なぜ京阪式アクセントは難しいか

このエントリーをはてなブックマークに追加
933伊吹人:2008/01/06(日) 23:38:33 0
久々に来ました。
一年ぶり。

ちょくちょくのぞきに来ますんで
質問あれば判る範囲でお答えします。
934911:2008/01/07(月) 00:32:53 0
>>933
キター!
現在の京阪式とはぜんぜん違うんですね!
935名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/07(月) 01:05:56 O
>>923
標準語じゃないです。
大阪だとこう発音するんかなあと東京生まれの人間が考えてみました。
936911:2008/01/08(火) 11:39:17 0
そうですか。
ぜんぜん違います。
937名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/09(水) 00:00:31 O
んじゃ本当のところはどうなんでしょうか?
938名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/09(水) 00:07:05 0
ちりとてちんは、どうにも和久井映見だけは許せんのだがどーよ!
939名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/09(水) 00:33:29 O
うん、普段はいいんだけど前面に出てくると正直ウザい
940名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/13(日) 08:28:14 0
連続テレビ小説は大助花子の大助さんが方言指導してたことがあるぐらいや
ふたりっ子の時やったかな
941名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/14(月) 16:02:46 0
>>940
悲しいかな、大助は鳥取、境港出身なり。
942名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/15(火) 12:01:09 0
大介とか素人が聞いても関西人じゃないとわかるレベルの偽関西弁だろwww
943名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/15(火) 12:47:16 0
そうそう。
大介は北近畿の人が、
無理矢理に京阪アクセントつこて話してる感じ。
エセだと思う。
944名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/15(火) 12:48:17 0
箸を持って橋の端を渡る。
945名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/15(火) 13:18:09 0
>>943
京阪式になってない。
946名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/15(火) 17:56:42 O
>>944
箸を 持って 橋の 端を 渡る。
LLH LLH HLL HHH HHH
でおk?
947名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/15(火) 18:54:29 0
LLHってなんやねん
948名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/15(火) 22:01:41 0
関西弁アクセントはシナ語の四声並みに難しいな。助詞が付くと名詞単独の場合と
違ってくるから、シナ語より難しいかも知れない。

949名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/15(火) 22:07:09 0
>>948
喪舞のシナ語に対する認識はその程度かw
甘いなw
950名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/15(火) 23:53:15 0
>>948
それってどういう例を言ってるつもり?
951名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/16(水) 04:24:51 0
>>946の例で言えば

「箸」だけならLH、「箸-を」ならLL-Hとアクセントが変化すると言うことだろう。
その上、「箸を持つ」ならLLH.LHだが、「箸を買う」ならLLL.HHとなる。
一見、助詞等の付き方でアクセントが複雑に変化しているように見えるが、これは
簡単な原則で言い表すことができる。

(1)「箸」のアクセントは音韻的にはLL、「箸を」はLLLである。
(2)これらが単独で用いられる場合、もしくは次にLで始まる語が繋がる場合、
  音声上LL→LH、LLL→LLHのように、語末が上昇調に変化する。

そして、この(2)の規則は中国語の3声と半3声の規則と全く同じなのである。
と、マジレス。
952名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/16(水) 04:27:45 0
ついでに、以上より>>946の「持って橋を」の部分は
LLL+HLLなのでLLL→LLHの変化は起きるはずがない。
ゆえに正しくはLLH LLL HLL HHH HHH
953名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/17(木) 01:06:40 0
>>951
>(1)「箸」のアクセントは音韻的にはLL、「箸を」はLLLである。
この表現は正しいのかなあ。
低音スタートの下がり目なしというのが本質であって,
LLLでもLLHでもLHHでも構わないし違和感があるという以上の使い分けは無い。
例えば箸がLHだとすると,近畿ではLL-Hだが高知ではLH-H

東京式アクセントで飴が(LH-H)が 
東京(LH-H)名古屋(LL-H)中国地方のどこか(HH-H)
っていうのと基本的には同じ現象だよね。

そうすると,「持って橋を」がLLL-HLLになるのは,
近畿方言の発音の癖(遅上がり)によるものであって,
京阪"式"アクセントとしては,
LHH-HLLでも構わないんじゃないのか?

箸を買うも同様にね。
954名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/17(木) 01:23:56 0
ちょっと言葉足らずだった。

箸  が 低音スタート下がり目なし
買う が 高音スタート下がり目なし

だとすると
 LHH-HH〜LLH-HH〜LLL-HH
この3つは京阪式アクセントのパターンとしてあり得るはず。

もちろん,LLL-LHがあり得ないのは,
複合語でもないこの5音がこれに変化すれば,
「買う」の高音スタートを壊すことになるから。


中国語のアクセントの変化については知らないが,
この手の現象をアクセント変化と解釈するのは
アクセントの議論の本質からはなれてるような気がする。

空が青い   HLL-LHL
地球が青い LHHH-HHL

これは東京アクセントの例ね。
955名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/17(木) 02:46:09 0
>>953>>954
俺も同意。>>951は、何か一部妙な勘違いをしているような気がする。
LH+助詞でLLHというのは、弁別上はLH+助詞→LHHと全く同じもので、
LHHなのかLLHなのかは、弁別とは無関係な口調の問題に過ぎない。
「遅上がり」と言われることもあるが。
実際には、LMH(Mは中間の高さ)のように、せり上がって行くわけで。
>>951>>952の言うLL(L)は、弁別を考えても明らかな間違い。
このような動きをする付属語の本来のアクセントはHであるからで、
下がり目の下降が、この高音程を「引き摺り下ろした」場合だけ、Lになる。
(「が」「は」「を」など)
もともとLの付属語は、どんな自立語に後続してもLを守る。
(「へ」「も」など)

さらに、指摘の通り、
遅上がり自体は乙種(東京式)アクセント地帯にも普通に見られるものだからねえ。
最多数派の2拍1類名詞は、名古屋や岡山でこそ遅上がりになってしまう。
今度は、名古屋弁のアクセントは中国語と似ているとでも言うんだろうか?
956名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/18(金) 20:14:18 0
>>953-954
俺も同意。>>951は、何か一部妙な勘違いをしているような気がする。
LH+助詞でLLHというのは、弁別上はLH+助詞→LHHと全く同じもので、
LHHなのかLLHなのかは、弁別とは無関係な口調の問題に過ぎない。
「遅上がり」と言われることもあるが。
実際には、LMH(Mは中間の高さ)のように、せり上がって行くわけで。
>>951-952の言うLL(L)は、弁別を考えても明らかな間違い。
このような動きをする付属語の本来のアクセントはHであるからで、
下がり目の下降が、この高音程を「引き摺り下ろした」場合だけ、Lになる。
(「が」「は」「を」など)
もともとLの付属語は、どんな自立語に後続してもLを守る。
(「へ」「も」など)

さらに、指摘の通り、
遅上がり自体は乙種(東京式)アクセント地帯にも普通に見られるものだからねえ。
最多数派の2拍1類名詞は、名古屋や岡山でこそ遅上がりになってしまう。
今度は、名古屋弁のアクセントは中国語と似ているとでも言うんだろうか?
957名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/27(日) 21:09:30 0
なぜ滋賀、三重、和歌山、高知などの辺境の京阪式アクセント
地域では四拍(三拍)以上の形容詞が「・・LL」から「・・HL」
と発音される傾向にあるのか?
958名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/27(日) 21:47:37 0
>>957
むしろそちらのほうが本来の形。京阪神中央部のほうが、型統合が起きて混乱している。
本来の京阪式アクセントは、末尾2拍分に関しては、
LL型と、HL型に分かれているはずだった。
これは、共通語アクセントの起伏型と平板型に対応するもので、
中輪以遠(東日本でいえば愛知県豊橋、新潟県上越から東)の
東京式アクセント圏では正確に弁別する。
「嬉しい」と「悲しい」は、アクセントが違う。
これの原形になっているのが、近畿「辺境」の京阪式アクセント。
セオリー通り、1拍ずらしてみればよくわかる。
959名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/29(火) 00:53:41 0
>>958
ハヤイ、ウレシイ、オモシロイなどの末尾LL型
オソイ、カナシイ、ムツカシイなどの末尾HL型
規範的なアクセントでは前者よりのようだが、なぜ
大阪、京都では前者にほぼ統合したのに対して、上に
挙げたような辺境の地域では後者より(またはほぼ完全に後者)
なのかというを知りたい。 
960名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/10(日) 04:34:51 0
>>959

どっちが規範的というべきかはどうでもいいけど

辺境の地域では後者に統合している・・というわけではないでしょ。
単にそのまま残ったというだけ。
961伊吹人:2008/02/12(火) 02:32:51 0
もまえら、あたまええなぁ

962名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/15(土) 03:03:18 0
>>865
電車は「で」、汽車は「しゃ」にアクセントがあるのが標準語
963名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/15(土) 04:05:46 0
>>962
本来の標準語アクセントとしては
電車HLL
汽車HL
だな。
964名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/26(水) 12:10:29 0
き・しゃの「き」が無声化するから「しゃ」にアクセントなんだが、
若年層においては無声化のままで「き」にアクセントを置く傾向がある。
965名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/28(金) 01:41:57 0
現在の記事数

pl 484284 (前日比+286)
ja 480239 (前日比+344)

その差4045記事(前日比-58)
966名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/28(金) 01:42:21 0
誤爆失礼
967名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/14(月) 22:57:16 0
點解?
968名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/17(木) 19:28:48 O
京阪特急の停車駅は変更しないの?
969名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/17(木) 20:56:44 0
動く、見るとかの動詞の基本形は全部平たく言うんだから簡単だろ
970名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/17(木) 23:52:24 O
京阪電車のスレ無くなったの?
アクセス出来ない
971名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/18(金) 00:57:26 0
>>1
東京式より高度だから
972名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/18(金) 01:15:43 0
次スレ的なスレを立てるとしたら、
「日本語の様々な方言のアクセントについて」とかそういう感じのスレタイがいいな。
973名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/18(金) 02:48:42 0
「汽車」という語が入った歌を思い浮かべると
「名残り雪」はLHだな
「高原列車」はHH(L)
だな。
974名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/19(土) 22:14:37 0
>>972
皆が知りたがってるのは、
「東京アクセントは、どうやってできたか?」
「東京アクセントは、どこから来たか?」
975名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/20(日) 00:13:38 0
>>974
そんなことはっきりしてるじゃないか。
976名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/20(日) 05:23:12 0
昭和天皇のアクセントってなんなのだろうか。
今上天皇にはあんな変な抑揚は見られない。
977名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/22(火) 23:29:26 0
今上天皇のアクセントは変ですね
天皇には由緒正しい京阪アクセントで話して欲しい
978名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/23(水) 00:10:40 0
今の京阪アクセントは訛っているからよろしくないな。
979名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/23(水) 02:25:16 0
でもアズマアクセントよりはマシ
980名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/24(木) 22:51:55 0
>>974
朝鮮
981名無し象は鼻がウナギだ!:2008/05/02(金) 19:50:39 0
>>264
北多摩でも土着民は「行ってくんからよ」と言います。

神奈川は「る」が「ん」に転訛しやすいですね。「〜してやんよ」とか。
982名無し象は鼻がウナギだ!
「〜してやんよ」って、よく2ちゃんで見る言葉じゃんw