>>951 CJK 統合漢字 Extension B に対応している処理系なら
「土」のほうは U+20BB7 にある。
読みや字義はどっちでも一緒。
偶然とは限らん
レス下さった方thxです。ということは、学問的な見地からすれば、
現時点においては「偶然」ということなんですね。必然的近似としての
要素は、「な行音(オン)→否定」にはないということで?
957 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/08 21:20
都昆布ってなんですか?
よくもまあそんな板のそんなスレを即座に出せるな。
舐める時の音を「べろべろ」とか「べろんべろん」とか言いますが、
これは舌をべろと呼ぶところから来てるんでしょうか。
それとも「べろべろ」という言葉が先にあって、そこから
舌をべろと呼ぶようになったのでしょうか。
961 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/08 21:45
自動車学校の教官、会社の就職試験の面接官、という言い方は
おかしいんじゃないでしょうか。本来「官」とは公務員のこと
だから。
この場合は、教員、面接員と言うべきではないでしょうか?
>>956 インド=ヨーロッパ起源の言語に限るならともかく、言語一般には
「な行音→否定」となる必然性はないと思われ。例えば日本語では、
否定詞は「ず」であり、な行とは関係ない。
否定の「ず」は「にす」のつまった形という説があるが
>>960 擬態語「べろべろ」→名詞「べろ」:擬態語の名詞化。
参照:「ざわざわ」→「ざわめく」:擬態語の動詞化。
「べろ」→「べろべろ」だと仮定すると、擬態語「ぺろぺろ」は
実在しない名詞「ぺろ」に由来することになり、言語の規則性に反する。
965 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/08 21:57
ぐっすり眠るの「ぐっすり」は
good sleep から来てるというのは本当ですか?
>>964 「べろべろ」を軽やかにやるのをを「ぺろぺろ」って言うってことだと?
そろそろ次スレ誰か・・・
>>964 ありがとうございます。「べろべろ」がべろになったんですね。
じゃあもし舐める行為が「うんこうんこ」だったら舌は別名うんこだったんですね。
ためになりました、d。
>>961 私大の教員は「教官」とは呼ぶべきでない、という話もあるね。
「官」がご指摘の本来の意味から「職業的に生徒・学生を指導・監査etc
する立場にある人」ってな意味に拡張して定着してしまったんでしょう。
一度定着すると、なかなか変えられないのが世の常。
>>968 ワラタ。まあ擬態語はその様子を表すにふさわしいと感じられる音が選ばれる
から、実際の可能性は高くないだろうけど。「べろべろ」を何度も連続して
発音して舌の動きを確かめると、なめてる感じが分かるんじゃないかな。
大学の先生を教官なんて呼んだこと一度も無かったぞ。普通に先生だった。
大学ごとに傾向があるんだろうが。ドラマや漫画みたいに「○○教授」とか呼んでみたかった。
973 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/09 00:41
アメリカ・イギリスには、dick,member,cock,johnson,peaker,sausage・・・などなど
俗語が山ほどありますが、皆さんの知っている「卑猥な」俗語を教えてください。
ちなみに
1行目に挙げた英単語はすべて俗語で、「陰茎」という意味です
976 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/09 08:29
すごいかわいくてめんこめんこしたくなるっ
めんこめんこってなんでしょうか?
977 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/09 09:04
おあとがよろしいようの意味を教えてください。
978 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/09 09:09
自分がニキビにもんだからニキビ顔でもいい
ニキビにもんって?
宇宙海賊ミトの大冒険に出てくるミトって何者?
お前はそのアニメでもずっと見てろ
981 :
名無し象は鼻がウサギだ!:03/12/09 14:43
仏語で「あなたはどうするつもりですか」って言い回しを使いたいのですがいいのはありませんか?
シチュエーションでは、「どうするの?」と聞かれてそこで答える前に逆に聞き返すという感じなのですが。
どなたかご教授オネガイします。m(_ _)m
>>976 「めんこい」は可愛い。「めんこめんこ」は可愛い可愛い行動(具体的には頭を撫でるとか)
>>977 落語板逝け
>>978 ニキビ板逝け(うそ。何かのタイプミスと思われ)
>>981 外国語板のフランス語質問スレ逝け
>>978 「に」は「な」の打ち間違いに100ペソ。
984 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/09 15:50
http://news.goo.ne.jp/news/topics/index/11801/1.html 米国防長官に「何を言っているか分からない」賞
米国防長官のラムズフェルド氏(71)が、英国の市民団体「分かりやすい英語キャンペーン」の03年度「何を言っているか分からない(フット・イン・マウス)」賞を受けた。
発表した同団体の2日のホームページなどによると、受賞に結びついたのは、イラクの大量破壊兵器の有無にからむ長官の、昨年の記者会見での発言だった。
そのさわりは――
「我々が知っている、と我々が知っていることがある。知らない、と知られていることがあることも知っている。つまり、知らないことがあることを我々は知っている。知らない、ということを知らないこともある」
「彼が何を言いたいのかを知っていると我々は思っているが、本当に知っているかは知らない」。こちらは同団体の広報担当者の弁
985 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/09 18:34
大学に友達おらんくて一人もっさな人
もっさなの意味を教えてください。
形容詞じゃね?
「綺麗な」人
「軽やかな」人
「一人もっさな」人
「もっさい」って言う人いるよね。
むさい→むっさい→もっさい かな・・・。
で「もっさい」が「もっさな」になったんじゃない?
988 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/09 22:27
さもありなんの意味をお願いします。
このスレで既に出てなかったっけ?
990 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/09 22:46
"通廊"は何て読むんでしょうか?
小説に度々出てきて辞書ひいても載ってないし非常に気になります
991 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/09 22:47
千葉県木更津に「やっさいもっさい踊り」ってのがあるよ
「やっさいもっさい」の意味は分からんけど……
>>944 いっしょにたくさん引っかかったわ(w。
意味に関しては、某所でこう書いてありました。
>もとは、矢那川上流の船着場「矢崎」「森崎」が、
>この地方のなまりによって「やっさい、もっさい」と変化したのではない
>かと言われている。
「の」の使い方について教えてくんさい。
例 コーラス部の卒業コンサートの会場
最初の、コーラス部{の}卒業コンサート の「の」は、準体助詞ですよね。
意味はコーラス部に属している人たちのコンサートで正しいですよね?
二番目の コーラス部の卒業コンサート{の}会場 の「の」はどういう意味を担ってますか。
コーラス部の卒業コンサートの{を行う}会場 で正しいですか。
だとしたら、これは格助詞と準体助詞のどちらですか。
997 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/10 09:40
学歴恩ちょう社会
おんちょうって何か分かりますか?
次の人立てて〜
1000 :
グットエニックス社:03/12/10 10:30
キャッシュバックキャンペーン実施中。
ご利用いただく方は2ちゃんねるをご覧ください。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。