日本語を壊すヤツは金田一先生に土下座しろ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し象は鼻がウナギだ!
「〜はどうですか?」という質問に対して昨今は
「は、〜です」とか「は(わ)」で答えるんだよね
「それは〜です」とか言わないんだよ(あゆとか典型だね)
こんな日本語、いつから出来たんだよ、ああ?

このスレでは皆さんの気になるまちがった日本語を指摘していこう!

2名無し象は鼻がウナギだ!:02/10/11 09:31
れる言葉も気になるな
3名無し象は鼻がウナギだ!:02/10/11 09:32
食べれる、じゃねーんだよ!食べられるだろ!ばーか!
気になる誤用(ex.的を得た等々)Part2
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1029488018/
アナウンサーの国語の誤用
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/gengo/961419561/
最近店員の言葉遣いが気になるのは俺だけ?
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/gengo/989343284/

gengo:言語学[スレッド削除]
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027445531/
5名無し象は鼻がウナギだ!:02/10/11 11:18
>>4
いや。独自スレでいきます!
6名無し象は鼻がウナギだ!:02/10/11 11:55
>>1
あなたの日本語が、チョーわからないのですが。
7名無し象は鼻がウナギだ!:02/10/11 12:03
>>2-3
ら抜き言葉か。
それって、そのように変わっていっても良い言葉だと思うな。

<!-- どこからかのコピペ↓
「見れる」は誤用で、「見られる」が正しい。←現在の老人
「見られる」は誤用で、「見らるる」が正しい。←戦国時代の老人
「見らるる」は誤用で、「見らる」が正しい。←鎌倉時代の老人

老人っていうのは、いつの時代でも、無駄な抵抗をするものだ。-->

↑が理由で変わって良い言葉、って言ってるわけじゃないけどね。
8名無し象は鼻がウナギだ!:02/10/11 12:09
>>7
おもしろい観点だな。ちょっと微笑んだ。

テレビでインタビューされてる小さい子どものいるお母さんは大抵言うぞ言うぞ
と思ってると殆ど言うね
「(例)こうしたらおいしくたべれるんでぇ〜いいかなぁ〜と思います」
gengo:言語学[スレッド削除]
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027445531/
アイヌ語を壊したヤツは金田一先生(先代)に土下座しろ!
6に同じ。自分もチョー分からなかった。
ホント1の文は理解するのに時間がかかったよ。
「それは〜です」は、正しい文だと言ってるんだね?
最初「それは〜です」は翻訳文体で馴染まないからヤメロって言ってるのかと思ったよ。
あと、金田一先生はどの金田一先生なのか?
「笑っていいとも」でレギュラーコーナーを持っていたこともある金田一春彦先生のことなのか? 
なぜ金田一先生なのか? 
橋本進吉先生や上田万年先生や、富士谷成章先生や本居宣長先生ではダメなのか?
故人ばかり挙げて申し訳ないが。
でももう何にしろ、削 除 依 頼 出 し な よ 。
12名無し象は鼻がウナギだ!:02/10/11 13:09
「よろしかったですか」を撲滅せよ。
13名無し象は鼻がウナギだ!:02/10/11 13:17
>>11
だからさ、若いヤツっとかてさ、「〜はどうなの?」とかいう質問に対して
「は、〜です」とか「は(わ)」で引きとって答えるでしょう?
そのことだよ。
わからないかね?逆に今時の言葉にうといんじゃないか?

広辞苑の金田一先生だよ
14名無し象は鼻がウナギだ!:02/10/11 13:18
>>12
「メニューの方、こちらになります」

「ご注文は○○でよろしかったですか」

のセットだね、こりゃ
156:02/10/11 13:25
>>11
本当に、わかったのか・・・すごいな。

1の具体的な例文をつくってみた。
「このスレたてた、1はどうですか?」
「は、DQNです。」
「それは、DQNです。」

なにが、なんだか、です。教えてください。
1は、何を怒っているのでしょうか。
16名無し象は鼻がウナギだ!:02/10/11 13:27
あと女子高生は「〜なんだけど」が口癖だよね
「ちょっと暑いんだけど」とか「うざいんだけど」とか
これはかなり間違ってるとおもうが、すごいかわいい
女子高生はかわいいもん
17オレが1だよ:02/10/11 13:28
>>15
てかそういう言葉の引き取り方するようになったのは最近だよ
間違ってるだろ
186:02/10/11 13:30
>>1
おっ、1がこたえてるか。
で、
「は(わ)」で引きとって答える・・・・ってなんだ。

>>16
おまえは女子高生じゃないから「すごいかわいい」は許されない。

スマン、削除依頼だしてくるよ>All
20オレが1だよ:02/10/11 13:32
オレのレスを挙げといてやるよ

>>2-3>>5>>8>>13-14>>16 だよ

正しい言語認識してんだろ?
21オレが1だよ:02/10/11 13:33
>>18
オマエ今時のコトバに鈍感
わかってねーな
22オレが1だよ:02/10/11 13:35
>>19
オレが、じゃねーよ。女子高生が!だよ

かわいいのは女子高生。そういうのが何でいけねんだ?
23オレが1だよ:02/10/11 13:39
オレがこの板で唖然としたのは、みんな日本語文の読解力全然ねーな!

言葉、文章のじづらだけ追ってるから真意は理解できないんだろ。

行間読めるようには・・・もう今さらなれねーだろうな
もの心ついてるときからやっぱり本読んでないとな。
もう遅い。
で、自分のその読解力のなさを棚に挙げて、言ってる意味わからないとか
言うなよ、これからは。
246:02/10/11 13:41
>>21
んな、こと言わずに答えてくれよ。

「それは」の変わりに「は(わ)」と発音してるということか。
25オレが1だよ:02/10/11 13:48
>>24
「それは」の「それ」を省いて「は」で答えの文章を始めるってことだよ

なんでそれがわからないの?今の言葉に敏感ならピンとくるはずだぜ
266:02/10/11 14:02
>>25
それは、すごいことだな。
「は」だけで、代名詞「それ」と係助詞「は」の意味を
持ち始めたということか・・・・にわかに信じられん。

ただの、くせとは、違うのか。「あー」とか「えーと」みたいに。
27オレが1だよ:02/10/11 14:17
>>26
皮肉じゃなくてほんとに知らないのか?
これはあゆとか、今の若いこは本当に多いよ
強いて言えば「それ」という代名詞が省略されているので
「サイレント代名詞」とでも名づけてみようかと思います。
正確に言えば「悪癖」なんだろうけどすごい耳についていやな言葉の使い方
だね
28オレが1だよ:02/10/11 14:20
あと「てか」「てゆーか」とかも自分はわざとPCの中で使うけどこれも
かなりおかしいよね。
正しく言えば「と、いうか」だから前節の否定が続くのが普通だろうけど
さほど厳密でもない。
29オレが1だよ:02/10/11 14:21
あと、オレの記憶が正しければ「全然」のあとでは否定文が来るべきだと思う
が、今時は「全然いい」とか「全然OK」とかいうんだよね。
これもだめだろ
306:02/10/11 14:25
>>27
おやじだが・・・しらんよ。

そいで、それは、「これは」「あれは」の時にも使われてるのか。
3111:02/10/11 14:35
分かってるよ。
「卵大丈夫?」「卵ダメなんです」「牛乳は?」「牛乳もダメです、すいません」
「パンは?」「―(空白)は、大丈夫、いただきます」なんかの、
「(空白)は」だろ?
いわゆる「主語抜き(ハ格はホントは主語じゃないが)」の新しい形態ではある罠。
相手とのアイコンタクトが必要だから、親しい会話でしか使いにくいよね。
あのな、主語抜きの話をしてるんだからという事で、11の前半は書いたんだけど。
アンタが正しいと振り回してる「それは〜です」な、
多用すると翻訳文体になって下手すりゃ「永遠のジャック&ベティ」になるんだよ。
ハ格は適当に省略するのが自然な日本語なの。
で、普通なら主語省略される文に、
「他は違うけどこれは」っていう取り立ての意味を持った「は」
を強調するために、助詞だけ残したというのが正確なところだと思うけど。
「何もかも同じじゃないよ」っていう強調が入ってると思う。
自分があんまり親しくない人にいきなりアイコンタクトバチバチでやられるのでなければ、
別に気にならんよ。
浜崎あゆみはあれが話し相手への一種のセックスアピールにもなってんだろ。
ジッと相手を見る「間」があるからな。
日本語のハ格ってのは、元々表現の仕方が多様になるもんだ。
その事全部きちんと踏まえてから話せ。
32名無し象は鼻がウナギだ!:02/10/11 14:35
>>29
「全然」は否定の意味の他に「非常に」という意味も持っているので
その表現は正しいと思うが。
3311:02/10/11 14:40
あー、31は27に対してね。
それと、11後半の金田一先生の話な、
「いいとも」で、金田一先生は言葉の変遷について楽しそうに話しておいでだったぞ。
別に他の出演者の言葉遣いに対して目くじら立てたりしてなかったぞ。
てか、なんか新しい表現をメモしたりというのも見た覚えがある。
先生もこんな所で使われるのは迷惑だと思うが。
という意味で、書いた。
アンタもこれくらいの行間読みとれ。
34オレが1だよ:02/10/11 14:45
>>31
アンタの分析は前半は正しいと思う。
だが、大きな大きな金田一先生もびっくりな間違いは気にならない、つまり
肯定してる点だよ
例えば「タマゴは大丈夫?」と聞かれて「・・・は、大丈夫ですね」とか目上ないし
初対面に近い相手にも使ってるんだぞ。なんでこれが気にならないんだよ?
100歩譲ってこの会話を成立させるとしたら
「タマゴは大丈夫?」と聞かれて「大丈夫です(ね)」とか答えるべきだろ。
「は」はいらないんだよ、この場合はさ。「は」をいれるなら「タマゴは」
とか「それは」に続いて「大丈夫ですね」だろ。
誰が「は大丈夫ですね」なんだよ。
オマエ、分析はおもしろいが、認識がずれてるぞ、マジで

35オレが1だよ:02/10/11 14:47
>>32
アンタも認識ずれてるぞ。
「全然」の後は否定だろ。
「まったく〜ない」だろ。
366:02/10/11 14:48
>>31
どうも、よくわかったよ。
37オレが1だよ:02/10/11 14:49
>>30
オレもオヤジといわれるかも知れない年だよ。
でも若手のお笑いとか必ず見るから感じるよ。
年は関係ないよ。
感受性アンテナの向いてる方向の問題だよ。
3832:02/10/11 14:53
>>35
例文「てんで(全然)おもしろい」
等の表現は間違いなのか?
>「全然」の後は否定
否定の後にさらに否定?意味無いだろ。
39オレが1だよ:02/10/11 14:53
>>33
想像するに先生は学者としての大きな視野をもっておられるから言葉が「生き物」
のように変わっていくことをわかっておられるのだろう。
それを理解しておられるから「風俗」としてみとめているのだろう。
しかし、それが「正しい」とは思っておられないと思うぞ。
そうなることがやむを得ないことという認識は持っておられても、その言葉は
本来的なものではない、と思っておられると思うぞ。
これは想像だが。
>>1
一生懸命読んで、やっとわかりました。
びっくりしました。
初耳でした。
今度、若い人の会話、注意深くきいてみます。
数十年前、金田一春彦先生の講義、とったことがあります。
懐かしいです。
42オレが1だよ:02/10/11 14:58
>>38
ようするに「全然おもしろいよ」だろ?
本来的には正しくないと思うな。

「オレの洒落、おもしろくない?」「ううん、全然おもしろいよ!」
「も、全然OK!」とか、こんな使い方ねーよ、本来は。
現代に生まれた言葉使いだと思う。
4341:02/10/11 15:01
「講義、とった」は変かもしれません。
「講義、きいた」または「クラス、とった」ですか。
先生の真ん前で眠っている学生がいても、にこにこ
淡々としゃべっていらしゃいました。
44オレが1だよ:02/10/11 15:05
>>43
ここは講義とるでよくなくない?

「○○先生の講義、とる?」ていわないか?
4532:02/10/11 15:12
>>42
確かに俗語的な表現かも知れないが、一応文章としては間違いでは
無い筈です。それと一応言っておくと、「全然」はそれ自体が否定
を意味し、「全然〜」という具合に否定の文が続く事は無い筈です。
42の例文は「全然」の使用部分以外の文章がおかしい為、ここで
例文を挙げると、
「全然駄目」:全く駄目
「全然問題は無い」:全く問題はありません
等の使い方がある。何処か間違っているだろうか?
46オレが1だよ:02/10/11 15:24
>>45
否定「文」が続いてなくても挙げた例文も「否定」が続いてるんじゃない?
「駄目」と「無い」と。だからそれは正しいと思うんだけど。
オレが間違いだろうと思うのは後に「肯定」が続く文章だと思うんです。
「おもしろい」とか「OK」とか。
「全然おもしろい」「全然OK」「全然最高!」とかこれはその前に否定の
疑問文がくるとそうなりがちなのかも。

4732:02/10/11 15:46
>>46
「駄目」は否定では無いと思います。また「無い」が係っているのは
「問題」です。じゃあ、「全然大丈夫」「全然平気」等も間違いだと
思いますか?
48オレが1だよ:02/10/11 16:17
>>47
いや、意味が否定的な意味でしょ?「無い」も否定でしょ?

「全然大丈夫」も「全然平気」も否定の疑問で問われたことが前提でしょ?
「具合悪い?(意味は否定的→具合が良いの反対)」
これに対するもともとの正確な答えは
「(ううん)全然。大丈夫。」とか「(いいや)全然。平気。」という本来
離れていたふたつがつづまって使われるようになったのではないかと想像
するよ。
つまり、いつの間にか違和感が少なく使われつつあるけど、本来的に厳密には
間違ってるんじゃない?
49名無し象は鼻がウナギだ!:02/10/11 17:16
「できる」という動詞は「do」の可能を表す動詞であって決して「make」の可能を表す動詞ではないのである。
したがって、当然のことながら「私はこのHPを有名にできる」(正しくは「私はこのHPを有名に成せる」となる)という表現は誤りである。
5032:02/10/11 17:32
>>48
すまんなぁ、俺の書き方が悪かったよ。
>「全然」の後は否定
にちょいとこだわり過ぎたよ。
>「無い」も否定でしょ?
そうだよ、否定だよ。そう書いたつもりだ。言いたい事はちょっと
違ったんだが。
もう、実例を持って説明するのも面倒だし、そちらさんが「本来」
という言葉を用いてくるので、結論から言ってしまおう。
「全然+否定」も「全然+肯定」も一応は本来的な使い方でしょう。
ただ、厳密には「いつの間にか違和感が少なく使われつつある」
のは「全然〜ない」の方であると思われますね。
「全然+肯定」「全然+否定」どちらも戦前から使われている文章です。
少なからず、現代的な用語という訳ではありません。
本来の言葉の使い方に関しては、個人の認識のレベルで説明しても
しょうが無いので、その辺の事実に関しては言語評論の本なり史実
なりを漁って調べてみてください。
51名無し象は鼻がウナギだ!:02/10/11 21:33
夏目漱石も、「全然〜ない」 ってならない文章書いてなかったけ。なんか
の小説で。
平安時代の記述にも 最近の若者の言葉は・・ という様なものがあると
きいたが、言葉ってのは時代とともに変化するからね。
全然ってことばも、そのうち、強調表現だとして教えられる時がくるんじゃ
ないかな
52オレが1だよ:02/10/12 02:39
繰り返すけれど、正しくは
「具合悪い?(意味は否定的→具合が良いの反対)」
これに対するもともとの正確な答えは
「(ううん)全然(悪くない)。大丈夫。」とか「(いいや)全然(悪くない)。
平気。」というものだと思う。それが間が省略されて「全然大丈夫」とか
「全然平気」となったものだと思うが。
ま、どういう文献を読んだ訳でもない自分の感覚だが。

感覚ってのは、いってみれば自分方言だよ。
5432:02/10/12 08:53
実際の所、どうも現在の30〜50代ぐらいの人は、「全然〜ない」が正しく
「全然平気」等は間違いであると認識しているようだ。
どうも、その年代間に置いてはそういう風に教育を受けたみたいですね。
自分の認識の範囲では、「全然〜ない」という言葉は昔からも使われては
いましたが、実際その表現が定着したのは上記の30〜50代にあたる昭和の
時期だと思います。誰かその辺詳しく知りませんかね?
55sage:02/10/12 09:22
既出、重複。

「全然」は否定表現が肯定表現に変化?
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1002420212/
56オレが1だよ:02/10/12 10:08
やっぱり自分の説がしっくりくるような気がする。

芥川などの著書にその用法を見て、いい悪いを論じるのはどうかと思う。
彼らは言語学者なのではなく、流行作家なのだから奇をてらったり、自分
一流の表現をすることもままあると思う。
当時の風俗として、この作家のこの著書にこの表現が見られる、という論じ方
なら良いけれど、この作家も使っているから「正しい」という例の引き方は
正しくないと思う。

ただ、日常生活では「全然〜肯定」で普通に使うこともあるけれど、厳密に
改めて言えばどこかで違和感を感じる気がします。でも普段は考えもしませんが。

まあ、でも重複するということはやはり他の誰かも少なからず疑問を覚えて
いたのだなと再確認しました。
57オレが1だよ:02/10/12 10:15
もうひとつ付け加えると、例えば「本来的な使い方ではないから」と苦々しく思う
ことはあっても時代が許してしまうこともままあると思います。
気付いたらその表現が市民権を得ていて、自分も知らず知らずのうちに使って
いた、また、使ってみると案外気持ちいいと屈してしまうものもあるのは事実
です。
58オレが1だよ:02/10/12 10:23
女子高生の使う無茶苦茶な日本語は正しくないとおもうけど、かわいいと思う。

それは女子高生が使ってるからだと思うけど、それって良くない?みたいな

ちょっと、違和感あんだけど、みたいな

女子高生は最強!
結局認めたって事か
60オレが1だよ:02/10/12 11:09
>>59
自分の文献に頼らない、独自の説が案外正しかったな、ということを再認識
したよ
61オレが1だよ:02/10/12 11:11
自分の感覚はいまのところ間違っていない、ということも再認識しました
622チャンネルで超有名:02/10/12 11:11
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用


女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
6332:02/10/12 11:24
>>56-58,60-61
かなりの矛盾を感じますが、まあそれでいいんじゃないですか。
とりあえず、本来的な言語の意味・用法に準じず独自の認識を
貫く考え方だと、このスレを続ける意味は無いですね。
64名無し象は鼻がウナギだ!:02/10/12 13:20
土下座しに来ますた・・・ズザー
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ