尊敬語は全部語尾に「そん(尊)」をつけたらどうだろうか?
例)
こっちへ来いそん->こちらへ来てください
これを食えそん->どうぞお食べください
ちょっと待てそん->しばらくおまちください
チンポする
マンコする
251 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/15 07:17
「する」は「擦る」と紛らわしいから「す」に戻しなさい。
漢文書き下し調
し(ない)・しる(とき)・しる・しるる(とき)・しれ(ば)・しれ
でどう?
間違えた・・・
二番目はし(ます)でした
見ない
見ません
見るの?
見るわけない
<丶`∀´>日本語合理化は世界で一番優秀なハングル表記にして漢字追放から始めるべきニダ
VTRや言語学の使い回しうざい
258 :
名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/28 14:05:20
日本語は既に合理的
259 :
名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/28 09:08:44
地名と人名は漢字を使わずに、カタカナ表記にする。
悪名高いローマ字表記標準化案ですか?
>>256 「ザジズゼゾ」も満足に書けない文字に、用はありません。
262 :
名無し象は鼻がウナギだ!:05/03/03 22:57:03
263 :
名無し象は鼻がウナギだ!:05/03/04 00:45:57
簡約日本語といいますものは、日本語の動詞をすべてですますをくっつけ
まして、はなしませば、どの動詞の活用も同じになりますから、簡単に
なりますといいますものです。この簡約日本語が提案されましたときには、
そのあまりましにも、面白く感じまします雰囲気でうけまして、皆様が、
おおわらいましをしましたのです。さらにいいませば、この簡約日本語
を是非とも外国人にまなびませますと便利ではありませんかといいますこと
でした。当時、もし、この計画が実行されましたら、今の日本に住みます
外国人の皆様は、みなこのような日本語を話しますことになりますところで
した。
264 :
名無し象は鼻がウナギだ!:05/03/04 14:31:45
アメリカの子供にネットで日本語を教えています。
>>1 >>263 「私 陳アルヨ」など中国人の日本語としてからかわれている物は
実は日本政府が作り出した簡約日本語です。263を見てそれを思いだし
ました。しかしながら ちょっとした改良でずいぶん簡単になるのも事実です。
一番やってほしいのは 否定形の統一です。
例 行かない。○ 行きまさない。×
行かん。△(西日本方言では○) 行きません。 ○
西日本方言のように
否定助詞 ん(ぬ) を認めれば ずいぶんすっきりします。
>>264 行きましねえ(=行きましない)
という形が実は東日本方言にある。
266 :
264:05/03/07 23:45:40
>>265 各地方言の便利なとこを採用すればずいぶん使いやくなるね。
267 :
名無し象は鼻がウナギだ!:05/03/07 23:54:51
>>267 どういう意味?
>>265 ただし、「行きましねえ」が標準語の位置に上り詰めることはあり得ないとして、
「行きましない」についてだけど、
「行きません」専用の今、入り込む余地はないだろうね。
「行かないです」「行かなかったです」が勢力を伸ばしている。
「行くです」「行ったです」も認めて、「−ます」「−ました」「−ません」「−ませんでした」を追放すればすっきりする。
270 :
264:05/03/08 14:41:49
>>269 それは名案。 昔 帝国陸軍でいろいろな地方の人の活用形を統一
するため 長州方言 アリマス を語尾につけさせたそうです。
「自分は行かないでアリマス。」などのように。 行きませんなどとうっかり
言うと地方語を使うな!! と 往復ビンタだったそうです。
アメリカ人の子供たちに日本語を教えていますが、動詞の原型に 男子は さ
女子は わ をつけるようにさせています。 「行かないさ。」「行かないわ。」
のようにアニメの言い方に近くなるので好評です。
丁寧体は です を語幹につけるだけでとても便利です。 学校で日本語の
コースを取っていると「−ます」「−ました」「−ません」「−ませんでした」
と習っていますので混乱します。
日本語改革は 「−ます」「−ました」「−ません」「−ませんでした」
の追放から!!!
>>270 男女で言葉を分けてる時点でもまいはDQN決定。
日本語の単純な点まで複雑にしとる。
でも現実に男女の言葉の違いは存在するじゃんか。
273 :
270:05/03/10 11:06:20
>>271 あれれ こんなとこに ジェンダー教徒がいたとは!
>>273 でもなぜ「〜わ・さ」文にするのかがわからん。
なんか利点でもあるのか?
275 :
270:05/03/10 19:22:02
皆 アニヲタだから アニメ風だといってよろこぶ。
276 :
名無し象は鼻がウナギだ!:05/03/11 13:08:16
トランス・ジェンダー
277 :
tociguri:05/03/11 15:45:00
動詞に全部「ます」を付けるのが簡約化とは恐れ入る。全部原形にするのが簡約化
だろ。
日本語から敬語をなくせば、簡約日本語になるだろう。
278 :
270:05/03/14 11:28:11
>>277 その案は警察 消防 自衛隊の無線電話通信ですでに使われている。
「現着した。現場(げんじょう)にあっては負傷者が多数おり救助が必要と判断する。」
279 :
270:05/03/14 11:30:11
↑敬語表現も可能。「本署にこられたい。」
280 :
270:05/03/14 11:31:49
日本語学習者が苦労するのは辞書を引いても原形しかでてこないのに
だれも原形で話してないことだ。
>>280 その問題については、確かにそうかもしれないけど、
でも辞書に言葉を合わせるってのはナンセンスだろ。
辞書が言葉に合わせるべき。
大野晋だっけ、辞書の見出し語を連用形にするっていう
試みもあったよね。
282 :
名無し象は鼻がウナギだ!:05/03/15 12:47:54
全部丁寧形にするのは馬鹿丁寧だと思う
最後だけ丁寧にすればいいんだよ
283 :
270:05/03/16 09:45:17
メル友(女)はウクライナ陸軍看護兵だ。稚拙な日本語ですべて原形を使って書いてくる。
激しく萌える。
284 :
名無し象は鼻がウナギだ!:05/03/16 12:18:56
>日本語学習者が苦労するのは辞書を引いても原形しかでてこないのに
>だれも原形で話してないことだ。
こんな感じ?
「これは私が書きました絵です。」
「昨晩は宿題をしましてすぐに寝ました。」
>>284 「これは私が書くた絵です。」
「昨晩は宿題をするてすぐに寝るた。」
286 :
tociguri:05/03/17 01:21:57
>日本語学習者が苦労するのは辞書を引いても原形しかでてこないのに
>だれも原形で話してないことだ。
そんな理由ならフランス語、スペイン語、ドイツ語などはどうなる?性数格変化して
頭がウニになる。日本語なんか簡単な方だろう。(敬語で頭がウニになるだろうが)
287 :
tociguri:05/03/17 01:29:19
>>>その案は警察 消防 自衛隊の無線電話通信ですでに使われている。
軍隊や警察で敬語などやかましく言っていたら緊急事態に対応できませんね。
国会答弁なども、その簡約日本語でやって欲しいものです。
>>287 > 国会答弁なども、その簡約日本語でやって欲しいものです。
禿胴。
289 :
270:05/03/17 12:52:15
>>285 少しだけなまらせると自然。
これは わだすが かぐだえだ。
さくばんは しゅくだいを するですぐにねるだ。
簡約日本語のヒントは方言にあり。
イザヤ・ベンダサンは、<日本人とユダヤ人>の中の<日本教徒・ユダヤ教徒>で下記の如く述べている。
言外を悟るということは、日本語が完全にできるようになって始めて出来ることなのだ (この点、日本語を学ぶということは、言語の習得だけではだめで、言外の習得まで入るから、これを完全にやれるようになることは、私でも不可能。
ましてや宣教師にできるわけがない)。
そして実にこまったことに、日本教の根本理念を形成する「人間」なるものの定義が、すべて言葉によらず、言外でなされていることである。
従って日本教の世界に外国人は絶対に入れないし、外国の宗教も日本には絶対に入れないのである。
「人間」の定義は、いまだなされていない。そして、私の「人間」定義は、「日本語で考える人間」である。
日本語を使うと、即物的な情報のみが伝達可能となる。
形而上の話はできない。
それは、日本語には未来構文がないからである。
「あるべき姿」を語ることの出来ない人間は、無哲学・能天気となる。
宣教師は、この精神状態を理解できないのである。
You can read more at
http://www11.ocn.ne.jp/~noga1213/
291 :
名無し象は鼻がウナギだ!:05/03/19 00:16:22
>>290 んだから、英語にも、日本語にも、さらに言うとヘブライ語にも未来時制は存在しない。
で、日本語に未来構文がない故に日本人が無哲学脳天気なら、
ヘブライ語話者・英語話者も無哲学・脳天気である。
ついでに言うと、イザヤ・ベンダサンは日本人作者が偽名で書いたユダヤ人風の名前。
292 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/21(月) 09:18:53
>>291 でも290の話は非常にノスタルジーを感じさせる。この時代の人は
言語学とかよくしらなかったのだよ。
293 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/23(水) 12:44:25
>>290 292 イザヤ・ベンダサンが山本七平だったのは当時から暗黙の了解。
本当のユダヤ碩学に 「偽ユダヤ人と日本人」という本まで書かれてさらされた。
>>290 は実在する先生を騙るのはやめなさい。国立大学の教授がそこまで
あふぉなはずないだろう。
294 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/05/04(水) 23:26:13
日本語には同じ意味の言葉が多い
たとえば一人称は
「わたくし」「おれ」「ぼく」「あたし」「わがはい」などがある。
二人称は
「あなた」「おまえ」「きみ」などがある。
断定の助動詞は
「だ」「です」「である」「であります」「でございます」「じゃ」「や」などがある。
合理化するならこれらを1語に統合することになるが
そうした場合は日本語の面白さが失われてしまう
どうよ?
相手との関係を定義するものだということを知らないのか?
同じ意味だなどと言えるあんたは日本人か?
合理化って理屈や効率に適う事だろ?だからその理屈を言ってから
それに向けて作業してかないと巧くいかないんじゃないか?
母語を日本語とする人は日本語OSで処理してるそうだ。
何にでも母音が付くから自然界の音でも人語で左脳で理解する。
欧米は左脳:子音右脳:母音その他らしい。だから言葉と感情が対立する。
一方日本人は母音を付けて左脳で処理する。左脳:言葉(自然なども含む)
右脳:その他で、それを分ける物は其処に心が感じられるか否かだそうだ。
詰まり起きていない未来の事と言うのは、日本語OS積んでる人からすれば
言外にありき事なのである。だから起こって無い事の処理は右脳でする事。
日本語が独特なゆえんがそれなのだそうだ。そういうのを考えた上で合理化
考えるのも良いのでは?
表記の合理化ってのも考えてみたいもんだね。同じ意味・発音の語を漢字の為に
分かり難い区別をして書かなきゃならんのは大変ね。品詞によっても漢字が
違ったりするし、活用にあった表記で纏まる形が欲しいな。漢字の変形って所か。
でも体系としては日本に合った様なのがね。ついては漢語もどうにかしないと
いけないな。それとも敢えて外来語表記もできる万能形を考えるとか?
アクセント等も図案化するとかしてね。ただまあ発音できない言葉を書いて
どうするんだろうかって問題も出てくるね。
297 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/23(金) 02:21:11
論理的に正しい考えを当てはめていくのを合理化というならば
表現はより冗長になるんではなかろうか。
不規則変化をなくすか、あるいは不規則変化を補完し規則変化に加えるなども考え得る。
また性の適応を考えるのも面白い。無性(中性)・有性(男性・女性)はぞれぞれ
不活動・活動(能動・受動)の関係に当てはめることが出来るので、この考えで示せば応用がしやすいだろう。