いったい、なぜ刺客は 「しきゃく」じゃないのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し象は鼻がウナギだ!
語る
2名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/15 11:47
しきゃく と読んだらかっこ悪いからです。

               完
そんな漫画があったな
正しくは、セッカクです。

削除依頼出してきなさい。>>1
刺客は四角いから。
さしまろうど
7名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/15 16:58
せっかく→しきゃく

になった経緯を語れ
俺もセッカクって読むけどみんな違うんだよな。なんで?
しとしとぴっちゃん しとぴっちゃん
ぱきぱきぴきんこ ぱきぴんこ
11Добар поток:04/08/28 20:02
ミヤヴィチャン超カワイイヨミヤヴィチャンヽ(´〜`0)ヽ
剣客も「けんかく」って言うよな。
http://www3.jp-net.ne.jp/ek/upload/erori-79.jpg
http://www3.jp-net.ne.jp/ek/upload/erori-80.jpg
http://www3.jp-net.ne.jp/ek/upload/erori-81.jpg
http://www3.jp-net.ne.jp/ek/upload/erori-82.jpg
http://www3.jp-net.ne.jp/ek/upload/erori-83.jpg
http://www3.jp-net.ne.jp/ek/upload/erori-84.jpg
http://www3.jp-net.ne.jp/ek/upload/erori-85.jpg
http://www3.jp-net.ne.jp/ek/upload/erori-86.jpg
http://www3.jp-net.ne.jp/ek/upload/erori-87.jpg
http://www3.jp-net.ne.jp/ek/upload/erori-88.jpg
http://www3.jp-net.ne.jp/ek/upload/erori-89.jpg
http://www3.jp-net.ne.jp/ek/upload/erori-90.jpg
http://www3.jp-net.ne.jp/ek/upload/erori-91.jpg
http://www3.jp-net.ne.jp/ek/upload/erori-92.jpg
http://www3.jp-net.ne.jp/ek/upload/erori-93.jpg
http://www3.jp-net.ne.jp/ek/upload/erori-94.jpg
http://www3.jp-net.ne.jp/ek/upload/erori-95.jpg
http://www3.jp-net.ne.jp/ek/upload/erori-96.jpg
http://www3.jp-net.ne.jp/ek/upload/erori-97.jpg
http://www3.jp-net.ne.jp/ek/upload/erori-98.jpg
http://www3.jp-net.ne.jp/ek/upload/erori-99.jpg
http://www3.jp-net.ne.jp/ek/upload/erori-100.jpg
http://www3.jp-net.ne.jp/ek/upload/erori-101.jpg
http://www3.jp-net.ne.jp/ek/upload/erori-102.jpg
http://www3.jp-net.ne.jp/ek/upload/erori-103.jpg
http://www3.jp-net.ne.jp/ek/upload/erori-104.jpg
http://www3.jp-net.ne.jp/ek/upload/erori-105.jpg
http://www3.jp-net.ne.jp/ek/upload/erori-106.jpg
http://www3.jp-net.ne.jp/ek/upload/erori-107.jpg
http://www3.jp-net.ne.jp/ek/upload/erori-108.jpg
http://www3.jp-net.ne.jp/ek/upload/erori-109.jpg
http://www3.jp-net.ne.jp/ek/upload/erori-110.jpg
14名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/17 10:49:06
呉音・漢音・宋音(唐音)

でぐぐれ
15名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/17 16:58:29
正しくは「スク」。まじネイティヴ読み
16名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/17(水) 21:55:09
ニュースで、「刺客」を「しきゃく」って言ってるけど、「しかく」ですよね・・・?
17狭霧 ◆RURUUhzYPk :2005/08/17(水) 22:43:14
>>16
◎ せっかく
○ しかく
× しきゃく
18名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/17(水) 22:49:45
貫ちゃんテレビで「しきゃく」連発していたぞ。
19名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/17(水) 23:39:22
旅客機を「りょきゃっき」とは言わないのと同じ。
20名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/18(木) 00:33:21
この世にまた一つ、新たな誤読が生まれた。
21名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/18(木) 02:06:02
最近反小泉抵抗勢力が「しきゃく、しきゃく」とうるさい。
ところで椅子4個の場合なんで「しきゃく」とか「よんかく」とか
言わないの?
22名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/18(木) 04:32:33
今年の流行語大賞にノミネートされますた
23名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/18(木) 07:13:51
まあ、綿貫や亀井とかの国民新党は日本国民じゃないから日本語不自由なんだよ
24名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/18(木) 08:05:00
つまり

せっかく

しかく
↓←今ここ
しきゃく

なんじゃない?
25名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/18(木) 10:33:02
ちゃーんの仕事は四角ぞ〜な
26名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/18(木) 12:52:41
佐川急便は飛脚
27名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/18(木) 16:24:37
論客は「ろんかく」

隣の柿はよく客食う柿だ。
28名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/18(木) 20:34:38
刺客、旅客、客家、黒客、紅客・・・

脚立、脚気、脚絆、


【客】カク(漢)・キャク(呉)
【脚】キャク(漢)・カク(呉)
29名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/20(土) 03:47:17
時代劇なんか、しきゃくって言ってると思うけど、記憶違い?
30名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/20(土) 04:17:58
分からんが
監督とかがウルサイと直されたりすんじゃないのかね
31名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/20(土) 23:54:09
「刺客」を「しきゃく」と読むのは893とか任侠とかの業界用語みたいなもの
32名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/21(日) 08:44:42
>>29
俺に関して言えば今まで「しかく」しか聞いたことないよ。
「せっかく」も「しきゃく」も聞いてない。
今回の騒動で「しきゃく」で定着するな。
33名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/21(日) 09:53:33
「しかく」が正しいんだろ。
亀とか貫とかがテレビで間違った発音を連呼してる。
館や筑はどうして注意しないんだろう?
「亀さん、あんた全国ネットで間違った発音連呼して恥晒してますよw
それじゃあ尾いてくるもんも尾いてこなくなりますよw」ってさ。


まさか壮大な釣りだったりして。
34名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/21(日) 10:17:30
広辞苑第四版

しきゃく【刺客】→しかく 
しかく【刺客】暗殺を行う人。せっかく。
せっかく【刺客】暗殺を行う人。しかく。

#「→」解説はその項目を見よ
35名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/21(日) 10:37:40
グーの辞書で、しきゃくを検索しても
しきゃく→【刺客】しかく
と出ますね
36郵便局員:2005/08/21(日) 18:10:29
小泉死ね小泉死ね小泉死ね小泉死ね小泉死ね
小泉死ね小泉死ね小泉死ね小泉死ね小泉死ね
小泉死ね小泉死ね小泉死ね小泉死ね小泉死ね
小泉死ね小泉死ね小泉死ね小泉死ね小泉死ね
小泉死ね小泉死ね小泉死ね小泉死ね小泉死ね
小泉死ね小泉死ね小泉死ね小泉死ね小泉死ね

37名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/21(日) 18:28:11
しきゃく
38名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/21(日) 20:10:32
なんで、老人が新聞の投書欄によく出してる、「最近の日本語は乱れてる
のでけしからん」みたいなこと言うの。「しきゃく」でいいじゃん。
39名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/21(日) 22:20:57
普通にNHKのアナも「しきゃく」っていってるし、間違いではないよ
40名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/22(月) 02:33:27
食客
41名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/22(月) 02:45:18
>>38
別に「しきゃく」自体は構わないんだけどさ、
マスゴミは「ら抜き」とかはしつこく言い立てるくせに
こういうのはスルーってのが腹立つ。
42名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/22(月) 03:01:39
過客
43名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/22(月) 06:31:46
貨客船マンゲボーボー号
44名無しさん@3周年:2005/08/22(月) 07:13:20
東京付近には「処女膜」「客引き」「接客」は発音できるけど
「新宿」や「手術」「しきゃく」の発音は苦手という
不思議な人種が棲んでいる。
45名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/22(月) 15:17:31
拝一刀スレはここですか。
46名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/22(月) 17:20:12
【せっかく】尺蠖、石核、石槨、折角、接角、雪客、刺客
【しかく】 資格、四角、視覚、視角、四画、始覚、詞客、詩客、詩格、刺客
【しきゃく】支脚、刺客

だから日本語嫌い。
47名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/22(月) 17:30:45
【しかく】死角が抜けてました。スマソ
48名無し象は鼻がウナギだ!↓:2005/08/22(月) 21:38:19
旅客
49名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/23(火) 01:51:08
黒客
50名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/23(火) 03:26:20
剌客
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:50:29
客員教授→かくいんきょうじゅ

お客様→ おかくさま


なのかよ??

52名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:58:42
客の漢音が「カク」呉音が「キャク」なだけ。
単語によって呉音と漢音を使い分ける漢字なんていくらでもあるのに、
なんでこれだけにそんなにこだわるんだろう。
53名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:05:49
支配人「オーナー、もう少しお客様の事も考えないと・・」

オーナー 「客?客の事は二の次でいいんだよ!」

       ↓訳

支配人 「おーなー、もうすこしおかくさまのこともかんがえないと・・・」

オーナー  「かく?かくのことはにのつぎでいいんだよ!」

        ↓
      バカ丸出し!


54名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:06:34
支配人「どうだ?今日の客の入りは?」

番頭 「へい、今日もお客様は大入りで!」

      ↓訳

支配人「どうだ?きょうのかくのいりは?」

番頭 「へい、きょうもおかくさまはおおいりで」

       ↓
    バカ丸出し!
55名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:22:52

番頭「客が・・客が・・客客客ううう〜!」

       ↓訳

番頭「かくが・・かくが・・かくかくかくううう〜!」

      ↓
    バカ丸出し!

56名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:36:49

将棋指しA「今日の客人の腕前はどうだ?」

将棋指しB「今日の客は角を交換した後にすぐ客の陣地に角を打ったぞ」

        ↓訳
将棋指しA 「きょうのかくじんのうでまえはどうだ?」

将棋指しB 「きょうのかくはかくをこうかんしたあとにすぐかくのじんちにかくをうったぞ」

         ↓訳
       バカ丸出しっつ〜か、わけわがんね!

57名無氏物語:2005/09/11(日) 00:02:43
論客は「ろんかく」
接客は「せっかく」
58名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:36:59
>>57

ホステス「せっかく接客したのにもっと喜んで!」
        
         ↓訳

ホステス「せっかくせっかくしたのにもっとよろこんで!」

   テラワロス!

59名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:44:23
http://www.shuiren.org/chuugoku/koramu/ko981011.htm#sono1

「刺」を「し」と読む場合、これは単に「(さし)殺す」という意味になります。
 「せき」と読む場合、「たくらんで(さし)殺す」という意味になります。
 で、「刺客」の場合は、当然謀議した上で刺し殺す役になるわけですから、
「せきかく」と読ませた方が妥当ではないかという事になります。
 一応、「しかく」も慣用音として使われますけど、厳密な意味で言ったら
「せきかく」の方が相応しいでしょう。大型の漢和辞典なら大抵両方のよみ
で載ってますけどね。
 要するに、意味が違うと発音が異なるわけです。
 その為、どっちでもいいというのは、(特に専門的な見地からすると)
あまりよくありません。
 確かに現代音では無いかもしれませんが、元々は発音を区別して使用して
いたわけですから、それを無視してはいけないですね。『史記音義』や『経
典釈文』のような、発音に留意した書物は昔から有るわけですから。
http://web.archive.org/web/20030814032742/http://161.teacup.com/shuiren/bbs
60名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:17:01
(´・ω・`)知らんがな
61名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/12(月) 04:56:04
亀井静香がしきゃくって言ってたな
62名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/12(月) 05:27:28
別にしきゃくでも良いんだよ。
呉音+呉音の「せっかく」か、「漢音」+「漢音」の「しきゃく」の方が合理的で、
「しかく」は中途半端だとすら思う。
63名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/12(月) 11:12:59
言語は慣習。中途半端な合理性なぞ屁理窟に過ぎない。
君は、言語学を「ゲンギョガク」(漢音)とか「ゴンゴガク」とか、よむのかい? >>62
64名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/12(月) 11:13:41
「ゴンゴガク」(呉音)
65名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/12(月) 11:41:00
>>62 シキャクでよいだなんて、ゲンギョ道断だ。
66名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/12(月) 13:23:50
warota
67名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/12(月) 14:20:57
筑紫はシキャクで久米がシカクだったなw
68名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/12(月) 20:09:00
>63
「シキャク」で良いと言ったのは、すでにある程度の支持を得てどの辞書にも
載っているから。あなたの言うとおり「言語は慣習」だから。

>君は、言語学を「ゲンギョガク」(漢音)とか「ゴンゴガク」とか、よむのかい?

本当言うとそうなればいいと思う。すべての音を漢音か呉音に統一。
実際には、どっちかしか読みがなかったり、片方だけ認知度が高かったりするので
どっちかに、というのは無理があるだろうけど。

一つの漢字には一つの音で良い。
訓は、送りがなで識別できる限り複数あっても良い。これが俺の考え方。
69名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/12(月) 20:40:11
お前さんの偏頗な「考え方」なんざ、聞いちゃねえってんだよ。
70名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/13(火) 11:06:46
>>68
なぜ>>59を読まないのか。シとよむ場合とセキと読む場合では意味が異なるのだよ。
71各無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/13(火) 13:53:15
>>63
若者言葉にも外来語の氾濫にも一切文句を言わないと言うなら
お前の話を聞いてやるよ。
72名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/13(火) 14:09:28
慣習を重んじるならば、まだ慣習となるには日の浅い
若者言葉にも外来語の氾濫にも、文句が出るのは当然だが。
73名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/13(火) 14:10:00
重複を「ちょうふく」と読む香具師も多いが「じゅうふく」の方が世の中、支配的だ。
74名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/13(火) 14:19:12
>>62
>呉音+呉音の「せっかく」か、「漢音」+「漢音」の「しきゃく」の方が合理的で、

セキカクは漢音+漢音。シキャクは漢音+呉音。
根本的に間違っとるぞ。
75名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/13(火) 14:21:16
刺客をシキャクと発音するのと何の関係があるの。 >>73
それに「支配的」って意味が? 
正統性から言ったらむしろチョウフクの方が権威があって「支配的」だし。
76名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/13(火) 23:42:01
>>73
そんなことはないだろ。本気なら恥をかくと思うがな。
77名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/14(水) 00:57:42
>>70
じゃあ君の立場は「セキカク」または「セッカク」のみが正しくて、
「シカク」も「シキャク」も謝りだとするのか?
78名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/14(水) 11:27:29
単に、意味が異なるのだから音も異なるのは当然ってことだろ。>>77
>一つの漢字には一つの音で良い。
なんて愚見は、却下だ。
79名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/14(水) 13:17:23
わたしのケータイでは「しかく」でしか変換できません
ちゃんのしごとはしかくぞな〜♪
80名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/14(水) 18:42:00
>>78
「セッカク」が正しい。「シカク」も「シキャク」も誤り。とする立場の人がそう主張するなら
分かる。
が、それと「カク」が正しくて「キャク」は誤り、という話は別問題だろ。
81名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/14(水) 18:47:33
言語道断をゲンゴドウダンと読んだらテストではやっぱり×なんだろうなあ
82名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/14(水) 18:49:59
「シキャク」が一番同音異義語が少ない。よって、弁別のためにも「シキャク」と
読むのが良いと思う。普通は文脈で区別できるけどね。
83名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/14(水) 18:56:47
確かに「シキャク」で変換するのが一番候補が少なくて楽だね
漢直の人にはどうでもいい話だけど
84名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/14(水) 18:58:48
そんな理由かよ・・・
85名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/14(水) 19:13:22
化学をバケガクと読むのは「科学」と紛らわしいからだが、
刺客を資格や四角や折角と間違うような文脈はなかなか思いつかないな。
86まや:2005/09/15(木) 14:07:28
本当の小泉の狙いは郵政民営ではない。ブッシュとの悪魔同士の約束。憲法第9条改正で日本は最後の瞬間を迎える。しかし小泉の本性を見抜けなかった国民の責任なので、しょうがないが、小泉を支持しなかったまともな人間まで引きずり込まれる結果になるのが残念である。
小泉は2度レイプ事件で逮捕歴がある。人を傷つけることに快感を感じるのは昔からなのであろう。100ある法案の1つそれに反対しただけで切り殺す。野田聖子さんもついに除名。
キムジョイルを超える独裁者誕生の日本。先はもうない。
87名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/16(金) 14:54:44
>>80
イヤ問題は、>>68みたいな一字一音主義を認めるかどうかでしょ。
88名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/16(金) 22:09:29
同じ事じゃないの。

「読みが違えば意味も違うから一字一音主義は認めない!!」
というならば、「刺客」は「セッキャク」と読まねばならないことになるよ?
89名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/23(金) 22:45:24
それにしてもあの環境大臣のババアウザイなwww
90名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/28(水) 12:08:16
>>4 >>7
もともとは、「セキカク」じゃないの?
91名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/28(水) 12:14:46
>>28
「客家」をNHKで、「ハッカ」と言ってたが・・・
92名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/28(水) 12:20:36
現代の中国語読み(に近いもの)だろ。
93名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/28(水) 13:02:41
>>59
「シ」は漢音・呉音共通、「セキ」は漢音のみの読み方。
「刺し殺す」の意味は両方にあるが、「成敗する」の意味は「セキ」のみ。

「刺客」ということばを輸入した当時の中国で、意味の違いで別の読み方を
していたようには思えない。
単に熟語として、当時の「セキカク」の読み方が採用されただけじゃないの?
94名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/03(月) 15:52:05
しかくで良いじゃん。
95名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/04(火) 03:03:22
子連れ狼のドラマ(萬屋錦之助の)を見ていた世代としては、
「しかく」という読みに残って欲しい。
96名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/03(木) 20:57:53
先週の週刊文春「お言葉ですが」
97名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/11(金) 17:50:33
単なる慣用音だろ。
そんなもんに理由なんてない。
漢字の音読みなんてカタカナ英語みたいなもん
なんだから正解もなにもあるわけないだろ。
98名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/26(土) 11:40:41

♪ちゃ〜んの仕事は?ん、刺客ぞ〜な〜
99名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/19(日) 10:44:56
「しかく」だと資格とかと紛らわしいだろ
100名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/19(日) 11:03:37
辞書で調べてみろよ。客を「かく」と読む言葉腐るほどあるぞ。
101名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/19(日) 12:34:11
91 名前:名無し象は鼻がウナギだ! :2005/09/28(水) 12:14:46
>>28
「客家」をNHKで、「ハッカ」と言ってたが・・・

92 名前:名無し象は鼻がウナギだ! :2005/09/28(水) 12:20:36
現代の中国語読み(に近いもの)だろ。

>>92の現代中国語は北京官話(普通話)のことか。
Hakkaというのは国際的に通用している名称で
北京官話(普通話)ではない。多分客家語自身でHakkaと
呼んでいるだろ。広東語で読んでも同じ発音だ。
102名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/19(日) 12:39:34
セッカクでいいだろに
103名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/19(日) 15:05:44
△刺客
104名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/19(日) 21:18:42
>>101
西安出身の同じ職場の中国人に、客家のことを尋ねたら、
「ハッカ? 何それ? ああ、キャッカのことね?」
と言われた。
105名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/19(日) 23:42:42
カメラをキャメラといったり、カトリーヌをキャサリンと言うヨーロッパ
内部でも見られる発音癖だろう。
106名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/19(日) 23:59:27
>>104
教えてやれ、客家は「はっか」と読むって。
その中国人は絶対日本語で「きゃっか」思っていて
あなたがばかで間違っていると思っているはずだ。
107名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/20(月) 00:18:21
却下
108名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/20(月) 01:05:16
中国人はアホが多い。
普段「髪」も「發」も「发」で済ませているから
香港、台湾人目当てに商売するする場合
理發と書いたり髪表と書いたりする。
「在熱烈的掌声中,紀宝成校長髪表了熱情洋溢的講話。」
これホント。
http://ent.people.com.cn/BIG5/4144896.html
109名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/20(月) 01:40:12
香港人は「的」をDと書く。
110名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/21(火) 10:21:25
旅客機
「りょきゃくき」って発音できない。
「りょかっき」になってしまう。
111名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/21(火) 13:16:04
>>108
プログラムで変換してるから。
「長髪」が単語登録してあるからそうなる。
112名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/22(水) 04:23:04
>>111
プログラムが介在するはずのない
手書きの看板でも 理發となっているから
中国人がアホというのは紛れも無い事実だ
113名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/22(水) 21:42:49
台湾人・香港人でも間違いなく読めるからいいじゃん
114名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/07(金) 21:58:10
刺客→しかく、又は、せっかく。ただし、文章語では「しきゃく」となる。
115名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/29(火) 22:36:57
「しきゃく」だと思わず、お茶とお菓子、座布団を出してしまうそうになる。
116名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/22(金) 19:42:31
しきゃくが間違いというやつは、茶道もちゃどうと言ったら間違いだというんだろうなw
117名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/24(日) 01:11:34
118名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/05(木) 13:39:28
判官も「はんがん」と「ほうがん」の2つの言い方がある。
119名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/05(木) 14:08:42
はんかん じゃないのか。
意味もわからん。

牛耳る=うしみみる じゃないのか。
意味もわからん。
120日本人こそテロ組織のリーダーだ。:2006/10/07(土) 04:47:00
1991年2月 JR西日本 橘駅手前であさまさんそうでしゃさつされた
        やじうまととしかっこうのにたひと、みぎてをふりあげ
        つうろむこうから顔をきるふり。
2000年11月 オウム真理教徒長谷川からTEL。
         「日本IBMで何があったん、わせおけの先輩がいる
          んだ」
         「たぶんきたちょうせんがやったよ」
2000年12月 ふじさんけいぐるーぷの社員のいえでかきなべにせんな
         もられる。
2002年2月  フジのほんしゃでらち
2004年1月  富士通パソコンシステムズでオウムのくわだてにより
         わいせつさつがいみすいにあいいまだにじんじのくろかわ
         「はーい、そのじけんはわたくしがたんとうでーす。
          なにもおこってないのでなにもできませーーーーーん」
2004年8月  ファイザー製薬MRデータベース作成G
         たなかみほ・・・オウム
         かとうM・・・・殺人
         さかしたならもと・・わいせつ
         しおやのさっかーくらぶのこばやしくん。
         ふじてれび。
         やぎあきこ。
2005年8月  NTTデータ関西内
         おおやま・・・すたんがんでしっしん。
         はなみつ・・・みずをかけるふり。
         あずま・・・・おうむあらためけろよんくらぶ。
         きたの・・・・ふうぞくにおんなのうれるやつ。
         つじもと・・・しねや。
         ふじた・・・・けいむしょはいれや。
         すなやま・・・・こじんじょうほうろうえいで2ねん。
2005.8   じんのさんのつまがやまむろのへやでてにないないふを
         もってやまむろのちょうなんのみぎめにぶどうのかわ。
         わたしのかおをやじうまとおなじようにきりつけるふり。
落選運動 小泉チルドレン佐藤ゆかりのスキャンダル この一年間のまとめ 総理に嫌われ秘書らに逃げられ代議士失格!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1151588042/l50  ↑国会議員は政治資金が無いなら株を買え!
●公募中、コネがあるサイタマ15区の選考落ちで安部氏に「喧嘩売ってんのかよ」と暴言し、岐阜1区左遷。
★2005年8-9月、『W不倫/不倫メール500通疑惑』発覚。また、所得が無ければ株を買えと暴論。落選。
★9月、当選直後に選挙区内の有権者宅を個別訪問し市民団体から公選法違反の告発。また、審議中の居眠りも発覚。
●11月、「子育ては自助努力で行え」、「私は女性優遇枠ではない」とワセダで暴言。隣席のさつき氏唖然。
★2006年4-5月、グレーゾーン金利などサラ金問題の最中、チワワの行政処分直後にサラ金団体で講演し癒着判明。アナリスト時代からサラ金に投資を勧め、某サラ金とは仲が良いことが発覚。
★同、『サイタマの脱税学校法人癒着・補助金くちきき疑惑』発覚。2006年冬、学園が脱税を指摘される直前に講演。サイタマから出馬の動機や、学校教育に口を出したがる真相が発覚。
●5月、岐阜の民主候補の公約「ふるさとお返し税」をパクリ、更に自身のアイデアと総裁候補に嘘を吐いたとされる『疑惑のふるさと税』発表。また、ゆかり組東京事務所に人殺しの8氏が出入りしているとの指摘がなされる。
●6月、ヤマクク派同僚と髪なでなで不倫デートが発覚。同僚のセクハラだと言い逃れするが、TVでおどおどした様子が放送され非難を受ける。安陪氏にもうないな?と念を押され、後に「あの女はまたやる」と疎んじられる。
●6月、紛糾した審議中に同僚と遊びで写メール激写!「(国会で)初めて撮りました」とタイゾー並みの言い訳。
★7月、岐阜で起こった1億5千万円の出資詐欺に加担が発覚。その詐欺師を後援会の宴会に呼んだことまでわかる。
★7月、長良川花火大会・公選法違反疑惑発覚。花火大会の招待券を選挙区内の産婦人科医に譲渡した疑惑。削除依頼まで出る。
●7月、TB$番組朝ズバの赤坂億ション議員宿舎問題で「議員は贅沢させないと企業と癒着する」と暴言。税金4000万貰ってもまだ不足かと反発され番組降板。しかも宿舎には住まないと明言しながら住んでいた!
●9月、総裁選で猟官。世論の反発を受け断念。また秘書が相次いで辞めたことが発覚。公募中の暴言で総理にも嫌われていた。
122名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/03(日) 08:11:08

森元首相も「 し き ゃ く 」だって
123名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/14(木) 23:40:56
勘当が「かんどう」なのが気に入らない。

感動と同音だし、「かんとう」の方が追い出されるという感じがする。
124名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/31(土) 22:13:49
驚愕の売上高10兆円企業。トヨタ自動車と並ぶ日本屈指の売上を誇るガリバー企業。昨年度の学生による就職人気ランキングでは堂々の7位にランクインするなど、企業イメージは極めて高い。
人権問題等の社会問題にも積極的に取り組み、その企業姿勢が評価され、株価が一時急騰するなど社会的評価も伴う。
当面企業活動は堅調に推移すると予想され、投資判断は引き続き買いと判断される
125名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/06(月) 02:39:38 0
126名無し象は鼻がウナギだ!:2008/06/08(日) 21:29:15 0
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
127名無し象は鼻がウナギだ!