) 06:58:46
>>761
「野」の異体字
771名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/28(木) 10:54:24
>>768
回答ありがとうございます
よく解りました

ところでそこから派生した質問で恐縮ですが
>Maurice Merleau-Ponty ⇒ モーリス・メルロ=ポンティ
元はハイフン「-」で繋いでいるようですが
日本語に訳したときも「-」を使わないのは何故ですか?
772名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/28(木) 11:02:55
日本語表記にはハイフンを使うと、長音記号(ー)と紛らわしいから
773名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/28(木) 11:21:32
フランス語が「たまたま」trait d'union(英語でいうハイフン)を
使っていたというだけで、他の言語でもそうとは限らない。

Mario Vargas Llosa ⇒ マリオ・バルガス=リョサ
774名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/28(木) 11:50:18
>>772-773
ありがとうございます
教えてもらったことをふまえて再度自分で調べてみます
775名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/28(木) 12:15:30
>>767
ちなみにそれは「イコール」ではなく「ダブルハイフン」という記号。
活字ではふつう、イコールより短い。(マスの大きさは同じ)
776名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/28(木) 18:06:08
実際に現場で体験する ようなことを
「肌で体験する」という表現で正しいでしょうか?

また他に似たような表現があったら教えてください。
777名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/28(木) 19:28:41
肌で感じる
肌で知る
肌を許す
とかもあるね
778名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/28(木) 21:31:57
>>776
「肌で体感する」じゃないか?
肌は感覚器官だから、こっちが自然かと。
779名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/28(木) 22:06:32
>>777
>>778
返答ありがとうございました

では「肌」の部分は忘れて頂いて「実際に現場で体験する」の
“体験”の部分を使った他の効果的な言い方ってあるでしょうか?
780名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/28(木) 22:33:50
実際に現場に居合わせる、とか
ちょっと意味が違ってくるかな
781756:2005/04/29(金) 01:08:00
>>757-758
サンクス。
敢えて使おうとは思いませんが、言葉の響きはいいですね
782名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/29(金) 07:54:47
初めまして。
生き物や事物の古い言い方などを、解説した書籍はありませんでしょうか?
 
<例>
蝶=かはひらこ
蜻蛉=あきず

などです。やっぱり古語辞典しょうか?無知で申し訳ないです。
どなたか教えて下さい。
783名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/29(金) 09:25:45
 ニュー速のとあるスレに、以下のような問題が出題されました。

『ジョーカーを除いたトランプ52枚の中から1枚のカードを抜き出し、表を見ないで箱の中にしまった。
 そして、残りのカードをよく切ってから3枚抜き出したところ、3枚ともダイヤであった。
 このとき、箱の中のカードがダイヤである確率はいくらか。』

 この問題はとても有名で、定期的に書き込まれますし、正解は分かり切っているので、どうでもいい
のですが、少し興味深いことがありました。
『上記問題文中の「このとき」直後の読点の有無によって、問題文の解釈が変化する可能性がある、
問題文に不備がある』と主張する人が表れたのです。
『「このとき箱の中の〜」なら、「このとき」は後からひいた3枚がダイヤであることを確認した時点を指
すとハッキリ判るが、「このとき、箱の中の〜」なら、「このとき」が最初に1枚ひいた時点を指す可能性
が出てきて曖昧になる。』と言うのです。

 初めは釣りかと思いましたが、どうやら本気らしく、理解に苦しみました。
 一体、どのような原因で、こんな解釈が生まれるのでしょう?
 それとも、私の方が間違っていますか?

 賢明なる皆様の御意見をお聞かせください。


784名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/29(金) 10:57:03
>>783
とりあえず、どっちで解釈しても正解は変わらないじゃん。
785名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/29(金) 11:46:28
>>783
素直に解釈すれば、「このとき」は、「以上のような条件のとき」という意味で、
読点の有無で変化するようなもんじゃないと思うが・・・
特異な言語感覚だね。
786名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/29(金) 16:23:40
>>783
2行目が前提条件のようなもの、例えば
「ところで、残りのカードをよく切手から3枚抜き出すと、(必ず)3枚ともダイヤである」
みたいな書き方だと、事象を表すのは1行目だけだから1行目にかかるとも考えられるけど、
1行目も2行目も同じく事象を表してるから1行目だけにかかるとは普通考えないんじゃないかなあ
787786:2005/04/29(金) 16:26:00
「このとき」を「以上のとき」に言い換えたら曖昧でなくなると思う
788名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/29(金) 22:35:21
誘導されました。よろしくです。
漢字の質問です。

「籖」これの「竹」冠をとって「木」へんを付けた漢字を入力したいのですが
どうすればいいのでしょうか?
手書き入力パッドを使っても出てきません。どこかからコピペすることはできないのでしょうか?

ちなみに「かじ朗」という人の名前です。よろしくお願いします。
789名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/29(金) 23:00:55
>>788
>>14
▼質問によってはここよりも他の板の質問スレッド等で
 訊いた方がいい場合もあります。

<中略>

●漢字について、古文・漢文について質問がある
・古文、漢文、漢字板 http://academy3.2ch.net/kobun/
790名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/29(金) 23:02:13
>>788
MS-IME 2002 Standard ver. 8.1 では
変換モードを人名・地名にして「せん」で変換すると
候補に出てくる。
791名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/29(金) 23:07:11
>>788
これじゃね?
http://turibori.net/up/stored/fga.jpg

2chの入力はそのままでは出来ないみたい
792名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/29(金) 23:09:32
2chの入力?
793名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/29(金) 23:12:25
2chの出力
794名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/29(金) 23:58:53
>>789
ありがとう。マルチになるけど参考にします。
>>790
「懴」の「木」へんの漢字なのです。上は「土」です。
>>791
ありがとう。ちょっとちがうみたいです。

795名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/30(土) 00:17:49
店員が客に対し「これに懲りずに、またご来店ください」
これって変ですか?
796名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/30(土) 00:19:35
>>795
変です。
797名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/30(土) 00:21:13
>>796
ありがとう御座いました。
798名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/30(土) 00:23:31
客が懲りるようなことをしたと店員が認めるのはおかしいね。
でも、顔馴染みとか、場合によってはあるかも。
799名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/30(土) 00:26:13
>>798
ありがとう御座います。

明らかに、店員のミスにより、客に嫌な思いをさせてしまいました。
その客の帰り際に店長らしき人が「これに懲りずに、またご来店ください」
と、言いました。
これも同様におかしな日本語となりますね?
800名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/30(土) 00:34:02
ちょっとぞんざいに聞こえる
801名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/30(土) 00:39:49
>>800
ありがとう御座います。
ぞんざいですかあ・・・なるほど。

で、気になってググってみたんですけど、殆どの人が上下関係無しに使ってる感じなんですよ。
日常的に聞く言葉なので、私も間違った使い方をしていたって事になりますね。
反省しないと・・・
802名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/30(土) 00:41:00
「コリル」って、失敗とか悪事の露見とかにともなって使うことが多くない?
行為者の応報というか。
「もうコリゴリだ」などの場合はそうとは限らないけど。
803名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/30(土) 00:44:59
>>802
ありがとう御座います。

前者は、相手に対し「あなたが失敗したけれど〜」と言う上の立場の人の使い方ですね?
後者は自分で反省する意味が濃いんですね。
804名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/30(土) 00:56:09
> 明らかに、店員のミスにより、客に嫌な思いをさせてしまいました。
>その客の帰り際に店長らしき人が「これに懲りずに、またご来店ください」
>と、言いました。
この場合、店長は、鉄拳制裁を受けても、文句は言えないだろう。

金持のぼんぼんが、レストランで、酒に酔っておお暴れ、部屋はメチャメチャ
そこに、執事が現れ、札束でビンタ攻撃、ぼんぼんの帰り際に、大儲けした店長が
「これに懲りずに、またご来店ください」と、言いました。
有りそうな状況。
805名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/30(土) 01:01:21
>>804
ありがとう御座います。

私のような馬鹿でもわかる様な例を挙げていただき、ありがとう御座いました。
納得です。

806名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/30(土) 01:04:16
相手のせいでいやな思いしてさらに「再度来い」と言われるのって嫌だろうなw

無反省なんだと思うねw俺なら
807名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/30(土) 01:05:05
サ変動詞の可能表現ってどう書けば良いですか?
808名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/30(土) 01:12:44
される
809名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/30(土) 01:13:03
できる
しうる
することがでける
810名無し象は鼻がウナギだ!
なまりが出てますよ