昔と名称が変わったもの

このエントリーをはてなブックマークに追加
宇宙猿人ゴリ→宇宙猿人ゴリVSスペクトルマン→スペクトルマン
ゴレンジャー→(略)→デカレンジャー
勝海舟 渡哲也 → 勝海舟 松方弘樹
955名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/05 17:50
あ〜ネコとタチってなんだ〜?さっぱり分からん
>>955
お前がさっぱり分からん
957名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/07 15:06
黙れコラァァ!!さっぱりなんじゃボケ〜知ってるんなら教えやがれ。
レズビアンの性向のハナシだよ。何でこのスレ?
959名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/07 16:19
           _,,.. - '';;;;;;;;;;;;:= '' " ̄ ̄`""'''' =、、
         ヾ;;;;;;;;;;;;;/      ,.-=ニヽ,r=-`ヽ、
           >;;;;;/l      /! ((⌒`ヾir彡=、ヽ ヽ
         ,,.-'';;;;/ll|    //l、lr=ニ     )) l! li,
     _,,.-'';;;;;;;;;;/  l| i   /// {{i´      `''=シ、彡'、
    ヾ;;;;;;;;;;;;:-''{   ヽ`ニ=彡/  `''ー    (´  iヽ  ヽ
       ヾ/   '、_,,ノ ,,..ニシ--、,,_        _,-i ヽ }!  
      /    /   / ((彡, ミ=r=≧;;-   /≦=ヤト、 )ツ
     {!   /    >、ミ= 、ヽゝヾ;;シ``   l"k;;シチ ))´ノ!  お蝶夫人 → 蝶々夫人
     lヽ、 ,'    (   ̄`ヾ.) ^^^`    i ´^^`/'´ ハ
     >、ヽ|    ヾミ=‐イ          '、  (__彡'  ',
    /,.- ヾミ、    {`=彡r,.       /  (´_彡'i、  ! 
    .l/=-'´ ̄ヽ、   `{´ { {{{i、_ノ  ー-`ニ-   ∧ !  ヾ!,ノ 
   /´/ ,,. ‐={ヽ、   ``ヽ ̄ヽ、 `''ー'  ,.イリノ' ヽ  |l!
  ./ ,,.=l/ ,,.=={ヽ、` = _  、ヽ  ` 、   ,.イ ,,.ノ  l ノ==、
  l/ ,r=f//´ ̄ト、 `= __ ヾ、ヽ ',    `´ !/  _,,,.ノヽ==、ヽ
 /〃/ f/ - ― ->ミ=、___`ヽ ヽ リ      ! /⌒ヾヽヽ}`ヽヽ}
 !{{l {'、 //´ _,,,..{/´_, ==`ヾ, }} !     |l/ ,.==、ヽヽ}⌒ヽリ
 '、'、 '、{ /   { /==- 、 リノヽ.     ヽ {(⌒))ヽソ- 、 リ!
   >{ /     〉///= 、ヽ. !   ヽ、 ノ  ``=/((⌒)ノノノ
  f  `!  ,.=彡!!|l/ /⌒)) }、リ' ̄``''‐-、___/"´ ̄ ̄| `( ((<

960名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/07 19:01
母の苗字
961名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/08 00:40
>>1

シーザーではなくカエサルへ。現地読み重視でしょう。
962名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/08 14:50
「北京」の英語名が Peking から Beijing に変わりました。
963名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/11 15:52
>>962
>>961と同様ですね。
964名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/11 17:10
 同感。「学期」は年度に3回“新”しくなるじゃん。
 春は「新学年」もしくは「新年度」でしょ?
ヨハネ・パウロからジョン・ポールになりました。
あ、それは法王庁が許容してる。
法王の名前は各国語の命名習慣(法)にしたがって
呼んで構わないとのこと。バチカンから一歩外に出れば
Giovanni Paoloジョヴァンニ・パオロ2世だし。
ありがたみが感じられない名前だ <ジョン・ポール
968ジョンジー:04/02/11 23:40
うるせー
マシューによる福音書
マークによる福音書
ルークによる福音書
ジョンによる福音書
970名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/12 12:34
マチウによる福音書
マルクによる福音書
リュックによる福音書
ジャンによる福音書
971名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/12 15:42
サマワ→サマーワ (NHKのみ)
アレ、何なんだろうね。ちゃねら?
→→→五木ひろし
974名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/14 01:53
既出かもしれんが。

・父兄→保護者

教育現場で「父兄」が死語になって10年以上経つが、一部のテレビ・漫画・投書欄などでまだ「父兄」とまだ使用しているので書いた。

・アベック→カップル

しかしアベック=カップルではない。微妙な変化だ。

・タマネギ→オニオン

車関係では、「気化器」「変速機」「方向指示器」などが死語になった。「助手席」「運転席」が死語になるのも近い。

> ・タマネギ→オニオン
「オニオン」という語が台頭してきたのはわかるが、
変わったというのには賛同しかねるなあ。
東京都立大学→首都大学東京
変わった方が前時代的という例にゃ。本当は「江戸大学」か「東京大学」にしたかったんだろうが。
>>976
「東京」を最後に持って来る語感が信じられん。これはもう日本語ではない。
無理に日本語として解釈すると、university of the capital, named 'Tokyo' といったところか。
>日本語として解釈すると、university of the capital, named 'Tokyo'

おもしろい。
ただ単に「日本の首都は東京だゴルァ移転なんかするかヴォケ」って言いたいだけなんだろ。知事が。
980名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/14 09:00
>>977
「ホテル日航成田」や「リーガロイヤルホテル早稲田」の類でしょう。
981名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/14 10:03
東京大學→帝國大学→東京帝國大學→東京大学
>>980
それも英語風の語順だね。ホテル日航やリーガロイヤルホテルはあちこちにあるからまだいいけど、「首都大学」は一つしかないからやっぱり変。
だいたい、「『首都大学東京』にかよってます/勤めてます」なんて、こっ恥ずかしくて言えそうにない。同情します。
なんか恥ずかしいものがたくさんありそうで大変そうだな。同情するよ。
>>965
ビートルズか?

>>966
ヴァティカンでの名前って何なの?
985名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/14 16:16
首都大学東京…
へんな名前だな。
>>984
Johannus Paulusとかじゃねーの
>>982
正式名称はともかく、日常の会話では『首都大学』または『首都大』になるんでないの?

「首都大に通ってます」という会話なら、そんなに変ではないから、
あとは慣れの問題ではないかと……。
首都大学八王子
首都大学浦安キャンパス
古い話だが、>>739が望んでいなかったことが起きたようだな。
>>984
ヴァティカンでの公式名称はIoannes Paulusです。
次スレどうするよ
>>979
しっかし、この名前だと首都移転しても対応できるな
首都大学京都
首都大学那須
(候補地何処だっけ?忘れ散った)
994738:04/02/15 04:44
>>990
私はもっと望んでいないよ……こんな結末は
995名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/15 05:17
もう大江戸大でいいじゃん
早くリコールしろ。さもないととんでもないことになる悪寒。
そのうち東京都をおおえど都に改名するよ
>>994
残念な結果に終わったなw
汲々と休
1000建てますた:04/02/15 11:10
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。