「UG」と「parameter」から多言語を学ぶ方法

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し象は鼻がウナギだ!
「UG」と「parameter」から新言語を学ぶ方法

ワタシは日本語と英語はできます。別にワタシじゃなくてもいいんです。
でも他の外国語もできるだけたくさん学びたいんです。
フランス語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語、中国語、韓国語、・・・

しかし一般書店に並ぶ語学の入門書を手に取りパラパラめくると
われわれ理論言語学をやる人間にとってはわかりにくいことこの上ない。
それは事実の羅列であり、例えば言語間の相違に関しては何も考慮されていない。

われわれ言語板の人は、せっかく理論言語学の知識があるのだから、
その理論言語学の成果を利用し、他の言語を学ぶ上での効率的な方法を(意識はしてはいないが)知っているはず。
・格はどんな種類があってどういう位置のところに現れるか、というのは各言語ごとにパラメータで決まってるならば、
それを各言語ごとに表にスッキリまとめれば効率的に多言語を学べると思いませんか。
・語順の問題も、各言語ごとにパラメータが決まってるならば、
それを各言語ごとに表にスッキリまとめれば効率的に多言語を学べると思いませんか。
・その他のさまざまな現象もパラメータで決まっていれば
それを各言語ごとに表にスッキリまとめれば効率的に多言語を学べると思いませんか。

そこでこのスレでは、理論言語学をやっている者が
その成果を利用し、いかに効率的に多言語を学ぶことができるかについて
その学習方法を議論するスレなのです。

(*ここで「学ぶ」というのはその言語で普通に人とコミュニケーションできる能力を上げるという意味です。)
2名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/09 14:17
つまりそれぞれの言語の文法において
どんな現象が「核」となる中心的役割を果たし、
どんな現象が「周辺」部分となりこれはどちらかと言えば暗記に頼らなければならない、
というようなことがスッキリ表みたいなものにまとめあげることができたならば、
少なくとも理論言語学をやっている人間であれば
複数の言語を学ぶときにかなり効率的に学べると思うんです。
3名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/09 14:20
その方法を議論しましょう。
最終目標は、複数の言語の「文法」の「核」となる部分については
その学び方を表みたいにまとめあげること。

対象は>>1で挙げた6つの言語を含むできるだけたくさんの言語について具体的に。
4名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/09 17:41
マンドクサイから藻前がやれ
モデルを出せば批評してやる
5校長が強盗:03/11/09 18:03
この事件は報道されていません。教育委員会も校長を処分しません。
 皆様の力でこの事件を広めてください。
被害者先生のサイト
 http://www.geocities.co.jp/NeverLand/8595/
 事件究明を求める署名サイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/
   ∧_∧
  (  ^^ )< ひろめよう
6名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/09 19:56
類型論の本読め。そのほうが早い。
7わむて ◆wamuteW7DE :03/11/09 20:15
                                        __
                           __  ミ      <_葱看>
                         <_葱看>     / i レノノ)) ヽ
                        ./ i レノノ))) \   d(~人il.゚ - ゚人
             ミ           .人il.゚ - ゚人     (/ (/(/      ミ  /)
               て/´ ̄ヽ       ( ((つつ、       彡        〈_:|フつ
                ⊂))  )      〈|: _フつ                  ⊂i 人(つ
                .yy~~~~ .Y    (/                    ヽ Y!|.。 - 。Y
       __      \((ヘ   _! /                       .\ !_ヘ//))) /     __
     <_葱看>    < 葱看> 彡                        <_葱看>     <_葱看>.
    / i レノノ)) ヽ     ̄ ̄                                ̄ ̄    / i レノノ))) \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (~ 人il.゚ - ゚ノ                                                . 人il.゚ ヮ゚ノ人  < みるまらー!
   (// ((つつ                                                   .⊂)Yi      \_____
彡                                                           .⊂ヽノ!  スタッ!
  ピョン!                                                         し'
8名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/09 22:54
>>6
thanks
検索してみた
類型論はシロウトですので、いい本ありましたらご紹介していただけますか

言語普遍性と言語類型論―統語論と形態論 言語学翻訳叢書
バーナード コムリー (著), Bernard Comrie (原著), 松本 克己 (翻訳), 山本 秀樹 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/489476136X/qid=1068385131

Language Universals and Linguistic Typology: Syntax and Morphology
Bernard Comrie (著)
1989
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0631162569/qid=1068385567/

世界の言語と日本語―言語類型論から見た日本語
角田 太作 (著)
1991
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4874240542/qid=1068385131/
9名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/10 02:27
角田(1991)は言語の存在・所有特集で、何人かの執筆者が参考文献に挙げてたな
コムリーの本は訳は読みづらいから原著のがよい。
四の五の理屈捏ねないで、たくさん聞いて、たくさん読んで、たくさん話して、たくさん書かないと上達なんかしないよ
12名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/10 14:16
>>10
原書のほうは売り切れているから困っている(but not 訳本)
13校長が強盗:03/11/10 14:42
この事件は報道されていません。教育委員会も校長を処分しません。
 皆様の力でこの事件を広めてください。
被害者先生のサイト
 http://www.geocities.co.jp/NeverLand/8595/
 事件究明を求める署名サイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/
   ∧_∧
  (  ^^ )< ひろめよう
14名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/11 01:22
>>8
目的から考えると、こっちのほうがいいかもしれない。

Tallerman, Maggie. Understanding Syntax.
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0340603771/

Payne, Thomas E. Describing Morphosyntax.
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0521588057/

生成文法が好きなら、Mark Bakerの『言語のレシピ』あたりか。
15名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/11 03:35
>>14
紹介ありがとうございます

今日、8の3つの本を図書館借りてきてこれは難解だと思ってたところでした

>>14の3つの本のうちレビューを見て最後のが非常に興味を持ちました
原書ではコレですね
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0465005217/
読んでみます
16名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/14 07:03
>>15
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0465005225/
こっちが安い

しかしハードカバー買うやつの気が知れん
めちゃめちゃ高い
17名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/15 16:36
>>16
最初はハードカバーしか出てなかったと思うよ。
18スレ違いだが:03/11/15 17:51
JackendoffのFoundation of Languageもようやくペーパーバック出たようで
しばらく前にAmazonでハードカバー割引してたから買っちゃったけど
19名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/15 23:12
へぇ

なぜ一緒に出んかね
儲け主義?

ハートカバーは寝そべって読めない
高い
いいことない
>>19
学術書は図書館が買うから、ハードカバーであることにメリットがない
わけではないですよ。
21名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/16 06:56
>>20
図書館がペーパーバックを買えばいいこと。

本がフニャってなるから?
他にもペーパーバックの本が沢山あるではないか。図書館の本で。
2220:03/11/16 23:53
>>21
私もそうは思うけどね。図書館の人間でも出版社の人間でもないのでなんとも。
あれは図書館独自にハードカバーに製本しているのもよく見るが
やはりペーパーバック→痛みやすい
痛んだら修復ってことじゃないの?
24名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/17 03:32
ハードカバーのほうが使い方によっては痛みやすいと思うのは
ワシだけではない

堅い外のカバーを堅いからと言って強く引っ張ったりすると、
ビリッてなりそうだし。

よくいう、剛より柔のほうが耐久性があるっていうか

まどうでもいいことだが
確かにハードカバーの方がページが外れてばらばらになりやすい気もする
26名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/17 06:11

sage
27名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/17 14:12
プログラムのML板とプログラマーのCOBOL板でこんなHPが話題になっていた。
http://homepage3.nifty.com/Aransk/
どちらでも激しく浮いていた。(WWWW)いや沈んでいた。(藁藁)
こっちは無視で行こうね。
28名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/21 11:11
便乗して質問ですが
フランス語の疑問文に3通りあると学びました。
1 形はそのままでイントネーションが上がり型
2 Est-ce queを文頭につける
3 Subject-Auxiery Inversion

これはパラメータ的にはどう分析するんでしょうかね
英語はSubject-Auxiery Inversionが義務的
フランス語は任意的と言うぱらみたを立てる

いや適当だけど

えすく〜は知らん
30名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/21 19:54
est-ce queは英語ではis it thatに相当するっぽいから
これも一種のSubject-Auxiery Inversionと考えるのはどうだろうか

He runs fast.

Is it that he runs fast?

みたいに。自分勝手な考えだけど
est-ce queが文法化して、疑問を表す一つの形態素として認定していいかとか、
そういう問題もある気がしないでもない。

> 形はそのままでイントネーションが上がり型
あと、これをやると、多くの言語では(規範的ではないにしても)疑問文と
なるようだが、まれに、そうではない言語があるらしい。
なんでもかんでもパラメターにすりゃいいってもんでもないだろ
それこそパラメターの数が無数に増えて、パラメターを導入した意義が
なくなる
33名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/25 22:26
>>32
厨っぽい文体だな。

ここは別に言語理論にはこだわってないの。
言語をいっぱい学ぶときに、文法事項がすっきり頭に入るためには
どうあるべきかを議論するスレ
34名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/01 20:33
ドイツ語の格についてできるだけわかりやすくかつ包括的に教えてください。
自分はドイツ語は学んだことすらありません。
格の変化が多様ということをうわさで聞いた程度。
ドイツ語には1格から4格までがあります
てかドイツ語の文法書か言語学大辞典でも見てください
36名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/01 22:04
1格から4格を、わかりやすくかつ包括的に説明すると、
主格、属格、与格、対格です。
ぶっちゃけ、格に関してそんなに珍しい言語じゃない気がするっす
格の多さで言えばカフカース諸語とか?
38名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/02 00:16
カフカース諸語について教えてくださいませんでしょうか
言語学大辞典を読め。
そのうえで、質問があるなら、

グルジア語、グルジア文字
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/988212598/
40名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/03 10:39
いまでも抑揚が言語使用にある役割を果たすことがあるように
手振り身振りが重要な役割を担うこともある野蛮な言語って
現代の世に存在するのでしょうか?
41名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/03 12:56
>>40
なぜ「野蛮」である必要があるのか。
>>40
球場に行けばそういった言語をいまだに使用している野蛮な社会集団に出会えること必至
なるほど確かに身振り手振りは野蛮だ
手話ってものがあるだろーが
たとえば電話が生まれる前でも、見えない相手と音声だけで意思疎通することは
 有 史 以 前 からあったはずだが。
46名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/04 11:49
>>44
あれはわれわれが研究対象とする言語からははずれる。言語には違いないが。

整理する。われわれが対象とする言語とは、
人間が生まれながらにもってるもの。
・一様に
・均質に
・(あとなんだ?)
習得できたもの。

摩訶般若parameter心経
48名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/04 17:10
44氏の「手話ってものがあるだろーが」をシロウト言語学者のオレが分析してみる

"手話ってものがある"が命題部分
"だろー"の役割は語りかけ
"が"の役割は軽蔑

英語にすると、
There is something like hand-language, isn't there, huh?
49名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/04 18:43
手話は日本語のサブセットでしかない。
語りかけはむしろ「が」にないかな。
51((≡ ̄♀ ̄≡)):03/12/04 18:47
手話は自然言語だよ。
手話を文字にするとどうなる?
しゅわってかりふぉるにあちじだろ?
56名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/04 23:48
日本手話と日本語対応手話は別物だよ。
57名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/06 12:08
ギャグを言ったのにだれも反応してくれない
>>55がかわいそうでならない
それ、ギャグじゃないだろ
59名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/06 16:25
>>58
やぁ55君、ごくろう
6055:03/12/06 16:47
( ´-`) < いや正直放置してくれて一向に構わなかったんだが>>57-59
6155:03/12/06 20:01
しゅわきませりぃ〜しゅわきませりぃ〜
しゅわぁ〜しゅわぁ〜きまぁせぇりぃ
62名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/09 02:21
55浮いてる
友達いるか?
6355:03/12/09 05:15
( ´-`) < うるせーよ 友達なんか妄想だけでたくさんだ
6455:03/12/09 05:38
>>63よ、おまいすごいな。
最近、オレはジサクジエンや煽りに飽きてきて、成りすましっていう
技を覚えたのでよく使うのだが、たいていのヤツは、
「>>xxはニセモノです、私ではありません」っていう反応をする。
ところが、オマイは、>>63の反応をした。神か?
何か達観したところを感じるぞ。オレとトモダチになってくれ。


といいつつ、>>63も更に別人の成りすましだったら笑うな。
6555(本物):03/12/09 07:07
まったく…

新手の嵐?
>>64
おまいみたいに、本当に自分になりすまされちゃ
手がもうないや

こうなったらキャプションつけるしか方法がないのかな
まったく、ネットも新しい法律が必要だな。

もうこねえよ
6655(偽者):03/12/09 07:11
なんだかワケ分からんぞ。
結局、本物は誰なんだ?
67真の55:03/12/09 08:02
>おまいみたいに、本当に自分になりすまされちゃ
>手がもうないや

というか、トリップがあるのだが。
6855:03/12/09 08:49
( ´-`) < なりすましなどいない
       ここにいるのは「55」という同一性を持った個体だけだ
( ´-`) < 同一性を持った個体?
       冗談じゃない。ここにいるのは「55」という同一の記述によって示される
       異なるパラミタにおける現われだよ
なんて高度なスレだ・・・
711:03/12/12 16:47
>>8氏紹介の
「世界の言語と日本語―言語類型論から見た日本語」の本
めちゃイイことがわかりました
付録の各言語におけるパラメタの表みたいなのが特に。

ちゃんと見てないのだけど
ヒマになりゃまた書き込みに来る
72名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/18 19:15
すばらしいスレだ
73名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/18 21:31
良スレ埋め立て
>>73
埋め立てかよっ!。・゚・(ノД`)・゚・。
75あぼーん:あぼーん
あぼーん
761:03/12/29 02:12
>>8氏紹介の
「世界の言語と日本語―言語類型論から見た日本語」の本
めちゃイイことがわかりました
付録の各言語におけるパラメタの表みたいなのが特に。

ちゃんと見てないのだけど
ヒマになりゃまた書き込みに来る
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4874407633/250-4309204-3948209


 約3000の言語のデータを収録。
 自分はイーエスブックスで取り寄せた。
 なかなか圧巻。
78名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/06 17:43
>>77
非常に興味アリだが
出たばかりなのに売り切れとは・・
79名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/06 18:06
SAGE
80名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/02 23:45
>>79
さげんなよ
81語学の天才:04/04/03 06:56

語学の天才 が死んで惜しいね。

死亡の米人は陸軍特殊部隊および海軍特殊部隊出身の傭兵。高額の報酬で活動

殺された者のうち一名はフォートブラッグの82空挺師団にも所属歴のある元特殊部隊隊員で英語の他、クロアチア語、スペイン語、ロシア語、アラビア語を流ちょうに話すことができ、おそらくは諜報活動に従事していたものと思われる。

### アメリカ人にしては珍しい、語学の天才だな。
### ゴルゴ13みたいな奴だな。そんな奴が なぜ あっさり やられた?

もう一名は陸軍に12年勤続歴のあるもので最近のアフガン戦争で受勲歴もありパナマやグレナダでも作戦に従事した経歴をもつ強者。
三人目の米人は海軍特殊部隊SEALSの元隊員。
四人目の米人の身元は明らかにされていない。

現在イラクにはこうした傭兵が約4000名ほど活動し治安維持や要人警備など正規軍の補佐をすることにより正規軍の負担を軽減しているという。
こうした傭兵はイラクで最低でも年収1000万以上、日によっては一日で350$から1500$の報酬を得ているという。
ちなみに正規軍の兵士の場合は年収が200万円程度。

### 年収が200万円程度 ???
### そんなに安いとは信じられん。ブッシュ、チェイニー達の儲けのために命張ってるのに。

http://www.cnn.com/2004/US/Midwest/04/01/civilian.deaths.ap/index.html
http://www.cnn.com/2004/WORLD/meast/04/01/iraq.contractor/index.html
82名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/05 17:21
>28
est-ce que 〜 を文頭に付ける疑問文は日本語の「〜のですか」に当たる、
と思っているが、そのことを明示した本を見たことがない。
「行きますか」と「行くのですか」は明らかに違う。その区別が
フランス語ではできる。

このスレあったのか、、
気付かなかったよ
たくさん出してやるからなーーーーーー
85名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/19 01:02:20
良スレage
86名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/09 04:47:20
良スレage
学問に王道なし
形式ではなく、本質を学べ
88名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/20 02:52:26
生成文法では、語の主要カテゴリーとして
V(動詞),A(形容詞),N(名詞),P(前置詞)の4つを掲げているけど、
これは英語以外の言語(特に、西、仏、独、伊)にもそのままあてはまりますか?

日本語で言えば、まあまあ当てはまるね。
前置詞はないけど、後置詞にPを適用できるし。
形容動詞は、Aに含めると良い。
機能範疇のI,Cも考慮に入れると、これもまあまあ当てはまる。
日本語に時制は現在形と過去形しかないしな。
しかし、日本語にはcan,will,may,mustの助動詞に相当する文法的カテゴリーは無いかもな。

どうよ? 頭のいい人さんよ。
スペイン語では合わないと、スペイン語の先生が言っていた。
私はスペイン語が解らなかったので、説明を忘れてしまった。
同じ系統の言語に例外を期待しても無理。
世の中には動詞という範疇がない言語もある。
UGとparameterなんて所詮、印欧語からの妄想。
91妄想男
あーだーこーだーと考えられる事が楽しいんだよね、学問てさ。
だからその結果何が起きようとも、関心なし。
そしてまた、悲劇は繰り返される。。。