異音、相補分布、自由変音の違いはなんですか?
>>230 手元の資料によると、
久高島の方言で、
日本本土のタ行の音、
ta ti tu te toが
θa ti tu θi θuに変化してる例があるみたい。
今の若者(といっても60代以下)には確実に受け継がれてないよ。
233 :
沖縄人:2006/01/31(火) 02:46:27
>>232 やっぱ離島か〜。宮古方言とか、もうワケワカメ。
>>231 異音=音素/l/は語尾ではdark[l]になる、というように、頭の中で思い浮かべてるのは
同じ音なんだけど、実際発音したときに前後関係で変化を受けた音。
相補分布=英語では無声破裂音/p,k,t/は普通アスピレーションを伴って発音
されるが、[s]の後ではaspirateされない、というように、ある一定の場所には一定の
異音しか現れない、ってこと。
自由変音=writtenを[ritn]や[ri?n]と発音してもなんら問題は無い、というように、
別の音と取り替えても意味を変えない異音。
次は自分で調べてね。
>>233 なんでやっぱりなのかはよくわからないが、
久高島方言は沖縄本島南部方言グループにはいるから、
首里方言なんかからさほど遠い言語ではないと思う。
個人的には、所謂ヤマトウチナーグチは
標準語と体系的にほとんど変わらないものなのでおもしろくないけど、
所謂ウチナーグチは、声門閉鎖あり有気音ありfやらvやら有りで(とは言っても場所それぞれだけど)
色々あるのがおもしろいですね。
235 :
沖縄人:2006/01/31(火) 04:23:02
>>234 いや、ウチナーグチといえど自分が住んでいる地域のコトバ
とは思えないようなものは離島の方言かなって思って。
所詮俺もヤマトウチナーグチ世代ですねw
でも、今の若い子でも使う「っえっ!」(話しかけたり、注意を
促すときの「おい」)は声門閉鎖じゃあないですか?っていうか
これを含めたら日本語にも声門閉鎖があることになりますか。
自由変音、ってだれの用語?
自由異音だったら分かるけど。
>>235 >自由変音、ってだれの用語?
>自由異音だったら分かるけど。
自由変音?
自由変異free variationのことか?
異音allophone
238 :
沖縄人:2006/02/01(水) 21:03:48
学校でfree variationとしか教えてもらえなかったので。
自由変音→free variationかとオモタ
中途半端な知識で答えてすいません。
free variation 自由変異の結果が free allophone 自由異音。
240 :
231:2006/02/02(木) 21:31:43
242 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/06(月) 02:13:50
面白いねえ。
同社の女声版「MEIKO」から
http://vmei.sijen.biz/に入ったんだが 制作チュートリアル
A発音を直す
「し」が「ち」に聞こえるなど子音が聞き取りにくくなる場合があります。
特に、サ行の「し」、タ行の「ち」、次に「つ」などは聞き取りにくい場合が
目立ちます。時々、マ行やナ行なども聞き取りにくくなることがあります。
その場合は、次の4つの方法のどれかを試してみます。
やり方例
方法1前の音の音声記号の後に「 調整したい音声記号の最初の文字」をつける
ほし<h o s/S i> さちあれ<s a t/tS i/a/4 e> ゆめ<j M m/m e>
方法2前の音の音声記号の後に「 t」をつける
ほし<h o t/S i> さちあれ<s a t/tS i/a/4 e> ゆめ<j M t/m e>
方法3調整したい音声記号で、音声記号の前に「調整したい音声記号の最初の文字 」をつける
ほし<h o/s S i> さちあれ<s a/t tS i/a/4 e> ゆめ<j M/m m e>
方法4調整したい音声記号で、音声記号の前に「t 」をつける
ほし<h o/t S i> さちあれ<s a/t tS i/a/4 e> ゆめ<j M/t m e>
だってさ。
>・ 七つの子
> ・[クレジット] 作曲/プログラム/制作: Eiji Hirasawa
盗作イク(・A・)ナイ! ↑↑
[kj]と[c]は違う音素ですか?
246 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/08(水) 00:15:13
あー、他のスレにも同じ様なこと書いたけど、
音声学会って毎年締め切りいつ頃?
>>234 沖縄本島東方の久高島と津堅島の方言は、
沖縄中南部の他の諸方言とはかなりかけ離れています。
248 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/09(金) 19:40:51
「アイーンッ」は5モーラ1音節ですか?
二重母音と特殊拍(長音・撥音・促音)が全部入っていて、これが日本語で可能な一番長い音節パターンかと思ったのですが、正しいでしょうか?
249 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/09(金) 20:22:47
ばいーんっ!
/⌒⌒\ ヾ
(*´ω(__ノ、_)))
( つ/ / /
| / / /
| ω |
(__)_)
251 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/01(火) 06:47:51
音声学に関する質問。
Ladefoged の教科書によると、英語の [i] (bitの母音) の F1 は 280 Hz 程度。
ということは、F0 が高い発声 (例えば 400 Hz) では、[i] は発音できないということになる?
それから、F0 が 280 Hz 程度だったら、第一倍音 (基音) = F1 ということになる?
専門外なので、つっこみどころがあったらよろしく。
252 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/02(水) 04:20:58
レポートで最近の日本語音声の変化について書かなきゃいけないんですが、何かありませんか?
知恵を貸してください。
ガ行音
側音化、s音の歯裏音(舌足らず)化、ヲタの標準語化、
255 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/07(月) 14:32:26
256 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/02(月) 12:58:00
誰か今度のLSA行く?
257 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/12(木) 15:40:29
『ま』や『な』が『ぱ』や『が』の様にならないのは『ま』や『な』が鼻音だからですか?
はだがづばるど「ば」や「だ」が「ば」や「だ」いだるよ
でも「ま」は有声音だから「ぱ」にはならないの。
260 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/13(金) 17:35:47
有声だから濁点が付かないのですか?
261 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/13(金) 18:48:59
チベットとかアイスランドへ行けば無声の鼻音が聞けます。
n
264 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/02(木) 04:49:19
265 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/26(火) 02:45:35
age
エイジ
267 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/02(火) 15:11:58
270 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/14(土) 02:46:53 O
母音で日本語の「あ」に該当する発音記号5つを教えてくだしあ
271 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/14(土) 03:43:18 0
272 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/14(土) 04:47:52 0
英語の音声は音のストリーム 5
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1184220851/l50 桜井恵三の知能がわかる名言集
>音声は音の部分集合
意味不明、支離滅裂。音声にも、音にも部分集合の特性は無い。
お前が言ったのは次の事だ。
>>音声は音の部分集合
部分集合 とは、ある大きな集合に対して、その一部分をなす集合である。
音声は音の部分集合???????
音は音声の部分集合???????
音声とは人の声、すなわち人が発声器官を通じて発する音だ。
音声も音の一種類である。
音声は音なのだ。
正しい表現は「音声は音の部分集合」でなく、
音声も音だ。
それがどうして音と音声の関係が部分集合なのだ?
273 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/24(火) 17:56:41 O
音声と音韻の相違はなんなんですか?
「鮭」の「さけ」と「しゃけ」は
音声的に異なるが、音韻的に同じ。
275 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/25(水) 00:07:20 0
音韻的にも違うんじゃねーの?
単なる異形態だけどこの場合は音韻的にもちがうよね
277 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/27(金) 21:07:26 o
車ん中でも中国語を勉強しようかと、CDをMDにダビングしたら、
CDなら難なく聞き取れた有気/無気の区別が、MDでは全く区別が付かなくなってた。
もしかして、支那ではMDの売れ行きが芳しくないのかな?
278 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/22(水) 05:19:03 0
「新宿」
「しんじゅく」と「しんじく」は
音声的に異なるが、音韻的に同じ。
カナ表記で違ってるのにw
281 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/23(木) 01:05:57 0
>>278 どちらかというと、挑戦の腐ったにんじんのにおいがする。
282 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/23(木) 01:21:39 0
>>273 例
三回(さんかい)、三段(さんだん)、三本(さんぼん)
の「さん」の「ん」は音韻的に同じですが、
左から[ŋ][n][m]と音声的に違います。
283 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/23(木) 08:49:41 0
284 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/23(木) 17:46:24 0
>>282 あとひとつ
参院、山陰,産院の「さんいん」
雰囲気「ふんいき」の「母音の前の『ん』」も音声的に違う。
観音が「かんのん」なら
漢音も「かんのん」と読んでもよさそうだが・・・
原案げんあん
原因げんいん
暗雲あんうん
減塩げんえん
原音げんおん
285 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/29(木) 10:21:11 0
音声録聞見を使ってレポートを書こうと思います。
画像をWORDに貼る方法は、スクリーンキャプチャして貼ればいいのでしょうか?
286 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/02(日) 10:37:25 0
1万円くらいまで行くかと思ったが、まあ妥当な落札価格だろうか。
私は持っているので気楽にヲチしていたけど、直前10分のお二人の
競り合いは楽しませてもらった。
最近は古書店でもめったに見つからないし、服部四郎大先生みずからの
発音でさまざまな言語の珍しい音が聞けるのだから、少しくらい無理しても
手に入れておくべき本です。
本当は、岩波が音源をCD化してくれれば一番良いのだが。
288 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/05(水) 03:25:17 0
ほんとだよな! >岩波
289 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/17(木) 22:55:06 O
日本語の音声記号を国語教育で教えてもいいんじゃないだろうか。
日本語の発音を内省するいい機会になるし、外国語の勉強にも役立つ。
例えば日本語のウの母音が東日本で平唇、西日本で円唇だと知っていれば、
英語のuは唇を日本語のウより丸めなければいけないと東日本人は思うし、
朝鮮語のように平唇と円唇のウを使い分ける言語の学習にも役立つ。
290 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/12(火) 15:04:19 0
IPAの音を全て発音できるようになりたいなあ
>>287 ただね、服部大先生の発音は怪しいところもあるよ。
ejectiveなんか、喉頭が上昇しているとはとても思えないような発音。
昔授業を受けたときにも、ejectiveとimplosiveの扱いはぞんざいだった記憶がある。
歌声だけの曲ってある?
完全に無伴奏の。
研究に必要なんだ…orz
>293
カラオケ付きのCDでカラオケのトラックの波形を反転させて,もとの歌付きのトラックと合成すればできるんでは?
295 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/14(水) 18:50:30 0
55歳の独協大教授、教え子にセクハラ…懲戒解雇
1 :名無し象は鼻がウナギだ![]:04/11/17 15:06:43
「55歳の独協大教授、教え子にセクハラ…懲戒解雇」
って誰?
296 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/14(水) 18:56:09 0
1 名前:☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @擬古牛φ ★:04/11/17 10:23:42 ID:???
★独協大教授セクハラで解雇 教え子に性的関係強要
・独協大(埼玉県草加市)の外国語学部の男性教授(55)が教え子の
女子学生にセクハラ行為をしたとして懲戒解雇処分を受けていたことが
17日、分かった。
独協大によると、男性教授は3月末から4月初めにかけて3回、教え子を
電話で呼び出すなどして、性的関係を強要したという。女子学生が4月、
学内の「キャンパス人権委員会」に相談して発覚した。
教授は事実を認め、同大は7月、「地位や権限を利用、相手の意に反し
性的行為を要求した」として、教授を懲戒解雇処分とした。
教授は「処分が重すぎる」として再審査を求めたが、同大は9月、処分を
妥当と判断した。
297 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/19(月) 21:27:11 O
ん
298 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2009/11/10(火) 08:38:37 0
ejective implosive などを詳しく勉強できるサイトありますか?
亀田のオヤジ
つ が 「とぅ」の時や「ちゅ」に近いときもある
300 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2009/11/30(月) 23:50:27 0
なんか日本人で s が th 又は、それに近い人がいるって聞いたんですが、
報告している文献とかご存じだったら教えてもらえませんか?
301 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2010/01/25(月) 20:38:57 0
Praatって入門書ってでないんでしょうか?
独学だときついんですが。。。
>>301 一昨年ぐらいの月刊言語で入門講座のコーナーがあった。
そう言えばあったね
サンクス
本にまとめてくれないかな
そこそこ売れると思うんだけど
英語の本でもいいんだけど