【東海東山】中部地方の方言【北陸】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛知出身
どーなっとるだ
2名無し象は鼻がウナギだ!:03/01/18 21:57
 −−−−−東部方言−−−−−−−−−−−−−−−
 ・北海道方言
 ・東北方言(新潟県北部を含む)
 ・関東方言
 ・東海東山方言(新潟県・長野・岐阜・山梨・静岡・愛知)
 ・八丈島方言
 −−−−−西部方言−−−−−−−−−−−−−−−
 ・北陸方言(富山・石川・福井県北部)
 ・近畿方言(福井県南部を含む)
 ・中国方言(出雲・伯耆以外の中国5県および、兵庫・京都の日本海沿岸)
 ・雲伯方言
 ・四国方言
 −−−−−九州方言−−−−−−−−−−−−−−−
 ・肥筑方言(長崎・佐賀・福岡・熊本)
 ・豊日方言(大分、宮崎、福岡県行橋以南)
 ・薩隅方言(鹿児島および宮崎県都城周辺)
 −−−−−琉球方言−−−−−−−−−−−−−−−
 ・奄美方言
 ・沖縄方言
 ・先島方言
3愛知出身:03/01/18 22:01
まー寝るにぃ
4名無し象は鼻がウナギだ!:03/01/18 22:16
464 名前:「声に出して読みてゃあ名古屋弁」より 投稿日:03/01/10 22:26
なんで、こんなめんどくせゃあことやらんならんだぁ


465 名前:「声に出して読みてゃあ名古屋弁」より 投稿日:03/01/10 22:29
あぁ、めっちゃんこ、ばりかくもんだで、めめぞばれんなってまったがね、
こうしたるでね〜

痛ったぁ!そんな”ちみぎらんでも”ええがやぁ


466 名前:「声に出して読みてゃあ名古屋弁」より 投稿日:03/01/10 22:30
道あけといたるにぃ、ちゃっと通りゃあ


467 名前:「声に出して読みてゃあ名古屋弁」より 投稿日:03/01/10 22:32
やったけどが、うんみゃあこと、行かんかったわ

ほうするとさいが、どうなるんだ


468 名前:「声に出して読みてゃあ名古屋弁」より 投稿日:03/01/10 22:35
こんきに手紙よこすけど、あの人、私に気があるのかしゃん


469 名前:「声に出して読みてゃあ名古屋弁」より 投稿日:03/01/10 22:38
頼むにぃ、そんなあぶにゃあことは、しやあすな


470 名前:「声に出して読みてゃあ名古屋弁」より 投稿日:03/01/10 22:40
こんなアラスカみてゃあに、さっびいとこ、あらすか
5名無し象は鼻がウナギだ!:03/01/18 22:39
これ?
http://hkwr.com/
6名無し象は鼻がウナギだ!:03/01/18 22:48
三重は近畿方言なので仲間外れ
7名無し象は鼻がウナギだ!:03/01/19 12:38
静岡県東部

「ひゃあだけんどさ、でゃあーこん葉のおろぬきおせーらか」 「でききゃあーら」 「まだいいずら」
「まだいいさぁ」 「まだいいけんどさぁ、あれだね。じゃあ、ぬかみそかなんかするのがうみゃあら」
「うーん」 「ねぇ」 「あの、こまきゃあいとだらね、こまきゃあいとだら、ゆでてさぁ、おかざぁのっけて
食うもうみゃあけんどさぁ。どうずらー」 「塩づけもうみゃあよね」 「うみゃあらー」 「そうずら」
「塩づけはうみゃあ」 「うんうんうん」「わたしゃあふてぇのが好きさ、大根葉の。でゃあこんあって
葉っぱがさ、うんとあんましこうちっちゃくて細いんじゃなくて  ちょっと太目のでね。
葉っぱがわさわさするじゃ。それみんなとってさ」 「だからまださ、まだあんたおろぬきの段階ずら、そりゃあ」
「そうそうそうそう。あ、でもね、こんな大きな大根の葉っぱもつけちゃうもん」
「やっぱりね、あれ、細かくして油炒め一番うみゃあ」 「おいしいね」 「今度おせえちゃるから」
「やるべーか、やるべーか、やるべーか」 「あれだね、おい。ネギっつうのはさぁ、あれだぜ。
八百屋で売ってるネギとねぇ、うちでとれたネギじゃ全然味がちがう」 「味がちがう、全然ちがう」
「2年ばかみゃあにね、下仁田ネギのにゃあ(苗)だってのもらって植えただよ。そしたらね、
今度食べる段になったらね、かぅゃーそーでさ(笑い)。かぅゃーそーで食えにゃーだよ」 「何で」
「それで3年目」 「ハッハッハッ」 「だーって」 「何で」 「で、そのままどうしちゃったの?」
「だからそうしちゃこうやって根元やって」 「下仁田ネギのばあさんができたね(笑い)」 「ハッハッハッ」
8名無し象は鼻がウナギだ!:03/01/19 13:38
「鍵をかう」の分布を知りたい
9名無し象は鼻がウナギだ!:03/01/19 19:14
あげ
>>8
標準語なんだが…。確かに首都圏には知らない奴が多い。

>[かう]の大辞林第二版からの検索結果 
>か・う かふ 【支う】
>(動ワ五[ハ四])〔「交(か)う」と同源〕
>(1)棒などをあてがってささえとする。「つっかい棒を―・う」
>(2)鍵(かぎ)や閂(かんぬき)などをかけて扉が開かないようにする。「鍵を―・う」
>[可能] かえる
11名無し象は鼻がウナギだ!:03/01/19 19:40
漏れは名古屋弁だと教えられてきた
12名無し象は鼻がウナギだ!:03/01/21 19:04
在所って名古屋弁だろ
13名無し象は鼻がウナギだ!:03/01/26 02:05
あげ
14名無し象は鼻がウナギだ!:03/01/27 01:02
ずくださまいか
15愛知出身:03/01/27 01:36
ずくってなんだぁ?
16名無し象は鼻がウナギだ!:03/01/27 02:57
>>12
御在所岳って三重県にあるけど。
17名無し象は鼻がウナギだ!:03/01/27 03:35
【HN】ネオパソ
【年齢】21
【性別】♂
【大学】東北大学
【住所】宮城の田舎
【趣味】2ちゃん  
【身長・体重】173ー72
【他にいく板】最悪 のほほん
【コテハン暦・2ちゃん暦】2年5ヶ月
【メールアドレス】[email protected]
【一言】しねよおめーら

大学生活版の敵ネオパソを皆で2chから追い出しましょう
コピペしてみんなで貼りまくりましょう!!
18名無し象は鼻がウナギだ!:03/01/27 18:15
>>16
故郷って意味の在所のこと
19名無し象は鼻がウナギだ!:03/01/28 21:44

20名無し象は鼻がウナギだ!:03/01/30 19:48
ぬくとい
21名無し象は鼻がウナギだ!:03/01/30 20:32
だもんで
22名無し象は鼻がウナギだ!:03/02/01 11:52
あげ
23名無し象は鼻がウナギだ!:03/02/09 01:07
名古屋人しかおらんのか
24名無し象は鼻がウナギだ!:03/02/11 00:00
「走る」を「とぶ」っていうのはどの辺?
25名無し象は鼻がウナギだ!:03/02/11 00:13
「ごちそうさま」を「いただきました」っていうのはどの辺?
26名無し象は鼻がウナギだ!:03/02/11 11:08
>>24
西尾張だけど「あいつならよー、その話聞いて飛んでったわ」の「飛ぶ」?
27名無し象は鼻がウナギだ!:03/02/11 16:48
だけどが
28名無し象は鼻がウナギだ!:03/02/11 17:06
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/saitama/
29名無し象は鼻がウナギだ!:03/02/11 23:47
>>24
とりあえず静岡市ですが、小学校の廊下には「ろうかをとばないこと」という
張り紙がありました。運動会には「とびっこ」がありました。
30名無し象は鼻がウナギだ!:03/02/11 23:52
「もともとは広く使われていたけど、今では一部の地方でしか使われていない言葉」は、
方言に含めても良いですか?
「往ぬ」なんかがそうだけど、
古語に含むことはあっても、標準語には含まないんじゃないかと思う。

「鍵をかう」はこの仲間?
3126:03/02/12 00:06
>>29
それは見たことない
32名無し象は鼻がウナギだ!:03/02/12 19:24
>>24
うちのおばあちゃん、リレーのことを「とびっくら」って言ってた。
伊豆地方の人です。
33名無し象は鼻がウナギだ!:03/02/12 20:20
>>24->>25
「飛ぶ」も「いただきました」も使います。
ちなみに長野県南部。
34名無し象は鼻がウナギだ!:03/02/12 20:25
東濃は「いただきました」使うって聞いたけど
35名無し象は鼻がウナギだ!:03/02/28 21:51
26と一緒で「とんできた」は急いできたくらいの意味でしかない
「走る」とは違った。愛知県岡崎市
36名無し象は鼻がウナギだ!:03/03/06 21:27
群馬には「だがね」を使う地域があるが名古屋弁の影響か?
37山崎渉:03/03/13 12:57
(^^)
38山崎渉:03/04/17 09:39
(^^)
39山崎渉:03/04/20 04:38
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
40山崎渉:03/05/21 22:31
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
41山崎渉:03/05/28 15:10
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
421:03/05/29 19:49
どーなっとるだ
43名無し象は鼻がウナギだ!:03/05/30 22:13
どーなっとるだ
44名無し象は鼻がウナギだ!:03/05/31 15:17
どーなっとるだ
45_:03/05/31 15:32
46名無し象は鼻がウナギだ!:03/05/31 21:44
どーなっとるだ
47名無し象は鼻がウナギだ!:03/05/31 22:00
どーなっとるだ
48DVD:03/05/31 22:02
女性だってエッチなDVDが見たいそんなときは!
ここがいい!!

http://ime.nu/www.net-de-dvd.com/
49名無し象は鼻がウナギだ!:03/05/31 22:21
みんな、にゃ〜にとろくしゃあこと言っとるぎゃあ!
50名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/01 10:46
とろいこと言うだない
51名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/02 20:07
どーなっとるだ
52名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/03 20:41
どーなっとるだ
53名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/04 22:34
どーなっとるだ
豊橋
小学校の頃の給食で
食前 いた〜だき ます
食後 いた〜だき ました
と声を合わせて言っとった
55名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/05 22:19
>>54
ほりゃおかしい
56名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/07 05:07
ほうけえ
57名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/07 12:00
包茎だねゃーよ!
58_:03/06/07 12:10
59名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/12 10:01
○○がさぁ〜。
○○でさぁ〜。って喋るの何処の地方ですか?
60山崎 渉:03/07/12 12:29

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
61山崎 渉:03/07/15 12:37

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
62名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/24 12:28
三河の方って、語尾に「じゃん」、「だら」、「りん」っていうらしいけど。
63Natural Water:03/10/27 22:14
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/geo/988894603/687

地理板におおまかな違いを書き込んだ。無論この板のレベルには遠く及ばないだろうから適宜修正して欲しい。

687 名前:Natural Water 本日のレス 投稿日:03/10/27 20:56 1mE2OLAi
三重:アクセント・語法とも典型近畿型。但し語彙は伊勢には東海地方と共通のものが多い。
愛知:アクセントは東。語彙はかなり西寄りで語法は中間的。
岐阜:愛知に似るが全般により西的。揖斐川あたりから西は完全に関西(大垣市街地は例外)
福井:苓南は完全に関西。苓北も語彙語法は関西。但しアクセントは雑多(無アクセント・曖昧準東京式・垂井式・加賀式)
石川:語彙語法は関西的だが独自ないし中京圏に似るものも。アクセントも京阪系だがかなり変化し中間的。
富山:石川に似るが、語彙は東北・信越と共通のものが増えてくる。関西的な語法・アクセントとのギャップが東部で目立つ。
新潟:佐渡(石川・富山に似る)を除き東京式。新潟市以北は北東北式。語彙はかなり東北的。
語法は関東・関西・東北がまだらに混じり複雑(沿岸部はかなり北まで「関西的。内陸は概ね関東的)
静岡:アクセントは東。語彙・語法は東よりだが中間的
長野:静岡に似るが北部は新潟内陸に近い。
山梨:全体的に東だが、西と共通の部分もある。

番外:東京 在来方言(純東)に比べるとかなり西寄り。むしろ中部方言的と言える。
64名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/29 17:42
>>62
静岡でも言う。
65Natural Water:03/10/29 23:21
>>63の続き(レスは別人のものです)
688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:03/10/29 00:45 QTuNG2RZ
横浜:名古屋方言と三河方言及び江戸方言の影響を強く受けているが、地元ではハマッ子弁だと信じられている。

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:03/10/29 17:35 d64Nx2cg
首都圏で一般的に横浜弁と信じられている「〜じゃん」は、近代以降に東海地方(浜松付近)で発生した言葉。

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:03/10/29 17:40 d64Nx2cg
存在詞「〜おる」の多用
→大井川(駿河・遠江国境)以西

形容詞連用形のウ音便化
→矢作川(三河中央部)以西

ハ行四段動詞連用形のウ音便化
→木曽川(尾張・伊勢国境)以西
66名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/31 01:59
あgえ!
67名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/31 03:48
どらすげぇが
はよいってこりん
そうだらぁ
68名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/06 16:44
東海東山方言と関東方言の違いは母音の数ですか?
69Natural Water:03/11/06 20:24
>>68
そう簡単にも言えないだろう。
たしかに名古屋弁の母音は8つで、ドイツ語にソクーリ。
でもOやUのウムラウトは名古屋近在に限られるだろう。
静岡には「きゃーる」があるが、母音の数云々とは違う気がする。
あえて言えば新潟本土(越後)の信濃川水系地域などではOとEが広いものと狭いものがあって7母音。
70名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/07 02:37
>>69
広い「オ」は中世日本語には広く存在した。
歴史的仮名遣いで「あう」と書く単語は、現代標準語の発音では単なる「オ」の長音になっている。
しかし、これらは中世語では広い「オ」の長音だった。(勿論さらに遡って平安期くらいだと、仮名表記通り[au]と発音していただろうが)
この事実は、16世紀にイエズス会がつくった「日葡辞書」が、普通の「オ」(狭い「オ」)と広い「オ」を区別してローマ字表記していることでも確認できる。
7170:03/11/07 02:41
さらに方言によっては「あい」と仮名表記するものが「エ」の長音で発音されることも良くある。
これも、現代では多くの方言で普通の「エ」(狭い「エ」)の長音と区別がないが、「オ」の場合と同様にかつては広い「エ」の長音であったと推定される。
72名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/08 13:51
結局関東方言と東海東山方言を分けている根拠は何?
73Natural Water:03/11/08 18:24
恐らく、一部母音の無声化の有無と文法だと思う。北陸・近畿方言との境界をなすアクセントのような明快な境界はない。

74Natural Water:03/11/08 18:30
補足。
東條操3次案において東海東山方言とされる越後(北越は東北)と長野北東部は例外的に無声化地域。
他の学者は越後を独立させ、長野の一部を関東に入れている。
しかし、これらの地域では関東に特徴的な「べーべー言葉」はない。いずれにせよ中間地帯。
東京がかろうじて関東方言なのも無声化と否定の「ない」の関係か?
75名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/30 18:18
尾張、西三河、東三河を一緒にされてはな・・・
岐阜-尾張------西三河-東三河-遠州
くらいの距離(地理的にではなく)がある。
76名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/03 07:12
〜ない
〜だ
これらは元々東海東山なんではないですか?
77名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/04 21:05
>>75
一般に言われるほど尾張と西三河の方言差は激しくないよ。
特に最近では相互の交流が多いから、
西三河が名古屋化しているだけではなく名古屋が三河っぽくなっている面もある。
むしろ相互交流がほとんどない東西三河の間の差が特に若年層では意外に大きい。
(岡崎−豊橋では多くのヤシの場合相互に行く必要がほとんどない)
美濃平野部−−尾張−名古屋市内−知多−西三河−−東三河−浜名湖西岸−−遠州
くらいだろう。
78名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/04 21:45
>>72-74
2chで議論をすると必ず浮かび上がってくるのが
関東平野のほぼ中央を東西に分断する 明 瞭 な 言 語 境 界 線 なのだが
(但し房総半島は中間地帯になる)
金田一説にしても東條説にしても平山説にしても
関東地方を「関東方言」というひとつのカテゴリーで括ってしまうのは何故だろう?
79つくば市民@旧谷田部町:03/12/04 23:03
>78
イントネーションは確かに違うし、栃木、茨城、千葉では語中の濁音化とか目立つんだけどね。
でもそういう違いはでかいけど、関東で広く共通してるのも多いからねえ。

ないだろう→あんめえ
形容詞(例えば、寒い)+だろう→寒かんべor寒かっぺ

茨城・栃木と福島の間が境界になってるのは、
「〜だべした」の使用の有無かな。
それと、上の「あんめえ」、「寒かっぺ」が福島では関東と接する所でしか使わない。
「〜だべした」=「〜じゃん」って言えばいいかな。
これは茨城や栃木では言わない。ちなみに福島以北ではよく使うみたい。
北東北ではよく分からないけど・・・。

福島等・言ったべした。→関東・言ったっぺ。or言ったんべ。→共通・言ったじゃん。
80Natural Water:03/12/08 22:34
>>78
金田一は「外輪方言」=南東北扱いだったと思う(他に都竹、柴田など)
平山輝男は関東方言に入れていた。このあたりで2つの流派が分かれる。
最も、方言学全体の方法論の話になるとこのチーム分けにはならないのも面白い。

>>79
お国板ではこのコテを使うことはないが、
俺が誰かはわかるな(w
しかし本当に地元の言葉には詳しいな。
81名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/08 22:35
   \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル      
  \_____/\_____/ 女性の正しいオナニーのやり方【あなたのオナニーはもっと気持ち良くなる】
          http://chance.gaiax.com/home/niskokikl45
   ☆ご意見、ご質問などはこちらへ  [email protected]
82つくば市民@旧谷田部町:03/12/09 12:58
>80
分がんね。誰だっぺ?
83名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/09 20:04
越後の方言って周辺とどれだけ違うのですか?
84Natural Water:03/12/12 01:17
>>82
柏に半有声音があると指摘した香具師です。
ちなみにこのコテ、本当はある特定地域の自然水なのですが、地名を出すと煽る香具師がいるので、
今は地名を消去しております(w

>>83
越後と一般化するには内部の方言差が大きすぎる。
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1051701812&LAST=100
A:岩船・北蒲原・五泉     B:東蒲原
C:中蒲原(五泉除く)・西蒲原・南蒲原・三島・古志・刈羽
(新潟・長岡・柏崎・三条など主要都市含む。北蒲原でも豊栄はこっちの影響強い)
D:魚沼    E:東頚城・中頚城   F:西頚城(青海除く)   G:青海   H:佐渡

Aに近いのは山形の庄内。但し新潟に入ると北陸・関西系のウ音便が現れ、ガ行音は鼻濁音から帯鼻破裂音に変わる。
Bに近いのは会津。但し新潟に入ると有形アクセント(Aの北奥羽式とCの外輪東京式の両方がある)になる。
Cは複雑。後で述べる。
Dは関東に近いが、発音はやや東北風。西の影響もあるがかなり弱い。
Eは長野北部と近似。やや西の影響もあるが弱い。東北色は微弱。
Fは文法がかなり富山に近似。アクセントは東京式。発音は端正。
Gはほとんど富山弁。但しアクセントはFと富山の中間、発音は富山のよう訛りは少ない。
Hは関西色が強い。能登との関係もある。但し語彙は関東東北系が結構多い。

最後にCは内部の差も大きく1つで区切るのは無理があるという意見もあるが、
共通しているのは外輪東京アクセント・半ば関西的な語法・やや東北的な発音と語彙、である。
エとオの長音に広いのと狭いのがあるのはCとDに共通した特徴。
85名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/12 02:15
>>79
千葉で茨城のように語中の濁音化が起こるのは、主に北東部(香取郡などの利根川下流域の地域)に限られると思う。
東京の影響が強い北西部では見られない。
また、半島部にあたる南部でも、「〜だっぺ」は使われるが、語中の濁音化はほとんどない。
あと、「〜だっぺ」と「〜だべ」については、千葉に住む者の意識では、房総方言では基本的に「〜だっぺ」で、「〜だべ」は北関東・東北の方言ではないかと思われる。
>>85
語中の濁音化って朝鮮語みたいだね。
栃木県は「〜だんべ」
これであってる?
88名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/12 19:02
朝鮮語なんて知らない。
89つくば市民@旧谷田部町:03/12/12 19:37
>84
あ〜おめーが、分がったど。
>85
印西や柏でもけっこう濁音化してる。
「〜だべ」は関東ではほんの一部でしか使われていない。
茨城、群馬、栃木の県境周辺等。
ちなみに、北関東は群馬と栃木&茨城で全く違うから、
一括りにしない方が無難だよ。
>86
そうだね、朝鮮語の濁音化とは厳密には違うんだけどね。
昔は同じだった可能性はあるけど。
>87
大部分がそうだけど、南部では「〜だべ」っていう所もあるし、
茨城に近い方では「〜だっぺ」が主流になるし。
90名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/12 19:37
>>87
「だんべ」は千葉から茨城に入ったあたりまで。
栃木の訛りは書いてもわからないので実際に行って聞くしかない。
91名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/12 19:39
>>89
つくば市民は嘘つきか
92名無し象は鼻がウナギだ! :03/12/12 21:40
>>79
少々共通する語彙があっても音韻体系が決定的に違うんだよなあ・・・
        中部地方 / 関東南西部 / 関東北東部
清濁のメルクマール 有声・無声 / 有声・無声 / 鼻音・非鼻音
アクセント体系 東京式  /  東京式  / 無アクセント
ア行母音数    5   /   5   / 4(イ・エが合流)
4つ仮名弁別数  2   /   2   / 1(いわゆるズーズー弁)

これだけ体系的に異なってしまうと、少々「べ」の用法のバリエーションを
指摘されたくらいでは「関東方言の一体性」を証明できないと思うが。

>>80
サンクス。外輪・中輪・内輪説だと78の言語境界線は採用されているのですね。
でも最近は同心円系統の説は一般に形勢不利だからなあ・・・
93名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/12 23:52
誰だよ、方言大辞典の区分で北関東・南東北に線引いてあるの認めたヤツ
近畿と四国も区別出来ないだろ!!
94つくば市民@旧谷田部町:03/12/13 02:15
>90
「〜だんべ」は栃木だけじゃないしね。千葉の「〜だんべ」使用エリアを言うと、
主に、埼玉や東京と隣接した地域。今では方言がほとんど聞けない地域だけどね。
野田ならまだ大丈夫か。あと、千葉は場所によって「だっぺ」と「だんべ」の両方を
使う所がある。例えば、銚子等。
>91
嘘つきだなんて、ひどいよ・・・。
>92
ア行母音数が4つっていうのはどうかと思う。
エとイは混同して使われがちだけど、混同しないのもある。
4つ仮名弁別数っていうのは「じ・ぢ」と「ず・づ」を区別するかってことでしょ?
これに関して、関東で区別しない所は無し。福島でも区別する。
宮城はしない。福島と宮城の県境については知らないけど。
>93
確かに、福島と茨城・栃木の間で区切るのはちょっと無謀だね。

95Natural Water:03/12/13 02:31
>>94
どうやら、中舌母音の有無と、四つ仮名の区別(標準的な2つ仮名vs1つ仮名)という概念が混乱している香具師大杉。
ズーズー弁という名称がこのいずれを指しているのか不明瞭のまま誤解を招いているというわけだね。

東関東方言(この場合、千葉も含めていた)と東北方言の境界を福島県二本松あたりに引いていた学者がいたが、
おそらくこの境界が二つ仮名と一つ仮名の境界に一致するものと思う。この場合、会津は大部分が東北に入る。
いわき・白河・郡山は東関東。福島市と相馬は東北。

この部分では金田一は利根川以北=裏日本式音韻=ズーズー弁説で、一方柴田は2つ仮名=非ズーズー弁説だった。

ちなみに北陸にも一つ仮名の地域(能登の一部、富山の海岸部など)がある。もちろん新潟の阿賀野川以北は東北方言。
田舎の老女がズーズー弁の発音だったのを実際聞いたことがある。
96名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/13 05:31
>>89
>印西や柏でもけっこう濁音化してる。

柏周辺で濁音化しているのは、もとからの地元民ではありません。
基本的に茨城方面から流入した人々です。
茨城の影響が少ない総武線・京成線では見られません。
97名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/13 08:55
dani~
98つくば市民@旧谷田部町:03/12/13 12:55
>95
四つ仮名の区別は福島も相馬もしてると思うな。
本当に宮城との県境で変わるって感じなんだよね。
もしかしたら「〜だべした」を使うか使わないかかも知れない。
>96
印西は、濁音化しまくり!!!
柏も明らかに濁音化してる地域があるよ。
全域では無いと思うけどね。(全域か部分的かは憶測。)
でも、もとからの地元民ではないと断言するってことは、
根拠あるよね?教えて欲しいな。
そういえば、こっちでは言わないのに、柏でよく聞くのを思い出した。
「何するだよ?」とか、「早ぐ行ぐだよ。」とか言う。
こっちだったら、「何すんだよ?」、「早ぐ行ぐんだよ。」になる。
ちなみに、岩間でも柏と同じ言い方をしてるなあ。
99名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/14 02:03
92でつ。
>>94>>95
スマンカッタ。漏れの混同はまさにご指摘のとおりです。
4番目は
ウ段母音 非円唇/非円唇/中舌 
とすべきですた。
「4つがな問題」という問題の立て方そのものがかなりラフで、
「ザ行における母音ï/üの弁別」「子音d3/dzの弁別」を
ごちゃごちゃに混同しているともいえるので、表題として不適切ですた。
漏れが現実問題として、ウ段とイ段の母音が中舌化した方言を聞き取るのが極めて苦手で、
果たして方言話者がジ/ズを弁別しているのかよくわからないというのもあるのですが。
(漏れが弁別できるかと話者が弁別しているかはもちろん別問題)
沖縄方言などと違って、東北の諸方言の音韻体系については
包括的・体系的に述べられた資料がなかなか見つからないし・・・
中舌母音・母音無声化・無アクセントがトリプルで来る常磐系の方言は
聞き取りが本当に難しいです。
(関東西部の方言の場合は、無声化したイ段ウ段はむしろ子音の音価の差を、
またアクセントの下がり目のある拍は無声化しないのでその拍を「主たる拍」として
その音価とアクセント位置を語の弁別に用いながら
(漏れの場合は)聞き取っているからなあ・・・)
100Natural Water:03/12/15 20:47
>>99
>関東西部の方言の場合は、無声化したイ段ウ段はむしろ子音の音価の差を、

ロシア語の硬子音(非口蓋化)と軟子音(口蓋化)の違いを思わせます。
ロシア語には中舌母音っぽいもの(ы)もありますね。
つくば市民が虚言症でないとしたら、
オメが喋り方聞いただはハ、ぜんぶトーホグ出身者ダ。
千葉県の茨城県と接する辺りについてのみは正確だが、ほかはデタラメ。
102つくば市民@旧谷田部町:03/12/16 22:49
>101
どれが虚言?具体的に教えて。
103Natural Water:03/12/18 20:50
いつのまにか北(東)関東方言の話題になっている(w

昔と違って人の出入りも多いから、千葉の濁音化が影響受けたり、福島北部で四つ仮名の状況に変化が生じたりするのだと思う。

本題に戻って:

西日本共通語スレで話題になった関西起源の「きょうび」
この地方ではもともとあったのか?普及状況は?

例外的なのかどうかわからないが俺は厨工と関西人の多い環境ながらほとんど耳にしなかった。
親も親戚も使っているのを聞いたことがない。
104あぼーん:あぼーん
あぼーん
105名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/05 09:17
>>67 こっちのほうが一般的

どすげぇじゃん
ちゃっといってこりん
そうだらぁ
106名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/06 12:03
そうなんだてー!
なにやってんだいやー
107名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/08 22:57
いこる って田方だけ??
108名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/03 20:21
愛知県北西部出身だけどが
109名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/03 20:26
>>2
新潟って東海東山方言なのかなあ
「だで」とか言わなさそうだし
110名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/04 01:27
まあ近畿方言の三重、若狭は中部じゃないわな
111名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/04 02:46
名古屋弁の「がや」は近世語らしい


goo辞書より
がや

(終助)
〔近世語〕文末に付けて、相手の注意を喚起するのに用いる。…ぞよ。…ではないか。
「勤め奉公せいでも今ここに百両の金が有る―/歌舞伎・幼稚子敵討」

そういや名古屋弁って「ござる」とか原因理由の「で」とか終助詞「て」とか近世風の言葉が多いな
112名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/04 14:04
ほだなも
113名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/04 14:05
ほだのん
114名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/04 14:08
開田方言ってかなり特殊

ttp://www.zoone.com/gengo/gengo.html
115名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/06 21:27
ほだなん
116名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/07 19:23
新潟の岩船郡は発音は北東北・北海道と同じらしいけど
なぜ南東北ではなくて北東北・北海道なの?
117名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/07 20:45
>>116
日本海側沿岸には「南東北方言」が無いから。
新潟県の日本海沿岸を北上すると、
新潟県上越から続く東海東山系方言から、山形県庄内から続く北東北方言に直接変わる。
「南東北(南奥)方言」というのは北関東(茨城や栃木)の方言と近縁で、
太平洋側がその分布の中心になるからね。
118名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/07 21:15
>>117
へえ。日本海側は北東北方言だったんだね。
119名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/08 00:23
北陸方言って使用地域狭いな
新潟(佐渡除く)が北陸方言じゃないのは不思議だ
120名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/08 04:34
北陸方言の使用地域は狭いが、石川・福井・富山の三県で、その形態にかなりの差があるし、面白いぞ。
121名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/08 18:44
若狭は近畿方言だしな
122名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/09 19:01
>>120
そんなに差があるか?
123名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/10 14:05
東海東山方言で東京式アクセントじゃないとこってある?
124名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/10 14:23
>>123
>>2で挙げられてる地域では、
岐阜の一部と新潟の佐渡が京阪式、
静岡の一部に一型式アクセントの地域がある。
125名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/10 14:44
>>124
>岐阜の一部と新潟の佐渡が京阪式

そこは東海東山方言じゃないと思う
126名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/10 14:56
>>123
東海東山方言は、隣接する関東西部も含めて
アクセントの上では極めて広い地域にわたってほぼ均一だ。
東京式を母体に二次変化をしたアクセントの数でも非常に少ない。
浜名湖付近に単純化した二次アクセントがあるくらい。
例外は、南アルプスの山奥に無アクセントの孤立した集落が2箇所。
127名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/10 16:36
>>125
岐阜の場合は近畿方言への漸移地帯ともいえるわけだが、
近畿方言とも北陸方言とも違うから、アクセントが違うだけで
別の方言に分類される、ということでもないと思う。
語彙とかは県内の東京式アクセントの他地域と大差無いわけだし。

佐渡は佐渡だけで別に分類されるのかな?
128名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/10 20:30
電話口で「○○さんは、おみえでしょうか?」って言いませんか?
他スレで『みえませんか?』って質問したら、中部地方の方言って言われた。
これって方言だったのか〜??
129名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/11 22:46
>>127
佐渡は北陸方言
130名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/11 22:53
>>129
本当?飛び地なんだね
131名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/11 22:57
だったと思う
132名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/13 00:14
佐渡は京都文化
っていうよりも
海を伝わって能登方面とのつながりが強かったのかな?
京阪アクセントの微妙な壊れ方は富山のものとは違うし、
直接京都とのつながりが有ったとは考えにくいからねぇ。
富山弁は「がちゃけ言葉」
語尾に「が」「ちゃ」「け」がつく

そんながけ

みたいな感じなが
135名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/28 01:00
>>122
アクセントの多様性ということだろう。
方言自体で見れば、石川・富山は前田家支配280年の間に均質化が進み類似性が高く、
福井はいくつかの藩領に分かれ語彙的に多様。
しかし、驚いたのは越前のそれも南部に「加賀式アクセント」の飛び地があるということ。
越前平野の無アクセント・曖昧準東京アクセントの地域も元は加賀と同じだった可能性が高いのでは?
奥越前の京阪式が崩れたアクセントはむしろ富山のそれにつながる。能登は加賀・越中の双方に類似しながらも、複雑な区別をもち、
さらにその一部は東京式と同じタイプに変化している。
>>127
新潟県青海町(富山県と隣接)は岐阜の京阪式地域と同様の扱いか?
最も最近は東京アクセント(もともと糸魚川や町東部でも使用)への同化が顕著で、その影響が富山側にも及んでいるというが。
136名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/28 02:21
三重県は地理的にも言葉の上でも関西と東海の中間だが、しいて分類すると関西?東海?
137名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/28 02:47
「・・人のいふ らむ 事をまねぶ らむ よ」枕草紙の「らむ」>「らう」>「ろー」
「〜だろー」の「ろー」は南北朝・室町期に「らう」を伸ばした言葉、三河・静岡の「だら」とかの「ら」は当時は
普通の日本語。
138名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/28 19:37
そうだら〜 そうだに〜
139名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/28 23:25
>>136
伊勢の海岸寄りが語彙の上で関東・東海系との分析結果を反映した言語地図をどこかで見たが、
それ以外は北東端(木曾岬・伊勢長島=内輪東京式(名古屋式))を除き関西(典型京阪式)でよいのでは?
140クロオ:04/08/30 00:20
魚沼に住んでる友達がうる星やつらのラムちゃんみたいなしゃべり方するんだけど、
魚沼じゃぁそれが普通なんですか??ありがとうっちゃとかゆうんですよ。
ちなみに僕は関西人なんですけど・・・
141名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/30 06:04
3大都市圏であるにもかかわらず
何で中京圏では純粋な標準語が話されていて
関西弁の様な地方標準語というべきローカライズされた共通語は存在しないのだろう?
142名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/30 20:55
>>141
・アクセントが東京式
・標準語自体が西部方言の要素をも含んでおり、したがって中京圏の言語との距離はさほど大きくない。
 特に西三河の言語は標準語のルーツの1つと目される。
・一方名古屋弁は何かと揶揄されることが多いため、改まった席では次第に使われなくなってきた。

片や、京都や大阪では江戸時代さらにはそれ以前からの丁寧な話し方の伝統が生きており、それが現在の「関西標準語」につながっていると思う。
>>140
魚沼で「〜ちゃ」とは珍しい。実は佐渡か仙台の出身ということは無いかね?
144名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/03 01:06
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/997013877/102
これはビックリ、山陰地方にも「〜だに」がある。
>>142
>特に西三河の言語は標準語のルーツの1つと目される。
これは完全な俗説だね
146名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/04 02:21
147名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/04 03:02
三重県は北部平野部は濃尾平野の1部、地理的に岐阜市、名古屋市に近い(私鉄特急で名古屋の次が桑名駅)、政治・経済では中部地方
「そやもんでさな〜」「いこまい」「うざこい」とか言う、名古屋で東海3県は三重・愛知・岐阜、
関西2府4県に三重は入ってない、テレビは名古屋とほぼ同じ、中部電力、東邦ガス
これで三重県が近畿地方?
148名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/05 20:19
>>147
日本の標準辞書【広辞苑】では

三重県は近畿地方東部の県と明記

これでも東海地方?
149名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/05 20:49
>>148
広辞苑で東海地方という言葉を引いてみろや。
150名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/06 00:10
彼には東海地方は近畿地方東部、といえば分かりやすいかも。
151名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/06 00:18
今は関西2府4県と言うが・・戦前は岐阜・愛知も関西に入れてたかも。
152名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/06 00:18
日本語

本土方言
 【八丈方言】 八丈島方言
        小島方言
        青ヶ島方言

 【東部方言】 北海道方言
        奥羽方言
        関東方言
        越後方言
        東海東山方言
        北部伊豆諸島方言

 【西部方言】 北陸方言
        近畿方言
        四国方言
        中国方言
        雲伯方言

 【九州方言】 豊前・豊後・日向方言
        肥前・肥後・筑前・筑後方言
        薩摩・大隈・諸県方言

琉球方言
 【奄美・沖縄方言】 奄美方言
           沖縄方言

 【先 島 方 言】 宮古方言
           八重山方言
           与那国方言
153名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/06 00:22
日本語

本土方言
 【八丈方言】 八丈島方言
         小島方言
         青ヶ島方言

 【東部方言】 北海道方言
         奥羽方言
          関東方言
         越後方言
         東海東山方言
         北部伊豆諸島方言

 【西部方言】 北陸方言
         近畿方言
         四国方言
         中国方言
         雲伯方言

 【九州方言】 豊前・豊後・日向方言
         肥前・肥後・筑前・筑後方言
         薩摩・大隈・諸県方言

琉球方言
 【奄美・沖縄方言】 奄美方言
            沖縄方言

 【先島方言】  宮古方言
          八重山方言
          与那国方言
154名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/06 00:30
新潟県

岩船郡 奥羽方言
佐渡 北陸方言
他は越後方言
155名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/06 00:41
東海東山方言には二つのまとまりがある
長野・静岡・山梨(郡内除く)の方言
愛知・岐阜の方言
156名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/06 03:59
三重県は近畿と東海の中間的方言?
157名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/06 04:03
>>155
その境界は本当は不明確なんだよな。
東西2つに分けて各々をひとつにまとめるというのは
東海東山方言の本質と正反対なんだよ。
東海東山方言は、西から東へグラデーション的に変化していっている。
東海道線に乗って、乗車して来るヤシの方言を聞いてみれ。
本当に数km単位で少しずつ変わっていき、
関が原のような劇的に変化する境界線はどこにも無い。
しばしば取り上げられる「浜名湖境界線」も、
グラデーションで変化する各要素の
「ばらけきった各要素の境界線の束の中央をとると大体浜名湖あたりになる」
という意味に過ぎないわけで、
浜名湖の両岸で関が原のように方言圏が決定的に変わるわけではないんだな。
158名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/06 12:07
名古屋と豊橋の違い>豊橋と浜松の違い
159名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/06 12:18
名古屋は中部地方で最大の都市だが、中心の都市じゃない。
160名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/06 21:04
つまり求心力、影響力がないと。
161名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/06 21:13
三重県は関西方言だが、名張・伊賀と熊野・尾鷲と四日市・桑名と言葉が全く違う。
標準イントネーション圏の人には、聞き分けが出来ない(難しい)と思うけど・・。
162名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/06 22:13
>>159-160
少なくとも方言に関しては同意だ。
中京広域圏のテレビやラジオで日々名古屋弁が垂れ流されているのに
京阪式アクセントの三重県はもちろん、同じ愛知県内の三河地方にさえ広まらないね。
豊橋あたりになると、
命令表現の「行きゃあ」、「食べやあ」など、
「食べとる」などのアクセント「低中高低(または低低高低)」、
念押し表現で頻繁に使われる、アクセント「低高低」の「〜でしょう」、
「赤い」などのアクセント「低高低」、
「机を『つる』」、
といった若い世代が使う名古屋弁の代表的な要素はほとんど入っていないようだ。
163名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/07 06:25
「机を『つる』」は三重の方言でもある。
164名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/07 06:42
四日市・桑名の「そやでさー」は標準語の「そうだからね」の意味で、
名張・伊賀の「そやで」は標準語の「そうだよ」の意味。
名張は大阪の、伊賀上野は京都奈良の植民地だもん。
166名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/07 10:42
ケッタという言葉は伊勢市で生まれた伊勢言葉と聞いたが・・。実際どうなのよ?
167名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/12 06:17:29
168名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/14 16:42:46
三重県の方言はどう考えても西日本方言
隣接する愛知県の方言との間には確固たる断絶が存在し、間違っても中間には聞こえない。
三重県の言葉は関西弁の一種だと考えて問題は無い。
上方と伊勢との関係を考えれば至極当然の事だ。
169名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/14 16:44:05
むしろ尾張の方言こそが西と東の中間になる。
170名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/14 18:16:42
>>147
その上に
なんてったって三重発祥の超一流企業のジャスコ様が
三重県を「中部地方」に分類されています!!
http://www.aeon.info/jusco/shopinformation/
その他、三重が東海(中部)地方であることの事実として、、、
●三重県の電気→中部電力
●三重県の都市ガス→東邦ガス(名古屋に本社)
●三重県の多数派を占めるコンビニ → サークルK(名古屋資本)
●三重県の大部分で視聴できるTV → 東海TV、CBC、メーテレ、中京TV
                    ※全て名古屋からの電波w ただし伊賀地方は除く
●三重県の主要都市を走るJR → 全てJR東海(もちろん名古屋に本社)
●三重県の主要都市から京阪神に通勤通学する奴 → 皆無 ※伊賀地方は三重の僻地ゆえ除外
●三重県のNHK的扱い → 東海地方 ※近畿2府4県のNHKローカルでは「関西」から三重を除外してる
●三重県内の市外局番 → 全域05から始まる(愛知と同じ) ※関西は大阪06の他は全て07から始まる
●三重県内はDoCoMo東海 → 近畿2府4県ではDoCoMo関西
●三重県内はJフォン東海 → 近畿2府4県ではJフォン関西
●三重県内はau東海 → 近畿2府4県ではau関西
●三重県の郵便局での扱いは東海地方 → もちろん名古屋の支配下
●三重県で売ってるスポーツ紙 → 中京スポーツ ※関西は大スポ
●三重県のヤフーの扱いは東海地方 → 近畿扱いは大阪京都兵庫奈良滋賀和歌山の2府4県のみ
●三重県のNTTでの扱いも東海 → 近畿2府4県は当然に関西
●三重県のリクルートでの扱いも東海 → ゼクシィ、住宅情報、カーセンサー、B-ing他、すべて東海版
●三重県の中体連・高体連での扱いも東海 → ほぼ全てが三重の学校は東海予選等、東海ブロック
●三重県の高校野球も東海・東日本 → 春の選抜は東海地区から、夏の選手権は東日本ブロック
171名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/14 19:06:09
畿内に近いから近畿やで
172名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/16 01:34:13
>>140
魚沼では語尾に「が」を付けるのが一般的かと。
173名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/17 00:50:33
京都府と隣接してるから近畿やで!
>>172
そーいんが
175名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/17 16:53:55
>>174
そいがー
176名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/17 20:10:29
>>175
ほっかえ
177名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/17 22:59:22
>>175
「そいが」は富山東部にもある。
富山西部や能登、金沢の情報きぼん。
「そうなの?」は「ほーけぇ」、「そうなの!」は「おいね」「おいや」
ながやちゃ。
まあそろそろ、勝手にこのスレのまとめに入るとしてだな、
もう一度スレタイを確認してくれ。

    【東海東山】中部地方の方言【北陸】

方言のエリア分けとして、確実に間違えておるわな、これは。
「中部」で括る意味が分からんまま、とりとめもなく進んできたわけだ。
ニャゴヤ人あたりが立てたスレだろと思って1を見たら、案の定「愛知出身」というHNだw
大ニャゴヤ主義も程々にしておかないとね♪
180名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/23 15:48:42
179っぺははよいね
181名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/23 16:48:07
東部、西部方言の接点という点で共通してるし
お互い影響し合ってる所もあるから
一緒に語ってもいいのでは?>東海東山方言と北陸方言
1000
183名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/27 20:51:16
おぇどーするだ
184名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/07 19:48:46
東海東山方言に共通する特徴とは?
185名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/07 20:24:04
北陸方言に共通する特徴とは?
186名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/08 21:34:23
>>184
アクセントが東京式(一部例外。ミクロな区画を志向する場合は北陸(青海)や近畿(西濃)に入れる)
「ベー」を用いない。「だろう」「ずら」を使用する。
北信・東信・越後を除き、母音優位で無声化が少ない。
ワア行5段動詞の連用形の音便が、越後平野や糸魚川などを除き促音便。
四つ仮名は原則標準語と同じ「2つ仮名」。「イとエ」の混同は越後(中越)のみ。

>>185
アクセントは雑多だが概ね京阪系。東京式は稀。
多くの方言で2拍名詞の後の拍の音声条件で高い部分がずれる。
形容詞やワア行5段動詞の連用形の音便はウ音便になる。
否定の「ん」、所在の「おる」、断定の「や、じゃ」などの関西的語法(富山東部は部分的に例外あり)
関東・南東北・越後・九州と同様に子音優位で無声化しやすい。

ざっとこんなところ。厳密な定義は不可能で、あくまで似た方言同士をくっつけたに過ぎない。

あえて言えば北陸は関西的だが明らかに境界が引けるという共通項があるのに対し、東海東山は関東との区分基準があいまい。
東西方言の接触地帯というクズカゴ的分類だから仕方がない。


187名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/08 22:36:56
>>186
越後は例外だらけだから東海東山から外すべきでは?
188名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/08 23:27:49
>>187
そういう区画案もあるね。そこでは越後は独自扱い。(勿論東北3郡は東北方言)
ただ、どこに一番似ているかと言えばやはり北信ということになる。
最も北信自体、関東方言に入れる区画案もあるけどね。
新潟の言葉は東北弁に聞こえる
190名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/08 23:43:30
>>189
東北3郡は確かに東北弁。
新潟市から魚沼までの信濃川水系は中間的な訛り。その中で長岡までの平野部は関西訛りが混じりやや北陸的でもある。
上越は信州+北陸で東北色は希薄。
191名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/08 23:59:06
否定に「ない」を使う地域は関東方言に入れるべき
ここらでは「ねえ」ですが
193名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/09 00:07:14
>>192
「ねえ」は「ない」の転訛
ここでは「のー」ですが
195名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/09 00:12:41
山梨ですか?
196名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/10 11:02:33
「なふ」の連体形「なへ」→「ない」(無活用)→形容詞「ない」の影響で形容詞型活用に
197名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/10 15:46:26
>>196
「のう」も「なふ」の転訛らしいね。

そもそも「なふ」自体が、「ず」(現代語では「ぬ」「ん」、関西方言及び丁寧体)
の前身のナ行否定助動詞に「ふ」(継続の助動詞)がついたものから発生とも言われる。

「ふ」のついたものから発生した語の例(動詞)
語らう、住まう
198名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/10 19:40:51
山梨弁の「のう」はどういう活用するんだ?
199名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/10 19:52:57
山梨の大部分は「ん」なんでしょ?
200名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/11 16:36:28
>>184

>>186
俺なら少し訂正してこんな感じか。
東海・甲信・上越の方言にほぼ共通するもの。

アクセントが東京式(ほぼ全域。例外が点在するが非常に広い範囲で同系統)で二次変化が少ない。
ウ段音が非円唇・非中舌のω。イ段音は前舌のi。4つカナは「2つカナ」。
中舌音を含む方言でも長母音(2モーラ母音)にしか存在しない。
連母音が長音化する傾向が強い。ただし長音の音価は地域により多様。
かなり厳密なモーラ言語(観点によっては近畿方言より厳密)。
ゆえに母音の長短(モーラの1つと2つ)は厳密に区別する。
清濁は語中でも無声音と有声音で区別する。
ア・ワ行五段動詞の音便は促音便。
西端の一部を除いて断定の助動詞は「だ」。
順接の接続助詞が「で」系。(「そうだで」、「ほんだもんで」、など)
推量の助動詞が多様で用法が複雑。主流は「ら」系(「だら」「ずら」「ら」など)。しかも使い分けが複雑。


どうもはっきりしない理由は、
ひとつは東西境界的であり、文法や語法で近畿の影響を受けていることもあるが、
共通語・東京方言およびこれが含まれる西関東方言と共通点が多いにもかかわらず
一応別の区画とされているため、独自の特色がボケてしまうから。(186に同意)
西関東方言と東海東山方言を併せて「モーラ・非中舌短母音・語中清音・明瞭なアクセントの東部方言」
ということも出来るかもしれない。ほぼ共通語と同じになってしまうがw
ん?
東海方言の「う」って非円唇だったっけ?
202名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/11 17:52:27
>>201
東海東山は全域でウ段母音は非円唇・非中舌。
中舌は茨城から北。円唇は京都から西(滋賀以東は非円唇)だと思ったが。
そんなにはっきりとここから非円唇っていうふうに分かれてたっけ?
まぁ、京都以西もIPAの標準的な[u]では無いからねぇ
西 円唇的 ←→ 非円唇的 東
っていうていどじゃないか?
204名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/11 19:29:12
>>203
確かに茨城と東京の間にある
中舌音圏と非中舌音圏との境界ほどの劇的な断絶はないんだろうけど。
東京方言と名古屋方言のウ段音(短音)は
無声化傾向の差を除いた母音音価そのものではほとんど差が無いが
名古屋方言と京都方言との間には明らかに差があるよ。
逢坂の関が境界と言われているが、俺は滋賀と三重は中間地帯だと思う。
むしろ
無声化傾向のほうが静岡や長野でグラデーション状になっていると思う。
205名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/12 15:29:59
普通に
岐阜は名古屋弁です
206名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/12 21:46:34
で、「のー」はどういう活用なの?
207つくば市民@旧谷田部町 ◆AU/OjWxByc :04/10/13 01:49:05
>202,204
千葉も北部は中舌地域。ちなみに茨城の中舌は、
福島北部以北なんかの中舌ほどではない。

親しくしてる名古屋の友達の父親の話を聞いてると、
ウ段音は明らかに東京方言のものより「u」に近いなあ。
あと、無声化の傾向が小さいね。
名古屋の若者はけっこう無声化してる感じだけど。
ちなみに友達の父親は生まれも育ちも名古屋。
208名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/13 19:42:42
近畿方言以外は西日本でも非円唇に聞こえるのですが。
209名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/13 19:43:26
無声化も関西以外では普通に起きてるような
日本で本当に円唇の地域は沖縄だけ
211名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/13 22:22:07
>>208>>209
ウ段母音の円唇傾向、無声化の僅少さ、ともに
関西より四国のほうが明確だよ。中国地方はやや中間的。山陰の一部は中舌。
九州以南は全く別個に考えたほうがいいだろうな。

それから、>>202>>204を書いたのは俺でつが、
滋賀と京都に境界線という話は俺の勘違いですた。撤回しまつ。スマソ。

本題に戻るが、
東海東山方言の西の境界は、アクセント型をメルクマールとするのが
一番分かりやすく明確だろうね。
東の境界も同じようにアクセント型でとしたいところだが、
そうすると(繰り返しになるが)西関東方言および共通語との間で区別が出来ない。
どうしても碓氷・箱根でくっきりとした線引きをしたいなら
助動詞「べ」しかネタが無いんだよな。(それでも東京が例外になってしまう)
東の境界のネタは他に無いかな?
それとも開き直って西関東方言を東海東山方言の亜種として統合するか。
静岡弁は発音がおかしいから簡単には真似できねぇら
「くつ」とか「服」とか「からし」とか
213名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/04 21:14:59
動詞のアクセントの方が独特
214あぶのーございます:04/11/05 01:00:10
「あぶないですから」は、はずかしー。
「あぶないので」と、いえばよいのだ。
215名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/05 21:53:46
むしろ「あぶないで」「あぶないもんで」の方が
216名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/22 21:12:25
岐阜は岐阜でも三重や滋賀に近い地方では関西訛りがあると思う。
おっかーえれーてえれーて
218名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/27 13:35:43
鼻がエスパー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
219名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/27 13:36:30
鼻が小さいひとはナニが小さい
220名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/27 13:37:13
鼻と比例している物はちんこです
221名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/23 18:05:36
agare
222名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/25 20:54:45
このよく見る新潟弁のコピペ訳して

ま、うなみてなもうぞのかすはえんぞのはたでじみちょしてればいいがんだww
こんげとこしゃしゃりでてくるもんでね・・ぶんざいかんげえれ、かすおじw
すっつあわきのあまげがんではごうさらしいわれろんが・・
ま〜おやのまきがしりてくらいのもんらの〜。ぼぼらっけしょうがねか・・
やいや、おもったよかばっかうけてしもたいや・・しょしらてばの〜。
だ〜ろもあちさんのわるぐちわの〜いわんねこてさ。
そんげこきったねこんじょらっけだめなんだがの・・おめさん。
223名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/25 22:19:05
ま、うなみてなもうぞのかすはえんぞのはたでじみちょしてればいいがんだww
こんげとこしゃしゃりでてくるもんでね・・ぶんざいかんげえれ、かすおじw
すっつあわきのあまげがんではごうさらしいわれろんが・・
ま〜おやのまきがしりてくらいのもんらの〜。ぼぼらっけしょうがねか・・
やいや、おもったよかばっかうけてしもたいや・・しょしらてばの〜。
だ〜ろもあちさんのわるぐちわの〜いわんねこてさ。
そんげこきったねこんじょらっけだめなんだがの・・おめさん。

の正確なアクセントを知りたい
224名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/25 22:50:52
これも

あっつぁらがん、なんも役にたたねてばwwwww もろた桃、あったらもんがって、とってたてがんね、よみすぎてしもて、
 しめーにふちゃふちゃとくてしもたてwwwwwww
あっぱたれそうらっやwwwあっぱじゃ行ってあっぱしてくるっやwwwww
うちん子は、あぽーんとしてTVばっかり見てってばねww
あんにゃさ、どごんもんだ?あんべわーれっけ会社休みますww
おぉ!いっちょめげに仕事してんねっかwwwwwいそがんばねぇてんにいつもつしてんな
いっかんま、そんが事ゆうとゲンコツらろwwwwwwwうーーまへ、けって来るっけ待ってれて
225名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/25 23:24:07
岐阜は名古屋弁
226名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/26 02:56:39
↑池沼乙

岐阜は岐阜弁
227名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/26 11:30:57
>>225
>>226
毎度飽きもしないで乙
228名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/26 11:50:04
陰険って>>1のことらしい
229名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/26 21:04:57
どうして岐阜人は名古屋弁をしゃべるのか?
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1090394917/
お国板のN工作員がこんなとこまで紛れ込んでるんだもんな・・・

岐阜人も岐阜弁とフォローしなくちゃいけないわで大変だな。
231名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/27 10:23:08
>>230
そんな板は行ったことないが
岐阜は名古屋弁です
232名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/27 20:43:46
この板の住人は釣りやすいからね。
池沼乙

岐阜は岐阜弁
234名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/28 17:07:39
>>233
岐阜は名古屋弁です
235名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/28 20:00:07
>>234
岐阜は岐阜弁です
236名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/28 20:12:48
>>235
岐阜は名古屋弁です
ここって何時からこんなレベルの低いスレになったんだ?

岐阜弁(美濃方言)は名古屋弁では無いだろが。

そのうち静岡弁は名古屋弁ですとか言い出しそうだな
この名古屋弁キ○ガイは。
単純に岐阜が嫌いで岐阜煽りに専念してる奴なら
>>236のような煽りを繰り返すに終始するんだろうがな。
238名無し象は鼻がウナギだ!:05/03/01 20:42:12
自作自演乙。
>>238
君馬鹿?
240名無し象は鼻がウナギだ!:05/03/03 00:00:11
で、>>223>>224の新潟弁はどうなの?
242名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/09(土) 14:20:24
あげるに
243名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/16(土) 16:29:20
中部地方の方言?なんて言ってみても、
結局系統の違った幾つかに分かれるでしょ。
大雑把に見てもこんな感じにはなってしまう。
中部っていう区分けにこだわりたい名古屋人じゃあるまいし(以下自粛
例えば北陸方言が富山、石川それぞれのお国言葉として区別されること、
便宜上『中京方言』とした中部地方西部の方言も美濃(岐阜)弁、名古屋弁、
三河弁など異なるお国言葉であることは言うまでもありません。
下の区部における『佐渡方言』の扱いは、私自身決めかねています。
また、愛知県のうち東三河地方については「ハ」に含めるべきかと迷っています。

甲・東部方言
 イ・信越方言(新潟県・長野県北部)
 ロ・西関東方言(山梨県東部富士五湖地方・静岡県東部)
 ハ・東山東海方言(長野県南部・山梨県国中地方・静岡県中西部)
 二・佐渡方言(新潟県佐渡)

乙・西部方言
 ニ・佐渡方言(新潟県佐渡)
 ホ・北陸方言(富山県・石川県)
 へ・中京方言(愛知県・岐阜県の大部分)
 ト・東近畿方言(岐阜県西濃地方・三重県・福井県嶺南地方)
 チ・福井方言(福井県嶺北地方)
244名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/16(土) 18:18:24
>>243
静岡県東部方言を西関東方言に含める具体的な理由を知りたい。
山梨県の郡内方言については同意なんだが。
245名無し象は鼻がウナギだ!:2005/05/09(月) 01:14:56
>>243
西三河、東三河のちょうど境界線上に住んでる者としてあえて言う。
線引きはそこじゃありません。

刈谷、豊明
246名無し象は鼻がウナギだ!:2005/05/17(火) 19:34:08
愛知の方言は西尾張でも近畿方言(三重方言)より圧倒的に長野、静岡に近い。
東海東山方言を分割するなら否定の助動詞が「ない」の地域(静岡東部、長野北東部等)を
関東方言に入れるくらいか。
247名無し象は鼻がウナギだ!:2005/05/17(火) 19:34:56
248函館出身下北親類あり:2005/05/21(土) 13:57:11
>243
三重県をひとくくりというのは、音韻的にも文法的にもおかしい。
桑名以東四日市などは(ト)でなくて、明らかに(ヘ)が正解。
圏内伊勢、伊賀すべてその他地区基本的に(ト)で間違いなし。
249名無し象は鼻がウナギだ!:2005/05/21(土) 14:46:12
本来の三重の方言は北勢(長島町除く)でも京阪式アクセント、ワ行動詞のウ音便使用等
明らかに近畿方言。
近年は名古屋の影響で東海東山化。
250名無し象は鼻がウナギだ!:2005/05/21(土) 14:53:25
外部の人間はイメージ的に長野、山梨、静岡/岐阜、愛知と分けることが多いが
実際は関東から愛知まではグラデーション的変化で明確な境界ってないんだよな。
愛知、三重間でがらりと変わる。
だから一番ギャップのある愛知、三重県境あたりを東部、西部方言の境界にするのが自然だと思う。
251名無し象は鼻がウナギだ!:2005/05/21(土) 21:12:09
>>250

東海道沿いでいくとなんとなくそうとも思えるけど、
中山道沿いでいくと、愛知→岐阜→滋賀→京都で
グラデーション的変化してると思うけど、どう?

愛知、三重あたりではしっくりするかもしれないけど、
内陸から日本海側にかけて、岐阜と滋賀で線引きってのも
ちょっとねって感じがする。
252名無し象は鼻がウナギだ!:2005/05/23(月) 01:29:02
>>250
この境界については江戸時代に既に指摘がある。

「桑名の渉(わたし)より言語音声大幅に変わる由」
正確な文言は忘れたが大体こんな説明がされていた。

最も「桑名の渉」の前は現・名古屋の宿場だから、距離も大きかったので言語差が大きく感じたのかも知れないが。
253名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/13(水) 19:06:07
方言の東西分布調査を初めて公に行った国語調査委員会が
明治41年に報告したところによると、
「仮ニ全国ノ言語区域ヲ東西ニ分カタントスル時ハ
大略越中飛騨美濃三河ノ東境ニ沿ヒテ其境界線ヲ引キ
此線以東ヲ東部方言トシ、以西ヲ西部方言トスルコトヲ得ルガ如シ」。
糸魚川−静岡ラインよりも、太平洋側でやや西にずれるこの県境が、
言語学的にも最も基本的な東西区分線です。
東海東山方言という括り方も確かにありますが、中部地方の方言は実は
西関東方言、東海方言、甲州方言、信越方言、佐渡方言、北陸方言、
中京方言などに分けられ、このうち北陸方言(富山、石川、福井苓北)と
中京方言(愛知、岐阜)は明らかに西日本方言です。
佐渡方言も西に区分されます。
生物分布や地質、人種的生理的特徴などからも、
いわゆるフォッサマグナ周辺を境に、東西日本に区分することが適当だと
いうことは、客観的事実です。
もちろん指標は無数にあり解釈もさまざまですが、
もっとも合理的で問題の少ない境界が、静岡以東を東日本、
愛知以西を西日本とする区分です。
254名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/13(水) 19:07:58
愛知県と三重県との間に境を持っていきたがるのは、アクセントにしか着目しない者。
なんらかの好みや意図があって、そういう区わけをしたくて堪らないのだろう。
255名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/13(水) 21:50:38
>>254
動詞のウ音便、断定の助動詞
256名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/13(水) 21:55:13
愛知三重間は明らかな断絶があるけど静岡愛知間は連続してるけどなあ。
それこそ静岡が関東寄りだという意図が感じられる。
257名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/13(水) 22:28:09
258名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/14(木) 21:02:11
そもそも方言に境界線をつけようとするのが間違い。
語彙でみるのとアクセントでみるのでは線が変わってしまうのが
分かった以上境界線は存在しない。
蝸牛考の小さいバージョンで地方都市から伝播した語彙アクセントが
虹のように色が変わって伝わるだけ。多様なものを枠に入れようなんて無理な話。

だれか地域言語学の卒論に使ってみ?
259名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/14(木) 21:23:28
>>258
それを理解した上で、境界線を引こうとしてるんじゃないか。
260名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/15(金) 00:47:43
256は、都会コンプの名古屋バカだろ?
どこでもある程度は連続してんだよ!そのなかで断絶が色々とある。
お前みたく自分の希望的妄想に凝り固まってっと、理解できねーだろw
視野を広げてみろやバカ!方言の最も顕著な東西分割線は、糸魚川ー浜名湖線だよ!
見方を変えると、沖縄圏とそれ以外との境、東北文化圏とそれ以外との境も該当!
わかったか?わかんねーなら白地図でも買って好きなように塗り分けてな。

参考
文法や語彙で分けると、新潟県・富山県の県境から霞ヶ浦に引いた線あたりで
断絶があって、関東南半分から関門海峡までかなり均質。
261名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/15(金) 01:05:02
>>260
新潟と千葉・茨城を結ぶ線で断絶があるのは
文法や語彙よりむしろ発音じゃないのかな?
(このラインは地質学上の柏崎千葉構造線とほぼ一致する)

だが浜名湖の東岸と西岸で方言が激変するかと言うと
そんなことは無いんだよね。差が出るのは「いる/おる」だけ。
だがこれについても、浜松市内は「おる」も使われる混用地帯。
実際、愛知県豊橋のじいさんと静岡県浜松のじいさんが
それぞれ地の方言100%で話しても、9割方通じ合うはず。
名古屋と豊橋ではこうはいかないからね。
262名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/15(金) 01:39:21
>>261
浜松〜豊橋の距離は36kmで豊橋〜名古屋は72km
これじゃフェアじゃないよな。

例えば、名古屋と豊橋の言葉の差は、
日本のほかの地域でいうと、どの位の差があると考える?
263名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/15(金) 01:52:10
>>262
東京都葛飾のじいさんと、茨城県水海道のじいさんが
それぞれ地の方言100%で話をしたら、半分も通じないんじゃないか?
(特に茨城→東京で話しかけるのが全然ダメだろう)
あるいは、
富山県魚津のじいさんと、新潟県糸魚川のじいさんでも同じ。

決定的な方言断絶ラインというのはこういうものをいう希ガス。
浜松・豊橋間は広い境界帯の一部だとは思うが
ラインを引くのはとても難しい。
東西三河の境、浜名湖、天竜川、牧の原(中山峠)の4本をまとめて
親不知一本分または利根川に相当する境界「帯」だと俺は思っているけどね。
264名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/15(金) 02:04:42
>>263
個人的には、尾張〜三河にそこまでの違いが有るのか疑問に思ってるんだが。
静岡県のほぼ西端・愛知県のほぼ東端と西端の3つで比べるのは反則だろう。

例えば、広島市と福山市、岡山県の笠岡市
高知市と高知県の東端と西端、それぞれ徳島県側・愛媛県側
雲伯と石見、鳥取市
こういったものと大差ないんじゃないか?

隣町同士でこの上の4つを数十分割してじいさん同士で会話させたらどうなるだろうか。
265名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/15(金) 22:38:17
>>260
ここは学問板です。
罵倒レスしたいならお国板へ行ってください。
266名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/15(金) 22:41:11
知多半島と西三河じゃほとんど同じ言語話してるから
尾張・三河間も断絶はないと思う。
267名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/15(金) 22:50:42
とすると、>>263説は崩れるわけだ。
268名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/15(金) 22:56:46
>>264-267
どうして>>263が崩れるんだ?
東海道沿いは、比較的方言差の小さな境界線が
何本もある程度の間隔をあけて走っているんだよ。
1本跨ぐだけででは大した差は無い。
だが複数本を越えるとかなり通じにくくなる。
三河と尾張と言うが、愛知県内には2本境界線が走っていて
尾張と西三河の境(知多半島は三河側になる)、西三河と東三河の境
この2本で三分割されると考えてよい。
トヨタ自動車の進出前は、東西三河の交流は驚くほど希薄だった。
別の「くに(旧国)」だと考えたほうがいい。
名古屋と岡崎、岡崎と豊橋では1本跨ぐだけなので
そんなに大きな差は出ないが、名古屋と豊橋では2本跨ぐので
かなり大きな差になる。
269名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/15(金) 23:04:01
んだから、その尾張〜三河と、
>>264の場合との違いを説明してくれ。
どのあたりが決定的な方言断絶ラインなのかを。
270名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/15(金) 23:10:20
>>269
だからそもそも尾張・三河じゃないって。
東西三河の境に断絶ラインの1/4本分の境界がある。
残り3つが浜名湖、天竜川、牧の原になる。
あわせて断絶ライン1本分。
なぜこれらが>>264の例と違うかと言えば、
4本分全部あわせた
西三河−駿河の間での違いの要素をピックアップすると、
それらの主要要素が
そのまま西に向かっては少なくとも下関、
東(北)に向かっては青森北端まで繋がるから。
こういった断絶要素は岡山や高知には見られないはず。
271名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/15(金) 23:46:30
>西三河−駿河の間での違いの要素をピックアップすると、
>それらの主要要素が
>そのまま西に向かっては少なくとも下関、
>東(北)に向かっては青森北端まで繋がるから。
>こういった断絶要素は岡山や高知には見られないはず。
これってそんなに重要なのか?
ある要素で国土を二分するから決定的な断絶要素ってわけではないだろう?
ABA分布とかABABとか色々な分布があり得るんだから。

まぁそれはいいとして、
その東西三河・浜名湖・天竜川・牧ノ原の断絶要素をあげてみて欲しい。
それと、日本全国のその決定的な断絶の場所をそれぞれどこに取る?
272名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/15(金) 23:46:36
愛知三重間はワ行五段動詞の音便、断定の助動詞、アクセント、母音融合の有無と
4種類の境界が通ってるから一番強力だと思う。
273名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/16(土) 12:32:05
272を読むと、ここが言語学ではなくお国自慢板の出先であることが
容易に理解できますね。

ところで、名古屋が関わると板が荒れ、スレッドが荒れる、という噂がありますが、
これは強ち間違いではないのですね。
274名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/16(土) 12:45:35
議論参加せず個人を叩くあなたが一番荒らしてますよ。
275名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/18(月) 15:33:40
名古屋人って、東西対立が好きだよね。。。それで、決まって
『名古屋は中日本、セントラル○○、中心なんだー!』とか言う。
ミエッパリで中身の伴わないプライドだけ高くて、ビルの高さとか
ショップの自慢が多いね。。。『静岡には○○ないだろ?w』とか
『名駅前のトヨタ毎日ビルは○ビルより高いんだ!w』とか、
本気で精神的に病んでるとしか思えない言動の名古屋人が多いよ。
地理オタクっていうの?地図帳が友達だったの?みたいなダサ坊もいたし。。。
あと裏表の差が激しいっていうか、イソップ童話のコウモリみたいで
信用できないのも名古屋人だね。。。嘘や裏切りを何とも感じない人が多いみたい。。。
信じらんないけど、それが名古屋人の気質なのかもね。。。
276名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/18(月) 15:42:01
>>272
だな。
277名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/18(月) 15:43:27
むしろ静岡が関わると荒れないか?
278名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/20(水) 12:11:07
「お伊勢参りにおいないさ〜」(おいでなさい)=江戸期の伊勢弁
279名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/20(水) 13:39:44
大雑把に静岡以東を東日本、三重以西を西日本とする区分が妥当で、愛知・岐阜はどちらでもない中間地帯の意味で中日本(中央・中心の意味ではない!)
280名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/23(土) 00:26:26
西部方言の影響が認められる西関東まで中間地帯だよ。
281名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/23(土) 00:36:22
同じ北関東でも中山道系の群馬と奥州街道・水戸街道の栃木茨城は別物ってことだ。
前者は当然ながら当時の中央語が東進するまさにその流れの中にあったわけだ。
282名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/23(土) 00:45:57
>>281
>中山道系の群馬
これは本当なのか?
283名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/23(土) 01:03:38
>>282
それは本当だよ。
群馬の方言は、関東の方言の中では
最も西部方言や東海東山方言の影響が強い。
隣の栃木(南西部の一部を除く)とは全然違う。
アクセントも中部地方に近い色彩を持つ乙種だし、
「だがね」などという表現もある。
名古屋弁としてあまりにも有名だが、群馬弁にもほぼ同義で存在する。
言い切りの「が」は起源としては近世上方語で、
周圏的分布をする典型的な表現だね。
284名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/23(土) 01:58:07
>>283
いや、そういう表現があるという話は知っているんだが、
その「がね」というような表現は、
本当に”中山道経由”で伝えられた物なの?
285名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/23(土) 13:32:57
関東の方言の中で最も西部方言や東海東山方言の影響が強いのは
「なっちゃった」は「なっちもーた」とかの山梨だと思う。
286名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/23(土) 13:53:15
山梨は東海東山方言そのものでしょうに、
287名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/23(土) 14:30:27
愛知が「なってまった」で促音便なのに
山梨がウ音便ということはあるのだろうか。
新潟の間違いでは?
288名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/23(土) 14:40:43
新潟県の佐渡島では「なってしもーた」
名古屋では「なってまった」
より西にある名古屋が東日本的で、より東にある佐渡島が西日本的であるという不思議。
289名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/23(土) 15:21:47
中越沿岸部くらいまでウ音便でしょ。
290名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/23(土) 15:24:23
愛知県民にとっても隣の県が「ゆーた」「こーた」「なんぼ」と言ってるのは不思議だ。
291名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/23(土) 16:40:26
三重県は「ゆーた」「こーた」は言うが「なんぼ」は言わん
292名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/23(土) 16:52:01
旧紀伊国部分だけか?親戚が言ってたけど。
子供の頃聞いてこの辺は1ぼ、2ぼと数えるのかと思った。
293名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/23(土) 18:21:49
>>289
高田平野よりもむしろ長岡以北の越後平野の方がウ音便傾向が強いと思う。この傾向は下越にまで及んでいる。
がーがー言葉などは富山や石川の方言を思わせる。
西蒲原などには「ダラ」(石川・富山・出雲などで馬鹿の意)もある。
弥彦山には「関西風うどん」があるそうだ。

船などで結ばれた地域は西文化、内陸交通の地域はそれよりは相対的に東文化ということかな?
勿論「東文化」も中山道経由の西文化との融合で生まれたものなのだが。
294名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/25(月) 19:09:44
「何程」>「なんぼど」>「なんぼ」で程度の意味で、個数の意味ではない
295名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/25(月) 19:42:02
っていうかアクセントと音便っていう表面的で解りやすい部分で
差異があるから「尾張・伊勢国境」に拘る人もいるんだろうけど、
それは「東西」っていうよりも「近畿圏」との境に過ぎないよね。
「関西文化圏」の東側の端が三重県と愛知県との間、西側の端が
兵庫県と岡山県との間だよね。
北陸と四国になると、ここまで明確な境がみられない。っていうか
徐々に変化しながら周辺色を強めて行くけど、それでも北陸三県と
四国四県は関西色が相当強いね。
愛知県、岐阜県、岡山県、鳥取県っていうのはこれと似たような感じで、
関西とは明確な境をもって区分されるけど、関西周辺であることや
東西区分をすれば西日本には間違いない、ってその程度の話だと思うね。
296名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/25(月) 19:49:40
というよりも東京が西日本文化圏の東端
愛知が東日本文化圏の西端
ってかんじだからなぁ
297名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/25(月) 19:50:02
東西対立を示す言語的境界線がもっとも多く通ってるところを東西の境界とするのが妥当だと思う。
そういった意味で尾張・伊勢国境が東西の境界だろう。
浜名湖はイル/オルの1本だし、東西三河間もシロク/シロ(ウ)の1本。
298名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/25(月) 19:54:21
>>295
で、何に基づいて東西方言を分けるの?
言語学板なんだからイメージじゃなくて言語的基準を示してほしい。
299名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/25(月) 20:00:41
>>295
間違いないって言う割には根拠が示されてないな。
300名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/25(月) 20:14:27
>>295
お久しぶりです。
301名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/26(火) 19:20:50
言語学板とは名ばかりで、中身はお国自慢のように見えますね。
しかも、特定の人がE-mail欄に「sage」と入れたり空欄にしたり、
閉ざされた自己満足スレッドのような印象もあります。
ところで、東京が西日本文化圏の東端には同意しますが、
東日本文化圏の西端は静岡県の中にある「って感じだからなぁ」と
思いますよ。
302名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/26(火) 19:44:31
イクラ/ナンボの境界が三重でアカルイ/アカイが京都・滋賀県境だっけ?
303名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/26(火) 19:50:41
「北関東・東北語」と南関東以西の言語の方が、ここで執拗に主張される
尾張・伊勢国境、尾張・三河国境、三河・遠江国境よりもはるかに大きな
差異があると思われ。
304名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/26(火) 19:53:34
はるかに大きいとは言いすぎだが尾張・伊勢国境程度の差異はあるかもな。
305名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/26(火) 20:16:58
かと言って、南関東以西・中京以東に差がない訳でもなく。
緩やかに変化するとは言え、尾張・伊勢国境や
「北関東・東北語」と南関東以西程度の差異は十分にある。
特に名古屋あたりの人に多いのが、名古屋を中心にしか物事を
考えられない視野の狭さ。
全国を俯瞰して(仮に)東西に分けるとすれば、それは
フォッサマグナに沿ったラインだったり、やや西の浜名湖だったりする。

306名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/26(火) 20:23:58
浜名湖やフォッサマグナは言語境界線が1本しか通ってない以上
尾張・伊勢国境や東・西関東の境界と同程度とは言えないよ。
307名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/26(火) 20:25:13
あくまで言語学上の話ね。
308名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/26(火) 20:32:38
三重:アクセント・語法とも典型近畿型。但し語彙は伊勢には東海地方と共通のものが多い。
愛知:アクセントは東。語彙はかなり西寄りで語法は中間的。
岐阜:愛知に似るが全般により西的。揖斐川あたりから西は完全に関西(大垣市街地は例外)
福井:苓南は完全に関西。苓北も語彙語法は関西。但しアクセントは雑多(無アクセント・曖昧準東京式・垂井式・加賀式)
石川:語彙語法は関西的だが独自ないし中京圏に似るものも。アクセントも京阪系だがかなり変化し中間的。
富山:石川に似るが、語彙は東北・信越と共通のものが増えてくる。関西的な語法・アクセントとのギャップが東部で目立つ。
新潟:佐渡(石川・富山に似る)を除き東京式。新潟市以北は北東北式。語彙はかなり東北的。
語法は関東・関西・東北がまだらに混じり複雑(沿岸部はかなり北まで「関西的。内陸は概ね関東的)
静岡:アクセントは東。語彙・語法は東よりだが中間的
長野:静岡に似るが北部は新潟内陸に近い。
山梨:全体的に東だが、西と共通の部分もある。
309名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/26(火) 21:18:59
アクセントが同じ型ということは、つまり、昔はそこに同じルーツの民族が居たということを意味する。

近畿・四国のアクセントが共通なのは、春秋・戦国時代以降、古くから中国ルーツの民族が渡来、定住したから。

中国地方、東海、関東でアクセントが似ているのは、朝鮮半島ルーツの新羅人などが
日本海側、山陰・出雲、北陸などから上陸、東海、関東に移っていったから。関東は高句麗人も多い。
310名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/26(火) 21:20:20
愛知:アクセントは東。語彙はかなり西寄りで語法は中間的。
 ↑
出雲を除く中国地方の殆ど全てと九州の一部は「東」ですか。

正しくは、
愛知:アクセントは非関西。語彙はかなり関西寄りで語法は中間的。
311名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/26(火) 21:27:10
>>309
尾張氏は、新羅ルーツと言われている。
東海人は、HLAで半島人に一番近いらしいから、おそらく新羅系。
312名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/26(火) 21:38:04
>>309
明らかに最近になってからアクセントが変化した方言があるのになぜそういえる?
313名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/26(火) 21:46:46
福井弁とか?
314名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/26(火) 22:14:06
>>313
福井市は老人層に東京アクセントの痕跡が見られるんだっけ?

能登に京阪アクセントから東京アクセントに変化中のものが見られるね。
315名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/26(火) 22:19:32
>>312
アクセント区分は、昔からほとんど変わってない。
316名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/26(火) 22:40:21
>>315
都道府県単位で変化したような場所は無いが、
一般的な京阪アクセントから所謂垂井式アクセントに変化したような場所は有るし、
特定の類のアクセントの型が変化した地域は有る。
無アクセントも含めれば福井もそうだし、
奈良田アクセントも比較的最近変化したと言われてる。

個々の東京アクセントに関して言うと、
地域差は有るが動詞・形容詞の活用に伴って起こるアクセントの変化を京阪式から受け継いでいる。
317名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/30(土) 05:22:53
伊豆>駿河>遠江>三河>尾張>美濃>伊勢の順に関東風から関西風に順次変化
名古屋と桑名に南濃をはさむとグラデーションのごとく
318名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/15(木) 21:47:26
303 :大学への名無しさん :2005/09/15(木) 09:58:51 ID:M4XXcsao0
>>301
アメリカ人は「Tokyo University」しか知らんわ。
そもそも日本の大学なんか興味もしめさんわい!
久しぶりに「だらんねーけー」boy 登場やな。
このスレ、盛り上がって、ある意味うれしいぞいや。
ところでお前ら、河合のマークどうやったいや?8月のヤツ・・・
319名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/18(日) 17:02:11
【社会】“方言ブーム”とです 女子高生に人気「でらかわいい」「いくべ」「なまらせからしか」★2[050918]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127029256/
320名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/11(土) 08:22:34
>>314
福井市が東京式アクセントって言うのは違うやろ。
福井市(嶺北)は無アクセント型。
北陸で東京式アクセントに近くなるのは富山の東部以東。
富山の西部、加賀、能登、嶺南は京阪式アクセント。
北陸自体は西が親不知、南が北アルプス、北が海やから自動的に西の関西からの言葉の輸入になる。
321名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/10(水) 03:18:36
>>320
随分前の書きこみに対するレスで申し訳ないが、
現在の福井市のアクセントは完全に無アクセントだけど、
老人層には(と言っても、半世紀以上前の報告での老人層だが)、
かなり曖昧化したアクセントがあったという報告がある。

あと、富山県は県内でのアクセントの違いは無く、
京阪式アクセントがかなり変化してできたものを使ってる。
322名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/10(水) 08:17:39
富山に越してきてしばらく経つ東京の者だが、富山のアクセントは関西とは
違うように聞こえるなぁ。むしろ若い人は東京とあまり変わらないような気が。
323名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/28(日) 02:11:43
あくまで分析すれば京阪式アクセントとの関係が認められるということで
耳で聞いて判断できることではないのだろう。
324名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/20(火) 02:26:42
>>1まず、北陸は中部でないからな
325名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/20(火) 06:21:44
北陸が中部から独立したのは最近のこと。
元々北陸や東海は中部を細分したもの。
326名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/17(木) 09:50:56
>>325だからって一緒にしなくていいだろ
細かく言っちゃキリがねーんだよ
東海とかも言うな中部で統一しとけ!
327名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/24(木) 21:34:23
関東と関西の間で中途半端な方言を話す地域を
中部地方だいっとるんだでええだろー。
328名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/27(日) 12:01:25
なんで福井だけ無アクセントなんだろう?
このあたりでは無アクセントは福井以外にないし
329名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/04(月) 23:05:51
だで、だで、だもんで、だもんで

名古屋出の先輩の口癖。

ちょーだせーよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
330名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/06(水) 05:48:20
東海と北陸はやく中部ってまとめられるけど、メッチャ迷惑だし。
方言も全然違う。地元の方言は5個もないんじゃないかな。。だけど、北陸の方言はまるで外国語。
け、ぞいや、が etc.←ド田舎&年寄り臭スギ
東海の都でもある名古屋に一票!!
331名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/06(水) 06:28:56
富山から見ればだが、高山や糸魚川の方言は近いと感じるけど。
332名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/06(水) 20:20:29
>>330
お国板へどうぞ
333名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/07(木) 22:43:34
>>330
名古屋の方言が5個も無いて

釣りですか
334▼佐藤ゆかりのスキャンダル一年間のまとめ▼:2006/09/23(土) 18:36:08
小泉チルドレン佐藤ゆかりのスキャンダル この一年間のまとめ 二人の秘書にも逃げられ代議士失格!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1151588042/477 より
★2005年8-9月、『W不倫/不倫メール500通疑惑』発覚。他人の家庭を壊した過去の行状(色仕掛け&枕営業)がバレる。訴訟をせずうやむやに。
★9月、当選直後に、岐阜市内の有権者宅を個別訪問した件で、市民団体に『公選法違反』を告発される。反省の弁なし。
●9月、審議中に居眠りするも、本人はメモを取っていたと否定。その後のおぎ●はぎのテレビ番組でも否定。
●11月、「子育ては自助努力で行え」、「私は女性優遇枠ではない」とワセダで暴言。隣にいた片山さtゥきを呆れさせる。
★2006年4-5月、グレーゾーン金利などのサラ金問題処理の最中、チワワの行政処分直後にサラ金団体で講演する『チワワ疑惑』発覚。アナリスト時代からサラ金に投資を勧め、某サラ金屋とは仲が良いことがバレる。
★同、『サイタマの脱税学校法人ゆかり・補助金くちきき疑惑』発覚。2006年冬、法人と理事長が当局に脱税を指摘される直前に講演。議員がサイタマから出馬したがった動機や、学校教育に口を出したがる真相がバレる。
●5月、ゆかり組東京事務所に“人殺しの8”氏が出入りしているとの指摘がなされる。
●5月、岐阜の民主候補の公約「ふるさとお返し税」のパクリ(盗作・盗用)を行い、更に「自身のアイデア」と同僚議員(某総裁候補/立候補辞退)に嘘を吐いたとされる『疑惑のふるさと税』発表。
●6月、同僚議員との『不倫デート』が発覚。同僚のセクハラだと言い逃れを行なうが、TVでおどおどしたうそ臭い様子が放送され、多数のブログで非難を受ける。
●6月、『審議中に遊びで写メール激写!』。「(国会で)初めて撮りました」とタイゾー並みの言い訳。
★7月、岐阜で起こった『一億五千万円の出資詐欺』に(騙されて)加担していたことが発覚。その詐欺師を後援会の宴会に呼んだことまでわかる。
★7月、長良川中曰花火大会・公選法違反疑惑発覚。新聞社の花火大会の招待券を手に入れ、選挙区内の岐阜市内の支持者(産婦人科医)に譲渡した疑惑。削除依頼まで出る。
●7月、TB$番組「朝ズバ」の赤坂億ション議員宿舎問題で「議員は贅沢させないと企業と癒着する」と暴言。歳費4000万も貰っておいてまだ不足かと反発され、以後番組から外される。
335名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/23(土) 19:58:25
まー どーでもええがや 
ほんなんより自分んとこの言葉を大事にしやあよ
336名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/24(日) 01:26:42
>>330
東海の都・名古屋
周辺地域から相手にされない孤立都市・名古屋
名古屋人は出身地を隠したがるらしいね

名古屋イントネーションは北陸と同じくらい田舎臭いし滑稽だよ
だから本人たちも市街地では標準語に近い言葉を使う
337名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/24(日) 02:42:25
>>336
お国板に行ったら?
338名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/23(月) 11:00:33
http://www.gyao.jp/cinema/
ここの「少年」っていう映画は福井弁?

こんなアクセントなんだねぇ 初めて聞いた。
339名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/27(金) 19:02:11
おい
340名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/27(金) 21:33:01
>336

こうゆう事言う奴は更に滑稽な言葉を持つ地域の奴か
方言も文化も持っとらんコンプ地域の奴だて
自分とこに誇り持っとったら、ほんな事いちいち言わんてー
341名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/04(土) 11:35:26
石川県の人って北関東アクセントで「おらんくね?」って言うよね
342名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/04(土) 11:55:17
北関東アクセントなんて存在しない。
関東方言を分けるときは南北ではなく東西だ。
343名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/07(火) 20:59:31
この前金沢から七尾線の電車乗ってたらハグイ(変換不能)あたりから
乗ってきた女の子が関西弁が独自の変化を遂げたような言葉使ってた
独特の訛りも入ってたな


344名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/21(火) 22:11:30
羽咋のことか?
345仲井の方言、これ最強wwww:2006/12/13(水) 02:34:44
福井のイメージをたった一人で崩したのくてぇネクザ仲井へしこ本スレ

【へしこ】PS3、福井、違法薬物商標権侵害乱交疑惑【寿限無】★議論1
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1165937037/
346名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/03(水) 00:33:11
北陸3県の銀行・信金について語ろう
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1053348040/l50


347343:2007/01/03(水) 07:56:41
>>344
そのとおり
348名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/21(土) 18:15:07
auの携帯デザインを糞にした
戸田絢子
水野有紀
柴田文江
坂井直樹

今のau あうの携帯のデザインが悪くなったのも、この
4人の責任。特に戸田絢子は、永久戦犯
戸田絢子で検索し、秘密ボックスの中身を読むとよく分かるよ
349名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/04(金) 05:21:23
中部地方の方言は、ひとからげにできない。
概ね北東の信越地方・南東の静岡山梨・北西の北陸地方・南西の中京地方、
即ち【信越方言】・【(狭義の)東海方言】・【北陸方言】・【中京方言】に大きく区分され、
それぞれ隣接地域で類似点を有する。
日本海側では親不知を以って断絶があり、太平洋側では浜名湖の西に境界が認められるが、
太平洋側では東三河と遠州との間に緩やかな連間が見られる。
また、中京地方に於いては河川を境に近畿方言との、北陸地方に於いては敦賀弁との境界が存在する。
350名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/26(木) 21:14:01 0
http://yakiimo.dip.jp/ttv/newpage3.htm
岐阜弁のHP見とったら岐阜弁で「蚊が死にょーる」と言葉を読んで思わずふきだしてしまった
いまどきこんな表現はしないよ「蚊が死による」だろ「死にょる」も聞かん
そもそも「〜つつある」=「〜よる」という表現を知っているのが少ない
「雨降りよる」というのは「雨降っとる」だし、まして「雨降りょーる」なんて言うのは年配だけだろう
351名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/23(木) 13:57:03 0
中部で「あかん」ってよく使う県ありますか?
352名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/23(木) 14:48:42 O
中京方言をつかう中京地方の多くの範囲でつかいますよ。
353名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/25(土) 17:46:19 0
「でかんわ」とは「〜で、いかんわ」なのか、「〜で、あかんわ」なのか
354名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/27(月) 18:36:06 0
http://www.k3.dion.ne.jp/~hougen/siryou/a.htm#イ
大垣の方言のHP見ていたが知っている言葉もあるが中には知らない言葉も
「イヌル」 なんじゃこりゃ当方岐阜市に住んでるけど聞いたこと無い
まさしく岐阜の端、揖斐川以西の地域ならではの言葉か。

「なら も いぬるわな」
 <それでは,もう帰るね>

「ほな これで いにますわ。おーきに ごっつぉーさん」
 <それではこれで帰りますよ,あろがとう,ご馳走様>
355名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/27(月) 21:14:50 0
>>353
どちらでもなく、「かんわ」は「〜なんだってば」のような強調だと思う。
356名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/28(火) 21:16:42 0
関西弁ぽいアクセント「垂井式」北陸でもつかっとるのになぜ垂井式なんだろう
357名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/02(日) 06:00:54 0
名古屋とか広島でもつかってるのになんで「東京式」なんだろう。


多分,東京式アクセントと京阪式アクセントの境界線を探すときに,
垂井町でこれを発見したからだろうな。

しかも,
2拍名詞のアクセントが明らかに
二型(14/235)になっている垂井の垂井式アクセントと比べて,
一見しただけではそうは見えない富山や金沢のアクセントが
「垂井式アクセント」であるとわかるまでには時間がかかったんじゃないかな。
358名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/03(月) 01:49:28 O
>>353さん
「まーあかん」という代表的な用例がありますよ。

中京方言は西日本方言の中でも興味深い方言ですね。
特に名古屋弁は奥の深い味のある言葉なのですが、近年では粗末に扱われているのが残念です。
359名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/23(日) 18:20:40 O
>>351
富山県では「あかん」「ほんま」は県西部(呉西)では普通に使う。
富山市はあやふや。
魚津市辺りまで行くと「駄目」「本当」かな。

あと、高岡周辺では、敬語で「〜しはった。〜しはる。」を使うが、富山市では使わないな。
東海地方はどこが使用する東端なのかな?
360名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/23(日) 18:45:16 0
愛知だと「〜しとらっせる」「〜してみえる」だな。
361名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/23(日) 19:04:35 0
>>359
出典求む。

富山って本当にそんなに東西で違うのか?
362名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/23(日) 20:08:37 O
>>361
俺の経験によるものだから出典は無しw

「〜(し)はる」に関しては、高岡・砺波の人、特に年配を中心に使う。
だが、5〜10`しか離れてない小杉(射水市)の20代前半の女性は、小杉の人は使わないと言ってた。
新川地区出身の俺は勿論使わない。
多分、庄川が境界になってるんじゃないかな?

「あかん」は境界がもっと不明瞭な感じがする。
現富山市で旧上新川郡大沢野の親戚(30代)は使うが、北西にある婦中町の20代前半の男は使わない。
富山市中心部に住む祖母は、「あかん」は使うが「ほんま」は使ってなかったと思う。
常願寺川以東は、全域で年代を問わず使わないと思う。

俺の感覚だと、使われてる地域の広さは
「あかん」>「ほんま」>>>「〜しはる」
と感じる。
363362:2007/09/23(日) 20:30:46 O
自己レス
>高岡・砺波の人、特に年配を中心に使う。
と書いたが、高岡の若者も使うな。
呉東の人が使わない事に、驚かれたね。

364名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/23(日) 21:14:07 0
標準語では「て」が岐阜弁だと「と」になることもある
ただ岐阜弁では「おくれ」は使っていなかったので@はおかしいわな。
そうするとAかBだろうか
立っていろ 立っとれ 立って+おれ
手伝ってくれ 手伝っとくれ  @手伝って+おくれ
               A単なる訛りか
               B他の地域からの伝播かTVの影響
365名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/23(日) 21:56:15 0
名古屋の人は(岐阜もだが」 「ら」行音が巻き舌でしゃべってるのが多い
これって標準語圏の人はどう受けとっているんだろうか。やはり訛っているとか。

366名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/23(日) 22:05:15 0
>>361
私も富山だが、359氏の書いていることはだいたいそんなものだと思う。
ただしそこに書かれていることだけを見ると富山は呉東と呉西で
そんなに違うのか、というイメージを持つかも知れないが
実際はどちらも富山弁には変わりなく、全体として比べてみればたいした差はない。
367名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/24(月) 00:41:29 0
おんし=お前
おんしがとう=お前達

愛知だけど祖父が使ってます。
これって中部共通?
368名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/24(月) 00:53:18 0
>>367
いわゆる三河弁ですな。
自分は尾張で聞いたことはあるけど、中部共通ではないだろうね。
369名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/24(月) 04:59:52 0
>>362
動詞+はるの接続ってどうなる?
例えば

行く,見る,来るに接続させたとき,
全体の形はどうなる?
370名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/24(月) 09:04:35 0
http://www.k3.dion.ne.jp/~hougen/siryou/irasshai.htm
いらっしゃい系
おいでん(岡崎)ござらっせ(愛知県長久手) おいじゃーす、おいじゃす(岐阜県大垣)
その他
のんほい(豊橋)は「なも」(名古屋)と同じ意味らしい。
犬くそさすな(岐阜県大垣市) 「犬に糞をさせないでください」

371名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/25(火) 00:13:09 0
>>369
私も富山、しかも呉西在住

行く→いかはる
見る→みはる
来る→こらはる

高岡の若者は使わない
70代くらいしか使わない
372名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/29(土) 16:52:25 O
宦官
373名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/23(火) 19:36:52 0
うちの爺ちゃん(71歳)が意味不明の言葉を使った。

「死んだ限り書いて」

連帯保証人になりまくった人の話の途中に出て来た言い回し。
多分、意味は「死んだつもりになって書いて」だと思うのですが、
これ日本語の死後?古典?方言(岐阜県中津川市)の死後?
昔は使っていた事は確かなようです。
分かる人いますか?
374名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/23(火) 19:39:06 0
死後=死語です。
申し訳ございません。
375名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/20(火) 15:04:34 O
>>374そんなかしこまって謝らんでもいいがん…
腰の低い人だのんほい…
376名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/26(月) 05:42:19 O
ちぃーっとも 進みゃせんがこのスレどーなっとるだ!
377名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/26(月) 22:23:57 0
知らんがなw
378名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/10(木) 18:09:25 O
中部という枠組みは、そもそも寄せ集めのご都合主義だからね。

・信越地方
・山静(東海・富士)地方
・北陸地方
・中京地方

それぞれ方言も違うけど、大枠では

・信越方言
・山静(東海・富士)方言
・北陸方言
・中京方言

中部地方は、北東の信越、南東の富士、北西の北陸、南西の中京地方に分かれるのが合理的なんだよ。
379名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/14(月) 12:19:06 O
一部の閉鎖的な人たちが中部州を目指してるからじゃね?
380名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/25(金) 01:39:56 0
>>68 ナヤシ方言は5つ。越後は7つ。
381名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/28(月) 11:51:57 0
>>211
>それとも開き直って西関東方言を東海東山方言の亜種として統合するか

東京弁の口語は、NHKや三省堂のアクセント辞典に載ってる手本のアクセントは結構違う気がする。

東京弁の口語をベースにして少し中部なまりが入ったような感じ。
382名無し象は鼻がウナギだ!:2008/05/03(土) 16:23:15 0
山梨県の国中なまりが標準アクセントに昇格した例はそこそこある。

頭高:文(ふみ)、
尾高:物置、稗、峰、1世、
平板:虹、うなじ、渚、いたち、輩(やから)、戦(いくさ)、暇(いとま)、うずら、ふすま、集荷、木馬、法外、仏(ほとけ)
(↑の平板は東京語ではほとんど尾高。集荷のみ頭高)

↑のアクセントは、昭和20〜30年当時の調査で、筆者は「東京人が聞いて奇異に聞こえるアクセント」と言っているが、
現在ではアクセント辞典に載ってる。

甲州アクセントの典拠は『講座方言学6 中部の方言』(国書刊行会)

383訂正:2008/05/03(土) 16:24:51 0
1世は東京で平板、甲州で頭高。現在は後者もアクセント辞典に載る
384 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/05/03(土) 23:04:00 0
東海東山/西関東

1・2拍名詞 ― 外輪・中輪・内輪が混在/中輪(わずかに例外)
3拍名詞5類 ― 中高型(一部に頭高型)/頭高型
3拍名詞6・7類 ― 頭高型(一部に平板型)/平板型

形容詞1類 ― 内輪=平板、外輪・中輪=起伏/起伏

動詞は東海東山も西関東もほとんど差が無い。
385名無し象は鼻がウナギだ!:2008/05/08(木) 19:18:06 0
論文:『日本言語地図』による標準語形の分布、1982年、真田信治・河西秀早子

内容は国立国語研究所の「日本言語地図」から82語彙を抽出し、県単位で標準語の語彙との一致を調べたもの。
アクセントは一切不問。

結果は東京→関東→中部&北海道→近畿 〜 ワースト1は沖縄、ワースト2は鹿児島

・東京でさえ60%しか一致しなかった。
・中部諸県の並ぶ中に北海道が割り込んでる。
・共通語のベースの東京(江戸)語は近畿(上方)からのお下がりが多い。

詳細は「標準語の成立事情」(真田信治、PHP文庫)に掲載
386名無し象は鼻がウナギだ!:2008/05/09(金) 22:13:39 0
「蛍」のアクセント

東京弁のHLLも、大昔は中部と同じようにLHH(H)と言ってたようだね。
387名無し象は鼻がウナギだ!:2008/05/14(水) 00:41:52 0





根拠なき中傷的発言だな

379 :名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/14(月) 12:19:06 O
一部の閉鎖的な人たちが中部州を目指してるからじゃね?


そもそも東西の2つにむりやり分けてしまおうという発想が傲慢そのもの!

1.たとえ寄せ集めであっても、関西関東どちらにもなじまない
  中間的地域をまとめること自体に意義がある!

2.「寄せ集め」と決め付けられない要素も多いし、名古屋を文化的
   経済的(商圏)中心としているエリアだけの規模で充分に
   地域的な大きなまとまりとして認知するに足りる。方言においても
   関東関西の中間的色彩を持つ、”尾張”の言葉とその周辺諸県の
   アクセントや語彙には共通的要素が多く、ひとくくりしてみると
   一定以上のエリアとなり、その規模(存在感)はあなどれない。

   一部の基地外的 ”アンチ名古屋”の妄言にだまされないように!!!

388名無し象は鼻がウナギだ!:2008/05/14(水) 01:08:53 0
基地外は名古屋信者
389名無し象は鼻がウナギだ!:2008/05/14(水) 01:43:22 0
>1.たとえ寄せ集めであっても、関西関東どちらにもなじまない
  中間的地域をまとめること自体に意義がある!

ようするに名古屋がリーダーぶるのが目的だねw

>一定以上のエリアとなり、その規模(存在感)はあなどれない。
せいぜい福岡圏レベルがやっとでしょ。
大阪にはまず追いつけない。
京阪神ほど人口もいないし鉄道も不便過ぎる。
おまけに名古屋はブランド力ゼロw
愛知は閉鎖的な精神的田舎者ばかりで他所者は住みにくいし。

所詮名古屋マンセー派ってビルの高さで勝ったとか喜んでるガキだろ


390名無し象は鼻がウナギだ!:2008/05/14(水) 07:01:50 0
地政学的にも歴史的にも九州福岡のような辺地と中京(東海)・名古屋を
同列に扱うなど、荒唐無稽な論理を正当化してでも、名古屋・東海を
徹底的に否定したいわけだ(笑)
391名無し象は鼻がウナギだ!:2008/05/14(水) 12:43:58 O
中京地方の歴史文化であるところの中京方言を大切になさってください。
392名無し象は鼻がウナギだ!:2008/05/14(水) 21:35:23 0
>>391
禿同!
393名無し象は鼻がウナギだ!:2008/05/14(水) 23:21:15 0
お国自慢板的なキチガイはほっとくとして、
さすがに「中京方言」を方言区画として立てるのは不可能。
どうやっても、北陸方言と東海・東山方言は一緒にできない。

東海・東山方言は東日本方言に、北陸方言は西日本方言に属する。
語彙にしろアクセントにしろ文法にしろ、
佐渡島と新潟県本土の間に始まり、新潟県と富山県の県境(厳密には旧新潟県青梅町が富山県側)、
富山県と長野県の県境、富山県と岐阜県の県境、石川県と岐阜県の県境、そして
福井県と岐阜県の県境(ただし旧福井県和泉村は岐阜県的)を通るラインに、
本土方言を東西に分ける言語境界線が走っている。
太平洋側に行くとこの境界線はぼやけるが、日本海側ではかなりはっきりしている。
「越後方言」「長野・山梨・静岡方言」「岐阜・愛知方言」はそれぞれ東海・東山方言の下位区分だから
かなり共通点も見られるが、「北陸方言」との間には明らかな断絶がある。

「中京方言」というのは、言語の実態を無視して、政治的区分によりむりやり区分した
虚構の概念に過ぎない。
394名無し象は鼻がウナギだ!:2008/05/15(木) 11:10:52 O
>>393
あなたのほうが、お国自慢的な某だと感じられますが。
いわゆる中京方言(岐愛)は、西日本方言に含まれます。
日本国で初めて公式に行われた言語調査によっても、これは認められています。
ただ、三河あたりになると、東日本方言との連関が見られますね。
東海東山という括りには異論が多く、無理があるんですよ。
395名無し象は鼻がウナギだ!:2008/05/15(木) 19:43:42 0
>>394
岐阜・愛知方言は確かに東日本方言と西日本方言の中間的な面があるが、
普通は東日本方言に含めるぞ。明治時代の学説じゃなく、
ある程度新しい学者の説で、岐阜・愛知方言を東日本方言に含めている人がいたら教えてほしい。
396名古屋人:2008/05/16(金) 00:43:55 O
>>391
方言は恥ずかしいので使わないようにしてます。
397名無し象は鼻がウナギだ!:2008/05/16(金) 01:31:48 0
やろうと思っても名古屋人には無理でしょ。
398名無し象は鼻がウナギだ!:2008/05/16(金) 01:46:11 O
この前北陸行ったらかなりギャル語普及してた。
399名無し象は鼻がウナギだ!:2008/05/16(金) 02:22:57 0
>>394
東条操は、1927年の第一次案では、「本州中部方言」という括りを立て、その下位区分として
「東海東山方言」と「北陸方言」を立てている。1934年の第二次案でも同じだ。
1953年の第三次案で、「本州中部方言」という括りを廃し、
「本土方言」の下の「東部方言」の下位区分として「東海東山方言」を立て、
その下位に越後方言、長野・山梨・静岡方言、岐阜・愛知方言が含まれるとしている。
西日本方言と九州方言はほぼ一貫しているが、第一次案にあった「瀬戸内海方言」を
第二次案以降では廃して中国方言と四国方言に分けている。
東条操の第三次案が、現在まで比較的広く一般に受け入れられている。
近年の方言に関する辞書などでも、東条操の第三次案に近いものが書かれていることが多い。

都竹通年雄は1949年の区画案で、「本州東部」方言に「越後方言」や「長野県・山梨県・静岡県方言」を
含める一方、「本州西部」方言に「岐阜県・愛知県方言」や「西北陸方言」を含めている。

金田一春彦による1953年の第一次区画案では、「東日本方言」の「東部方言」に「越後中南部方言」や
「静岡・長野・山梨方言」を含める一方、「西日本方言」の「非近畿式方言」に「岐阜・愛知方言」を含めている。
1964年の第二次案ではアクセントや音韻に基づいて大幅に区分けを変更し、
全国の方言を「内輪方言」「中輪方言」「外輪方言」「南東方言」に分けた。
そして、「能登南部方言」を「内輪方言だがもっとも特異で、中輪にも外輪にも近い」という位置付けとし、
「中輪方言」の「標準乙種方言」に、大体、東京・神奈川・埼玉・群馬・静岡・山梨・長野・千葉に越後の中部以南を含む「東日本中輪方言」と
「濃尾方言」などを含む「西日本中輪方言」を設けた。さらに中輪方言の「擬甲種方言」に「北陸方言」を含めた。
さらに「外輪方言」のうち、内輪に近い面がある方言として「能登西南部方言」を立てた。
400名無し象は鼻がウナギだ!:2008/05/16(金) 02:35:27 0
「岐阜・愛知方言」の帰属については確かに見解が分かれる。
本土を大きく東西に分けることについては多くの人が行っているが、
岐阜・愛知方言をどちらに含めるかで確かに揺れが見られる。
語法や語彙に関する等語線の多くが岐阜県と長野県の間を通っており、
岐阜・愛知が西日本的と見なされる項目も多いが、全てではないし、
アクセントや音韻は東日本的なので、着目する面によって帰属が異なることになる。
「岐阜・愛知方言」を東日本方言に属するとしても西日本方言に属するとしても、
逆側にも近い中間的方言という位置づけにはなるだろう。
太平洋側でばらけた扇形の等語線の束がそれを象徴している。

しかしながら、確実に言えることは、「北陸方言」と「長野・山梨・静岡方言」を
同じ括りに入れるのは無理があるということだ。富山県と長野県は接しているが、
この2つの県の県境には明らかに大きな言語的断絶がある。新潟と富山の間も同じだ。
また、福井県のほぼ中央には「北陸方言」と「近畿方言」の境界が走っているし、
三重県の方言は明らかに近畿方言だ。あと山梨県の東側は西関東方言だ。

少なくとも、「中部地方の方言」として、「新潟県・長野県・山梨県・静岡県・岐阜県・愛知県・
富山県・石川県・福井県の方言」のような括りを立てるのは明らかに不適切だし、
「中京方言の方言」として、「岐阜県・愛知県・三重県の方言」という括りを立てるのも明らかに不適切。
401名無し象は鼻がウナギだ!:2008/05/16(金) 02:50:04 0
岐阜と愛知は東西どちらの方言がベースなの?
昔は東日本的だったけどもある時期に近畿から強い影響を被って西日本的になったのか。
逆に昔は西日本的だったけども乙種アクセント等が西に広がってきて東日本的になったのか。
と証明し得ないことを言ってみる?
402名無し象は鼻がウナギだ!:2008/05/16(金) 03:00:11 0
>>401
証明不能だが
アクセントが東からひろがってきて東京式アクセントになったという可能性はほとんどないだろう。
マスメディアが普及した現在ならともかくアクセント体系は伝わってくるというような振る舞いをしない。
403名無し象は鼻がウナギだ!:2008/05/16(金) 03:05:56 0
>>401
おそらく少なくとも奈良時代から、岐阜県・愛知県にあたる領域は東西方言の中間的方言だったと思われる。

奈良時代に既に、「毛人方言、飛弾方言、東国方言」という方言区分が登場する(飛弾は飛騨のこと)。
「毛人方言」というのはおそらくアイヌ語のことだろう。
「東国方言」というのは古代の方言区画意識としても確立していたのだろうが、
「飛騨方言」というのが出てくるのが注目される。
これは、東国方言ほどではないが近畿方言とも違う中間的方言として、
当時から都の人々に意識されていたのだろう。

大野晋は、万葉集の東歌、防人歌などの言語の実態を研究して、
現在の「西関東方言」が話されている地域に相当する範囲を「第一のアヅマ」、
現在の「長野・山梨・静岡方言」が話されている地域に相当する範囲を「第二のアヅマ」、
現在の「岐阜・愛知方言」が話されている地域に相当する範囲を「第三のアヅマ」としている。
当時の文献に見られる東国方言的特徴をそれぞれの地域について観察すると、
第一のアヅマから第三のアヅマに進むにつれ東国的特徴が薄れていく。
この区分は、縄文時代や弥生時代の文化的境界ともよく一致する。
404名無し象は鼻がウナギだ!:2008/05/16(金) 03:15:57 0
>>403
当時の東国方言は今の物とは全くの別物だぞ。

少なくとも現在のような東西の対立が生まれたのはもっと後のこと。
405名無し象は鼻がウナギだ!:2008/05/16(金) 03:20:45 0
ここからはだいぶ個人的な妄想が入ってくるが、
恐らく縄文時代の日本列島は、数千年間に渡って言語的に孤立した状態であり、
西欧人到来前のカリフォルニアのように、語族的繋がりも怪しいような非常に異なる多数の言語が
複雑に入り乱れた状態だったのだろう。そして自然境界による交通の断絶に伴い、
自然に複数の文化圏が形成されることになった。もちろん相互交流は皆無ではなかっただろうが。

その状態に激変が起こる。紀元前数世紀ごろに、大陸から北九州に稲作を含む様々な技術が伝わり、
そのような技術を手に入れた一部族の言語が、技術力や稲作による食糧供給の安定化を基礎に
日本列島へ数百年という短い期間で一気に拡散し、アイヌ語を除く他の言語を消滅させた。
紀元後数世紀あたりの段階で、琉球列島から東北地方南部あたりまでは、
拡散していく当初から多少の方言差はあったにせよ、かなり均質な「日本祖語」が話される状態になっただろう。

しかしながら、自然境界までもが消滅したわけではなかったので、やはり相互交流の少ない地域が生じ、
それが縄文時代までと同じような境界の方言差や文化差を形成していくことになった。
それにより均質的な日本祖語から東西日本の方言差ができていったが、
日本海側は新潟県・長野県と富山県の間で交流がかなり少なかったのに対し、
太平洋側はそれなりに東西の交流があったため、
東日本方言と西日本方言という違いができていく過程においても、
岐阜県や愛知県の範囲は当初から中間的性格を帯びることになった。
したがって、いったんは東西にくっきりと分かれていたのがあとで混合したのではなく、
東西の違いができていく過程で既に中間的地域としてはっきりしない立場にいたのが岐阜・愛知方言なのだろう。
妄想なのであまり強い根拠はないのだが。
406名無し象は鼻がウナギだ!:2008/05/16(金) 03:29:33 0
>>404
まあ確かに、当時の「東国方言」の特徴とされるもので、
現在の「東日本方言」に受け継がれているものってあまりないんだよな。
奈良時代の「東国方言」の特徴を受け継いでいる方言は八丈方言だ。

奈良時代の東国方言の特徴を見てから現代東日本方言を見ると、
奈良時代東国方言の特徴が現れているところは、ほとんど悉く
奈良時代には西国方言の特徴だった要素で置き換えられてしまっている。
奈良時代の方言と現代の方言の区分はかなりよく一致するんだが、
中身を見ると方言要素は全然連続に繋がっていない。

室町時代末期の方言の状況を見ると、明らかに現在の方言対立に繋がる状況が既に形成されているんだけどな。
「京へ筑紫に關東さ」ってのは象徴的だし、形容詞ウ音便対非音便だとか、ワ行五段動詞ウ音便対促音便だとか、
ナイ対ヌだとか、九州の形容詞の終止形カとか、多くのものが現在まで受け継がれている。

7〜8世紀と16世紀の間の時点で、方言対立の状況が大きく変わったんだろうが、
その間の方言記録が非常に少ないのが実に残念。
407名無し象は鼻がウナギだ!:2008/05/16(金) 10:45:19 O
奈良時代のことはわかりませんが、東西の中間的な方言は遠江から三河にかけてでしょうね。
もっとも東西対立型(或いは東北・非東北型)もあれば、同心分布もありますが。
408名無し象は鼻がウナギだ!:2008/05/16(金) 12:16:06 O
「元々」なんてのも難しいんだけど、時代を遡れば、縄文人の勢力下にあった中央高地以東が東日本。後に弥生人の勢力下にあり長期間を経た濃尾平野以西が西日本。
地理的にも概ね糸魚川静岡ラインが東西の境だし、言葉については糸魚川浜名湖ラインが東西の境だね。もちろん人の移動やマスコミの影響で変化はあるだろうけど。
409名無し象は鼻がウナギだ!:2008/05/16(金) 12:21:35 0
「糸魚川浜名湖ライン」というのは、日本海側でははっきりしていて割と意味のある言葉だが、
太平洋側では静岡県から愛知県・三重県県境まで等語線がかなりばらけているので、
太平洋側の東西対立を語るときにはあまり意味のある言葉ではない。
糸魚川あたりにはかなりの本数の等語線が集中するが、浜名湖あたりに通っている等語線の数は
実はそんなに多いわけではない。単純に一本の線を引いて、ここから東、ここから西ということはできない。
410名無し象は鼻がウナギだ!:2008/05/16(金) 19:09:37 O
だから、仮に大きな区部で東西に分けるとすれば、遠江から三河にかけてが概ねの境なんだよ。
着眼点によって幾つもの線がひけること、日本海側ほど明確でないことは、皆知ってる。
いわゆる関東と関西の言葉を規準にしてふたつに照らして較べてるわけじゃないからね。
411名無し象は鼻がウナギだ!:2008/05/16(金) 20:17:20 0
ここまで読んでみて思うのですが、私は下記の区分が妥当だと思います。
あるいは付け加えるならば、東三河と遠州を纏めた三遠方言・浜名湖方言があっても構いませんが。

・信越地方
・山静(東海・富士)地方
・北陸地方
・中京地方

それぞれ方言も違うけど、大枠では

・信越方言
・山静(東海・富士)方言
・北陸方言
・中京方言

中部地方は、北東の信越、南東の富士、北西の北陸、南西の中京地方に分かれるのが合理的なんだよ。
412名無し象は鼻がウナギだ!:2008/05/17(土) 01:48:30 0
名前の付け方のセンスについてはつっこまないけど

信越  新潟 長野
山静  山梨 静岡
北陸  嶺南を除く福井 石川 富山 佐渡
中京  愛知 岐阜

という理解でいい?

そうすると
信越方言を一つにまとめる意味がわからない。
413名無し象は鼻がウナギだ!:2008/05/17(土) 12:30:24 0
長野は新潟より山梨・静岡に近い。語彙・アクセントの癖共に。

奥信濃=栄村は県境を越えて魚沼弁を使っているが。
414名無し象は鼻がウナギだ!:2008/06/04(水) 01:39:58 0
首都圏新方言のアクセントって全然山の手アクセントを受け継いでおらず、地方民が各地からお国訛りを持ち込んで変化した形だね。

だから、一見すると関東の若者の言葉に中部訛りが入ってるように聞こえる。

415名無し象は鼻がウナギだ!:2008/06/04(水) 01:49:01 0
>>414
明確にどこのお国なまりってたどれるものある?
416名無し象は鼻がウナギだ!:2008/06/04(水) 23:48:32 0
語彙によっては可能。イントネーションに特徴があればもっとわかりやすい
417名無し象は鼻がウナギだ!:2008/06/05(木) 00:59:33 0
具体的にはどんなもの?

尾根っていう「語彙」なんかはしってるが
アクセントでそういえるものってあるのかね・
418名無し象は鼻がウナギだ!:2008/06/14(土) 01:15:47 0
>>384
3拍名詞第5類は西関東でも東京から遠隔地では中高が残ってた。中部ほど顕著ではないが。
419名無し象は鼻がウナギだ!:2008/06/14(土) 01:16:35 0
>>384
3拍名詞第5類は西関東でも東京から遠隔地では中高が残ってた。中部ほど顕著ではないが。
420名無し象は鼻がウナギだ!:2008/06/19(木) 10:48:21 0
>>386
京阪式でも蛍はHLLだから、東京でも古くはLHHだった可能性はある。
421名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/31(日) 18:53:46 0
こないだ昼のNHKに出てた秩父の爺さんが何度も ホタルがLHH(H)を連呼してたので西関東でも古くは言ってたんじゃないか
422名無し象は鼻がウナギだ!:2008/09/09(火) 10:26:08 0
423名無し象は鼻がウナギだ!:2008/09/09(火) 11:17:03 0
>>422
いかにも中部地方って言葉だな
424名無し象は鼻がウナギだ!:2008/09/09(火) 16:24:21 0
山梨は郡内地方と国中地方で結構違うはずだが。
郡内は西関東方言だし。
425名無し象は鼻がウナギだ!:2008/09/09(火) 18:08:51 0
>山梨の甲府盆地を舞台に繰り広げられるガキ大将同志の対決

甲府盆地=国中
426名無し象は鼻がウナギだ!:2008/09/21(日) 22:26:06 O
【三重総合裏掲示板】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/travel/8192/
427名無し象は鼻がウナギだ!:2008/09/22(月) 15:35:15 0
富山限定突発オフ12スレ宣伝です。みんなで楽しくオフしましょう。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1220184997/
428名無し象は鼻がウナギだ!:2008/09/26(金) 08:07:12 0
質問。
俺は静岡県中部出身なんだが、
これが方言なのか、単なる幼児語なのか、それとも標準語(口語)なのか、
がわからない。

PCにプリンターをインストールしたんだ。
で、再起動しろ、と言ってきた。
 インストールしたソフトを有効にするに、
 再起動してください。
だったかな。正確ではないがこんな感じ。
要するに、『○○するに、××』という言い方に、違和感を感じた。
方言を方言とも思わなかった、幼稚園児や小学生の頃良く聞いたな、と。

そもそも、“するために”を“するに”というのは、方言なんだろうか。
幼児語なのか、それとも標準語なのか。
429428:2008/09/26(金) 08:09:36 0
ひょっとして、ここで聞くよりも、よそで聞いたほうが良い?
そんな言い方しないから方言じゃないか、とか、
北海道出身だけど幼稚園児の頃言ってた、とか。
430名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/02(木) 21:44:30 O
>>422
懐しいじゃんけ

撮影地は当時の市川大門町で、基地のある川は富士川

四半世紀前、学校のたいくかんで見とう。
ようつべのは記憶してた雀を喰うとこと、歌が出ていんかったな。

>>428
何だか文語的
431名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/03(金) 12:31:41 0
>>430
>じゃんけ!

か が け になるのですね!

>たいくかんで見とう

とう って播州弁みたいですけど、山梨で とう って言うんですか!???

歌が出ていんかった って何ですか? 

雀を食う場面なんかあった?どこらへんか詳しくお願いします
432名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/04(土) 11:54:09 0
甲州弁は、命令の後の「し」とか、禁止の「ちょ」が有名だが
「しない/せん」→「しん」、「居ない/居らん」→「いん」も、他所ではまず通じない。
なお、「ない」を全く使わないわけではなく、「ねえ」と言うこともある。

【〜する】
しろ=しろ、しなさい=しろし、してくれ(よ)=してくりょう、してください=してくりょうし
するな=しちょ、するなよ=しちょし、しないで=しんで、しないでくれ=しんでくりょう、しないでください=しんでくりょうし

【来る】
来い=来(こ)う、来なさい=来うし、来てくれ=来てくりょう、来てください=来てくりょうし
来るな=来(き)ちょ、来るなよ=来ちょし、来ないで=来(こ)んで、
来ないでくれ=来んでくりょう、来ないでください=来んでくりょうし

【いる】
いろ=いろ、いなさい=いろし、いてくれ=いてくりょう、いてください=いてくりょうし
いるな=いちょ、いないで=いちょし、いないでくれ=いんでくりょう、いないでください=いんでくりょうし
433名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/04(土) 22:36:42 0
しろしの「し」は何に由来するの?
434名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/04(土) 23:24:46 0
>>432
>「しない/せん」→「しん」、「居ない/居らん」→「いん」も、他所ではまず通じない

静岡なら通じるんじゃないか
435名無し象は鼻がウナギだ!:2008/11/11(火) 22:16:22 0
「しん」は愛知でも通じる。
436432:2008/11/12(水) 20:42:06 0
>>434-435
ほうけ、通じるだか。


ところで、否定に前置して使う「全然」と同じ意味の「いっさら」、
これは甲州弁だけずら?

↓このし[衆]は、標準語のつもりで使ってるみちょうだ。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/design/1138281432/102
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/swf/1135182151/119
437名無し象は鼻がウナギだ!:2008/11/13(木) 21:38:04 0
ここは、なごやん いるの??
438名無し象は鼻がウナギだ!:2008/11/14(金) 18:28:59 O
名古屋人だけどが何か?
439名無し象は鼻がウナギだ!:2008/11/15(土) 08:12:30 0
◆関連スレ

名古屋人が不細工だと言うのは本当なのだろうか?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1223938765/l50
【底意地】名古屋人から身を守る方法25【悪すぎ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1221760564/l50
名古屋出身の奴とは関わらないほうがいい 2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1219530335/l50
■あなたは名古屋が好きですか?嫌いですか?8■
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1219609320/l50
【土着】名古屋人から身を守る方法20【カエレ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1202258712/l50
名古屋人って何でここまで嫌われるの? 【3】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1214813926/l50
★なんで名古屋人は地元でも方言で喋らないの?★2
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1158852655/l50
愛知県はいじめが日本一多いww
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1175425238/l50
名古屋のひどさに失望した
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/shugi/1190992195/l50
愛知ってどうしようもないよな
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1210519784/l50
【交通事故死全国1】愛知県民は公道の癌6!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1222392694/l50
【粘着】ザ名古屋27【火病】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1226585263/l50
440名無し象は鼻がウナギだ!:2008/11/18(火) 20:56:21 O
名古屋人だけどが
441名無し象は鼻がウナギだ!:2008/11/19(水) 11:35:14 O
>>358今更だが「まーあかん」ではなく「まーかん」。「かん」は「あかん」ではなく「いかん」の略だ。
442名無し象は鼻がウナギだ!:2008/11/20(木) 12:06:30 0
あきません→○あかん(西日本) ×あかねー

いけません→○いけん(中部) ○いけねー(関東・東北)
443名無し象は鼻がウナギだ!:2008/11/20(木) 12:18:41 0
「いけん」は中国四国やろ。岐阜(岐阜市)では聞かんぞ。「いかん」「あかん」なら聞くことあるが。
444名無し象は鼻がウナギだ!:2008/11/20(木) 15:43:48 O
皆さんのところでは以下の語(表現)を何と言いますか。

おめぁーんたー
だれだしゃん
〜だけどが
〜だで(だもんで)
〜きゃあ?(かや?)
まっと
ぬくとい
ちーとばか
まんだ

ちなみにこれらは西尾張での言い方です。
445名無し象は鼻がウナギだ!:2008/11/20(木) 16:19:46 0
岐阜市です
あんたんた あんたら
だれや
〜やけど
〜やで 〜やもんで 〜やから
〜か(ほぼ標準語) 〜け(西濃に多い)
きっと ぬくとい まんだは同じです
「ちーとばか}(少しくらい)も同じかな。私は「ちょっとばか」
とか「少しくらい(標準語)をつかう。下三つは若者はあまり使わ
ないみたい
446名無し象は鼻がウナギだ!:2008/11/20(木) 16:25:26 O
かなり高齢な老人の使う伝統的な方言を挙げているのでそういうのをお願いします。
447444:2008/11/20(木) 23:30:42 O
「やっとこさ」「ええころかげん」も追加。
448名無し象は鼻がウナギだ!:2008/11/24(月) 12:45:10 0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=mlgwTLmtfBg
めっちゃめちゃうみゃーでいかんわ
たった3分ぬくとめるだけ
肉や野菜がいっぴゃーひゃーっとるでよ
ハヤシもあるでよ

ttp://jp.youtube.com/watch?v=xfZg9uwoQfs
「カレー」が「鰈」に…
449名無し象は鼻がウナギだ!:2008/11/28(金) 18:16:53 O
明治以降の外来語だから-3アクセントの方が自然かもな>カレー
450名無し象は鼻がウナギだ!:2008/11/29(土) 00:16:25 0
魚の鰈をLHHで発音する地域もあるでよ。
451名無し象は鼻がウナギだ!:2008/11/29(土) 00:34:14 0
>>444

おし、おしら(「おまえ」系の代名詞は方言語彙には存在しないと思う)
だれだしらん
〜だけどがあ(人によっては使わない)
〜だもんだい、
〜かん?
まっと
ぬくとい
ちいとは、ちいたあ、
まんだ

三河東部(ただし高齢者の伝統的な方言)。かなり違うね。
452名無し象は鼻がウナギだ!:2008/11/29(土) 09:30:55 0
>おし、おしら
おぬし>おんし>おし
だな。
「ん」という音は漢語の影響で日本語に定着した。
漢文なんか勉強しなかった田舎では「ん」の発音は
不安定で擦り切れた可能性大。
453名無し象は鼻がウナギだ!:2008/11/30(日) 01:27:12 0
早急に中部標準語を決めてほしい。
454名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/01(月) 22:55:03 O
>>451「おし」「かん」以外は西尾張と同系統に見えるけど。
455名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/02(火) 00:09:15 0
>>449
HLLだとCalaisと区別が付かない
456名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/02(火) 09:20:55 O
文脈からわかるだろ。
457名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/12(金) 02:18:39 0
「方言(仮)」板が新設されました。
http://dubai.2ch.net/dialect/

つきましては、以下のスレッドにて、言語学板に現在ある方言スレッドをどうするべきか議論を行っておりますので、
ご意見よろしくお願いします。

「日本語板」設立議論スレッド
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1212122984/
458名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/19(木) 01:43:58 0
中部地方の方言を一纏めにしても意味が無いだろう。
「中部弁」と誰も言わないことからも明らか。
459名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/23(月) 18:19:35 O
そもそも各地域の交流があまりないのでは?
例えば長野と富山なんて交流ないだろ。
460名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/27(金) 23:22:52 O
>>453
決める意味がない。方言のまとまりもないし、地方としてのまとまりもない。
東海東山方言だけでもかなりまとまりがないのに、さらに北陸方言まで含めたら、
東西対立する要素が悉く衝突する。
「〜ない」か「〜ん」か、「〜だ」か「〜や」か「〜じゃ」か、「高く」か「高う」か、「笑った」か「笑うた」か「見ろ」か「見よ」か「見い」か
何も決められない。
461名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/27(金) 23:56:25 0
>>460
> 東海東山方言だけでもかなりまとまりがないのに、
濃尾平野と下越が変なだけかと
462名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/28(土) 01:09:26 O
例えば長野北部と岐阜北部はかなり断絶してるだろ
463名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/28(土) 04:25:01 0
>>462
県境で一番近い集落同士(10km)では会話可能。
464名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/28(土) 16:58:28 0
中部地方は語彙的に名古屋弁の影響がある。
465名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/28(土) 18:27:03 0
知名度からいってもダントツ名古屋弁。
466名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/05(木) 11:33:10 O
名古屋方言が核となって他の地方に影響を及ぼしている面なんてごくわずかだろ。
東西方言の接点とか、京阪からの影響、東京からの影響のほうがよほど大きい。
467名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/07(土) 10:13:26 0
○○さんはあちらで〜してみえます

↑これが方言って知ったときは驚いた。普通に使ってたし、敬語にも方言あるとは思わなんだ。
なんで中部だけなんだろう
468名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/08(日) 21:57:01 0
>>459
富山県民だが、白馬や大町はスキー関連でよく行く。
糸魚川を経由した繋がりはまずまずあるのでは。
469名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/08(日) 23:19:15 O
死ね短パンマン
470名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/09(月) 06:58:19 O
〜してみえる って岐阜愛知だけ?
471名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/09(月) 13:04:21 0
飛騨はまったく名古屋弁風じゃないと思うんだけど、
言語学的には南北の境界は無いのかな?

高山の人は岐阜弁の「嫌やげ」「欲しいげー」のゲとか
「来やー」「行きゃー」は言わないような
472名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/09(月) 14:07:32 0
〜してみえるは伊勢国でも言うよ。
中年女が多く使うような気がする・
473名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/09(月) 20:18:59 0
飛騨はそもそも日本海側だから。富山弁に近いと思う。
明治期に松本の筑摩県庁が焼けた関係で岐阜県に併合されたので
元々美濃との関係はそんなに濃くないだろう。
474名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/10(火) 01:17:59 0
>>473
方言については,圧倒的に美濃寄り。

 買うた/買った(ワ行5段)
 京阪式/東京式(アクセント)
 借った/借りた
 サカイ/デ  (理由の助詞)
等,ことごとく美濃側を示す。

たしかに県境付近の集落では個別語彙的に
北陸側の特徴を示す集落はあるようだが,
富山との関係が濃いといえるほどではない。
(量・質ともに)
475名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/10(火) 02:27:24 O
飛騨が日本海側だという発想すらなかった。違うだろそれは。
476名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/10(火) 04:44:27 0
>>475の書き方では
飛騨弁がどちらなのか判らない
自己中敵書き方。
もっと客観的書き方を練習したほうがええで。
477名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/10(火) 05:47:16 0
飛騨は日本海側。中央分水嶺というのが歴然としてある。松本、長野も日本海側。
アクセントについては富山は京阪式ではなく垂井式(関東と京阪の間)。
478名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/10(火) 05:52:27 0
ただ飛騨でも下呂などは例外として水系的に太平洋側。
また方言も、高山市より飛騨市の方が富山寄りになる。ともに富山と同じ神通川水系。
479名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/10(火) 13:02:22 O
あれだけ内陸の地域を日本海側か太平洋側かと分ける発想自体無かったわ。
長野や群馬がどっちか考えないように。俺の感覚では直接日本海に接してる県以外は太平洋側な感じがする。
方言の上でも富山と岐阜の県境でかなり変わるだろう。
北陸方言と東海東山方言の境界も必ずそこに引かれる。
480名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/10(火) 14:14:53 0
>>479
岐阜市在住で、親が高山に単身赴任してて時々行くんだが
高山の人は富山湾の近くに住んでると思っているぽい
(たぶん正月の塩鰤が富山湾から来るから。ちなみに漬けた鰤はそのあと松本に行く)
特急で名古屋-高山 2時間半、高山-富山 1時間半だし。

自分は郡上あたりで1回、富山県境で1回と2回境目があるように思うんだが、
郡上以北の人は名古屋の発音が平坦じゃなく
頭にアクセントがある(JRのアナウンスと同じ)からってだけ
あいまいな話ですまん
481名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/10(火) 14:59:52 O
例えばアクセントや、ワ行五段動詞が促音便をとるか撥音便をとるかは
富山県と岐阜県の県境で変わるよな?
482名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/10(火) 20:27:14 0
気候的にも飛騨市や高山は日本海側だしね。
富山よりもさらに雪深いくらいだから。

対して郡上や下呂は太平洋側気候になるよな。
483名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/11(水) 01:31:00 0
>>477
ウィキペディアの表現だろうが,
垂井式が京阪式と東京式の中間というのは,
明らかに誤解を招く表現だからやめたほうがいいぞ。

京阪式と東京式のグラデーション上に垂井式があるわけではないから。

言語を除く文化に関してはどうか知らないが,
方言に関しては明らかに美濃寄りだわ。

気候の話と方言の話と,その他文化の話はごちゃまぜにしないほうがいいぞ。
484名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/11(水) 05:46:19 0
ウィキペディアには確かにそう書いてあるようだが、他の所でもちらほら見られる書き方だから
あながち誤解とも言い切れないとは思う。

垂井式アクセント(たるいしきアクセント)は、京阪式アクセントと東京式アクセントの中間的性質を持つ日本語のアクセント。この呼称は、岐阜県不破郡垂井町から滋賀県米原市に至る地域が使用地域のひとつであることに由来する[1]。

京阪式アクセントの変種であるとされ、京都府京都市を中心に広がる京阪式アクセント使用地域から、東京式アクセント使用地域へと移行する中間の地域で主に使用される。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9E%82%E4%BA%95%E5%BC%8F%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%88
485名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/11(水) 06:11:09 0
京阪式と一型の中間的性質を持つ、というなら誰も文句を言わないのだが
486名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/11(水) 11:18:14 O
そもそも垂井式の定義って何さ。
東京式でも京阪式でも西南九州式でも一型でも無型でもないあまりもの?
語声調を持たないもの?
類の分属が東京式と大きく違うもの?二拍名詞四類と五類の区別があるもの?
垂井式として括られてるアクセントがあまりに多様すぎてよく分からないんだが。
487名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/12(木) 01:00:12 0
>>484
言語学に興味もない人に説明するなら、
自分もそういう説明は有りかと思う。
ただ、方言の比較をやろうって人がそういう理解だと、かなり心配になる。

特に,岐阜県垂井や富山の垂井式は,
地理的には東京式と京阪式の間にあるにしても,
実態は2型化した京阪式だと思うが。

2拍語で言えば,14/23/5に分かれているような,
単に普通の京阪式から,高起型と低起型が統合しただけのようなアクセントであれば,
中間的とまでは言えないものの,部分的には東京式アクセント的と言ってもいい。
488名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/12(木) 01:30:08 0
京阪式が東京式と接触した場合、理屈の上では様々な変化が考えられる。
いきなり崩壊する可能性もあるし、近畿若年層のように2拍名詞の
4類と5類が統合する可能性もある。
しかし、実際には京阪式の崩れ方には一定の傾向があって、
その傾向に沿ったものを漠然と垂井式と呼ぶ。
だから、金沢などのアクセントは間違いなく垂井式と呼ばれるし、
近畿若年層のそれは決して垂井式とは呼ばれないが、
福井周辺のように変化が進んだものや、讃岐式の周縁に分布する
系統的に異なるものについては、判断が割れることになる。
489487:2009/03/12(木) 02:02:51 0
>>488
ただ,そういう呼び方でいいのかという問題はあるだろうね。
用語としての守備範囲が広すぎる。

あと確か,金沢の垂井式は45類統合の,
145/23?といったアクセントだったはず。
富山は14/235だが。

垂井式の話から若干外れるが,
外輪東京式アクセント(12/3/45)から,
九州の2型アクセント(12/345)が発生する際でも,
比較的音感の遠そうなLH-LとHL-Lが一度統合しているようにみえて,
14/23/5から14/235への変化と平行的にみえる。

中輪東京式の1/23/45から1/2345への変化も,
恐らく所属語彙数の問題からか,少ないながらも見られなくはない。

多分東京式の話者の感覚からすると,
 @端が(LH-H)
 A橋が(LH-L)
 B箸が(HL-L)
を比べると,@とAの音感が近いと思いそうだが,
@とAを統合させる変化よりAとBを統合させる変化のほうが,
比較的多く起きているように見えるのが興味深い。

単にサンプル数がすくないせいかもしれないが。
490名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/12(木) 08:55:09 0
>>489
2/3の境界というのは、(京都語標準で)鎌倉以前の高起/低起の境界線だからね。
このおそらく祖語以来の非常に重要な弁別区分が、保存されているというのが、
「外輪東京式」の、非常に重要なメルクマールになる。
(今の京阪式は、形式上は高起・低起を弁別するし、
金田一法則も形式的には生きているが、境界線そのものは崩壊している)

つまり、この時代の型統合は、「音感」の類似性によるものではないということ。
あくまでも、どの弁別要素を保存するかという「観点」から、統合が進んでいる。
逆に言えば、後世になって「音感」で統合されるようになったのが
垂井式の一つの特徴なのかもしれない。
まあ、中輪内輪の変化も(通説によれば室町京阪式から導く。俺は異説を採るがw)
「音感」で説明がついてしまうけどね。
491名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/12(木) 09:08:22 0
当座の本題に戻るが、
垂井式の定義は、さすがに「音感」では駄目なので、
「2拍名詞で、3つ以下の弁別類型に統合されているにもかかわらず、
(隣接方言なども考えた上で)
系譜的に4/5の区別がかつて存在したことを前提にしないと
説明が出来ないアクセント」
という一般定義になるんだろうね。

東京式は、4/5の区別が無かったという仮定を立てても、
内在的に全ての乙種内アクセントを系譜的に自己完結して説明できる。
徳川宗賢の仮説では、乙種アクセントについては
「4/5の区別が、祖アクセント以来存在しなかった」という考え方もできるとしている。
まあ、さすがに思考実験だと思うけど。
492名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/14(土) 00:57:37 0
東京都東京、静岡県静岡、長野県松本(東京式) 1/23/45
一類 低高-低高(高) 二類 低高-低高(低) 三類 低高-低高(低) 四類 高低-高低(低) 五類 高低-高低(低)
新潟県新潟、長野県長野、静岡県浜松、愛知県豊橋(東京式) 12/3/45
一類 低高-低高(高) 二類 低高-低高(高) 三類 低高-低高(低) 四類 高低-高低(低) 五類 高低-高低(低)
新潟県新発田 12/3/45〜12/345
一類 低高-低高(高) 二類 低高-低高(高) 三類 低高-低高(低) 四類 低高-低高(低) 五類 低高-低高(低) 第二拍が広母音
一類 低高-低高(高) 二類 低高-低高(高) 三類 低高-低高(低) 四類 高低-高低(低) 五類 高低-高低(低) 第二拍が狭母音
静岡県新居 12/345
一類 低高-低高(高) 二類 低高-低高(高) 三類 低高-低高(低) 四類 低高-低高(低) 五類 低高-低高(低)
愛知県名古屋(東京式) 1/23/45
一類 低高-低低(高) 二類 低高-低高(低) 三類 低高-低高(低) 四類 高低-高低(低) 五類 高低-高低(低)
京都府京都(京阪式) 1/23/4/5
一類 高高-高高(高) 二類 高低-高低(低) 三類 高低-高低(低) 四類 低高-低低(高) 五類 低降-低降(低)
京都府舞鶴、兵庫県赤穂、和歌山県本宮 14/23/5
一類 高高-高高(高) 二類 高低-高低(低) 三類 高低-高低(低) 四類 高高-高高(高) 五類 高降-高降(低)
京都府綾部、福井県敦賀、福井県大野、岐阜県垂井 14/235
一類 高高-高高(高) 二類 高低-高低(低) 三類 高低-高低(低) 四類 高高-高高(高) 五類 高低-高低(低)
岐阜県関ヶ原 145/23
一類 高高-高高(高) 二類 高低-高低(低) 三類 高低-高低(低) 四類 高高-高高(高) 五類 高高-高高(高)
徳島県祖谷 14/235
一類 低高-低高(高) 二類 高低-高低(低) 三類 高低-高低(低) 四類 低高-低高(高) 五類 高低-高低(低)
493名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/14(土) 01:00:15 0
富山県 14/235
一類 低高-低高(高) 二類 低降-低高(低) 三類 低降-低高(低) 四類 低高-低高(高) 五類 低降-低高(低) 第二拍が広母音
一類 低高-低高(高) 二類 高低-高低(低) 三類 高低-高低(低) 四類 低高-低高(高) 五類 高低-高低(低) 第二拍が狭母音
新潟県佐渡島両津、戸中 145/23
一類 高高-高高(高) 二類 高低-高低(低) 三類 高低-高低(低) 四類 高高-高高(高) 五類 高高-高高(高)
新潟県佐渡島小木、大倉 15/23/4
一類 高高-高高(低) 二類 高低-高低(低) 三類 高低-高低(低) 四類 高高-高高(高) 五類 高高-高高(低)
新潟県佐渡島相川、姫津 145/23
一類 低高-低高(高) 二類 高低-高低(低) 三類 高低-高低(低) 四類 低高-低高(高) 五類 低高-低高(高)
石川県小木 1/23/4/5〜123/4/5
一類 低高-低高(高) 二類 低高-低高(低) 三類 低高-低高(低) 四類 低低-低低(低) 五類 低高-低低(高) 第二拍が広母音
一類 低高-低低(高) 二類 低高-低低(高) 三類 低高-低低(高) 四類 低低-低低(低) 五類 低高-低低(高) 第二拍が狭母音かつ無声子音
一類 高高-高高(高) 二類 高低-高低(低) 三類 高低-高低(低) 四類 低低-低低(低) 五類 低高-低低(高) 第二拍が狭母音かつ有声子音
石川県飯田 1/23/4/5〜123/4/5〜1/235/4
一類 低高-低高(高) 二類 低高-低高(低) 三類 低高-低高(低) 四類 低低-低低(低) 五類 低高-低低(高) 第二拍が広母音
一類 低高-低低(高) 二類 低高-低低(高) 三類 低高-低低(高) 四類 低低-低低(低) 五類 低高-低低(高) 第二拍が狭母音かつ無声子音
一類 高高-高高(高) 二類 高低-高低(低) 三類 高低-高低(低) 四類 低低-低低(低) 五類 高低-高低(低) 第二拍が狭母音かつ有声子音
石川県七尾、鵜川 1/235/4
一類 低高-低高(高) 二類 低高-低高(低) 三類 低高-低高(低) 四類 低低-低低(低) 五類 低高-低高(低) 第二拍が広母音か狭母音かつ無声子音
一類 高高-高高(高) 二類 高低-高低(低) 三類 高低-高低(低) 四類 低低-低低(低) 五類 高低-高低(低) 第二拍が狭母音かつ有声子音
494名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/14(土) 01:03:23 0
石川県石崎 1/23/4/5
一類 低高-低高(高) 二類 低高-低高(低) 三類 低高-低高(低) 四類 中低-中低(低) 五類 低高-低低(高) 第二拍が広母音か狭母音かつ無声子音
一類 高高-高高(高) 二類 高低-高低(低) 三類 高低-高低(低) 四類 中低-中低(低) 五類 低高-低低(高) 第二拍が狭母音かつ有声子音
石川県高浜 15/23/4
一類 低高-低高(高) 二類 低高-低高(低) 三類 低高-低高(低) 四類 低低-低低(低) 五類 低高-低高(高) 第二拍が広母音
一類 低高-低高(高) 二類 低高-低低(高) 三類 低高-低低(高) 四類 低低-低低(低) 五類 低高-低高(高) 第二拍が狭母音かつ無声子音
一類 高高-高高(高) 二類 高低-高低(低) 三類 高低-高低(低) 四類 低低-低低(低) 五類 高高-高高(高) 第二拍が狭母音かつ有声子音
石川県羽咋、鶴浜、半ノ浦 1/23/4/5
一類 低高-低高(高) 二類 低高-低高(低) 三類 低高-低高(低) 四類 低低-低低(低) 五類 低高-低低(高) 第二拍が広母音か狭母音かつ無声子音
一類 高高-高高(高) 二類 高低-高低(低) 三類 高低-高低(低) 四類 低低-低低(低) 五類 低高-低低(高) 第二拍が狭母音かつ有声子音
石川県向田 1/23/45〜1/2345
一類 低高-低高(高) 二類 低高-低高(低) 三類 低高-低高(低) 四類 高低-高低(低) 五類 高低-高低(低) 第二拍が広母音か狭母音かつ無声子音
一類 低高-低高(高) 二類 高低-高低(低) 三類 高低-高低(低) 四類 高低-高低(低) 五類 高低-高低(低) 第二拍が狭母音かつ有声子音
石川県野崎 1/23/4/5
一類 低高-低高(高) 二類 低高-低高(低) 三類 低高-低高(低) 四類 高低-高低(低) 五類 低低-中低(低) 第二拍が広母音か狭母音かつ無声子音
一類 低高-低高(高) 二類 高低-高低(低) 三類 高低-高低(低) 四類 高低-高低(低) 五類 低低-中低(低) 第二拍が狭母音かつ有声子音
495名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/14(土) 01:06:08 0
石川県大聖寺 1/23/45〜123/45
一類 低高-低高(低) 二類 低高-低高(低) 三類 低高-低高(低) 四類 低高-低高(高) 五類 低高-低高(高) 第二拍が広母音
一類 低高-低高(低) 二類 高低-高低(低) 三類 高低-高低(低) 四類 低高-低高(高) 五類 低高-低高(高) 第二拍が狭母音
石川県金沢 1/23/45〜123/45
一類 低高-低高(低) 二類 低高-低高(低) 三類 低高-低高(低) 四類 低高-低高(高) 五類 低高-低高(高) 第二拍が広母音か狭母音かつ無声子音
一類 低高-低高(低) 二類 高低-高低(低) 三類 高低-高低(低) 四類 低高-低高(高) 五類 低高-低高(高) 第二拍が狭母音かつ有声子音
石川県白峰 1/23/45
一類 低高-低高(低) 二類 高低-高低(低) 三類 高低-高低(低) 四類 低高-低高(高) 五類 低高-低高(高)
福井県今庄 123/45
一類 高低-高低(低) 二類 高低-高低(低) 三類 高低-高低(低) 四類 低高-低高(高) 五類 低高-低高(高)
福井県三国 145/23
一類 高低-高高(低) 二類 低高-低高(高) 三類 低高-低高(高) 四類 高低-高高(低) 五類 高低-高高(低)
496名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/14(土) 11:00:59 0
金沢ってこんなに変なアクセントだったのか。
2拍1類の下がり目が非常に気になる。
497名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/14(土) 11:05:34 0
>>492-

三拍名詞も頼む
498名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/14(土) 11:34:24 0
> 京都府京都(京阪式) 1/23/4/5
> 一類 高高-高高(高) 二類 高低-高低(低) 三類 高低-高低(低) 四類 低高-低低(高) 五類 低降-低降(低)
> 京都府舞鶴、兵庫県赤穂、和歌山県本宮 14/23/5
> 一類 高高-高高(高) 二類 高低-高低(低) 三類 高低-高低(低) 四類 高高-高高(高) 五類 高降-高降(低)
五類はそれぞれ低降-低高(低)、高降-高高(低)じゃないのか?
499名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/14(土) 12:03:33 0
>>498
古い世代の人だと、京都では低降-低降(低)と低降-低高(低)の間を揺れ、
大阪では低降-低高(低)という対立があるらしい。
500名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/14(土) 12:14:12 0
で、例えば石川県向田みたいなのはどういう扱いになるの?
内輪東京式と扱ってるところもあるみたいだが、
第二拍が狭母音かつ有声母音の二類と三類(紙、蝉、旅、弦、昼、冬、網、鍵、髪、炭、谷、波、耳、指など)が
頭高型なのにそう扱えるのだろうか?
どこまでが垂井式になるの?
501名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/14(土) 13:44:16 0
能登のアクセントの祖形は
 一類 高高-高高(高) 二類 高低-高低(低) 三類 高低-高低(低) 四類 低低-低低(低) 五類 低高-低低(高)
のようなもので、これが各地少しずつ違う規則で一拍ずれをを起こしたのだろう。
珠洲市飯田や七尾市石崎のものが比較的祖形に近いと思われる。
この地域のアクセントが垂井式的であったことは一度もなく、
内生的に東京式に変化する過程にあったと考えるべきだ。
もっとも、ほとんどのアクセントは変な統合を起こしてしまった「出来損ない」で、
今からでも典型的な東京式になり得るのは能登島大橋周辺の1/23/4/5型だけだ。
502名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/19(木) 01:08:13 0
道州制を前に、中部地方で名古屋弁がどんどん浸透してきてる。
503名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/20(金) 00:02:57 O
北陸の若者は方言なはす?
504名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/20(金) 11:25:17 O
>>502
ねえよ
505名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/21(土) 00:50:31 O
>>502
つまらん。どうせ君も名古屋弁隠すんだろ
味噌カス氏ね
506名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/22(日) 17:56:55 0
正直、名古屋弁以外の中部の方言はどこもマイナー。
507名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/23(月) 15:47:40 O
静岡はメジャー
508名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/23(月) 17:54:51 O
ナヤシ方言って敬語ある?
509名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/28(土) 23:09:21 0
加藤正信の敬語による区画によれば、
中部地方は、
新潟県(佐渡を含む)、長野県北端、富山県、石川県、福井県が身内尊敬表現を持つ地域で、
これは近畿地方以西に続いていく。
長野の北部と中部、岐阜県、愛知県は他者尊敬方言域。
長野南部も他者尊敬方言域だがあまり敬語がないとされている。
山梨県と静岡県は丁寧表現のみの方言域。
無敬語方言域は中部地方にはない。
510名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/04(土) 07:43:27 O
「〜もんで」 は中部共通?
511名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/04(土) 15:20:28 0
理由の「〜で」は中部地方ではかなり広く使われてるけど「〜もんで」は知らん
512名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/07(火) 00:10:27 0
>>506
名古屋弁もそうメジャーじゃないだろ
メジャーさでは広島弁に負けるレベル
513名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/07(火) 00:18:41 O
関西以外ならダントツ広島弁がメジャー
514名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/07(火) 00:23:34 0
多分「はだしのゲン」の効果がかなり大きいと思う
あとはヤクザ映画?
515名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/07(火) 02:31:51 O
パヒューム、ポルノグラフィティ、金本、達川、竹原
516名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/07(火) 11:49:54 O
パヒュームじゃなくてパフューム
517名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/10(金) 09:29:15 O
バカ眠い
518名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/12(日) 15:24:02 O
>>507
全然メジャーではない。
よそから見たらどんな方言なのか全然知られてない。
519名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/12(日) 16:18:41 0
中部地方は東海東山方言も北陸方言も全般的にマイナーだと思う。
東北方言のほうがよほどどんな方言か知られているだろう。
520名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/12(日) 16:40:28 O
関西にも関東にも静岡人多いけど
521名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/12(日) 16:47:16 0
でも静岡の方言は話してないだろ
522名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/12(日) 17:32:58 O
以外と話す
浜松富士宮あたり
523名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/12(日) 17:36:44 O
あと三河人もバリバリ三河弁
524名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/14(火) 10:48:55 0
この地方でシンを取れる言語はやはり名古屋弁。
経済規模や漫画で見かける機会が多いメジャー方言。
525名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/14(火) 11:54:22 0
見かけないんだが
都市規模の割に不思議なほど方言はマイナーだろ
名古屋弁が出てくる漫画って何がある?
526名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/14(火) 19:13:03 0
中部州の州都は名古屋。
首都の言葉が標準語。
527名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/14(火) 21:38:37 O
なんか方言コンプで有名なナゴヤソが沸いてきたね
528名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/15(水) 03:42:36 O
中部だの東海だの北陸だのいう範囲にまとまりなどない。どれも指す範囲すら明確ではない。
529名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/15(水) 06:23:30 0
ここにも中部地方分断工作員がわいてきた。

ここは言語学板。お前はお国板へ帰れ。
530名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/15(水) 11:51:07 0
岐阜だけはガチで糞
531名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/15(水) 12:59:21 0
特岐の自作自演スレw
名古屋様に依存しながら陰で名古屋様の足を引っ張ろうとする東海の裏切り者。
532名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/15(水) 22:14:34 0
>>529
なんでお前が言われるべきセリフをお前が言ってるんだよw
533名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/16(木) 13:23:47 0
美濃弁はまーかん
三重弁はとろくせあ
三河はクソたわけ
534名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/16(木) 22:59:14 0
岐阜マンセー主義者キモイ
535名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/19(日) 07:16:54 0
三重県の会社に
新人の名古屋弁君が入社。
あんな言葉じゃだれも相手せーへんわ!!
536名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/19(日) 10:57:02 0
常識的に名古屋弁>三重弁だろ。
537名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/19(日) 15:54:50 0
それは何の順番だよw
538名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/19(日) 17:47:10 0
キモイイントネーション=名古屋弁
539名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/19(日) 18:05:45 0
句音調での上昇が文節の第二拍からではなく第三拍からであるということ以外は
ごく普通の内輪東京式だ。
540名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/22(水) 02:38:11 O
語の切れ目が変なところにあるように聞こえて違和感があるのかな。
541名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/22(水) 12:55:10 O
中部だの東海だのと言っている奴こそがお国自慢板に帰るべきだろう。
そもそも中部や東海にまとまりはない。
言語学的には大きく四区分され(東部:信越、山梨静岡)(西部:北陸、愛知岐阜三重の一部)、その中でも幾つかに区分される。
542名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/22(水) 15:38:17 0
大きく東西対立するしな。
少なくとも、静岡と福井を一緒にするような方言区分は存在しない。
あるとしたら「本土方言」ぐらいだ。
543名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/22(水) 18:04:22 0
>>541
区分がおかしい。
*北陸方言(佐渡島、富山県、石川県、福井県嶺北地方)
*東海東山方言
**越後方言(新潟県のうち北越地方と佐渡島を除く地方)
**ナヤシ方言(長野県、山梨県の国中地方、静岡県)
**ギア方言(岐阜県、愛知県)

福井県の嶺南地方と三重県は近畿方言
544名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/22(水) 18:15:35 O
近畿方言
関ヶ原町垂井町など

中京方言
長島町木曽岬町湖西市新居町
545名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/22(水) 20:04:18 O
道ってことかつまりは大変ということ
546名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/22(水) 20:07:33 0
山梨県郡内地方は関東方言。

新潟県糸魚川市の西端は北陸方言。
福井県大野市和泉(旧和泉村)はギア方言。
547名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/22(水) 20:10:44 0
長野県の北部にも越後方言に入れたほうがいい地域がいくつもある。

代表は下水内郡栄村。他にも北安曇郡小谷村の北部などが該当する。
548名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/22(水) 22:52:23 O
東京式アクセントの方言の中では岐阜名古屋が一番訛りがキツイな
長野静岡豊橋広島北九州豊岡あたりはあまり訛りは感じない
549名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/23(木) 02:20:23 O
>>548
秋田や盛岡でも一応東京式アクセントだぞ
豊橋なんて外輪式を入れていいなら北奥式を入れても問題ないよな
550名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/23(木) 05:36:10 0
名古屋弁は最高に格好いい。
東京で流行らそう。
これで肩身が狭い思いをしなくて済む
551名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/23(木) 11:28:06 0
>>548
それは単に音調の問題なんじゃないの
第2拍から上昇するっていう普通の音調から外れてるのが岐阜と名古屋ってこと
第3拍から上昇するのが岐阜と名古屋、核以外上昇しないのが秋田や盛岡
552名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/24(金) 00:46:15 0
>>548
基地外乙。
名古屋の若者はきれいな標準語だ。
553名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/24(金) 01:55:09 0
>>552
それはそれでダメだろ、名古屋弁喋れよ
554名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/24(金) 02:17:17 0
「綺麗な標準語」という言い方が、「方言は汚い言葉」という昔の価値観にとらわれている。
そんなのは昭和までの価値観だ。
555名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/24(金) 03:51:32 O
「綺麗な標準語」とやらを喋っている地域など、東京も含めてどこにも存在しない。
556名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/24(金) 12:25:39 O
>>550
カッコイイと思うなら普段から名古屋弁隠さず使え


>>552
基地外は君だよ 味噌作クソ
名古屋訛りの標準語はキモいぞ
557名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/24(金) 12:44:01 O
>>552
キチガイ(などという言葉を使いたくはないが)は君だよ。
都会コンプレックスに凝り固まり地域性を尊重できない人間は世界のどこでも通用しない。
例えば名古屋なら名古屋の文化がありお国言葉がある。
アルザス、ロレーヌの賢明な人々と違い、中京地方の人間は意識が低いのか。

それにしても、ここも名古屋とはね。
558名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/24(金) 12:48:02 0
「綺麗な標準語」とやらを話すのは別にいいが、それとは別にちゃんとした方言も話せないと意味はない。
今の若者の間では「標準語」(実際には首都圏方言のことが多いが)しか話せない奴より、
多少なりとも方言が話せる奴のほうが評価が高い。
「標準語」しか話せない奴は、個性のないつまらない人間と評価される。
559名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/24(金) 15:13:27 0






特岐、必死で自演中





560名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/24(金) 15:35:00 0
10年前なら別だが、現在の名古屋人が喋る標準語は、アクセント的にもほぼ完璧だと思う。
561名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/24(金) 17:24:59 0
岐阜は糞。
562名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/24(金) 19:10:17 O
>>560
名古屋人が喋って「完璧」と言えるのは名古屋ことばだよ。
君のような他力本願寺のマネ猿バカ勘違い見栄張るクンは引っ越せば?死ねば?
563名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/24(金) 19:19:27 0
糞ド田舎の貧乏人がなに言っても無駄だね。
564名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/24(金) 22:14:03 0
名古屋は田舎じゃないのか?
565名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/24(金) 23:48:18 0
特岐がどんだけ捏造しても岐阜はド田舎w
566名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/24(金) 23:49:58 0
牛寺 山支 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
567名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/25(土) 00:24:49 0
ミッドランドタワーは東京にも大阪にもない。
これが名古屋の凄さだ。
568名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/25(土) 04:23:13 O
伝統的な方言が一番よく残ってるのはどこ?
569 ◆wwpb3B3HB. :2009/04/25(土) 17:05:16 P
570名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/25(土) 19:12:39 0
中部地方で標準語を決めるとしたらどこの言葉が標準語に相応しいかな。
571名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/25(土) 21:47:05 0
人口、GDP、文化的求心力、雇用等で比較するとやっぱり名古屋弁かな。
572名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/26(日) 00:51:26 O
>570
浜松がベスト
573名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/26(日) 00:59:31 0
中部の発展という視点に立てば、浜松みたいな何もないとこは駄目だろ。
名古屋>>>>>浜松・その他ぐらいの差がある。
574名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/26(日) 02:00:21 0
板違いみっともないヤメレ
575名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/26(日) 06:40:42 0
東京から見ても、中部と言えばやっぱ名古屋だな。
576名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/26(日) 07:11:04 0
浜松みたいなど田舎は中部にはいらんよ。
577名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/26(日) 12:52:40 O
名古屋はよそ者が多すぎる
位置的に浜松がベストだ
578名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/26(日) 13:28:03 0
名古屋以外は乞食
579名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/26(日) 19:47:28 0
中部1キモイ名古屋弁が何いってんだか・・・・・・・
580名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/26(日) 20:06:29 0
名古屋の人は何で標準語喋ろうとしているのでしょうか?
これがいつも分からないんですねぇ。
この場をお借りして質問させていただきます。
回答よろしくお願いしますね。
581名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/26(日) 21:33:17 O
能登半島は京阪式アクセント?垂井式アクセント?
582名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/26(日) 23:36:39 0
心配しなくても名古屋人はちゃんと名古屋弁を喋ってる。
名古屋以外の中部地方の方言は全部消滅するんじゃないかな。
583名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/27(月) 01:05:55 0
>>581
系譜的には京阪式アクセントの変化、といったところ。
富山や加賀のような簡略化が起きているのは志賀町北部(旧富来町)・輪島市といった外浦地区のみ。
したがって「北陸アクセント」(母音の広狭による変化を伴う京阪系アクセント)ではあるが、垂井式ではない。
1つ
厳密に言うと狭義の「垂井式」に入るのは富山式であって、
加賀式はこれとは系譜が異なる準京阪式アクセントの1つなのだが、
一般的にはこの種の型の区別が摩滅した(準)京阪式の総称として「垂井式」と呼ぶ傾向があるようだ。

口能登式・内浦式は型の区別が豊富(元祖京阪式をしのぐ、但し音声条件によるもので実質の弁別機能ではない)
なので「垂井式」とは呼ばない。
584名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/27(月) 01:10:37 0
念のため、一応内浦でも穴水あたりは若干型の区別の摩滅や曖昧化が起きている。

能登のアクセントは富山や加賀のように同種のものが広く分布するのではなく、結構変化に富んでいる。
輪島市の一部では無アクセントの集落が存在するくらいだからな。
このあたりの詳細は一部の専門家でないとわからない。

585名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/27(月) 01:34:37 O
まあ誰も嫌われ者名古屋と一緒になりたいとは思わないね
586名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/27(月) 01:38:25 O
もう賛美だろうと中傷だろうと名古屋の話はやめてくれ。
どっちだろうと名古屋の話をする奴は基地外しかいない。
俺は真面目に平和に方言の話がしたいのに、最近は地域対立の煽り合いばかりで吐き気がする。
平和な板を返せ!お国自慢板の基地外は出ていけ!
587名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/27(月) 01:44:34 O
岡山が名古屋並みに嫌われるのはなぜ?
588名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/27(月) 01:47:44 O
>>587
ここは都市の話をする板じゃない!出ていけ!
589名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/27(月) 02:01:16 0
少し落ち着きなさいな。
590名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/27(月) 02:51:19 0
名古屋の人は名古屋弁の話をしようとすると、なぜだかすぐに地域の話に持って行って
名古屋批判にすり替えようとする人が出てきますね。
中部では、名古屋だけが圧倒的に突出し、関東や関西での横浜や京都みたいな大都市が存在しません。
小規模な都市がすべて名古屋に依存するという二極化構造があるために僻みや嫉妬を生みやすくなるのです。
591名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/27(月) 03:30:32 0
祝、河村たかし様!
名古屋弁を誰よりも愛し、流暢に使いこなす新市長の誕生により、
名古屋弁の標準語化にますます現実味が出てきたな。
592名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/27(月) 05:54:45 0
言語に直接関係ない話(特に名古屋マンセーとアンチ名古屋)は徹底スルーの方向で。
593名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/27(月) 06:02:20 0
2009年は特別な年だ。
後世の歴史家によって名古屋弁の復活元年として記されることだろう。
594名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/27(月) 10:13:04 O
>584
なるほど
595名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/27(月) 10:40:49 O
能登あたりの音声条件によって音調が変わるあれって全て型の区別なのか?
同じ型の音調の違いとみなせるものはないのか?
例えば東京で二拍目が長音の場合に一拍目から高い音調になるとかさ。
596名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/27(月) 11:38:24 0
>>595
そういう見方であれば「同じ型の音調の違い」と見てもよいかも知れない。
HH-H(2拍目が狭母音かつ有声子音)とLH-H(それ以外)(1類)
LH-H(2拍目が狭母音かつ有声子音)とLH-L(それ以外)(2類・3類)
LL-L(4類)
LL-H(5類)
区別の数はこの場合(羽咋アクセント)典型京阪式と同じ(1/23/4/5)4種になる。発音のパターンは6種類にもなるが。

但し、周辺の諸方言や、さらには北奥羽式(外輪東京式の変化)の場合は部分的な合流に留まっていることもあり複雑。
この点では富山式は2拍名詞に関する限り完全に「2型化」(14/235)していると言ってよい。
加賀式もこれに似る(123/45)が、報告によっては金沢式の1類がすべてLH-Lになる場合があり、この場合は「2.5種」とも言える状況(1/23/45)で北奥羽式の場合(12/3/45)に似てくる。
597名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/27(月) 11:49:54 O
富山の場合、二類、三類、五類が母音の広狭でLH,LHーHとHL,HLーLに分かれるけど、
これはさすがに違う型とみなしていいだろう。
598名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/27(月) 13:19:06 0
>>597
ミスった。羽咋式の(2類・3類) は
HL-L(2拍目が狭母音かつ有声子音)とLH-L(それ以外)だったorz

富山式の場合、教科書に出てくる典型的なものでは、
LH-H(1類・4類)(個人・地域によってはHH-HやLL-Lなどもあり、しかし区別せず)
HL-L(2拍目が狭母音)とLH-H(2拍目が広母音)(2・3・5類)
となってはっきり2グループに分かれてしまう。
最も、地域によっては東京式アクセントの影響で語彙的置換が起こっている場合もあるので、
現象上型の区別が複雑化していることはありうる。
さらにこの傾向が進むと県境を越えた新潟糸魚川(旧青海町西部)のように東京式への同化傾向が顕著になってくる。
599名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/27(月) 13:21:56 0
×HL-L(2拍目が狭母音)とLH-H(2拍目が広母音)(2・3・5類)
○HL-L(2拍目が狭母音)とLH-L(2拍目が広母音)(2・3・5類)

またミスった。私としては金田一方式の○●’○のほうが間違えないのだが…
(○が低、●が高、’は「滝」(下降点))
600名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/27(月) 14:09:50 O
石川に無アクセントの地方があるのか
601名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/27(月) 14:29:11 0
>>600
輪島市内、旧市域と旧門前町の境にある海沿いの集落「大沢」。石川県内ではそこだけ。
但し、旧鳳至郡域は総じて他の地域に比べアクセントの型の区別が少なく、かつ曖昧。
その代わりと言ってはなんだが、口能登や内浦・富山で一般的な東北的訛り(ズーズー弁やイとエの混同)の傾向がないか弱く、加賀以南につながる。
602名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/27(月) 14:39:17 O
静岡市に無アクセント
伊豆にニ型式アクセント
があったな
603名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/27(月) 14:57:13 0
さっきテレビに川村出てたけど、名古屋弁って下品だね。
全国放送で流せる言葉じゃない。
「〜チョー」とか「ドえりゃー」とか聞いてて汚い。
604名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/27(月) 20:34:15 0
関東・関西に比べて、愛知以外の中部は東大・京大の合格者数が少ないよね。
長年にわたり、政府と各自治体は、中部の分断工作ばかりに精を出し、
名古屋弁の普及を怠ってきた罪を猛反省してもらいたい。
605名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/28(火) 00:10:34 O
静岡市の無アクセント地域は市北部の人口密度がごく小さい地域。
長野県と山梨県の間に飛び出してるあたりが無アクセントと思えば大体間違いない。
606名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/28(火) 00:13:51 O
山梨にエセ京阪式アクセントがあるみたい
607名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/28(火) 00:24:13 O
奈良田か。あれは東京と大半の語の高低が逆だから京阪式まがいに聞こえるだけで全然京阪式ではない。
実は核の位置は東京とほとんど同じで、核が下げ核ではなく上げ核という違いがある。
二拍名詞が1/2・3/4・5と分かれているなど、中輪東京式から変化したもの。
埼玉県東部のアクセントも奈良田と同種のもの。音調がやや違うのと埼玉県東部のほうが型の区別が曖昧。
奈良田でググれば出てくるよ。
608名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/28(火) 13:20:12 O
名古屋ことばを軽視する気取り屋の猿真似馬鹿=スレ違いの荒らし屋=粘着工作を続けるお国自慢板住人=見栄っ張り名古屋人。

お国ことばは文化であり、汚くも恥ずかしくもない。汚く恥ずかしいのは猿真似馬鹿であり工作員である。
加えて、ここは名古屋スレではない。
609名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/28(火) 13:21:19 O
果ては東大京大がどうのと妄言を。
610名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/28(火) 14:45:37 O
>>604の馬鹿者は、お国や受験などの板で工作してる名古屋人だろ。
静岡県や長野県に分断工作をしかけておいて、何を言ってるんだ?
名古屋弁の普及?また笑わせてくれんじゃん。名古屋弁は名古屋人が守り使うものだろ。
611名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/28(火) 16:46:08 O
現在では、東海東山方言という区分を誤りだとする解釈が多数だが、平成の時代にこれを信奉する立場とは?
612名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/28(火) 18:11:04 O
お国言葉を「下品」だの「汚い」だのと言い放つ人間の品性こそが、醜く卑しく浅ましいと思うがねえ。
どんなお上品な御仁が仰っているんだか存じ上げないが、地域性や個性を尊重できない人間は他者を尊重することもできないだろう。
自己あるいは自己の属する文化や歴史を愛せない人間は、他者を愛することもできないだろう。又、他者に愛されることもないだろう。
名古屋が例えば嫌われ、全員ではないにせよ名古屋人が批判される理由は、そこにある。

613名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/28(火) 20:02:13 O
東海東山・ナヤシ・ギア←昔々、そんな区分もありました。今では異端ですけどね。

614名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/28(火) 22:19:50 O
ナヤシ方言≒東海方言≒山梨県静岡県長野県南部

ギア方言≒中京方言≒愛知岐阜三重北東部

615名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/28(火) 22:22:58 O
山梨県静岡県長野県南部の方言は東日本方言、愛知県岐阜県三重県北東部の方言は西日本方言です。
異端だとされる学説は東海東山という区分です。
616名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/28(火) 22:23:45 0
大都会やエリート、上流階級の人ほど標準語を使うよね。
617名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/28(火) 22:54:33 O
標準語(笑)の間違いでは?
618名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/28(火) 23:07:04 O
「東海東山方言」を設けない区画も確かにあるが、
その場合でも越後方言、ナヤシ方言、ギア方言にあたるものは解体されない。
都竹案では越後方言とナヤシ方言にあたる下位区分が東日本方言に含められ、
ギア方言は西日本方言に含められた上に近畿方言と四国方言と一緒の下位区分にされている。
さらに、十津川・熊野地域が分けられている。

奥村案では、東日本方言の中で、越後方言、西関東方言、ナヤシ方言、ギア方言にあたる地域がまとめられ、
北奥羽方言、南奥羽方言、東関東方言にあたる地域と二分されている。

飯豊案は東海東山方言はあるが、越後方言が別になっている。

「東海東山方言」にあたる区画は確かに議論の余地がかなりあるが、
越後方言、ナヤシ方言、ギア方言にあたる区画はほとんどの方言区画にある。
これらの区域を分割するような区画は見た記憶がない。

東海東山方言の扱いで問題になることはギア方言で、これを西日本方言に含めることは珍しくない。
というか、東西に分ける際に問題になるのはいつもギア方言だ。
619名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/28(火) 23:30:07 O
ギア方言は何故東日本に含まれるの?
620名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/28(火) 23:41:25 0
つうか、親不知浜名湖線こそ、旧時代の遺物だろうよ。
今時このラインで日本の方言を二分するなんて発想は出て来ない。
「太平洋側の共通語彙の広がり」で瞬殺されてしまう。

戦前には、むしろ数ある境界案のひとつだったのに、
なぜか昭和中期から昭和末にかけて、
なぜこんな奇妙なラインが金科玉条とされてしまったのかと言えば、
昭和時代まで、このラインが、
東京と大阪の卸売商圏の境界線だったから。
地元の洋品店が仕入れに、横山町に行くか、丼池筋に行くかの境界線だ。
これに派生して、「吉本新喜劇が週末毎に放映されるか」に起因する
昭和時代の、関東漫才と関西漫才の勢力境界線もここにあった。
民放は、それぞれ地元資本の勢力関係図をそのまま反映するからだ。
ぺヤングヤキソバと金ちゃんヌードルの、伝統的な境界線もここにあった。
要するに、ただの経済的な境界だった。
621名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/28(火) 23:51:13 0
東海東山方言を疑念視する向きは、
名古屋弁に囚われすぎているんだよ。
濃尾平野の方言は、京都語の変な影響を受けすぎた、いわばどうしようもない鬼っ子で、
東海東山方言を語る際には、むしろ無視したほうがいい。
名古屋や岐阜は方言地図から一旦等閑視して、
豊橋か浜松あたりの方言、あるいは飯田あたりの方言を中心に見ると、
東海東山方言に広く共通する要素が、かなり見えてくる。

具体的には、
伝統的には「ずら、つら」、今では「ら」を中心とする推量表現。
(「ずら」は、全地域で世代を下るごとに壊滅的衰退をしている)
基本的に、この地域は推量表現を巡って実に豊富な語彙の使い分けがある。
全体として見ると、中輪・外輪の差ほどには目立たない、
保守的な乙種アクセント。用言の型別もよく守られている。
5母音は比較的保守的に守られ、モーラに関しても保守的だ。
「あい」が「えー」に潰れるのが普通だが、基本的には5母音の長音に収まり、
そして2拍は確実に守られる(これが東北方面との違い)。
地域の出入りはあるが、終助詞・接続助詞として「に」「で」が特徴的。
622名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/29(水) 00:04:07 O
>>619
決定的なのは東京式アクセントであること。
他にいくつか語法や語彙で東日本的な特徴もあるが、
もしギア方言が京阪式だったら間違いなく誰もが西日本方言に含めていただろう。
東条も、アクセント分布がはっきり分かっていなかった時代の第一次案では
中部方言とか瀬戸内方言とかいう区画を立てていたが、
非常に体系的なアクセントの境界が判明したのでギア方言を含む東海東山方言を東日本方言に入れたり、
中国方言と四国方言をはっきり分けたりしている。
623名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/29(水) 00:58:21 0
>>616
それも真実だが、自分としては、一人でも多くの日本人に名古屋弁を喋らせてやりたい。
624名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/29(水) 01:01:45 O
飛騨地方って東日本的な語彙表現ある?
625名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/29(水) 01:05:35 0
終局的には読み書きまで含めての名古屋弁の普及だが、
まずは音声言語での勢力拡大から始めるべき。
626名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/29(水) 01:12:03 O
名古屋弁って東京式アクセントの方言の割にイントネーション難しくない?
627名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/29(水) 01:20:24 O
句音調に属する上昇の仕方が違うのが違和感の一つの要因だが、
前にどこかで別の人が説明していたように名古屋のアクセントは動詞の活用などが単純化してるので
規則をしっかり把握すれば名古屋アクセント習得は難しくないようだ。逆は困難。
628名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/29(水) 01:48:06 0
>>625
道州制の結果にもよるが、三河・岐阜美濃・三重中勢・浜松。
この地域だけは絶対に押さえておけ。
629名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/29(水) 07:57:08 0
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aichi/news/20090428-OYT8T01210.htm
「庶民革命」職員に協力要請

河村・名古屋市長が初登庁
 名古屋市長選で初当選した河村たかし新市長(60)が28日、市役所に初登庁した。
自転車にまたがっての街頭演説など個性的な行動で知られる河村市長だが、この日は市バスに
乗って異例の登庁。幹部を前に「選挙で主張したことは絶対にやる。嫌な人は辞めてもらう」
と断言し、市民税減税10%など「庶民革命」実現のため職員に協力を求めた。

 さらに、当選後の記者会見で披露した「日本減税発祥の地ナゴヤ」「日本民主主義発祥の地ナゴヤ」の2つの垂れ幕(長さ10メートル)を市役所中央階段に掲げた。
630名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/29(水) 13:13:31 O
西三河と東三河の違いが分からん
631名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/29(水) 13:17:25 0
>>630
推量助動詞「ら」を正しく使えるかどうか。
東三河では正しく使える(静岡県内と共通)。
西三河では、「だら」しか使わないので使い方が分からない。

「のんほい」や「こんきい」などもあるが、老人語に近い。
しかし、「ら」の使い分けは、小学生でも完璧に三河の東西で分かれる。

あと、「紙を切る」と「髪を切る」のアクセントが同じか違うか。
西三河では同じ。東三河では違う。
632名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/29(水) 14:51:08 O
伊豆や駿河の若者は静岡弁話す?
633名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/29(水) 21:36:04 O
愛知の…でよ〜 は東日本っぽい
634名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/29(水) 23:19:03 O
形容詞連用形ウ音便の有無の境界は東三河と西三河の境では?
635名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/29(水) 23:23:46 O
昔は美濃尾張はウ音便だったらしいな

今でも若干あるみたい
636名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/29(水) 23:34:35 0
>>634
それはしばしば指摘されるが、実感としてはハッキリしないんだよ。
どうも、伝統方言においても単語ごとに相当なブレがあるようなんだ。
東三河の場合でも、
特にveryの意味の「よく」は、伝統方言ではウ音便で「よう」になるのが普通。
wellの意味での「よく」も、しばしば「よう」になる。
あと、「はやく」は「はよ」になることが多く、「遅く」が「おそう」になることもある。
しかし同じ3拍でも、「あかく」が「あこう」などとなることは無い。
伝統方言に「黄色い」の意味で「きいない」があるが、「きいのうなる」とは絶対にならない。
637名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/30(木) 01:58:41 O
愛知の方言は山陰方言に結構似ている
638名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/30(木) 03:18:29 0
中国方面も石見銀山や中国攻めなど名古屋の影響で栄えた地方。
言葉が似てるぐらいのことは当たり前。
639名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/30(木) 04:16:56 O
やっぱり名古屋バカが暴れて荒らすんだね。
何が道州制のためにおさえておけだ?
浜松や四日市は名古屋のためにあるのかよ?
お前さあ、粘着工作を繰り返してるけど、真面目に死ねば?
お前みたいなバカがいるから名古屋が軽蔑されんだよ!
640名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/30(木) 04:23:22 O
名古屋バカに告ぐ。
お前がバカな粘着工作を続けるとしても、浜松には関わってくるな!
さもなくば死ね。
641名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/30(木) 07:20:49 O
日清だのペヤングだのと頓珍漢なところに話をもっていこうとするお国自慢厨が癌ですわね
642名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/30(木) 08:25:53 O
東京アクセントだから東だなんて言ってたら、中国地方も東になっちゃいますよ。
ギア方言は西日本方言、ヤナシ方言は東日本方言ですね。勿論、共通分布や連続性はあります。

643名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/30(木) 09:44:36 O
山陰は東日本っぽい
644名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/30(木) 09:47:02 O
共通分布や連続性←東北南部と北関東、東北日本海側と越後、山陽と北九州・大分にもある。
道州制に絡めて工作をしている名古屋馬鹿によると、日本全国一つの州で良いらしい。

因みに、ギア・ヤナシの名称は別として、広くは本州西部方言の一つである中京方言・本州東部方言の一つである東海甲信方言の大枠は正しい。
645名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/30(木) 10:10:48 O
2003年からスレッドあるけど…
中部地方の若者の話し方はここ10年で何か変わった?
646名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/30(木) 11:08:12 O
「中部地方」のという括りに意味を見い出したいわけですね。分かります。
647名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/30(木) 12:45:02 0
「ネジ、ねーじぃ?」(ネジがないじゃないか?)
「ネガ、ねーがんねーがぁ?」(ネガがないんじゃないの?)
「シマシマにしまっしまー」(しま模様にしなさいよ)
「男おっとこないし、女おんな!」(男の居場所がないから、女は居るな!)

金沢弁のギャグです。
648名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/30(木) 12:49:22 O
濃尾平野は昔から文化的にも地理的にも西日本だが、東京の勢力拡大やメディア等により関東の影響を受けるようになった。
この傾向は名古屋以外の西日本の都市にも見られ、或いは東日本においては特に顕著である。
東又は西日本という着眼点以前に、地域の文化でありアイデンティティでもあるお国ことばの衰退は、実質的な地域崩壊であり植民地化である。
お国ことばを継承するとともに復興することは、先人に対する敬意でもあり地域性や個性を尊重する世界人の姿勢でもある。

649名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/30(木) 14:14:54 O
糸魚川浜名湖線以東はこの先ヤバい
650名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/30(木) 14:23:01 O
>648
東海地方の若者も …でさ〜 が多いもんな
651名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/30(木) 14:57:41 O
東海地方という名称にしがみつきたいわけですね。わかります。

ちなみに東海地方とは南関東の太平洋沿岸から静岡県、愛知県、近畿地方の三重県までですね。

652名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/30(木) 15:48:38 O
ナヤシ方言≒甲信東海方言が本州東部方言に含まれ、ギア方言≒中京方言が西日本方言に含まれる事、それぞれが独立した方言区画となる事は、確かな共通認識のようですね。
考え方は様々ですが、東海東山という区分は疑問です。
653名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/30(木) 16:01:30 O
ナヤシ方言が東日本方言に入るのは共通認識だが、
ギア方言の扱いは学者でも二分される。
本土方言の大きな区分における論争点は、ギア方言を東西どちらに含めるかと、
九州方言を東日本方言、西日本方言と同じレベルに置くか西日本方言の下位に置くか、
八丈方言をどのレベルに置くかなどだ。ギア方言を東に含める人も多いから論争になっている。
ギア方言をどちらに含めるかが、その学者が語彙や語法を重視するかアクセントを重視するかが分かる踏み絵になる。
語彙や語法は個別的なのに対し、アクセントは非常に体系的だから区画の際に重視されることも多い。

あと、勝手な名前を発明しないように。
中部だの中京だの東海だの関東甲信越だのといった地域名は方言学では全くと言っていいほど用いられない。
中部以外は一度も見たことないし、中部も1920〜1930年代に東条が「中部方言」を設けていたぐらいで歴史的なもの。
654名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/30(木) 16:11:07 O
少なくとも岐阜は西日本だろう
655名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/30(木) 17:30:05 O
それは君が西日本の人間だから特に思うだけだろ
656名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/30(木) 17:33:05 0
名古屋が東日本なのに岐阜が西日本というのはありえない。
657名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/30(木) 17:46:32 O
>>653
学者により見解が異なっていることについては同感だが、ギア方言は西日本方言だとされることが多く、少なくとも東海だの東山だのという方言区画が昨今では異端となっていることは事実である。
ギア方言及びナヤシ方言という呼称についても評価は二分されており、ごく一部とはいえ三重県を含む中京地方(東海地方西部)の方言として、ギア又は中部あるいは近畿方言と区別するため、中京方言という呼称が用いられる場合はある。
尤もこれが便宜的なものであることも否定しない。
ナヤシ方言についても同様であり、西関東方言との連関に着目する場合も散見される他、信越に於ける共通性を重視する学者も存在する。
明らかに言えることは、東海道に於いて方言の連続性を示す事例はあれども、所謂ナヤシ方言とギア方言との境界は、いずれの学説にあっても認められていることである。
658名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/30(木) 17:52:28 O
お国自慢の東阪厨みたく東京vs大阪構図でしかかんがえないバカが「関西弁じゃないから東日本だ」とかいうんだよ

松本や浜松あたりは東か西が微妙だけど少なくとも名古屋は西日本だろ

非関西弁だから東とかいう詭弁が通用してたら中国地方は東日本かよって話になるじゃんね

659名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/30(木) 18:10:44 O
明治政府の調査による、公式な方言区画でも、糸魚川浜名湖線が、東西の境。
人(一般庶民)の移動が、今ほどは盛んでなく、マスコミによる文化の画一化、均質化が進む前から、それは歴然として在った。

今の時代、西日本の都市でも、東京っぽい言葉が使われたり、アクセントが変化している。さあ、じゃん、も使うらしい。
東日本でも、関西っぽい言葉が使われたり、アクセントが変化している。マクド、というところもある。

だからといって、名古屋や広島のまちが、東日本方言にはならないし、東京や千葉が、西日本方言とはいえない。
もっていえば、南関東あたりだと、西日本方言が混じっていて、北関東の東日本方言とは、微妙に違うし、京言葉が広まって、全国で普通に使われるものもある。

もしかしたら、東京がモザイクで、埼玉より北が東日本、神奈川から西が西日本、かもしれない。
660名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/30(木) 18:25:29 0
名古屋が関西圏なわけないだろw
661名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/30(木) 18:29:52 O
岐阜愛知は中日本、浜松から東日本

九州は九州

北陸近畿中国四国は西日本
662名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/30(木) 18:45:06 O
静岡が関東圏なわけでもない
663名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/30(木) 18:45:34 O
関西圏?そんな話がどこに?お国自慢板の東阪厨が、そういう思考だって例は挙がってたね。

中日本?道州制で周りを従えたい名古屋人みたいな妄言だけど、ここはお国自慢板じゃないよ。

664名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/30(木) 18:53:12 O
中日本はあるだろ
CMにも
665名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/30(木) 18:57:22 0
名古屋弁が標準語になったという話もあるし東日本と考えるのが妥当。
666名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/30(木) 19:00:06 O
東京式アクセントで断定の助動詞が「だ」なら標準語に近く聞こえる
京阪式アクセントで断定の助動詞が「や」なら関西弁に似ていると感じる
667名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/30(木) 19:05:45 O
しかし愛知は西日本と共通点も多く従って山陰方言のように聞こえる。
668名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/30(木) 19:21:58 O
名古屋方言は、東日本方言の影響を受けた西日本方言ですね。また、方言がどうなろうと、名古屋は西日本ですよ。
日本が欧米化しても欧米の一員ではなく、シベリアがロシアに支配されても欧州ではないようにね。
民度と知的水準の低い一部の名古屋人は、植民地化に疑問を抱くこともないようですが。



それにしても、ここは名古屋スレかと見間違いそうな展開ですね。
669名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/30(木) 19:22:05 O
名古屋は方言衰退度に関しては東日本並
670名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/30(木) 19:27:13 O
>>665
マイケルジャクソンは白くしても整形しても黒人
おまえは都会コンプに狂ってサルマネしても名古屋人
憐れで滑稽なあたりが似てるぜ?
黒人も名古屋人もカッコ悪くない
おまえみたいな精神構造がカッコ悪くて憐れで滑稽
わかんねぇだろうなバカには
671名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/30(木) 19:28:31 O
するどい。
672名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/30(木) 19:31:04 O
越後、信濃、甲斐、伊豆のうち方言衰退が一番激しいのはどこ?
673名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/30(木) 20:44:09 0
標準語の名古屋が西日本?
さすがにそれはない。
674:2009/04/30(木) 20:48:48 O
まず標準語の名古屋という発想が意味不明
675名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/30(木) 20:54:48 O
西日本が標準であるのがおかしいというのも意味不明
8世紀初期から18世紀中期まで西日本の言葉が標準語だったのに
676名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/30(木) 21:02:06 0
しかしなあ。見事なお国厨の大乱舞だなw
方言学的にちょっとでも高度な内容のレスには、全く食い付いていないし。

「今時、浜名湖親不知線を信奉する馬鹿は、ただのお国厨」
ということがよくわかる。
あんなもの、それこそぺヤングやきそばの境界線の投影に過ぎない。
そもそも、「名古屋は西か東か」という問い自体、
方言学のセンスがゼロであることが明らかな、
なんともお国厨丸出しの問題提起なんだな。

方言学的センスのある答えは、すでにある通り、
「名古屋弁は、ひどい辺境の遷移地域の鬼っ子方言だからまずは無視すべき。
あんなものを、無理に分類しようとするほうが馬鹿」
これだ。
名古屋人は悲しいだろうが、
郷土愛好家以外、日本語方言の地域分布・体系的整理を考える上で
取り上げる価値のある方言ではない>名古屋弁
677名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/30(木) 21:16:50 O
〜なんだ 〜で は飛騨山脈より東にもありますか?
678名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/30(木) 22:00:00 0
飛騨山脈より東ってことは長野や新潟や静岡ってことで良いのか?
地理が分からない
679名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/30(木) 22:15:04 O
もちろん
680名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/30(木) 22:21:35 0
>>677
あるよ。長野県内などをみると、
現在形の「ん」と「ない」の境界線よりも東側に食い込んでいる。
これには理由があって、
かつて、東国系の「ない」は無活用で、過去形を表せなかった。
もともと、否定と過去(完了)との間には、微妙な意味的緊張関係があって、
それが「なんだ」という専用助動詞を、中世後期の畿内で生むことになる。
これが東国へも一定程度までは、広まったということだろう。

だから「なんだ」と「ない」の組み合わせの地域があっても不思議ではない。
681名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/30(木) 22:30:49 O
なるほど。中部地方ほぼ全域の方言なのか
682名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/01(金) 03:40:01 O
長野北部に入り込んでいる西日本系の語彙、語法はほぼ皆無なはずだ。
せいぜい松本市ぐらいまでで、長野市になると純粋な東日本方言と言ってもよい。
「〜なんだ」も長野市までは及んでいない。
富山はほぼ完全に西の要素のみと言ってもよく、東の要素はほとんどない。
長野と富山の県境には東西対立する語彙や語法の境界のほとんどが集まる。
683名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/01(金) 04:27:31 O
しかし群馬には西日本の特徴があるらしいな
長野になく群馬にあるのはおかしくないか?
684名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/01(金) 08:25:50 O
>>676
お国自慢に帰りなさい。東阪厨工作員のペヤング馬鹿かね?
685名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/01(金) 09:25:53 O
方言学で取り上げる価値に言及しているのは、自演と粘着工作ばかりしている馬鹿だから、お国自慢板に帰ればよろしい。
686名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/01(金) 09:46:04 O
>>683
それは江戸語が上方語から直接取り入れたものじゃないか?
江戸語が取り入れた西日本系要素は、東京周辺に限られてる場合もあれば、
群馬など関東周辺域にも見られる場合がある。
長野南部の西日本系要素のように、西日本から連続して分布しているものとは違う飛び火的分布だ。
飛び火的分布でいいなら秋田、青森、岩手にだって沿岸部には西日本系要素がある。
687名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/01(金) 10:08:46 O
>>657
中京方言とか言っている学者の名前は?ソース希望
688名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/01(金) 11:30:27 O
何かのサイトには中京方言で載ってた
689名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/01(金) 11:33:54 O
長野北部ってかなり東京弁化してるみたい
690名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/01(金) 11:54:00 O
東海方言、中京方言などは、中部方言、近畿方言、名古屋弁、関西弁などと区別するために、便宜上使われる区分でしょ。
691名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/01(金) 12:50:43 O
便宜上でも使われてる場面を見たことがないんだよ。
全く方言学を知らない奴が地方名からの類推で作った言葉だろ。
第一、その地方名の範囲で見られて他では見られないような方言上の現象がないんだから何の便宜にもならんだろ
ネット上でド素人が使ってたり、地元の歴史愛好家が使ってるぐらいだろ
便宜便宜言ってる奴はどう便宜になるか実例を見せてほしいもんだわ
692名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/01(金) 13:27:17 O
693名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/01(金) 13:29:29 O
694名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/01(金) 15:12:51 O
濃尾方言は東西日本に影響を与えた面もあるようだ
695名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/01(金) 15:13:53 O
>>691
荒らすなよバカ
テメェの偏狭さと視野の狭さを恥じな
696名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/01(金) 19:05:54 O
濃尾地域の方言は、西日本方言の一として、近畿方言や東日本方言の影響を受けながら、東西方向に広く影響を与えた。
697名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/01(金) 20:30:52 O
そんなに影響力はないと思う
698名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/01(金) 20:57:44 O
東西方言区画が違う東三河と遠州であるがアクセント、イントネーション、語彙などよくにている

699名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/01(金) 21:06:59 0
濃尾というが尾張と美濃では天と地くらい違うぞ。
このうち近畿および東日本の方言に強い影響を与えたのは尾張方言。
美濃には影響力を及ぼせるほどの力がなかった。
700名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/01(金) 21:17:03 O
つまり織田徳川(尾張三河)連合軍は方言にも影響を与えたということか
701名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/01(金) 21:22:07 0
京都を支配し朝廷・公家を操った信長・秀吉だな。
徳川の江戸に三河の影響はほとんどない。
702名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/01(金) 22:46:33 0
>>682
>純粋な東日本方言と言ってもよい

だべ、だんべ、だっぺを一切使わないので純ではない


>>624
動詞のウ音便がない
ttp://www.geocities.jp/sashichi2004/essay_ew/ewq_gifu1.html

>岐阜市も高山市も明らかに東寄りです。両市では決して、買うた・関西弁、とは言いません。
>東京に同じく、買った、なのです。
703名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/01(金) 22:52:33 0
しょうもない名古屋お国厨は無視して、
東海東山方言の共通要素を括りだしてみようと思う。
少なくとも、水戸と横浜を同じ範疇に括る
あの悪名高い「関東方言」よりは、よほど多くの要素が見つかる。

A 「ら」(伝統的には「ずら」)を中核とする複雑な推量表現
B 二次変化の少ない保守的な乙種アクセント
C 安定した5母音(長音でも中間母音を持たない)
D 安定したモーラ性(長音の2拍堅持)
E 順接接続助詞「で」(変化形も含む)
F 言い切りの終助詞「に」

なぜこの要素になるのかを説明する。
Aは、関東以北では「べ」、近畿以西では「う」主体で極めて単純
Bは、近畿は甲種、北陸は特殊な甲種、
東関東は無アクセント、北奥羽は二次変化が激しい。
Cは、東関東・越後以北では中舌母音が頻発する。
Dも、関東以北ではモーラ性が不安定になる。
Eは、近畿以西と日本海側では「さかい」系、関東以北の太平洋側は「から」。
Fも、東でも西でもあまり見られない。
704名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/01(金) 22:59:29 0
いよいよ本論の「地域差」だ。間違いがあれば指摘して欲しい。

  豊橋 浜松 飯田 中津川 静岡 甲府 松本 長野    東京 京都 名古屋
A ◎   ○   ○   ○   ○   ○  ○   ×     ×   ×   ×
B ○   △   ○   ○   ○   ◎  ○   ○     ○   ×   ×
C ○   ○   ○   ○   △   ○  ○   △     ○   ○   ×
D ○   ○   ○   ○   ○   ○  ○   ○     △   ◎   ○
E ○   ○   ○   ○   △   ○  ○   ×     ×   ×   ○
F ○   ○   ○   ○   ○   △  △   △     ×   ×   ○


名古屋は一旦無視しろと言う意味が、よく分かると思う。
名古屋を殊更に取上げるから、本来一体性のある東海東山方言の実態が、
まったく見えなくなってしまう。
705名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/01(金) 23:05:47 O
北陸の垂井式アクセントと丹波や播磨の垂井式アクセントは違いはありますか?
706名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/01(金) 23:15:10 O
>>703-704
なるほど、興味深いな。
ちなみに接続助詞「で」は近江東部〜伊勢にも勢力圏が続いてるようだ。
707名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/01(金) 23:18:41 O
>706
「で」は中国・四国方言にもあるんじゃなかった?
708706:2009/05/01(金) 23:35:46 O
>>707
そういやそうらしいな。
周圏論にあてはまるんだろうか…
709名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/01(金) 23:39:17 0
『ご無礼しました』

オマエの頭は、江戸時代かwwwwww
710名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/01(金) 23:49:32 0
長野(北信)のダラズもダラ・ズラ系とみなすことはできないか?
711名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/02(土) 00:03:18 O
ダラ ズラ 〜ラ ダデ ダモンデ ダニ

これらはナヤシ方言共通語?
712名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/02(土) 01:40:33 O
>>702
「べ」は東北、関東要素であって、「べ」の不使用が即ち西日本要素ではない
むしろ「べ」を使わない東日本方言が東海東山方言とも言うこともできる。
実際は日本海側では山形の庄内地方や秋田の由利地方でも「ベ」は不使用で「ウ」系がある。
また東京や横浜は近代以降の上方語の影響で関東で孤立して「ウ」系。
713名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/02(土) 15:55:47 O
岐阜愛知は「ホンマ」を使わない点が西日本っぽくなく感じられるところ
714名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/02(土) 15:58:27 0
ほんまなんか関西しか使わない。
715:2009/05/02(土) 16:00:38 O
あなたの考える関西とはどこの地方?
716名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/02(土) 16:20:46 0
関西≠三重 使いまくりだろ
717名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/02(土) 16:24:19 O
>716
中国四国北陸
718名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/02(土) 19:40:31 0
やっぱり愛知=西日本説はDQNみたいだな。
719名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/02(土) 19:53:45 O
東日本っぽくもないがな
720名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/02(土) 19:59:40 0
愛知は東西のどちらにも属さず独立した愛知圏を形成してるんじゃないか。
721名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 00:43:31 0
三大都市
722名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 01:42:31 O
>720
島根よりは関西に近いと思う
723名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 01:46:11 O
東西のどちらにも属さないというより東西のどちらにも属すと言ったほうが近いかもしれない
いずれにしろグラデーションの中にあるわけで独自の勢力としてはごく弱い
724名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 01:55:14 O
非関東非関西それが中部地方
725名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 02:15:10 O
それらの理論でいけば広島山口は関西と九州に属す、ということも言えるのかな?
726名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 07:38:47 0
やっと正解にたどり着いたようだね。
「東京式」という言葉に騙されている人がまだまだ多いね。
この問題は、短粒米の名称はジャポニカ米かシニカ米かという議論と似ている。
私たちが日頃食べてる米はジャポニカ米と呼ばれているが、実は、遺伝子を調べた結果、短粒米の起源は日本ではなく中国だということが今日でははっきりしている。
では、なぜ私たちjaponica種などと間違った言葉を覚えてしまったのか。
それは20世紀になって西洋人が米を学術的に分類しようとしたとき、たまたま日本がアジアの強国だったために彼らは誤ってjapomicaと名付けてしまい、それが訂正されないまま現在も続いてしまってるからなんだ。
727名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 07:40:31 0
「東京式」もそうじゃないかな。
上古の東京には縄文人の子孫が住み、彼らは日本語など喋っていなかった。
いや、当時は、東京(江戸)という街すら存在しなかったという方が正確だ。
時代が下ると、いつしか彼らは日本語を喋るようになったが、それは彼らが
誰かから日本語を学んだ結果だ。
では、彼らに日本語を教えた教師役は誰なのか?
地理的状況、語彙の共通性、現在に伝わる音韻法則等から判断すると、
それは名古屋人に他ならない。
ならば、従来、東京式と呼んでいたのは誤りであって、これからは名古屋式と
改められるべきではないかな。
日本語の起源は、大きく名古屋式と関西式の二つに分類される。
そして東京は名古屋式方言を喋る一地方である。
これが正解だ。
728名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 11:00:09 0
東京弁=訛りのキツイ名古屋弁ですね。
729名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 11:20:02 O
石川と富山のアクセントは違う?
730名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 12:19:22 O
自己愛性人格障害の名古屋さんが、粘着質な自演工作を続けていますね。
別に、名古屋が殊更に特別なわけでもないのですが。
731名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 12:38:44 O
マジレス、関東以北の人に古日本語を伝えたのは、京都を中心とした人では。

都市が成立するまでは今の東京と地方以上に、京都・畿内とそれ以外の地方の文化発信力に、歴然とした差があったと考えられています。

いずれにしても、中部地方という枠組で方言を語る意味は、少なくとも言語学的にはありません。
732名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 13:05:42 O
この期に及んでまだ「非関東非関西が中部」とか言ってるバカは、お国自慢に帰ればいいのにね。さもなくば死ね。
733名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 13:26:05 O
どうせ道州制のために浜浜松を押さえろとかホザいてる自演ナゴヤンだろ
734名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 13:45:02 O
織田信長、豊臣秀吉は近畿を
加藤清正は九州を
前田利家は北陸を
そして徳川家康は関東を発展させた功績は見逃すことは出来ない。
彼らは全国の方言にまで影響を与えたことだろう。
735名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 13:46:16 0
名古屋お国厨が、精一杯背伸びして「東京式」なんて言葉を使ってみたんだな。
まったくの生兵法で、なんとも微笑ましいwww
使ってみたものの、意味なんて分からない。
こんなお国厨には、>>704のBで、なぜ甲府が◎なのか、分かるはずも無い。


お国厨は置いてきぼりにして、話を進める。
東海東山方言の特徴なんだが、極論すれば>>703-704のAとBだけでいいと思う。
C以下、特にEとFは、比較的どうでもいい話だ。
ここではBについて取り上げる。
東海東山方言の一大重要ポイントとして、
「東日本側の乙種圏の中核を為す中心地域」と言うことがあげられる。
豊橋は外輪式、静岡や長野は中輪式なんじゃないの?と言われそうだが、
豊橋の外輪式に関しては、二次変化は殆ど無いが、
用言や多拍名詞にまで広げた場合に、保守的中輪との差異が思うよりずっと小さい。
外輪乙種の成立過程に関する通説(金田一説)の
「祖語の高起類を無核型に纏めて変化させて保存した」という考え方が、
あまり明確に出て来ない。3拍語で見ても、目立つのは「おんな(女)」くらいなんだよなあ。
736名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 13:50:24 O
岐阜には織田信長の影響が静岡には徳川家康の影響が及んでいる
737名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 13:53:51 0
おそらく、これは乙種における外輪と中輪の成立過程に関わる、
重大な問題なのではないかと思う。
豊橋などの場合、2拍名詞以外は、中輪と同じく
甲種南北朝時代におけるせり上がり現象(いわゆる低平崩壊)を論理的前提とした
1拍ズレ過程を経たとしたほうが、説明が容易な面がかなりある。
これは、豊橋の外輪が金田一説から遠いというより、
逆に、「中内輪が、低平崩壊を経た後で甲種から分岐した」
という通説のほうに、疑問を投げかけるものだと思っている。
(これは少数説、つうか俺説に近いものだがな)
新潟北部の「原始的?乙種」との比較も必要だが。
俺は、新潟北部の二次変化アクセントから
直接1/2/3/45を再構築するのには疑問だけどね。


名古屋お国厨くん、頑張って反論してくれww
738名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 13:57:41 0
名古屋式って音の響きがいいね。
これから使わせてもらうよ。
739名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 14:33:44 O
長文馬鹿がお国厨である件

必死に東海東山という流れを作ろうと自演している

740名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 14:35:06 O
キーワードは「名古屋は鬼っ子」ですね(苦笑)
741名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 14:42:51 O
この程度の長さで長文とか何しにこの板に来てるんだよw
お国厨が無理に他人をお国厨呼ばわりしようとしても無駄だから
無理があることに自分でも気づいてるだろ
てかこういう奴って完全に自分に当てはまる非難を他人に向けてするんだよな

反論したいなら名古屋の独自性とやらを出してみろよ
もちろん方言学的にまともな奴をな
俺にはアクセントの遅上がり傾向と融合母音程度しか思いつかんが
742名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 14:44:43 O
名古屋さん乙┐('〜`;)┌
743名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 14:44:57 O
やっとかめ
744名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 14:46:03 O
>>741
はいはい、道州制、道州制。
745名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 14:47:06 0
長文じゃないが、まあ落ち着けw
毎日毎日ここで名古屋の悪口言ってても仕方ないだろ。
746名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 14:48:38 O
そろそろ北陸方言と中部方言の共通性について語ろう
747名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 14:51:23 O
741は、道州制のために、浜松を押さえておきたい名古屋馬鹿だよ。
お国では、静岡県や長野県の分断工作を繰り返してる。東阪厨としても、有名だね。
名古屋馬鹿にとっては、名古屋と浜松との間にある区分線を、何としてでも、否定し、取り除きたいんだよ。
コピペを一部改変しても、付け焼き刃のゴタクを並べても、分かりやすすぎて滑稽なだけ。
748名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 14:52:26 O
ギアとナヤシまたはナヤシと越後ならどうだ?
749名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 14:56:36 O
三河と浜松は似とるって
750名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 15:03:39 O
佐渡と越後の関係はどんなもんかな
751741:2009/05/03(日) 15:10:19 O
お前らレス読んでないだろ
名古屋には特に独自性がないという>>703ー704のレスと同じ立場で
名古屋式とか言ってる馬鹿に呆れてる内容なのに、なんで>>747みたいなレスが出てくるんだか
読解力が皆無なのか?
752名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 15:21:51 O
しつこいんだよバカ!なんでそんなに必死なの?死ぬの?
753名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 15:24:05 O
周圏分布にも着目したほうが良いな。
名古屋弁は四国や中国地方の方言にも似ている。
754名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 15:29:05 O
山陰方言にも似ている
755名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 15:32:05 O
>>753ー754
そんなの「西日本的な語法が目立つが東京式アクセント」以上のものじゃないだろ
756名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 15:34:51 O
北陸も独特だな。
石川の知り合いがいるんだが、初めて会った時感じたのは、
「すごい訛ってる!」って印象だった。言ってる事は分かるけどな…
757名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 15:35:21 0
このスレで毎回名古屋名古屋言ってるバ力って
特岐と呼ばれて岐阜スレで暴れている基地害だよ
いかにアホかの一例は↓


>特岐は脳内"再開発"でもした方がいいんとちゃうか?www
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1216608238/896

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 09:52:35 ID:sgvhbxFa0
再開発が多数計画され、

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 10:13:56 ID:sgvhbxFa0
再開発されて発展している

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 11:57:10 ID:sgvhbxFa0
再開発が全てを解決してくれる

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 12:17:06 ID:sgvhbxFa0
2つの再開発事業
全ての再開発が相乗効果を生み出し

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 15:04:57 ID:btNkxhvo0
再開発対象エリア
大掛かりな再開発
まず岐阜駅前の再開発ありき
758名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 15:36:24 0
879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 15:12:31 ID:btNkxhvo0
じゃあ、再開発じゃなければ
お前の言う「再開発」の定義
何が再開発で何が再開発じゃないのか

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 15:16:34 ID:btNkxhvo0
まあ俺から先に再開発の定義
再開発・・・
納得できる再開発の定義
早く「再開発とは何か」を説明してね

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 15:20:58 ID:btNkxhvo0
えらそうに再開発を語ろうとしてた

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 15:27:23 ID:btNkxhvo0
今、「再開発」の定義について
再開発を行った結果

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 15:29:29 ID:btNkxhvo0
再開発って、じゃあ何を指すの?
お前の「再開発」とは何か
759名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 15:37:03 O
ギアは西日本だから、西日本的というのは日本語として間違い。
そもそも、東阪厨=ペヤング厨のような基準なら、山陽山陰及び九州の一部は東日本になる。
760名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 15:39:01 O
お国厨が自演をしていますが
とっととお国自慢板にお帰り下さい
761名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 15:40:57 O
東でも西でも、訛ってても訛ってなくても、ナヤシ地方とギア地方は明らかに別地方。
762名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 15:41:47 O
兵庫県豊岡市あたりの人は愛知口調だ
763名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 15:42:07 O
>>759
勝手に決着が付いたことにするなよ。
語法で言っても、東西対立する代表的な5項目のうち、
豊橋では3つ、名古屋では2つ、岐阜でも1つが東の特徴を見せる。
それにギア方言の東京式と中国方言などの東京式は地理的に断絶していて
別々に発生したもの。徳川宗賢の論文ぐらい知ってるよな?
764名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 15:43:12 O
道州制だの再開発だの、オマエはお国自慢板の工作員・厨痙攣かよw
765名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 15:45:06 O
763です。自演してすみません、生まれてすみません。
766名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 15:46:53 O
自分が自演をしてるから他人もしてると思って自演認定する馬鹿
767名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 15:48:06 O
豊岡は断定の「だ」〜だら動詞の四段活用
うみゃあなどの連母音
が三河と同じ!
768名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 15:48:13 O
763さん、誰かが「ギアと四国が地理的に連続してる」とでも言ってたの?
いつも頓珍漢な詭弁ばっかで、痛々しいんだけど
それがあなたの持ち味だから仕方がないのかもね。文体を変えてもすぐわかるのよね。
769名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 15:51:21 O
>>766
そのとおり!
それってお国板で名古屋っぺ工作員が言われてたょ。
名古屋っぺにとって不都合なカキコがあると自演認定して荒らすからさ、
誰かにそのまんまのことを言われてた(笑)。
770名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 15:55:44 O
愛知と静岡は共通点多いと思う
東海東山方言の区画はあり得る
771名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 15:55:59 O
東京式アクセントでも、東北地方と中京地方は地理的に断絶している。関東甲信越静岡地域とは違う。静岡や新潟はもちろん福島や仙台は東日本だが、岐阜や名古屋は西日本だ。
772名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 15:58:20 O
北奥羽式アクセントは別物
773名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 16:03:19 O
岡山但馬宇和島十津川岐阜名古屋は内輪東京式アクセントで京阪式アクセントに隣接する
連母音が関係してそう
774名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 16:13:57 O
1.動詞の否定形
2.一段動詞の命令形
3.形容詞の連用形
4.断定の助詞
5.ワ行五段動詞の音便形
鶴岡市  東 東 東 東 東
村上市  東 東 西 東 西
新潟市  東 東 東 東 東
上越市  西 東 東 東 東
長野市  東 東 東 東 東
松本市  東 東 東 東 東
伊那市  西 東 東 東 東
飯田市  西 西 東 東 東
都留市  東 東 東 東 東
甲府市  西 東 東 東 東
沼津市  東 東 東 東 東
富士市  東 東 東 東 東
静岡市  東 西 東 東 東
掛川市  西 西 東 東 東
浜松市  西 西 東 東 東
豊橋市  西 西 東 東 東
岡崎市  西 西 西 東 東
名古屋市 西 西 西 東 東
岐阜市  西 西 西 西 東
高山市  西 西 西 西 東
富山市  西 西 西 西 西
金沢市  西 西 西 西 西
福井市  西 西 西 西 西
彦根市  西 西 西 西 西
四日市市 西 西 西 西 西
775名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 16:18:40 O
776名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 16:22:59 O
>>771
北奥羽式アクセントは外輪式から簡単な変化で成立する。
また、地理的にも、新潟市を介して関東や中部の東京式と接した分布をしており、
離れてはいるが断絶はしていない。
岐阜や愛知以東は全て、1/2/3/4・5という二次アクセントを経たと考えられるアクセントだ。
しかし、近畿、北陸、四国には(香川付近を除いて)
1/2・3/4/5という二次アクセントを経たと考えられるアクセントが分布している。
そして、この系統のアクセントによって、岐阜、愛知までのアクセントと、
京都府北部、兵庫県北部からのアクセントが隔てられている。
そこから西の中国、九州、沖縄は再び1/2/3/4・5の系統のアクセントだ。
徳川は、1/2/3/4・5系統のアクセントを、地理的断絶から東西の2つに分けている。
そして、それぞれは独立して発生したとしている。
777名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 16:23:16 O
778名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 16:28:46 O
ベトナムでフランス語が用いられるようなになっても、ベトナムがアジアであることは変わらない。ヨーロッパにはならない。
名古屋の言葉が変化しても、名古屋が西日本であること自体が変わるものではない。
779名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 16:31:34 O
語彙に着目すると、北関東以北と南関東以西にも区分されるね。
東北と九州に同じ語彙や文法があったり、アクセントが京都を中心として東西で似た分布をしてたり。

780名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 16:35:19 O
但馬と大垣の方言サイトは他のどれより面白い!

781名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 16:37:00 O
断絶厨はご都合主義だからなあ。。。

日本語の方言を語るときには、京都を中心とする同心円状の変化を基本に、近代の東京を中心とする同心円状変化+マスメディアや人口動態による変化を加えて、考えられなきゃならないんだよ。

断絶?は結果的なものであって、起源が別物ではないからね。
そこを履き違えて凝り固まってるようだから、他者の意見を理解できないし理解しようともいないんだね。

782名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 16:44:45 O
名古屋弁は明らかに西日本方言だと思う。
音便も昔は完全に西だったし、それが多少変化したから東だというなら、中国四国九州にも東日本方言の地域が沢山ある。
アクセントや母音の融合、単語の地域差など、色んな要素を広い視野で捉えないと、お国自慢板の拠点厨みたいなことになるよ。
783名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 16:49:29 O
現代 名古屋弁
のサイトを参照すれば分かるが今の名古屋人は標準語に近いし東日本の方言区画は無くなりつつある
784名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 16:55:55 O
東日本の断定の助動詞「だ」かつ東京式アクセントの地域は文法が西日本的であれど標準語化が急速に進んでいる
785名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 17:20:15 O
>>781
何にも分かってないのに厨とか言えば自分が勝ったつもりにでもなるのか?
アクセントの話に方言周圏論は適用できないのは方言学の初歩の初歩だぞ?
方言周圏論だけを聞きかじって、その適用限界も理解せずに使ってしまうのがど素人にありがち。
もちろん周圏論の全てが否定されるわけではないが、ここで京都を中心とする同心円状とか言いだしてしまうのは
何も分かってないのを露呈している。一番持ち出してはいけない場面だ。
786名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 17:23:33 O
>>778
そう、だからこそ、地理的区分と方言の話をごっちゃにしてはならない。
そして、方言の話の場合、東と西はスパッと分けられるものではない。
ギア方言は遷移地帯であって、完全な東日本方言というのも完全な西日本方言というのも適切ではない。
787名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 17:31:23 O
江戸時代の名古屋の文献には、名古屋の断定の助詞が「でぁ」であったことが記録されている。
これは「だ」と「ぢゃ」の共通の母体だ。
江戸時代には「だ」地帯と「ぢゃ」地帯の間に「でぁ」地帯が広がっていたらしく、
「だ」地帯と「ぢゃ」地帯が直接接するようになったのは明治に入る前後くらいから。
富山では比較的近年まで老年層に「でぁ」が聞かれたというし。
他の「だ」地域の中にも散在していた。
788名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 17:46:42 0
>>735>>737にレスが一切付いていないのにワロタ。
名古屋お国厨というのは、本当に「ただのお国厨」なんだな。
方言学についてはズブの素人ということが、よくわかる。
この俺の説は、かなりツッコミどころの多い説なので、
この板でも、マトモなスレだと、
即時にかなり手ひどく論評され批判するレスが返って来るわけで。

>>741
俺がもし「名古屋お国厨」なら、胡散臭い説を次々にでっち上げるところなんだがねえ。
形容詞の統合1型の起源は名古屋とか、
単音節名詞に無理矢理ラムゼー説を当てはめて、名古屋起源にしたり、
このスレ程度の厨房相手なら、いくらでもでっち上げネタは思いつくわけでw
そんなことすら出来ないわけだよ。
789名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 17:49:36 O
>>774に挙げられている5つの東西対立のうち、古代まで遡る可能性があるのは1.と2.だけ。

1.は、上代東国方言の否定が「なふ」だったのに対し、
畿内語では「ず」(連体形は「ぬ」)だったのに遡る可能性がある。
飛び地などもなく一番典型的な東西対立だ。
2.も、上代東国方言でロ語尾があり、畿内はヨだったから当時から現代と同じような対立があったと見られる。
ただし九州西部や沖縄諸島、宮古諸島、八重山諸島にも東部的特徴が見られるのが問題。
3.は、東日本的な非音便から西日本だけがウ音便を起こしたもので、畿内では平安時代以降の発生。
4.は全ての形が共通の形「である」に遡り、中世に入ってからの成立だろう。
5.は非音便の祖形から別々の音便を起こしたもので、平安時代後期以降の成立。

上代東国方言の時代も現在の西関東方言、ナヤシ方言、ギア方言にほぼ相当する地域に3方言があり、
西にいくほど畿内から見て方言色が薄れていることが東歌や防人歌などの研究から知られている。
しかしその対立の内容は現在の対立とは全く違う。

結局、これらの違いは自然地形によって人の行き来が妨害されることから自然発生したものだろう。
ナヤシ方言とギア方言の境界線の北部に多くの等語線が集中しているのは、
そこに最も人の行き来が妨げられる高く険しい山脈があるからだ。
790名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 17:55:34 O
>>788
「用言や多拍名詞の差異が小さい」とは具体的にはどういうこと?
例えば三拍名詞二類が平板にならないとか?
用言だと元々中輪でも外輪でも対した違いがないと思うんだが。
791名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 17:56:50 O
飛騨山脈の北端ってどんなの?崖?
792名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 18:06:07 0

脳内が自作自演でオカサレタ
あぼぼの特岐チョン www
               人
             :: --, -ヽ        
 、   l   _,     (      )         
  ヽ/⌒ヘ~    : ──--,  --         
  ., 't,_,ノ丶   (        : )       
 /  !   '`  | ──--  -- ' ノ  
        ,/ ● L_/    'i,
       /     l ,/  ●   i,    
       'i      しii     丿  
      |`:、\     'ii   __,/  「自演で岐阜の求心力を高めないといけないな〜♪」
      'i、 ̄~~     ij  乙__ノi      
       ^-ァ        __,ノ    「自作自演が急務だな〜♪」
        ' 牛寺山支 'l
       !         l          
       '!,   ,_    ,!_ 
         \ l,~^''‐--::,,⊃ ) ) ) )
          `'‐’


793名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 18:06:29 O
>>791
有名なあの交通の難所の親不知だよ
794名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 18:07:03 0

脳内が自作自演でオカサレタ
あぼぼの特岐チョン www
               人
             :: --, -ヽ        
 、   l   _,     (      )         
  ヽ/⌒ヘ~    : ──--,  --         
  ., 't,_,ノ丶   (        : )       
 /  !   '`  | ──--  -- ' ノ  
        ,/ ● L_/    'i,
       /     l ,/  ●   i,    
       'i      しii     丿  
      |`:、\     'ii   __,/  「自演で岐阜の求心力を高めないといけないな〜♪」
      'i、 ̄~~     ij  乙__ノi      
       ^-ァ        __,ノ    「自作自演が急務だな〜♪」
        ' 牛寺山支 'l
       !         l          
       '!,   ,_    ,!_ 
         \ l,~^''‐--::,,⊃ ) ) ) )
          `'‐’
795名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 18:11:20 0
>>790
最も分かりやすい例としては、3拍5類のHLL。
東京方言(中輪)の場合は、二次変化で片付けるんだが、
豊橋が困ったことにHLLなんだなこれが。
あと、指摘の通り、3拍2類3類で、平板にならない単語がかなりある。
豊橋の伝統的アクセントを見る限り、金田一説はかなり怪しい。
しかも、実は2拍2類でも、3類側に入っている単語がいくつかあるんだよ。
14世紀甲種の低平崩壊で、大きく配置換えになったのは3類なので、
ガタガタになるなら3類のはずだが、3類は全く揺らがない。
俺には、外輪と中輪が、甲種から別々に分岐したとはとても思えないんだ。

あと、用言についてもいろいろ思うことがある。
外輪の通説の発生過程をあてはめれば、成立の瞬間に動詞2類と3類は
論理的に統合されなければならない。
ところが、アクセント逃げなどは無いのに、「入る」など、HLLの残存単語が
豊橋でも散見される。明治以降の共通語の影響なのかもしれないが、
もし本質的なものだとすると、これは一体何なのかという話になる。
796名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 18:16:42 0

脳内が自作自演でオカサレタ
あぼぼの特岐チョン www
               人
             :: --, -ヽ        
 、   l   _,     (      )         
  ヽ/⌒ヘ~    : ──--,  --         
  ., 't,_,ノ丶   (        : )       
 /  !   '`  | ──--  -- ' ノ  
        ,/ ● L_/    'i,
       /     l ,/  ●   i,    
       'i      しii     丿  
      |`:、\     'ii   __,/  「自演で岐阜の求心力を高めないといけないな〜♪」
      'i、 ̄~~     ij  乙__ノi      
       ^-ァ        __,ノ    「自作自演が急務だな〜♪」
        ' 牛寺山支 'l
       !         l          
       '!,   ,_    ,!_ 
         \ l,~^''‐--::,,⊃ ) ) ) )
          `'‐’


797名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 18:23:36 O
都合よく結論づけようとするバカがいるけど、ナヤシ方言あたりが遷移地帯って感じがする。
関東西部や南部も、そういう意味では遷移地帯なのかもしれない。
ギア方言は西日本方言の性格が濃いし、ナヤシ方言は東日本方言らしいけどね。
798名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 18:24:53 O
>774
大垣方言の区画と違うな。新潟市が

佐渡は断定以外は西日本かな?

あと特岐荒らし野郎死ね
799名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 18:29:05 O
>797
東京対京阪を軸とした対立では?
800名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 18:34:23 O
>>798
新潟市は方言文法全国地図の第137図を見てもらえれば分かるが
形容詞ウ音便の地域に囲まれた非音便地域だ。
実際は新潟県内は混在する項目がありそうだ。
新潟に西部的要素があるのは一般にはあまり知られていないが。
佐渡は書くのを忘れたがその通り断定の助詞だけが東だな。
801名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 18:45:32 O
いるおる、てるとる、ようよく、知らん知らない、いいええ、ホントホンマ、などの境界も東西対立に入れて考慮すべきでは?
802名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 18:50:42 O
対立が好きなんだねえDQNは
803名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 18:53:28 O
>>801
もうちょっと整理してから書き込もうよ。
知らん知らないは>>774の1.の対立。
ようよくは3.の対立。
てるとるは、「ている」と「ておる」の対立が元なのでいるおると同じ。
いいええは東西対立に近いが文法的に重要ではない個別の語だし、
ホントホンマに至っては東西対立ですらなく関西のみがホンマという分布じゃないか?
804名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 19:04:26 O
>803
無知ですまん
1はシナイ、センの対立かと思った
あと豊橋あたりでも「よう〜しとる」とか使う。

ナンダ、ナカッタ)〜シタロ、〜シテヤロ)も東西対立かな…
805名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 19:14:09 O
>803
ホンマは西日本方言の特徴じゃないか?

語彙によっては方言区画は多少ずれると思うので細かくみるのもアリかと
806名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 19:36:34 0
<<788
かなりイタイ
807名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 19:43:30 O
>>805
ホントにそうなのか?中国、四国、九州でも使うのか?

>>806
そのレスアンカーの間違え方ってどんだけ初心者なんだよ
808名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 20:00:38 O
>807
ホンマは近畿の他は北陸中国四国で使う。
九州は詳しくはわからないが使わないはず。

ソースは中国四国出身の歌手、スポーツ選手

809名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 21:26:12 O
>807
ソース
ポルノグラフィティのアポロ広島弁ヴァージョン

野村監督(丹後)星野監督(岡山)金本知憲(広島)板東英二(徳島)など

高橋愛(福井)Perfume(広島)チャットモンチー(徳島、愛媛)など
810名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 21:50:29 O
名古屋はええて やっとかめ にもあるように岐阜愛知は「ええ」を使うんだろう

北陸・越後・ナヤシはどうか?
因みに近畿・中国・四国は「ええ」九州は「よか」
結構重要だと思うけどなぁ。
811名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 22:12:20 0


               人
             :: --, -ヽ        
 、   l   _,     (      )         
  ヽ/⌒ヘ~    : ──--,  --         
  ., 't,_,ノ丶   (        : )       
 /  !   '`  | ──--  -- ' ノ  
        ,/ ● L_/    'i,
       /     l ,/  ●   i,    
       'i      しii     丿  
      |`:、\     'ii   __,/
      'i、 ̄~~     ij  乙__ノi      
       ^-ァ        __,ノ
        ' 牛寺山支 'l
       !  >>807   l          
       '!,   ,_    ,!_ 
         \ l,~^''‐--::,,⊃ ) ) ) )
          `'‐’
812名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/03(日) 23:03:10 O
>>810
日本言語地図の第45図が「いい天気だ」の「いい」の図だよ
ネット上で見れるからググれ
言葉で説明しづらい分布だが、綺麗な東西対立ではなく、
東北にもかなりエーの地域があるし、関東でも茨城などエーが目立つ地域がある。
また九州東部や沖縄にもイーがまとまって存在する。

形容詞語尾など文法に関わる語なら数多くの語に及ぶから重要だが、
この場合は使用頻度が高いとはいえそれだけだからなあ
分布もはっきりした分布じゃないし、東西対立とは言えない
813名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 00:52:29 O
「イー」と「エー」の対立はややこしい問題を抱えている。
「ヨイ」「ヨク」「ヨクテ」「ヨクナイ」「ヨカッタ」「ヨケレバ」
「イー」「ヨク」「ヨクテ」「ヨクナイ」「ヨカッタ」「ヨケレバ」
「イー」「イク」「イクテ」「イクナイ」「イカッタ」「イケレバ」
「エー」「ヨク」「ヨクテ」「ヨクナイ」「ヨカッタ」「ヨケレバ」
「エー」「エク」「エクテ」「エクナイ」「エカッタ」「エケレバ」
「ヨイ」「ヨー」「ヨーテ」「ヨーナイ」「ヨカッタ」「ヨケレバ」
「エー」「ヨー」「ヨーテ」「ヨーナイ」「ヨカッタ」「ヨケレバ」
「エー」「エー」「エーテ」「エーナイ」「エカッタ」「エケレバ」
「ヨカ」「ヨー」「ヨーテ」「ヨーナイ」「ヨカッタ」「ヨケレバ」

など様々なパターンが考えられる。
形容詞ウ音便と、終止形の語尾と語幹の融合の仕方、他の活用形の語幹の整合化の有無、
さらにはイとエの混同の問題まで絡んでややこしい。
終止形と連用形、接続形、否定形、過去形、仮定形などで分布が違うことも考えられる。

中部だけをミクロに見ると東西対立と似て見えるが、これもそう単純か怪しい。
例えばこの地域では、ウ音便を示す形も、
「高くて」「高くない」「高くなる」「高く飛ぶ」など、次に続く形との接続の強さの違いによって、
一つの方言の中でも様々な形が現れたりする。
「良い」の場合、それ特有の問題が加わってさらに面倒なことになるだろう。
814名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 00:59:57 0


               人
             :: --, -ヽ        
 、   l   _,     (      )         
  ヽ/⌒ヘ~    : ──--,  --         
  ., 't,_,ノ丶   (        : )       
 /  !   '`  | ──--  -- ' ノ  
        ,/ ● L_/    'i,
       /     l ,/  ●   i,    
       'i      しii     丿  
      |`:、\     'ii   __,/
      'i、 ̄~~     ij  乙__ノi      
       ^-ァ        __,ノ
        ' 牛寺山支 'l
       ! >>812-813 l          
       '!,   ,_    ,!_ 
         \ l,~^''‐--::,,⊃ ) ) ) )
          `'‐’
815名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 01:11:47 0
>>807
>そのレスアンカーの間違え方ってどんだけ初心者なんだよ

寝ながらタイプしたらこうなった。
816名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 01:16:06 O
メディアに登場する著名人の言葉を参考にするのは方法としていかがなものか。
そういう人々は他の地方の人々ともかなり交流してるだろうし、
他の地方に行ったり暮らしたりしたことも大抵はあるだろうし、
テレビなどだと広く通じることを考えてあまりローカルな俚言を避けて
通りの良い東京や大阪の言葉を使うことも考えられるし、
著名人が使う言葉をその著名人の出身地の方言とそのまま考えるのは危険だと思う。
817名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 01:25:58 O
方言の衰退地域ってのはさ、つまり植民地なんだよ。自立性も民度も低いわけ。
そんな地域は、道州制で主導的な役割なんて果たせないし、だれも期待しないわけ。
818名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 03:27:30 O
>816
ホンマの説明ぐらい気にすることはない

819名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 03:29:46 O
>817
あなたもバリバリの東京弁ですな
820名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 07:25:18 0
標準語が西日本方言とはどういうことですか。
821名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 07:47:44 0


               人
             :: --, -ヽ        
 、   l   _,     (      )         
  ヽ/⌒ヘ~    : ──--,  --         
  ., 't,_,ノ丶   (        : )       
 /  !   '`  | ──--  -- ' ノ  
        ,/ ● L_/    'i,
       /     l ,/  ●   i,    
       'i      しii     丿  
      |`:、\     'ii   __,/
      'i、 ̄~~     ij  乙__ノi      
       ^-ァ >>816    __,ノ
        ' 牛寺山支 'l
       ! >>818-819 l          
       '!,   ,_    ,!_ 
         \ l,~^''‐--::,,⊃ ) ) ) )
          `'‐’
822名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 08:50:50 O
>>820
標準語には西日本方言の要素がかなり交ざってるんですよ。

「おはよう」「ありがとう」「ごきげんよう」のウ音便
「〜しており、…」の「おる」(「〜してい、」とは言わない)
「〜しません」の「せん」(「〜しましない」とは言わない)
「怖い」(関東弁だとオッカナイ)
「びっくりする」(関東弁だとタマゲル)
「塩辛い」(関東弁だとショッパイ)
「ごはんをよそう」(関東弁だとごはんを盛る)
「梅雨」(関東弁だとニューバイ)
「〜させてもらいます」(もとは関西の商人言葉)
などなど。
823名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 09:47:36 O
そういう意味でも、ナヤシと方言東京弁は東西の中間的な方言で遷移地帯。ギア方言は西日本方言。
824名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 10:35:14 0
>>822
ありがとうございます。
勉強になりました。
825名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 11:03:58 O
>>823
アクセントを抜きにして考えても、
ナヤシ方言に見られる西日本的要素と、
ギア方言に見られる東日本的要素は同程度だぞ。
東海東山方言と呼ばれる地域全体が遷移地帯であって、どっちと断言できるものでもない。
特に太平洋側は、連続的なグラデーションに無理やり線を引こうとするもの。
等語線が静岡県中部から三重県東端までばらけているうえに、
各等語線自体もぼやけていて、一つの地点に東西の要素が混在していたりする。
826名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 11:17:28 0
名古屋弁ではまだ「〜せん」使ってるぞ
関西弁より古い形だ
827名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 11:23:52 0
>>751 >>755
× ー
○ -
828名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 11:41:27 O
遠州弁は西日本的な特徴とは?
829名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 11:52:47 0
>>824ほか多くが特岐の自演臭
830名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 12:52:53 O
>825
浜名湖の東西は大きく違うはず
831名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 13:02:07 O
>>830
「糸魚川-浜名湖ライン」ばかりが有名で誤解してる人が多いが、
ちょうど浜名湖が境界になってる重要な等語線は「いる」と「おる」の境界ぐらいしかない。
例えば>>774の5本の等語線で浜名湖を境界にしているものは一本もない。
単にばらけて扇形になった多数の等語線の位置を平均すると浜名湖付近に来るというだけで、
浜名湖を境に劇的に言葉が変わるわけではない。
832名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 13:07:45 O
あかん、よう、〜へん、ええ
などの関西系の語彙の東端になりそうだが…
833名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 13:10:18 O
>>832
だから「ええ」は関西系とはいえないし、「よう」は語彙じゃなくて形容詞連用形ウ音便の問題だし
東京と関西で対立してたらみんな東西対立って扱うのはやめろよ
834名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 13:15:41 0
>>832
残念ながらどれも浜名湖じゃないんだな。

あかんは、はるかに西(伊良湖水道)
ようは、古語「え」ならもっと東、「良く」ならもっと西
〜へんは、もっと東(浜松以東でも「へん」を使う)
ええは、もっと西(豊橋あたりでも「いい」)
835名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 13:29:47 O
>>831
道州制(笑)
お前さあ、お国自慢板で全く同じ工作してたじゃんね。
ご都合主義過ぎんだよ、バカ(笑)
836名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 13:32:20 O
ナヤシ方言とギア方言との境界線を否定したくて必死なナゴヤン
837名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 13:43:04 O
狭い範囲で違いを挙げてグラデーションだの断絶だのと工作めいたご都合工作をする馬鹿がいるが、全国を俯瞰したときに東日本方言といえるのはナヤシ方言まで。
838名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 13:43:20 O
>>835
お前明らかに認定失敗してるぞw
俺はお国自慢板なんて行かないしあんなところにいるクズどもは大嫌いだ
道州制とか名古屋の影響力とか言ってる基地外とは明らかに主張が全然違うのに
>>831がそういうレスに見えるとか馬鹿なの?
名古屋の基地外が嫌いなのは俺も同じだし気持ちは分かるから誤爆すんなよ
839名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 13:48:43 O
>>837
名古屋馬鹿の主張はナヤシ方言も全部名古屋の傘下とかそういう主張だろ
てか明らかに昔からこの板にいる豊橋の人(彼が一番詳しい、特にアクセント、例えば>>735>>737>>788>>795
まで名古屋馬鹿認定してるし
本人が名古屋お国厨を馬鹿にしてるのに
名古屋お国厨が嫌いなのは分かるが自分の主張と合わないと全部名古屋お国厨認定するのは止めれ
840名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 13:50:00 O
浜松市と静岡市では浜松市のほうがより西日本的ということか
841名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 14:02:25 O
名古屋が西日本である事は確かだが
人の往来やテレビにより東日本の影響を受けてきた事も否めない
外国でもなければ人の往来を絶対的に阻む線もない日本国内では
どこにも完全な断絶線などない
あるとすれば九州方言と沖縄方言との境くらいだ
お国厨はアクセントなど表面的に分かりやすく且つ都合の良い基準をもっとて東西対立を主張するが
それは近畿方言と非近畿方言との境でしかない
概ね糸魚川浜名湖線で言語の東西区分は可能であり
非近畿方言である事を以て東日本方言だと言う事はできない
842名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 14:02:48 O
>>840
そうなんだが、太平洋沿岸部では一ヶ所はっきり全ての要素が変わるわけではないということ
長野と富山の県境では劇的に変わるけどね
>>774を参照してほしい
浜松市は「書かん」だが静岡市は「書かない」だな
太平洋側での「書かん」と「書かない」の境界は大井川付近
「見ろ」と「見よ」の境界は富士川付近にある
と言っても境界付近では混用がある
また静岡県西部では「見よ」より「ミョー」が多い
ここらへんは方言文法全国地図第86図を参照(ネット上で見れる)

だから、一ヶ所にはっきり線を引くのは難しい
とりあえず平均を取って浜名湖付近に引くのはある意味妥当ではあるが
843名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 14:05:46 O
本物のお国厨が紛れ込んでいるからって、真面目に議論してる無関係な人まで間違えて
厨認定してる間抜けばかり
844名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 14:14:47 O
いずれにしても、関西周辺の西日本方言(中京地方、四国、北陸、近畿北部、山陽東部)を考察することは、方言学的に興味深い。

古の京都又は現在の東京を文化発信地(言語変化の起点)とした影響にも着目すべきだろう。

なお、人種的には、濃尾平野以西に弥生人が卓越し、信越以東に縄文人が卓越していた。

自然地理的には糸魚川静岡ライン、人文地理的には糸魚川浜名湖ラインが東西日本の境界となろう。
845名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 14:14:59 0
と特岐が涙ながらに助けを求め〜
さすが自演しまくって墓穴を掘った
嫌われもんらしい主張だねwww
846名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 14:16:47 O
もうめちゃくちゃだな
誰が誰だか分かってない奴が自演認定しまくりだし
強制IDが欲しい
847名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 14:18:55 0


この小1時間

ほとんど特岐の自演なのが

ひじょーに

見 苦 し い !




848名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 14:19:19 O
>>844
一行目の括りの意味が分からない
なぜ山陽西部や九州を除くのか
それに方言の話題で中京地域という括りはやはり意味があると思えない
お国板の名古屋馬鹿を思い出して拒否感を覚える
849名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 14:19:19 O
>>842

つまり、>>841さんの指摘が、最も現実的かつ妥当性が高いんだね。
850名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 14:21:31 0


特岐が「パク」と呼ばれている点について


851名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 14:23:04 O
>848
バカなの?死ぬの?オマエがナゴヤンなのにw
関西弁の周辺地域を例示されただけで反応すんの?
わかりやすくて笑えるんだけどw

852名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 14:24:52 O
では、関西周辺の西日本方言地域であるギア・四国・北陸・山陽東部・北近畿でよろしい。
853名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 14:25:04 O
富山は関西、西日本系の主要な語彙がほとんど使われていて長野北部は関東、東日本系の語彙が使われるのか?

あかんいかん、ほんま、なんぼ、おるとる、よう、買うた、出いた、起きい、白う、知らん、いらう、しばく、ねぶる、こける、こそばいい、ええ、カッターシャツ、おとつい、さけ、〜なんだ、〜で、ぬくい、ようけ、ほかす、〜したろ、断定や、すいい
富山は全部使う?
854名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 14:26:49 O
ペヤング道州制さんは、周辺って言葉の意味が理解できないんだわね。

855名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 14:36:19 O
高松市ではカッターシャツ?なんていいません!だから四国は東日本です!
856名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 14:39:37 O
うちは関東だけどワイシャツのことを「カッター」って言うよ。
そっか、千葉県って西日本だもん当然だよね。

857名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 14:46:31 O
なんで西日本を関西周辺で考えるの?
858名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 14:48:43 O
ほんと方言学に関しては全くの素人の奴が偉そうに暴れてるな
概説書でいいから読めよ
859名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 14:51:39 O
>>842って上と下で自己矛盾してるだろ
860名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 14:54:49 O
静岡県民にとっては、山梨県や長野県の方言は似てると思うし、神奈川県や東京の標準語も違和感がないけど、岐阜県や愛知県の方言は別言語のような印象を受ける。
そもそも東日本だ西日本だと固執するのは、名古屋や関西の人でしょ?静岡県だと明らかに東日本だし関東の経済文化圏だから、そこまでこだわる理由がないのかもしれない。
「道州制のために浜松を押さえておく必要がある」とカキコしてた名古屋さんがいたけど、ああいう考え方が利己的で腹黒い「厨痙攣」なんだろうな。掲示板で工作を続けるとは、精神を病んでるとしか思えない。
861名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 14:56:47 O
ペヤング道州制さん
偉そうに暴れないでネ(ハート
862名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 14:59:28 O
ペヤング道州制さん=名古屋バカをいじめてやるなよ。日本語が苦手なくせに、浜松を押さえるための腹黒い工作を繰り返してんだから(笑)
863名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 15:01:46 O
>853誰かの質問に答えて
864名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 15:04:50 O
方言の前に日本語を学びなさいよ
865名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 15:06:43 O
東京都の、山の手は西日本、下町は東日本。
866名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 15:08:04 O
>860
浜松の人は愛知に親近感があるんじゃないかな
867名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 15:41:07 O
岐阜の俺からしたら名古屋弁は標準語にしか聞こえん。
868名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 16:19:12 O
>>860
〜だら〜だに〜だもんで〜じゃんね
静岡ではなんて言うらしいじゃないか(笑)愛知に憧れているのかな?
869名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 16:28:18 0
>>860
相変わらず特岐バ力は
静岡=関東地方と主張

静岡が東海だと
都合が悪いんだよな
ドイナカ岐阜の厨房だからさwww
870名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 16:48:59 O
はいご苦労様〜
特岐?なにそれ?名古屋語?w
静岡が東海だと都合が悪いだって?バ〜カw
お前はとことんバカだね
岐阜こそ東海じゃねーだろうよ味噌がw
名古屋馬カちゃん、脚が見えてまちゅよ?w
871名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 16:50:27 O
厨痙攣の道州制(笑)
872名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 16:58:07 O
道州制のために浜松を押さえておけ
BY名古屋バカ腹黒工作員
873名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 17:03:02 O

静岡県は関東地方ではなく中部地方だが広域関東圏の一部でもあり且つ東海地方でもある。

神奈川県は中部地方ではなく関東地方且つ東海地方の一部であり勿論広域関東圏の一部でもある。

岐阜県は中部地方且つ中京地方の一部であり近畿地方もしくは東海地方ではない。

三重県は中部地方ではなく近畿地方且つ中京地方の一部であり東海地方の一部でもある。

それだけのことでは。
874名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 17:13:25 O
ここが荒れたのは道州制で浜松を押さえたい名古屋バカの工作が原因だよ
名古屋バカは遠州と南信を名古屋の後背地にしたくて必死に粘着工作を繰り返してるからね
だから糸魚川浜名湖線や中京地方を否定して浜松とのつながりに固執してるんだよ
要するには名古屋を中心にして周りの地域を従えたい利用したいってのが本音なの
名古屋の財界人なんて形振り構わず二枚舌だから呆れちゃうよ実際
最悪でも静岡県や長野県を分割して後背地を確保したがってるもの
地方の自立や地域の尊重が道州制の本旨なのに名古屋バカは私利私欲ばっか
ただ東京みたいになりたいから東京の力を殺ぎながら真似をして周りの地域を対立させながら利用してるの
875名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 17:18:44 O
だから、名古屋さんは、あちこちで暴れるんですね。味噌地方だけで、勝手に独立してほしいです。スレ違いですが、道州制に移行するときは、ナヤシ州がいいです。
876名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 17:30:53 O
北陸の垂井式アクセントは垂井町関ヶ原町に近いもの?
877名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 17:54:35 O
>>876
違う。関ヶ原町のアクセントは二拍名詞でいうと1・4・5/2・3という分かれ方をしていて、
垂井式の重要な特徴とされる四類と五類の区別がない。
だから関ヶ原町のアクセントを垂井式に含めない学者もいる。
垂井式の典型はやはり垂井町のもので、1・4/2・3・5のような分かれ方。
1・4/2・3/5も垂井式と言われるが。
例えば富山のアクセントは1・4/2・3・5で、垂井町のような状態から母音の広狭によって型の分裂を起こしたもの。
ただ、北陸には京阪式と呼べるアクセントや、垂井式と呼べるかあやしい特殊アクセントなどもありややこしい。
878名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 18:02:19 O
能登半島は京阪式アクセントと言えるのかな
加賀はヤンキース松井の親父みたいな変なアクセントだね
879名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 18:08:26 O
>>874
ああ、なんで俺や豊橋の人が名古屋厨呼ばわりされたかと思ったらそういうことなのね
糸魚川浜名湖線を否定したから、名古屋お国厨とそう結びつけられたわけか
気持ちは分からなくもないがそりゃ的外れすぎだよ

糸魚川浜名湖線が沿岸部では必ずしも有効ではないというのは方言学の概説書レベルのことだし、
それは「浜松は名古屋の後背地で方言も同じ」みたいなお国厨の主張とは全然違うものだよ
糸魚川浜名湖線が万能でないといっただけで名古屋お国厨呼ばわりではたまらん

散々名古屋お国厨に反論してた豊橋の人も教科書通りに糸魚川浜名湖線を否定した途端に名古屋厨呼ばわりだし
名古屋厨という敵を恐れるあまりに味方を後ろからバンバン撃って得意げになってどうするよ
中京地方を否定したから名古屋厨というのはよく分からん、むしろ名古屋厨が好んで使う語だろ?

まあこれも気持ち悪い名古屋厨が結局悪いんだがな
書き込みの内容とかを見ると複数いるから困る
特岐とか言ってるのはもはや単なるAA、コピペ荒らしだから逆に対処が楽だが
道州制云々もそうだが変なコピペを張ったり煽ったりする奴が面倒だ
880名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 18:16:18 O
>>878
能登は大体は京阪式アクセントと言えるが東京式にやや近づいた面もあり、
また北西部には無アクセントの集落が、その周囲には曖昧アクセント5地域がある。
能登島は内輪東京式。
金田一春彦は能登地方のアクセントを調べて、京阪式が変化して東京式になったという確信を得た。

加賀のアクセントは二拍名詞でいうと、四類と五類が平板型で、残りが頭高型と尾高型に分かれるのが特徴。
南東端の白峰では一類と二類・三類に分かれるが、
他の地域では母音の広狭が関わり、さらに金沢などでは子音の有声無声も関わる。
881名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 18:23:34 O
名古屋式イントネーションが無くなるのは岡崎市当たりなの?
882名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 18:26:34 O
名古屋式イントネーションとは?
句音調による上昇が第三拍からになる遅上がりのこと?
例えば、「桜が」をLLHHと発音するようなこと?
883名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 18:31:58 O
>>880
なるほど…京阪式→内輪東京式の方程式は当たっているのか
でも福井嶺北の垂井式→一型式は謎ですね
884名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 18:36:56 O
>882
そう尻上がりのイントネーション
山陰方言に類似してると思う
内輪東京式はだいたいそうなのかな
885名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 18:46:59 0
>>880
北陸西部の場合、「1類に下がり核が付いた」という点が何とも独特で、
単純に「垂井式」というのは憚れると、俺は思うんだけどね。
「4類を無核として保存した」ということなんだろうけど、
このタイプは、他の地域には見当たらない。
西南九州・沖縄のアクセントが、甲種などの「3類せり上がり現象」の代わりに
3類を無核として保存するという道を選んで、
その代償として、1類に滝をつけているわけで、
見た目の上では、鹿児島と金沢はなんだかよく似ている。
もちろん直接の関係は無いけど。

ということで、これがおそらく>>883の答えになるだろう。
完全に2型化した金沢のアクセントを見ると明解だが、
甲種主流などと、アクセントの具体的型が逆転している。
逆転したアクセントが接触する地域では、接触アクセントが崩壊する。
だから、福井嶺北の無アクセントと、熊本や宮崎の無アクセントは
生成過程がほぼ同じと言えるだろう。
886名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 18:59:17 O
http://www2.nkansai.ne.jp/users/ytaniguchi/osoagari_ac.htm
名古屋弁に似ているじゃないかな?
887名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 19:13:42 O
>>879
>>必ずしも
>>万能でない
>>有効でない

そんなだから批判されるんだよ
誰も万能だとか唯一のラインだとかは言ってなかっただろ
これがこのラインあれはあのラインだと言ってみたところで
仮に日本語の方言を大きく東西に区分するとしたならば糸魚川浜名湖線上が現実的なラインだというのみだろ
日本海側にしてもそこは国境でもベルリンの壁でもないんだよ
888名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 19:25:27 0
国境も険しい山脈も存在するだろ
889名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 19:30:15 0
>>887
横レスするが、周圏分布しない、主要な東西対立要素の境界線というのは、
太平洋沿岸で言えば、福島県相馬から兵庫県神戸までバラバラに分布しているんだぜ。
おおよその中点は浜名湖あたりなんだろうけど、
そんな、1000km近くに渡って広がった境界線の束の
その「中点」を殊更に取上げることに、何か意味があるんだろうかね?
890名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 20:03:19 O
何故三河弁は西日本方言に入れられるの?
おる とる よう を使うのは大きいかな
891名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 20:18:39 O
>>889
相馬と神戸を通る境界線って何?
892名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 20:42:42 O
そういう例が「ある」からって、いつもの頓珍漢節を炸裂させてんだよ。

ナヤシ州とギア州に分かれると、名古屋人の思惑=隣県を後背地域化した道州区画が危うくなるからね。

このスレで、そもそも「道州制のために浜松を押さえろ」なんて戯言を言い放った名古屋人が馬鹿だってこった。

893名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 20:48:01 O
相馬?神戸?それ以北にも以西にも、当然何らかの境界線は走ってるでしょ。
糸魚川浜名湖線は、中点でも中間線でもないはずよ?
だれかも言ってたけど、日本語の断絶線なんてないのよ。
ただ広い視野でみれば糸魚川浜名湖線が東西の大きな区分をする境界線にはなるってだけじゃない。
894名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 20:54:55 O
889=お国自慢の自演工作厨=粘着腹黒ナゴヤン=ペヤング道州制(笑)さん
895名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 21:04:29 O
飛騨山脈の東西の差はでかいから線ひきたくなる
896名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 21:04:44 O
名古屋馬鹿は、過剰な自己愛の投影先を、名古屋に見い出したのでしょうね。
差別意識の強い名古屋馬鹿にとって、日本におけるヒエラルキーの頂点に位置する東京を模倣することで、他を卑下したいのです。
加えて道州制の問題があります。名古屋馬鹿の自白どおり、名古屋は静岡県を人口、産業、税収、後背地として利用したがっていて、東京に対する神奈川県や埼玉県のような存在を欲しています。
掲示板での工作の数々は、こうした名古屋馬鹿の精神病理と、極めて打算的で利己的な欲求の産物なのです。
方言の区分線についても詭弁を弄するばかりで、作為的なご都合論が目立ちますが、名古屋馬鹿と半島国家に共通する特徴ですので、それを踏まえる必要があります。
897名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 21:09:02 O
「糸魚川浜名湖線は東西界だけど唯一の断絶線じゃない」って話にさえも難癖をつけて「相馬から神戸まで同じような線があって糸魚川浜名湖線は中点」なんてバカ以外の何でもないよね。


あーあ名古屋って(笑)
898名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 21:14:13 O
道州制では、鬼っ子名古屋は中部から除外してほしい。
あるいは、相馬から神戸(笑うところ)まで同じ州にしますか?
899名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 21:19:26 O
木曽岬 長島の断定の助動詞は や?だ?
900名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 21:53:47 O
だからさあ、889は豊橋の人であって名古屋お国厨などではないよ。
なんで名古屋お国厨に見えるのさ。本人が名古屋お国厨を馬鹿にしてるのに。

名古屋お国厨を敵視するあまり有能な味方に誤爆しまくる馬鹿。
方言学の知識がなさすぎて、まともなレスと名古屋お国厨のレスの区別すらついてない。
とりあえずこの板のアクセント関係のスレの過去レスでも読んでこい。
901名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 21:54:20 O
それこそ東西対立じゃあないよな
名古屋は「ぢゃ」「でぁ」からの変化だし
名古屋以外の尾張は「や」もかなりある
岐阜は「や」が普通だし
ギアあたりは混在だからな
中国九州にも部分的に「だ」があるな
902名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 21:57:47 O
>>900
中京地方の方ですか?
命令形は慎まれたほうがよろしいかと。
903名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 22:01:39 O
>>902
俺は東北地方だよ。
中部地方には行ったこともない。
904名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 22:41:46 0
>>891
相馬は、シとスを混同する、「狭義の東北弁」の南限(正確にはもう少しだけ南)。
神戸は、進行形と完了形(アスペクト)を区別する、「狭義の西国方言」の東限だ。
どちらも今ではやや揺らいでいるが、有名な境界線。
もちろん、特定の単語に着目すればきりがないけど、
(より北にはあまりないが、より西には関門海峡という重要なラインがある)
いろんな文献を見ても、なぜかこのあたりが「東西対立ネタ」としては打ち止めで、
これ以上西や、これ以上北にある境界線は、あまり取り上げられないんだなあ。


>>893
自分の文章を100回読み返してみろ。「断絶線が無い」ことと
「広い視野」を持てば「糸魚川浜名湖を境界線」とすることに、
どういう論理的つながりがあるんだ?www
905名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 23:03:38 0



特岐がひとりでかきまわすスレはここですねwww



906名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 23:46:24 O
名古屋在住の三重人岐阜人静岡人その他の地方人は地元弁話す?
907名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/04(月) 23:54:07 O
シとスの混同は北陸にもあるし山陰にもあるし沖縄にもあるし
とても東西対立とは言えないと思うが
908名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/05(火) 00:17:24 0
三重人は関西訛りが抜けないからね
すぐ分かるよ
909名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/05(火) 00:34:58 O
>>901
一宮で「〜だがや」って言ってる人いたけどなぁ。「や」と「だ」に分かれる感じする。
岐阜では〜だよを「やおORやよ、やて」だが、一宮辺りでは何と言うんだ?
犬山の人は「〜だよ」だった。
910名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/05(火) 00:35:11 0
三重は田舎
911名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/05(火) 00:35:27 O
そろそろ中部地方日本海側の方言について語ろう
912名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/05(火) 00:50:44 0
仕切りの特岐が大張り切り!www
913名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/05(火) 01:34:33 O
道州制のために浜松を押さえろ BY厨痙攣≒腹黒工作員=他力本願寺ナゴヤン=東阪厨=ペヤング道州制(笑)
914名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/05(火) 01:41:41 O
>912>913
しつこい つまらん
915名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/05(火) 01:47:32 0
>>913
呼べば必ず噛みつく狂犬特岐www
916名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/05(火) 01:53:40 0
917名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/05(火) 09:22:16 0
特岐が寝てる間は
やはりスレも静かだな

ここも特岐占有スレ認定!

カマッテちゃんにチョッカイ出すのは時間と人生の大いなる無駄だよ
918名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/05(火) 09:29:28 0
★★★★★特岐の自演にヒッカカラヌよーに!★★★★★
919名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/05(火) 10:46:26 O
独りで何をしてるのかね道州制(笑)さんは

特岐だなどと言っている時点で
自らがお国厨の名古屋馬鹿だと白状しているようなものだが

君のような工作員以外は馬鹿なスレで暴れたりしないよ
まあ君の場合は無駄な人生なんだから不毛な工作で浪費したまえ

920名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/05(火) 11:57:49 0

やっぱり特岐かwww

オマエの大好きな言葉である「工作員」と書く時点ですぐバレル

トボケも相変わらずで笑えるな

特岐はどこまでいっても

しょせん特岐

構うとつけ上がる

ショーモ無い岐阜厨でっせ!>ALL
921名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/05(火) 12:05:18 O
母音の有声と無声の違いって何?
922名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/05(火) 12:36:01 0
ホラネ!
ニートでやることない特岐は
2chに常時常駐厨

スレだけが友達の悲しい奴なんですwww

923名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/05(火) 13:35:54 O
>>921
声帯が振動するかしないか
924名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/05(火) 14:08:57 0
>>921
>>923
もの悲しい特岐の自演
誰かに構ってもらえるまで
ずっーーと続けるんだろうねwww
925名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/05(火) 14:20:20 O
特岐ってなぁに?
名古屋の道州制(笑)さん教えてネ♪
926名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/05(火) 14:40:01 O
>>925
構うな
927名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/05(火) 14:57:22 O
山梨の方言教えて
928名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/05(火) 15:01:17 0
やっぱり特岐の自演が続きますなwww
929名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/05(火) 15:15:25 0
名古屋人は木違いが多い。
930名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/05(火) 15:17:00 O
>>927
山梨って言っても西部はナヤシ方言だが東部は西関東方言だぞ
931名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/05(火) 15:21:28 0
気違いの故郷、名古屋
932名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/05(火) 15:39:16 O
東海東山方言は全域連母音変化があるの?
933名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/05(火) 16:08:26 0

15:15,17,21,39

これこそ基地害・特岐ならではの自演三昧!

こんなのに構っても

何もオモロィことおまへんで〜www
934名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/05(火) 16:52:39 O
>>932
ないところもあるはず。例えば岐阜県北部はほとんど無かったと思う。
935名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/05(火) 17:51:29 0
なんだ自演していたのか。
こんなの相手して損したわ。
936名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/05(火) 17:56:32 O
連母音変化って?
所謂みゃあみゃあ音って奴かい?
937名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/05(火) 18:16:32 0
ミエスイタ自演イクナイ
938名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/05(火) 18:53:15 O
>>936
例えば連母音アイがエー、アー、エァー、
ウイがイー、ウー、ウュー、
オイがエー、オー、オェーのように、
一つの長母音や二重母音になること。
939名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/05(火) 18:58:16 O
ai→ya名古屋

ai→e東京

940名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/05(火) 19:12:03 O
>>939
少なくとも伝統的な方言で言うならそれは間違っている。
名古屋ではaiはae(英語のcatなどの母音)の長母音または後部がシュワーの二重母音になる。
ミャーとメァーははっきり別の拍である。

ただ、共通語化の過程で、ミャーとメァーの区別を失い、マイをミャーとする段階が生じる可能性は考えられる。
現在の名古屋の状況はよく知らないが。
941名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/05(火) 19:19:57 O
名古屋のキ印が「道州制のためには浜松を押さえておけ」とバカキコして以来、名古屋道州制(笑)の自演続きだね。
942名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/05(火) 19:39:51 O
いや、何年も前から。
名古屋バカは、あちらこちらで工作ばかり。
特岐←こんな造語は、名古屋バカのスレに常駐してなきゃ、理解できない。
943名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/05(火) 19:45:52 0
ハハハハハ オマイさんはなぜ「特岐」という言葉を知ってるんだい?
自演で自爆とは相変わらず笑わせてくれる特岐だぜ!www
944名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/05(火) 19:49:46 O
>100>200>300>400>500>600>700>800>900

945名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/05(火) 20:22:04 O
浜松と豊橋の違いって(おるとる)ぐらいか?
946名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/05(火) 20:48:32 O
伊豆のニ型式アクセントは鹿児島みたいなアクセントなん?
947名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/05(火) 21:26:47 0
なんで特岐は
こうミエミエの自演を繰り返すのか

答え
岐阜で何もすることが無い厨房だから
948:2009/05/05(火) 21:32:13 O
アンタ誰?
949名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/05(火) 21:39:29 0
悪事ばかり働く
特岐の監視員w
950名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/05(火) 21:55:30 O
静岡東部は
行かにゃあ 知らにゃあ
951名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/05(火) 21:59:12 O
>>946
伊豆の二型アクセントとやらはよく把握してないが、
多分型の種類が少なくなってるだけで、位置アクセントとしての性質は東京式と同じだろう。
西南九州式は、単に型の種類が二種類しかないということではない。
付属語が付くと下降の位置がどんどん変わっていって、位置アクセントの性質を示さない。
むしろ語声調で解釈すべきもの。
952名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/05(火) 22:01:21 0
ほらまたじえん(わらい)
953名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/05(火) 22:12:59 O
越後と静岡、山梨の共通点ってある?

長野北部と越後は方言のイメージ無い…

954名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/06(水) 00:07:31 O
>>853
(^-^)ノ~~
955名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/06(水) 01:14:33 O
特岐〜
道州制のため浜松を押さえる〜

厨痙攣のスローガンですか?
956名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/06(水) 02:01:52 0
他人の成功を妬んだり、足を引っ張ったりするような嫉妬深い人たちが中部には多い。
957名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/06(水) 04:33:10 O
中部には、ではなく、名古屋には、である。

中部という区分けを利用して責任分散や問題拡散を図る名古屋馬鹿・道州制(笑)でないなら、用法用例に留意されたい。
958名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/06(水) 06:09:00 0
>>956
特岐は 「妬」とか「嫉妬」 とかいう文字が大好物〜♪
よほど不遇な人生を歩んできたカタワもんなのでしょう
深夜まで2チャンで自演三昧なのですから
まさに自業自得ですけど(失笑w
959名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/06(水) 06:25:58 0
昨晩の書き込みはほとんど特岐の自演
ちなみにバ力なので>>955のように他人を「特岐」と呼ぶこともあります
マダラボケ特有のトボケですね
960名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/06(水) 07:19:13 O
方言の話をしなさい

何か方言について語ってみなさい
961名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/06(水) 07:28:26 0
Q>>956の模範解答

「名古屋には、他人の成功を妬んだり、足を引っ張ったりするような嫉妬深い人たちが多い。」wwwww
962名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/06(水) 07:33:58 O
長野するしない
963名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/06(水) 07:36:59 O
新潟行くすぺ
964名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/06(水) 08:28:18 0
休日って短いな。
毎日がGWの特岐ニートが羨ましい。
965名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/06(水) 08:49:38 0

7時19分、28分、33分、36分

さては特岐

今日も自演で飛ばすつもりだなぁ〜www
966名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/06(水) 09:29:45 0
>>960
仕切りたがりやの特岐が仕切れずにモンモンとしている訳でw
967名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/06(水) 10:07:24 O
名古屋では名古屋弁は聞こえない
968名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/06(水) 10:13:12 O
2003年からようやく1000か…

方言板へ行こう
969名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/06(水) 10:26:50 0
人の迷惑大好物の
おまえが来てから
回転が速くなったのぉ
自演三昧の特岐よぉwww
970名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/06(水) 10:31:20 O
中京方言が削除されてる
971名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/06(水) 10:47:35 0
あっぱれ!www
特岐が立てた憤慨スレ終了〜www
972名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/06(水) 10:58:39 O
Wikipediaの話ですよ(笑)
973名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/06(水) 11:10:52 0
ハハハ 呼ばれた特岐がすぐ登場!www
974名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/06(水) 13:27:03 O
特岐って何だい?
975名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/06(水) 13:36:53 O
岡崎市は西三河弁?
976名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/06(水) 13:39:54 O
特岐の自演www

とまで読んだ
977名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/06(水) 15:09:35 O
めっちゃ しんどい

でら えらい

名古屋人はどっちを言う?
978名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/06(水) 17:48:06 0
仕切りたがりやの特岐にお付き合いくださいwww
979:2009/05/06(水) 19:37:40 O
特名(笑)
980:2009/05/06(水) 19:44:41 0
誰も望まぬ糞スレ立てまくってスレ立て禁喰らった特岐は字も読めないらしいwww
981名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/06(水) 19:47:39 O
>900>800>700>600>500>400
982名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/06(水) 19:51:26 O
>>980←(呪)

キチガイ
983名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/06(水) 20:12:29 O
クソターケが暴れまくっとる。名古屋の恥さらしだわ。
984名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/06(水) 21:06:49 0
スレ立て禁の特岐が
涙浮かべながら
必死に連投www

このスレ
もうすぐ終わっちゃうよぉ〜
自演続けて大丈夫ぅ〜 ハハハハハ
985名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/06(水) 21:36:10 O
このスレが終わったら名古屋弁スレとか長野県の方言スレとか
まだ残ってる個別のスレを消費しましょう。
986名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/06(水) 22:42:22 0
特岐はスレ立て禁になったにも関わらず
まだまだ他スレを荒らすつもりなのかよ
2チャンの平和のために
全面悪禁になる日が近いことを祈ってるぜ!www
987名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/06(水) 22:44:04 O
古いスレッド多いね
方言人口減ってるからか?
988名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/06(水) 22:49:41 0
お前がいねーからだよwww
989:2009/05/06(水) 22:51:30 O
頭悪そう
990名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/06(水) 22:54:40 O
今から特名が反撃します(笑)
991名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/06(水) 22:55:51 0
ハイハイ自演自演www
992名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/06(水) 22:57:27 0
それにしても
特岐バ力の
スレ立て禁ワロスなwww
993:2009/05/06(水) 22:58:57 O
特名攻撃(笑)
994名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/06(水) 23:00:09 0
最後はいつもgdgdになる
特岐関連スレ
995名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/06(水) 23:02:19 O
>>994←お前の存在のせい
996名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/06(水) 23:03:04 0



牛寺

山支

ハ゛
















997名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/06(水) 23:04:50 0
>>995
自分を特岐と認めてらぁ
やっぱり特岐はバ力だねぇwww
998名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/06(水) 23:06:41 0
もう少しで
この岐阜の糞厨は消え去ります
ご辛抱下さいませ〜
999名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/06(水) 23:08:09 0
基地害特岐をのさばらさせる訳にはいきません
1000名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/06(水) 23:09:19 0
特岐バ力、はよ失せな!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。